JP2006124609A - 極微量油剤供給式切削・研削加工用油剤組成物 - Google Patents
極微量油剤供給式切削・研削加工用油剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006124609A JP2006124609A JP2004318251A JP2004318251A JP2006124609A JP 2006124609 A JP2006124609 A JP 2006124609A JP 2004318251 A JP2004318251 A JP 2004318251A JP 2004318251 A JP2004318251 A JP 2004318251A JP 2006124609 A JP2006124609 A JP 2006124609A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- branched
- acid
- linear
- carbon atoms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 CCCC(C)C1**CC1 Chemical compound CCCC(C)C1**CC1 0.000 description 3
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M169/00—Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
- C10M169/04—Mixtures of base-materials and additives
- C10M169/041—Mixtures of base-materials and additives the additives being macromolecular compounds only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/2805—Esters used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/281—Esters of (cyclo)aliphatic monocarboxylic acids
- C10M2207/2815—Esters of (cyclo)aliphatic monocarboxylic acids used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/282—Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids
- C10M2207/2825—Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/283—Esters of polyhydroxy compounds
- C10M2207/2835—Esters of polyhydroxy compounds used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/40—Fatty vegetable or animal oils
- C10M2207/401—Fatty vegetable or animal oils used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/02—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/08—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
- C10M2209/084—Acrylate; Methacrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/10—Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/102—Polyesters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2030/00—Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
- C10N2030/30—Anti-misting
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/20—Metal working
- C10N2040/22—Metal working with essential removal of material, e.g. cutting, grinding or drilling
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
Abstract
【解決手段】 100℃における動粘度が0.5〜20mm2/sであるエステル油と、100℃における動粘度が20mm2/sを超え、且つ平均分子量が5,000〜10,000,000であるエステル系ポリマーと、を含有することを特徴とする極微量油剤供給式切削・研削加工用油剤組成物。
【選択図】 なし
Description
(i)一価アルコールと一塩基酸とのエステル
(ii)多価アルコールと一塩基酸とのエステル
(iii)一価アルコールと多塩基酸とのエステル
(iv)多価アルコールと多塩基酸とのエステル
(v)一価アルコール、多価アルコールとの混合物と多塩基酸との混合エステル
(vi)多価アルコールと一塩基酸、多塩基酸との混合物との混合エステル
(vii)一価アルコール、多価アルコールとの混合物と一塩基酸、多塩基酸との混合エステル。
上記一般式(B−2−1)〜(B−2−3)中のR1及びR2は、水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を示す。R1及びR2で表される炭素数1〜4のアルキル基としては、メチル基、エチル基、直鎖状又は分岐状のプロピル基、直鎖状又は分岐状のブチル基等が挙げられる。R1及びR2としては、水素原子、メチル基又はエチル基が好ましく、水素原子又はメチル基がより好ましい。更に、一般式(B−2−1)、(B−2−3)で表される各化合物の場合、R1及びR2の双方が水素原子であることが特に好ましい。一方、一般式(B−2−2)で表されるモノマーの場合は、R1が水素原子であり、R2がメチル基であることが特に好ましい。
上記一般式(B−2−4)〜(B−2−7)中のR1及びR2はそれぞれ水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を示す。R1及びR2が炭素数1〜4のアルキル基である場合、当該アルキル基としては、上記(B−2−1)〜(B−2−3)中のR1及びR2の説明で例示された炭素数1〜4のアルキル基が挙げられる。
アルコール油性剤は、1価アルコールでも多価アルコールでもよい。より高い加工効率及び工具寿命が得られる点から、炭素数1〜40の1価アルコールが好ましく、更に好ましくは炭素数1〜25のアルコールであり、最も好ましくは炭素数8〜18のアルコールである。具体的には、上記基油のエステルを構成するアルコールの例を挙げることができる。これらのアルコールは直鎖状でも分岐を有していてもよく、また飽和でも不飽和でもよいが、べたつき防止性の点から飽和であることが好ましい。
R11O−(R12O)e−R13 (C−3)
[式(C−3)中、R11及びR13は同一でも異なっていてもよく、それぞれ水素原子又は炭素数1〜30の炭化水素基を表し、R12は炭素数2〜4のアルキレン基を表し、eは数平均分子量が100〜3500となるような整数を表す。]
A−[(R14O)f−R15]g (C−4)
[式(C−4)中、Aは水酸基を3〜10個有する多価アルコールの水酸基の水素原子の一部又は全てを取り除いた残基を表し、R14は炭素数2〜4のアルキレン基を表し、R15は水素原子又は炭素数1〜30の炭化水素基を表し、fは数平均分子量が100〜3500となるような整数を表し、gはAの水酸基から取り除かれた水素原子の個数と同じ数を表す。]
上記一般式(C−3)中、R11及びR13の少なくとも一方は水素原子であることが好ましい。R11及びR13で表される炭素数1〜30の炭化水素基としては、例えば上記一般式(C−1)のR9で表される炭素数1〜30の炭化水素基の例と同じものを挙げることができ、また好ましいものの例も同じである。R12で表される炭素数2〜4のアルキレン基としては、具体的には例えば、エチレン基、プロピレン基(メチルエチレン基)、ブチレン基(エチルエチレン基)を挙げることができる。eは、好ましくは数平均分子量が300〜2000となるような整数であり、更好ましくは数平均分子量が500〜1500となるような整数である。
(i)一価アルコールと一塩基酸とのエステル
(ii)多価アルコールと一塩基酸とのエステル
(iii)一価アルコールと多塩基酸とのエステル
(iv)多価アルコールと多塩基酸とのエステル
(v)一価アルコール、多価アルコールとの混合物と多塩基酸との混合エステル
(vi)多価アルコールと一塩基酸、多塩基酸との混合物との混合エステル
(vii)一価アルコール、多価アルコールとの混合物と一塩基酸、多塩基酸との混合エステル。
[式(D−1)中、R16及びR17は同一でも異なっていてもよく、それぞれ炭素数3〜20の直鎖状又は分枝状のアルキル基、炭素数6〜20のアリール基、炭素数6〜20のアルキルアリール基あるいは炭素数6〜20のアリールアルキル基を表し、hは2〜6、好ましくは2〜5の整数を表す。]
上記一般式(D−1)中のR16及びR17としては、具体的には、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、直鎖又は分枝ペンチル基、直鎖又は分枝ヘキシル基、直鎖又は分枝ヘプチル基、直鎖又は分枝オクチル基、直鎖又は分枝ノニル基、直鎖又は分枝デシル基、直鎖又は分枝ウンデシル基、直鎖又は分枝ドデシル基、直鎖又は分枝トリデシル基、直鎖又は分枝テトラデシル基、直鎖又は分枝ペンタデシル基、直鎖又は分枝ヘキサデシル基、直鎖又は分枝ヘプタデシル基、直鎖又は分枝オクタデシル基、直鎖又は分枝ノナデシル基、直鎖又は分枝イコシル基などの直鎖状又は分枝状のアルキル基;フェニル基、ナフチル基などのアリール基;トリル基(全ての構造異性体を含む)、エチルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝プロピルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝ブチルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝ペンチルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝ヘキシルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝ヘプチルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝オクチルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝ノニルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝デシルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝ウンデシルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝ドデシルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、キシリル基(全ての構造異性体を含む)、エチルメチルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、ジエチルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、ジ(直鎖又は分枝)プロピルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、ジ(直鎖又は分枝)ブチルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、メチルナフチル基(全ての構造異性体を含む)、エチルナフチル基(全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝プロピルナフチル基(全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝ブチルナフチル基(全ての構造異性体を含む)、ジメチルナフチル基(全ての構造異性体を含む)、エチルメチルナフチル基(全ての構造異性体を含む)、ジエチルナフチル基(全ての構造異性体を含む)、ジ(直鎖又は分枝)プロピルナフチル基(全ての構造異性体を含む)、ジ(直鎖又は分枝)ブチルナフチル基(全ての構造異性体を含む)などのアルキルアリール基;ベンジル基、フェニルエチル基(全ての異性体を含む)、フェニルプロピル基(全ての異性体を含む)などのアリールアルキル基;などを挙げることができる。これらの中でも、一般式(D−1)中のR16及びR17としては、プロピレン、1−ブテン又はイソブチレンから誘導された炭素数3〜18のアルキル基、又は炭素数6〜8のアリール基、アルキルアリール基あるいはアリールアルキル基であることが好ましく、これらの基としては例えば、イソプロピル基、プロピレン2量体から誘導される分枝状ヘキシル基(全ての分枝状異性体を含む)、プロピレン3量体から誘導される分枝状ノニル基(全ての分枝状異性体を含む)、プロピレン4量体から誘導される分枝状ドデシル基(全ての分枝状異性体を含む)、プロピレン5量体から誘導される分枝状ペンタデシル基(全ての分枝状異性体を含む)、プロピレン6量体から誘導される分枝状オクタデシル基(全ての分枝状異性体を含む)、sec−ブチル基、tert−ブチル基、1−ブテン2量体から誘導される分枝状オクチル基(全ての分枝状異性体を含む)、イソブチレン2量体から誘導される分枝状オクチル基(全ての分枝状異性体を含む)、1−ブテン3量体から誘導される分枝状ドデシル基(全ての分枝状異性体を含む)、イソブチレン3量体から誘導される分枝状ドデシル基(全ての分枝状異性体を含む)、1−ブテン4量体から誘導される分枝状ヘキサデシル基(全ての分枝状異性体を含む)、イソブチレン4量体から誘導される分枝状ヘキサデシル基(全ての分枝状異性体を含む)などのアルキル基;フェニル基、トリル基(全ての構造異性体を含む)、エチルフェニル基(全ての構造異性体を含む)、キシリル基(全ての構造異性体を含む)などのアルキルアリール基;ベンジル基、フェニルエチル基(全ての異性体を含む)などのアリールアルキル基が挙げられる。
ここで、R18〜R33で表される炭化水素基の具体例を例示すれば、メチル基、エチル基、プロピル基(すべての分枝異性体を含む)、ブチル基(すべての分枝異性体を含む)、ペンチル基(すべての分枝異性体を含む)、ヘキシル基(すべての分枝異性体を含む)、ヘプチル基(すべての分枝異性体を含む)、オクチル基(すべての分枝異性体を含む)、ノニル基(すべての分枝異性体を含む)、デシル基(すべての分枝異性対を含む)、ウンデシル基(すべての分枝異性対を含む)、ドデシル基(すべての分枝異性対を含む)、トリデシル基(すべての分枝異性対を含む)、テトラデシル基(すべての分枝異性対を含む)、ペンタデシル基(すべての分枝異性対を含む)、ヘキサデシル基(すべての分枝異性対を含む)、ヘプタデシル基(すべての分枝異性対を含む)、オクタデシル基(すべての分枝異性対を含む)、ノナデシル基(すべての分枝異性対を含む)、イコシル基(すべての分枝異性対を含む)、ヘンイコシル基(すべての分枝異性対を含む)、ドコシル基(すべての分枝異性対を含む)、トリコシル基(すべての分枝異性対を含む)、テトラコシル基(すべての分枝異性対を含む)などのアルキル基;シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基などのシクロアルキル基;メチルシクロペンチル基(すべての置換異性体を含む)、エチルシクロペンチル基(すべての置換異性体を含む)、ジメチルシクロペンチル基(すべての置換異性体を含む)、プロピルシクロペンチル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、メチルエチルシクロペンチル基(すべての置換異性体を含む)、トリメチルシクロペンチル基(すべての置換異性体を含む)、ブチルシクロペンチル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、メチルプロピルシクロペンチル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ジエチルシクロペンチル基(すべての置換異性体を含む)、ジメチルエチルシクロペンチル基(すべての置換異性体を含む)、メチルシクロヘキシル基(すべての置換異性体を含む)、エチルシクロヘキシル基(すべての置換異性体を含む)、ジメチルシクロヘキシル基(すべての置換異性体を含む)、プロピルシクロヘキシル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、メチルエチルシクロヘキシル基(すべての置換異性体を含む)、トリメチルシクロヘキシル基(すべての置換異性体を含む)、ブチルシクロヘキシル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、メチルプロピルシクロヘキシル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ジエチルシクロヘキシル基(すべての置換異性体を含む)、ジメチルエチルシクロヘキシル基(すべての置換異性体を含む)、メチルシクロヘプチル基(すべての置換異性体を含む)、エチルシクロヘプチル基(すべての置換異性体を含む)、ジメチルシクロヘプチル基(すべての置換異性体を含む)、プロピルシクロヘプチル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、メチルエチルシクロヘプチル基(すべての置換異性体を含む)、トリメチルシクロヘプチル基(すべての置換異性体を含む)、ブチルシクロヘプチル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、メチルプロピルシクロヘプチル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ジエチルシクロヘプチル基(すべての置換異性体を含む)、ジメチルエチルシクロヘプチル基(すべての置換異性体を含む)などのアルキルシクロアルキル基;フェニル基、ナフチル基などのアリール基;トリル基(すべての置換異性体を含む)、キシリル基(すべての置換異性体を含む)、エチルフェニル基(すべての置換異性体を含む)、プロピルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、メチルエチルフェニル基(すべての置換異性体を含む)、トリメチルフェニル基(すべての置換異性体を含む)、ブチルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、メチルプロピルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ジエチルフェニル基(すべての置換異性体を含む)、ジメチルエチルフェニル基(すべての置換異性体を含む)、ペンチルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ヘキシルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ヘプチルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、オクチルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ノニルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、デシルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ウンデシルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ドデシルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、トリデシルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、テトラデシルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ペンタデシルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ヘキサデシルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ヘプタデシルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、オクタデシルフェニル基(すべての分枝異性体、置換異性体を含む)などのアルキルアリール基;ベンジル基、フェネチル基、フェニルプロピル基(すべての分枝異性体を含む)、フェニルブチル基(すべての分枝異性体を含む)などのアリールアルキル基などが挙げられる。
より具体的には、リン酸エステルとしては、トリブチルホスフェート、トリペンチルホスフェート、トリヘキシルホスフェート、トリヘプチルホスフェート、トリオクチルホスフェート、トリノニルホスフェート、トリデシルホスフェート、トリウンデシルホスフェート、トリドデシルホスフェート、トリトリデシルホスフェート、トリテトラデシルホスフェート、トリペンタデシルホスフェート、トリヘキサデシルホスフェート、トリヘプタデシルホスフェート、トリオクタデシルホスフェート、トリオレイルホスフェート、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、トリキシレニルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェート、キシレニルジフェニルホスフェート等;
酸性リン酸エステルとしては、モノブチルアシッドホスフェート、モノペンチルアシッドホスフェート、モノヘキシルアシッドホスフェート、モノヘプチルアシッドホスフェート、モノオクチルアシッドホスフェート、モノノニルアシッドホスフェート、モノデシルアシッドホスフェート、モノウンデシルアシッドホスフェート、モノドデシルアシッドホスフェート、モノトリデシルアシッドホスフェート、モノテトラデシルアシッドホスフェート、モノペンタデシルアシッドホスフェート、モノヘキサデシルアシッドホスフェート、モノヘプタデシルアシッドホスフェート、モノオクタデシルアシッドホスフェート、モノオレイルアシッドホスフェート、ジブチルアシッドホスフェート、ジペンチルアシッドホスフェート、ジヘキシルアシッドホスフェート、ジヘプチルアシッドホスフェート、ジオクチルアシッドホスフェート、ジノニルアシッドホスフェート、ジデシルアシッドホスフェート、ジウンデシルアシッドホスフェート、ジドデシルアシッドホスフェート、ジトリデシルアシッドホスフェート、ジテトラデシルアシッドホスフェート、ジペンタデシルアシッドホスフェート、ジヘキサデシルアシッドホスフェート、ジヘプタデシルアシッドホスフェート、ジオクタデシルアシッドホスフェート、ジオレイルアシッドホスフェート等;
酸性リン酸エステルのアミン塩としては、前記酸性リン酸エステルのメチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、ペンチルアミン、ヘキシルアミン、ヘプチルアミン、オクチルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、ジペンチルアミン、ジヘキシルアミン、ジヘプチルアミン、ジオクチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、トリペンチルアミン、トリヘキシルアミン、トリヘプチルアミン、トリオクチルアミン等のアミンとの塩等;
塩素化リン酸エステルとしては、トリス・ジクロロプロピルホスフェート、トリス・クロロエチルホスフェート、トリス・クロロフェニルホスフェート、ポリオキシアルキレン・ビス[ジ(クロロアルキル)]ホスフェート等;
亜リン酸エステルとしては、ジブチルホスファイト、ジペンチルホスファイト、ジヘキシルホスファイト、ジヘプチルホスファイト、ジオクチルホスファイト、ジノニルホスファイト、ジデシルホスファイト、ジウンデシルホスファイト、ジドデシルホスファイト、ジオレイルホスファイト、ジフェニルホスファイト、ジクレジルホスファイト、トリブチルホスファイト、トリペンチルホスファイト、トリヘキシルホスファイト、トリヘプチルホスファイト、トリオクチルホスファイト、トリノニルホスファイト、トリデシルホスファイト、トリウンデシルホスファイト、トリドデシルホスファイト、トリオレイルホスファイト、トリフェニルホスファイト、トリクレジルホスファイト等;
フォスフォロチオネートとしては、トリブチルフォスフォロチオネート、トリペンチルフォスフォロチオネート、トリヘキシルフォスフォロチオネート、トリヘプチルフォスフォロチオネート、トリオクチルフォスフォロチオネート、トリノニルフォスフォロチオネート、トリデシルフォスフォロチオネート、トリウンデシルフォスフォロチオネート、トリドデシルフォスフォロチオネート、トリトリデシルフォスフォロチオネート、トリテトラデシルフォスフォロチオネート、トリペンタデシルフォスフォロチオネート、トリヘキサデシルフォスフォロチオネート、トリヘプタデシルフォスフォロチオネート、トリオクタデシルフォスフォロチオネート、トリオレイルフォスフォロチオネート、トリフェニルフォスフォロチオネート、トリクレジルフォスフォロチオネート、トリキシレニルフォスフォロチオネート、クレジルジフェニルフォスフォロチオネート、キシレニルジフェニルフォスフォロチオネート、トリス(n−プロピルフェニル)フォスフォロチオネート、トリス(イソプロピルフェニル)フォスフォロチオネート、トリス(n−ブチルフェニル)フォスフォロチオネート、トリス(イソブチルフェニル)フォスフォロチオネート、トリス(s−ブチルフェニル)フォスフォロチオネート、トリス(t−ブチルフェニル)フォスフォロチオネート等
が挙げられる。
で表される基を表す。]
−R55−S−R56− (iii)
(一般式(iii)中、R55及びR56は同一でも異なっていてもよく、それぞれ炭素数1〜6のアルキレン基を表す)
で表される基を表す。]
本発明に使用されるアミン系酸化防止剤としては、潤滑油の酸化防止剤として用いられる任意のアミン系化合物が使用可能であり、特に限定されるものではないが、例えば、下記の一般式(F−3)で表されるフェニル−α−ナフチルアミン又はN−p−アルキルフェニル−α−ナフチルアミン、並びに下記一般式(F−4)で表されるp,p’−ジアルキルジフェニルアミンの中から選ばれる1種又は2種以上の芳香族アミンが好ましいものとして挙げられる。
アミン系酸化防止剤の具体例としては、4−ブチル−4’−オクチルジフェニルアミン、フェニル−α−ナフチルアミン、オクチルフェニル−α−ナフチルアミン、ドデシルフェニル−α−ナフチルアミン及びこれらの混合物などが挙げられる。
[実施例1〜14、比較例1]
実施例1〜14及び比較例1においては、それぞれ以下に示すエステル油及びエステル系ポリマーを用いて、表1〜表3に示す組成を有する油剤組成物を調製した。
(エステル油)
A1:オレイン酸メチル(100℃における動粘度:1.8mm2/s)
A2:アジピン酸ジイソデシル(100℃における動粘度:3.7mm2/s)
A3:トリメチロールプロパンと、n−オクタン酸及びn−デカン酸の混合酸とのトリエステル(100℃における動粘度:4.4mm2/s)
A4:ネオペンチルグリコールとオレイン酸とのジエステル(100℃における動粘度:5.8mm2/s)
A5:ハイオレイック菜種油(100℃における動粘度:8.5mm2/s)
A6:トリメチロールプロパンとオレイン酸とのトリエステル(100℃における動粘度:9.8mm2/s)
