JP2005284809A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005284809A
JP2005284809A JP2004099019A JP2004099019A JP2005284809A JP 2005284809 A JP2005284809 A JP 2005284809A JP 2004099019 A JP2004099019 A JP 2004099019A JP 2004099019 A JP2004099019 A JP 2004099019A JP 2005284809 A JP2005284809 A JP 2005284809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display
crystal display
touch panel
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004099019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4422527B2 (ja
Inventor
Wataru Oikubo
亘 追久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Xanavi Informatics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xanavi Informatics Corp filed Critical Xanavi Informatics Corp
Priority to JP2004099019A priority Critical patent/JP4422527B2/ja
Publication of JP2005284809A publication Critical patent/JP2005284809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4422527B2 publication Critical patent/JP4422527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】固定機能の操作ボタンを低コストで実現可能な表示装置を提供することにある。
【解決手段】液晶ディスプレイ22と、前記液晶ディスプレイ22上に配置された、前記液晶ディスプレイ22の画面サイズより大きいサイズのタッチパネル21と、前記タッチパネル21上に配置された印刷フィルム24と、を有し、前記印刷フィルム24は、前記液晶ディスプレイ22と重ならない位置であって、且つ前記タッチパネル21上の位置に印刷された、少なくとも1つの操作ボタンを有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、タッチパネルを用いた表示装置に関する。
特許文献1には、タッチパネルを併設し、表示された複数の選択項目からタッチ操作により所定の項目を選択可能なナビゲーション装置が開示されている。
特開2003−157135号公報
一般に、ナビゲーション装置の操作を指示するための入力手段としては、表示画面以外の場所に設置されたハードキーの操作ボタンと、表示画面上を指で触れることによりナビゲーション装置の操作を行うタッチパネルとがある。また、ハードキーの操作ボタンは、機能が固定されている。一方、表示画面に操作ボタンを表示する場合、この操作ボタンは表示される画面に応じて機能が異なるマルチファンクションキーであることが多い。
ここで、ハードキーの操作ボタンの場合、仕様変更などにより操作ボタンの数が増加すると、必要となる部品点数が増える。また、操作ボタンの数が増えることにより基盤設計の変更が生じる。このように、ハードキーで固定機能の操作ボタンを作成する場合、仕様変更に柔軟に対応することは困難である。また、仕様変更により発生するコストも大きい。
そこで、表示画面上に固定機能の操作ボタンを常時表示することが考えられる。しかし、ナビゲーション装置場合、設置場所の関係から許容される表示装置のサイズは限定される。また、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display)は規格品であるため、ディスプレイサイズはあらかじめ規格化されている。したがって、表示画面上に固定機能の操作ボタンを常時表示すると、地図などのナビゲーション用の表示エリアが狭くなってしまう。また、固定機能の操作ボタンを液晶ディスプレイに常時表示する場合、コストパフォーマンスが悪い。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、仕様変更に柔軟に対応可能な固定機能の操作ボタンを有する表示装置を、低コストで提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明は、表示装置の画面全体をタッチパネルで覆う。
例えば、本発明の表示装置は、液晶ディスプレイと、前記液晶ディスプレイ上に配置された、前記液晶ディスプレイの画面サイズより大きいサイズのタッチパネルと、前記タッチパネル上に配置された印刷フィルムと、を有し、前記印刷フィルムは、前記液晶ディスプレイと重ならない位置であって、且つ前記タッチパネル上の位置に印刷された、少なくとも1つの操作ボタンを有する。
本発明によれば、上記構成により、仕様変更に柔軟に対応可能な固定機能の操作ボタンを有する表示装置を、低コストで提供することができる。
以下に、本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態が適用された車載システムの概略図である。図示するように、本実施形態の車載システムは、ナビゲーション装置1と、表示装置2とを有する。
ナビゲーション装置1は、ナビゲーション処理を行って、地図などを液晶ディスプレイ22に表示し、音声ガイドを図示しないスピーカから出力する。図示するように、ナビゲーション装置1は、ナビ処理部11と、入力指示受付部12と、出力部13と、を有する。ナビ処理部11は、ナビゲーション処理を行う。例えば、受信機や各種のセンサ(不図示)を用いて検出した車両の現在地と、ユーザが設定した目的地との間の推奨経路を地図データベース(不図示)から探索する(経路探索機能)。また、推奨経路と車両の現在地とを比較し、交差点等を通過する前に直進すべきか、右左折すべきかをスピーカを用いて音声でユーザに知らせる。また、液晶ディスプレイ22に表示された地図上に進行すべき方向を表示して、ユーザに推奨経路を通知する(経路誘導機能)。これらのナビゲーション処理の内容は、既存のナビゲーション装置と同様である。
入力指示受付部12は、タッチパネル21から入力された操作指示を受け付け、受け付けた指示をナビ処理部11に通知する。なお、入力指示受付部12の処理については、後述する。出力部13は、ナビ処理部11が生成した地図情報や推奨経路などの画像データを液晶ディスプレイ22に出力する。
表示装置2は、ナビゲーション装置1が生成した画像を表示するとともに、ナビゲーション装置1に操作指示を入力することができる。図示するように、表示装置2は、タッチパネル21と、液晶ディスプレイ22とを有する。タッチパネル2は、指や専用のペンの接触を検知するための素子を配置した透明なパネルである。タッチパネル2は、指などの接触を検知することで、ナビゲーション装置1の操作を行うことができる。液晶ディスプレイ22は、ナビゲーション装置1が生成した地図などの画像を表示する。
次に、表示装置2の構造について説明する。
図2は、表示装置2の構造を模式的に示した図である。図示するように、表示装置2は、印刷フィルム24と、タッチパネル21と、液晶ディスプレイ22と、バックライト23と、を有する。
液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display)22は、2枚のガラス板の間に特殊な液体(液晶)を封入し、電圧をかけることによって液晶分子の向きを変え、光の透過率を増減させることで、ナビゲーション装置1により指示されたに画像(テキストを含む)を表示する。本実施形態では、液晶ディスプレイ22の画面サイズは、規格化された画面サイズの1つである6.5インチとする。なお、6.5インチの画面は、カーステレオで用いられる一般的なサイズの単位に換算すると、2DIN(Deutsches Institut fuer Normung)である。
バックライト23は、液晶ディスプレイ22の裏面に配置された光源である。液晶自体は発光するわけではないため、液晶ディスプレイ22は、背後に配置されたバックライト23の光を使って表示を行なう。バックライト23のサイズは、液晶ディスプレイ22と同じ6.5インチである。
タッチパネル21は、接触を検知するための素子を配置した透明なパネルである。タッチパネル21は、指や専用のペンで触れることで、ナビゲーション装置1の操作を行うことができる。すなわち、タッチパネル2は、接触を検知し、当該接触されたタッチパネル2上の位置を指定してナビゲーション装置1に指示を与える。なお、タッチパネル21の接触の検知には、感圧式と静電式の2通りがある。
タッチパネル21のサイズは、液晶ディスプレイ22のサイズより大きなサイズであって、液晶ディスプレイ22の画面の上(表面)に取り付けられている。本実施形態では、タッチパネル21のサイズは7インチとする。そのため、タッチパネル21は、液晶ディスプレイ22の画面上のディスプレイ操作領域(6インチ)と、ディスプレイ操作領域以外の印刷フィルム操作領域と、を有する。ディスプレイ操作領域では、タッチパネル21は、液晶ディスプレイ22の画面に表示される可変の操作ボタンまたは地図上の位置の入力を受け付ける(すなわち、接触を検知する)。液晶ディスプレイ22の画面に表示される操作ボタンまたは地図上の位置は、ナビゲーション装置1のナビ処理部11が、タッチパネル21からの指示を受け付けて生成する画像毎に、その機能および地図上の位置が異なる。印刷フィルム操作領域には、機能が固定された操作ボタンが、次に説明する印刷フィルム24に印刷されている。印刷フィルム操作領域では、タッチパネル21は、印刷フィルム24に印刷された固定機能の操作ボタンに対する入力を受け付ける(接触を検知する)。
印刷フィルム24は、ナビゲーション装置1に対する固定機能の操作ボタンを印刷したフィルムである。印刷フィルム24の大きさは、タッチパネル21と同じ7インチであり、タッチパネル21の表面に貼り付けられている。そして、印刷フィルム24は、タッチパネル21と同様に、前述のディスプレイ操作領域32(6インチ)と、ディスプレイ操作領域以外の印刷フィルム操作領域31と、を有する。ディスプレイ操作領域32の印刷フィルム24には、印刷がされていなく透明である。したがって、液晶ディスプレイ22に表示された画像がそのまま表示(透過)される。印刷フィルム24の印刷フィルム操作領域31に固定機能の操作ボタンを印刷することにより、一般的なナビケーション装置1のディスプレイの周辺に備えられている操作ボタン(ハードキー)は、不要となる。
なお、印刷フィルム24の印刷フィルム操作領域31に印刷された固定機能の操作ボタンについては、図3で説明する。また、印刷フィルム24は、印刷フィルム操作領域31のみで、ディスプレイ操作領域32を有しないものであってもよい。すなわち、印刷フィルム24は、印刷フィルム操作領域31(内部のディスプレイ操作領域32を除いた外枠の部分)みのであってもよい。また、印刷フィルム24は、タッチパネル21の表面(表側)に貼り付けずに、タッチパネル21の裏側に貼り付けることとしてもよい。
図3は、表示装置2に表示される画面の例を示した図である。
図3(a)は、ナビゲーション装置1の電源がONの状態を示したものである。図示するように本画面では、印刷フィルム操作領域31と、ディスプレイ操作領域32とを有する。印刷フィルム操作領域31は、7インチの表示装置2の外枠部分に位置し、各種ボタン33〜36が常時表示されている。各種ボタン33〜36は、ユーザからナビゲーション装置1への操作指示を受け付けるため指示受付ボタンである。そして、印刷フィルム操作領域31に表示された各種ボタン33〜36は、通常ハードキーとして設置される固定機能の操作ボタンである。図示する例では、現在地からあらかじめ設定した自宅までのルート探索を指示する「HOME」ボタン33と、現在地からあらかじめ設定した会社までのルート探索を指示する「OFFICE」ボタン34と、現在地の周辺の地図を表示するための「現在地」ボタン35と、が表示されている。また、図示する例では、ディスプレイ操作領域32に表示された地図の縮尺を変更するためのボタン、表示された地図を上下左右に移動させるためのボタン、電源を ON/OFFするためのボタン36などが表示されている。
ディスプレイ操作領域32には、ナビゲーション装置1のナビ処理部11が生成し、液晶ディスプレイ22に出力する一般的なナビゲーション画面(2画面)が表示されている。例えば、ユーザがディスプレイ操作領域32の右側の画面の中央の位置37に触れると、タッチパネル21は、指が触れた位置を検知して画面上の位置を指定しビゲーション装置1に通知する。ナビゲーション装置1は、当該通知を受け付けて、画面の中央の位置37の詳細な地図を、液晶ディスプレイ22に出力する。
図3(b)は、ナビゲーション装置1の電源がOFFの状態を示したものである。図示するように、本画面は、印刷フィルム操作領域31に印刷された各種ボタン33〜36以外の部分は、バックライトが消えているため画面全体画が黒くなっている。なお、印刷フィルム操作領域31に印刷された各種ボタン33〜36の色彩を黒に近い色彩にした場合は、一見すると画面全体が黒く見える。この場合、OFFの状態の表示装置2がナビゲーション装置1の表示装置2であると認識することは困難である。したがって、ナビゲーション装置1および表示装置2の盗難防止に役立つ。
図4は、ナビゲーション装置1の入力指示受付部12の動作フロー図である。
まず、入力指示受付部12は、タッチパネル21から接触を検知したことを知らせる検知情報を受け付ける(S11:YES)。そして、入力指示受付部12は、指が触れた位置が表示装置2のディスプレイ操作領域か否か判別する(S12)。なお、指が触れた位置は、タッチパネル21から受け付けた検知情報に含まれている。また、ディスプレイ操作領域の位置と、印刷フィルム操作領域の位置は、入力指示受付部12があらかじめメモリなどの記憶装置に記憶しているものとする。
指が触れた位置が表示装置2のディスプレイ操作領域の場合(S12:YES)、入力指示受付部12は、液晶ディスプレイ22の画面上の位置(座標信号)をナビ処理部11に通知する(S13)。すなわち、入力指示受付部12は、タッチパネル21から出力された表示装置2の画面上の位置(座標信号)が示す位置を、前記液晶ディスプレイ22の画面上の位置(座標信号)に変換する。ナビ処理部11は、液晶ディスプレイ22の画面上の位置を受け付けて、当該画面の表示内容に応じた処理を行い、液晶ディスプレイ22に出力する画像を生成し、出力部13に出力する。例えば、図3(a)に示す画面において右側の画面の中央の位置37の接触位置を入力指示受付部12から受け付けた場合、ナビ処理部11は当該位置37の詳細な地図を、地図データベース(不図示)から読み出して画像を生成し、出力部13に出力する。
指が触れた位置が表示装置2のディスプレイ操作領域でない場合、すなわち、印刷フィルム操作領域の場合(S12:NO)、入力指示受付部12は、当該指が触れた位置に対応する機能をナビ処理部11に通知する(S14)。入力指示受付部12は、あらかじめ印刷フィルム24に印刷された各種の固定機能の操作ボタンの位置と、操作ボタン各々の機能とを対応付けてメモリなどの記憶装置に記憶しているものとする。入力指示受付部12は、タッチパネル21が通知した表示装置2の画面上の位置(座標信号)に応じて、操作ボタンおよび当該操作ボタンの機能を特定する。そして、入力指示受付部12は、表示装置2の画面上の位置(座標信号)を、特定した機能、または、当該操作ボタンの検出信号に変換して、ナビ処理部11に通知する。ナビ処理部11は、受け付けた機能を実行し、当該機能を実行することで生成した画像を出力部13に出力する。例えば、図3(a)に示す画面において印刷フィルム操作領域の「HOME」ボタンの機能を入力指示受付部12から受け付けた場合、ナビ処理部11は現在地からあらかじめ設定した自宅までのルート探索を行い、自宅までの帰り道を示す画像を生成し出力部13に出力する。
以上、本発明の一実施形態を説明した。
本実施形態では、液晶ディスプレイ22に、当該液晶ディスプレイ22より大きなタッチパネル21を取り付ける。そして、タッチパネル21の表面に、液晶ディスプレイ22を覆っている以外の部分に各種ボタンを印刷した印刷フィルム24を貼り付ける。これにより、機能が固定されている各種操作ボタン(ハードキー)を表示装置2に設置する必要がなくなる。したがって、ナビゲーション装置1および表示装置2の製造に必要な部品点数が少なくなり、コストメリットがある。
また、固定機能の各種操作ボタンを、タッチパネル21と印刷フィルム24を用いて実現することにより、仕様変更またはカスタマイズに柔軟に対応することができる。例えば、操作ボタンの数が増えた場合、ハードキーの操作ボタンでは、新たな部品が必要となる。また、基盤の設計変更も必要である。一方、タッチパネル21と印刷フィルム24を用いた操作ボタンの場合は、印刷フィルム24に印刷する内容(プリント)と、ソフトウェアの変更だけで対応することができる。
また、液晶ディスプレイ22は規格品であるため、ディスプレイのサイズが限定される。また、ナビゲーション装置1の表示装置2は、車に搭載するため設置場所等の関係から、許容されるサイズが限定される。一方、ユーザに分かりやすい地図情報等を提供するなどナビゲーション装置1の操作性を向上させるためには、ディスプレイのサイズはできるだけ大きい方がよい。本実施形態で説明した表示装置2を用いることにより、許容される最大のディスプレイサイズの液晶ディスプレイ22(規格品)を選択し、固定機能の操作ボタンを液晶ディスプレイ22以外の位置にタッチパネル21と印刷フィルム24で実現する。これにより、液晶ディスプレイ22の表示画面を固定機能の操作ボタンで狭めることなく、地図などのナビゲーション用の画像を画面全体に表示することができる。また、タッチパネル21および印刷フィルム24は、液晶ディスプレイ21と異なり規格品でないためそのサイズを製品ごとに決定することができる。これにより、表示装置2自体のサイズを車種にあわせて柔軟に決定することができる。
また、ハードキーの操作ボタンの場合、操作ボタン自体に厚みがある。そのため、操作ボタンが設置された液晶ディスプレイ22の周辺部分は、見る角度によっては影になって運転者から見えにくい場合がある。一方、本実施形態の表示装置2の場合、ディスプレイ操作領域と印刷フィルム操作領域と段差がないフラットな画面であるため、運転者から見えやすい。
また、ナビゲーション装置1の電源をOFFにした場合、本実施形態の表示装置2(図3(b)参照)は、印刷フィルム24に印刷された各種ボタン以外は画面全体が黒い状態で、かつ、フラットな画面である。このような電源OFFの状態の表示装置2が、ナビゲーション装置1の表示装置2であると認識することは困難である。したがって、ナビゲーション装置1および表示装置2の盗難を防止するという効果がある。
なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。
例えば、本実施形態では、ナビゲーション装置1の表示装置2について説明した。しかしながら、本発明はナビゲーション装置1に限定されるものでなく、銀行のATMやPDA(Personal Digital Assistance)などのさまざまな情報処理装置の表示装置に適用することができる。
また、上記の実施形態では、表示装置2のディスプレイには液晶ディスプレイ22を用いている。しかし、表示装置のディスプレイにCRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイを用いることとしてもよい。この場合、タッチパネル21は、CRTディスプレイの下に配置して圧力の変化を検出する。
また、本実施形態では、バックライト23のサイズは、液晶ディスプレイ22と同じサイズとした。しかしながら、バックライト23のサイズを、液晶ディスプレイ22より大きいタッチパネル21および印刷フィルムと同じサイズとしてもよい。この場合、印刷フィルム24に印刷する操作ボタンの表示を透明(白抜き)にすることにより、電源OFFの状態の表示画面は画面全体が黒くなり、前述の防犯効果がさらに高まる。
図1は、本発明の一実施形態が適用された車載システムの概略図である。 図2は、表示装置2の構造の模式図である。 図3は、表示装置2に表示される表示画面例を示す図である。 図4は、ナビゲーション装置1の動作フロー図である。
符号の説明
1:ナビゲーション装置、2:表示装置、21:タッチパネル、22:液晶ディスプレイ、23:バックライト、24:印刷フィルム

Claims (2)

  1. 表示装置であって、
    液晶ディスプレイと、
    前記液晶ディスプレイ上に配置された、前記液晶ディスプレイの画面サイズより大きいサイズのタッチパネルと、
    前記タッチパネル上に配置された印刷フィルムと、を有し、
    前記印刷フィルムは、前記液晶ディスプレイと重ならない位置であって、且つ前記タッチパネル上の位置に印刷された、少なくとも1つの操作ボタンを有すること
    を特徴とする表示装置。
  2. 請求項1記載の表示装置を備えたナビゲーション装置であって、
    前記表示装置のタッチパネルから出力された座標信号が示す位置が、前記表示装置の液晶ディスプレイ上の位置である場合は、当該座標信号を前記液晶ディスプレイ上の座標信号に変換し、前記表示装置の前記印刷フィルムに印刷された操作ボタン上の位置である場合は、当該操作ボタンの検出信号に変換する入力手段を有すること
    を特徴とするナビゲーション装置。
JP2004099019A 2004-03-30 2004-03-30 表示装置 Expired - Fee Related JP4422527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099019A JP4422527B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099019A JP4422527B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005284809A true JP2005284809A (ja) 2005-10-13
JP4422527B2 JP4422527B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=35183108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004099019A Expired - Fee Related JP4422527B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4422527B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008234287A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Seiko Epson Corp タッチ式入力装置及びその制御方法
JP2010066198A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Fujitsu Ten Ltd 車載情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2010225031A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Mitsubishi Electric Corp 座標入力表示装置
JP2011070544A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Brother Industries Ltd 処理実行装置
JP2012003633A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Hakko Denki Kk プログラマブル表示器、その表示画面の拡大方法
KR20120045126A (ko) * 2010-10-29 2012-05-09 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 구동 방법
JP2012103834A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Alpine Electronics Inc 操作ノブおよび入力システム
WO2013038654A1 (ja) * 2011-09-15 2013-03-21 シャープ株式会社 表示装置
KR20130064697A (ko) * 2011-12-08 2013-06-18 카부시키 가이샤 혼다 아쿠세스 표시장치 및 네비게이션 장치
JP2013134782A (ja) * 2011-12-22 2013-07-08 Lg Innotek Co Ltd タッチパネル
JP2021056832A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 シャープ株式会社 表示装置
US11631357B2 (en) 2020-02-06 2023-04-18 Yamaha Corporation Display device for musical instrument and display switching method of display device for musical instrument

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6593932B2 (ja) 2017-10-16 2019-10-23 株式会社ソディック 機械の操作盤

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08190456A (ja) * 1995-01-06 1996-07-23 Fuji Facom Corp タッチパネル装置における入力方法
JPH0934624A (ja) * 1995-07-17 1997-02-07 Seiko Denshi Kiki Kk 座標読取装置
JPH11212067A (ja) * 1998-01-21 1999-08-06 Seiko Epson Corp 入力装置付液晶表示装置及び電子機器
JP2000065360A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Sharp Corp 調理装置
JP2001184169A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Sharp Corp 入力装置
JP2001195186A (ja) * 2000-01-12 2001-07-19 Nissha Printing Co Ltd メタル調柄を含む特定表示部を有する低反射タッチパネル
JP2001293781A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Nissha Printing Co Ltd 加飾シート積層金属成形品の製造方法
JP2001318612A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Yoshida Industry Co Ltd 電子機器表示窓の保護パネル
JP2002157086A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Seiko Epson Corp 入力機能付き表示装置およびそれを備える電子機器ならびに入力機能付き表示装置の製造方法
JP2002362188A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Denso Corp 車室内操作装置
JP2003043450A (ja) * 2001-08-01 2003-02-13 Seiko Epson Corp 液晶装置
JP2003140804A (ja) * 2001-10-30 2003-05-16 Sony Corp 情報処理装置
JP2004038079A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Fujitsu Ten Ltd 電子機器
JP2004078888A (ja) * 2002-06-21 2004-03-11 Aisin Aw Co Ltd 画像表示装置及びナビゲーション装置

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08190456A (ja) * 1995-01-06 1996-07-23 Fuji Facom Corp タッチパネル装置における入力方法
JPH0934624A (ja) * 1995-07-17 1997-02-07 Seiko Denshi Kiki Kk 座標読取装置
JPH11212067A (ja) * 1998-01-21 1999-08-06 Seiko Epson Corp 入力装置付液晶表示装置及び電子機器
JP2000065360A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Sharp Corp 調理装置
JP2001184169A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Sharp Corp 入力装置
JP2001195186A (ja) * 2000-01-12 2001-07-19 Nissha Printing Co Ltd メタル調柄を含む特定表示部を有する低反射タッチパネル
JP2001293781A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Nissha Printing Co Ltd 加飾シート積層金属成形品の製造方法
JP2001318612A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Yoshida Industry Co Ltd 電子機器表示窓の保護パネル
JP2002157086A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Seiko Epson Corp 入力機能付き表示装置およびそれを備える電子機器ならびに入力機能付き表示装置の製造方法
JP2002362188A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Denso Corp 車室内操作装置
JP2003043450A (ja) * 2001-08-01 2003-02-13 Seiko Epson Corp 液晶装置
JP2003140804A (ja) * 2001-10-30 2003-05-16 Sony Corp 情報処理装置
JP2004078888A (ja) * 2002-06-21 2004-03-11 Aisin Aw Co Ltd 画像表示装置及びナビゲーション装置
JP2004038079A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Fujitsu Ten Ltd 電子機器

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008234287A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Seiko Epson Corp タッチ式入力装置及びその制御方法
JP2010066198A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Fujitsu Ten Ltd 車載情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US8780062B2 (en) 2009-03-25 2014-07-15 Mitsubishi Electric Corporation Coordinate input display apparatus
JP2010225031A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Mitsubishi Electric Corp 座標入力表示装置
JP2011070544A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Brother Industries Ltd 処理実行装置
US8922495B2 (en) 2009-09-28 2014-12-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Input device with display panel
JP2012003633A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Hakko Denki Kk プログラマブル表示器、その表示画面の拡大方法
KR20120045126A (ko) * 2010-10-29 2012-05-09 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 구동 방법
KR101726787B1 (ko) * 2010-10-29 2017-04-13 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 구동 방법
JP2012103834A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Alpine Electronics Inc 操作ノブおよび入力システム
JPWO2013038654A1 (ja) * 2011-09-15 2015-03-23 シャープ株式会社 表示装置
WO2013038654A1 (ja) * 2011-09-15 2013-03-21 シャープ株式会社 表示装置
KR20130064697A (ko) * 2011-12-08 2013-06-18 카부시키 가이샤 혼다 아쿠세스 표시장치 및 네비게이션 장치
CN103164077B (zh) * 2011-12-08 2017-08-04 株式会社本田阿克塞斯 显示装置及导航装置
KR101971737B1 (ko) * 2011-12-08 2019-04-23 카부시키 가이샤 혼다 아쿠세스 표시장치 및 네비게이션 장치
JP2013134782A (ja) * 2011-12-22 2013-07-08 Lg Innotek Co Ltd タッチパネル
JP2021056832A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 シャープ株式会社 表示装置
JP7240296B2 (ja) 2019-09-30 2023-03-15 シャープ株式会社 表示装置
US11631357B2 (en) 2020-02-06 2023-04-18 Yamaha Corporation Display device for musical instrument and display switching method of display device for musical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JP4422527B2 (ja) 2010-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4422527B2 (ja) 表示装置
US7747961B2 (en) Display device, user interface, and method for providing menus
JP4841359B2 (ja) 表示制御装置
JP4628199B2 (ja) 表示装置
US20080249682A1 (en) Touch control bezel for display devices
JP4758087B2 (ja) 表示装置
US8570290B2 (en) Image display device
US20070057926A1 (en) Touch panel input device
US20140351761A1 (en) Method and apparatus for displaying picture on portable device
US20070165006A1 (en) Input device and electronic apparatus
JPWO2012026402A1 (ja) 車両用操作装置
KR20190095005A (ko) 터치입력장치의 블랙화면모드에서 압력으로 인한 지문 센싱 방법 및 터치입력장치
JP2006350789A (ja) タッチパネル付き表示装置
JP2007156991A (ja) 車載用表示装置
US8547343B2 (en) Display apparatus
JP3330239B2 (ja) 画面タッチ式入力装置
JP2008009856A (ja) 入力装置
JP2009265768A (ja) 操作装置
JP2015043144A (ja) 表示装置
KR102375240B1 (ko) 차량용 투명 디스플레이 장치
JP2012066640A (ja) 車載用電子機器
KR102080725B1 (ko) 스트레처블 디스플레이를 이용한 차량용 유저인터페이스 제공 장치 및 그 동작 방법
WO2018123320A1 (ja) ユーザーインターフェイス装置及び電子機器
US20200001718A1 (en) Vehicle display apparatus and vehicle
JP2016215879A (ja) 車両用情報提供装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees