JP4628199B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4628199B2
JP4628199B2 JP2005193556A JP2005193556A JP4628199B2 JP 4628199 B2 JP4628199 B2 JP 4628199B2 JP 2005193556 A JP2005193556 A JP 2005193556A JP 2005193556 A JP2005193556 A JP 2005193556A JP 4628199 B2 JP4628199 B2 JP 4628199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corresponding content
image
display
operation screen
touch panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005193556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007011841A (ja
Inventor
喜重郎 小幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2005193556A priority Critical patent/JP4628199B2/ja
Priority to US11/479,960 priority patent/US20070013676A1/en
Publication of JP2007011841A publication Critical patent/JP2007011841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4628199B2 publication Critical patent/JP4628199B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/398Synchronisation thereof; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/161Encoding, multiplexing or demultiplexing different image signal components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/356Image reproducers having separate monoscopic and stereoscopic modes
    • H04N13/359Switching between monoscopic and stereoscopic modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、表示装置に係り、特に、表示部の表示画面を互いに異なる複数の目視方向から目視した場合に、各目視方向からの目視画面上に、各目視方向にそれぞれ対応する対応コンテンツの画像をそれぞれ視認し得るように表示画面に複数の対応コンテンツの画像を表示するのに好適な表示装置に関する。
近年、ナビゲーション装置等に用いられる表示装置として、表示画面が1つでありながら、表示画面の目視方向に応じて視認される画像を異ならせることができるデュアルビューディスプレイが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
このようなデュアルビューディスプレイによれば、ナビゲーション、DVDおよびテレビ等の互いに異なる複数のコンテンツを同時に提供することができる。
例えば、デュアルビューディスプレイをナビゲーション装置に搭載した場合には、運転席の操作者(運転者)は、表示画面を運転席側の目視方向から目視した目視画面上に、この運転席側の目視方向に対応する対応コンテンツの画像として、例えば、ナビゲーションの画像を視認することができる。
一方、助手席の操作者は、表示画面を助手席側の目視方向から目視した目視画面上に、この助手席側の目視方向に対応する対応コンテンツの画像として、例えば、DVDの画像や音楽CDのタイトル入力画面等を視認することができる。
特開2004−233816号公報
ところで、従来から、デュアルビューディスプレイの表示画面には、ナビゲーションにおける目的地設定やDVDにおけるメニュー選択等の入力操作を行うためのタッチパネルの操作画面が表示されるようになっていた。
そして、このような操作画面に対して、運転席および助手席の操作者は、当然に手指を触れて操作を行うことになる。
これにより、従来は、助手席の操作者がタッチパネルの操作画面を操作すると、運転席の操作者が、ナビゲーションの操作画面の操作等の運転に必要な操作を行うことが困難となる場合があった。
さらに、助手席の操作者がタッチパネルの操作画面を操作すると、この助手席の操作者の手指が邪魔になって、運転席の操作者が、ナビゲーションの交差点拡大画像や交通情報等の運転に必要な情報を見ることが困難となる場合があった。例えば、図7に示すように、デュアルビューディスプレイ1における運転席側の目視画面2上に、ナビゲーションの交通渋滞情報の画像(VICS−レベル2)が視認され、助手席側の目視画面3上に、タッチパネルによる入力操作が可能とされたCDのタイトル入力画面が視認されている場合について考える。
このような場合において、助手席の操作者がCDのタイトル入力を行うと、助手席の操作者の手指が、交通渋滞情報の画像を部分的に覆い隠すことになり、交通渋滞情報の画像の視認性が損なわれてしまう。この場合、たとえ、CDのタイトル入力画面の表示領域と、交通渋滞情報の画像の表示領域とを左右に分割して、CDのタイトル入力の際に、助手席側の操作者の手指が交通渋滞情報の画像を覆い隠さないようにしたとしても、今度は、表示される画像自体が非常に小さくなるため、やはり、交通渋滞情報の画像の視認性が損なわれることになる。
このように、従来は、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられるといった問題が生じていた。
そこで、本発明は、このような問題に鑑みなされたものであり、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる表示装置を提供することを目的とするものである。
前述した目的を達成するため、本発明に係る表示装置は、任意の1つの対応コンテンツの画像の優先度に応じて、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行う表示制御手段を備えたことを特徴としている。
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、任意の1つの対応コンテンツの画像の優先度に応じて、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
また、本発明に係る表示装置は、表示制御手段が、任意の1つの対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われているときに、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことを特徴としている。
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、任意の1つの対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われているときに、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
さらにまた、本発明に係る表示装置は、表示制御手段が、任意の1つの対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われているとき、または、前記任意の1つの対応コンテンツの画像として重要情報が表示されているときに、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことを特徴としている。
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、任意の1つの対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われているとき、または、前記任意の1つの対応コンテンツの画像として重要情報が表示されているときに、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
また、本発明に係る表示装置は、表示制御手段が、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面を表示しないための制御を行うことを特徴としている。
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面を表示しないための制御を行うことが可能となる。
さらに、本発明に係る表示装置は、表示制御手段が、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面が操作不能である旨の警告を表示するための制御を行うことを特徴としている。
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面が操作不能である旨の警告を表示するための制御を行うことが可能となる。
さらにまた、本発明に係る表示装置は、表示制御手段が、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面を操作不能な状態に薄く表示するための制御を行うことを特徴としている。
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面を操作不能な状態に薄く表示するための制御を行うことが可能となる。
また、本発明に係る表示装置は、表示制御手段が、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、タッチパネル操作以外の入力操作を許容する操作画面を表示するための制御を行うことを特徴としている。
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、タッチパネル操作以外の入力操作を許容する操作画面を表示するための制御を行うことが可能となる。
さらに、本発明に係る表示装置は、任意の1つの対応コンテンツが、運転席の操作者に対応する対応コンテンツとされ、他の対応コンテンツが、助手席の操作者に対応する対応コンテンツとされていることを特徴としている。
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、運転席の操作者に対応する対応コンテンツの画像の優先度に応じて、助手席の操作者に対応する対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記助手席の操作者に対応する対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
さらにまた、本発明に係る表示装置は、運転席の操作者に対応する対応コンテンツのタッチパネルの操作画面が、ナビゲーションの操作画面とされていることを特徴としている。
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、運転席の操作者によってナビゲーションの操作画面が操作されているときに、助手席の操作者に対応する対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記助手席の操作者に対応する対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
また、本発明に係る表示装置は、運転席の操作者に対応する対応コンテンツの画像として表示される重要情報が、運転に必要な重要情報とされていることを特徴としている。
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、運転席の操作者に対応する対応コンテンツの画像として運転に必要な重要情報が表示されているときに、助手席の操作者に対応する対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記助手席の操作者に対応する対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
さらに、本発明に係る表示装置は、前記運転に必要な重要情報が、交差点拡大画像を含むことを特徴としている。
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、運転席の操作者に対応する対応コンテンツの画像として交差点拡大画像が表示されているときに、助手席の操作者に対応する対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記助手席の操作者に対応する対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
さらにまた、本発明に係る表示装置は、前記運転に必要な重要情報が、交通渋滞情報を含むことを特徴としている。
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、運転席の操作者に対応する対応コンテンツの画像として交通渋滞情報が表示されているときに、助手席の操作者に対応する対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記助手席の操作者に対応する対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
また、本発明に係る表示装置は、任意の1つの対応コンテンツの画像の優先度に応じて、表示制御手段に割り込み信号が入力されるように形成され、前記表示制御手段が、前記割り込み信号の入力を契機として、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことを特徴としている。
そして、このような構成によれば、表示制御手段が、割り込み信号の入力を契機として、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
本発明に係る表示装置によれば、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。また、このような効果を奏するために、複数の操作者のうちのいずれの操作者による操作が行われたかを識別した上で、特定の操作者のタッチパネル操作を無効にするような複雑な制御を行うことを要しないため、コストを削減することができる。
また、本発明に係る表示装置によれば、必要時における1人の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
さらに、本発明に係る表示装置によれば、1人の操作者に提供される重要情報の視認性が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって損なわれないようにすることができる。
さらにまた、本発明に係る表示装置によれば、必要時における1人の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができるとともに、1人の操作者に提供される重要情報の視認性が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって損なわれないようにすることができる。
また、本発明に係る表示装置によれば、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が行われている場合には、他の操作者に対してタッチパネルの操作画面を表示しないようにすることができる結果、より簡便な制御によって、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
さらに、本発明に係る表示装置によれば、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が行われている場合には、他の操作者に対してタッチパネルの操作画面が操作不能である旨の警告を表示することができる結果、より簡便な制御によって、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
さらにまた、本発明に係る表示装置によれば、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が行われている場合には、他の操作者に対してタッチパネルの操作画面を操作不能な状態に薄く表示することができる結果、より簡便な制御によって、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
また、本発明に係る表示装置によれば、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が行われている場合には、他の操作者に対してタッチパネル操作以外の入力操作を許容する操作画面を表示することができる結果、より簡便な制御によって、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
さらに、本発明に係る表示装置によれば、必要時における運転席の操作者によるコンテンツの利用が、助手席の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
さらにまた、本発明に係る表示装置によれば、必要時として、運転席の操作者による運転に必要なナビゲーション操作画面の操作が行われているときに、この運転席の操作者によるナビゲーションの操作画面の操作が、助手席の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
また、本発明に係る表示装置によれば、必要時として、運転席の操作者に運転に必要な重要情報が提供されているときに、この運転席の操作者に提供される運転に必要な重要情報の視認性が、助手席の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって損なわれないようにすることができる。
さらに、本発明に係る表示装置によれば、必要時として、運転席の操作者に交差点拡大画像が提供されているときに、この運転席の操作者に提供される交差点拡大画像の視認性が、助手席の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって損なわれないようにすることができる。
さらにまた、本発明に係る表示装置によれば、必要時として、運転席の操作者に交通渋滞情報が提供されているときに、この運転席の操作者に提供される交通渋滞情報の視認性が、助手席の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって損なわれないようにすることができる。
また、本発明に係る表示装置によれば、割り込み信号を用いることによって、さらに簡便な制御によって、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
以下、本発明に係る表示装置の実施形態について、図1乃至図6を参照して説明する。
本実施形態における表示装置は、車載用ナビゲーション装置における表示装置として用いられるようになっている。
図1に示すように、本実施形態における表示装置6は、表示部7を有しており、この表示部7の表示画面の前面には、操作者が手指を触れることによって、種々の入力操作が可能とされたタッチパネル8が配設されている。
本実施形態における表示装置6は、表示部7の表示画面を、運転席側および助手席側の互いに異なる目視方向から目視した場合に、各目視方向からの目視画面上に、各目視方向にそれぞれ対応する対応コンテンツの画像をそれぞれ視認することができるデュアルビューディスプレイとされている。
図1に示すように、表示装置6は、ナビゲーション制御部10を有しており、このナビゲーション制御部10は、運転席の操作者に対応する対応コンテンツ(以下、運転席側対応コンテンツと称する)の画像として、ナビゲーションに関する画像(以下、ナビゲーション画像と称する)を表示するための表示出力すなわち画像データの出力を行うようになっている。
ナビゲーション制御部10の入力側には、ハードディスクドライブ11(HDD)が接続されている。
このハードディスクドライブ11には、地図画像、タッチパネル8によって目的地設定等の入力操作が可能とされたナビゲーションの操作画面(以下、ナビゲーション操作画面と称する)、交通渋滞情報および交差点拡大画像等の各種のナビゲーション画像の画像データ(以下、ナビゲーション画像データと称する)を生成するために必要なデータ(地図データ等)が格納されている。
ナビゲーション制御部10は、このハードディスクドライブ11に格納されたデータを読み込んでナビゲーション画像データを生成し、生成したナビゲーション画像データを出力(表示出力)するようになっている。
なお、交通渋滞情報画像の生成には、図示しないビーコン受信機やFM多重レシーバ等を介してVICSセンタから受信した道路交通情報が用いられるようになっている。
さらに、本実施形態における表示装置6は、DVD/CD制御部12を有しており、DVD/CD制御部12は、助手席の操作者に対応する対応コンテンツ(以下、助手席側対応コンテンツと称する)の画像として、DVD画像またはCD画像を表示するための画像データを出力(表示出力)するようになっている。
なお、DVD画像には、本編の画像以外にも、メニュー画面等のタッチパネル8による入力操作が可能とされたDVDの操作画面が含まれている。また、CD画像には、音楽CDのタイトル入力画面等のタッチパネル8による入力操作が可能とされたCDの操作画面が含まれている。
DVD/CD制御部12の入力側には、DVD/CDメカ14が接続されており、このDVD/CDメカ14に搭載されるDVDディスクまたはCDデイスクには、DVD画像またはCD画像の画像データがそれぞれ格納されている。
DVD/CD制御部12は、DVD/CDメカ14に搭載されたDVDディスクまたはCDディスクに格納されたDVD画像またはCD画像(以下、DVD/CD画像と称する)の画像データ(以下、DVD/CD画像データと称する)を読み込んで出力(表示出力)するようになっている。
ナビゲーション制御部10およびDVD/CD制御部12の出力側であって、表示部7の入力側には、表示制御部15が接続されている。
この表示制御部15には、ナビゲーション制御部10から出力されたナビゲーション画像データと、DVD/CD制御部12から出力されたDVD/CD画像データとが入力されるようになっている。
そして、表示制御部15は、入力されたナビゲーション画像データとDVD/CD画像データとを加工することによって、図2に示すように、ナビゲーション画像とDVD/CD画像とが1ラインずつ交互に整列された合成画像を表示するためのデュアルビュー表示用の合成画像データを生成するようになっている。
そして、表示制御部15は、生成した合成画像データを表示部7に出力するようになっている。
これにより、表示部7の表示画面上には、ナビゲーション画像とDVD/CD画像との合成画像が表示されるようになっている。
そして、この合成画像を運転席側の目視方向から目視すれば、運転席側の目視画面2上に、ナビゲーション画像を視認することができる。一方、前記合成画像を助手席側の目視方向から目視すれば、助手席側の目視画面3上に、DVD/CD画像を視認することができる。
表示部7のタッチパネル8の出力側には、タッチスイッチ入力処理部16が接続されており、このタッチスイッチ入力処理部16には、タッチパネル8の検出信号として、X軸信号とY軸信号とが入力されるようになっている。
そして、タッチスイッチ入力処理部16は、入力されたX軸信号およびY軸信号に基づいて、ナビゲーション制御部10またはDVD/CD制御部12に対して、ナビゲーション操作画面またはDVDもしくはCDの操作画面(以下、DVD/CD操作画面と称する)においてなされた入力操作に対応する入力操作信号を出力するようになっている。
ナビゲーション制御部10およびDVD/CD制御部12は、タッチスイッチ入力処理部16から出力された入力操作信号に基づいて、タッチパネル8による入力操作後の画面を表示するための画像データを生成するようになっている。
このような基本構成を備えた本実施形態の表示装置6において、DVD/CD制御部12は、表示制御手段として機能するようになっている。
すなわち、DVD/CD制御部12は、ナビゲーション画像の優先度に応じて、DVD/CD操作画面の操作が行われないようにするためのDVD/CD画像の表示の制御を行うようになっている。
具体的には、DVD/CD制御部12は、図3に示すように、運転席側の目視画面2上に視認されるナビゲーション画像がナビゲーション操作画面であり、かつ、このナビゲーション操作画面がタッチパネル8によって操作されているときには、助手席側の目視画面3に対応するDVD/CD操作画面の表示を行わないように制御するようになっている。
ここで、ナビゲーション操作画面が操作されているときとは、運転席の操作者がナビゲーション操作画面に触れてから一連の操作処理を終了するまでの間の時間である。
ナビゲーション制御部10は、ナビゲーション操作画面が操作されているとき(操作中)に、DVD/CD制御部12に対して、ナビゲーション操作画面が操作中であることを通知する割り込み信号を出力するようになっている。
そして、DVD/CD制御部12は、ナビゲーション制御部10からの前記割り込み信号の入力を契機として、DVD/CD操作画面の表示を行わないように制御するようになっている。
また、DVD/CD制御部12は、図4に示すように、運転席側の目視画面2上に視認されるナビゲーション画像として、交差点拡大画像や交通渋滞情報等の運転に必要な重要情報が表示されているとき(表示中)には、助手席側の目視画面3に対応するDVD/CD操作画面の表示を行わないように制御するようになっている。
ナビゲーション画像が運転に必要な重要情報であることについても、ナビゲーション制御部10からDVD/CD制御部12に対して出力される割り込み信号によって、DVD/CD制御部12に通知されるようになっている。
したがって、本実施形態によれば、DVD/CD制御部12により、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中には、DVD/CD操作画面が表示されないように制御することが可能となる。
これにより、図3に示すように、ナビゲーション操作画面の操作中には、DVD/CD操作画面そのものが表示されないため、運転席の操作者によるナビゲーション操作画面の操作が、助手席の操作者によるDVD/CD操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。同様に、図4に示すように、運転に必要な重要情報の表示中には、DVD/CD操作画面そのものが表示されないため、運転に必要な重要情報の視認性が、助手席の操作者によるDVD/CD操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
なお、前述したDVD/CD操作画面の操作が行われないようにするためのDVD/CD画像の表示の制御としては、図3、図4に示した制御以外の制御を行うようにしてもよい。
例えば、図5に示すように、DVD/CD制御部12およびナビゲーション制御部10により、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中には、助手席側の目視画面3に対応するDVD/CD操作画面を非表示とし、代りに、DVD/CD操作画面が操作不能である旨を示す警告を表示するように制御してもよい。警告としては、例えば、「運転者操作中はタッチパネル操作できません。リモコンをご使用下さい。」等の文字画像を挙げることができる。
また、このとき、リモコンによる入力操作等のタッチパネル以外による入力操作を許容する操作画面を表示するようにしてもよい。
図5のようにすれば、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中には、助手席の操作者が、DVD/CD操作画面が操作不能であることを一目で把握することができるため、助手席の操作者がDVD/CD操作画面に触れないようにすることができる。
これにより、図3、図4の場合と同様に、運転席の操作者によるナビゲーション操作画面の操作が、助手席の操作者によるDVD/CD操作画面の操作によって妨げられないようにすることができ、また、運転に必要な重要情報の視認性が、助手席の操作者によるDVD/CD操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
さらに、図6に示すように、DVD/CD制御部12およびナビゲーション制御部10により、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中には、助手席側の目視画面3に対応するDVD/CD操作画面を操作不能な状態に薄く表示するように制御してもよい。
そのようにすれば、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中には、図5の場合と同様に、助手席の操作者が、DVD/CD操作画面が操作不能であることを一目で把握することができる。
これにより、図3乃至図5の場合と同様に、運転席の操作者によるナビゲーション操作画面の操作が、助手席の操作者によるDVD/CD操作画面の操作によって妨げられないようにすることができ、また、運転に必要な重要情報の視認性が、助手席の操作者によるDVD/CD操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
次に、本実施形態の作用について説明する。
本実施形態においては、運転席側の対応コンテンツの画像として、ナビゲーション操作画面が表示されており、かつ、このナビゲーション操作画面が操作中である場合には、その旨を通知する割り込み信号が、ナビゲーション制御部10からDVD/CD制御部12に対して出力される。
DVD/CD制御部12は、前記ナビゲーション操作画面が操作中である旨を通知する割り込み信号がナビゲーション制御部10側から入力されると、現在表示されているDVD/CD操作画面の表示を消すように(表示しないように)制御する。
これにより、図3に示すように、ナビゲーション操作画面の操作中には、DVD/CD操作画面が表示されないことになる。
また、本実施形態においては、運転席側の対応コンテンツの画像として、運転に必要な重要情報が示されている場合には、その旨を通知する割り込み信号が、ナビゲーション制御部10からDVD/CD制御部12に対して出力される。
DVD/CD制御部12は、前記運転に必要な重要情報が示されている旨の割り込み信号がナビゲーション制御部10側から入力されると、現在表示されているDVD/CD操作画面の表示を消すように制御する。
これにより、図4に示すように、運転に必要な重要情報の表示中には、DVD/CD操作画面が表示されないことになる。
以上述べたように、本実施形態における表示装置6によれば、必要時(運転に必要な操作時または運転に必要な情報の提供時)における運転席の操作者による運転席側対応コンテンツ(ナビゲーション画像)の利用が、助手席の操作者によるタッチパネル8の操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
なお、本発明は、前述した実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。
例えば、前記実施形態においては、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中において、前記DVD/CD操作画面の操作が行われないようにするためのDVD/CD画像の表示の制御を行うようになっていたが、これに限定する必要はない。
例えば、運転席の操作者が、自らが必要時であると判断した際に、その旨を入力する入力操作を行うことができるように構成し、この入力操作が行われることを受けて、前記DVD/CD操作画面の操作が行われないようにするためのDVD/CD画像の表示の制御を行うようにしてもよい。
そのようにすれば、運転席の操作者の意思をさらに反映させた状態で、必要時における運転席の操作者による運転席側対応コンテンツの利用が、助手席の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
また、前記実施形態においては、運転席の操作者にとっての必要時における運転席の操作者による運転席側対応コンテンツの利用が妨げられないようにするための制御について述べたが、本発明は、このような実施態様に限定されるものではない。例えば、助手席の操作者にとっての必要時における助手席の操作者による助手席側対応コンテンツの利用が、運転席側の操作者によるタッチパネルの操作によって妨げられないようにする場合にも有効に適用することができるものである。
本発明に係る表示装置の実施形態を示すブロック図 本発明に係る表示装置の実施形態において、合成画像データの一例を示す説明図 本発明に係る表示装置の実施形態において、ナビゲーション操作画面の操作中に、運転席側の目視画面上に視認される画像および助手席側の目視画面上に視認される画像の一例を示す説明図 本発明に係る表示装置の実施形態において、運転に必要な重要情報の表示中に、運転席側の目視画面上に視認される画像および助手席側の目視画面上に視認される画像の一例を示す説明図 本発明に係る表示装置の実施形態において、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中に、運転席側の目視画面上に視認される画像および助手席側の目視画面上に視認される画像の図3および図4と異なる一例を示す説明図 本発明に係る表示装置の実施形態において、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中に、運転席側の目視画面上に視認される画像および助手席側の目視画面上に視認される画像の図3乃至図5と異なる一例を示す説明図 従来のデュアルビューディスプレイにおいて、運転席側の目視画面上に視認される画像および助手席側の目視画面上に視認される画像の一例を示す図
符号の説明
2 運転席側の目視画面
3 助手席側の目視画面
6 表示装置
8 タッチパネル
10 ナビゲーション制御部
12 DVD/CD制御部

Claims (12)

  1. 表示部の表示画面を互いに異なる複数の目視方向から目視した場合に、各目視方向からの目視画面上に、各目視方向にそれぞれ対応する対応コンテンツの画像をそれぞれ視認し得るように前記表示画面に複数の対応コンテンツの画像を表示可能とされ、
    前記複数の対応コンテンツのうちの少なくとも1つの対応コンテンツの画像として、タッチパネルの操作画面を含む画像を表示可能とされた表示装置であって、
    任意の1つの対応コンテンツの画像の優先度に応じて、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行う表示制御手段を備え
    前記表示制御手段は、前記任意の1つの対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われているときに、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うこと
    を特徴とする表示装置。
  2. 表示部の表示画面を互いに異なる複数の目視方向から目視した場合に、各目視方向からの目視画面上に、各目視方向にそれぞれ対応する対応コンテンツの画像をそれぞれ視認し得るように前記表示画面に複数の対応コンテンツの画像を表示可能とされ、
    前記複数の対応コンテンツのうちの少なくとも1つの対応コンテンツの画像として、タッチパネルの操作画面を含む画像を表示可能とされた表示装置であって、
    任意の1つの対応コンテンツの画像の優先度に応じて、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行う表示制御手段を備え、
    前記表示制御手段は、前記任意の1つの対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われているとき、または、前記任意の1つの対応コンテンツの画像として重要情報が表示されているときに、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うこと
    を特徴とする表示装置。
  3. 前記表示制御手段は、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面を表示しないための制御を行うこと
    を特徴とする請求項1または請求項に記載の表示装置。
  4. 前記表示制御手段は、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面が操作不能である旨の警告を表示するための制御を行うこと
    を特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の表示装置。
  5. 前記表示制御手段は、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面を操作不能な状態に薄く表示するための制御を行うこと
    を特徴とする請求項1、請求項2または請求項4のいずれか1項に記載の表示装置。
  6. 前記表示制御手段は、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、タッチパネル操作以外の入力操作を許容する操作画面を表示するための制御を行うこと
    を特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の表示装置。
  7. 前記任意の1つの対応コンテンツが、運転席の操作者に対応する対応コンテンツとされ、前記他の対応コンテンツが、助手席の操作者に対応する対応コンテンツとされていることを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の表示装置。
  8. 前記運転席の操作者に対応する対応コンテンツのタッチパネルの操作画面が、ナビゲーションの操作画面とされていることを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  9. 前記運転席の操作者に対応する対応コンテンツの画像として表示される重要情報が、運転に必要な重要情報とされていることを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  10. 前記運転に必要な重要情報が、交差点拡大画像を含むことを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  11. 前記運転に必要な重要情報が、交通渋滞情報を含むことを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  12. 前記任意の1つの対応コンテンツの画像の優先度に応じて、前記表示制御手段に割り込み信号が入力されるように形成され、前記表示制御手段は、前記割り込み信号の入力を契機として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うこと
    を特徴とする請求項1乃至請求項1のいずれか1項に記載の表示装置。
JP2005193556A 2005-07-01 2005-07-01 表示装置 Expired - Fee Related JP4628199B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005193556A JP4628199B2 (ja) 2005-07-01 2005-07-01 表示装置
US11/479,960 US20070013676A1 (en) 2005-07-01 2006-06-29 Display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005193556A JP4628199B2 (ja) 2005-07-01 2005-07-01 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007011841A JP2007011841A (ja) 2007-01-18
JP4628199B2 true JP4628199B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=37661242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005193556A Expired - Fee Related JP4628199B2 (ja) 2005-07-01 2005-07-01 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070013676A1 (ja)
JP (1) JP4628199B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090279872A1 (en) * 2005-11-02 2009-11-12 Azusa Umemoto Content data output device, television containing same, and content data output program
JP4282694B2 (ja) * 2006-07-06 2009-06-24 シャープ株式会社 表示装置、及び該表示装置を備えた電子機器
JP5041757B2 (ja) * 2006-08-02 2012-10-03 パナソニック株式会社 カメラ制御装置およびカメラ制御システム
WO2008153098A1 (ja) * 2007-06-14 2008-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha 画像データ受信装置、操作装置、操作システム、画像データのデータ構造、制御方法、操作方法、プログラム、および、記録媒体
JP4386954B2 (ja) * 2008-05-29 2009-12-16 シャープ株式会社 データ処理装置、データ処理システム、データ処理装置の制御方法、制御プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2010205219A (ja) * 2009-03-06 2010-09-16 Toyota Motor Corp 運転支援装置
US8831823B2 (en) * 2009-10-15 2014-09-09 Airbiquity Inc. Centralized management of motor vehicle software applications and services
US8942888B2 (en) 2009-10-15 2015-01-27 Airbiquity Inc. Extensible scheme for operating vehicle head unit as extended interface for mobile device
US8838332B2 (en) * 2009-10-15 2014-09-16 Airbiquity Inc. Centralized management of motor vehicle software applications and services
US9002574B2 (en) 2009-10-15 2015-04-07 Airbiquity Inc. Mobile integration platform (MIP) integrated handset application proxy (HAP)
WO2013184877A2 (en) 2012-06-08 2013-12-12 Airbiquity Inc. Assessment of electronic sensor data to remotely identify a motor vehicle and monitor driver behavior
JP2014021833A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Denso Corp 車両用の映像制御装置
CN104919833B (zh) 2012-12-20 2019-11-08 爱尔比奎特公司 高效头单元通信集成

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08184449A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Aqueous Res:Kk 操作制限装置
JPH09153195A (ja) * 1995-12-01 1997-06-10 Toyota Motor Corp 車両用情報表示装置
WO1997035248A1 (fr) * 1996-03-15 1997-09-25 Hitachi, Ltd. Afficheur et son procede d'exploitation
JPH11312053A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Toyota Motor Corp 画面タッチ式入力装置
JP2001222271A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Calsonic Kansei Corp メニュー画面表示方法及びそれを用いた表示装置
JP2004233816A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Olympus Corp 映像表示装置及び映像表示方法
WO2004081777A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-view display
JP2005071286A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Sharp Corp 表示装置
JP2005284592A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sharp Corp 表示装置
JP2006151363A (ja) * 2004-10-27 2006-06-15 Fujitsu Ten Ltd 表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6006161A (en) * 1996-08-02 1999-12-21 Aisin Aw Co., Ltd. Land vehicle navigation system with multi-screen mode selectivity
JP2000293793A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Mitsubishi Electric Corp 車載用情報機器
JP4425496B2 (ja) * 2001-07-03 2010-03-03 アルパイン株式会社 表示装置
WO2004016460A1 (en) * 2002-08-19 2004-02-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. A display system for displaying images within a vehicle
US7009488B2 (en) * 2002-09-25 2006-03-07 Hrl Laboratories, Llc Selective equipment lockout
GB2396070A (en) * 2002-12-07 2004-06-09 Sharp Kk Multiple view display
US7047092B2 (en) * 2003-04-08 2006-05-16 Coraccess Systems Home automation contextual user interface
DE10339314B3 (de) * 2003-08-27 2005-04-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Anzeigesteuerung von unterschiedlichen Informationen in einem Fahrzeug und optoakustische Informationseinheit
JP2005077437A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Olympus Corp 映像表示装置及び立体映像表示装置並びに車載用映像表示装置
JP4758087B2 (ja) * 2004-09-27 2011-08-24 アルパイン株式会社 表示装置
KR100862934B1 (ko) * 2004-11-02 2008-10-13 후지쓰 텐 가부시키가이샤 표시 제어 장치 및 표시 장치
JP2006154756A (ja) * 2004-11-02 2006-06-15 Fujitsu Ten Ltd 映像信号処理方法、映像信号処理装置、及び、表示装置
JP4468443B2 (ja) * 2005-03-18 2010-05-26 シャープ株式会社 多重画像表示装置、多重画像表示プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7415352B2 (en) * 2005-05-20 2008-08-19 Bose Corporation Displaying vehicle information

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08184449A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Aqueous Res:Kk 操作制限装置
JPH09153195A (ja) * 1995-12-01 1997-06-10 Toyota Motor Corp 車両用情報表示装置
WO1997035248A1 (fr) * 1996-03-15 1997-09-25 Hitachi, Ltd. Afficheur et son procede d'exploitation
JPH11312053A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Toyota Motor Corp 画面タッチ式入力装置
JP2001222271A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Calsonic Kansei Corp メニュー画面表示方法及びそれを用いた表示装置
JP2004233816A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Olympus Corp 映像表示装置及び映像表示方法
WO2004081777A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-view display
JP2006522397A (ja) * 2003-03-10 2006-09-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチビュー・ディスプレイ
JP2005071286A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Sharp Corp 表示装置
JP2005284592A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sharp Corp 表示装置
JP2006151363A (ja) * 2004-10-27 2006-06-15 Fujitsu Ten Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070013676A1 (en) 2007-01-18
JP2007011841A (ja) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4628199B2 (ja) 表示装置
JP4758087B2 (ja) 表示装置
US7747961B2 (en) Display device, user interface, and method for providing menus
US6653948B1 (en) Vehicle-mounted display system and display method
JP5832674B2 (ja) 表示制御システム
US8050858B2 (en) Multiple visual display device and vehicle-mounted navigation system
US9377946B2 (en) On-board apparatus
EP2726970B1 (en) Vehicle operation device and vehicle operation method
JP2008013044A (ja) 車載表示装置および車載表示装置の表示方法
JP5456899B2 (ja) 車両用操作装置
JP4725259B2 (ja) 車両用情報表示装置
JP6508173B2 (ja) 車両用表示装置
JP6156052B2 (ja) 車両用情報処理装置
JP2008065519A (ja) 車載装置
JP4760245B2 (ja) 車両用情報表示装置
JP4682760B2 (ja) 車両用情報表示装置
JP2007076383A (ja) 車両用情報表示装置
CN107977179B (zh) 在车辆中跨屏幕地显示和/或操作的方法和装置
JP2007139901A (ja) 車載用画像表示制御装置
JPWO2020157800A1 (ja) 表示制御装置、表示制御システム、及び、表示制御方法
JP2005313722A (ja) 車載機器の操作表示装置及びその操作表示方法
JP2007276749A (ja) ナビゲーション装置
JP2008083108A (ja) 地図表示装置、ナビゲーション装置、および、地図表示方法
EP1742020A2 (en) Image display device and image display method
JP6180306B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees