JP2006079088A - プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006079088A
JP2006079088A JP2005259276A JP2005259276A JP2006079088A JP 2006079088 A JP2006079088 A JP 2006079088A JP 2005259276 A JP2005259276 A JP 2005259276A JP 2005259276 A JP2005259276 A JP 2005259276A JP 2006079088 A JP2006079088 A JP 2006079088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
ramp pulse
sustain
plasma display
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005259276A
Other languages
English (en)
Inventor
Seong Hak Moon
ソンハク ムン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006079088A publication Critical patent/JP2006079088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/292Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for reset discharge, priming discharge or erase discharge occurring in a phase other than addressing
    • G09G3/2927Details of initialising
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • G09G3/2965Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes using inductors for energy recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/066Waveforms comprising a gently increasing or decreasing portion, e.g. ramp

Abstract

【課題】本発明は、スキャン電極に印加される駆動電圧を低めることができるプラズマディスプレイ装置及び駆動方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明に係るプラズマディスプレイ装置は、スキャン電極及びサステイン電極を含むプラズマディスプレイパネルと、前記スキャン電極に第1上昇ランプパルスを印加する第1ランプパルス印加部と、前記スキャン電極に前記第1上昇ランプパルスが印加される間、前記サステイン電極に負の第1電圧を印加する電圧印加部と、前記負の第1電圧が印加された後、前記サステイン電極に第2上昇ランプパルスを印加する第2ランプパルス印加部と、を含むことを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、プラズマディスプレイ装置及びプラズマディスプレイ装置の駆動方法に関し、より詳細には、リセット駆動を遂行するプラズマディスプレイ装置及びプラズマディスプレイ装置の駆動方法に関する。
図1は、従来のプラズマディスプレイ装置の回路図である。図2は、従来のプラズマディスプレイ装置の動作による駆動波形図である。
以下、図1及び図2を参照して従来のプラズマディスプレイ装置の駆動方法について説明する。
セットアップ区間の間、第5スイッチ(S5)及び第7スイッチ(S7)がターン−オンされる。この際、サステインパルス供給部40からサステイン電圧(Vs)が供給される。サステインパルス供給部40から供給されたサステイン電圧(Vs)は、第6スイッチ(Q6)の内部ダイオード、第7スイッチ(Q7)及びドライブ集積回路52の第2選択部(Q15)を経由してスキャン電極に供給される。従って、図2に示すように、スキャン電極(Y)の電圧はVsに急激に上昇する。
一方、第2キャパシタ(C2)の負極性端子にサステイン電圧(Vs)が供給されるので、第2キャパシタ(C2)はVs+Vsetupの電圧を第5スイッチ(Q5)に供給する。第5スイッチ(Q5)は、自身の前段に設けられた第1可変抵抗(VR1)によりチャネル幅が調節されながら第2キャパシタ(C2)から供給される電圧を所定の傾きを有して第1ノード点(n1)に供給する。
第1ノード点(n1)に所定の傾きを有して印加される電圧は、第7スイッチ(Q7)及びドライブ集積回路52の第2選択部(Q15)を経由してスキャン電極(Y)に供給される。このような過程を通じて、図2に示すように、スキャン電極(Y)に上昇ランプパルス(Ramp−up)が供給される。
スキャン電極に上昇ランプパルス(Ramp−up)が供給された後、第5スイッチ(Q5)はターン−オフされる。第5スイッチ(Q5)がターン−オフされると、サステインパルス供給部40から供給されるVsの電圧のみ第1ノード点(n1)に印加されて、これによって、図2に示すように、スキャン電極(Y)の電圧はVsに急激に下降する。
以後、セットダウン区間に第7スイッチ(Q7)がターン−オフされると共に、第10スイッチ(Q10)がターン−オンされる。第10スイッチ(Q10)は、自身の前段に設けられた第2可変抵抗(VR2)によりチャネル幅が調節されながら第2ノード(n2)の電圧を書込みスキャン電圧(−Vw)(または、セットダウン電圧源)に所定の傾きを有して下降される。これによって、図2に示すように、スキャン電極(Y)に下降ランプパルス(Ramp−down)が供給され、スキャン電極(Y)の電位は−Vwまで下降する。
ここで、第7スイッチ(Q7)は、第6スイッチ(Q6)と互いに異なる方向の内部ダイオードを備え、第2ノード(n2)に印加される電圧が第6スイッチ(Q6)の内部ダイオード及び第4スイッチ(Q4)の内部ダイオードを経由して基底電位(GND)に供給されることを防止することになる。
スキャン基準電圧供給部50は、スキャンバイアス電圧源(Vsc)と第2ノード(n2)との間に接続する第3キャパシタ(C3)と、スキャンバイアス電圧源(Vsc)と第2ノード(n2)との間に接続する第8スイッチ(Q8)及び第9スイッチ(Q9)を備える。
第8スイッチ(Q8)は、選択的書込み及び消去アドレス区間の間、タイミングコントローラーから供給される制御信号により切換えられ、かつ、図2に示すように、スキャンバイアス電圧源(Vsc)の電圧をドライブ集積回路52に供給する。第3キャパシタ(C3)は、第2ノード(n2)に印加される電圧とスキャンバイアス電圧源(Vsc)の電圧値とを合せて第8スイッチ(Q8)に供給する。第9スイッチ(Q9)は、第14スイッチ(Q14)、第7スイッチ(Q7)、第6スイッチ(Q6)及び第4スイッチ(Q4)と共にターンオンされて、スキャン電極(Y)の電位がグラウンドレベルになるようにする。
このように動作する従来のプラズマ表示パネルの駆動装置において、上りランプ波形が到達する電圧の大きさ(Vsetup+Vs)が大きく電圧上昇時間が長いので、第5スイッチ(Q5)に流れる電流も順次増加して発熱が大きく発生する。従って、第5スイッチ(Q5)は高電圧と大電流に耐えなければならない。
従って、第5スイッチ(Q5)は、性能が非常に優れる高価なスイッチング素子を用いる必要があり、これによりプラズマ表示パネルの製造コストが増加する。また、第5スイッチ(Q5)の動作により発生するノイズにより、隣接する周囲のスイッチ素子は好ましくない影響を受ける。
このため、第5スイッチ(Q5)と隣接スイッチとを絶縁するために第6スイッチ(Q6)と第7スイッチ(Q7)が別途に設置されなければならない。
特に、上昇ランプパルス供給の際、第6スイッチ(Q6)はターンオフされ、サステイン電圧(Vs)は第6スイッチ(Q6)の内部ダイオードを通じて印加されるので、第6スイッチ(Q6)はエネルギー回収回路40とセットアップ供給部42とを絶縁する。
この際、第6スイッチ(Q6)は、セットアップ電圧(Vsetup)及びサステイン電圧(Vs)が通過することになり、セットアップ波形を印加するセットアップ電圧の以上の高耐圧スイッチでなければならないので、プラズマ表示パネルの製造コストが上昇し、エネルギー損失が増大する問題が発生する。
また、第7スイッチ(Q7)は、第6スイッチ(Q6)と互いに異なる方向の内部ダイオードを備え、第2ノード(n2)に印加される電圧が第6スイッチ(Q6)の内部ダイオード及び第4スイッチ(Q4)の内部ダイオードを経由して基底電位(GND)に供給されることを防止することになる。セットダウン区間の間、第1ノード(n1)にはVsの電圧が印加され、第2ノード(n2)には書込みスキャン電圧(−Vw)が印加されることになる。ここで、Vsの電圧が略180Vに設定され、書込みスキャン電圧(−Vw)が−70Vに設定されると、第7スイッチ(Q7)は略250V(実際の駆動電圧マージンを勘案して300V)程度の耐圧を有する必要がある。即ち、従来には、第7スイッチ(Q7)として耐圧を有するスイッチング素子を設置しなければならないので、製造コストが上昇する問題がある。
併せて、従来の駆動装置は、上昇ランプ波形を形成するための別途のセットアップ電圧源(Vsetup)が必要であるという問題も発生する。
本発明は、スキャン電極に印加される駆動電圧を低めることができるプラズマディスプレイ装置及び駆動方法を提供することを目的とする。
本発明は、製造コストを低減することができるプラズマディスプレイ装置及びその駆動方法を提供することを目的とする。
本発明は、熱の発生を減らすことができるプラズマディスプレイ装置及びその駆動方法を提供することを目的とする。
本発明は、上昇ランプパルスを形成するための別途のセットアップ電圧源が不要なプラズマディスプレイ装置及びその駆動方法を提供することを目的とする。
本発明のプラズマディスプレイ装置は、スキャン電極及びサステイン電極を含むプラズマディスプレイパネルと、前記スキャン電極に第1上昇ランプパルスを印加する第1ランプパルス印加部と、前記スキャン電極に前記第1上昇ランプパルスが印加される間、前記サステイン電極に負の第1電圧を印加する電圧印加部と、前記負の第1電圧が印加された後、前記サステイン電極に第2上昇ランプパルスを印加する第2ランプパルス印加部とを含む。
前記第1ランプパルス印加部は、前記スキャン電極にグラウンドレベルの電圧から第1セットアップ電圧まで上昇する第1上昇ランプパルスを印加することを特徴とする。
前記第1ランプパルス印加部は、一端に前記第1セットアップ電圧を印加受けて前記第1上昇ランプパルスを生成し、前記第1上昇ランプパルスを他端を通じて前記スキャン電極に印加する第1セットアップスイッチを含むことを特徴とする。
前記第1ランプパルス印加部は、前記スキャン電極にグラウンドレベルの電圧からサステイン電圧まで上昇する第1上昇ランプパルスを印加することを特徴とする。
前記第1ランプパルス印加部は、一端に前記サステイン電圧を印加受けて前記第1上昇ランプパルスを生成し、前記第1上昇ランプパルスを他端を通じて前記スキャン電極に印加する第1セットアップスイッチを含むことを特徴とする。
前記第2ランプパルス印加部は、前記サステイン電極にグラウンドレベルの電圧から第2セットアップ電圧まで上昇する第2上昇ランプパルスを印加することを特徴とする。
前記第2ランプパルス印加部は、一端に前記第2セットアップ電圧を印加受けて前記第2上昇ランプパルスを生成し、前記第2上昇ランプパルスを他端を通じて前記サステイン電極に印加する第2セットアップスイッチを含むことを特徴とする。
前記第2ランプパルス印加部は、前記サステイン電極にグラウンドレベルの電圧からサステイン電圧まで上昇する第2上昇ランプパルスを印加することを特徴とする。
前記第2ランプパルス印加部は、一端に前記サステイン電圧を印加受けて前記第2上昇ランプパルスを生成し、前記第2上昇ランプパルスを他端を通じて前記サステイン電極に印加する第2セットアップスイッチを含むことを特徴とする。
前記第2ランプパルス印加部が前記第2上昇ランプパルスを印加した後、前記スキャン電極にグラウンドレベルの電圧を印加するバイアス電圧印加部を更に含むことを特徴とする。
前記第2ランプパルス印加部は、一端は前記サステイン電極と連結され、他端はグラウンドと連結されて、前記エネルギーが回収される際、ターンオンされる第2セットアップスイッチを含むことを特徴とする。
前記第1セットアップスイッチはアクティブ領域で作動することを特徴とする。
前記第2セットアップスイッチはアクティブ領域で作動することを特徴とする。
本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法は、前記スキャン電極に第1上昇ランプパルスを印加するステップと、前記スキャン電極に第1上昇ランプパルスが印加される間、前記サステイン電極に負の第1電圧を印加するステップと、前記負の第1電圧が印加された後、前記サステイン電極に第2上昇ランプパルスを印加するステップとを含む。
前記第1上昇ランプパルスは、グラウンドレベルから第1セットアップ電圧まで上昇することを特徴とする。
前記第1上昇ランプパルスは、グラウンドレベルからサステイン電圧まで上昇することを特徴とする。
前記第2上昇ランプパルスは、グラウンドレベルから第2セットアップ電圧まで上昇することを特徴とする。
前記第2上昇ランプパルスは、負のサステイン電圧からグラウンドレベルまで上昇することを特徴とする。
前記第2上昇ランプパルスを印加した後、前記スキャン電極にグラウンドレベルの電圧を印加するステップを更に含むことを特徴とする。
本発明に係るプラズマディスプレイ装置の駆動装置は、スキャン電極及びサステイン電極を含むプラズマディスプレイパネルを駆動するプラズマディスプレイ装置の駆動装置であって、前記スキャン電極に第1上昇ランプパルスを印加する第1ランプパルス印加部と、前記スキャン電極に前記第1上昇ランプパルスが印加される間、前記サステイン電極に負の第1電圧を印加する電圧印加部と、前記負の第1電圧が印加された後、前記サステイン電極に第2上昇ランプパルスを印加する第2ランプパルス印加部と、を含むことを特徴とする。
本発明に係るプラズマディスプレイ装置は、スキャン電極に上昇ランプパルスを印加すると共にサステイン電極に負の電圧を印加した後、前記サステイン電極に上昇ランプパルスを印加することを特徴とする。
本発明は、セットアップ区間及びセットダウン区間において、駆動パルスをスキャン電極及びサステイン電極に印加することによって、スキャン電極に印加される駆動電圧を低めることができる。
本発明は、セットアップ区間及びセットダウン区間において、駆動パルスをスキャン電極及びサステイン電極に印加することによって、製造コストを低減することができる。
本発明は、セットアップ区間及びセットダウン区間において、駆動パルスをスキャン電極及びサステイン電極に印加することによって、熱の発生を減らすことができる。
本発明は、上昇ランプパルスを形成するためにサステイン電圧を用いることによって、別途のセットアップ電圧源が不要である。
以下、本発明に係る具体的な実施形態を添付の図面を参照しながら説明する。
<第1実施形態>
図3は、本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第1実施形態である。図3に示す
ように、本発明に係るプラズマ表示パネルの駆動装置の第1実施形態は、プラズマディスプレイパネル(Cp)、第1ランプパルス印加部300、電圧印加部400、第2ランプパルス印加部500、バイアス電圧印加部600、スキャンパルス供給部700、第1サステインパルス供給部800及び第2サステインパルス供給部900を含む。
プラズマディスプレイパネル(Cp)はスキャン電極(Y)及びサステイン電極(Z)を含む。
第1ランプパルス印加部300は、スキャン電極(Y)に第1セットアップ電圧(Vsetup1)まで上昇する第1上昇ランプパルスを印加する。第1ランプパルス印加部300は、アクティブ領域(active region、線形領域ともいう)で作動する第1セットアップスイッチである第10スイッチ(S10)のターンオンにより形成された第1上昇ランプパルスをスキャン電極(Y)に印加する。
電圧印加部400は、スキャン電極(Y)に第1上昇ランプパルスが印加される間、前記サステイン電極に負の第1電圧(V1)を印加する。電圧印加部400は、負の第1電圧(V1)を電圧印加用スイッチである第9スイッチ(S9)のターンオンによりサステイン電極(Z)に印加する。
この際、負の第1電圧(V1)は負のサステイン電圧(−Vs)が好ましい。サステイン電圧(Vs)はプラズマディスプレイパネルのサステイン放電の維持のための電圧である。
第2ランプパルス印加部500は、負の第1電圧(V1)が印加された後、サステイン電極(Z)に第2セットアップ電圧(Vsetup2)まで上昇する第2上昇ランプパルスを印加する。この際、第2ランプパルス印加部500は、アクティブ領域で作動する第2セットアップスイッチである第11スイッチ(S11)のターンオンにより形成された第2上昇ランプパルスをサステイン電極(Z)に印加する。
バイアス電圧印加部600は、第2ランプパルス印加部500によって第2上昇ランプパルスが印加された後、アドレス区間でスキャン電極(Y)にスキャンバイアス電圧(Vsc)を印加する。
スキャンパルス供給部700は、選択されたスキャン電極上に位置したセルに対するアドレスを遂行するためにスキャンパルス用電圧(−Vw)を供給する。この際、スキャンパルス用電圧(−Vw)の印加は第12スイッチ(S12)のターンオンによりなされる。スキャンパルス供給部700により供給されるスキャンパルスに同期してアドレス電極(図示していない)にデータパルスが印加されることによってアドレスがなされる。
第1サステインパルス供給部800は、アドレス区間後に、エネルギー回収格納用キャパシター(Cs1)に格納されたエネルギーを第1インダクタ(L1)及び第2インダクタ(L2)との共振を用いてスキャン電極(Y)に供給し、第1インダクタ(L1)及び第2インダクタ(L2)との共振を用いてスキャン電極(Y)から回収することによってサステインパルスを供給する。
第2サステインパルス供給部900は、第2ランプパルス印加部500により第2上昇ランプパルスが印加された後、バイアス電圧であるサステイン電圧(Vs)をサステイン電極(Z)に印加する。また、第2サステインパルス供給部900は、第1サステインパルス供給部800により供給されるサステインパルスと交番するサステインパルスを前記サステイン電極(Z)に印加する。
図3に於いて符号1000はスキャンドライバであり、スキャンドライバ1000は、第1選択スイッチである第13スイッチ(S13)と第2選択スイッチである第14スイッチ(S14)のターンオンまたはターンオフにより駆動波形をスキャン電極(Y)に印加する。
次に、図面を参照して本発明に係るプラズマ表示パネルの駆動装置の動作を詳細に説明する。
図4は、本発明の第1実施形態に係るプラズマディスプレイ装置の動作による駆動波形図である。
まず、電圧印加部400は、負の第1電圧(V1)である負のサステイン電圧(−Vs)を電圧印加用スイッチである第9スイッチ(S9)のターンオンによりサステイン電極(Z)に印加する。同時に、第1ランプパルス印加部300は、グラウンドレベルの電圧から第1セットアップ電圧(Vsetup1)まで上昇する第1上昇ランプパルスをスキャン電極(Y)に印加する。第1ランプパルス印加部300が、グラウンドレベルの電圧から第1セットアップ電圧(Vsetup1)まで上昇する第1上昇ランプパルスが印加できるのは、第1サステインパルス供給部800の第2スイッチ(S2)がターンオフされているためである。
このように、スキャン電極(Y)に第1上昇ランプパルスと負のサステイン電圧(−Vs)が同時に印加されることによって、スキャン電極(Y)とサステイン電極(Z)との電位差は、図2のセットアップ区間の中、スキャン電極(Y)に印加される駆動パルスの波形と同一である。
このように、第1上昇ランプパルスと負のサステイン電圧(−Vs)とが各々スキャン電極(Y)とサステイン電極(Z)とに各々印加されることによって、従来のプラズマディスプレイ装置に含まれた第6スイッチ(S6)が不要である。即ち、従来のプラズマディスプレイ装置に含まれた第6スイッチ(S6)は、セットアップ電圧(Vsetup)及びサステイン電圧(Vs)が通過するために高耐圧スイッチでなければならない。これに対して、本発明のプラズマディスプレイ装置は、第1上昇ランプパルスと負のサステイン電圧(−Vs)とが分離して各々スキャン電極(Y)とサステイン電極(Z)とに印加されるので、第6スイッチ(S6)のような高耐圧スイッチが不要である。
以後、第2ランプパルス印加部500は、第2セットアップ電圧(Vsetup2)まで上昇する第2上昇ランプパルスをサステイン電極(Z)に印加する。従って、スキャン電極(Y)とサステイン電極(Z)との間の電位差は、図4に示すように、セットダウン区間が終わる地点まで図2の波形と同一である。
次に、バイアス電圧印加部600は、アドレス区間でスキャン電極(Y)にスキャンバイアス電圧(Vsc)を印加する。また、スキャンパルス供給部700は、選択されたスキャンライン上にセルに対するアドレスを遂行するためにスキャンパルス用電圧(−Vw)を供給する。そして、第2サステインパルス供給部900は、ターンオンされた第6スイッチ(S6)を通じてサステイン電圧(Vs)をサステイン電極(Z)に印加する。
これによって、図4に示したように、アドレス区間でスキャン電極(Y)にスキャンバイアス電圧(Vsc)またはスキャンパルス用電圧(−Vw)が印加され、サステイン電極(Z)にはバイアス電圧の役割をするサステイン電圧(Vs)が印加される。
このように、スキャンパルス用電圧(−Vw)が印加される際、第1サステインパルス供給部800の第2スイッチ(S2)はターンオフ状態である。即ち、従来のプラズマディスプレイ装置は、図1に示すように、セットダウン区間の間、第1ノード(n1)にはVsの電圧が印加され、第2ノード(n2)には書込みスキャン電圧(−Vw)が印加されることになって、高耐圧特性を有する第7スイッチ(S7)が必要であるが、本発明のプラズマディスプレイ装置は第7スイッチ(S7)のような高耐圧スイッチング素子が不要である。
また、スキャンバイアス電圧(Vsc)がスキャンドライバ1000の第13スイッチ(S13)を通じてスキャン電極(Y)に印加されるので、図1に図示された従来の駆動装置の第8スイッチ(S8)が不要である。また、図3に示すように、第4スイッチ(S4)と第14スイッチ(S14)のターンオンによりスキャン電極(Y)がグラウンドレベルになるので、図1の第9スイッチ(Q9)が不要である。
<第2実施形態>
図5は、本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第2実施形態である。図5に示すように、本発明に係るプラズマ表示パネルの駆動装置の第2実施形態は、プラズマディスプレイパネル(Cp)、第1ランプパルス印加部300、電圧印加部400、第2ランプパルス印加部500、バイアス電圧印加部600、スキャンパルス供給部700、第1サステインパルス供給部800及び第2サステインパルス供給部900を含む。
プラズマディスプレイパネル(Cp)はスキャン電極(Y)及びサステイン電極(Z)を含む。
第1ランプパルス印加部300は、スキャン電極(Y)にサステイン電圧(Vs)まで上昇する第1上昇ランプパルスを印加する。第1ランプパルス印加部300は、アクティブ領域(active region)で作動する第1セットアップスイッチである第10スイッチ(S10)のターンオンにより形成された第1上昇ランプパルスをスキャン電極(Y)に印加する。即ち、本発明の第1実施形態における第1ランプパルス印加部300は別途の第1セットアップ電圧源(Vsetup1)が必要であったが、本発明の第2実施形態における第1ランプパルス印加部300は、別途の第1セットアップ電圧源(Vsetup1)なしに、サステイン電圧(Vs)で第1上昇ランプパルスを形成する。
電圧印加部400は、スキャン電極(Y)に第1上昇ランプパルスが印加される間、前記サステイン電極に負の第1電圧(V1)を印加する。電圧印加部400は、負の第1電圧(V1)を電圧印加用スイッチである第9スイッチ(S9)のターンオンによりサステイン電極(Z)に印加する。この際、負の第1電圧(V1)は負のサステイン電圧(−Vs)が好ましい。サステイン電圧(Vs)はプラズマディスプレイパネルのサステイン放電の維持のための電圧である。
第2ランプパルス印加部500は、負の第1電圧(V1)が印加された後、サステイン電極(Z)にサステイン電圧(Vs)まで上昇する第2上昇ランプパルスを印加する。この際、第2ランプパルス印加部500は、アクティブ領域で作動する第2セットアップスイッチである第11スイッチ(S11)のターンオンにより形成された第2上昇ランプパルスをサステイン電極(Z)に印加する。即ち、本発明の第1実施形態における第1ランプパルス印加部300は、別途の第2セットアップ電圧源(Vsetup2)が必要であったが、本発明の第2実施形態における第2ランプパルス印加部500は別途の第2セットアップ電圧源(Vsetup2)なしにサステイン電圧(Vs)で第2上昇ランプパルスを形成する。
バイアス電圧印加部600は、第2ランプパルス印加部500により第2上昇ランプパルスが印加された後、アドレス区間でスキャン電極(Y)にグラウンドレベルの電圧を印加する。従って、本発明の第1実施形態でのように、別途のスキャンバイアス電圧源(Vsc)が不要である。
スキャンパルス供給部700は、選択されたスキャン電極上に位置したセルに対するアドレスを遂行するためにスキャンパルス用電圧(−Vw)を供給する。この際、スキャンパルス用電圧(−Vw)の印加は第12スイッチ(S12)のターンオンによりなされる。スキャンパルス供給部700により供給されるスキャンパルスに同期して、アドレス電極(図示せず、データ電極ともいう)にデータパルスが印加されることによって、アドレスがなされる。
第1サステインパルス供給部800は、アドレス区間の以後に、エネルギー回収格納用キャパシター(Cs1)に格納されたエネルギーを第1インダクタ(L1)及び第2インダクタ(L2)との共振を用いてスキャン電極(Y)に供給し、第1インダクタ(L1)及び第2インダクタ(L2)との共振を用いてスキャン電極(Y)から回収することによってサステインパルスを供給する。
第2サステインパルス供給部900は、第2ランプパルス印加部500により第2上昇ランプパルスが印加された後、バイアス電圧であるサステイン電圧(Vs)をサステイン電極(Z)に印加し、第1サステインパルス供給部800により供給されるサステインパルスと交番するサステインパルスを前記サステイン電極(Z)に印加する。
図7中符号1000はスキャンドライバであり、スキャンドライバ1000は、第1選択スイッチである第13スイッチ(S13)と第2選択スイッチである第14スイッチ(S14)のターンオンまたはターンオフにより駆動波形をスキャン電極(Y)に印加する。
次に、図面を参照しながら本発明に係るプラズマ表示パネルの駆動装置の動作を詳細に説明する。
図6は、本発明の第2実施形態に係るプラズマディスプレイ装置の動作による駆動波形図である。
まず、電圧印加部400は、負の第1電圧(V1)である負のサステイン電圧(−Vs)を電圧印加用スイッチである第9スイッチ(S9)のターンオンによりサステイン電極(Z)に印加する。同時に、第1ランプパルス印加部300は、サステイン電圧(Vs)まで上昇する第1上昇ランプパルスをスキャン電極(Y)に印加する。
このように、スキャン電極(Y)に第1上昇ランプパルスと負のサステイン電圧(−Vs)が同時に印加されることによって、スキャン電極(Y)とサステイン電極(Z)との電位差は、図6に示すように、セットアップ区間中、2Vsまで上昇する。
このように、第1上昇ランプパルスと負のサステイン電圧(−Vs)が各々スキャン電極(Y)とサステイン電極(Z)とに各々印加されることによって、従来のプラズマディスプレイ装置に含まれた第6スイッチ(S6)が不要である。
以後、第2ランプパルス印加部500は、サステイン電圧(Vs)上昇する第2上昇ランプパルスをサステイン電極(Z)に印加する。従って、スキャン電極(Y)とサステイン電極(Z)との間の電位差は、セットダウン区間で負のサステイン電圧(−Vs)まで下降する。
次に、バイアス電圧印加部600は、アドレス区間でスキャン電極(Y)にグラウンドレベルの電圧を印加する。また、スキャンパルス供給部700は、選択されたスキャンライン上にセルに対するアドレスを遂行するためにスキャンパルス用電圧(−Vw)を供給する。そして、第2サステインパルス供給部900は、ターンオンされた第6スイッチ(S6)を通じてサステイン電圧(Vs)をサステイン電極(Z)に印加する。
これによって、図4でのように、アドレス区間でスキャン電極(Y)にグラウンドレベルの電圧(Vsc)またはスキャンパルス用電圧(−Vw)が印加され、サステイン電極(Z)にはバイアス電圧の役割をするサステイン電圧(Vs)が印加される。
このように、スキャンパルス用電圧(−Vw)が印加される際、第1サステインパルス供給部800の第2スイッチ(S2)はターンオフ状態である。従って、従来のプラズマディスプレイ装置の第7スイッチ(S7)のような高耐圧スイッチング素子が不要である。
また、グラウンドレベルの電圧がスキャンドライバ1000の第13スイッチ(S13)を通じてスキャン電極(Y)に印加されるので、図1に図示された従来の駆動装置の第8スイッチ(S8)が不要である。また、図3に示すように、第4スイッチ(S4)と第14スイッチ(S14)のターンオンによりスキャン電極(Y)がグラウンドレベルになるので、図1の第9スイッチ(S9)が不要である。
<第3実施形態>
図7は、本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第3実施形態である。図8は、本発明の第3実施形態に係るプラズマディスプレイ装置の動作による駆動波形図である。本発明の第2実施形態と第3実施形態との相違点は、第2ランプパルス印加部500の第11スイッチ(S11)が、第2サステインパルス供給部900の第8スイッチ(S8)と並列に連結されることである。
このように、第2ランプ波形供給部350の第11スイッチ(S11)が第8スイッチ(S8)と並列に連結されると、図8に示すように、負のサステイン電圧(−Vs)がサステイン電極(Y)に印加された後、第11スイッチ(S11)はターンオンしながら第2上昇ランプパルスを形成する。
この際、サステイン電極(Z)の電位は、負のサステイン電圧(−Vs)からグラウンドまで上昇する。以後、第7スイッチ(S7)がターンオンしてサステイン電圧(Vs)がサステイン電極(Z)に印加される。
これによって、スキャン電極(Y)とサステイン電極(Z)との間の電位差はセットアップ区間で2Vsまで上昇し、セットダウン区間ではサステイン電圧(Vs)からグラウンドレベルまで下降する。
従来のプラズマディスプレイ装置の回路図である。 従来のプラズマディスプレイ装置の動作による駆動波形図である。 本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第1実施形態である。 本発明の第1実施形態に係るプラズマディスプレイ装置の動作による駆動波形図である。 本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第2実施形態である。 本発明の第2実施形態に係るプラズマディスプレイ装置の動作による駆動波形図である。 本発明に係るプラズマディスプレイ装置の第3実施形態である。 本発明の第3実施形態に係るプラズマディスプレイ装置の動作による駆動波形図である。
符号の説明
300 第1ランプパルス印加部
400 電圧印加部
500 第2ランプパルス印加部
600 バイアス電圧印加部
700 スキャンパルス供給部
800 第1サステインパルス供給部
900 第2サステインパルス供給部
1000 スキャンドライバ

Claims (21)

  1. スキャン電極及びサステイン電極を含むプラズマディスプレイパネルと、
    前記スキャン電極に第1上昇ランプパルスを印加する第1ランプパルス印加部と、
    前記スキャン電極に前記第1上昇ランプパルスが印加される間、前記サステイン電極に負の第1電圧を印加する電圧印加部と、
    前記負の第1電圧が印加された後、前記サステイン電極に第2上昇ランプパルスを印加する第2ランプパルス印加部と、
    を含むことを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  2. 前記第1ランプパルス印加部は、
    前記スキャン電極にグラウンドレベルの電圧から第1セットアップ電圧まで上昇する第1上昇ランプパルスを印加することを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  3. 前記第1ランプパルス印加部は、
    一端に前記第1セットアップ電圧を印加受けて前記第1上昇ランプパルスを生成し、前記第1上昇ランプパルスを他端を通じて前記スキャン電極に印加する第1セットアップスイッチを含むことを特徴とする、請求項2記載のプラズマディスプレイ装置。
  4. 前記第1ランプパルス印加部は、
    前記スキャン電極にグラウンドレベルの電圧からサステイン電圧まで上昇する第1上昇ランプパルスを印加することを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  5. 前記第1ランプパルス印加部は、
    一端に前記サステイン電圧を印加受けて前記第1上昇ランプパルスを生成し、前記第1上昇ランプパルスを他端を通じて前記スキャン電極に印加する第1セットアップスイッチを含むことを特徴とする、請求項4記載のプラズマディスプレイ装置。
  6. 前記第2ランプパルス印加部は、
    前記サステイン電極にグラウンドレベルの電圧から第2セットアップ電圧まで上昇する第2上昇ランプパルスを印加することを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  7. 前記第2ランプパルス印加部は、
    一端に前記第2セットアップ電圧を印加受けて前記第2上昇ランプパルスを生成し、前記第2上昇ランプパルスを他端を通じて前記サステイン電極に印加する第2セットアップスイッチを含むことを特徴とする、請求項6記載のプラズマディスプレイ装置。
  8. 前記第2ランプパルス印加部は、
    前記サステイン電極にグラウンドレベルの電圧からサステイン電圧まで上昇する第2上昇ランプパルスを印加することを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  9. 前記第2ランプパルス印加部は、
    一端に前記サステイン電圧を印加受けて前記第2上昇ランプパルスを生成し、前記第2上昇ランプパルスを他端を通じて前記サステイン電極に印加する第2セットアップスイッチを含むことを特徴とする、請求項8記載のプラズマディスプレイ装置。
  10. 前記第2ランプパルス印加部が前記第2上昇ランプパルスを印加した後、前記スキャン電極にグラウンドレベルの電圧を印加するバイアス電圧印加部を更に含むことを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  11. 前記第2ランプパルス印加部は、
    一端は前記サステイン電極と連結され、他端はグラウンドと連結されて、前記エネルギーが回収される際、ターンオンされる第2セットアップスイッチを含むことを特徴とする、請求項10記載のプラズマディスプレイ装置。
  12. 前記第1セットアップスイッチはアクティブ領域で作動することを特徴とする、請求項3記載のプラズマディスプレイ装置。
  13. 前記第2セットアップスイッチはアクティブ領域で作動することを特徴とする、請求項7記載のプラズマディスプレイ装置。
  14. スキャン電極及びサステイン電極を含むプラズマディスプレイ装置の駆動方法において、
    前記スキャン電極に第1上昇ランプパルスを印加するステップと、
    前記スキャン電極に第1上昇ランプパルスが印加される間、前記サステイン電極に負の第1電圧を印加するステップと、
    前記負の第1電圧が印加された後、前記サステイン電極に第2上昇ランプパルスを印加するステップと、
    を含むことを特徴とするプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  15. 前記第1上昇ランプパルスは、グラウンドレベルから第1セットアップ電圧まで上昇することを特徴とする、請求項14記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  16. 前記第1上昇ランプパルスは、グラウンドレベルからサステイン電圧まで上昇することを特徴とする、請求項14記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  17. 前記第2上昇ランプパルスは、グラウンドレベルから第2セットアップ電圧まで上昇することを特徴とする、請求項14記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  18. 前記第2上昇ランプパルスは、負のサステイン電圧からグラウンドレベルまで上昇することを特徴とする、請求項14記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  19. 前記第2上昇ランプパルスを印加した後、前記スキャン電極にグラウンドレベルの電圧を印加するステップを更に含むことを特徴とする、請求項14記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  20. スキャン電極及びサステイン電極を含むプラズマディスプレイパネルを駆動するプラズマディスプレイ装置の駆動装置であって、
    前記スキャン電極に第1上昇ランプパルスを印加する第1ランプパルス印加部と、
    前記スキャン電極に前記第1上昇ランプパルスが印加される間、前記サステイン電極に負の第1電圧を印加する電圧印加部と、
    前記負の第1電圧が印加された後、前記サステイン電極に第2上昇ランプパルスを印加する第2ランプパルス印加部と、
    を含むことを特徴とするプラズマディスプレイ装置の駆動装置。
  21. スキャン電極に上昇ランプパルスを印加すると共にサステイン電極に負の電圧を印加した後、前記サステイン電極に上昇ランプパルスを印加することを特徴とする、プラズマディスプレイ装置。

JP2005259276A 2004-09-07 2005-09-07 プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 Pending JP2006079088A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040071474A KR20060022602A (ko) 2004-09-07 2004-09-07 플라즈마 표시 패널의 구동 장치 및 구동 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006079088A true JP2006079088A (ja) 2006-03-23

Family

ID=36158547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005259276A Pending JP2006079088A (ja) 2004-09-07 2005-09-07 プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060050020A1 (ja)
EP (1) EP1635319A3 (ja)
JP (1) JP2006079088A (ja)
KR (1) KR20060022602A (ja)
CN (1) CN1755772A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100867598B1 (ko) * 2006-03-14 2008-11-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 구동 방법
KR100764665B1 (ko) * 2006-05-22 2007-10-08 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 구동 방법
KR100796693B1 (ko) * 2006-10-17 2008-01-21 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 장치와 구동 방법
KR100898289B1 (ko) * 2007-11-01 2009-05-18 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20090050690A (ko) * 2007-11-16 2009-05-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 장치
KR101985958B1 (ko) 2017-09-12 2019-06-04 화일산기(주) 위치 가변 기능을 갖는 벨트 클리너 장치

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000214822A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Nec Corp Ac型プラズマディスプレイの駆動方法及びac型プラズマディスプレイ
JP2001013911A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002072957A (ja) * 2000-08-24 2002-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002132208A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動回路
JP2002229508A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002328649A (ja) * 2001-03-02 2002-11-15 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法および表示駆動装置
JP2004077644A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2004170587A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2004191530A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Nec Plasma Display Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2005292451A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置およびその駆動方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003330411A (ja) * 2002-05-03 2003-11-19 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000214822A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Nec Corp Ac型プラズマディスプレイの駆動方法及びac型プラズマディスプレイ
JP2001013911A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002072957A (ja) * 2000-08-24 2002-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002132208A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動回路
JP2002229508A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002328649A (ja) * 2001-03-02 2002-11-15 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法および表示駆動装置
JP2004077644A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2004170587A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2004191530A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Nec Plasma Display Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2005292451A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置およびその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060022602A (ko) 2006-03-10
EP1635319A3 (en) 2006-12-06
EP1635319A2 (en) 2006-03-15
CN1755772A (zh) 2006-04-05
US20060050020A1 (en) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100772308B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
JP2006079088A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
JP2001272945A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100586605B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 스캔전극 구동을 위한 셋다운구동장치
KR100589882B1 (ko) 디스플레이 패널 구동 방법
JP2005128530A (ja) プラズマディスプレイパネルのエネルギー回収装置
US7479936B2 (en) Plasma display and its driving method and circuit
KR20050122780A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동장치
JP4845355B2 (ja) プラズマパネルにおいてアドレス信号を発生する方法、及び該方法を実現するための装置
JP2008129573A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP4866540B2 (ja) プラズマ・ディスプレイの複数の列又は行に短持続時間パルスを生成する方法及び該方法を実施するデバイス
KR100625543B1 (ko) 낮은 리셋전압으로 구동되는 플라즈마 디스플레이 패널의구동 장치
KR100658332B1 (ko) 플라즈마 표시 패널의 구동장치 및 그 구동방법
KR100502348B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 어드레스 구동회로를 위한전력 회생 회로
KR100658331B1 (ko) 플라즈마 표시 패널의 구동장치 및 그 구동방법
JP2007047628A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動回路
KR20060004395A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동장치
KR20060022583A (ko) 플라즈마 표시 패널의 구동 장치
KR100646241B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동 장치
KR100649536B1 (ko) 플라즈마 표시 장치 및 게이트 구동 장치와 구동 방법
KR100649526B1 (ko) 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100659713B1 (ko) 플라즈마 표시 장치 및 게이트 구동 장치와 구동 방법
JP2004274827A (ja) 電源装置および表示パネル駆動装置
JP2009116310A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法
KR100698191B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121113