(エステル系ポリマー)
B1:ポリメタクリレート(一般式(B−2−2)で表され、R1が水素原子、R2がメチル基、R3が炭素数1〜18のアルキル基であるモノマー混合物の重合体、100℃における動粘度:400mm2/s、平均分子量:10,000)
B2:ポリメタクリレート(一般式(B−2−2)で表され、R1が水素原子、R2がメチル基、R3が炭素数1〜18のアルキル基であるモノマー混合物の重合体、100℃における動粘度:1,200mm2/s、平均分子量:50,000)
B3:ポリメタクリレート(一般式(B−2−2)で表され、R1が水素原子、R2がメチル基、R3が炭素数1〜18のアルキル基であるモノマー混合物の重合体、100℃における動粘度:1,700mm2/s、平均分子量:150,000)
B4:ポリメタクリレート(一般式(B−2−2)で表され、R1が水素原子、R2がメチル基、R3が炭素数1〜18のアルキル基であるモノマー混合物の重合体、100℃における動粘度:2,500mm2/s、平均分子量:500,000)
B5:ネオペンチルグリコールとダイマー酸とのコンプレックスエステル(100℃における動粘度:2,000mm2/s、平均分子量:100,000)。
[浮遊ミスト量測定試験]
図1及び図2はそれぞれ浮遊ミスト量測定試験で用いた試験装置の要部を示す側面図及び上面図である。図1及び図2に示した試験装置は極微量油剤供給式切削・研削加工対応のマシニングセンター(オークマ製、MB−46V)にMQL装置(フジBC技研製、EB−3)及びミストカウンターを配設したものである。すなわち、図1及び図2に示した試験装置は、被加工物10を支持するテーブル1と、テーブル1の上面に対向して配置された工具2(NACHIストレートドリルSGOH3D(5.0mm×82mm×28mm)、以下、「ドリル2」という。)と、ドリル2をその回転軸を中心として回転可能に支持する軸部3と、テーブル1上面の周縁部に配置されたミストカウンター5(柴田科学製、携帯型粉塵計P−5L)とを備えている。
[加工点到達油量測定試験]
図1及び図2に示した試験装置において、被加工物10の代わりにガラス製シャーレ(内径:95mm)を配置し、このシャーレの底面とドリル2の先端との距離が50mmとなるようにドリル2及び軸部3を配置した。そして、浮遊ミスト量測定試験の場合と同様の条件で、ドリル2の吐出口からシャーレに向けてミスト化した油剤組成物を吹きつけ、シャーレに捕集された油剤組成物の量(単位時間当たりの到達油量)を測定した。得られた結果を表1〜表3に示す。
[潤滑性評価試験(タッピング試験)]
各油剤組成物について、以下に示す条件でタッピング試験を実施した。油剤組成物の加工部位への供給は、MQL装置(TACO製、MCA)を用い、ミスト化の際の差圧を0.20MPa(導入圧:0.42MPa、吐出圧:0.22MPa)、ミスト装置からの吐出圧を0.22MPaとして、2cm2/分で加工部位に吹き付けることにより行った。この試験を各油剤組成物について9回ずつ行い、タッピングエネルギーの平均値を求めた。得られた結果を表1〜表3に示す。
(タッピング条件)
工具:ナットタップM8(P=1.25mm)
下穴径:φ6.8mm
ワーク:S25C(t=10mm)
切削速度:9.0m/min。
Claims (1)
- 100℃における動粘度が0.5〜20mm2/sであるエステル油と、100℃における動粘度が20mm2/sを超え、且つ平均分子量が5,000〜10,000,000であるエステル系ポリマーと、を含有することを特徴とする極微量油剤供給式切削・研削加工用油剤組成物。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004318251A JP4792216B2 (ja) | 2004-11-01 | 2004-11-01 | 極微量油剤供給式切削・研削加工用油剤組成物 |
US11/666,829 US8173582B2 (en) | 2004-11-01 | 2005-11-01 | Oil composition for use in trace oil supply cutting/grinding work |
AT05805413T ATE495233T1 (de) | 2004-11-01 | 2005-11-01 | Verwendung einer ölzusammensetzung bei schneid- /schleifarbeiten mit minimalmengenschmierung |
PL05805413T PL1832647T3 (pl) | 2004-11-01 | 2005-11-01 | Zastosowanie kompozycji olejowej w dostarczaniu minimalnej ilości oleju przy obróbce skrawaniem/szlifowaniem |
EP05805413A EP1832647B1 (en) | 2004-11-01 | 2005-11-01 | Use of an oil composition in trace oil supply cutting / grinding work |
DE602005025928T DE602005025928D1 (de) | 2004-11-01 | 2005-11-01 | Verwendung einer ölzusammensetzung bei schneid-/schleifarbeiten mit minimalmengenschmierung |
PCT/JP2005/020142 WO2006049187A1 (ja) | 2004-11-01 | 2005-11-01 | 極微量油剤供給式切削・研削加工用油剤組成物 |
CN2005800334938A CN101035883B (zh) | 2004-11-01 | 2005-11-01 | 极微量油剂供给式切削·研削加工用油剂组合物 |
US13/064,862 US20110201259A1 (en) | 2004-11-01 | 2011-04-21 | Oil composition for use in trace oil supply cutting/grinding work |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004318251A JP4792216B2 (ja) | 2004-11-01 | 2004-11-01 | 極微量油剤供給式切削・研削加工用油剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006124609A true JP2006124609A (ja) | 2006-05-18 |
JP4792216B2 JP4792216B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=36319192
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004318251A Expired - Fee Related JP4792216B2 (ja) | 2004-11-01 | 2004-11-01 | 極微量油剤供給式切削・研削加工用油剤組成物 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8173582B2 (ja) |
EP (1) | EP1832647B1 (ja) |
JP (1) | JP4792216B2 (ja) |
CN (1) | CN101035883B (ja) |
AT (1) | ATE495233T1 (ja) |
DE (1) | DE602005025928D1 (ja) |
PL (1) | PL1832647T3 (ja) |
WO (1) | WO2006049187A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009221330A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Japan Energy Corp | 潤滑油組成物 |
JP2010116487A (ja) * | 2008-11-13 | 2010-05-27 | Aichi Steel Works Ltd | 切削・研削油剤及び切削・研削方法 |
JP2012529550A (ja) * | 2009-06-12 | 2012-11-22 | エボニック ローマックス アディティヴス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 向上した粘度指数を有する流体 |
JP2014177605A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 潤滑油組成物 |
JP2018090729A (ja) * | 2016-12-06 | 2018-06-14 | Jxtgエネルギー株式会社 | 金属加工油組成物及び金属加工油組成物のろ過性の低下を抑制する方法 |
JP2020055906A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-09 | ユシロ化学工業株式会社 | ミスト加工用水溶性金属加工油剤組成物および金属加工方法 |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1741771A4 (en) * | 2004-03-31 | 2013-11-13 | Nippon Oil Corp | METALWORKING FLUID |
WO2010077583A1 (en) * | 2008-12-30 | 2010-07-08 | 3M Innovative Properties Company | Composite particles and method of forming |
CN101701163B (zh) * | 2009-09-29 | 2013-01-23 | 武汉玻尔科技有限公司 | 一种低油雾齿轮磨削油组合物 |
JP5764298B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2015-08-19 | 出光興産株式会社 | 難燃性能を有する生分解性潤滑油組成物 |
US8708781B2 (en) | 2010-12-05 | 2014-04-29 | Ethicon, Inc. | Systems and methods for grinding refractory metals and refractory metal alloys |
CN103045340A (zh) * | 2012-12-31 | 2013-04-17 | 益田润石(北京)化工有限公司 | 一种纺锭轴承钢全合成液组合物 |
CN103060072B (zh) * | 2012-12-31 | 2014-12-24 | 益田润石(北京)化工有限公司 | 一种高速电火花线切割全合成液组合物 |
CN103045336A (zh) * | 2012-12-31 | 2013-04-17 | 益田润石(北京)化工有限公司 | 一种微乳半合成铜拉丝液组合物 |
CN103666708B (zh) * | 2013-06-18 | 2015-05-13 | 东莞市安美润滑科技有限公司 | 水性冲压拉伸润滑剂、制备方法及使用方法 |
CN103992838A (zh) * | 2014-04-25 | 2014-08-20 | 蚌埠市时代电子有限公司 | 一种含纳米银的拉丝油 |
CN103992867B (zh) * | 2014-04-25 | 2016-05-18 | 蚌埠市正园电子科技有限公司 | 一种含牛至油的抗氧化拉丝油 |
CN103992868A (zh) * | 2014-04-25 | 2014-08-20 | 蚌埠市正园电子科技有限公司 | 一种耐高温高速拉丝油 |
CN105038928A (zh) * | 2015-07-16 | 2015-11-11 | 武汉同盛精细化工技术开发有限责任公司 | 一种用于窄带钢轧机的轧制油组合物及制备方法 |
CN105038929A (zh) * | 2015-07-20 | 2015-11-11 | 广西大学 | 蒙乃尔合金板带材冷轧润滑剂组合物 |
CN105038931A (zh) * | 2015-07-20 | 2015-11-11 | 广西大学 | 蒙乃尔合金棒管丝材冷拔润滑剂组合物 |
CN104962367A (zh) * | 2015-07-20 | 2015-10-07 | 广西大学 | 一种铌粗丝拉拔润滑剂组合物 |
CN104962364A (zh) * | 2015-07-20 | 2015-10-07 | 广西大学 | 铌丝拉拔润滑剂组合物 |
CN105482873B (zh) * | 2015-11-30 | 2019-02-12 | 诺泰生物科技(合肥)有限公司 | 一种以环氧化植物油为基础油的环保冷镦油及其制备方法 |
CN105602694A (zh) * | 2015-12-31 | 2016-05-25 | 江苏中煤电缆有限公司 | 一种铜杆全合成大拉丝润滑液、制备方法及其使用方法 |
CN105950271A (zh) * | 2016-05-31 | 2016-09-21 | 长春工业大学 | 一种降低完全水溶性拉延油粘度的方法 |
CN106085576B (zh) * | 2016-07-06 | 2019-05-31 | 湖南汇鑫铜业有限公司 | 铜丝拉丝油 |
CN109439386B (zh) * | 2018-12-02 | 2021-06-25 | 上海金兆节能科技有限公司 | 环保可降解微量润滑油及其制备方法 |
CN109439387B (zh) * | 2018-12-02 | 2021-12-31 | 山东耐博润滑科技有限公司 | 环保高温润滑脂及其制备方法 |
CN109825345B (zh) * | 2019-02-19 | 2021-12-24 | 上海金兆节能科技有限公司 | 耐高温润滑剂及其制备方法 |
CN112646654A (zh) * | 2020-12-23 | 2021-04-13 | 富兰克润滑科技(太仓)有限公司 | 一种应用于铝合金材质的超高润滑环保切削液及其制备方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS494041B1 (ja) * | 1967-06-23 | 1974-01-30 | ||
JPH0841481A (ja) * | 1994-08-01 | 1996-02-13 | Nippon Steel Chem Co Ltd | ミストオイル組成物 |
JPH09132791A (ja) * | 1995-09-07 | 1997-05-20 | Idemitsu Kosan Co Ltd | ミストオイル組成物 |
WO2001030945A1 (fr) * | 1999-10-25 | 2001-05-03 | Nippon Mitsubishi Oil Corporation | Composition de fluide pour systeme de coupe ou de meulage utilisant une quantite de fluide a peine decelable |
WO2002081605A1 (fr) * | 2001-04-06 | 2002-10-17 | Nippon Oil Corporation | Composition d'huile pour coupage et meulage, destinee a un systeme d'alimentation en huile a tres faible volume |
WO2002083823A1 (fr) * | 2001-04-06 | 2002-10-24 | Nippon Oil Corporation | Huile de coupe et de rectification pour systeme d'alimentation en huile a volume ultra faible et pour surface coulissante, ainsi que procede faisant appel a cette huile pour couper et rectifier dans un systeme d'alimentation a volume ultra faible |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5529272B2 (ja) | 1972-04-24 | 1980-08-02 | ||
DE69319884T2 (de) * | 1992-12-07 | 1998-12-10 | Idemitsu Kosan Co. Ltd., Tokio/Tokyo | Flammfestes Hydrauliköl |
US5726130A (en) * | 1994-05-24 | 1998-03-10 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Cutting or grinding oil composition |
US5750750C1 (en) * | 1997-02-07 | 2001-03-27 | Exxon Chemical Patents Inc | High viscosity complex alcohol esters |
WO1998010040A1 (en) | 1996-09-06 | 1998-03-12 | Exxon Chemical Patents Inc. | High viscosity complex alcohol esters |
US7683016B2 (en) * | 2001-08-14 | 2010-03-23 | United Soybean Board | Soy-based methyl ester high performance metal working fluids |
US20040092409A1 (en) * | 2002-11-11 | 2004-05-13 | Liesen Gregory Peter | Alkyl (meth) acrylate copolymers |
-
2004
- 2004-11-01 JP JP2004318251A patent/JP4792216B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-11-01 US US11/666,829 patent/US8173582B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-11-01 AT AT05805413T patent/ATE495233T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-11-01 WO PCT/JP2005/020142 patent/WO2006049187A1/ja active Application Filing
- 2005-11-01 PL PL05805413T patent/PL1832647T3/pl unknown
- 2005-11-01 DE DE602005025928T patent/DE602005025928D1/de active Active
- 2005-11-01 EP EP05805413A patent/EP1832647B1/en not_active Not-in-force
- 2005-11-01 CN CN2005800334938A patent/CN101035883B/zh active Active
-
2011
- 2011-04-21 US US13/064,862 patent/US20110201259A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS494041B1 (ja) * | 1967-06-23 | 1974-01-30 | ||
JPH0841481A (ja) * | 1994-08-01 | 1996-02-13 | Nippon Steel Chem Co Ltd | ミストオイル組成物 |
JPH09132791A (ja) * | 1995-09-07 | 1997-05-20 | Idemitsu Kosan Co Ltd | ミストオイル組成物 |
WO2001030945A1 (fr) * | 1999-10-25 | 2001-05-03 | Nippon Mitsubishi Oil Corporation | Composition de fluide pour systeme de coupe ou de meulage utilisant une quantite de fluide a peine decelable |
WO2002081605A1 (fr) * | 2001-04-06 | 2002-10-17 | Nippon Oil Corporation | Composition d'huile pour coupage et meulage, destinee a un systeme d'alimentation en huile a tres faible volume |
WO2002083823A1 (fr) * | 2001-04-06 | 2002-10-24 | Nippon Oil Corporation | Huile de coupe et de rectification pour systeme d'alimentation en huile a volume ultra faible et pour surface coulissante, ainsi que procede faisant appel a cette huile pour couper et rectifier dans un systeme d'alimentation a volume ultra faible |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009221330A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Japan Energy Corp | 潤滑油組成物 |
JP2010116487A (ja) * | 2008-11-13 | 2010-05-27 | Aichi Steel Works Ltd | 切削・研削油剤及び切削・研削方法 |
JP2012529550A (ja) * | 2009-06-12 | 2012-11-22 | エボニック ローマックス アディティヴス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 向上した粘度指数を有する流体 |
US9175242B2 (en) | 2009-06-12 | 2015-11-03 | Evonik Rohmax Additives Gmbh | Fluid having improved lubricity properties |
JP2014177605A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 潤滑油組成物 |
JP2018090729A (ja) * | 2016-12-06 | 2018-06-14 | Jxtgエネルギー株式会社 | 金属加工油組成物及び金属加工油組成物のろ過性の低下を抑制する方法 |
JP7125833B2 (ja) | 2016-12-06 | 2022-08-25 | Eneos株式会社 | 金属加工油組成物及び金属加工油組成物のろ過性の低下を抑制する方法 |
JP2020055906A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-09 | ユシロ化学工業株式会社 | ミスト加工用水溶性金属加工油剤組成物および金属加工方法 |
JP7133422B2 (ja) | 2018-09-28 | 2022-09-08 | ユシロ化学工業株式会社 | ミスト加工用水溶性金属加工油剤組成物および金属加工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1832647A4 (en) | 2009-02-25 |
EP1832647B1 (en) | 2011-01-12 |
US8173582B2 (en) | 2012-05-08 |
CN101035883A (zh) | 2007-09-12 |
US20080318820A1 (en) | 2008-12-25 |
DE602005025928D1 (de) | 2011-02-24 |
EP1832647A1 (en) | 2007-09-12 |
US20110201259A1 (en) | 2011-08-18 |
PL1832647T3 (pl) | 2011-06-30 |
JP4792216B2 (ja) | 2011-10-12 |
WO2006049187A1 (ja) | 2006-05-11 |
CN101035883B (zh) | 2010-10-27 |
ATE495233T1 (de) | 2011-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4792216B2 (ja) | 極微量油剤供給式切削・研削加工用油剤組成物 | |
US7838472B2 (en) | Oil composition for cutting and grinding by minimal quantity lubrication system | |
US8240235B2 (en) | Method of minimal quantity lubrication cutting/grinding processing and oil composition used therefor | |
EP1741771A1 (en) | Metalworking fluid | |
JP2008163115A (ja) | 金属加工油組成物 | |
US7723276B2 (en) | Oil for cutting and grinding by ultra low volume oil feed system and for sliding surface and method for cutting and grinding by ultra low volume feed system using the oil | |
WO2005063947A1 (ja) | 金属加工用油剤 | |
JP2005290161A (ja) | 金属加工油 | |
JP5102966B2 (ja) | 金属加工油組成物 | |
JP5462993B2 (ja) | 金属加工油組成物 | |
JP4599078B2 (ja) | 金属加工油組成物 | |
JP5089179B2 (ja) | 極微量油剤供給式切削・研削加工方法 | |
JP5380408B2 (ja) | 金属加工油及び金属加工方法 | |
JP2005290181A (ja) | ギヤ油組成物 | |
JP2005187647A (ja) | 工作機械用潤滑油及び工作機械の潤滑方法 | |
JP2005187650A (ja) | 金属加工用油剤 | |
JP2009286823A (ja) | 切り屑吸引式切削・研削加工用油剤組成物 | |
JP2006249370A (ja) | 金属加工油組成物 | |
JP2006249369A (ja) | 極微量油剤供給式金属加工用油剤 | |
JP4409175B2 (ja) | 冷凍機部品の切削・研削加工方法 | |
JP2008248990A (ja) | 転がり案内面の潤滑方法 | |
JP2008248991A (ja) | 転がり案内面の潤滑方法 | |
JP2005290225A (ja) | 抄紙機用潤滑油組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110613 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110725 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |