JP2005296178A - 紐の端部カバー - Google Patents

紐の端部カバー Download PDF

Info

Publication number
JP2005296178A
JP2005296178A JP2004114221A JP2004114221A JP2005296178A JP 2005296178 A JP2005296178 A JP 2005296178A JP 2004114221 A JP2004114221 A JP 2004114221A JP 2004114221 A JP2004114221 A JP 2004114221A JP 2005296178 A JP2005296178 A JP 2005296178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
string
spike
female part
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004114221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4512400B2 (ja
Inventor
Yasuhiko Ikeda
靖彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP2004114221A priority Critical patent/JP4512400B2/ja
Priority to TW094203773U priority patent/TWM280144U/zh
Priority to KR1020050028148A priority patent/KR100588198B1/ko
Priority to US11/097,304 priority patent/US6995319B2/en
Priority to CNB2005100632799A priority patent/CN100406644C/zh
Publication of JP2005296178A publication Critical patent/JP2005296178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4512400B2 publication Critical patent/JP4512400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G11/00Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes
    • F16G11/10Quick-acting fastenings; Clamps holding in one direction only
    • F16G11/105Clamps holding in one direction only
    • F16G11/106Clamps holding in one direction only using a toothed surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/18Particular kinds of wallpapers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G11/00Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes
    • F16G11/10Quick-acting fastenings; Clamps holding in one direction only
    • F16G11/101Quick-acting fastenings; Clamps holding in one direction only deforming the cable by moving a part of the fastener
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5227Macromolecular coatings characterised by organic non-macromolecular additives, e.g. UV-absorbers, plasticisers, surfactants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Buckles (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

【課題】端部カバーを紐の端部に対して作業性良く備え付けさせる。
【解決手段】雄パーツ2の脚部20の側部には、スパイク状突部20gが形成されており、雌パーツ1の筒他端側から雌パーツ1内に入れ込まれて筒一端から引き出された紐の端部Wにこのスパイク状突部20gを突き立てさせた状態で、この雌パーツ1内への脚部20の入れ込みをなすことにより、このスパイク状突部20gと雌パーツ1の締め込み用内面1mとの間で紐の端部Wを挟み付けるようにしてこの紐の端部Wに留め付けられるようになっている。、雄パーツ2の前記スパイク状突部20gが、脚部20の側方から板内面間に紐の端部Wを受け入れ可能に形成された一対の保持板部20i、20iの間に形成されている。
【選択図】図2

Description

この発明は、各種の物品に備え付けられる紐の端部に取り付けられてこの紐の端部を把持しやすくしたり、この紐の端部のほつれを生じさせないようにしたり、二本の紐の端部をこの端部カバーによってまとめたりするなどするために用いられる端部カバーの改良に関する。
筒状をなす雌パーツ100と、この雌パーツ100の筒一端からこの雌パーツ100内に入れ込まれる脚部201を頭部202の一面側に備えると共にこの脚部201を雌パーツ100内に入れ込みきった位置でこの頭部202を雌パーツ100の筒一端にはめ込むようにして雌パーツ100に組み合わされる雄パーツ200とからなり、雄パーツ200の脚部201に設けられたスパイク状突部203と雌パーツ100の内壁面との間で紐の端部Wを挟み付けてこのスパイク状突部203を紐の端部Wに突き立てるなどしてこの紐の端部Wに備え付けられる端部カバーがある。(図25/特許文献1参照)
しかるにこの端部カバーにあっては、紐の端部Wに端部カバーを備え付けさせるにあたり、雌パーツ100の筒他端から雌パーツ100内に入れ込まれ筒一端から抜き出された紐の端部Wに雄パーツ200のスパイク状突部203を押し付けさせた状態を維持しながら、雌パーツ100内に雄パーツ200の脚部201を入れ込ませることを余儀なくさせるものであり、この備え付け作業は必ずしも容易でなかった。
意匠登録第1195611号公報
この発明が解決しようとする主たる問題点は、この種の端部カバーを紐の端部に対して作業性良く備え付けさせることができるようにする点にある。
前記問題点を解決するために、この発明にあっては、紐の端部カバーが以下の(1)〜(4)の構成を備えたものとした。
(1)筒両端を解放させた筒状をなす雌パーツと、
(2)雌パーツの筒一端側からこの雌パーツ内に入れ込まれる脚部とこの入れ込み終了位置においてこの雌パーツの筒一端にはめ付けられてこの筒一端を塞ぐ頭部とを有する雄パーツとを備えており、
(3)雄パーツの脚部における前記入れ込み方向に沿った側部には、スパイク状突部が形成されており、雌パーツの筒他端側からこの雌パーツ内に入れ込まれて筒一端から引き出された紐の端部にこのスパイク状突部を突き立てさせた状態で、この雌パーツ内への脚部の入れ込みをなすことにより、このスパイク状突部と雌パーツの締め込み用内面との間で紐の端部を挟み付けるようにしてこの紐の端部に留め付けられるようになっており、
(4)しかも、雄パーツの前記スパイク状突部が、脚部の側方から板内面間に紐の端部を受け入れ可能に形成された一対の保持板部の間に形成されている。
雌パーツの筒他端から雌パーツ内に紐の端部を入れ込みこの雌パーツの筒一端から引き出させた後、この引き出された紐の端部を雄パーツの一対の保持板部間に側方から入れ込ませると共に、この紐の端部にスパイク状突部を突き立てさせることで、この紐の端部と雄パーツとをスパイク状突部のこの突き立て状態を維持させながら組み合わせることができる。そしてこの後、雌パーツ内に雄パーツの脚部を入れ込ませることで、雌パーツの締め込み用内面とスパイク状突部との間で紐の端部を挟み付けて、この紐の端部にスパイク状突部を強固に突き立てさせ、あるいは、突き刺しながら、雌パーツの筒一端に雄パーツの頭部をはめ付けて組み合わされた雌パーツと雄パーツとによって紐の端部を覆うようにして紐の端部に端部カバーを備え付けさせることができる。
前記雄パーツの脚部の両側部にそれぞれ、スパイク状突部とこのスパイク状突部を間に置く一対の保持板部を形成されておくこともある。
このようにした場合、二本の紐の端部を一緒に雌パーツ内に入れ込み引き出した後、引き出された二本の紐の一方の端部を雄パーツの脚部の一方側部に形成されている保持板部間に側方から入れ込ませると共に、引き出された二本の紐の他方の端部を雄パーツの脚部の他方側部に形成されている保持板部間に側方から入れ込ませ、続いて、このように二本の紐の端部に組み合わされた雄パーツの脚部を雌パーツ内に入れ込ませることにより、この二本の紐の端部に端部カバーを容易かつ適切に備え付けさせることができる。
また、前記雌パーツの内部に、この雌パーツ内への雄パーツの脚部の入れ込みに伴ってこの脚部の一対の保持板部間に入り込むリブ状部が形成されていると共に、
このリブ状部の突き出し端面が締め込み用内面となるようにしておくこともある。
このようにした場合、一対の保持板部間に雌パーツから引き出された紐の端部を入れ込ませた後、雄パーツの脚部を雌パーツ内に入れ込ませることによって、この一対の保持板部間に脚部の先端側からリブ状部を入り込ませることができ、そして、このように入り込まされるリブ状部の締め込み用内面によって紐の端部にスパイク状突部を強固に突き立て、あるいは、突き刺させることができる。
また、前記雌パーツのリブ状部の突き出し端面の少なくとも一部が、この雌パーツの筒他端側に向かうに連れて次第にこのリブ状部の突き出し寸法を大きくするように傾斜した傾斜面となっていると共に、
雄パーツの脚部の一部に、スパイク状突部の形成箇所を頭部から離れ出させる向きの弾性変形を可能とするバネ状部分を設けさせておくこともある。
このようにした場合、第一に、一対の保持板部間に雌パーツから引き出された紐の端部を入れ込ませた後、雄パーツの脚部を雌パーツ内に入れ込ませることによって、この一対の保持板部間に脚部の先端側からリブ状部を紐の端部に対する圧迫力を次第に高めながらスムースに入り込ませることができる。
また、第二に、端部カバーを紐の端部に備え付けさせた後、この紐に雌パーツの筒他端側から引き出される向きのテンションが作用された場合には、バネ状部分を弾性変形させてスパイク状突部の形成箇所を雌パーツの筒他端側に移動させることができ、このように移動されるスパイク状部の尖端と締め込み用内面とのピッチは前記傾斜面によってこの形成箇所が筒他端側に移動されればされる程狭くなることから、こうしたテンションが作用されればされる程より強固に紐の端部にスパイク状突部を突き立て、あるいは、突き刺させることができる。
また、第三に、雌パーツから引き出されて一対の保持板部間に入れ込まれた紐の端部が比較的太い場合には、この状態からの雌パーツ内への雄パーツの脚部の入れ込みに伴って締め込み用内面への紐の端部の接触が始まった段階で前記バネ状部分を弾性変形させてスパイク状部の形成箇所を雌パーツの筒一端側に移動させることができ、比較的太い紐の端部に対してもこれを吸収してこの紐の端部に適切に端部カバーを備え付けさせることができる。
また、雄パーツの脚部のバネ状部分が、スパイク状突部の形成箇所と頭部との間にあって、
片一端をスパイク状突部の形成箇所に一体化させ、かつ、片他端を頭部側に一体化させると共に、片中間部を脚部の軸中心線側を屈曲内側として屈曲させた一方側屈曲片、及び、他方側屈曲片によって構成されていると共に、
この一方側屈曲片に対して他方側屈曲片が、脚部の軸中心線を基準とした線対称形状を持つように構成させておくこともある。
このようにした場合、前記バネ状部分の弾性変形量などを脚部の両側、つまり、この脚部の軸中心線を挟んだ両側において均一化させることができ、スパイク状部の形成箇所を雌パーツの筒他端側、あるいは、筒一端側に真っ直ぐに、つまり、いずれかの側に偏ることなくバネ状部分の変形によって移動させることができ、この移動によって紐の端部へのスパイク状突部の突き立て、あるいは、突き刺さり状態に変化を生じさせないようにすることができる。
この発明にかかる端部カバーにあっては、雌パーツに通して引き出された紐の端部を雄パーツの脚軸に形成された一対の保持板部間に挟み込ませることにより、この一対の保持板部間に形成されたスパイク状突起がこの紐の端部に突き立てられ、あるいは、突き刺さった状態を維持できることから、この後、単純に雌パーツ内に雄パーツの脚部を入れ込むだけで、あるいは、雌パーツの筒他端側から延び出している紐を引くだけで、雌パーツの締め込み用内面とスパイク状突起との間で紐の端部を挟み付けるようにした両パーツの組み合わせ状態を作り出させることができる。すなわち、端部カバーを紐の端部に対して作業性良く備え付けさせることができる。
以下、図1ないし図24に基づいて、この発明を実施するための最良の形態について説明する。
なお、ここで図1は、雄パーツ2と分離されている端部カバーを構成する雌パーツ1に紐の端部Wを通した状態を、図2は、このように通された紐の端部Wを雄パーツ2の脚部における一対の保持板部20i、20i間に入れ込ませた状態を、図3は、図2の状態から雌パーツ1内に雄パーツ2の脚部20を入れ込みこの雄パーツ2と雌パーツ1とを組み合わせて紐の端部Wに端部カバーを備え付けさせた状態を、それぞれ示している。
また、図4ないし図9は、かかる端部カバーを、また、図10ないし図18は、雄パーツ2を、図19ないし図24は、雌パーツ1を、それぞれ示している。
この実施の形態にかかる紐の端部カバーは、各種の物品に備え付けられる引き紐、絞り紐、引き締め紐などの端部に取り付けられてこの紐の端部Wを把持しやすくしたり、この紐の端部Wのほつれを生じさせないようにしたり、二本の紐の端部W、Wをこの端部カバーによってまとめたりするなどするために用いられるものである。かかる紐としては、丸紐、平紐、合成樹脂製のコードなどが予定される。
かかる端部カバーは、雌パーツ1と雄パーツ2とから構成されている。
雌パーツ1は、筒両端を解放させた筒状をなすように構成されている。図示の例では、かかる雌パーツ1は、扁平の筒状をなすように構成されている。すなわち、図示の例にあっては、かかる雌パーツ1は、幅広の前面1aと背面1bとを有すると共に、幅狭の両側面1c、1cを有している。また、図示の例にあっては、かかる雌パーツ1は、その筒軸線に直交する向きの断面外郭形状を、どの位置においても略楕円形状とするように構成されている。また、かかる雌パーツ1の内部には、一対の幅広の内側面1d、1dと一対の幅狭の内側面1e、1eとが形成されている。
また、図示の例では、かかる雌パーツ1の筒一端側開口1fは筒他端側開口1gよりも大きくなるように構成されている。また、図示の例では、雌パーツ1の筒他端側開口1g側の内径が絞られており、これにより、この筒他端側開口1g側に筒一端側に向けられた段差面1hが形成されている。雌パーツ1の内郭形状は、その筒一端からこの段差面1hまでは互いに平行をなす一対の幅広の内側面1d、1dと、一対の幅狭の内側面1e、1eとを主体として構成されているが、この段差面1hから筒他端までは、楕円の長軸方向ほぼ中程の位置から楕円の内方に突き出す張り出し部1jによって、内郭形状を二つの円を並列させ、かつ、この二つの円をこの張り出し部の形成位置において連通させ合わせた形状とするようにしており、図示の例では、雌パーツ1の筒他端開口から二本の丸紐の一方の端部Wをこの二つの円の一方側に位置されるように入り込ませ、かつ、二本の丸紐の他方の端部Wをこの二つの円の他方側に位置されるように入り込ませるようにしてある。また、雌パーツ1の前記段差面1hから筒他端までは、この段差面1hに向かうに連れて次第に内径を狭めるようになっており、この雌パーツ1の筒他端開口から雌パーツ1内に紐の端部Wを入れ込み易くしてある。
一方、雄パーツ2は、雌パーツ1の筒一端側からこの雌パーツ1内に入れ込まれる脚部20とこの入れ込み終了位置においてこの雌パーツ1の筒一端にはめ付けられてこの筒一端を塞ぐ頭部21とを有している。
図示の例にあっては、かかる頭部21は雌パーツ1の断面外郭形状に倣った外郭形状を有している。すなわち、かかる頭部21は、この雄パーツ2の入れ込み方向に沿った中心線に直交する向きの断面外郭形状を楕円形状とするように構成されている。また、かかる頭部21は、雌パーツ1の筒一端に整合する大きさを備えた閉塞面21aから頭部21の頂端21bに向かうに連れて次第にその断面形状を小さくするように構成されており、ドーム状の外観を持つように構成されている。
また、かかる雄パーツ2の脚部20は、棒状の先端部20aと、棒状の基部20bとを有していると共に、この先端部20aの中間部20cに後述するスパイク状突部20gと保持板部20iとを有し、かつ、この先端部20aと基部20bとの間に後述するバネ状部分20dを有し、さらに、この基部20bの一端を前記頭部21の閉塞面21aのほぼ中央部に一体に連接させている。
また、かかる雄パーツ2の脚部20における前記入れ込み方向に沿った側部には、スパイク状突部20gが形成されており、雌パーツ1の筒他端側からこの雌パーツ1内に入れ込まれて筒一端から引き出された紐の端部Wにこのスパイク状突部20gを突き立てさせた状態で、この雌パーツ1内への脚部20の入れ込みをなすことにより、このスパイク状突部20gと雌パーツ1の締め込み用内面1mとの間で紐の端部Wを挟み付けるようにしてこの紐の端部Wに留め付けられるようになっている。
それと共に、この雄パーツ2の前記スパイク状突部20gは、脚部20の側方から板内面間に紐の端部Wを受け入れ可能に形成された一対の保持板部20i、20iの間に形成されている。
図示の例にあっては、かかるスパイク状突部20gは、雌パーツ1の幅狭の内側面1eに尖端20hを向けるように雄パーツ2の脚部20に形成されている。図示の例にあっては、かかるスパイク状突部20gは、かかる脚部20における雌パーツ1の幅狭の内側面1eに向けられた側部にそれぞれ、この脚部20の入れ込み方向において隣り合うスパイク状突部20gとの間に間隔を開けて、三つ設けられている。それぞれのスパイク状突部20gはいずれも、突き出し方向に直交する向きの断面を矩形状とすると共に、その尖端20hに向かうに連れてこの断面を小さくし、この尖端20hを鋭く尖らせるように構成されている。それぞれのスパイク状突部20gはいずれも、雄パーツ2の頭部21に向けられた面を脚部20の入れ込み方向にほぼ直交する向きの面とする一方で、これに対向する面を尖端20hに向かうに連れて頭部21の側に近づく向きに傾斜させた面としており、前記のようにこのスパイク状突部20gが突き立てられて雌パーツ1内への脚部20の入れ込みによる挟み付けによってこのスパイク状突部20gが強く突き立てられ、あるいは、突き刺された紐に対して雌パーツ1の筒他端側から抜け出す向きのテンションが加えられた場合に、スパイク状突部20gはこのテンションに効果的に抗うようにしてこの紐に食いつくようになっている。
また、雄パーツ2のスパイク状突部20gは、雄パーツ2の脚部20の先端部20aに一辺を一体に連接させてこのスパイク状突部20gの突き出し方向と同じ向きに張り出す前記一対の保持板部20i、20i間に形成されている。図示の例では、この保持板部20iの他辺はスパイク状突部20gの尖端20hよりも先に位置されている。また、この保持板部20iは、雄パーツ2の頭部21に向かうに連れて板幅を次第に広げるように構成されており、この保持板部20iの他辺は、傾斜縁となっている。
また、図示の例にあっては、
(1)一対の保持板部20i、20iの外面間の寸法が、雌パーツ1の幅広の内側面1dの内面間の寸法よりもやや小さくなっていると共に、
(2)雄パーツ2の頭部21の閉塞面21aにおける脚部20の基部20bを挟んだ両側に形成された突部21cが、雄パーツ2の脚部20を雌パーツ1内に入れ込み切った位置ではまり込むはまり込み凹部1iが雌パーツ1における筒一端開口における幅狭の内側面1e側に形成されており、
(3)さらに、雄パーツ2の脚部20の基部20bにおける雌パーツ1の幅広の内側面1dに向けられる側部にそれぞれ、頭部21に向いた掛合面21eを備えた掛合突部21dが形成してあり、
(4)雄パーツ2の脚部20を雌パーツ1内に入れ込みことにより、この掛合突部21dが雌パーツ1の筒一端側開口1f近傍の幅広の内側面1dに押し当てられてこの筒一端側開口1fをやや弾性的に押し広げさせた後、雄パーツ2の脚部20を雌パーツ1内に入れ込み切った位置で、雌パーツ1内に形成された掛合凹所1oにこの掛合突部21dが雌パーツ1側の弾発によって入り込み掛合されるようになっている。
雌パーツ1の筒他端から雌パーツ1内に紐の端部Wを入れ込みこの雌パーツ1の筒一端から引き出させた後、この引き出された紐の端部Wを雄パーツ2の一対の保持板部20i、20i間に側方から入れ込ませると共に、この紐の端部Wにスパイク状突部20gを突き立てさせることで、この紐の端部Wと雄パーツ2とをスパイク状突部20gのこの突き立て状態を維持させながら組み合わせることができる。そしてこの後、雌パーツ1内に雄パーツ2の脚部20を入れ込ませることで、雌パーツ1の締め込み用内面1mとスパイク状突部20gとの間で紐の端部Wを挟み付けて、この紐の端部Wにスパイク状突部20gを強固に突き立てさせ、あるいは、突き刺しながら、雌パーツ1の筒一端に雄パーツ2の頭部21をはめ付けて組み合わされた雌パーツ1と雄パーツ2とによって紐の端部Wを覆うようにして紐の端部Wに端部カバーを備え付けさせることができる。
図示の例にあっては、かかる雄パーツ2の脚部20の両側部にそれぞれ、スパイク状突部20gとこのスパイク状突部20gを間に置く一対の保持板部20i、20iが形成されている。
これにより図示の例にあっては、二本の紐の端部W、Wを一緒に雌パーツ1内に入れ込み引き出した後、(図1)引き出された二本の紐の一方の端部Wを雄パーツ2の脚部20の一方側部に形成されている保持板部20i間に側方から入れ込ませると共に、引き出された二本の紐の他方の端部Wを雄パーツ2の脚部20の他方側部に形成されている保持板部20i間に側方から入れ込ませ、(図2)続いて、このように二本の紐の端部W、Wに組み合わされた雄パーツ2の脚部20を雌パーツ1内に入れ込ませることにより、この二本の紐の端部W、Wに端部カバーを容易かつ適切に備え付けさせることができる。(図3)
また、図示の例にあっては、雌パーツ1の内部に、この雌パーツ1内への雄パーツ2の脚部20の入れ込みに伴ってこの脚部20の一対の保持板部20i、20i間に入り込むリブ状部1kが形成されていると共に、このリブ状部1kの突き出し端面を締め込み用内面1mとさせている。
具体的には、図示の例にあっては、雌パーツ1の一対の幅狭の内側面1e、1eにそれぞれ、この雌パーツ1の幅広の内側面1dとリブ状部1kの側面との間に間隔を開けた状態で、リブ状部1kが形成されている。図示の例では、かかるリブ状部1kは、雌パーツ1のはまり込み凹部1iのやや先から段差面1hまでの間に亘る長さを持つように形成されている。
これにより、図示の例にあっては、一対の保持板部20i、20i間に雌パーツ1から引き出された紐の端部Wを入れ込ませた後、雄パーツ2の脚部20を雌パーツ1内に入れ込ませることによって、この一対の保持板部20i、20i間に脚部20の先端側からリブ状部1kを入り込ませることができ、そして、このように入り込まされるリブ状部1kの締め込み用内面1mによって紐の端部Wにスパイク状突部20gを強固に突き立て、あるいは、突き刺させることができる。
また、図示の例にあっては、雌パーツ1のリブ状部1kの突き出し端面の少なくとも一部が、この雌パーツ1の筒他端側に向かうに連れて次第にこのリブ状部1kの突き出し寸法を大きくするように傾斜した傾斜面1nとなっていると共に、
雄パーツ2の脚部20の一部が、スパイク状突部20gの形成箇所を頭部21から離れ出させる向きの弾性変形を可能とするバネ状部分20dとなっている。
具体的には、図示の例にあっては、前記リブ状部1kの突き出し端面、つまり、締め込み用内面1mは、雌パーツ1の筒一端側から筒他端側に向けて次第にこのリブ状部1kの突き出し寸法を大きくする向きに傾斜した傾斜面1nとなっている。
これにより、図示の例にあっては、第一に、一対の保持板部20i、20i間に雌パーツ1から引き出された紐の端部Wを入れ込ませた後、雄パーツ2の脚部20を雌パーツ1内に入れ込ませることによって、この一対の保持板部20i、20i間に脚部20の先端側からリブ状部1kを紐の端部Wに対する圧迫力を次第に高めながらスムースに入り込ませることができる。
また、第二に、端部カバーを紐の端部Wに備え付けさせた後、この紐に雌パーツ1の筒他端側から引き出される向きのテンションが作用された場合には、バネ状部分20dを弾性変形させてスパイク状突部20gの形成箇所を雌パーツ1の筒他端側に移動させることができ、このように移動されるスパイク状部の尖端20hと締め込み用内面1mとのピッチは前記傾斜面1nによってこの形成箇所が筒他端側に移動されればされる程狭くなることから、こうしたテンションが作用されればされる程より強固に紐の端部Wにスパイク状突部20gを突き立て、あるいは、突き刺させることができる。
また、第三に、雌パーツ1から引き出されて一対の保持板部20i、20i間に入れ込まれた紐の端部Wが比較的太い場合には、この状態からの雌パーツ1内への雄パーツ2の脚部20の入れ込みに伴って締め込み用内面1mへの紐の端部Wの接触が始まった段階で前記バネ状部分20dを弾性変形させてスパイク状部の形成箇所を雌パーツ1の筒一端側に移動させることができ、比較的太い紐の端部Wに対してもこれを吸収してこの紐の端部Wに適切に端部カバーを備え付けさせることができる。
また、図示の例にあっては、雄パーツ2の脚部20のバネ状部分20dが、スパイク状突部20gの形成箇所と頭部21との間にあって、
片一端をスパイク状突部20gの形成箇所に一体化させ、かつ、片他端を頭部21側に一体化させると共に、片中間部20fを脚部20の軸中心線x側を屈曲内側として屈曲させた一方側屈曲片20e、及び、他方側屈曲片20eによって構成されていると共に、
この一方側屈曲片20eに対して他方側屈曲片20eが、脚部20の軸中心線xを基準とした線対称形状を持つように構成されている。
具体的には、図示の例にあっては、一方側屈曲片20e、及び、他方側屈曲片20eは、片一端を脚部20の中間部20cの頭部21側に向けられた端部に一体に連接させ、かつ、片他端を、脚部20の基部20bの脚部20の先端側に位置される端部の側部に一体に連接させるようにして、この中間部20cと基部20bとの間に隙間20jを開けた状態でこの先端部20aと基部20bとを連絡するように設けられている。また、かかる一方側屈曲片20e、及び、他方側屈曲片20eはいずれも、雌パーツ1の幅狭の内側面1eに向けて屈曲突き出す帯状体として構成されている。
これにより、図示の例にあっては、前記バネ状部分20dの弾性変形量などを脚部20の両側、つまり、この脚部20の軸中心線xを挟んだ両側において均一化させることができ、スパイク状部の形成箇所を雌パーツ1の筒他端側、あるいは、筒一端側に真っ直ぐに、つまり、いずれかの側に偏ることなくバネ状部分20dの変形によって移動させることができ、この移動によって紐の端部Wへのスパイク状突部20gの突き立て、あるいは、突き刺さり状態に変化を生じさせないようにすることができる。
なお、以上に説明した端部カバーにおける弾性変形特性を有する部分への弾性変形特性の付与は、前記雌パーツ1および雄パーツ2をプラスチック成形品とすることによって容易に確保させることができる。
端部カバーの紐の端部Wへの備え付け過程を示した一部破断正面図 端部カバーの紐の端部Wへの備え付け過程を示した一部破断正面図 端部カバーの紐の端部Wへの備え付け状態を示した一部破断正面図 端部カバーの正面図 同平面図 同右側面図 同左側面図 図4におけるA−A線断面図 図5におけるB−B線断面図 雄パーツ2の正面図 同平面図 同右側面図 同左側面図 図10におけるC−C線断面図 図10におけるD−D線断面図 図10におけるE−E線断面図 図10におけるF−F線断面図 図11におけるG−G線断面図 雌パーツ1の正面図 同平面図 同右側面図 同左側面図 図19におけるH−H線断面図 図20におけるI−I線断面図 従来例を示した斜視図
符号の説明
W 端部
1 雌パーツ
2 雄パーツ
20 脚部
20g スパイク状突部
20i 保持板部
21 頭部

Claims (5)

  1. 筒両端を解放させた筒状をなす雌パーツと、
    雌パーツの筒一端側からこの雌パーツ内に入れ込まれる脚部とこの入れ込み終了位置においてこの雌パーツの筒一端にはめ付けられてこの筒一端を塞ぐ頭部とを有する雄パーツとを備えており、
    雄パーツの脚部における前記入れ込み方向に沿った側部には、スパイク状突部が形成されており、雌パーツの筒他端側からこの雌パーツ内に入れ込まれて筒一端から引き出された紐の端部にこのスパイク状突部を突き立てさせた状態で、この雌パーツ内への脚部の入れ込みをなすことにより、このスパイク状突部と雌パーツの締め込み用内面との間で紐の端部を挟み付けるようにしてこの紐の端部に留め付けられるようになっており、
    しかも、雄パーツの前記スパイク状突部が、脚部の側方から板内面間に紐の端部を受け入れ可能に形成された一対の保持板部の間に形成されていることを特徴とする紐の端部カバー。
  2. 雄パーツの脚部の両側部にそれぞれ、スパイク状突部とこのスパイク状突部を間に置く一対の保持板部が形成されていることを特徴とする請求項1記載の紐の端部カバー。
  3. 雌パーツの内部に、この雌パーツ内への雄パーツの脚部の入れ込みに伴ってこの脚部の一対の保持板部間に入り込むリブ状部が形成されていると共に、
    このリブ状部の突き出し端面が締め込み用内面となっていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の紐の端部カバー。
  4. 雌パーツのリブ状部の突き出し端面の少なくとも一部が、この雌パーツの筒他端側に向かうに連れて次第にこのリブ状部の突き出し寸法を大きくするように傾斜した傾斜面となっていると共に、
    雄パーツの脚部の一部が、スパイク状突部の形成箇所を頭部から離れ出させる向きの弾性変形を可能とするバネ状部分となっていることを特徴とする請求項3記載の紐の端部カバー。
  5. 雄パーツの脚部のバネ状部分が、スパイク状突部の形成箇所と頭部との間にあって、
    片一端をスパイク状突部の形成箇所に一体化させ、かつ、片他端を頭部側に一体化させると共に、片中間部を脚部の軸中心線側を屈曲内側として屈曲させた一方側屈曲片、及び、他方側屈曲片によって構成されていると共に、
    この一方側屈曲片に対して他方側屈曲片が、脚部の軸中心線を基準とした線対称形状を持つように構成されていることを特徴とする請求項4記載の紐の端部カバー。
JP2004114221A 2004-04-08 2004-04-08 紐の端部カバー Expired - Fee Related JP4512400B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004114221A JP4512400B2 (ja) 2004-04-08 2004-04-08 紐の端部カバー
TW094203773U TWM280144U (en) 2004-04-08 2005-03-11 End part cover of string
KR1020050028148A KR100588198B1 (ko) 2004-04-08 2005-04-04 끈의 단부커버
US11/097,304 US6995319B2 (en) 2004-04-08 2005-04-04 Cord end cover
CNB2005100632799A CN100406644C (zh) 2004-04-08 2005-04-07 细绳的端部盖帽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004114221A JP4512400B2 (ja) 2004-04-08 2004-04-08 紐の端部カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005296178A true JP2005296178A (ja) 2005-10-27
JP4512400B2 JP4512400B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=35061142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004114221A Expired - Fee Related JP4512400B2 (ja) 2004-04-08 2004-04-08 紐の端部カバー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6995319B2 (ja)
JP (1) JP4512400B2 (ja)
KR (1) KR100588198B1 (ja)
CN (1) CN100406644C (ja)
TW (1) TWM280144U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073340A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 Ykk株式会社 コードエンドストッパー
WO2012086611A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 株式会社ニフコ 紐止め具
DE112009005405T5 (de) 2009-11-30 2013-04-18 Ykk Corporation Schnurbefestiger

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRMU8600562U (pt) * 2006-04-05 2007-12-04 Roberto Staino Neto disposição introduzida em sistema de fecho
WO2009149407A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Simpirica Spine, Inc. Methods and apparatus for locking a band
USD766709S1 (en) * 2014-01-17 2016-09-20 Nifco Inc. String end stopper
CN104155094A (zh) * 2014-08-20 2014-11-19 常州常利来电子有限公司 简易端子拉拔测试仪

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141314U (ja) * 1986-03-03 1987-09-07
US5903959A (en) * 1997-11-24 1999-05-18 Leonardi; David P. Fastener for retaining shoe laces and drawstrings
JP2001057732A (ja) * 1999-08-12 2001-02-27 Kaneko Seisakusho:Kk 端末処理具
JP2001061518A (ja) * 1999-08-26 2001-03-13 Nifco Inc 紐端末カバー
JP2001340113A (ja) * 2000-06-05 2001-12-11 Morito Co Ltd 紐の末端処理具
JP2002017411A (ja) * 2000-06-23 2002-01-22 Illinois Tool Works Inc <Itw> ジッパコード止め具

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2928931A1 (de) * 1979-07-18 1981-02-12 Bosch Gmbh Robert Zugentlastungsvorrichtung fuer eine elektrische anschlussleitung insbesondere von einem kraftwerkzeug
JPH0715306Y2 (ja) * 1989-08-30 1995-04-10 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネスプロテクタ
CN2061630U (zh) * 1989-12-30 1990-09-05 朱月康 机械压力式紧固绳帽
CN2145893Y (zh) * 1992-07-27 1993-11-10 阜宁县晨光机械厂 缆索连接器
JP3010411B2 (ja) * 1994-03-18 2000-02-21 矢崎総業株式会社 防水ゴム栓および防水コネクタ
JPH09289906A (ja) 1996-04-26 1997-11-11 Nifco Inc 端部保持具
CN2275108Y (zh) * 1996-09-01 1998-02-25 夏舜尧 插入式快速紧绳器
US5892177A (en) * 1997-05-22 1999-04-06 Mazaris; Dennis W. Hinged cable routing apparatus
JP2955592B1 (ja) * 1998-05-18 1999-10-04 和男 藤田 連結用ロープ並びにそのストッパ
RO120019B1 (ro) * 1998-09-14 2005-07-29 Jelavicáivan Sigiliu de siguranţăź codat cu înveliş protector
TW438168U (en) * 1999-10-06 2001-05-28 Liau Sheng Shing Assembled structure of reeling box with replaceable switching socket
AU3972302A (en) * 2000-10-24 2002-05-21 Spineology Group Llc Tension band clip
CN2450252Y (zh) * 2000-11-14 2001-09-26 林家禄 绳索端头包覆构造
US6652321B2 (en) * 2002-01-18 2003-11-25 Tzu-Chen Liu Waterproof safety plug
US6639146B1 (en) * 2002-06-26 2003-10-28 Avc Industrial Corp. EMI protective cable connector
US6768058B2 (en) * 2002-09-26 2004-07-27 Kirkhill-Ta Co. Self-sealing grommet assembly
KR100483549B1 (ko) * 2002-11-28 2005-04-15 삼성광주전자 주식회사 리드 와이어 결속구
USD501184S1 (en) * 2002-12-26 2005-01-25 Nifco Inc. Cord end cover

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141314U (ja) * 1986-03-03 1987-09-07
US5903959A (en) * 1997-11-24 1999-05-18 Leonardi; David P. Fastener for retaining shoe laces and drawstrings
JP2001057732A (ja) * 1999-08-12 2001-02-27 Kaneko Seisakusho:Kk 端末処理具
JP2001061518A (ja) * 1999-08-26 2001-03-13 Nifco Inc 紐端末カバー
JP2001340113A (ja) * 2000-06-05 2001-12-11 Morito Co Ltd 紐の末端処理具
JP2002017411A (ja) * 2000-06-23 2002-01-22 Illinois Tool Works Inc <Itw> ジッパコード止め具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073340A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 Ykk株式会社 コードエンドストッパー
DE112009005405T5 (de) 2009-11-30 2013-04-18 Ykk Corporation Schnurbefestiger
US9131750B2 (en) 2009-11-30 2015-09-15 Ykk Corporation Cord fastener
DE112009005405B4 (de) 2009-11-30 2021-08-26 Ykk Corporation Schnurbefestiger
WO2012086611A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 株式会社ニフコ 紐止め具
JP2012130538A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Nifco Inc 紐止め具

Also Published As

Publication number Publication date
KR100588198B1 (ko) 2006-06-08
TWM280144U (en) 2005-11-11
JP4512400B2 (ja) 2010-07-28
KR20060045495A (ko) 2006-05-17
CN1680658A (zh) 2005-10-12
CN100406644C (zh) 2008-07-30
US6995319B2 (en) 2006-02-07
US20050227528A1 (en) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101481360B1 (ko) 2피스 클립
US5601260A (en) Engaging structure of retainer
JP2007315517A (ja) 2ピースクリップ
TWI457087B (zh) Offset buckle
KR0153492B1 (ko) 클립
JP4528687B2 (ja) 紐止め具
JP5231333B2 (ja) 止め具
WO2010038308A1 (ja) バックル
JPH09238716A (ja) 紐止め具
US10718404B2 (en) Cord lock
KR100588198B1 (ko) 끈의 단부커버
JP2019047949A (ja) コードロック
JP2009061050A (ja) バックル
JP3544288B2 (ja) スライドファスナー用スライダーの引手連結具
KR101172181B1 (ko) 클립
JP4040451B2 (ja) 紐状ないしは帯状物の端部カバー
WO2017134811A1 (ja) バックル
JP2009103234A (ja) クリップ
JP3083998B2 (ja) 装身具の留め具及びその使用方法
JP6546699B2 (ja) クリップ
US4007515A (en) Garment fastener
EP1388301A1 (en) Buckle
KR950030913A (ko) 천공이어링
US20180003264A1 (en) Cord lock
KR20040105559A (ko) 끈형상체의 고정구 및 끈형상체의 고정구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4512400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees