JPH0410720Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0410720Y2
JPH0410720Y2 JP1982146553U JP14655382U JPH0410720Y2 JP H0410720 Y2 JPH0410720 Y2 JP H0410720Y2 JP 1982146553 U JP1982146553 U JP 1982146553U JP 14655382 U JP14655382 U JP 14655382U JP H0410720 Y2 JPH0410720 Y2 JP H0410720Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
mounting
mounting tool
fixture
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982146553U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5950486U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14655382U priority Critical patent/JPS5950486U/ja
Publication of JPS5950486U publication Critical patent/JPS5950486U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0410720Y2 publication Critical patent/JPH0410720Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、壁面に取付け或いは卓上に置いて使
用する小型の電子機器の取付装置に関するもので
ある。
従来の構成とその問題点 従来、卓上壁掛兼用の機器においては、卓上使
用と、壁掛使用では人間に対する操作面の方向が
違う。したがつて卓上、壁掛いずれか一方の操作
性を重視して作られ、他方の操作性が著しく悪く
なつていた。このため、別部品として角度変更用
部品を作り機器に取り付けていた。
第1図〜第3図で、1はハンドセツトが装置さ
れた電子機器、2はコ字状をした取付金具、3は
その両端に設けた取付穴、4は止めネジである。
上記構成で、取付金具2を電子機器の裏面5に
止めネジ4により固定することによつて、裏面5
を卓面6に対して傾けた状態で使用することが出
来る。しかしながらこの場合、角度変更用部品と
しての取付金具2の取付が面倒であり、かつ電子
機器1の付属品として常に前記取付金具2を付属
させなければならなかつた。しかも角度変更が不
要な場合はその、取付金具2が全く不必要な場合
は、その取付金具2が全く不必要な部品となり、
廃棄されてしまう欠点があつた。
考案の目的 本考案は上記従来の欠点を除去することを目的
とするもので、壁面取付け用と卓上用角度変更の
両方を兼ねた取付具を備えた取付装置を提供しよ
うとするものである。
考案の構成 本考案は一枚の板状取付具を電子機器の裏面の
溝に挿入すれば卓上用の傾斜保持具となり、一方
前記取付具を壁面にネジ止めし、その表面に設け
た突起を前記裏面の差し込み孔に挿入して引掛け
固定すれば、壁掛兼用にも使用出来るように構成
したものである。
実施例の説明 以下に本考案の一実施例について図面と共に説
明する。第4図、第5図において、7は以下に詳
述する取付具であり、第4図は取付具7を用い
て、電子機器1を卓面6に対して傾斜させて設置
し、或いは、壁面8に対して平行に固定した様子
を示している。
第6図は前記取付具7の詳細構造を示し、取付
具7は概略矩形で平板状のプラスチツク等の弾性
を有する材質で形成されている。10,11は前
記取付具7の端部に設けたそれぞれ円形及び長円
形の貫通孔、12,13は前記取付具7の片側面
に設けた差し込み用の脚部で、それぞれ外向き突
起12a,13aを有している。14,15は断
面L型の突起で前記取付具7の平板面の片側に突
出した形で形成されている。次に電子機器1の裏
面5には第7図に示すように前記取付具7に対応
する取付部が設けられている。同図で、16は細
いスリツト状をした差し込み溝、17は前記突起
14に対応する差し込み孔、18は同じく突起1
5に対応する差し込み孔であつて、前者は円形の
小穴と大穴が連接した形に、また後者は角形の小
穴と大穴が連接して設けられている。19,20
は壁面取付用のネジである。17a,18aは差
し込み孔17,18の上部に設けた引掛け部であ
る。
次に動作を説明する。最初に電子機器1を卓上
で操作し易いように傾斜させて保持するには、取
付具7の脚部12,13を差し込み溝16に挿入
すれば、突起12a,13aが差し込み溝内の壁
面に弾性的に当接して抜け止めの役割を成して、
第4図に示したように電子機器1を傾斜状態に保
持する。
次に電子機器1を壁面に取付けるには、壁面8
の所定位置に取付具7の貫通孔10にネジ19に
よりネジ止め後、貫通孔11の長円を利用して水
平方向に微調して取付具7が正しく垂直になるよ
うにして壁面8にネジ20により固定する。その
後、電子機器1の裏面5に上下に設けた差し込み
孔17及び18に突起14及び15を挿入して、
引械け部17a,18aにそれぞれ係合させれ
ば、電子機器1は壁面に対し平行(床に対し垂
直)に保持される。
なお、卓上使用の場合に、時に使用者が取付具
7を用いず電子機器1を水平にして使用出来るこ
とはもちろんである。また取付具を弾性少く形成
し、前記差し込み溝の壁面の方を弾性を施して抜
け止めに形成してもよい。
考案の効果 以上説明したように本考案によれば、一枚の取
付具が壁面取付用並に卓上用に兼用出来るので、
便利であり、しかもいずれの場合にも従来のよう
な不使用による無駄が生じない特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子機器の外観斜視図、第2図は従来
の取付金具の斜視図、第3図はその取付け状態を
示す側面図、第4図、第5図は本考案の一実施例
による電子機器の取付装置のそれぞれ卓上及び壁
面取付状態を示す側面図、第6図はその取付具の
斜視図、第7図は前記取付具に対応する電子機器
の裏面の状態を示す裏面図、第8図はその壁面取
付時の要部拡大断面図である。 1……電子機器、7……取付具、10,11…
…貫通孔、14,15……突起、16……差し込
み溝、17,18……差し込み孔、17a,18
a……引掛け部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平板状に形成された取付具の表面にネジ挿入用
    の貫通孔と断面L字状の突起を形成し上記貫通孔
    を用いて上記取付具を壁面等にネジ止めした状態
    で上記突起に電子機器の裏面に形成した第1の差
    し込み溝を係合し上記電子機器を上記取付具を介
    して上記壁面等に取付けられるように構成すると
    共に上記取付具の一辺に上記取付具とほゞ同一平
    面上に延びる脚部を一体に形成しこの脚部を上記
    電子機器の裏面に形成した第2の差し込み溝に挿
    入し取付けることにより、上記取付具を介して上
    記電子機器を前方向に傾斜して卓上等に載置でき
    るように構成した電子機器の取付装置。
JP14655382U 1982-09-27 1982-09-27 電子機器の取付装置 Granted JPS5950486U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14655382U JPS5950486U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 電子機器の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14655382U JPS5950486U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 電子機器の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5950486U JPS5950486U (ja) 1984-04-03
JPH0410720Y2 true JPH0410720Y2 (ja) 1992-03-17

Family

ID=30326176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14655382U Granted JPS5950486U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 電子機器の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950486U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193743U (ja) * 1984-05-31 1985-12-23 三洋電機株式会社 テレホンベ−スセツトの据付角度保持装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574445Y2 (ja) * 1976-10-23 1982-01-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5950486U (ja) 1984-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7108238B2 (en) Outdoor light mounting bracket
JPH0410720Y2 (ja)
JP2000299724A (ja) 卓上装置の角度調節及び壁掛け用機構
JPS5943661Y2 (ja) 配線用器具の取付装置
JPS60482Y2 (ja) 壁掛け構造
JPS5927099Y2 (ja) プリント基板取付装置
JPH0710574Y2 (ja)
JPH0326701Y2 (ja)
JP2000134299A (ja) 装置の卓上・壁掛け部材
JPH0445573Y2 (ja)
JPS59106661A (ja) タイル役物
JP2545303Y2 (ja) ブラケット
JP2521473Y2 (ja) スピーカ吊架装置
JP3465207B2 (ja) 軒樋吊具取付け装置
JPH0134379Y2 (ja)
JPS5927650Y2 (ja) 基板取付装置
JPS6020958Y2 (ja) 発光ダイオ−ドの取付装置
JPS6228073Y2 (ja)
JPH0246137Y2 (ja)
JP3059408U (ja) 据付け用具
JPH0426496U (ja)
JPH0351856Y2 (ja)
JPH04289714A (ja) 器具装置
JPH029571Y2 (ja)
JPS608451Y2 (ja) 印刷配線板取付装置