JP2005328312A - チャネル推定装置、チャネル推定方法及び無線受信機 - Google Patents

チャネル推定装置、チャネル推定方法及び無線受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005328312A
JP2005328312A JP2004144183A JP2004144183A JP2005328312A JP 2005328312 A JP2005328312 A JP 2005328312A JP 2004144183 A JP2004144183 A JP 2004144183A JP 2004144183 A JP2004144183 A JP 2004144183A JP 2005328312 A JP2005328312 A JP 2005328312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel estimation
channel
averaging
subcarrier
time slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004144183A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Higuchi
健一 樋口
Hiroyuki Kawai
裕之 川合
Noriyuki Maeda
規行 前田
Mamoru Sawahashi
衛 佐和橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2004144183A priority Critical patent/JP2005328312A/ja
Priority to AT05252916T priority patent/ATE525838T1/de
Priority to ES05252916T priority patent/ES2372957T3/es
Priority to EP05252916A priority patent/EP1596548B1/en
Priority to US11/128,191 priority patent/US7583739B2/en
Priority to KR1020050040119A priority patent/KR100737773B1/ko
Priority to CN200510069354A priority patent/CN100583851C/zh
Publication of JP2005328312A publication Critical patent/JP2005328312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0228Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals
    • H04L25/023Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals with extension to other symbols
    • H04L25/0232Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals with extension to other symbols by interpolation between sounding signals
    • H04L25/0234Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals with extension to other symbols by interpolation between sounding signals by non-linear interpolation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0204Channel estimation of multiple channels

Abstract

【課題】 MIMO方式及びマルチキャリア方式の無線受信機にてチャネル推定を高精度に行なうチャネル推定装置を得ること。
【解決手段】 チャネル推定装置は、マルチキャリア方式で変調され複数の送信アンテナから送信された互いに直交する複数のパイロット信号を、複数の受信アンテナで受信する無線受信機に使用される。本装置は、単位時間スロット当たり及び単位サブキャリア当たりのチャネル推定値を求める推定手段402と、ある時間スロットを含む複数の時間スロット及びあるサブキャリアを含む複数のサブキャリアにわたってチャネル推定値を平均化し、平均化されたチャネル推定値を求める平均化手段404,406とを備える。
【選択図】 図4

Description

本発明は、一般に多入力多出力(MIMO:Multi Input Multi Output)方式及びマルチキャリア方式の無線通信に関連し、特にそのような無線通信におけるチャネル推定装置、チャネル推定方法及び無線受信機に関連する。
この種の技術分野では、現在及び次世代以降の大容量高速情報通信を実現するための研究開発が進められている。中でも、通信容量を増やすMIMO方式や、マルチパス伝搬環境下での干渉を抑制するマルチキャリア方式、特に、直交周波数分割多重化(OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式等が注目されている。
図1は、送信機102及び受信機104を含むMIMO方式の通信システムの概要を示す。図示されるように、MIMO方式では、複数の送信アンテナ106−1〜Nから別々の信号が、同時に同一の周波数で送信される。これらの送信信号は複数の受信アンテナ108−1〜Nにて受信される。簡単のため、送信アンテナ数及び受信アンテナ数は共にN個とされているが、異なるアンテナ数であってもよい。
図2は、受信機104の概念図を示す。各受信アンテナで受信された受信信号y〜yは、信号検出器202に入力される。また、受信信号y〜yは、チャネル推定部204にも入力される。チャネル推定部204では、送信及び受信の双方の側で既知のパイロット信号を含む受信信号に基づいて、チャネルインパルス応答値(CIR:channel impluse response)又はチャネル推定値を求めることで、チャネル推定が行なわれる。
図3は、チャネル推定部204の構成及び動作を説明するための概念図である。図示の例では、1つのフレームにパイロット信号が時間多重されている様子を示す。ここでは、(+1,+1,−1,−1)なる信号系列でパイロット信号が表現されており、これらの信号がフレーム中の4つの部分に含まれている。フレーム中、パイロット信号以外の部分はデータ信号等に相当する。図中の破線枠に示されるように、チャネル推定装置204では、フレームから抽出されたパイロット信号と、チャネル推定部204に保持されている信号とが乗算部301〜304にて乗算される。各乗算部からの乗算結果は加算部305にて加算され、加算後の出力は、チャネル推定値を示す量になる。
図2に戻って、信号検出部202は、各受信アンテナからの受信信号とチャネル推定部204からのチャネル推定値に基づいて、各送信アンテナから送信された信号を分離する。分離された信号は、更なる復調処理を行なうためにチャネルデコーダに与えられる。
なお、従来のチャネル推定については、例えば特許文献1に記載されている。
特開2003−338779号公報
上述したMIMO方式では、送信及び受信アンテナの各々の間にチャネル(伝搬路)が想定され、一般にそれらは異なるチャネル変動を有する。しかも、マルチキャリア方式を採用する場合は、サブキャリア毎にチャネル推定値を求める必要がある。従って、MIMO方式及びマルチキャリア方式が採用される場合には、非常に多くのチャネル推定値が正確に算出される必要がある。さもなくば、信号検出部において適切な信号分離を行なうことが困難になるからである。例えば、送信及び受信アンテナ数が共に2本であり、QPSK変調方式が使用され、8つのサブキャリアが使用されるとする。この場合に、送信アンテナ1つにつき可能な信号点は4種類あるので、受信側では16通りの信号点の組合せを、8つのサブキャリア毎に調べる必要がある。
しかしながら図2及び図3に示されるような従来のチャネル推定方式では、チャネル推定精度は必ずしも充分ではなく、通信環境によっては、信号分離が適切に行なわれなくなることが懸念される。アンテナ数、サブキャリア数、多値変調における信号点数等が増えるにつれて、このような問題は益々深刻になる。
本発明は、上記問題点の少なくとも1つに対処するためになされたものであり、その課題は、MIMO方式及びマルチキャリア方式を採用する無線受信機におけるチャネル推定を高精度に行なうことが可能なチャネル推定装置、チャネル推定方法及び無線受信機を提供することである。
本発明によるチャネル推定装置は、マルチキャリア方式で変調され複数の送信アンテナから送信された互いに直交する複数のパイロット信号を、複数の受信アンテナで受信する無線受信機に使用される。本装置は、単位時間スロット当たり及び単位サブキャリア当たりのチャネル推定値を求める推定手段と、ある時間スロットを含む複数の時間スロット及びあるサブキャリアを含む複数のサブキャリアにわたってチャネル推定値を平均化し、平均化されたチャネル推定値を求める平均化手段とを備える。
本発明によれば、チャネル推定値を平均化することで、チャネル推定を高精度に行なうことができる。
以下の実施例では、図1に示されるような送信機は、OFDM方式で変調されたパイロット信号を複数の送信アンテナから送信することが想定される。各パイロット信号は互いに直交する所定の信号系列によって表現される。
図4は、本発明の一実施例によるチャネル推定装置を含む受信機の概念図を示す。受信機は、チャネル推定部402と、平均化部404と、重み係数設定部406とを有し、図中破線枠内に示されるこれらの要素は、「チャネル推定装置」を形成する。これらの要素に加えて、受信機は、信号検出部408を有する。
チャネル推定部402は、各受信アンテナで受信された信号及びパイロット信号に基づいてチャネルインパルス応答値又はチャネル推定値を出力する。本実施例では、OFDM変調方式が使用されているので、サブキャリア毎にチャネル推定値が出力される。チャネル推定部402の構成及び動作は、図3に関して説明したものと同様である。但し、本実施例では、チャネル推定部402からの出力は、直接的に信号検出部408に入力されず、平均化部404に入力される。
平均化部404は、複数のチャネル推定値を重み付け平均化する。重み付けに使用される重み係数は、重み係数設定部406にて設定される。平均化部404及び重み係数設定部406の詳細については後述される。
信号検出部408は、各受信アンテナからの受信信号及び平均化されたチャネル推定値に基づいて、各送信アンテナから送信された信号を検出し、分離する。信号分離については、例えば、最小二乗誤差法(MMSE)、最尤判定法(MLD)、QR分解方式の最尤判定法(QRM−MLD)等の手法を使用することが可能である。分離された送信信号は、更なる復調処理のためにチャネルデコーダに与えられる。
図5は、本実施例における動作を説明するための概念図を示す。説明される動作は、主に、「チャネル推定装置」を形成するチャネル推定部402、平均化部404及び重み係数設定部406により行なわれる。図示の例では、ある時間スロットn及びあるサブキャリアkで指定されるフレーム又はブロックBnkに関する平均化されたチャネル推定値を求めるために、ブロックBnkとその周辺の8つのブロックに関する計9つのチャネル推定値が平均化される。図示の例では、送信及び受信アンテナ数が共に4であり、各送信アンテナから送信される互いに直交するパイロット信号は、例えば、次のような情報内容を有する:
送信アンテナ1:(1 1 1 1)
送信アンテナ2:(1 −1 1 −1)
送信アンテナ3:(1 −1 −1 1)
送信アンテナ4:(1 1 −1 −1)。
これら4種の信号内容は、送信信号に時間多重されて送信される。図示の例では、一例として、送信アンテナ4から送信された信号内容を表す。当然に、他のパイロット信号に関する同様な処理も行なわれるが、説明を簡単にするためそれらは省略されている。
各受信アンテナから受信された信号y〜yは、図4のチャネル推定部402に入力され、1つのサブキャリア及び1つの時間スロットで特定されるフレーム又はブロック毎に、1つのチャネル推定値を出力する。図5に示される例では、9つのブロックBn−1k−1〜Bn+1k+1の各々について、1つのチャネル推定値が求められる。尚、中央のブロックBnkの下の破線枠にはチャネル推定値を求めるための要素(4つの乗算部からの出力の和を求める各要素)が描かれているが、他のブロックに関する破線枠内の要素は簡明化のため省略されている。
各ブロックについて算出されたチャネル推定値は、それぞれ対応する乗算部の一方の入力に与えられ、その乗算部の他方の入力には対応する重み係数が与えられる。例えば、ブロックBnkに関するチャネル推定値は、乗算部542の一方の入力に与えられ、この乗算部の他方の入力には、重み係数(この例では、1.0)が与えられる。同じサブキャリアkに関するチャネル推定値であって、時間スロットnに隣接する時間スロットn−1,n+1に関するチャネル推定値も、乗算部541,543の一方の入力にそれぞれ与えられ、それらの他方の入力には重み係数αTime,n−1,αTime,n+1が与えられる。各乗算部541,542,543からの出力は、加算部544に与えられ、加算部544の出力は、乗算部545の一方の入力に与えられる。乗算部545の他方の入力には重み係数(この例では、1.0)が与えられる。乗算部545の出力は、サブキャリアkに関するチャネル推定値の3つの時間スロットにわたる重み付け平均値に関連付けることができる。
同様に、隣接する一方のサブキャリアk−1に関する3つの時間スロットにわたる重み付け加算値は乗算部525の一方の入力に与えられ、その乗算部525の他方の入力には重み係数αFreq,k−1が与えられる。乗算部525の出力は、サブキャリアk−1に関する3つの時間スロットにわたるチャネル推定値の平均値に関連付けることができる。隣接する他方のサブキャリアk+1に関する3つの時間スロットにわたる重み付け加算値が乗算部565の一方の入力に与えられ、その乗算部565の他方の入力にも重み係数αFreq,k+1が与えられる。乗算部565の出力は、サブキャリアk+1に関する3つの時間スロットにわたるチャネル推定値の平均値に関連付けることができる。
各乗算部525,545,565からの出力は、加算部581にて加算される。加算部581の出力は、3つのサブキャリアk−1,k,k+1及び3つの時間スロットn−1,n,n+1にわたるチャネル推定値の重み付け平均値に関連付けることができる。チャネル推定値の重み付け加算及び重み付け平均化に関する演算は、主に図4の平均化部404にて行なわれる。最終的な加算部581からの平均化されたチャネル推定値は、信号検出部408に与えられる。平均化された高精度なチャネル推定値が得られるので、信号検出部408は、信号分離を高精度に行なうことができる。
各乗算部に与えられる重み係数は、図4の重み係数設定部406により設定される。図5にて、乗算部522,542,562に与えられる重み係数は1.0であるが、別の値が与えられることも可能である。設定される重み係数αn,kは、時間スロットn及びサブキャリアkで指定されるブロックごとに全て異なる値に設定されることも可能であるが、記憶量を減らしたり、演算負担を軽減する等の観点から、複数のブロックについて同じ値を採用することも可能である。例えば、ある時間スロットnに隣接する重み係数に関し、αn―1,k=αn+1,k とすることが考えられる(サブキャリア方向についても同様である)。
重み係数は、長期的に固定値を使用してもよいし、通信状況に応じて適応的に変更してもよい。後者の場合には、更に、重み係数を時間成分及び周波数成分に分け、時間方向及び周波数方向それぞれのチャネル変動に対処することも可能である。例えば、重み係数は、一例として、αn,k=αFreq,k×αTime,n のように表現することが可能である。この場合は、周波数及び時間方向のチャネル変動の影響を別々に(独立的に)重み係数に反映することができる。或いは、重み係数の別の表現形式を採用することで、周波数及び時間方向のチャネル変動を互いに関連付けるようにすることも可能である。重み係数の時間成分αTime,nは、例えば、最大ドップラ周波数に依存して設定されることが可能である。重み係数の周波数成分αFreq,kは、例えば、遅延スプレッドの推定値に依存して設定されることが可能である。
図5に示される例では、ブロックBnkに関するチャネル推定値を平均化するために、周辺の8つのブロックのチャネル推定値を利用したが、本発明はそのような態様に限定されない。平均化に使用されるチャネル推定値の数は、重み係数を適切に設定することで、任意に設定されることが可能である。例えば、低速の移動端末のような通常の使用環境では、周波数方向よりも時間方向のチャネル変動が小さいので、先に時間方向のチャネル推定値の平均化を優先させる又は平均数を多くすること等が考えられる。
図5に示されるように、上記の実施例では、時間方向の平均化を行なった後に周波数方向の平均化が行なわれている。しかし、周波数方向の平均化を行なった後に時間方向の平均化を行なうようにしてもよい。
図6は、一般的な重み係数の一覧表を示す。平均化に使用される時間スロット数は、N Time+N Time+1個である。平均化に使用されるサブキャリア数は、N Freq+N Freq+1個である。即ち、ブロックBnk(その重み係数はα00で示される)のチャネル推定値を平均化するために、(N Time+N Time+1)×(N Freq+N Freq+1)個のチャネル推定値が重み付け平均化される。これらの重み係数を用いた平均化は、次式に従って行なわれる。
Figure 2005328312
ここで、ξ’は、ある時間スロットn及びあるサブキャリアkに関する平均化されたチャネル推定値を表し、ξ(n)は、ある時間スロットn及びあるサブキャリアkに関する平均化されていないチャネル推定値を表す。図5に示される例では、N Time=N Time=1であり、N Freq=N Freq=1個である。
ところで、ブロックBnkのチャネル推定値の平均化に関し、サブキャリアが隔たっているほど平均値に寄与させる意義は小さくなるのが一般的である。平均化の対象からサブキャリアが隔たるほど周波数軸方向のチャネル変動が大きくなるからである。従って、重み係数もそのような事情を考慮して、サブキャリアが隔たるほど小さな値を有するように設定される。時間軸方向についても同様に、平均化の対象から、時間スロットが隔たるほど重み係数も小さく設定される。
図7は、チャネル推定部402の変形例を示す図である。この例では、パイロット信号が送信信号に時間多重される代わりに、それが送信信号に符号多重されている。この場合は、受信信号を逆拡散部702にて逆拡散することで、パイロット信号の内容(1,1,−1,−1)が抽出される。以後は同様な処理を行なうことで、チャネル推定値を示す量が算出される。
図8は、本発明の実施例による手法と従来手法とを比較するシミュレーション結果を示す。シミュレーションにて使用された主な条件は以下のとおりである:
送信及び受信アンテナ数N: 4本
変調方式: 16QAM
ターボ符号化率R: 8/9
想定されるマルチパス数L: 6
最大ドップラ周波数fd: 20Hz
遅延スプレッドσ: 0,26μsec
情報レート: 1Gbps
平均化に使用されるブロック数: N Time=N Time=N Freq=N Freq=1
重み係数:α00=1.0,αTime,1=1.0,αFreq,1=0.2。
図中、横軸は、受信アンテナ当たりの、情報1ビット当たりの信号電力対雑音電力密度比(Eb/N)の平均を表す。縦軸は、平均ブロックエラーレート(BLER)を表す。○印はカンニングによる理想的な推定結果を示し、推定の限界値を示す。●印は本発明の実施例による推定結果を示す。×印は従来方式による推定結果を示す。本発明の実施例及び従来方式による推定結果は、共に理想曲線にほぼ平行な曲線を描いている。しかしながら、本発明の実施例による推定結果は、従来方式に比べて約2dB程度改善されていることが分かる。
MIMO方式の通信システムの概念図を示す。 MIMO方式の受信機の概念図を示す。 チャネル推定部における動作を説明するための概念図である。 本発明の一実施例によるチャネル推定装置を含む受信機の概念図を示す。 本発明の一実施例における動作を説明するための概念図を示す。 重み係数の一覧表を示す図表である。 チャネル推定部の変形例を示す図である。 本発明の実施例による手法と従来手法とを比較するシミュレーション結果を示す図である。
符号の説明
102 送信機; 104 受信機; 106−1〜N 送信アンテナ; 108−1〜N 受信アンテナ;
202 信号検出部; 204 チャネル推定部
301〜304 乗算部; 305 加算部;
402 チャネル推定部; 404 平均化部; 406 重み係数設定部; 408 信号検出部;
702 逆拡散部

Claims (8)

  1. マルチキャリア方式で変調され複数の送信アンテナから送信された互いに直交する複数のパイロット信号を、複数の受信アンテナで受信する無線受信機に使用されるチャネル推定装置であって、
    単位時間スロット当たり及び単位サブキャリア当たりのチャネル推定値を求める推定手段と、
    ある時間スロットを含む複数の時間スロット及びあるサブキャリアを含む複数のサブキャリアにわたってチャネル推定値を平均化し、平均化されたチャネル推定値を求める平均化手段と
    を備えることを特徴とするチャネル推定装置。
  2. 前記ある時間スロット及び前記あるサブキャリアに関するチャネル推定値の重み係数は、別の時間スロット又は別のサブキャリアに関するチャネル推定値の重み係数以上に設定される
    ことを特徴とする請求項1記載のチャネル推定装置。
  3. 平均化に使用される各チャネル推定値に対する重み係数が、周波数方向のチャネル変動に応じて変化する周波数成分と、時間方向のチャネル変動に応じて変化する時間成分との積で表現される
    ことを特徴とする請求項1記載のチャネル推定装置。
  4. 更に、平均化に使用される各チャネル推定値に対する重み係数を、周波数方向又は時間方向のチャネル変動に応じて調整する調整手段を備える
    ことを特徴とする請求項1記載のチャネル推定装置。
  5. 互いに直交する前記複数のパイロット信号が、前記複数の送信アンテナから送信される信号に時間多重される
    ことを特徴とする請求項1記載のチャネル推定装置。
  6. 互いに直交する前記複数のパイロット信号が、前記複数の送信アンテナから送信される信号に符号多重される
    ことを特徴とする請求項1記載のチャネル推定装置。
  7. マルチキャリア方式で変調され複数の送信アンテナから送信された互いに直交する複数のパイロット信号を、複数の受信アンテナで受信する無線受信機であって、当該受信機に使用されるチャネル推定装置が、
    単位時間スロット当たり及び単位サブキャリア当たりのチャネル推定値を求める推定手段と、
    ある時間スロットを含む複数の時間スロット及びあるサブキャリアを含む複数のサブキャリアにわたってチャネル推定値を平均化し、平均化されたチャネル推定値を求める平均化手段と
    を備えることを特徴とする無線受信機。
  8. マルチキャリア方式で変調された互いに直交する複数のパイロット信号を複数の送信アンテナから送信するステップと、
    送信されたパイロット信号を複数の受信アンテナで受信するステップと、
    受信した信号に基づいて、単位時間スロット当たり及び単位サブキャリア当たりのチャネル推定値を求めるステップと、
    ある時間スロットを含む複数の時間スロット及びあるサブキャリアを含む複数のサブキャリアにわたってチャネル推定値を平均化し、平均化されたチャネル推定値を求めるステップと
    を有することを特徴とするチャネル推定方法。
JP2004144183A 2004-05-13 2004-05-13 チャネル推定装置、チャネル推定方法及び無線受信機 Pending JP2005328312A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004144183A JP2005328312A (ja) 2004-05-13 2004-05-13 チャネル推定装置、チャネル推定方法及び無線受信機
AT05252916T ATE525838T1 (de) 2004-05-13 2005-05-12 Gerät und verfahren zur kanalschätzung, und drahtloser empfänger
ES05252916T ES2372957T3 (es) 2004-05-13 2005-05-12 Dispositivo de estimación de canal, método de estimación de canal, y receptor inalámbrico.
EP05252916A EP1596548B1 (en) 2004-05-13 2005-05-12 Channel estimation device, channel estimation method, and wireless receiver
US11/128,191 US7583739B2 (en) 2004-05-13 2005-05-13 Channel estimation device, channel estimation method, and wireless receiver
KR1020050040119A KR100737773B1 (ko) 2004-05-13 2005-05-13 채널 추정 장치, 채널 추정 방법 및 무선 수신기
CN200510069354A CN100583851C (zh) 2004-05-13 2005-05-13 信道估计装置、信道估计方法及无线接收机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004144183A JP2005328312A (ja) 2004-05-13 2004-05-13 チャネル推定装置、チャネル推定方法及び無線受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005328312A true JP2005328312A (ja) 2005-11-24

Family

ID=34941263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004144183A Pending JP2005328312A (ja) 2004-05-13 2004-05-13 チャネル推定装置、チャネル推定方法及び無線受信機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7583739B2 (ja)
EP (1) EP1596548B1 (ja)
JP (1) JP2005328312A (ja)
KR (1) KR100737773B1 (ja)
CN (1) CN100583851C (ja)
AT (1) ATE525838T1 (ja)
ES (1) ES2372957T3 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295727A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Ntt Docomo Inc チャネル推定装置
JP2008537417A (ja) * 2005-04-21 2008-09-11 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Ofdmシステムにおけるドップラスプレッド推定
JP2009016887A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 信号検出装置及び信号検出方法並びにそのプログラムと記録媒体
JP2009055216A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 信号検出装置及び信号検出方法並びにそのプログラムと記録媒体
JP2010515404A (ja) * 2007-01-02 2010-05-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムにおける強化されたチャネル推定のためのシステムおよび方法
JPWO2009017083A1 (ja) * 2007-07-31 2010-10-21 日本電気株式会社 チャネル推定に関する方法
JP2010537455A (ja) * 2007-08-17 2010-12-02 日本電気株式会社 直交周波数分割多重におけるチャネル推定の方法及びそのシステム
JP2013123161A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 基地局装置、無線通信方法、及び無線通信システム
JP2013197671A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Ntt Docomo Inc 無線通信システムの評価装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8107517B2 (en) * 2005-12-09 2012-01-31 Qualcomm Incorporated Average-tap energy based thresholding for channel estimation in multi antenna systems
KR101221706B1 (ko) * 2006-01-25 2013-01-11 삼성전자주식회사 고속 패킷 데이터 시스템의 순방향 링크에서 다중 입력 다중 출력 기술을 지원하는 송수신 장치 및 방법
JP2007274336A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujitsu Ltd 無線基地局及び無線端末
CN101132381B (zh) * 2006-08-22 2010-08-11 上海无线通信研究中心 Mimo-ofdm系统的导频数据发送信道估计方法
KR101371381B1 (ko) * 2006-11-07 2014-03-10 삼성전자주식회사 통신시스템에서 채널 추정 및 채널 저장 방법
US20080132173A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Channel estimation apparatus and channel estimation method
WO2010009580A1 (zh) * 2008-07-25 2010-01-28 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 Mimo系统中用于信道特性测试和通信的方法和装置
ES2418489T3 (es) * 2010-02-16 2013-08-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Detectar una señal de OFDM transmitida en un receptor que tiene al menos dos ramas receptoras
CN102238109B (zh) * 2010-04-22 2015-06-10 中兴通讯股份有限公司 一种信道估计方法及装置
US8774847B2 (en) * 2011-07-27 2014-07-08 Broadcom Corporation Cellular radio path measurement and reporting
CN103220238A (zh) * 2012-01-20 2013-07-24 电信科学技术研究院 一种信道估计的方法和设备
US20170019136A1 (en) 2015-07-16 2017-01-19 LGS Innovations LLC Feed-forward self-interference cancellation
US10673510B2 (en) * 2017-05-30 2020-06-02 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for transmitting an output stream of symbols over an antenna port
CN113009468B (zh) * 2021-02-26 2023-05-26 中国电子科技集团公司第三十八研究所 一种视线坐标系内的解耦cmkf跟踪方法及系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001267960A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Nec Corp Cdma復調装置及びその方法
JP2002513242A (ja) * 1998-04-28 2002-05-08 大宇電子株式會▲社▼ 直交周波数分割多重(ofdm)受信システム
WO2003034642A2 (en) * 2001-10-17 2003-04-24 Nortel Networks Limited Synchronisation in multicarrier cdma systems
WO2003061170A1 (fr) * 2002-01-10 2003-07-24 Fujitsu Limited Procede de multiplexage de pilote dans un systeme ofdm et procede de reception ofdm
JP2004072506A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置、受信装置及び送信方法
JP2004096186A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> パイロット信号またはパイロットキャリアの伝送方法
WO2004038988A2 (en) * 2002-10-25 2004-05-06 Qualcomm, Incorporated Pilots for mimo communication systems

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60045498D1 (de) 1999-04-02 2011-02-17 Ntt Docomo Inc Vorrichtung und Verfahren zur Fadingfrequenzentscheidung
US6493329B1 (en) 1999-08-23 2002-12-10 Qualcomm Incorporated Adaptive channel estimation in a wireless communication system
US6314131B1 (en) * 2000-03-24 2001-11-06 Cadence Design Systems, Inc. Method and system for channel estimation using multi-slot averaged interpolation
EP1276251B1 (en) * 2001-07-11 2011-05-11 Sony Deutschland GmbH Method for calculating a weighting vector for an antenna array
US7248559B2 (en) * 2001-10-17 2007-07-24 Nortel Networks Limited Scattered pilot pattern and channel estimation method for MIMO-OFDM systems
JP4105567B2 (ja) 2002-03-13 2008-06-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Mimo受信機及びその受信方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002513242A (ja) * 1998-04-28 2002-05-08 大宇電子株式會▲社▼ 直交周波数分割多重(ofdm)受信システム
JP2001267960A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Nec Corp Cdma復調装置及びその方法
WO2003034642A2 (en) * 2001-10-17 2003-04-24 Nortel Networks Limited Synchronisation in multicarrier cdma systems
WO2003061170A1 (fr) * 2002-01-10 2003-07-24 Fujitsu Limited Procede de multiplexage de pilote dans un systeme ofdm et procede de reception ofdm
JP2004072506A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置、受信装置及び送信方法
JP2004096186A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> パイロット信号またはパイロットキャリアの伝送方法
WO2004038988A2 (en) * 2002-10-25 2004-05-06 Qualcomm, Incorporated Pilots for mimo communication systems

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295727A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Ntt Docomo Inc チャネル推定装置
JP4610401B2 (ja) * 2005-04-13 2011-01-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ チャネル推定装置
JP2008537417A (ja) * 2005-04-21 2008-09-11 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Ofdmシステムにおけるドップラスプレッド推定
JP2013081225A (ja) * 2007-01-02 2013-05-02 Qualcomm Inc ワイヤレス通信システムにおける強化されたチャネル推定のためのシステムおよび方法
US8488712B2 (en) 2007-01-02 2013-07-16 Qualcomm Incorporated Systems and methods for enhanced channel estimation in wireless communication systems
JP2010515404A (ja) * 2007-01-02 2010-05-06 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムにおける強化されたチャネル推定のためのシステムおよび方法
JP2009016887A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 信号検出装置及び信号検出方法並びにそのプログラムと記録媒体
JPWO2009017083A1 (ja) * 2007-07-31 2010-10-21 日本電気株式会社 チャネル推定に関する方法
US8457225B2 (en) 2007-07-31 2013-06-04 Nec Corporation Methods relating to channel estimation
JP2010537455A (ja) * 2007-08-17 2010-12-02 日本電気株式会社 直交周波数分割多重におけるチャネル推定の方法及びそのシステム
US8406355B2 (en) 2007-08-17 2013-03-26 Nec Corporation Method and apparatus for channel estimation in OFDM
JP2009055216A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 信号検出装置及び信号検出方法並びにそのプログラムと記録媒体
JP2013123161A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 基地局装置、無線通信方法、及び無線通信システム
JP2013197671A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Ntt Docomo Inc 無線通信システムの評価装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7583739B2 (en) 2009-09-01
EP1596548A2 (en) 2005-11-16
KR100737773B1 (ko) 2007-07-11
ES2372957T3 (es) 2012-01-30
CN100583851C (zh) 2010-01-20
EP1596548A3 (en) 2007-12-05
KR20060047880A (ko) 2006-05-18
US20050254589A1 (en) 2005-11-17
ATE525838T1 (de) 2011-10-15
EP1596548B1 (en) 2011-09-21
CN1697429A (zh) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100737773B1 (ko) 채널 추정 장치, 채널 추정 방법 및 무선 수신기
JP6270798B2 (ja) 信号生成及び検出装置並びに信号生成装置及び信号検出装置
US8300725B2 (en) Radio transmission device, radio reception device, radio transmission method, and radio reception method
JP4911780B2 (ja) 無線通信システム、受信装置及び受信方法
US20070206691A1 (en) Apparatus and method for transmitting an uplink signal in a mobile communication system using an OFDMA scheme
JP4903122B2 (ja) 無線通信システム、受信装置、受信方法
US20110090893A1 (en) Mobile communication system, receiver and method
US7460876B2 (en) System and method for intelligent transmitted power control scheme
KR101229771B1 (ko) Ofdma에서의 상관된 채널들에 대한 간략화된 등화
JP4680036B2 (ja) 受信装置および受信方法
JP4308159B2 (ja) 空間多重信号検出回路
JP2007019880A (ja) 通信装置、基地局装置及び通信方法
KR102204393B1 (ko) 무선랜 단말기의 구동 방법
WO2013043201A1 (en) Extrapolating channel state information (&#34;csi&#34;) estimates from multiple packets sent over different frequency channels to generate a combined csi estimate for a mimo-ofdm system
US8687675B2 (en) Method and system for transmitting/receiving data in communication system
US9755860B2 (en) Method of performing uplink channel estimation and base station using the same
WO2014187356A1 (zh) 发射信号的多输入多输出mimo检测方法、装置及系统
JP5691894B2 (ja) 無線端末および復調方法
CN109150386B (zh) 用户终端、服务小区解调方法及存储介质、电子设备
CN109150771B (zh) 用户终端、干扰小区盲检测方法及存储介质、电子设备
JP2009017341A (ja) 受信装置、送信装置、通信システムおよび受信品質測定方法
JP5216617B2 (ja) 無線受信機、無線受信方法および無線受信プログラム
WO2014135075A1 (zh) 检测方法及装置
JP4810578B2 (ja) 無線通信方法および無線通信システム
JP2009135942A (ja) 無線通信方法および無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413