JP3465207B2 - 軒樋吊具取付け装置 - Google Patents

軒樋吊具取付け装置

Info

Publication number
JP3465207B2
JP3465207B2 JP20248195A JP20248195A JP3465207B2 JP 3465207 B2 JP3465207 B2 JP 3465207B2 JP 20248195 A JP20248195 A JP 20248195A JP 20248195 A JP20248195 A JP 20248195A JP 3465207 B2 JP3465207 B2 JP 3465207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves
insertion portion
gutter hanging
eaves gutter
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20248195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0949298A (ja
Inventor
義明 土津田
英治 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP20248195A priority Critical patent/JP3465207B2/ja
Publication of JPH0949298A publication Critical patent/JPH0949298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3465207B2 publication Critical patent/JP3465207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は軒樋吊具取付け装置
に係り、特に、家屋の軒先前面板等に固定した保持具
に、軒樋吊具をワンタッチで確実に、しかも着脱自在に
取付け固定することができる材料コストの安価な軒樋吊
具取付け装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来、軒先に軒樋を取付け施工するに当
り、軒樋吊具は鼻隠し板等の軒先前面板に水平方向に所
定間隔に取付けられるものであるが、その取付け方法と
して、例えば実開平3−113034号に開示された軒
樋吊金具取付け装置の如く、予め軒樋吊具を取付けるた
めレール状の長尺取付板を軒先前面板等に固定してお
き、これに軒樋吊具の固定部を挿入しスライド調整し、
所定位置に軒樋吊具を取付けることが出来る構成のもの
が示されている。また、実開平5−32573号には、
支持腕を取付板に一体に付設した樋支持具が図示されて
いる。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記前
者の軒樋吊具では、レールと取付板に高度な寸法精度と
剛直性とが要求され、また、取付後に突風等の衝撃によ
り軒樋吊具が水平方向に移動する等の問題があると共
に、軒先の水平方向全長に亘り取付板を付設するため
に、軒樋吊具の取付部位以外の不必要な箇所にまで延設
することになり、材料コストが高く付き不経済である。
また、上記後者の樋支持具にあっては、樋支持具を鼻隠
し板等の被取付面にビス止め固定してしまうと、補修或
いは取換え作業に手間取り面倒である等の問題がある。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するためのものであって、その要旨は、軒先に固定され
る保持具と、該保持具に着脱自在であって前面側に吊具
本体を固定した軒樋吊具とからなり、上記保持具には、
釘孔を穿設すると共に、その上下両端部を各々前面側に
複折曲して相対向する係着溝を形成し、一方、軒樋吊具
は、吊具本体の後縁側に一体に付設した挿着体の上下両
端部に、上記保持具の係着溝の略間隙幅に相当する肉厚
を備えた挿入部を形成し、その上端挿入部及び/又は下
端挿入部の左右側端のうち少なくとも一側端には、先端
に係止部を有する弾発片を突設してなる軒樋吊具取付け
装置である。 【0005】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて具体的に説明する。 図1は本発明の第1実施例
を展開斜視図で示し、図2は本発明の第1実施例の取付
け後の状態を斜視図で示し、図3は本発明の第2実施例
を展開斜視図で示す。 【0006】 【実施例1】図1に斜視図で示す如く、本発明で用いる
保持具1は、平板部1−1の幅方向中央の上下に釘孔1
5,15を穿設すると共に、その上端部を前面側に複折
曲して垂下係止片12を形成すると共に、下端部を前面
側に複折曲して立上係止片13を形成することによって
相対向する係着溝12,14が形設されているものであ
る。 【0007】また、図1に斜視図で示す如く、本発明で
用いる軒樋吊具2は、先端部に前縁耳抱持部211を有
し、基端部に後縁耳抱持部212を有する吊具本体21
を備え、該吊具本体21の後縁側は挿着体22と一体に
構成されている。そして、挿着体22の上端部及び下端
部に、上記保持具1の係着溝12の間隙幅b−1に略相
当する肉厚b−2を備えた上端挿入部221A及び下端
挿入部221Bを形成すると共に、該両挿入部221
A、221Bの左右側端には、先端に係止部224を有
する弾発片222を各々突設してある。この係止部22
4を先端に備えた弾発片222は、上端挿入部221A
及び下端挿入部221Bの側端より各々切込部223を
入れて弾発付勢されるようになっている。上記上端挿入
部221A及び下端挿入部221Bより突設された弾発
片222に各々形成されている係止部224の段部22
5相互間の間隔a−2は、上記保持具1の横幅寸法a−
1に略相当する寸法に設定されている。 【0008】上記本発明の第1実施例を取付け施工する
には、先づ、軒先の水平方向に所定間隔を保って、保持
具1の釘穴15へ釘3を打込んで軒先前面板Aに保持具
1を固定し、次いで、軒樋吊具2の上下端の弾発片22
2,222を水平方向より、各々保持具1の上部係着溝
12及び下部係着溝14にスライド挿入すれば、弾発片
222の弾発力によりワンタッチで保持具1に軒樋吊具
2が係着されて、図2に斜視図で示す如く固定すること
が出来る。この場合、左右側端に弾発片222,222
を突設してあるから、保持具1の左右どちらからでも軒
樋吊具2を挿着出来ると云う効果がある。 【0009】 【実施例2】図3に斜視図で示す如く、本発明の第2実
施例で用いる保持具1は、第1実施例同様の形態のもの
であるが、軒樋吊具2は、挿着体22の一側(図におい
て左側)の上端部及び下端部に、上端挿入部221A及
び下端挿入部221Bを形成してあるが、他側(図にお
いて右側)の上下端部にはストッパー23,23を形成
してある。そして、ストッパー23の内面と係止部22
4の段部225相互間の間隔c−2は、上記保持具1の
横幅寸法c−1に略相当する寸法に設定されている。 【0010】上記本発明の第2実施例を取付け施工する
には、第1実施例同様に保持具1の釘穴15へ釘3を打
込んで軒先前面板Aに保持具1を固定し、次いで、軒樋
吊具2の一側(図において左側)の上部挿入部221A
及び下部挿入部221Bを、水平方向より各々保持具1
の上部係着溝12及び下部係着溝14へ、ストッパー2
3に突き当たるまでスライド挿入すれば、弾発片222
の弾発力によって保持具1に軒樋吊具2が簡単に係着さ
れ固定することが出来る。 【0011】本発明で用いられる軒樋吊具2は、上記実
施例のほか図示してないが、挿着体22の上端挿入部2
21Aの両側に係止部224を有する弾発片222を設
けて、保持具1の上部係着溝12に係止するようにな
し、下端挿入部221Bの両側には弾発片222を設け
ず、保持具1の下部係着溝14に下端挿入部221Bを
挿入するようにしてもよく、また、その反対に、挿着体
22の下端挿入部221Bの両側に係止部224を有す
る弾発片222を設けて、保持具1の下部係着溝14に
係止するようになし、上端挿入部221Aの両側には弾
発片222を設けず、保持具1の上部係着溝12に上端
挿入部221Aを挿入するようにしてもよい。 【0012】更にまた、挿着体22の上端挿入部221
Aの一側のみに係止部224を有する弾発片222を設
け、その反対側にストッパー23を設けたもの、及び、
下端挿入部221Bの一側のみに係止部224を有する
弾発片222を設け、その反対側にストッパー23を設
けたものであってもよい。 【0013】上記の如く、本発明は、軒先前面板Aに固
定した保持具1の上部係着溝12及び/又は下部係着溝
14に、軒樋吊具2に付設した弾発片222の弾発性を
利用して軒樋吊具2をワンタッチで取付け固定すること
が出来ると共に、軒樋吊具2の補修取換え時には、弾発
片222の係止部224を下方に押し下げ及び/又は上
方に押し上げて、その弾発性により軒樋吊具2を保持具
1から簡単に取外すことが出来るものである。 【0014】 【発明の効果】本発明は上記構成よりなるので下記効果
を奏する。即ち、本発明によれば、従来の長尺レールを
取付ける場合に比較して、突風等の衝撃により軒樋吊具
が水平方向に移動する等の不都合がなくなり、また、軒
樋吊具を取付ける必要最小限の箇所のみに付設して充分
に機能を発揮できるので、材料費が少なくて済み経済的
であり、しかも、保持具と軒樋吊具間をワンタッチで着
脱することが出来るので、取付け及び補修取換えが簡単
であると云う効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の第1実施例を展開斜視図で示す。 【図2】本発明の第1実施例の取付け後の状態を斜視図
で示す。 【図3】本発明の第2実施例を展開斜視図で示す。 【符号の説明】 1 保持具 1−1 平板部 11 垂下係止片 12 上部係着溝 13 立上係止片 14 下部係着溝 15 釘穴 2 軒樋吊具 21 吊具本体 211 前縁耳抱持部 212 後縁耳抱持部 22 挿着体 221A 上端挿入部 221B 下端挿入部 222 弾発片 223 切込部 224 係止部 225 段部 3 釘 A 軒先前面板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04D 13/072 E04D 13/072 501 - 502

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 軒先に固定される保持具と、該保持具に
    着脱自在であって前面側に吊具本体を固定した軒樋吊具
    とからなり、上記保持具には、釘孔を穿設すると共に、
    その上下両端部を各々前面側に複折曲して相対向する係
    着溝を形成し、一方、軒樋吊具は、吊具本体の後縁側に
    一体に付設した挿着体の上下両端部に、上記保持具の係
    着溝の略間隙幅に相当する肉厚を備えた挿入部を形成
    し、その上端挿入部及び/又は下端挿入部の左右側端の
    うち少なくとも一側端には、先端に係止部を有する弾発
    片を突設してなる軒樋吊具取付け装置。
JP20248195A 1995-08-08 1995-08-08 軒樋吊具取付け装置 Expired - Fee Related JP3465207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20248195A JP3465207B2 (ja) 1995-08-08 1995-08-08 軒樋吊具取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20248195A JP3465207B2 (ja) 1995-08-08 1995-08-08 軒樋吊具取付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0949298A JPH0949298A (ja) 1997-02-18
JP3465207B2 true JP3465207B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=16458231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20248195A Expired - Fee Related JP3465207B2 (ja) 1995-08-08 1995-08-08 軒樋吊具取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3465207B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5443074B2 (ja) * 2009-06-30 2014-03-19 株式会社オーティス 軒樋支持具
CN110453853A (zh) * 2019-08-09 2019-11-15 福建捷思金属科技发展有限公司 一种天沟快装托架

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0949298A (ja) 1997-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4597554A (en) Wall positioning device
JP3465207B2 (ja) 軒樋吊具取付け装置
JPS6210337Y2 (ja)
JPH0232737Y2 (ja)
JPS6324040Y2 (ja)
JP3110729B1 (ja) 固定具
JPH0446325Y2 (ja)
JPH0410720Y2 (ja)
JPH0522410Y2 (ja)
KR880000896Y1 (ko) 출입문용 멈춤구
JPH0421386Y2 (ja)
JPS5938080Y2 (ja) リ−ド線クランバ−
JPH0331775Y2 (ja)
JP2515454Y2 (ja) 軒樋支持金具取付け用レール
JP3679530B2 (ja) 軒樋取付具
JP3418018B2 (ja) 軒樋吊り金具取付け装置
JPS603876Y2 (ja) 軒先化粧カバー取付装置
JP2793353B2 (ja) 軒樋支持金具の取付け装置
JP2539865Y2 (ja) 軒樋の取付構造
JPS6326844Y2 (ja)
JPS6335957A (ja) 軒樋の支持構造
JPH0723464Y2 (ja) 軒樋受け具
JPH0559887U (ja) 電子機器の取付構造
JP2542937Y2 (ja) 軒樋支持金具取付け用レール
JPH057984Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees