JP2005335960A - 誘電体セラミック組成物及び積層セラミックコンデンサ - Google Patents

誘電体セラミック組成物及び積層セラミックコンデンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2005335960A
JP2005335960A JP2003192589A JP2003192589A JP2005335960A JP 2005335960 A JP2005335960 A JP 2005335960A JP 2003192589 A JP2003192589 A JP 2003192589A JP 2003192589 A JP2003192589 A JP 2003192589A JP 2005335960 A JP2005335960 A JP 2005335960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric ceramic
dielectric
composition
ceramic composition
dielectric constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003192589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3882054B2 (ja
Inventor
Takashi Hiramatsu
隆 平松
Tomonori Muraki
智則 村木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2003192589A priority Critical patent/JP3882054B2/ja
Priority to US10/560,255 priority patent/US7239501B2/en
Priority to CN2004800226676A priority patent/CN1832905B/zh
Priority to PCT/JP2004/006507 priority patent/WO2005003058A1/ja
Priority to DE112004001237T priority patent/DE112004001237B4/de
Publication of JP2005335960A publication Critical patent/JP2005335960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3882054B2 publication Critical patent/JP3882054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/468Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates
    • C04B35/4682Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on BaTiO3 perovskite phase
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
    • H01G4/1218Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates
    • H01G4/1227Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates based on alkaline earth titanates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/22Nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3281Copper oxides, cuprates or oxide-forming salts thereof, e.g. CuO or Cu2O
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6025Tape casting, e.g. with a doctor blade
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/345Refractory metal oxides
    • C04B2237/346Titania or titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/405Iron metal group, e.g. Co or Ni

Abstract

【課題】誘電体セラミック層が1μm程度まで薄層化した場合には積層セラミックコンデンサとしての信頼性を確保することが難しい。
【解決手段】本発明の誘電体セラミック組成物は、組成式が100(Ba1−xCaTiO+aMnO+bCuO+cSiO+dRe(但し、係数100、a、b、c、dはモル比を表し、ReはY、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選択される少なくとも一種の元素)で表される誘電体セラミック組成物であって、上記組成式のm、x、a、b、c及びdは、それぞれ、0.990≦m≦1.030、0.04≦x≦0.20、0.01≦a≦5、0.05≦b≦5、0.2≦c≦8、0.05≦d≦2.5の関係を満足することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、誘電体セラミック組成物及び積層セラミックコンデンサに関し、誘電体セラミック層を1μm程度に薄層化することができる誘電体セラミック組成物及び積層セラミックコンデンサに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の誘電体セラミック組成物としては、例えば特許文献1、特許文献2、特許文献3及び特許文献4において提案されたものが知られている。
【0003】
特許文献1、特許文献2及び特許文献3では非還元性誘電体磁器組成物がそれぞれ提案されている。これらの非還元性誘電体磁器組成物は、基本的には、主成分として92.0〜99.4モル%のBaTiO、0.3〜4モル%のRe(ReはTb、Dy、Ho、Erの中から選択される少なくとも一種の希土類元素)及び0.3〜4モル%のCoを含有し、副成分として0.2〜4モル%のBaO、0.2〜3モル%のMnO及び0.5〜5モル%のMgOを含有している。
【0004】
上記各非還元性誘電体磁器組成物は、それぞれ低酸素分圧下であっても、組織が半導体化せず焼成することができ、且つ誘電率が3000以上、絶縁抵抗がlogIRで11.0以上であり、更に誘電率の温度特性が25℃の容量値を基準として−55℃〜125℃の広い範囲にわたって±15%の範囲内にあることを満足する。
【0005】
また、特許文献4では誘電体セラミック組成物及び積層セラミックコンデンサが提案されている。この誘電体セラミック組成物は、主成分としてチタン酸バリウムを含有し、副成分としてRe(Reは、Y、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm及びYbの中から選択される少なくとも一種の希土類元素)、Ca、Mg及びSiの各元素を含有している。この誘電体セラミック組成物の組成式は、100BaTiO+aReO3/2+bCaO+cMgO+dSiO(但し、係数100、a、b、c、dはモル比を表す)で表される。そして、係数100、a、b、c及びdは、それぞれ0.990≦m≦1.030、0.5≦a≦6.0、0.10≦b≦5.00、0.010≦c≦1.000、0.05≦d≦2.00の関係を満足する。
【0006】
上記誘電体セラミック組成物は、誘電率が3000以上、JIS規格におけるB特性及びEIA規格におけるX7R特性を満足し、高温高電圧下における絶縁抵抗の加速寿命が長いため、薄層化しても信頼性に優れている。
【0007】
【特許文献1】
特開平5−9066号公報(特許請求の範囲及び段落[0009])
【特許文献2】
特開平5−9067号公報(特許請求の範囲及び段落[0009])
【特許文献3】
特開平5−9068号公報(特許請求の範囲及び段落[0009])
【特許文献4】
特願2001−39765号公報(特許請求の範囲及び段落[0066]、[0067])
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、近年のエレクトロニクスの発展に伴い、電子部品の小型化が急速に進行し、積層セラミックコンデンサも小型化、大容量化の傾向が顕著になってきている。ところが、従来の誘電体セラミック組成物は、低い電界強度下で使用されることを前提として設計されてきたため、薄層、即ち高い電界強度下で使用すると、絶縁抵抗値、絶縁耐力及び信頼性が極端に低下するという課題があった。このため、従来の誘電体セラミック組成物の場合には、セラミック誘電体層を薄層化する際に、その薄層化の程度に応じて定格電圧を下げる必要があった。
【0009】
また、特許文献1〜特許文献4において提案された誘電体セラミック組成物の場合には、この誘電体セラミック組成物を用いて誘電体セラミック層を構成することにより信頼性に優れた積層セラミックコンデンサを提供することができるが、誘電体セラミック層が1μm程度まで薄層化した場合には積層セラミックコンデンサとしての信頼性を確保することが難しいという課題があった。
【0010】
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、誘電体セラミック層の厚みが1μm程度に薄層化しても、誘電率が3000以上と高く、誘電損失が5%以下と小さく、誘電率温度特性がB特性(20℃を基準とした−25℃〜+80℃の範囲内の静電容量の変化率が±10%以内)を満足し、比抵抗が1011Ωm以上と高く、しかも加速信頼性試験(150℃、DC電界強度10V/μm)に対する平均故障寿命が100時間以上と信頼性の高い誘電体セラミック組成物及び積層セラミックコンデンサを提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に記載の誘電体セラミック組成物は、組成式が100(Ba1−xCaTiO+aMnO+bCuO+cSiO+dRe(但し、係数100、a、b、c、dはモル比を表し、ReはY、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選択される少なくとも一種の元素)で表される誘電体セラミック組成物であって、上記組成式のm、x、a、b、c及びdは、それぞれ、0.990≦m≦1.030、0.04≦x≦0.20、0.01≦a≦5、0.05≦b≦5、0.2≦c≦8、0.05≦d≦2.5の関係を満足することを特徴とするものである。
【0012】
また、本発明の請求項2に記載の積層セラミックコンデンサは、積層された複数の誘電体セラミック層と、これらの誘電体セラミック層間に配置された内部電極と、これらの内部電極に電気的に接続された外部電極とを備え、上記誘電体セラミック層は、請求項1に記載の誘電体セラミック組成物によって形成されてなることを特徴とするものである。
【0013】
本発明の請求項3に記載の積層セラミックコンデンサは、請求項2に記載の発明において、上記内部電極は、ニッケル、ニッケル合金、銅、及び銅合金から選択される少なくとも一種類の導電性材料によって形成されてなることを特徴とするものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、図1を参照しながら本発明の一実施形態について説明する。本実施形態の積層セラミックコンデンサ1は、例えば図1に示すように、複数層(本実施形態では5層)の誘電体セラミック層2及びこれらの誘電体セラミック層2間にそれぞれ配置された複数の第1、第2内部電極3A、3Bを有する積層体と、これらの内部電極3A、3Bに電気的に接続され且つ積層体の両端に形成された第1、第2外部電極4A、4Bとを備えている。
【0015】
第1内部電極3Aは、図1に示すように、誘電体セラミック層2の一端(同図の左端)から他端(右端)の近傍まで延び、第2内部電極3Bは誘電体セラミック層2の右端から左端の近傍まで延びている。第1、第2内部電極3A、3Bは導電性材料によって形成されている。この導電性材料としては、例えば、ニッケル、ニッケル合金、銅、銅合金の中から選択されるいずれか一種の卑金属を好ましく用いることができる。また、内部電極の構造欠陥を防止するために、導電性材料に加えてセラミック粉末を少量添加しても良い。
【0016】
また、第1外部電極4Aは、図1に示すように、積層体内の第1内部電極3Aに電気的に接続され、第2外部電極4Bは積層体内の第2内部電極3Bに電気的に接続されている。第1、第2外部電極4A、4Bは、従来公知のAg、Pd、これらの両者の合金、銅等の種々の導電性材料によって形成することができる。また、第1、第2外部電極4A、4Bの形成手段は、従来公知の各手段を適宜採用することができる。
【0017】
而して、誘電体セラミック層2は本実施形態の誘電体セラミック組成物によって形成されている。この誘電体セラミック組成物は、100(Ba1−xCaTiO+aMnO+bCuO+cSiO+dReの組成式で表される複合酸化物として構成されている。この誘電体セラミック組成物の各組成の係数100、a、b、c、dはそれぞれモル比を表し、ReはY、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選択される少なくとも一種の希土類元素を表している。また、組成式における、m、x、a、b、c及びdは、それぞれ、0.990≦m≦1.030、0.04≦x≦0.20、0.01≦a≦5、0.05≦b≦5、0.2≦c≦8、0.05≦d≦2.5の関係を満足するものである。
【0018】
(Ba1−xCaTiOは、チタン酸バリウムのBaイオンの一部がCaによって置換されたものである。Baイオンに対するCaイオンの置換量xが0.04(置換率4%)未満では高温負荷試験での平均故障時間が100時間より短くなり、また、この置換量xが0.20(置換率20%)を超えると誘電率が3000より低く、また誘電率温度変化率が±10%を超えて悪くなるため好ましくない。また、Ba1−xCaとTiの比(m=Ba1−xCa/Ti)が0.990未満では比抵抗が1011Ωmより低くなり、また、mが1.030を超えると誘電率が3000より低く、また誘電率温度変化率が±10%を超えて悪い上に平均故障時間が短くなるため好ましくない。
【0019】
また、100の(Ba1−xCaTiOに対するMnO量aが0.01未満では比抵抗が1011Ωmより低く、また、aが5を超えると誘電率温度変化率が±10%を超えて悪く、比抵抗が1011Ωmより低くなるため好ましくない。
【0020】
CuO量bが0.05未満では平均故障時間が100時間より短くなり、また、bが5を超えると誘電率温度変化率が±10%を超えて悪くなるため好ましくない。
【0021】
SiO量cが0.2未満では誘電率が3000より低く、誘電損失tanδが5%より大きく、誘電率温度変化率が±10%を超えて悪くなり、しかも平均故障時間が100時間より短くなり、また、cが8を超えると誘電率温度変化率が10%以上と悪く、平均故障時間が100時間より短くなるため好ましくない。
【0022】
更に、Re量dが0.05未満では平均故障時間が100時間より短くなり、また、dが2.5を超えると誘電率温度変化率が±10%を超えて悪くなるため好ましくない。また、複数種類の希土類元素Reを含む場合には、複数種類の希土類元素Reの合計のモル比がdになる。
【0023】
上記誘電体セラミック組成物の原料粉末の製造方法としては、上記(Ba1−xCaTiOで表わされる化合物を実現することができる方法であれば、特に制限されず、いかなる製造方法であっても良い。
【0024】
例えば、BaCOとTiOとCaCOとを混合する工程と、この混合物を熱処理することによりBaCOとTiOとCaCOとを反応させる工程によって、(Ba1−xCaTiOで表わされる化合物を製造することができる。
【0025】
また、(Ba1−xCaTiOで表わされる化合物と、添加成分であるMn、Cu、Si、Re(但し、ReはY、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybの中から選択される少なくとも一種の元素)の各酸化物を混合する工程により、誘電体セラミック組成物の原料粉末を製造することができる。
【0026】
また、(Ba1−xCaTiOで表わされる化合物の製造には、水熱合成法、加水分解法、あるいはゾルゲル法等の湿式合成法を用いることができる。
【0027】
また、添加成分であるMn、Cu、Si、Re(但し、ReはY、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybの中から選択される少なくとも一種の元素)の各酸化物は、本発明に係る誘電体セラミックを構成することができるものであれば、酸化物粉末に制限されるものではなく、アルコキシドや有機金属等の溶液や、炭酸化物を用いても良く、これらによって得られる特性は何等損なわれるものではない。
【0028】
このような原料粉末を焼成することによって、上記誘電体セラミック組成物を得ることができる。
【0029】
そして、上記誘電体セラミック組成物を用いることによって、誘電体セラミック層の厚みが1μm程度に薄層化しても、誘電率が3000以上と高く、誘電損失が5%以下と小さく、誘電率温度特性がB特性(±10%以内)を満足し、比抵抗が1011Ωm以上と高く、しかも加速信頼性試験、即ち高温負荷試験に対する平均故障寿命が100時間以上と信頼性の高い積層セラミックコンデンサを得ることができる。従って、誘電体セラミック層を1μm程度まで薄層化しても定格電圧を下げる必要がなく、今後の更なる小型化、大容量化に対応することができる積層セラミックコンデンサを得ることができる。
【0030】
また、本実施形態の積層セラミックコンデンサの場合には、還元性雰囲気で焼成することができるため、ニッケル、ニッケル合金、銅、銅合金などの卑金属を用いて内部電極を形成することができる。
【0031】
【実施例】
次に、具体的な実施例に基づいて本発明を説明する。
実施例1
本実施例では、まず誘電体セラミック組成物の原料粉末を調製した後、この原料粉末を用いて積層セラミックコンデンサを作製した。それにはまず、出発原料として、高純度のTiO、BaCO及びCaCOを準備し、これら出発原料を、Ti、Ba、Caが下記表1の試料A〜Nに示す含有量となるように秤量した後、これらを混合し、粉砕することによって粉末を得た。この粉末を乾燥した後、1000℃以上の温度で加熱し、平均粒径0.20μmで下記表1に試料A〜Nで示す組成の(Ba、Ca)TiO粉末を原料粉末として合成した。また、他の原料粉末としてCuO粉末、MnCO粉末、SiO粉末及びRe粉末(但し、ReはY、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybの中から選択される少なくとも一種の元素)を準備した。尚、下記表1において、*印を付した粉末種A〜Dは、x、mが本発明の範囲から外れている粉末種である。
【0032】
【表1】
Figure 2005335960
【0033】
次いで、上記各粉末原料を、下記表2及び下記表3に示す組成になるように秤量して配合し、試料No.1〜No.69となる配合物を得た。更に、これらの配合物を、1000〜1050℃の範囲で2時間熱処理を行って仮焼物を得た。これらの仮焼物にポリビニルブチラール系バインダ及びエタノール等の有機溶剤をそれぞれ加え、ボールミルにより湿式混合してセラミックスラリーを調製した。これらのセラミックスラリーをドクターブレード法によりシート状に成形し、それぞれの厚みが1.4μmの矩形のセラミックグリーンシートを得た。次いで、これらのセラミックグリーンシート上に、ニッケル(Ni)を主体とする導電性ペーストを印刷し、内部電極を形成するための導電性ペースト膜を形成した。この導電性ペースト膜は一端がセラミックグリーンシートの一端まで引き出され、その他端がセラミックグリーンシートの他端には引き出されていない。尚、下記表2において、*印を付した試料No.1〜No.12は、x、m、a、b、c、dのいずれかが本発明の限定範囲から外れている試料である。
【0034】
【表2】
Figure 2005335960
【0035】
【表3】
Figure 2005335960
【0036】
然る後、同一種の複数枚のセラミックグリーンシートを、上述の導電性ペースト膜の引き出されている側が互い違いになるように積層し、これを導電性ペースト膜の形成されていないセラミックグリーンシートで挟持、圧着して積層体を得た。この積層体をN雰囲気で350℃の温度に加熱し、バインダを分解させた後、酸素分圧10−9〜10−12MPaのHガス、Nガス及びHOガスからなる還元雰囲気中において下記表4及び下記表5に示す温度で2時間焼成した。
【0037】
【表4】
Figure 2005335960
【0038】
【表5】
Figure 2005335960
【0039】
焼成後の積層体の両端面にB−SiO−BaO系のガラスフリットを含有する銀ペーストを塗布し、N雰囲気中において600℃の温度で銀ペーストを焼き付け、内部電極と電気的に接続された外部電極を形成し、本発明の誘電体セラミック組成物からなる積層セラミックコンデンサを得た。
【0040】
このようにして得られた積層セラミックコンデンサ(試料No.1〜No.69)の外形寸法は、幅が5.0mm、長さが5.7mm、厚さが2.4mmであり、内部電極間に介在する誘電体セラミック層の厚みが1.0μmであった。また、有効誘電体セラミック層は5層であり、一層当たりの対向電極の面積は16.3×10−6であった。
【0041】
そして、これらの試料No.1〜No.69それぞれについて以下の積層セラミックコンデンサの性能を示す電気的特性を測定した。
静電容量C及び誘電損失tanδは、自動ブリッジ式測定器を用いてJIS規格5102に従って測定した後、得られた静電容量Cから誘電率εを算出し、その結果を上記表4及び上記表5に示した。
【0042】
また、絶縁抵抗IRを測定するために、絶縁抵抗計を用い、4Vの直流電圧を1分間印加し、+25℃で絶縁抵抗IRを測定した後、比抵抗ρを算出し、その結果をlogρとして上記表4及び上記表5に示した。
【0043】
温度変化に対する静電容量Cの変化率については、20℃での静電容量を基準とした−25℃〜+85℃の範囲での変化率ΔC/C20℃を求め、その結果を誘電率温度変化率として上記表4及び上記表5に示した。
【0044】
高温負荷試験として、温度150℃において10Vの直流電圧を印加し、その絶縁抵抗IRの経時変化を測定した。尚、高温負荷試験は、各試料の絶縁抵抗IRが10Ω以下になった時を故障と評価した。そして、故障に至るまでの所要時間を測定した後、平均故障時間を求め、その結果を上記表4及び上記表5に示した。
【0045】
上記表4及び上記表5に示す測定結果から明らかなように、誘電体セラミック組成物の各組成が本発明の範囲内にある誘電体セラミック組成物からなる積層セラミックコンデンサ(試料No.13〜No.69)のいずれの場合にも、誘電体セラミック層の厚みが1μm程度に薄層化しているにも拘わらず、高温負荷試験に対する平均故障寿命が100時間以上と長く信頼性が高く、しかも、誘電率εが3000以上と高い上に誘電損失tanδが5%以下と小さく、誘電率温度変化率がB特性(±10%以内)を満足し、比抵抗ρが1011Ωm(logρで11)以上と高く、信頼性の高い積層セラミックコンデンサであることが判った。
【0046】
また、試料No.66〜No.69の場合のように、二種の希土類元素の酸化物を合わせた量dが100の(Ba、Ca)TiOに対して0.05≦d≦2.5の範囲にあれば、誘電体セラミック層の厚みが1μm程度に薄層化しても、試料No.13〜No.65と同様に優れた電気的特性を有する積層セラミックコンデンサを得ることができる。
【0047】
これに対して、上記表4中の試料No.1〜No.12の測定結果からも明らかなように、いずれか一種の酸化物の組成が本発明の限定範囲を満足していなければ、他の組成比が全て本発明の限定範囲を満たしていても、以下で説明するように積層セラミックコンデンサとしての性能が劣っていることが判った。
【0048】
(Ba1−xCaTiOのBaイオンの一部をCaイオンで置換し、Caイオンの置換量xが0.04未満の粉末種Aを用いた試料No.1の場合には、高温負荷試験での平均故障時間が20時間と極めて短かった。また、この置換量xが0.20を超える粉末種Bを用いた試料No.2の場合には、誘電率εが2700で3000より悪く、また誘電率温度変化率が−11.1%と悪く、平均故障時間も40時間と短かった。
【0049】
また、Ba1−xCa/Tiの比mが0.990未満の粉末種Cを用いた試料No.3の場合には、比抵抗の対数値9.3で比抵抗が1011Ωmより低く、また平均故障時間は測定できないほど悪かった。また、この比mが1.03を超える粉末種Dを用いた試料No.4の場合には、誘電率εが2400で3000より低く、誘電損失tanδが12.5%と5%よりも悪く、誘電率温度変化率が−12.8%で±10%より悪く、しかも平均故障時間が測定できないほど悪かった。
【0050】
MnO量aが100の(Ba1−xCaTiOに対してモル比で0.01未満の試料No.5の場合には、比抵抗が1011Ωmより低く、また平均故障時間は測定できないほど悪かった。また、この量aがモル比で5を超える試料No.6の場合には、誘電率温度変化率が−12.1%で±10%より悪く、比抵抗が1011Ωmより低く、しかも平均故障時間が20時間と極めて短かった。
【0051】
CuO量bがモル比で0.05未満の試料No.7の場合には、平均故障時間が10時間と極めて短かった。また、この量bがモル比で5を超える試料No.8の場合には、誘電率温度変化率が−12.3%で±10%より悪かった。
【0052】
SiO量cがモル比で0.2未満の試料No.9の場合には、誘電率が2400と低く、誘電損失tanδが7.8%より大きく、誘電率温度変化率が−12.5%と悪く、平均故障時間が15時間と極めて短かった。また、この量cがモル比で8を超える試料No.10の場合には、誘電率温度変化率が−11.8%と悪く、平均故障時間が40時間と短かった。
【0053】
Re量dモル比で0.05未満の試料No.11の場合には、平均故障時間が5時間と極めて短かった。また、この量dがモル比で2.5を超える試料No.12の場合には、誘電率温度変化率が−11.2%と悪かった。
【0054】
尚、本発明は上記実施例に何等制限されるものではなく、本発明の精神に反しない限り、本発明に包含される。例えば、希土類元素は複数の中から少なくとも一種選択して用いるが、複数種の希土類元素を用いる場合にはこれらの複数種の酸化物の合計量dが0.05≦d≦2.5条件を満たせば良い。
【0055】
【発明の効果】
本発明の請求項1〜請求項3に記載の発明によれば、誘電体セラミック層の厚みが1μm程度に薄層化しても、誘電率が3000以上と高く、誘電損失が5%以下と小さく、誘電率温度特性がB特性を満足し、比抵抗が1011Ωm以上と高く、しかも加速信頼性試験(150℃、DC電界強度10V/μm)に対する平均故障寿命が100時間以上と信頼性の高い誘電体セラミック組成物及び積層セラミックコンデンサを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の積層セラミックコンデンサの一実施形態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 積層セラミックコンデンサ
2 誘電体セラミック層
3A、3B 内部電極
4A、4B 外部電極

Claims (3)

  1. 組成式が100(Ba1−xCaTiO+aMnO+bCuO+cSiO+dRe(但し、係数100、a、b、c、dはモル比を表し、ReはY、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選択される少なくとも一種の元素)で表される誘電体セラミック組成物であって、上記組成式のm、x、a、b、c及びdは、それぞれ、0.990≦m≦1.030、0.04≦x≦0.20、0.01≦a≦5、0.05≦b≦5、0.2≦c≦8、0.05≦d≦2.5の関係を満足することを特徴とする誘電体セラミック組成物。
  2. 積層された複数の誘電体セラミック層と、これらの誘電体セラミック層間に配置された内部電極と、これらの内部電極に電気的に接続された外部電極とを備え、上記誘電体セラミック層は、請求項1に記載の誘電体セラミック組成物によって形成されてなることを特徴とする積層セラミックコンデンサ。
  3. 上記内部電極は、ニッケル、ニッケル合金、銅、及び銅合金から選択される少なくとも一種類の導電性材料によって形成されてなることを特徴とする請求項2に記載の積層セラミックコンデンサ。
JP2003192589A 2003-07-07 2003-07-07 積層セラミックコンデンサ Expired - Lifetime JP3882054B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003192589A JP3882054B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 積層セラミックコンデンサ
US10/560,255 US7239501B2 (en) 2003-07-07 2004-05-07 Dielectric ceramic composition and laminated ceramic capacitor
CN2004800226676A CN1832905B (zh) 2003-07-07 2004-05-07 介电陶瓷组合物和叠层陶瓷电容器
PCT/JP2004/006507 WO2005003058A1 (ja) 2003-07-07 2004-05-07 誘電体セラミック組成物及び積層セラミックコンデンサ
DE112004001237T DE112004001237B4 (de) 2003-07-07 2004-05-07 Dielektrische keramische Zusammensetzung und deren Verwendung für einen laminierten keramischen Kondensator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003192589A JP3882054B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 積層セラミックコンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005335960A true JP2005335960A (ja) 2005-12-08
JP3882054B2 JP3882054B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=33562409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003192589A Expired - Lifetime JP3882054B2 (ja) 2003-07-07 2003-07-07 積層セラミックコンデンサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7239501B2 (ja)
JP (1) JP3882054B2 (ja)
CN (1) CN1832905B (ja)
DE (1) DE112004001237B4 (ja)
WO (1) WO2005003058A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008075525A1 (ja) * 2006-12-21 2008-06-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. 誘電体セラミックおよび積層セラミックコンデンサ
JP2012204787A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Tdk Corp 電子部品

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4497162B2 (ja) * 2004-07-05 2010-07-07 株式会社村田製作所 誘電体セラミック及び積層セラミックコンデンサ
JP4626892B2 (ja) * 2005-06-10 2011-02-09 株式会社村田製作所 誘電体セラミック、及び積層セラミックコンデンサ
GB0700265D0 (en) * 2007-01-08 2007-02-14 Powerwave Uk Ltd Microwave dielectric ceramic
US7859823B2 (en) * 2007-06-08 2010-12-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multi-layered ceramic electronic component
JP5343974B2 (ja) * 2008-09-24 2013-11-13 株式会社村田製作所 誘電体セラミック組成物および積層セラミックコンデンサ
US10347433B2 (en) * 2009-04-13 2019-07-09 Blue Horizon Innovations, Llc. Advanced dielectric energy storage device and method of fabrication
US8198547B2 (en) 2009-07-23 2012-06-12 Lexmark International, Inc. Z-directed pass-through components for printed circuit boards
US20130341078A1 (en) 2012-06-20 2013-12-26 Keith Bryan Hardin Z-directed printed circuit board components having a removable end portion and methods therefor
US8943684B2 (en) 2011-08-31 2015-02-03 Lexmark International, Inc. Continuous extrusion process for manufacturing a Z-directed component for a printed circuit board
US9078374B2 (en) 2011-08-31 2015-07-07 Lexmark International, Inc. Screening process for manufacturing a Z-directed component for a printed circuit board
CN103390499B (zh) * 2013-08-01 2015-11-18 广东风华高新科技股份有限公司 多层陶瓷电容器及其制备方法
JP6409632B2 (ja) * 2015-03-13 2018-10-24 Tdk株式会社 誘電体磁器組成物およびセラミック電子部品
KR20190121202A (ko) * 2018-10-10 2019-10-25 삼성전기주식회사 적층 세라믹 전자부품
CN111517780B (zh) * 2019-02-01 2023-07-25 三星电机株式会社 介电陶瓷组合物和包括其的多层陶瓷电容器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2958817B2 (ja) 1991-06-27 1999-10-06 株式会社村田製作所 非還元性誘電体磁器組成物
JP2958819B2 (ja) 1991-06-27 1999-10-06 株式会社村田製作所 非還元性誘電体磁器組成物
JP2958818B2 (ja) 1991-06-27 1999-10-06 株式会社村田製作所 非還元性誘電体磁器組成物
JPH05194027A (ja) 1992-01-17 1993-08-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 誘電体セラミック組成物
JP3326513B2 (ja) * 1994-10-19 2002-09-24 ティーディーケイ株式会社 積層型セラミックチップコンデンサ
US6243254B1 (en) 1998-08-11 2001-06-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic composition and laminated ceramic capacitor using the same
JP3709914B2 (ja) 1998-08-11 2005-10-26 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
JP3918372B2 (ja) 1999-07-26 2007-05-23 株式会社村田製作所 誘電体セラミック組成物、および積層セラミックコンデンサ
JP3509710B2 (ja) * 1999-09-03 2004-03-22 株式会社村田製作所 誘電体セラミック組成物、および積層セラミックコンデンサ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008075525A1 (ja) * 2006-12-21 2008-06-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. 誘電体セラミックおよび積層セラミックコンデンサ
JPWO2008075525A1 (ja) * 2006-12-21 2010-04-08 株式会社村田製作所 誘電体セラミックおよび積層セラミックコンデンサ
JP5307554B2 (ja) * 2006-12-21 2013-10-02 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
JP2012204787A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Tdk Corp 電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
CN1832905B (zh) 2012-01-18
WO2005003058A1 (ja) 2005-01-13
DE112004001237T5 (de) 2006-06-22
CN1832905A (zh) 2006-09-13
US7239501B2 (en) 2007-07-03
JP3882054B2 (ja) 2007-02-14
DE112004001237B4 (de) 2009-02-19
US20060139845A1 (en) 2006-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4341675B2 (ja) 誘電体セラミック組成物及び積層セラミックコンデンサ
JP4491794B2 (ja) 誘電体セラミック、及び積層セラミックコンデンサ
JP3567759B2 (ja) 誘電体セラミック組成物および積層セラミックコンデンサ
JP4111006B2 (ja) 誘電体セラミックおよびその製造方法ならびに積層セラミックコンデンサ
JP5077362B2 (ja) 誘電体セラミック及び積層セラミックコンデンサ
JP4821357B2 (ja) 電子部品、誘電体磁器組成物およびその製造方法
JP5332807B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP3180681B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2001006966A (ja) セラミックコンデンサおよびその製造方法
JP2002164247A (ja) 誘電体セラミック組成物および積層セラミックコンデンサ
JP3882054B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2001143955A (ja) 誘電体セラミック組成物、および積層セラミックコンデンサ
JP3603607B2 (ja) 誘電体セラミック、積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法
JP4403705B2 (ja) 誘電体磁器組成物および電子部品
JP4997685B2 (ja) 誘電体セラミック組成物、及び積層セラミックコンデンサ
WO2012035935A1 (ja) 誘電体セラミック、積層セラミックコンデンサ、及びこれらの製造方法
JP2005187296A (ja) 誘電体セラミック組成物及び積層セラミックコンデンサ
JP2009096671A (ja) 誘電体セラミックス及び積層セラミックコンデンサ
JP4752327B2 (ja) 誘電体セラミック組成物および積層セラミックコンデンサ
JP4114434B2 (ja) 誘電体セラミックおよびこれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP2006036606A (ja) 誘電体セラミック、誘電体セラミックの製造方法、及び積層セラミックコンデンサ
JP2003142331A (ja) 積層セラミック電子部品
JP4506090B2 (ja) 誘電体セラミックおよび積層セラミックコンデンサ
JP4691978B2 (ja) 誘電体組成物の製造方法
JP2002293620A (ja) 積層型電子部品およびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051012

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060217

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20060307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3882054

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term