JP2005250440A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005250440A5
JP2005250440A5 JP2004299285A JP2004299285A JP2005250440A5 JP 2005250440 A5 JP2005250440 A5 JP 2005250440A5 JP 2004299285 A JP2004299285 A JP 2004299285A JP 2004299285 A JP2004299285 A JP 2004299285A JP 2005250440 A5 JP2005250440 A5 JP 2005250440A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
modulation element
light modulation
display device
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004299285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005250440A (ja
JP4158757B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2004299285A external-priority patent/JP4158757B2/ja
Priority to JP2004299285A priority Critical patent/JP4158757B2/ja
Priority to US11/013,713 priority patent/US7445345B2/en
Priority to CNB2004101016751A priority patent/CN100363779C/zh
Priority to KR1020040108827A priority patent/KR100723091B1/ko
Priority to EP04030292A priority patent/EP1549056B1/en
Priority to TW093139845A priority patent/TWI258985B/zh
Publication of JP2005250440A publication Critical patent/JP2005250440A/ja
Publication of JP2005250440A5 publication Critical patent/JP2005250440A5/ja
Publication of JP4158757B2 publication Critical patent/JP4158757B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 表示画像データに基づき光源からの光を変調して画像を表示する装置であって、
    前記光源からの光の光伝搬特性を制御する複数の第1光変調素子と、
    前記各第1光変調素子からの光を合成する光合成手段と、
    前記光合成手段によって合成された合成光の光伝搬特性を制御する第2光変調素子と、
    前記第1光変調素子上に形成された光学像を前記第2光変調素子上に伝達する少なくとも1つのリレー素子と、を備えることを特徴とする光学表示装置。
  2. 前記リレー素子を含むリレー光学系は、両側テレセントリック性を有することを特徴とする請求項1に記載の光学表示装置。
  3. 表示画像データに基づき光源からの光を変調して画像を表示する装置であって、
    前記光源からの光を、異なる複数の特定波長領域の光に分離する光分離手段と、
    前記光分離手段からの分離光の光伝搬特性をそれぞれ制御する複数の第1光変調素子と、
    前記複数の第1光変調素子からの光を合成する光合成手段と、
    前記光合成手段によって合成された合成光の光伝搬特性を制御する第2光変調素子と、
    前記第1光変調素子上に形成された光学像を前記第2光変調素子上に伝達する少なくとも1つのリレー素子と、を備えることを特徴とする光学表示装置。
  4. 前記リレー素子を含むリレー光学系は、両側テレセントリック性を有することを特徴とする請求項3に記載の光学表示装置。
  5. 前記光分離手段は、前記光源からの光を入射する入射面と、前記各分離光を射出する複数の射出面とを有し、
    前記光合成手段は、前記光分離手段の各射出面に対応する複数の入射面と、前記合成光を射出する射出面とを有し、
    前記光分離手段の射出面毎に、当該射出面から射出した分離光を前記光合成手段の対応する入射面に伝達し、且つ、当該分離光の光路長が他の分離光の光路長と同一又はほぼ同一となるように光伝達手段を設けるとともに、前記光分離手段の射出面及び当該射出面に対応する前記光合成手段の入射面の各光路上に前記第1光変調素子を配置したことを特徴とする請求項3又は請求項4記載の光学表示装置。
  6. 前記各第1光変調素子と前記光合成手段との間に第1集光レンズを設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の光学表示装置。
  7. 前記リレー素子と前記第2光変調素子との間に第2集光レンズを設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の光学表示装置。
  8. 前記各特定波長領域の光に対応する前記第1光変調素子と前記第2光変調素子との間の距離を、各特定波長領域の光毎に異ならせたことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の光学表示装置。
  9. 前記第1光変調素子以降の光路上に1つ以上の非球面レンズを設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の光学表示装置。
  10. 前記第1光変調素子以降の光路上に1つ以上のアクロマートレンズを設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の光学表示装置。
  11. 前記第2光変調素子は、前記第1光変調素子の表示解像度よりも高い表示解像度を有することを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれか1項に記載の光学表示装置。
  12. 前記第1光変調素子は、前記第2光変調素子の表示解像度よりも高い表示解像度を有することを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれか1項に記載の光学表示装置。
  13. 前記第1光変調素子における表示面の寸法を、前記第2光変調素子における表示面の寸法よりも大きくしたことを特徴とする請求項1乃至請求項12のいずれか1項に記載の光学表示装置。
  14. 前記第2光変調素子における表示面の寸法を、前記第1光変調素子における表示面の寸法よりも大きくしたことを特徴とする請求項1乃至請求項12のいずれか1項に記載の光学表示装置。
  15. 請求項1乃至請求項14のいずれか1項に記載の光学表示装置と、当該光学表示装置からの出力光を投射する投射手段と、を備えることを特徴とする投射型表示装置。
JP2004299285A 2003-12-24 2004-10-13 光学表示装置及び投射型表示装置 Expired - Fee Related JP4158757B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004299285A JP4158757B2 (ja) 2003-12-24 2004-10-13 光学表示装置及び投射型表示装置
US11/013,713 US7445345B2 (en) 2003-12-24 2004-12-17 Optical display device and projection-type display device
CNB2004101016751A CN100363779C (zh) 2003-12-24 2004-12-20 光学显示装置及投影型显示装置
KR1020040108827A KR100723091B1 (ko) 2003-12-24 2004-12-20 광학 표시 장치 및 투사형 표시 장치
EP04030292A EP1549056B1 (en) 2003-12-24 2004-12-21 Optical display device and image projector
TW093139845A TWI258985B (en) 2003-12-24 2004-12-21 Optical display device and projection-type display device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003427208 2003-12-24
JP2004025409 2004-02-02
JP2004299285A JP4158757B2 (ja) 2003-12-24 2004-10-13 光学表示装置及び投射型表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005250440A JP2005250440A (ja) 2005-09-15
JP2005250440A5 true JP2005250440A5 (ja) 2005-11-04
JP4158757B2 JP4158757B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=34557031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004299285A Expired - Fee Related JP4158757B2 (ja) 2003-12-24 2004-10-13 光学表示装置及び投射型表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7445345B2 (ja)
EP (1) EP1549056B1 (ja)
JP (1) JP4158757B2 (ja)
KR (1) KR100723091B1 (ja)
CN (1) CN100363779C (ja)
TW (1) TWI258985B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100384239C (zh) * 2002-12-04 2008-04-23 汤姆森许可贸易公司 高对比度立体投影系统
BR0316819A (pt) * 2002-12-04 2005-10-18 Thomson Licensing Sa Arquitetura de projetor de dois estágios
CN100477801C (zh) * 2002-12-04 2009-04-08 汤姆森许可贸易公司 两级投影体系结构
US7273279B2 (en) * 2004-04-30 2007-09-25 Victor Company Of Japan Limited Projection display apparatus
JPWO2005114319A1 (ja) * 2004-05-20 2008-03-27 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
JP4285425B2 (ja) * 2005-03-09 2009-06-24 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置及びプロジェクタ
JP4158776B2 (ja) * 2005-03-09 2008-10-01 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置及びプロジェクタ
JP4893004B2 (ja) 2005-03-24 2012-03-07 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
US20070076172A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-05 Scott Lerner Projection assembly
JP4400550B2 (ja) * 2005-11-09 2010-01-20 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置及びプロジェクタ
JP2007264339A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Seiko Epson Corp 変調装置及びプロジェクタ
JP4777134B2 (ja) * 2006-04-28 2011-09-21 キヤノン株式会社 画像投射装置
JP4622975B2 (ja) * 2006-09-20 2011-02-02 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
JP4697104B2 (ja) * 2006-09-20 2011-06-08 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
JP4357553B2 (ja) * 2006-09-29 2009-11-04 三洋電機株式会社 照明装置及び投写型映像表示装置
JP4301304B2 (ja) 2007-02-13 2009-07-22 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置
JP2008292725A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置および投写型映像表示装置
US9244287B2 (en) 2008-05-09 2016-01-26 Reald Inc. Optical systems with compact back focal lengths
WO2009156130A1 (de) * 2008-06-24 2009-12-30 Carl Zeiss Ag Projektionssystem
US8797242B2 (en) 2008-06-24 2014-08-05 Carl Zeiss Ag Projector and method for projecting an image
CN103026711B (zh) * 2010-09-06 2015-03-11 三菱电机株式会社 显示装置、视频处理装置以及视频显示方法
CN103827745B (zh) * 2011-07-14 2016-12-28 瑞尔D股份有限公司 具有紧凑后焦距的光学系统
DE102012217329B4 (de) 2012-09-25 2024-03-21 Carl Zeiss Jena Gmbh Projektionsvorrichtung
JP6123319B2 (ja) * 2013-02-05 2017-05-10 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP6175787B2 (ja) * 2013-02-05 2017-08-09 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP6264377B2 (ja) * 2013-07-17 2018-01-24 株式会社ニコン 構造化照明装置及び構造化照明顕微鏡装置
US9232172B2 (en) 2013-11-04 2016-01-05 Christie Digital Systems Usa, Inc. Two-stage light modulation for high dynamic range
US9195122B2 (en) 2013-11-28 2015-11-24 Christie Digital Systems Usa, Inc. Light modulator system including relay optics for correcting optical distortions
JP6550821B2 (ja) * 2015-03-20 2019-07-31 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP3199691U (ja) * 2015-06-25 2015-09-03 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
JP6919165B2 (ja) * 2016-09-08 2021-08-18 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP2019032494A (ja) 2017-08-10 2019-02-28 キヤノン株式会社 画像投射装置
US11720012B2 (en) 2019-02-07 2023-08-08 Sony Group Corporation Optical system
JP6943263B2 (ja) * 2019-02-28 2021-09-29 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置および虚像表示装置
TWI723660B (zh) * 2019-09-09 2021-04-01 英錡科技股份有限公司 雷射投影系統、穿戴式影像投射裝置及改善雷射投影影像的方法
JP7276102B2 (ja) * 2019-11-28 2023-05-18 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
CN111163547B (zh) * 2019-12-26 2021-11-05 陈劲松 一种智能舞台灯光云终端控制系统
CN113873103B (zh) * 2020-06-30 2023-11-28 北京小米移动软件有限公司 光处理装置、相机模组、电子设备及拍摄方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125791A (ja) 1985-11-26 1987-06-08 Seiko Epson Corp 投写型カラ−表示装置
JPS62169594A (ja) 1986-01-22 1987-07-25 Seiko Epson Corp 投写型表示装置
JPH0269030A (ja) * 1988-09-03 1990-03-08 Nec Corp スロットアロハ通信方式
FR2642927B1 (fr) * 1989-02-07 1993-12-24 Thomson Csf Dispositif de visualisation a haute definition, couleur
JP3119883B2 (ja) 1991-01-24 2000-12-25 三菱電機株式会社 液晶ビデオプロジェクター
JP3316240B2 (ja) 1992-11-30 2002-08-19 三洋電機株式会社 カラー液晶プロジェクター
JP3631296B2 (ja) * 1995-04-04 2005-03-23 三菱電機株式会社 画像生成装置
JPH08294138A (ja) 1995-04-21 1996-11-05 Mitsubishi Electric Corp 液晶プロジェクタ
JPH09329761A (ja) 1996-06-11 1997-12-22 Nikon Corp 投射型表示装置
GB2317290B (en) * 1996-09-11 2000-12-06 Seos Displays Ltd Image display apparatus
WO2001006311A1 (en) * 1999-07-20 2001-01-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for white balance adjustment
JP3528798B2 (ja) * 1999-08-13 2004-05-24 セイコーエプソン株式会社 偏光照明装置および投写型表示装置
US6631995B2 (en) * 1999-09-02 2003-10-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of and device for generating an image having a desired brightness
JP2001100689A (ja) 1999-09-30 2001-04-13 Canon Inc 表示装置
DK1390806T3 (da) 2001-02-27 2010-12-13 Dolby Lab Licensing Corp Dispalyindretninger med stort dynamikområde
JP3855707B2 (ja) 2001-09-13 2006-12-13 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
JP2003121926A (ja) 2001-10-12 2003-04-23 Seiko Epson Corp 投射型表示装置とその駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005250440A5 (ja)
JP5473021B2 (ja) 照明光学系とこれを用いたプロジェクタ
US10386705B2 (en) Light emitting device and projection display apparatus
JP2012203391A5 (ja)
JP5910868B2 (ja) 光源装置及びプロジェクタ
EP1298939A3 (en) Illumination system and projector adopting the same
JP2007219442A5 (ja)
JP2006154812A (ja) 照明ユニット及びこれを採用した画像投射装置
JP2006048044A (ja) 照明ユニット及びそれを採用した画像投射装置
JP2012118122A5 (ja)
JP2008529037A5 (ja)
JP2017151293A (ja) 光源装置及び投影装置
JP6244558B2 (ja) 光源装置及び投写型映像表示装置
JP2010181529A (ja) プロジェクター
JP2006018196A5 (ja)
JP5804316B2 (ja) プロジェクタ
TW200631808A (en) Electro-optical device, image printing apparatus, and method of manufacturing electro-optical device
JP2013117705A5 (ja)
JP2009230148A5 (ja)
JP2015222418A5 (ja)
TW200638762A (en) Optical projection apparatus
WO2008111275A1 (ja) 照明装置及び画像投写装置
JP2008181776A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP6820703B2 (ja) 光源装置及び投影装置
JP2004110062A5 (ja)