JP2006012661A - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2006012661A
JP2006012661A JP2004189314A JP2004189314A JP2006012661A JP 2006012661 A JP2006012661 A JP 2006012661A JP 2004189314 A JP2004189314 A JP 2004189314A JP 2004189314 A JP2004189314 A JP 2004189314A JP 2006012661 A JP2006012661 A JP 2006012661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
dielectric layer
metal electrode
glass substrate
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004189314A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Okumura
陽一 奥村
Masaki Yoshinari
正樹 吉成
Takashi Yamada
高士 山田
Susumu Ishibashi
将 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2004189314A priority Critical patent/JP2006012661A/ja
Priority to US11/166,147 priority patent/US20050285528A1/en
Priority to EP05013856A priority patent/EP1630845A3/en
Publication of JP2006012661A publication Critical patent/JP2006012661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/22Electrodes, e.g. special shape, material or configuration
    • H01J11/24Sustain electrodes or scan electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/38Dielectric or insulating layers

Abstract

【課題】 バス電極を形成する金属によってガラス基板が変色するのを防止する。
【解決手段】 前面ガラス基板10に行電極対(X1,Y1)が形成され、各行電極X1,Y1が、バス電極X1a,Y1aと、このバス電極X1a,Y1aに接続されて対になっている他の行電極との間でサステイン放電を発生させる透明電極X1b,Y1bとを有しているPDPにおいて、透明電極X1b,Y1bが前面ガラス基板10の背面の面上に形成され、この前面ガラス基板10の背面上の一部にバス電極隔離誘電体層11A,11Bが形成され、このバス電極隔離誘電体層11A,11B上にバス電極X1a,Y1aが形成されている。
【選択図】 図2

Description

この発明は、プラズマディスプレイパネルの構造に関する。
図1は、面放電方式交流型プラズマディスプレイパネル(以下、PDPという)の構成を示す断面図である。
この図1は、PDPの一部分を列方向(パネルの上下方向)に沿って断面した図であって、表示面となる前面ガラス基板1の背面に、行方向に延びるとともに列方向に並設された複数の行電極対(X,Y)が形成されている。
この行電極対(X,Y)を構成する各行電極XとYは、それぞれ、行方向に帯状に延びるバス電極Xa,Yaと、このバス電極Xa,Yaの等間隔位置から対になっている他方の行電極側に突出して放電ギャップgを介して互いに対向される透明電極Xb,Ybとから構成されている。
この行電極対(X,Y)は、誘電体層2によって被覆されており、さらに、この誘電体層2の背面はMgOからなる保護層3によって被覆されている。
前面ガラス基板1と放電空間を介して対向する背面ガラス基板4の表示側の面上には、それぞれ、前面ガラス基板1側の行電極X,Yの透明電極Xb,Ybに対向する位置において列方向に延びるとともに行方向に並設された複数の列電極Dと、この列電極Dを被覆する列電極保護層5と、略格子形状に形成された隔壁6が形成され、この隔壁6によって、前面ガラス基板1と背面ガラス基板4の間の放電空間が放電ギャップgを介して対になっている透明電極Xb,Ybに対向する部分毎に区画されて、それぞれ放電セルCが形成されている。
そして、隔壁6の間の各放電セルC内に、それぞれ赤,緑,青に色分けされた蛍光体層7が、行方向に順に並ぶように形成されている。
放電セルC内には、キセノン(Xe)を含む放電ガスが封入されている(例えば、特許文献1参照)。
上記のような従来のPDPにおいて、行電極X,Yのバス電極Xa,Yaは、透明電極Xb,Ybがパターニングされて形成された後、透明電極Xb,Ybの基端部分に重なるように、前面ガラス基板1の背面に銀ペーストが塗布(または、銀フィルムが貼着)されることによって形成される。
しかしながら、上記のように、前面ガラス基板1上に銀によってバス電極Xa,Yaが形成されると、前面ガラス基板1を形成するガラス材料に含まれているアルカリ成分がバス電極Xa,Yaの銀と反応して、前面ガラス基板1のバス電極Xa,Yaとの接触部分が黄色に変色してしまうという現象が生じる。
そして、このような変色がパネルの表示面である前面ガラス基板1に発生すると、PDPの表示性能が損なわれてしまうという問題が発生する。
特開2000−195431号公報
この発明は、上記のような従来のPDPにおける問題点を解決することをその課題の一つとしている。
この発明(請求項1に記載の発明)は、上記目的を達成するために、放電空間を介して対向される一対の基板の一方の基板に行電極対が形成され、この行電極対の各行電極が、金属電極部と、この金属電極部に接続されて対になっている他の行電極との間で放電を発生させる透明電極部とを有しているプラズマディスプレイパネルにおいて、前記透明電極部が基板上に形成され、この基板上の一部に金属電極部隔離用誘電体層が形成され、この金属電極部隔離用誘電体層上に金属電極部が形成されて透明電極部と接続されていることを特徴としている。
この発明は、前面ガラス基板の背面側に行電極対が形成され、この行電極対を構成する各行電極が、前面ガラス基板の背面側の面上に形成されて対になっている他の行電極との間でサステイン放電を発生させる透明電極と、この透明電極に接続された銀製のバス電極によって構成され、このバス電極が、透明電極の対になっている他の行電極側と反対側の部分の前面ガラス基板上にアルカリ成分を含まない誘電材料によって形成されたバス電極隔離誘電体層上に形成されて、前面ガラス基板に接触しない状態で透明電極に接続されているPDPをその最良の実施形態としている。
この実施形態によるPDPによれば、アルカリ成分を含まない誘電材料によって形成されたバス電極隔離誘電体層によって、銀製のバス電極と前面ガラス基板とが隔離されて直接接触していないので、バス電極を形成する銀と前面ガラス基板に含まれるアルカリ成分が反応して前面ガラス基板のバス電極との接触部分が黄色に変色するといった従来のPDPが有している問題点が解決される。
図2および3は、この発明の実施形態における一実施例を示しており、図2は、この実施例におけるPDPの前面ガラス基板側の構成を示す断面図であり、図3は、この実施例におけるPDPの前面ガラス基板を背面側から見た図である。
この図2および3において、前面ガラス基板10の背面に、各行電極X1を構成する短冊状の透明電極X1bが、列方向(図2および3の左右方向)に延びるとともに行方向(図2の紙面に垂直方向,図3の上下方向)に等間隔に配列されている。
さらに、前面ガラス基板10の背面には、透明電極X1bの基端側部分(図2および3において右端側部分)に重なる位置において行方向に延びるとともに列方向において所要の幅を有する帯状のバス電極隔離誘電体層11Aが形成されており、このバス電極隔離誘電体層11Aによって、透明電極X1bの基端側部分とこの透明電極X1bの基端側部分を含む前面ガラス基板10の背面の帯状部分が被覆されている。
このバス電極隔離誘電体層11A上に、銀ペーストが塗布(または、銀フィルムが貼着)されることによって、バス電極X1aが形成されている。
このバス電極X1aは、前面ガラス基板10の背面の各透明電極X1bの基端側に隣接する部分に対向する位置において行方向に帯状に延びる電極本体部X1a1と、各透明電極X1bに対向する位置において電極本体部X1a1からそれぞれ突出するように一体的に形成された突出電極部X1a2とによって構成されている。
そして、このバス電極X1aの各突出電極部X1a2は、その先端部Xtがバス電極隔離誘電体層11Aの側端面に沿って前面ガラス基板10側に屈曲して、それぞれ透明電極X1bのほぼ中央部分に接続されている。
同様に、前面ガラス基板10の背面には、各行電極Y1を構成する短冊状の透明電極Y1bが、行電極X1の透明電極X1bにそれぞれ放電ギャップg1を介して対向する位置において、列方向に延びるとともに行方向に等間隔に配列されている。
そして、前面ガラス基板10の背面の透明電極Y1bの基端側部分(図2および3において左端側部分)に重なる位置に、バス電極隔離誘電体層11Aと同様に、行方向に延びるとともに列方向において所要の幅を有する帯状のバス電極隔離誘電体層11Bが形成されており、このバス電極隔離誘電体層11Bによって、透明電極Y1bの基端側部分とこの透明電極Y1bの基端側部分を含む前面ガラス基板10の背面の帯状部分が被覆されている。
このバス電極隔離誘電体層11B上に、銀ペーストが塗布(または、銀フィルムが貼着)されることによって、バス電極Y1aが形成されている。
このバス電極Y1aは、バス電極X1aと同様に、前面ガラス基板10の背面の各透明電極Y1bの基端側に隣接する部分に対向する位置において行方向に帯状に延びる電極本体部Y1a1と、各透明電極Y1bに対向する位置において電極本体部Y1a1からそれぞれ突出するように一体的に形成された突出電極部Y1a2とによって構成されている。
そして、このバス電極Y1aの各突出電極部Y1a2は、その先端部Ytがバス電極隔離誘電体層11Bの側端面に沿って前面ガラス基板10側に屈曲して、それぞれ透明電極Y1bのほぼ中央部分に接続されている。
上記のように、それぞれの透明電極X1bとY1bが放電ギャップg1を介して対向している行電極X1とY1が、互いに対になって、行電極対(X1,Y1)を構成しており、この行電極対(X1,Y1)が列方向に複数配列されている(図2および3には、一対のみ表示されている。
前面ガラス基板10の背面には、さらに、誘電体層12が形成されていて、この誘電体層12によって各行電極対(X1,Y1)が被覆されている。
さらに、この誘電体層12の背面には、MgOからなる保護層13が形成されている。
上記のバス電極隔離誘電体層11Aおよび11Bは、アルカリ成分を含まないシリカガラス等の誘電材料によって、蒸着またはスパッタ等の方法により形成される。
さらに、このバス電極隔離誘電体層11Aおよび11Bは、誘電体層12を形成するアルカリ成分を含まない誘電材料と同一の材料、または、この誘電体層12を形成する誘電材料よりも低誘電率の誘電材料によって形成されている。
上記のPDPの構成によれば、アルカリ成分を含まない誘電材料によって形成されたバス電極隔離誘電体層11A,11Bによって、銀(Ag)製のバス電極X1a,Y1aと前面ガラス基板10とが隔離されて直接接触していないので、バス電極X1a,Y1aの銀(Ag)と前面ガラス基板10に含まれるアルカリ成分が反応して前面ガラス基板10のバス電極X1a,Y1aとの接触部分が黄色に変色するのが防止され、これによって、前面ガラス基板10の変色によるPDPの表示性能の低下が防止される。
また、従来のPDPでは、前面ガラス基板上に銀ペーストによって行電極のバス電極を形成する際の焼成時に、銀ペーストがシュリンクしてガラス基板上に残渣が残る場合があるが、上記のようにバス電極隔離誘電体層11A,11B上にバス電極X1a,Y1aが形成される場合には、誘電体層上に銀ペーストの残渣が出る虞がない。
従来のPDPの構成を示す断面図である。 この発明の実施例を示す断面図である。 同実施例におけるPDPの前面ガラス基板側の背面図である。
符号の説明
10 …前面ガラス基板(基板)
11A,11B …バス電極隔離誘電体層(金属電極部隔離用誘電体層)
12 …誘電体層
X1,Y1 …行電極
X1a,Y1a …バス電極(金属電極部)
X1a1,Y1a1 …電極本体部
X1a2,Y1a2 …突出電極部
Xt,Yt …先端部
X1b,Y1b …透明電極(透明電極部)

Claims (6)

  1. 放電空間を介して対向される一対の基板の一方の基板に行電極対が形成され、この行電極対の各行電極が、金属電極部と、この金属電極部に接続されて対になっている他の行電極との間で放電を発生させる透明電極部とを有しているプラズマディスプレイパネルにおいて、
    前記透明電極部が基板上に形成され、この基板上の一部に金属電極部隔離用誘電体層が形成され、この金属電極部隔離用誘電体層上に金属電極部が形成されて透明電極部と接続されていることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  2. 前記金属電極部隔離用誘電体層が、アルカリ成分を含んでいない誘電材料によって形成されている請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  3. 前記行電極対および金属電極部隔離用誘電体層が基板上に形成されたアルカリ成分を含まない誘電体層によって被覆されている請求項2に記載のプラズマディスプレイパネル。
  4. 前記金属電極部隔離用誘電体層が、この金属電極部隔離用誘電体層を被覆する誘電体層よりも低い比誘電率を有する誘電材料によって形成されている請求項3に記載のプラズマディスプレイパネル。
  5. 前記金属電極部が、銀によって形成されている請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  6. 前記金属電極部が、金属電極部隔離用誘電体層上において行方向に延びる電極本体部と、金属電極部隔離用誘電体層上において電極本体部の所要の間隔位置からそれぞれ列方向に突出するように一体的に形成された突出電極部とを有し、この突出電極部の先端部が、基板上のそれぞれ突出電極部に対応する位置に形成された透明電極部に接続されている請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
JP2004189314A 2004-06-28 2004-06-28 プラズマディスプレイパネル Pending JP2006012661A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004189314A JP2006012661A (ja) 2004-06-28 2004-06-28 プラズマディスプレイパネル
US11/166,147 US20050285528A1 (en) 2004-06-28 2005-06-27 Plasma display panel
EP05013856A EP1630845A3 (en) 2004-06-28 2005-06-27 Plasma display panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004189314A JP2006012661A (ja) 2004-06-28 2004-06-28 プラズマディスプレイパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006012661A true JP2006012661A (ja) 2006-01-12

Family

ID=35478921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004189314A Pending JP2006012661A (ja) 2004-06-28 2004-06-28 プラズマディスプレイパネル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050285528A1 (ja)
EP (1) EP1630845A3 (ja)
JP (1) JP2006012661A (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3163563B2 (ja) * 1995-08-25 2001-05-08 富士通株式会社 面放電型プラズマ・ディスプレイ・パネル及びその製造方法
JP3739163B2 (ja) * 1997-03-31 2006-01-25 三菱電機株式会社 プラズマディスプレイパネル
JP3688114B2 (ja) * 1998-04-14 2005-08-24 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイパネル
WO2000026937A1 (fr) * 1998-10-29 2000-05-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ecran a plasma a decharge plate en courant alternatif
US6465956B1 (en) * 1998-12-28 2002-10-15 Pioneer Corporation Plasma display panel
JP3470629B2 (ja) * 1999-02-24 2003-11-25 富士通株式会社 面放電型プラズマディスプレイパネル
TW452812B (en) * 1999-08-04 2001-09-01 Koninkl Philips Electronics Nv Plasma display panel
JP2001160361A (ja) * 1999-09-21 2001-06-12 Mitsubishi Electric Corp プラズマディスプレイパネル用基板及びプラズマディスプレイパネル
JP2002075220A (ja) * 2000-08-28 2002-03-15 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイパネル
JP2003007216A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Nec Corp プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2004079524A (ja) * 2002-08-02 2004-03-11 Nec Corp プラズマディスプレイパネル

Also Published As

Publication number Publication date
EP1630845A3 (en) 2008-01-23
EP1630845A2 (en) 2006-03-01
US20050285528A1 (en) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11149874A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2001216903A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3842276B2 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP4650824B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2004039578A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2001216902A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2004335280A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006012772A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2001176400A (ja) プラズマディスプレイパネル
EP1600997B1 (en) Plasma display panel
JPH11297214A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006128084A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006012661A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH10255666A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2007066660A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006032066A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2004311274A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP4457066B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3597985B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006012437A (ja) プラズマディスプレイパネル
US7872419B2 (en) Plasma display panel capable of reducing the defect rate of a dielectric layer and method of manufacturing the same
JP2004349058A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006221969A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006324033A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006302816A (ja) プラズマディスプレイパネル