JP2005521044A - 機器および付属部材 - Google Patents

機器および付属部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2005521044A
JP2005521044A JP2003578861A JP2003578861A JP2005521044A JP 2005521044 A JP2005521044 A JP 2005521044A JP 2003578861 A JP2003578861 A JP 2003578861A JP 2003578861 A JP2003578861 A JP 2003578861A JP 2005521044 A JP2005521044 A JP 2005521044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attachment member
attachment
holding part
locking
distance measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003578861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4546737B2 (ja
Inventor
シュティールレ イェルク
ヴォルフ ペーター
レンツ カイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005521044A publication Critical patent/JP2005521044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4546737B2 publication Critical patent/JP4546737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
    • G01S7/4813Housing arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

本発明は、機器(10)、特にレーザ距離測定機器であって、第1の付属部材(18)を解離可能に取り付けるための第1の保持部が設けられている形式のものから出発する。第1の保持部が、少なくとも1つの第1の係止エレメント(22.1)を有しており、該第1の係止エレメント(22.1)が、第1の付属部材(18,20)の組み付けられた状態で該第1の付属部材(18,20)に係止していることが提案される。さらに、本発明は、相応の付属部材(18)に関する。

Description

背景技術
本発明は、請求項1の上位概念部に記載した形式の公知のレーザ距離測定機器から出発する。
HILTI社の公知のレーザ距離測定機器PD20およびPD25は、別個の照準望遠鏡の取付けを可能にする。この場合、この照準望遠鏡に螺合された金属薄板が前方からレーザ距離測定機器のハウジングに掛け込まれ、後方からねじによってハウジングに取り付けられる。
発明の利点
本発明は、付属部材を係止結合によって機器に取り付けるという一般的な技術的な解決手段を有している。これによって、有利には、工具なしの簡単な組付けもしくは取外しが可能となる。
付属部材を取り付けるための機器は、たとえばレーザ距離測定機器であってよい。しかし、本発明は、付属部材を組み付けることができる別の機器によっても実現可能である。しかし、有利には、機器は手持ち式の電子的な機器である。
取り付けたい付属部材は、たとえばレーザ距離測定機器に用いられる照準光学系および/または位置測定のための円形水準器または気泡管水準器であってよい。しかし、本発明は、別の付属部材によっても実現可能である。気泡管水準器と円形水準器とが、有利には1つの付属部材に組み合わされると、付属部材を組み換えるかまたは交換する必要なしに、機器を多方向に方向付けることができる。
本発明の有利な構成では、機器が、それぞれ1つの付属部材を収容するための2つの保持部を有している。この場合、両保持部は各付属部材と係止結合部を形成する。この場合、一方の保持部は、たとえば照準望遠鏡を収容することができるのに対して、他方の保持部には、機器の空間的な位置を測定するための水準器を取り付けることができる。
有利には、両保持部は側方に相並んで配置されているものの、両保持部は原理的に任意の別の位置に配置されていてもよい。
しかし、取り付けたい付属部材が各保持部で空間的に同一に方向付けられているように、両保持部が配置されていると有利である。このことは、特に照準望遠鏡または水準器を取り付けるために重要となる。なぜならば、この事例では、機器に対して相対的な設定された空間的な方向付けが維持されなければならないからである。
しかし、択一的には、両保持部が、空間的に異なる方向に方向付けられていることも可能である。このことは、たとえば鉛直方向のかつ水平方向の距離を測定することができるレーザ距離測定機器において有利となる。この場合、照準望遠鏡はレーザ距離測定機器に選択的に鉛直方向のまたは水平方向の方向付けで取り付けることができる。したがって、両保持部は、本発明のこの変化形では、有利には互いに直角に方向付けられている。
有利には、本発明による機器は機器ハウジングを有している。この機器ハウジングには、付属部材のための保持部が統合されている。これによって、有利には、廉価な製造が可能となる。
この場合、保持部は、機器ハウジングに設けられた2つの凹設部またはアンダカットから成っていてよい。両凹設部または両アンダカットは、設定された間隔を置いて互いに配置されている。たとえば、機器ハウジングにスリット状の凹設部を設けることができる。この凹設部は互いに平行に延びていて、取り付けたい付属部材に設けられた相応の係止突起に係合する。
付属部材と本発明による機器との間の係止結合は、有利には、付属部材に設けられた係止突起が、相応に適合された、機器に設けられた係止収容部内に係止することによって行われる。しかし、逆に、付属部材が係止収容部を有しており、この係止収容部内に、相応に適合された、本発明による機器に設けられた係止突起が係止することも可能である。
付属部材に設けられた係止突起は、たとえば2つのブラケットに配置されていてよい。両ブラケットは互いに相対的に弾性的である。この場合、付属部材は、本発明による機器の保持部に簡単に差し被せることができる。この場合、両ブラケットは、係止突起が最終的に、機器に設けられた相応の係止収容部内に係止し、これによって、付属部材を位置決めするまで、互いに離れる方向にばね弾性的である。係止突起は、高い機械的な負荷に対して設計された形状接続部が形成されるように成形されていてよい。しかし、付加的なロックエレメント、たとえばバヨネット締結手段を設けることも可能である。
本発明の変化形では、付属部材の両ブラケットが弾性的であり、これによって、本発明による保持部への差被せ時に互いに離れる方向にばね弾性的に拡張することができる。しかし、両ブラケットは、有利には、互いにばね弾性的に拡張する運動方向でしか弾性的でないのに対して、両ブラケットは、他方の可能な運動方向では、有利には剛性的である。
しかし、有利には、両ブラケットの一方が十分に剛性的であるのに対して、他方のブラケットは弾性的である。しかし、一方のブラケットのフレキシビリティは、有利にはブラケットが組付け時にばね弾性的に拡張したい運動方向に制限されている。
この場合、剛性的なブラケットは、有利にはフックを有している。このフックは、本発明による保持部で相応の収容部内に掛け込むことができる。すなわち、付属部材の組付け時には、まず、フックを備えた付属部材の剛性的なブラケットが、機器の本発明による保持部に掛け込まれる。次いで、その後、付属部材が機器に押し被せられる。この場合、弾性的なブラケットが外方にばね弾性的に拡張し、これによって、最終的に、ばね弾性的なブラケットに設けられた係止突起が、機器に設けられた相応の係止収容部内に掛け込まれる。
ブラケットのフレキシビリティを規定するための可能性は、ブラケットの長さを適宜に選択することにある。なぜならば、フレキシビリティは長さと共に増加するからである。
すなわち、本発明の有利な構成では、付属部材を機器に取り付けるために、係止結合とフック結合との組合せが使用される。
この場合、フック結合部は、有利には旋回軸線を規定している。この旋回軸線を中心として付属部材は組付け時に本発明による機器に対して旋回することができ、これによって、最終的に係止結合部が付属部材を最終的に位置決めする。
この場合、有利には、フック結合部が下面に配置されているのに対して、係止結合部は上面に配置されている。すなわち、本発明のこの変化形では、まず、付属部材が下面に掛け込まれ、係止結合部が係止するまで上側で機器に向かって旋回させられる。
しかし、択一的には、フック結合部が上面に配置されているのに対して、係止結合部が下面に位置していることも可能である。この変化形では、付属部材が、まず、上面に掛け込まれ、次いで、係止結合部が係止するまで付属部材の下側で機器に向かって旋回させられる。
さらなる利点は、以下の実施例の説明から明らかである。図面には、本発明の実施例が示してある。図面の簡単な説明、明細書および特許請求の範囲には、数多くの特徴が組み合わせて記載してある。当業者はこれらの特徴を、有利には個々にも考慮するし、有利な別の組合せにもまとめる。
実施例の説明
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
図1および図2には、斜視図でレーザ距離測定機器10が示してある。このレーザ距離測定機器10は十分に慣用に形成されているので、説明を補足するためには、該当する専門知識が参照される。レーザ距離測定機器10は、プラスチックから成るほぼ方形のハウジング12内に収納されている。この場合、ハウジング12の上面には、キーボード14とディスクプレイ16とが配置されている。これによって、レーザ距離測定機器10の簡単な操作が可能となる。
さらに、レーザ距離測定機器10は2つの保持部を有している。両保持部には、付属部材として、図3に詳細に示したように、たとえば気泡管水準器18を取り付けることができる。さらに、両保持部の一方には、図4に詳細に示したように、照準望遠鏡20を取り付けることもできる。
両保持部は、それぞれディスクプレイ16の側方に配置されていて、それぞれ1つのスリット状の凹設部22.1,22.2をハウジング12の上面に有している。この場合、凹設部22.1,22.2はハウジング12の長手方向縁部に対して平行に延びている。ハウジング12の下面には、スリット状の凹設部22.1,22.2の下方にそれぞれ1つの別のスリット状の凹設部24.1,24.2が配置されている。この凹設部24.1,24.2は上側の凹設部22.1,22.2に対して平行に方向付けられている。すなわち、付属部材のための両保持部は、それぞれ上側の凹設部22.1,22.2と下側の凹設部24.1,24.2とから成っている。
保持部に取り付けるためには、気泡管水準器18がその下側に2つのフック26.1,26.2を有している。両フック26.1,26.2は、気泡管水準器18の組み付けられた状態で下側の凹設部24.2内に掛け込まれている。
さらに、気泡管水準器18は結合壁28を有している。この結合壁28は、気泡管水準器18の組み付けられた状態でレーザ距離測定機器10のハウジング12の側壁に対して側方に約0.5mmの間隔を有しているので、結合壁28は係止解除時に撓むことができる。
結合壁28は、下側に配置された両フック26.1,26.2を、上側に配置された測定ボディ30に結合している。この測定ボディ30内では、本来の位置測定が慣用の形式で水準器によって行われる。
この場合、測定ボディ30は結合壁28から内方に張り出していて、測定ボディ30の下面に2つの係止エレメント32.1,32.2を有している。両係止エレメント32.1,32.2は、気泡管水準器18の組み付けられた状態で、レーザ距離測定機器10の上面に設けられたスリット状の凹設部22.1;22.2内に係止している。
気泡管水準器18をレーザ距離測定機器10に組み付けるためには、まず、気泡管水準器18の両フック26.1,26.2が、レーザ距離測定機器10のハウジング12の下面に設けられたスリット状の凹設部24.1;24.2内に掛け込まれる。次いで、その後、係止エレメント32.1,32.2が外側でレーザ距離測定機器10のハウジング12に接触するまで、気泡管水準器18がレーザ距離測定機器10に向かって旋回させられる。この場合、凹設部24.1;24.2内に掛け込まれたフック26.1,26.2が旋回軸線を規定している。その後、気泡管水準器18が使用者によって側方からの測定ボディ30の押圧により引き続き内方に押圧され、これによって、気泡管水準器18の係止エレメント32.1,32.2が最終的に、レーザ距離測定機器10のハウジング12の上面に設けられたスリット状の凹設部22.1;22.2内に係止する。この場合、気泡管水準器18の組付けは、係止エレメント32.1,32.2を備えた測定ボディ30が結合壁28に対して相対的に容易にばね弾性的に拡張することができることによって容易になる。
気泡管水準器18を取り外すためには、係止エレメント32.1,32.2がスリット状の凹設部22.2から係止解除するまで、使用者が測定ボディ30をレーザ距離測定機器10から離れる方向で外方に引っ張る。次いで、使用者が気泡管水準器18をレーザ距離測定機器10に対して下方に運動させる。これによって、フック26.1,26.2が下側の凹設部24.2から取り外される。
図4に示した照準望遠鏡20は光学系34のほかに、プラスチックから成るハウジング36を有している。
この場合、レーザ距離測定機器10への照準望遠鏡20の取付けは、前述した気泡管水準器18の取付けとほぼ同じ形式で行われる。
このためには、照準望遠鏡20が2つのブラケット38.1,38.2を有している。両ブラケット38.1,38.2は照準望遠鏡20のハウジング36の側方から内方に張り出している。
この場合、上側のブラケット38.1はハウジング36の上面に一体成形されていて、したがって、同じくプラスチックから成っている。この場合、ブラケット38.1の長さはハウジング36の幅にほぼ相当しているので、上側のブラケット38.1は、使用されたプラスチック材料の、付与された弾性に基づき上方にばね弾性的に拡張することができる。ブラケット38.1はその自由端部に、下方に張り出した係止突起40を有している。この係止突起40は、組み付けられた状態で、レーザ距離測定機器10の上面に設けられたスリット状の凹設部22.2内に係止している。
これに対して、下側のブラケット38.2は、照準望遠鏡20のハウジング36の内縁部に一体成形されていて、比較的短く形成されているので、ブラケット38.2は比較的僅かなフレキシビリティしか有していない。ブラケット38.2の自由端部には、同じく2つのフック42.1,42.2が一体成形されている。両フック42.1,42.2は、組み付けられた状態で、レーザ距離測定機器10の下面に設けられたスリット状の凹設部24.2内に掛け込まれている。
すなわち、照準望遠鏡20を組み付けるためには、まず、フック42.1,42.2が、レーザ距離測定機器10の下面に設けられたスリット状の凹設部24.2内に掛け込まれる。次いで、その後、使用者が外側から照準望遠鏡20のハウジング36を押圧し、これによって、照準望遠鏡20がレーザ距離測定機器10に対して旋回させられる。この場合、レーザ距離測定機器10に設けられた凹設部24.2内に掛け込まれたフック42.1,42.2が旋回軸線を規定している。この旋回運動は、最初、係止突起40を備えたブラケット38.1が外側でレーザ距離測定機器10のハウジング12に接触した場合に終了する。外側からの再度の押圧によって、この押圧点が乗り越えられる。この場合、ブラケット38.1が僅かに上方にばね弾性的に拡張し、これによって、係止突起40が最終的に、レーザ距離測定機器10の上面に設けられたスリット状の凹設部22.2内に係止し、これによって、照準望遠鏡20を位置決めする。
照準望遠鏡20を取り外すためには、使用者が上側のブラケット38.1の自由端部を把持し、係止突起40がもはやレーザ距離測定機器10のスリット状の凹設部22.2内に保持されなくなるまで、上側のブラケット38.1を僅かに上方に引っ張る。次いで、使用者が照準望遠鏡20をレーザ距離測定機器10から離れる方向で外方に旋回させる。この場合、両フック42.1,42.2がやはり旋回軸線を規定している。最終的に使用者が照準望遠鏡20を下方に運動させ、これによって、フック42.1,42.2が、レーザ距離測定機器10の下面に設けられたスリット状の凹設部24.2から解離される。
本発明は、前述した有利な実施例に限定されるものではない。むしろ、同じく本発明の思想を使用し、したがって、保護範囲に属する多数の変化および変更が可能である。
レーザ距離測定機器と、付属部材として組付け可能な気泡管水準器との斜視図である。
組み付けられた状態における気泡管水準器を備えた、図1に示したレーザ距離測定機器を示す図である。
図1および図2に示した気泡管水準器の詳細図である。
付属部材として、図1に示したレーザ距離測定機器に組み付けることができる照準望遠鏡の斜視図である。
図1および図2に示したレーザ距離測定機器の下面図である。
符号の説明
10 レーザ距離測定機器、 12 ハウジング、 14 キーボード、 16 ディスプレイ、 18 気泡管水準器、 20 照準望遠鏡、 22.1,22.2 凹設部、 24.1,24.2 凹設部、 26.1,26.2 フック、 28 結合壁、 30 測定ボディ、 32.1,32.2 係止エレメント、 34 光学系、 36 ハウジング、 38.1,38.2 ブラケット、 40 係止突起、 42.1,42.2 フック

Claims (15)

  1. 機器(10)、特に手持ち式のレーザ距離測定機器であって、少なくとも1つの第1の付属部材(18)を解離可能に取り付けるための第1の保持部が設けられている形式のものにおいて、第1の保持部が、少なくとも1つの第1の係止エレメント(22.1)を有しており、該第1の係止エレメント(22.1)が、第1の付属部材(18)の組み付けられた状態で該第1の付属部材(18)に係止していることを特徴とする、機器。
  2. 第1の付属部材(18)を択一的に取り付けるかまたは第2の付属部材(20)を付加的に取り付けるために、第2の保持部が設けられており、該第2の保持部が、少なくとも1つの第2の係止エレメント(22.2)を有しており、該第2の係止エレメント(22.2)が、組み付けられた状態で第1の付属部材(18)または第2の付属部材(20)に係止している、請求項1記載の機器。
  3. 第1の保持部と第2の保持部とが、側方に相並んで配置されている、請求項2記載の機器。
  4. 第1の保持部と第2の保持部とが、空間的に同一に方向付けられている、請求項2または3記載の機器。
  5. 機器ハウジング(12)が設けられており、該機器ハウジング(12)に第1の保持部および/または第2の保持部が統合されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の機器。
  6. 機器ハウジング(12)が、第1の付属部材(18)または第2の付属部材(20)を係止するために、少なくとも2つの凹設部(22.1,22.2)および/またはアンダカットを有しており、該凹設部(22.1,22.2)および/または該アンダカットが、設定された間隔を置いて互いに配置されている、請求項5記載の機器。
  7. 請求項1から6までのいずれか1項記載の距離測定機器。
  8. 機器(10)、特にレーザ距離測定機器に用いられる付属部材(18,20)であって、機器(10)に解離可能に取り付けるための取付けエレメントが設けられている形式のものにおいて、取付けエレメントが、少なくとも1つの係止エレメント(32.1,32.2,40)を有しており、該係止エレメント(32.1,32.2,40)が、組み付けられた状態で機器(10)に係止していることを特徴とする、機器に用いられる付属部材。
  9. 取付けエレメントが、少なくとも1つの係止突起(32.1,32.2,40)を有しており、該係止突起(32.1,32.2,40)が、組み付けられた状態で、機器(10)に設けられた相応の凹設部(22.1,22.2)またはアンダカット内に係止している、請求項8記載の付属部材。
  10. 機器(10)に結合するために、フック(26.1,26.2,42.1,42.2)が設けられている、請求項8または9記載の付属部材。
  11. フック(26.1,26.2,42.1,42.2)が剛性的に配置されているのに対して、係止エレメント(32.1,32.2,40)がばね弾性的に配置されている、請求項10記載の付属部材。
  12. 係止エレメント(32.1,32.2,40)が、第1のブラケット(38.1)に設けられており、フック(42.1,42.2)が、第2のブラケット(38.2)に設けられている、請求項11記載の付属部材。
  13. 第1のブラケット(38.1)が、第2のブラケット(38.2)よりも長く形成されている、請求項12記載の付属部材。
  14. 請求項8から13までのいずれか1項記載の照準望遠鏡。
  15. 請求項8から13までのいずれか1項記載の水準器。
JP2003578861A 2002-03-26 2003-01-24 機器および付属部材 Expired - Fee Related JP4546737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10213434A DE10213434A1 (de) 2002-03-26 2002-03-26 Gerät und Zubehörteil
PCT/DE2003/000187 WO2003081173A1 (de) 2002-03-26 2003-01-24 Gerät und zubehörteil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005521044A true JP2005521044A (ja) 2005-07-14
JP4546737B2 JP4546737B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=28050850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003578861A Expired - Fee Related JP4546737B2 (ja) 2002-03-26 2003-01-24 機器および付属部材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7259837B2 (ja)
EP (1) EP1490653A1 (ja)
JP (1) JP4546737B2 (ja)
CN (1) CN1610818B (ja)
DE (1) DE10213434A1 (ja)
WO (1) WO2003081173A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7815081B2 (en) * 2004-07-21 2010-10-19 Irwin Industrial Tool Company Retractable belt clip for hand-held tool
JP4601397B2 (ja) * 2004-11-11 2010-12-22 メトロ開発株式会社 測定装置装着構造
DE102005036037A1 (de) 2005-08-01 2007-02-08 Robert Bosch Gmbh Messgerät
US20070227310A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Heiko Roehm Hand power tool
CN101872015B (zh) * 2010-05-28 2013-01-09 聚能户外用品技术服务(深圳)有限公司 激光测距仪
CN102829040B (zh) * 2011-06-15 2014-09-10 海洋王照明科技股份有限公司 一种锁紧装置
CA3030106C (en) 2016-07-07 2024-01-09 Jayson HILL Adjustable laser leveling device with distance measuring lasers and self-leveling lasers and related method
CN107167121B (zh) * 2017-06-29 2019-05-07 常州华达科捷光电仪器有限公司 一种测量工具

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411580U (ja) * 1987-07-10 1989-01-20
WO1998008052A1 (en) * 1996-08-22 1998-02-26 Laser Technology, Inc. Compact laser-based distance measuring apparatus
JPH11271450A (ja) * 1998-02-03 1999-10-08 Robert Bosch Gmbh 距離測定器
WO2001075396A1 (de) * 2000-03-31 2001-10-11 Robert Bosch Gmbh Entfernungsmessgerät
US6324888B1 (en) * 1998-03-06 2001-12-04 Robert Bosch Gmbh Auxiliary housing for holding a distance measuring device
JP2005521045A (ja) * 2002-03-26 2005-07-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 照準装置を備えた距離測定装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3918814A (en) * 1974-05-13 1975-11-11 Weiser Robodyne Corp Optical position sensor
JPS58221108A (ja) 1982-06-17 1983-12-22 Kouji Morikawa クリツプを付け水準器
DE3812182C2 (de) * 1988-04-13 1997-05-15 Teves Gmbh Alfred Wandler, insbesondere Ultraschallwandler für ein in ein Kraftfahrzeug eingebautes Entfernungsmeßgerät
US5260554A (en) 1991-06-05 1993-11-09 Psc, Inc. System for automatically reading symbols, such as bar codes, on objects which are placed in the detection zone of a symbol reading unit, such as a bar code scanner
US5477459A (en) * 1992-03-06 1995-12-19 Clegg; Philip M. Real time three-dimensional machine locating system
JPH07306637A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Sony Corp 複合電子装置
DE19804050B4 (de) 1998-02-03 2006-02-16 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur optischen Distanzmessung
US6073352A (en) * 1998-03-19 2000-06-13 Laser Technology, Inc. Laser bow sight apparatus
EP1050793A3 (en) 1999-05-03 2004-09-08 Symbol Technologies, Inc. Wearable communication system
JP2001174292A (ja) * 1999-12-16 2001-06-29 Nippon Seiki Co Ltd 計器装置の組付構造
DE10002587C2 (de) * 2000-01-21 2003-03-13 Recknagel Feintechnik G Reckna Tiefliegende Halterungsvorrichtung zur Befestigung eines Zielfernrohres auf Jagd- und Sportwaffen
EP1294543A2 (en) 2000-05-26 2003-03-26 Imperial Schrade Corporation Multi-purpose equipment
US6623127B2 (en) * 2000-12-04 2003-09-23 International Business Machines Corporation System and method for enlarging a liquid crystal display screen of a personal data assistant
EP1213843A1 (en) * 2000-12-07 2002-06-12 Everspring Industry Co. Ltd. Radio wave transmittal portable telephone carrier
US6522534B1 (en) * 2001-10-03 2003-02-18 Speed Tech Corp. Pen-type portable memory device
DE10149144C1 (de) * 2001-10-05 2003-04-03 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Entfernungsmessung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411580U (ja) * 1987-07-10 1989-01-20
WO1998008052A1 (en) * 1996-08-22 1998-02-26 Laser Technology, Inc. Compact laser-based distance measuring apparatus
JPH11271450A (ja) * 1998-02-03 1999-10-08 Robert Bosch Gmbh 距離測定器
US6324888B1 (en) * 1998-03-06 2001-12-04 Robert Bosch Gmbh Auxiliary housing for holding a distance measuring device
WO2001075396A1 (de) * 2000-03-31 2001-10-11 Robert Bosch Gmbh Entfernungsmessgerät
JP2005521045A (ja) * 2002-03-26 2005-07-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 照準装置を備えた距離測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003081173A1 (de) 2003-10-02
JP4546737B2 (ja) 2010-09-15
CN1610818A (zh) 2005-04-27
US20040239914A1 (en) 2004-12-02
CN1610818B (zh) 2011-12-07
DE10213434A1 (de) 2003-10-23
US7259837B2 (en) 2007-08-21
EP1490653A1 (de) 2004-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100890794B1 (ko) 장치 또는 커넥터 어댑터
PL186828B1 (pl) Podstawka maszynki do golenia i zespół podstawki i maszynki do golenia
JP4546737B2 (ja) 機器および付属部材
US7155774B2 (en) Locking device for extension pipe of vacuum cleaner
JP3549572B2 (ja) 端末装置
JP3495303B2 (ja) 着脱取手構造
JP6625192B2 (ja) 光源ユニット
JP2015521370A (ja) 固定装置ならびに機器または本体およびトップハットレールを含むアセンブリ
JP4553369B2 (ja) 開口の開閉装置
JP2002016382A (ja) 電子機器取付装置
JP4121892B2 (ja) ディスペンサ
JP3683703B2 (ja) 携帯機器用スタンド兼ベルトフック
JP3525333B2 (ja) 杆体取付型配線案内装置
JPH0445573Y2 (ja)
JPH029571Y2 (ja)
JPH0410720Y2 (ja)
KR200184265Y1 (ko) 차량용 거치대 고정 장치
JPH0246137Y2 (ja)
JPS5915109Y2 (ja) 電子機器
JP3719458B2 (ja) ボタンロックピース及び電子機器
JP2512117Y2 (ja) 机上用照明器具
JP2004297258A (ja) ワイヤレスリモコン装置
JPH11192159A (ja) 取手付き鍋
JPH11113727A (ja) 掛け具の取付構造
JP2001103139A (ja) 傾斜角度可変電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees