JP2006110880A - 筆記具 - Google Patents

筆記具 Download PDF

Info

Publication number
JP2006110880A
JP2006110880A JP2004301131A JP2004301131A JP2006110880A JP 2006110880 A JP2006110880 A JP 2006110880A JP 2004301131 A JP2004301131 A JP 2004301131A JP 2004301131 A JP2004301131 A JP 2004301131A JP 2006110880 A JP2006110880 A JP 2006110880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
writing instrument
surface portion
columnar
inscribed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004301131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4555657B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Kanari
裕之 金成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micro Co Ltd
Original Assignee
Micro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micro Co Ltd filed Critical Micro Co Ltd
Priority to JP2004301131A priority Critical patent/JP4555657B2/ja
Priority to TW094123519A priority patent/TWI288714B/zh
Priority to KR1020050071763A priority patent/KR100687545B1/ko
Priority to US11/216,394 priority patent/US7367735B2/en
Priority to CNB2005101134818A priority patent/CN100429084C/zh
Publication of JP2006110880A publication Critical patent/JP2006110880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4555657B2 publication Critical patent/JP4555657B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K23/00Holders or connectors for writing implements; Means for protecting the writing-points
    • B43K23/008Holders comprising finger grips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/20Pencil-like cosmetics; Simple holders for handling stick-shaped cosmetics or shaving soap while in use
    • A45D40/205Holders for stick-shaped cosmetics whereby the stick can move axially relative to the holder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K21/00Propelling pencils
    • B43K21/006Pencil-barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K7/00Ball-point pens
    • B43K7/005Pen barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/003Pen barrels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/20Pencil-like cosmetics; Simple holders for handling stick-shaped cosmetics or shaving soap while in use
    • A45D40/205Holders for stick-shaped cosmetics whereby the stick can move axially relative to the holder
    • A45D2040/207Holders for stick-shaped cosmetics whereby the stick can move axially relative to the holder the relative movement being made by an axial action, e.g. by pushing

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】 グリップ体を有する筆記具において、このグリップ体の外形を変形できるようにする。
【解決手段】 筆記具本体(1)のグリップ取付部(2)を異形断面形状に形成し、グリップ取付部の軸心から離れた内接面部(5)とこの内接面部(5)より軸心に近い後退面部(6)を設ける。グリップ体(3)の内面には、グリップ取付部(2)に沿って延びる柱状体(11)がある。この柱状体(11)が上記後退面部(6)や内接面部(5)に着座できるよう上記グリップ体(3)を上記グリップ取付部(2)に回転可能に取り付け、着座する位置によりグリップ体を変形することができる。
【選択図】 図6

Description

本発明は、シャープペンシルやボールペン等の筆記具に関し、特にグリップ部を変形可能に形成した筆記具に関する。
筆記具本体のグリップ部分に軟質弾性材料で作った筒状のグリップ体を装着した筆記具が用いられており、さらにこのグリップ体の太さや位置等を変えられるようにした筆記具も種々提案されている(例えば、特許文献1参照)。しかし、従来提案されているものは、主として軸径を太くしたり、細くしたりすることを目的としているのでグリップ体の断面形状は円形のままであり、また変形させるためにはグリップ体を筆記具本体の軸方向に押圧する手段、例えば調節つまみ等を設ける必要があり、そのため構造が複雑になり、経済的に得にくかった。
実開昭59−76378号公報(実用新案登録請求の範囲、第1図)
本発明の解決課題は、グリップ体の断面形状を円形以外の形状に変化させることができ、しかも従来のように筆記具本体の軸方向に移動する押圧手段等を設ける必要がない構成が簡単な筆記具を提供することである。
本発明によれば、筆記具本体の筒状のグリップ取付部に弾性材料で形成した筒状のグリップ体を嵌着した筆記具において、上記グリップ取付部の外面及びグリップ体の内面を異形断面形状に形成し、該グリップ体を回転してグリップ取付部とグリップ体の嵌合状態を変えて上記グリップ体を変形させることを特徴とする筆記具が提供される。また上記グリップ取付部は該グリップ取付部の軸心から離れた内接面部と該内接面部より軸心に近い後退面部を有する異形断面形状に形成され、上記グリップ体の内面には上記グリップ取付部に沿って突出する柱状体が形成され、該柱状体が上記後退面部若しくは内接面部に着座するよう上記グリップ体をグリップ取付部に回転可能に取り付けた上記筆記具が提供され、上記課題が解決される。
さらに、本発明によれば、上記筆記具において、グリップ取付部とグリップ体の間には、上記柱状体が内接面部及び後退面部に着座したときグリップ体の勝手な回転を規制する手段が設けられている筆記具が提供される。
本発明は上記のように構成され、筆記具本体のグリップ取付部の外面とグリップ体の内面を異形断面形状に形成したから、グリップ体を回転して嵌合状態を変えることにより、グリップ体を変形させることができる。また、上記グリップ取付部の外面をグリップ取付部の軸心から離れた内接面部と該内接面部より軸心に近い後退面部を有する異形断面形状に形成し、上記グリップ体の内面に上記グリップ取付部に沿って突出する柱状体を形成し、該柱状体が上記後退面部若しくは内接面部に着座するよう上記グリップ体を上記グリップ取付部に回転可能に取り付けたから、該グリップ体を回転することにより柱状体を内接面部に着座させてグリップ体をグリップ取付部の異形断面形状にほぼ対応する形状に変形したり、後退面部に着座させて該異形断面形状からもとの形状に復帰させることができる。したがって、例えばグリップ取付部と断面略正三角形状に形成しておけば、グリップ体を回転することにより筆記具のグリップ部を略三角柱状にしたり、円柱状に変形することができる。
なお、上記のように柱状体が内接面部に着座しているときには、後退面部とグリップ体の内面間に空隙が形成されるので、筆記具を使用する際にグリップ部を把持したときにエアクッション作用を期待することもでき、その上、グリップ体の回動を規制する規制手段を設けると、使用中にグリップ体が回動することがなく、使い易く、構成が簡単で経済的に得ることができる。
図1は、グリップ部の一部を断面した筆記具の一実施例を示し、筆記具本体(1)に形成した筒状のグリップ取付部(2)には、弾性材料で作られた筒状のグリップ体(3)が嵌着されている。なお、筆記具本体内には、シャープペンシル、ボールペン、マーカーその他種々の筆記体が設けられるが、化粧具等の形状等が類似する物品を収納した化粧用具等にも本発明を適用することができる。
上記筆記具本体(1)のグリップ取付部(2)は、段部(4)を介して径少に形成され、外面が異形断面形状に形成されている。好ましくは、上記グリップ取付部(2)の軸心から離れた内接面部(5)と、該内接面部(5)よりも軸心に近い後退面部(6)を有する多角形の異形断面形状に形成されている。図に示す実施例では、断面略正三角形状に形成され、頂点が弧状となった3つの内接面部(5)と3つの各辺が平面状となった後退面部(6)を有しているが、断面略矩形、五角形、六角形等々や略だ円形状その他適宜の形状に形成することができる。
なお、上記グリップ取付部(2)の一部、図においては後方及び前方には外面が円形の回転支持部(7)、(8)が形成され、先端には、口金(9)を取り付けるためのねじ部(10)を形成してある。
上記グリップ体(3)は、軟質プラスチック材料、エラストマー材料等で適宜の硬度を有する軟質の弾性材料で形成され、内面には上記グリップ取付部(2)に嵌合する異形断面形状に形成され、好ましくは上記グリップ取付部(2)に沿って内方に突出する柱状体(11)が形成されている。該柱状体(11)は、上記グリップ取付部(2)の断面形状に対応して複数設けてあり、図に示す実施例では3本設けられている。該柱状体(11)は、上記グリップ体(3)と同じ硬度に形成してもよいが、好ましくは該グリップ体(3)よりも高い硬度を有する弾性材料を用いて二色成形、インサート成形等の要領により軟質部分と一体成形することもできるし、別体に作って組み合わせることもできる。なお、該柱状体(11)よりも前方の内面には、断面が円形の受孔部(12)が形成され、上記グリップ取付部(2)の前方の回転支持部(8)に回転可能に嵌着している。
図1に示す実施例では、軟質のグリップ体(3)とは別体にそれより硬度の高いプラスチック材料等の弾性材料で内方支承体(13)を作り、該内方支承体(13)をグリップ体(3)に組み込んでいる。該内方支承体(13)は、図5に示すようにグリップ取付部(2)の後方の回転支持部(7)に回転可能に嵌着する支持筒(14)を有し、該支持筒(14)に柱状体(11)の基端が一体的に連結されている。該内方支承体(13)の先端には環状の連結片(15)が形成され、複数の柱状体(11)が該連結片(15)により連結されている。
上記グリップ体(3)は、上記柱状体(11)が上記後退面部(6)若しくは内接面部(5)に着座するよう上記グリップ取付部(2)に回転可能に取り付けられ、好ましくは上記後退面部(6)と内接面部(5)にそれぞれ着座したときにグリップ体の勝手な回転を規制する手段が設けられている。
上記規制手段は、適宜の形状、構造に設けることができ、図1〜図4に示す実施例では、係止突起と該係止突起が入り込む受部によりグリップ体(3)を保持している。すなわち、図2に示すように、グリップ取付部(2)の回転支持部(7)に係止突起(16)を突設し、図4(B)に示すように、内方支承体(13)の支持筒(14)の内面の周方向に回転範囲を制御する溝部(17)を形成すると共に該溝部(17)の両端近くに小突起(18)を設けて上記係止突起(16)が入り込む受部(19)、(20)を形成している。上記小突起(18)と係止突起(16)の高さは、図面では説明の都合上、大きく記載してあるが、上記グリップ体(3)を積極的に回転した際に乗り越えることができる程度の高さである。なお、係止突起(16)をグリップ体(3)側に設け、受部(19)、(20)をグリップ取付部(2)側に設けることもできる。なお、上記溝部の長さは、内接面部と後退面部の周方向の長さに対応しているが、溝部(17)を省略してグリップ体(3)が360度回転できるようにしてもよい。
上記柱状体(11)と上記後退面部(6)は、柱状体(11)が後退面部(6)に着座している状態で、上記グリップ体(3)の外面が、図6(A)に示すように、好ましくは断面略円形になるような寸法に形成してあるが、略楕円形その他適宜の形状になるように定めることもできる。なお、このとき、上記係止突起(16)は、図6(B)に示すように一方の受部(19)に係合している。
上記グリップ体(3)を、図6に示す状態から回転して上記柱状体(11)が内接面部(5)に着座する位置に移動すると、図7(A)に示すようにグリップ体(3)は、断面略正三角形状になる。そして、このとき上記係止突起(16)は他方の受部(20)に係合する。このように、グリップ体(3)の変形形状は、グリップ取付部の断面形状に対応するから、該グリップ取付部の断面形状を変えることにより種々の形状に変化させることができる。
上記図7(A)に示すように、柱状体(11)が内接面部(5)に着座しているときには、上記グリップ体(3)と後退面部(6)の間には、隙間(21)が形成される。該隙間(21)の軸方向の両端部分は上記内方支承体(13)やグリップ取付部(2)の前方の回転支持部(8)によりほぼ塞がれているから、図8に示すように、使用に際してグリップ体(3)を把持すると適度のエアクッション作用が得られ、筆記しやすい。
図9には、グリップ体(3)の回転を規制する手段の他の実施例が示されている。図9において、上記グリップ体(3)の柱状体(11)には係止突起(22)を突設してあり、上記グリップ取付部(2)の後退面部(6)及び内接面部(5)には、該係止突起(22)が係合する受部(23)を設けてある。該グリップ体(3)を回転すると、係止突起(22)は図9(A)に示すように後退面部(6)の受部(23)に係合したり、内接面部(5)の受部(23)に係合し(図9(B))、グリップ体(3)の勝手な回転を規制することができる。上述の実施例と同じように、係止突起(22)と受部(23)の係合は、グリップ体(3)を積極的に回転する際には外すことができる程度の係合であり、また、係止突起(22)をグリップ取付部(2)側に設け、受部(23)を柱状体(11)側に設けることもできる。
図10は、グリップ体の回転規制手段のさらに他の実施例が示されている。この実施例では、内接面部(5)と後退面部(6)にそれぞれ平らな着座面(24)、(25)を形成し、該着座面(24)、(25)に面接触するよう上記柱状部(11)に平らな接触平面(26)を形成してある。この構成により、上記グリップ体(3)を回転した際、上記着座面(24)、(25)と接触平面(26)が面接触した状態で上記グリップ体(3)は安定し、その位置に保持される。
本発明の一実施例を示し、グリップ部の一部を断面した正面図。 筆記具本体を示し、(A)は斜視図、(B)はグリップ取付部の拡大断面図。 グリップ体の断面図。 (A)は図3のA−A線拡大断面図。(B)は図3のB−B線拡大断面図。 内方支承体の斜視図。 柱状体が後退面部に着座している状態を示し、(A)はグリップ取付部の異形断面部分、(B)はグリップ取付部の回転支持部部分の拡大断面図。 柱状体が内接面部に着座している状態を示し、(A)はグリップ取付部の異形断面部分、(B)はグリップ取付部の回転支持部部分の拡大断面図。 グリップ体は把持した状態の説明図。 回転規制手段の他の実施例を示し、(A)は柱状体が後退面部に着座しているとき、(B)は内接面部に着座しているときの各説明図。 回転規制手段のさらに他の実施例を示し、(A)は柱状体が後退面部に着座しているとき、(B)は内接面部に着座しているときの各説明図。
符号の説明
1 筆記具本体
2 グリップ取付部
3 グリップ体
5 内接面部
6 後退面部
7、8 回転支持部
11 柱状体
13 内方支承体
14 支持筒
15 連結片
16 係止突起
19、20 受部
22 係止突起
23 受部
24、25 着座面
26 接触平面

Claims (12)

  1. 筆記具本体の筒状のグリップ取付部に弾性材料で形成した筒状のグリップ体を嵌着した筆記具において、上記グリップ取付部の外面及びグリップ体の内面を異状断面形に形成し、該グリップ体を回転してグリップ取付部とグリップ体の嵌合状態を変え上記グリップ体を変形させることを特徴とする筆記具。
  2. 上記グリップ取付部の外面を上記グリップ取付部の軸心から離れた内接面部と該内接面部より軸心に近い後退面部を有する異形断面形状に形成し、上記グリップ体の内面に上記グリップ取付部に沿って突出する柱状体を形成し、該柱状体が上記後退面部若しくは内接面部に着座するよう上記グリップ体をグリップ取付部に回転可能に取り付けた請求項1に記載の筆記具。
  3. 上記グリップ取付部の一部には外面が円形の回転支持部が形成され、上記グリップ体の内面には内方支承体が設けられ、該内方支承体は上記回転支持部に回転可能に嵌着する支持筒を有し、該支持筒には上記柱状体の基端が一体的に連結されている請求項2に記載の筆記具。
  4. 上記柱状体は複数本設けられ、該柱状体の先端は環状の連結片に連結されている請求項3に記載の筆記具。
  5. 上記グリップ取付部とグリップ体の間には、上記柱状体が内接面部及び後退面部に着座したときグリップ体の回転を規制する手段が設けられている請求項2ないし4のいずれかに記載の筆記具。
  6. 上記規制手段は、グリップ取付部またはグリップ体のいずれか一方の部材に形成した係止突起と該係止突起が入り込むよう他方の部材に形成した受部である請求項5に記載の筆記具。
  7. 上記係止突起は上記回転支持部または支持筒のいずれか一方の部材に形成され、上記受部は他方の部材に形成されている請求項6に記載の筆記具。
  8. 上記係止突起は上記柱状体または上記後退面部及び内接面部のいずれか一方の部材に形成され、上記受部は他方の部材に形成されている請求項6に記載の筆記具。
  9. 上記規制手段は上記内接面部と後退面部に形成した平らな着座面と該着座面に面接触するよう上記柱状部に形成した接触平面を含む請求項5に記載の筆記具。
  10. 上記グリップ取付部の内接面部は弧状に形成され、後退面部は平面状に形成されている請求項2に記載の筆記具。
  11. 上記グリップ取付部は、頂点を弧状の内接面部とし、各辺を平面状の後退面部とした断面略正三角形状に形成されている請求項2に記載の筆記具。
  12. 上記グリップ体の柱状部が後退面部に着座しているとき該グリップ体の外面は断面略円形となっている請求項2、10または11に記載の筆記具。
JP2004301131A 2004-10-15 2004-10-15 筆記具 Expired - Fee Related JP4555657B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004301131A JP4555657B2 (ja) 2004-10-15 2004-10-15 筆記具
TW094123519A TWI288714B (en) 2004-10-15 2005-07-12 Writing tool having a deformable grip
KR1020050071763A KR100687545B1 (ko) 2004-10-15 2005-08-05 가변 그립을 갖는 필기구
US11/216,394 US7367735B2 (en) 2004-10-15 2005-08-31 Hand-held instrument having variable contour grip
CNB2005101134818A CN100429084C (zh) 2004-10-15 2005-10-17 具有可变握柄的书写用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004301131A JP4555657B2 (ja) 2004-10-15 2004-10-15 筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006110880A true JP2006110880A (ja) 2006-04-27
JP4555657B2 JP4555657B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=36180921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004301131A Expired - Fee Related JP4555657B2 (ja) 2004-10-15 2004-10-15 筆記具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7367735B2 (ja)
JP (1) JP4555657B2 (ja)
KR (1) KR100687545B1 (ja)
CN (1) CN100429084C (ja)
TW (1) TWI288714B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007182049A (ja) * 2006-01-03 2007-07-19 Kotobuki & Co Ltd 筆記具
JP2009184198A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Zebra Pen Corp 筆記具
JP2018030287A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 コクヨ株式会社 筆記具

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070261208A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 Ishai Alon B Cushioned handle
US7757590B2 (en) * 2006-06-23 2010-07-20 Darian Swartz Fastener holding device
DE202008002102U1 (de) * 2008-02-14 2008-06-05 Johann Froescheis Lyra-Bleistift-Fabrik Gmbh & Co. Kg Stift
US8844099B2 (en) 2012-10-12 2014-09-30 Sp Industries Holdings, Inc. Handle device
US20140253519A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Michael David Expandable diameter stylus
US9304610B2 (en) * 2013-05-20 2016-04-05 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Expanding pen for information handling device
USD818043S1 (en) * 2016-01-15 2018-05-15 Ningbo Johnshen Stationery Co., Ltd. Pen
USD855107S1 (en) * 2017-12-20 2019-07-30 Klio-Eterna Schreibgerate Gmbh & Co Kg Ballpoint pen
US10870196B2 (en) * 2018-07-18 2020-12-22 Ideal Industries, Inc. Tool having an auto-adjusting handle
US10406849B1 (en) * 2019-02-07 2019-09-10 Khaled A. M. A. A. Al-Khulaifi Training pen for writing

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62121985U (ja) * 1986-01-28 1987-08-03
JPS62128880U (ja) * 1986-02-07 1987-08-14
JPS62138069U (ja) * 1986-02-25 1987-08-31
JP2000313193A (ja) * 1999-04-22 2000-11-14 Atx Internatl Inc 外面可変グリップ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1868441A (en) * 1931-08-14 1932-07-19 Wilma M Colfelt Writing pad for writing instruments
US2576751A (en) * 1945-12-29 1951-11-27 Paul H Dortmund Expansible tool handle
US4035089A (en) * 1973-03-14 1977-07-12 Schwartz Allan E Mechanism for varying the finger grip area of a writing implement
US5263275A (en) * 1992-04-10 1993-11-23 Berkley, Inc. Variable circumference rod handle
JP2985032B2 (ja) * 1992-07-06 1999-11-29 株式会社日本製鋼所 合成樹脂中空成形品の成形方法およびその成形用金型
JPH10203077A (ja) * 1997-01-21 1998-08-04 Mitsubishi Pencil Co Ltd 弾性グリップ付き筆記具軸
CN2478786Y (zh) * 2001-05-22 2002-02-27 薛合源 变形笔杆
JP2004142191A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Pentel Corp 可変式グリップ構造
JP4356918B2 (ja) * 2003-02-05 2009-11-04 三菱鉛筆株式会社 筆記具又は塗布具のグリップ構造及びこのグリップ構造を備えた筆記具又は塗布具
JP2005313524A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Pentel Corp グリップと軸体との連結構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62121985U (ja) * 1986-01-28 1987-08-03
JPS62128880U (ja) * 1986-02-07 1987-08-14
JPS62138069U (ja) * 1986-02-25 1987-08-31
JP2000313193A (ja) * 1999-04-22 2000-11-14 Atx Internatl Inc 外面可変グリップ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007182049A (ja) * 2006-01-03 2007-07-19 Kotobuki & Co Ltd 筆記具
JP2009184198A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Zebra Pen Corp 筆記具
JP2018030287A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 コクヨ株式会社 筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4555657B2 (ja) 2010-10-06
US20060083576A1 (en) 2006-04-20
CN100429084C (zh) 2008-10-29
TWI288714B (en) 2007-10-21
CN1760039A (zh) 2006-04-19
KR100687545B1 (ko) 2007-02-27
US7367735B2 (en) 2008-05-06
KR20060050267A (ko) 2006-05-19
TW200611839A (en) 2006-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4555657B2 (ja) 筆記具
JP2607457Y2 (ja) 筆記具における軸筒
TW200410840A (en) Variable grip structure
JP4959567B2 (ja) 筆記用具
US20070154253A1 (en) Writing instrument
JP3123587U (ja) 出没式多芯筆記具
JP6576136B2 (ja) シャープペンシル
JP2013052633A (ja) 押圧操作部と尾栓と軸筒との取り付け構造
JP2007144701A (ja) 筆記具の軸筒
JP2017087457A (ja) 筆記具用リフィール
JP2006305887A (ja) 筆記具
JP7261009B2 (ja) 筆記具
JP2007283537A (ja) 回転繰出式筆記具
JP6833794B2 (ja) 出没式多芯筆記具
JP2007118273A (ja) 筆記具用嵌合構造
JP4345407B2 (ja) 軸筒
JP2512438Y2 (ja) 振出し釣竿
JP2514924Y2 (ja) 筆記具
JPH1066484A (ja) 振出式釣り竿
JP3757395B2 (ja) 筆記具
JP2007054955A (ja) シャープペンシル
JP2019119056A (ja) 筆記具
JP4861231B2 (ja) 筆記具
JP2024067380A (ja) 筆記具
JP2016163935A (ja) ボールペンチップ及び該ボールペンチップを具備した筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100716

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees