JP2005248233A - 3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤、3価クロメート処理溶液及びその製造方法、並びに総合摩擦係数が低減した3価クロメート皮膜及びその製造方法 - Google Patents

3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤、3価クロメート処理溶液及びその製造方法、並びに総合摩擦係数が低減した3価クロメート皮膜及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005248233A
JP2005248233A JP2004058857A JP2004058857A JP2005248233A JP 2005248233 A JP2005248233 A JP 2005248233A JP 2004058857 A JP2004058857 A JP 2004058857A JP 2004058857 A JP2004058857 A JP 2004058857A JP 2005248233 A JP2005248233 A JP 2005248233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
treatment solution
film
trivalent
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004058857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4446233B2 (ja
Inventor
Tomitaka Yamamoto
富孝 山本
Michimasa Yoshida
道正 吉田
Satoshi Shimamune
郷司 島宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dipsol Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Dipsol Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dipsol Chemicals Co Ltd filed Critical Dipsol Chemicals Co Ltd
Priority to JP2004058857A priority Critical patent/JP4446233B2/ja
Priority to KR1020067018882A priority patent/KR100799845B1/ko
Priority to PCT/JP2005/003597 priority patent/WO2005085497A1/ja
Priority to CN200580014275XA priority patent/CN1950544B/zh
Priority to EP05719901A priority patent/EP1734152A4/en
Publication of JP2005248233A publication Critical patent/JP2005248233A/ja
Priority to US11/514,505 priority patent/US20070023104A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4446233B2 publication Critical patent/JP4446233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/48Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 not containing phosphates, hexavalent chromium compounds, fluorides or complex fluorides, molybdates, tungstates, vanadates or oxalates
    • C23C22/53Treatment of zinc or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • C23C22/12Orthophosphates containing zinc cations
    • C23C22/17Orthophosphates containing zinc cations containing also organic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/46Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing oxalates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/46Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing oxalates
    • C23C22/47Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing oxalates containing also phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/14Nitrogen-containing compounds
    • C23F11/149Heterocyclic compounds containing nitrogen as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/10Use of solutions containing trivalent chromium but free of hexavalent chromium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、亜鉛及び亜鉛合金めっき上で6価クロムを含有しない3価クロム主体の処理溶液に接することで得られる皮膜が、従来の6価クロムを主成分とするクロメート処理の皮膜の耐食性と同等であること、更には、従来の6価クロメート皮膜と同等以下の総合摩擦係数となる皮膜を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、キノリン系化合物又はその誘導体を含有することを特徴とする、3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤を提供する。

Description

本発明は、締め付け性を要求される亜鉛及び亜鉛合金めっき上の6価クロムフリー防錆3価クロメート皮膜における総合摩擦係数を低減するための技術に関するものである。より詳細には、本発明は、3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤、3価クロメート皮膜における総合摩擦係数を低減するための3価クロメート処理溶液及びその製造方法、並びに総合摩擦係数が低減した3価クロメート皮膜及びその製造方法に関する。
金属表面の防食方法として、亜鉛及び亜鉛合金めっき上に6価クロムを含むクロメート処理が産業界で採用されてきた。近年、環境とヒトに対して有害性のある物質の規制強化が進み、発癌性等が指摘される6価クロムもその対象となり、6価クロムを処理液及び皮膜に含有しない3価クロメート代替技術が大成されつつある。
亜鉛及び亜鉛合金めっき上で6価クロムを含有しない3価クロム主体の処理溶液に接することで得られる皮膜であって、従来の6価クロムを主成分とするクロメート処理の皮膜と同等の耐食性を有し、更に加熱耐食性では従来の6価クロムを主成分とする皮膜をはるかに上回る耐食性を有する皮膜、その処理用液、及びその形成方法が提案されている(例えば、特許文献1〜3参照)。しかしながら、現在3価クロメート処理の1工程で得られる皮膜は、総じて従来の6価クロメート皮膜より高い総合摩擦係数となり、自動車業界などで締め付け性能が要求されるボルト、ナット類に対しては、安全上の問題から3価クロメート処理後のオーバーコート等で対応を図っているのが実情である。
特許第3332373号公報 特許第3332374号公報 特開2003−268562号公報
本発明は、亜鉛及び亜鉛合金めっき上で6価クロムを含有しない3価クロム主体の処理溶液に接することで得られる皮膜が、従来の6価クロムを主成分とするクロメート処理の皮膜の耐食性と同等であること、更には、従来の6価クロメート皮膜と同等以下の総合摩擦係数となる皮膜を提供することを目的とする。
本発明は、亜鉛又は亜鉛合金めっき上に、キノリン系化合物又はその誘導体を含有させた処理溶液を用いて3価クロメート処理を行うことにより、上記課題を効率的に解決できるとの知見に基づいてなされたものである。
すなわち、本発明は、キノリン系化合物又はその誘導体を含有することを特徴とする、3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤を提供する。
また、本発明は、3価クロメート皮膜の総合摩擦係数を低減するためのキノリン系化合物又はその誘導体の使用を提供する。
さらに、本発明は、3価クロメート処理溶液にキノリン系化合物又はその誘導体を添加することを特徴とする、総合摩擦係数が低減した皮膜を形成するための3価クロメート処理溶液の製造方法を提供する。
さらに、本発明は、キノリン系化合物又はその誘導体を0.1〜25g/L含有することを特徴とする、3価クロメート処理溶液を提供する。
さらに、亜鉛又は亜鉛合金めっきを本発明の処理溶液に接触させることを特徴とする、3価クロメート皮膜の形成方法を提供する。
さらに、キノリン系化合物又はその誘導体を含有することを特徴とする、3価クロメート皮膜を提供する。
本発明によれば、亜鉛又は亜鉛合金めっき上に総合摩擦係数を低減した6価クロムフリー防錆3価クロメート皮膜を生成することができる。この方法により得られた皮膜により、亜鉛又は亜鉛合金めっき自体の耐食性に加え、更に3価クロメート皮膜の有する優れた耐食性を付与する。さらに皮膜の総合摩擦係数が、従来の6価クロメートと同等、または同等以下であるため、ボルト、ナット類の設計上、安全な締め付け性を有する。さらに、従来の6価クロメート処理で使用されている装置、及び工程をそのまま使用することができるために、生産性を維持することができる。
また、6価クロメートでは、めっき浴種(硫酸浴、塩化アンモン浴、カリ浴などの酸性浴、アルカリノーシアン浴、アルカリシアン浴等のアルカリ浴)に依存して総合摩擦係数に差が生じていたが、本発明によれば、異なるめっき浴種であっても同じ値の総合摩擦係数に調整することが可能であり、今後、部材締結における締め付け設計時に、安全性と経済性の両面で貢献できることが期待できる。
本発明の3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤はキノリン系化合物又はその誘導体を含有する。キノリン系化合物又はその誘導体としては、例えばキノリンから誘導される1価又は2価の置換基(7種の異性構造がある)を有する酸若しくはそれらの塩(例えば、ナトリウム、カリウム、アンモニウム等の塩)が挙げられる。好ましくは、水溶性のキノリン系化合物又はその誘導体であり、−SO3H、−COOH、−OH、−CHO、−CH2COOH、−NH2、−C843(−C23・C64)、−C852(−CH=CO2・C64)等の置換基を有する酸又はそれらのナトリウム、カリウム、アンモニウム等の塩が好ましい。具体的には、キノリンスルホン酸、キナルジン酸、キノフタロン、キノリル酢酸が好ましく、特にキノリンスルホン酸が好ましい。本発明において、キノリン系化合物又はその誘導体は、1種又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明の前記低減剤はいずれの3価クロメート処理溶液に対しても使用できる。3価クロメート処理溶液に添加する前記低減剤の量は、3価クロメート処理溶液中のキノリン系化合物又はその誘導体の濃度が0.1〜25g/Lとなるような量であるのが好ましく、より好ましくは0.2〜15g/Lとなるような量である。キノリン系化合物又はその誘導体の濃度を上記範囲とすることで、総合摩擦係数が低減した皮膜を形成するのに適した3価クロメート処理溶液を得ることができる。
キノリン系化合物又はその誘導体を含む総合摩擦係数が低減した皮膜を形成するための3価クロメート処理溶液としては、例えば以下の処理溶液が挙げられ、各処理溶液中のキノリン系化合物又はその誘導体の濃度は、好ましくは0.1〜25g/Lであり、より好ましくは0.2〜15g/Lである:
[3価クロメート処理溶液(1)]
3価クロムイオンとシュウ酸イオンとを0.5〜1.5モル比で含有し、
3価クロムがシュウ酸との水溶性錯体の形態で存在し、
コバルトイオンがシュウ酸と難溶性の金属塩を形成して沈殿することなしに、3価クロメート処理溶液中に安定に存在する前記処理溶液であって、
亜鉛又は亜鉛合金めっきを該処理溶液に接触させたときに、亜鉛と反応して、亜鉛とクロムとコバルトとシュウ酸とキノリン系化合物又はその誘導体とを含む3価クロメート皮膜を亜鉛又は亜鉛合金めっき上に形成する前記処理溶液;
[3価クロメート処理溶液(2)]
3価クロムイオン、
Alイオン、Siイオン、Tiイオン、Mnイオン、Feイオン、Coイオン、Niイオン、Znイオン及びその組み合わせからなる群より選ばれるイオン、及び
塩素イオン、硝酸イオン、硫酸イオン、燐酸イオン及びその組み合わせからなる群より選ばれる無機酸イオンを含有する3価クロメート処理溶液;及び
[3価クロメート処理溶液(3)]
3価クロムイオン、
Alイオン、Siイオン、Tiイオン、Mnイオン、Feイオン、Coイオン、Niイオン、Znイオン及びその組み合わせからなる群より選ばれるイオン、
塩素イオン、硝酸イオン、硫酸イオン、燐酸イオン及びその組み合わせからなる群より選ばれる無機酸イオン、及び
3価クロムイオンと水溶性錯体を形成する有機酸を含有する3価クロメート処理溶液。
本発明の3価クロメート処理溶液で処理される基体としては、鉄、ニッケル、銅などの各種金属、及びこれらの合金、あるいは亜鉛置換処理を施したアルミニウムなどの金属や合金の板状物、直方体、円柱、円筒、球状物など種々の形状のものが挙げられる。
上記基体は、常法により亜鉛又は亜鉛合金めっきが施される。基体上に亜鉛めっきを析出させるには、硫酸浴、アンモン浴、カリ浴などの酸性浴、アルカリノーシアン浴、アルカリシアン浴等のアルカリ浴のいずれでもよい。基体上に析出する亜鉛めっきの厚みは任意とすることができるが、1μm以上、好ましくは5〜25μm厚とするのがよい。
また、亜鉛合金めっきとしては、亜鉛−鉄合金めっき、ニッケル供析率5〜20質量%の亜鉛−ニッケル合金めっき、亜鉛―コバルト合金めっき、錫―亜鉛合金めっき等が挙げられる。基体上に析出する亜鉛及び亜鉛合金めっきの厚みは任意とすることができるが、1μm以上、好ましくは5〜25μm厚とするのがよい。
本発明では、このようにして基体上に亜鉛及び亜鉛合金めっきを析出させた後、例えば必要な場合には水洗し、本発明の3価クロメート皮膜を形成するための処理溶液に接触、例えばこの処理溶液を用いて浸漬処理を行う。
本発明の3価クロメート処理溶液(1)において、3価クロムイオンの供給源としては3価クロムを含むいずれのクロム化合物も使用することができるが、好ましくは、塩化クロム、硫酸クロム、硝酸クロム、リン酸クロム、酢酸クロム等の3価クロム塩を使用し、又はクロム酸や重クロム酸塩等の6価クロムを、還元剤にて3価に還元することもできる。上記3価クロムの供給源は、1種あるいは2種以上を使用することができる。処理溶液中の3価クロムの濃度は、排水処理性の観点からすると、できるだけ低濃度とするのが好ましいが、耐食性を考慮して、0.2〜10g/Lが好ましく、1〜5g/Lがもっとも好ましい濃度である。本発明においてこの低濃度範囲で3価クロムを用いると、排水処理、経済的にも有利である。
又、シュウ酸としては、酸あるいはそれらの塩(例えばナトリウム、カリウム、アンモニウム等の塩)の1種又は2種以上を使用することができる。シュウ酸の濃度は0.2〜13g/Lであるのが好ましく、より好ましくは2〜11g/Lである。
又、コバルトイオンの供給源としては、2価コバルトを含むいずれのコバルト化合物も使用することができるが、好ましくは、硝酸コバルト、硫酸コバルト、塩化コバルトを使用する。コバルトイオンの濃度は0.2〜10g/Lであるのが好ましく、より好ましくは0.5〜8g/Lである。特に耐熱耐食性を向上させるためには2.0g/L以上であるのがよい。皮膜中のコバルトの量は処理溶液中のコバルトイオン濃度の増加に従って増え、それに比例して耐食性も向上する。
処理溶液中の3価クロムとシュウ酸とのモル比は、0.5〜1.5であるのが好ましく、より好ましくは0.8〜1.3である。
また、前記処理溶液(1)は硝酸、硫酸、塩酸及びその組み合わせからなる群から選択される無機酸の塩を含んでもよい。無機酸(塩酸、硫酸、硝酸)イオンの濃度は、1〜50g/Lであるのが好ましく、より好ましくは、5〜20g/Lである。
上記の他に、リン酸、亜リン酸等のリンの酸素酸、及びそれらのアルカリ塩等から選ばれる1種以上を添加してもよい。その濃度は0.1〜50g/Lであるのが好ましく、より好ましくは0.5〜20g/Lである。
さらにマロン酸、コハク酸のジカルボン酸、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸等のオキシカルボン酸、トリカルバリル酸等の多価カルボン酸をさらに加えてもよい。その濃度は1〜30g/L含有させるのが好ましい。
本発明の処理溶液のpHは0.5〜4にするのが好ましい。より好ましくは2〜2.5である。この範囲にpHを調整するために、前記無機酸イオンを用いてもよく、又水酸化アルカリ、アンモニア水などのアルカリ剤を用いてもよい。
処理溶液中、三価クロムとシュウ酸は下記一般式の構造を有するものと推察される安定な水溶性錯体を形成して存在し、コバルトイオンは、シュウ酸と難溶性の金属塩を形成して沈殿することなしに、安定に存在する必要がある。例えば、上記の安定なクロム錯体が形成されない場合、または、過剰のシュウ酸イオンを処理溶液中に含有する場合は、コバルトイオンが、処理溶液中のフリーシュウ酸と反応し、シュウ酸コバルトの沈殿を生じる。その結果、耐食性の良い化成皮膜を得ることはできない。
〔(Cr)l ・ (C2O4)m ・ (H2O)n+(n-3)
(Crとシュウ酸のモル比:0.5<m/l<1.5、
n=6-2m/l 、
対イオンの限定はない。)
亜鉛又は亜鉛合金めっきを本発明の前記処理溶液(1)に接触させた場合、特許第3332373号公報おいて推察されるように亜鉛と反応して、亜鉛とクロムとコバルトとシュウ酸とキノリン系化合物又はその誘導体とを含む六価クロムフリー防錆三価クロメート皮膜を亜鉛及び亜鉛合金めっき上に形成する。
本発明の3価クロメート処理溶液(2)において、3価クロムイオンの供給源は上記処理溶液(1)と同様である。処理溶液中の3価クロムの濃度は、排水処理性の観点からすると、できるだけ低濃度とするのが好ましいが、耐食性を考慮して、0.2〜10g/Lが好ましく、1〜5g/Lがもっとも好ましい濃度である。本発明においてこの低濃度範囲で3価クロムを用いると、排水処理、経済的にも有利である。
Alイオン、Siイオン、Tiイオン、Mnイオン、Feイオン、Coイオン、Niイオン、Znイオン及びその組み合わせからなる群より選ばれるイオンの供給源としては、それらを含むいずれの化合物も使用できるが、水溶液中でイオン化し易い硝酸塩、硫酸塩、塩化塩等の無機酸塩が好ましい。これらのイオンの処理溶液中の濃度は、合計で0.2〜10g/Lであるのが好ましく、より好ましくは0.5〜8g/Lである。特に耐食性を向上させるためには2.0g/L以上であるのがよい。これらのイオンの皮膜中の含有量は処理溶液中の濃度の増加に従って増え、それに比例して皮膜の耐食性も向上する。
塩酸イオン、硝酸イオン、硫酸イオン、燐酸イオン及びその組み合わせからなる群より選ばれる無機酸イオンの処理溶液中の濃度は、合計で1〜50g/Lであるのが好ましく、より好ましくは、5〜20g/Lである。
本発明の前記処理溶液(2)のpHは0.5〜4にするのが好ましい。より好ましくは1〜3である。この範囲にpHを調整するために、前記無機酸イオンを用いてもよく、又水酸化アルカリ、アンモニア水などのアルカリ剤を用いてもよい。
本発明の3価クロメート処理溶液(3)は、上記処理溶液(2)に3価クロムイオンと水溶性錯体を形成する有機酸を加える。前記有機酸としては、シュウ酸等のカルボン酸若しくはそれらの塩(例えばナトリウム、カリウム、アンモニウム等の塩)が挙げられ、これらの有機酸は1種又は2種以上を組み合わせて使用することができる。有機酸の濃度は0.2〜13g/Lであるのが好ましく、より好ましくは2〜11g/Lである。処理溶液中の三価クロムと有機酸とのモル比は、0.5〜1.5であるのが好ましく、より好ましくは0.8〜1.3である。
本発明の上記処理溶液(1)〜(3)における上記必須成分の残分は水である。
亜鉛又は亜鉛合金めっきを本発明の前記処理溶液に接触させることによって、キノリン系化合物又はその誘導体を含有する3価クロメート皮膜を亜鉛又は亜鉛合金めっき上に形成することができる。3価クロメート皮膜中のキノリン系化合物又はその誘導体の濃度は、好ましくは0.1〜15mg/dm2であり、より好ましくは0.2〜10mg/dm2である。
亜鉛又は亜鉛合金めっきを本発明の前記処理溶液に接触させる方法としては、上記処理溶液に亜鉛又は亜鉛合金めっきした物を浸漬するのが一般的である。例えば10〜50℃、より好ましくは20〜40℃の液温で5〜600秒間浸漬するのが好ましく、より好ましくは20〜60秒間浸漬する。
なお、亜鉛めっきではクロメート皮膜の光沢を増すために、通常、クロメート処理前に被処理物を希硝酸溶液に浸漬させることが行われるが、本発明ではこのような前処理を用いてもよいし、用いなくともよい。
また上記皮膜の形成方法は、さらに、前記処理溶液の一部を取り出して、取り出した処理溶液に本発明の低減剤を添加して前記処理溶液に戻すことにより3価クロメート処理溶液を調製する工程を含んでもよい。この工程により処理溶液中のキノリン系化合物又はその誘導体の濃度を一定に保つことが容易にできる。特に、キノリン系化合物又はその誘導体が粉末状又は油状である場合には、その溶解性及び均一化の点で直接、処理槽中の処理溶液に添加する方法等よりも有利である。なお、キノリン系化合物等を水溶液の形で補給することも可能であるが、補給量によっては処理溶液全量が増加してしまう。3価クロメート処理溶液の一部を取り出す方法としては、例えば処理槽からオーバーフロー液として取り出す方法や処理槽からポンプを用いて取り出す方法等が挙げられる。処理溶液に戻すときに濾過することが好ましい。
上記以外の条件や処理操作は、従来のクロメート処理方法に準じて行うことができる。
(実施例1〜18)
M6ボルト(S45C材、強度区分8.8)に各種Znめっき(ジンケート浴(ディップソール(株)社製NZ−87)、シアン浴(ディップソール(株)社製L−800)、塩化浴(ディップソール(株)社製EZ−988))を厚さ8μmに施したものを、表1及び表2に示す3価クロメート処理溶液に浸漬し、次いで水洗いした。















Figure 2005248233























Figure 2005248233
表中、Cr3+源としてはCrCl3(実施例1、3、5、8、10、15及び18)及びCr(NO33(実施例2、4、6、7、9、11〜14、16及び17)を使用した。シュウ酸は2水塩を使用した。Co源としてはCo(NO32を使用した。Si源としてはコロイダルシリカを使用した。V源としてはVOSO4を使用した。Ni源としてはNiSO4を使用した。NO3-源としてはHNO3(実施例2、3、4、9〜11、14、15及び18)及びNaNO3(実施例1、5〜7、12、13、16及び17)を添加した。Cl-源としてはNaClを添加した。PO4 -源としてはNaH2PO4を添加した。残部は水である。また、pHはNaOHで調整した。
(実施例19〜22)
M6ボルト(S45C材、強度区分8.8)にアルカリ亜鉛ニッケル合金めっき(ディップソール(株)社製IZ−262(Ni:7%)、ディップソール(株)社製IZ−252(Ni:14%))を厚さ8μmに施したものを、表3に示す3価クロメート処理溶液に浸漬し、次いで水洗いした。









Figure 2005248233
表中、Cr3+源としてはCr(NO33(実施例15及び17)及びCrCl3(実施例16及び18)を使用した。シュウ酸は2水塩を使用した。Co源としてはCo(NO32を使用した。Si源としてはコロイダルシリカを使用した。Ni源としてはNiSO4を使用した。NO3-源としてはNaNO3を添加した。Cl-源としてはNaClを添加した。PO4 -源としてはNaH2PO4を添加した。残部は水である。また、pHはNaOHで調整した。
(比較例1)
M6ボルト(S45C材、強度区分8.8)に各種Znめっき(ジンケート浴(ディップソール(株)社製NZ−87)、シアン浴(ディップソール(株)社製L−800)、塩化浴(ディップソール(株)社製EZ−988))を8μm施したものに6価クロメート処理を行った。6価クロメートはディップソール(株)製Z−493(10mL/L、処理条件は、30℃−40秒)を使用した。
(比較例2)
M6ボルト(S45C材、強度区分8.8)に各種Znめっき(ジンケート浴(ディップソール(株)社製NZ−87)、シアン浴(ディップソール(株)社製L−800)、塩化浴(ディップソール(株)社製EZ−988))を8μm施したものに特許第3332373号の実施例に記載された下記の組成で3価クロメートを行った(処理条件は、30℃−40秒)。
Cr(NO33 14g/L(Cr3+として3g/L)
NaNO3 7g/L
シュウ酸2水塩 8g/L
Co(NO32 3g/L(Coとして1g/L)
pH 2.0(NaOHで調整)
(比較例3)
M6ボルト(S45C材、強度区分8.8)に各種Znめっき(ジンケート浴(ディップソール(株)社製NZ−87)、シアン浴(ディップソール(株)社製L−800)、塩化浴(ディップソール(株)社製EZ−988))を8μm施したものに、特開2003−313675の実施例7に記載された下記の組成で3価クロメートを行った(処理条件は、30℃−30秒)。
Cr(NO33 7g/L(Cr3+として1.5g/L)
尿素 1g/L
硫酸 2g/L
ヴァナジン酸アンモン 5g/L(Vとして2.2g/L)
Co(NO32 3g/L(Coとして1g/L)
コロイダルシリカ 20g/L(Siとして4g/L)
pH 2.0(NaOHで調整)
(比較例4)
M6ボルト(S45C材、強度区分8.8)に各種Znめっき(ジンケート浴(ディップソール(株)社製NZ−87)、シアン浴(ディップソール(株)社製L−800)、塩化浴(ディップソール(株)社製EZ−988))を8μm施したものに、特開2000−509434の実施例2に記載された下記の組成で3価クロメートを行った(処理条件は、30℃−40秒)。
CrCl3・6H2O 50g/L(Cr3+として9.8g/L)
Co(NO32 3g/L(Coとして1.0g/L)
NaNO3 100g/L
マロン酸 31.2g/L
pH 2.0(NaOHで調整)
(比較例5)
M6ボルト(S45C材、強度区分8.8)にアルカリ亜鉛ニッケル合金めっき(ディップソール(株)社製IZ−262(Ni:7%))を厚さ8μmに施したものに6価クロメート処理を行った。6価クロメートはディップソール(株)製IZ−268(30mL/L、処理条件は、30℃−30秒)を使用した。
(比較例6)
M6ボルト(S45C材、強度区分8.8)にアルカリ亜鉛ニッケル合金めっき(ディップソール(株)社製IZ−252(Ni:14%))を厚さ8μmに施したものに6価クロメート処理を行った。6価クロメートはディップソール(株)製IZ−258(S:200mL/L、E:10g/L、処理条件は、30℃−40秒)を使用した。
工程:
なお、上記処理工程は以下の通りである。
めっき→水洗→硝酸活性→水洗→クロメート処理→水洗→乾燥1
注1:乾燥は60〜80℃−10分
一般耐食性塩水噴霧試験:
実施例1〜22及び比較例1〜4で得られたクロメート皮膜について、塩水噴霧試験(JIS−Z−2371)結果を表4及び5に示す。
締め付け性試験:
実施例1〜22及び比較例1〜4で得られたクロメート皮膜について、締め付け性試験を行い、その結果から得られた総合摩擦係数の値を表4及び5に示す。総合摩擦係数の測定は、「ねじ部品の摩擦係数」(酒井智次)日本機械学会論文集(第3部)43-370(1977-6)p.2372-2381に記載の方法に準じて、ナット(対応する実施例又は比較例と同一の表面処理)、無処理の座金(S45C材、硬さHRC−25)にて、締め付け回転数4回転、評価トルク11.8Nmでの軸力測定から計算した。
表4及び5に示されるように、実施例1〜22の皮膜の場合でも比較例1の従来の6価クロメート皮膜や比較例2〜4の3価クロメート皮膜と比較し同等以上の耐食性が得られた。また、実施例1〜22の皮膜の場合は、比較例1の従来6価クロメート皮膜と同等、又はやや低めの総合摩擦係数値が得られ、比較例2〜4の皮膜と比較すると締め付け性が改善される総合摩擦係数の値が得られた。







































Figure 2005248233
Figure 2005248233
(実施例23)
実施例1の3価クロメート処理溶液を用いてボルトに皮膜を形成する際に、オーバーフロー液を予備槽に移した。汲み出し速度は800L/hrとした。次いで、予備槽の処理溶液中の濃度が8g/Lとなるようにキナルジン酸を添加し、濾過機(キザイ社製K−05)を通して処理槽に戻した。処理槽の処理溶液中のキナルジン酸の濃度を一定に保つことができた。

Claims (10)

  1. キノリン系化合物又はその誘導体を含有することを特徴とする、3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤。
  2. 3価クロメート皮膜の総合摩擦係数を低減するためのキノリン系化合物又はその誘導体の使用。
  3. 3価クロメート処理溶液にキノリン系化合物又はその誘導体を添加することを特徴とする、総合摩擦係数が低減した皮膜を形成するための3価クロメート処理溶液の製造方法。
  4. キノリン系化合物又はその誘導体を0.1〜25g/L含有することを特徴とする、3価クロメート処理溶液。
  5. 3価クロムイオンとシュウ酸イオンとを0.5〜1.5モル比で含有し、
    3価クロムがシュウ酸との水溶性錯体の形態で存在し、
    コバルトイオンがシュウ酸と難溶性の金属塩を形成して沈殿することなしに、3価クロメート処理溶液中に安定に存在する請求項4記載の処理溶液であって、
    亜鉛又は亜鉛合金めっきを該処理溶液に接触させたときに、亜鉛と反応して、亜鉛とクロムとコバルトとシュウ酸とキノリン系化合物又はその誘導体とを含む3価クロメート皮膜を亜鉛又は亜鉛合金めっき上に形成する前記処理溶液。
  6. 3価クロムイオン、
    Alイオン、Siイオン、Tiイオン、Mnイオン、Feイオン、Coイオン、Niイオン、Znイオン及びその組み合わせからなる群より選ばれるイオン、及び
    塩素イオン、硝酸イオン、硫酸イオン、燐酸イオン及びその組み合わせからなる群より選ばれる無機酸イオンを含有する請求項4記載の処理溶液。
  7. 3価クロムイオン、
    Alイオン、Siイオン、Tiイオン、Mnイオン、Feイオン、Coイオン、Niイオン、Znイオン及びその組み合わせからなる群より選ばれるイオン、
    塩素イオン、硝酸イオン、硫酸イオン、燐酸イオン及びその組み合わせからなる群より選ばれる無機酸イオン、及び
    3価クロムイオンと水溶性錯体を形成する有機酸を含有する請求項4記載の処理溶液。
  8. 亜鉛又は亜鉛合金めっきを請求項4〜7記載の処理溶液に接触させることを特徴とする、3価クロメート皮膜の形成方法。
  9. さらに、前記処理溶液の一部を取り出し、取り出した処理溶液に請求項1に記載の低減剤を添加して前記処理溶液に戻すことにより3価クロメート処理溶液を調製する工程を含む請求項8記載の方法。
  10. キノリン系化合物又はその誘導体を含有することを特徴とする、3価クロメート皮膜。
JP2004058857A 2004-03-03 2004-03-03 3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤、3価クロメート処理溶液及びその製造方法、並びに総合摩擦係数が低減した3価クロメート皮膜及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4446233B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004058857A JP4446233B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤、3価クロメート処理溶液及びその製造方法、並びに総合摩擦係数が低減した3価クロメート皮膜及びその製造方法
KR1020067018882A KR100799845B1 (ko) 2004-03-03 2005-03-03 3가 크로메이트 처리 용액용 피막 종합 마찰 계수 저감제, 3가 크로메이트 처리 용액 및 그 제조 방법, 및 종합 마찰 계수가 저감된 3가 크로메이트 피막 및 그 제조 방법
PCT/JP2005/003597 WO2005085497A1 (ja) 2004-03-03 2005-03-03 3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤、3価クロメート処理溶液及びその製造方法、並びに総合摩擦係数が低減した3価クロメート皮膜及びその製造方法
CN200580014275XA CN1950544B (zh) 2004-03-03 2005-03-03 用于降低三价铬酸盐处理溶液的转化膜总摩擦系数的试剂,三价铬酸盐处理溶液和其制备方法,以及总摩擦系数降低的三价铬酸盐转化膜和其制备方法
EP05719901A EP1734152A4 (en) 2004-03-03 2005-03-03 AGENT FOR REDUCING THE GENERAL FRICTION COEFFICIENT OF THE PROTECTIVE FILM FOR A TRIVALENT CHROMATE PROCESSING SOLUTION, TRIVALENT CHROMATE PROCESSING SOLUTION AND METHOD OF PRODUCING THE SAME AND REDUCTION OF THE TRIVALENT CHROMATE PROTECTION FILM IN THE FRICTION COEFFICIENT
US11/514,505 US20070023104A1 (en) 2004-03-03 2006-09-01 Agent for reducing conversion film overall friction coefficient for trivalent chromate treating solution, trivalent chromate treating solution and method for production thereof, and trivalent chromate conversion film reduced in overall friction coefficient and method for production thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004058857A JP4446233B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤、3価クロメート処理溶液及びその製造方法、並びに総合摩擦係数が低減した3価クロメート皮膜及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005248233A true JP2005248233A (ja) 2005-09-15
JP4446233B2 JP4446233B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=34917949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004058857A Expired - Fee Related JP4446233B2 (ja) 2004-03-03 2004-03-03 3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤、3価クロメート処理溶液及びその製造方法、並びに総合摩擦係数が低減した3価クロメート皮膜及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070023104A1 (ja)
EP (1) EP1734152A4 (ja)
JP (1) JP4446233B2 (ja)
KR (1) KR100799845B1 (ja)
CN (1) CN1950544B (ja)
WO (1) WO2005085497A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006128154A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Pavco, Inc. Trivalent chromium conversion coating and method of application thereof
JP2007100196A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Sanoh Industrial Co Ltd 6価クロムフリー防錆被膜構造
JP2007139005A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Ricoh Co Ltd 駆動伝達装置・画像形成装置
JP2009041092A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Daiwa Fine Chemicals Co Ltd (Laboratory) 亜鉛又は亜鉛合金めっき皮膜用の化成処理液及びそれを用いた防食皮膜の形成方法
JP2013007081A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Nippon Hyomen Kagaku Kk 亜鉛ニッケル合金めっき並びにスズ亜鉛合金めっきに特に適した三価クロム化成処理液
JP2015007294A (ja) * 2007-08-03 2015-01-15 ディップソール株式会社 3価クロム耐食性化成皮膜及び3価クロム化成処理溶液

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0416838A (pt) * 2003-12-10 2007-02-13 Nippon Chemical Ind solução aquosa de sal de cromo e método para produção da mesma
EP1970470B1 (de) 2007-03-05 2011-05-11 ATOTECH Deutschland GmbH Chrom(VI)-freie Schwarzpassivierung für Zink-haltige Oberflächen
KR100904957B1 (ko) * 2007-07-10 2009-06-26 이윤기 금속 표면 처리용 조성물 및 이를 이용한 금속 표면 처리방법
US8999076B2 (en) * 2008-04-25 2015-04-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Trichrome passivates for treating galvanized steel
ATE544881T1 (de) * 2008-06-17 2012-02-15 Pangang Group Res Inst Co Ltd Zusammensetzung mit kieselsäurensol, verfahren zu ihrer herstellung und die zusammensetzung verwendendes verzinktes selbstschmierendes metallmaterial
US20110132498A1 (en) * 2009-01-30 2011-06-09 Yuken Industry Co., Ltd. Composition for Chemical Conversion Treatment and Member Having a Chemical Conversion Film Formed by the Treatment
WO2011147447A1 (en) * 2010-05-26 2011-12-01 Atotech Deutschland Gmbh Process for forming corrosion protection layers on metal surfaces
EP2492371A1 (de) * 2011-02-24 2012-08-29 Dr.Ing. Max Schlötter GmbH & Co. KG Cobalt-freie Passivierungslösung und Verfahren zur Abscheidung Cobalt-freier Passivierungsschichten auf Zink- und Zinklegierungsoberflächen
JP5877423B2 (ja) * 2012-05-10 2016-03-08 ディップソール株式会社 亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生方法及びそれを用いた再生処理装置
CA2875335C (en) * 2012-06-08 2019-04-30 Prc-Desoto International, Inc. Indicator coatings for metal surfaces
GB2528868A (en) * 2014-07-31 2016-02-10 Dover Europ Sã Rl A mounting apparatus
RU2643759C2 (ru) * 2015-11-13 2018-02-05 Закрытое акционерное общество "ФК" Хроматирующий состав для обработки оцинкованного проката и оцинкованной проволоки
KR101786358B1 (ko) 2016-06-14 2017-10-18 주식회사 포스코 강판표면처리용 용액 조성물, 이를 이용하여 표면처리된 아연계 도금강판, 및 그 제조방법
KR101786392B1 (ko) 2016-10-10 2017-10-17 주식회사 포스코 3가 크롬 및 무기화합물을 함유한 표면처리 용액조성물, 이를 이용하여 표면 처리된 아연계 도금강판 및 그 제조방법
KR102065213B1 (ko) 2017-11-13 2020-01-10 주식회사 포스코 3가 크롬이 함유된 강판표면처리용 용액 조성물, 이를 이용해 표면 처리된 용융아연도금강판 및 용융아연도금강판의 제조방법
KR102300979B1 (ko) * 2018-10-19 2021-09-10 아토테크더치랜드게엠베하 은, 은 합금, 금, 또는 금 합금의 표면을 전기분해로 부동태화하기 위한 방법
KR102142771B1 (ko) 2018-10-24 2020-08-07 주식회사 포스코 3가 크롬 및 무기화합물을 함유한 표면처리 용액 조성물, 이를 이용하여 표면 처리된 용융아연 도금강판 제조방법
KR20220088203A (ko) 2020-12-18 2022-06-27 주식회사 포스코 강판의 표면처리용 조성물 및 이를 이용한 강판
CN112813425A (zh) * 2020-12-30 2021-05-18 江门市瑞期精细化学工程有限公司 一种用于镀锌三价铬钝化液和制备方法及应用
KR20230081132A (ko) 2021-11-30 2023-06-07 주식회사 포스코 내식성 및 내흑변성이 우수한 삼원계 용융아연도금강판 표면처리용 조성물, 이를 이용하여 표면처리된 삼원계 용융아연도금강판 및 이의 제조방법
KR20230081109A (ko) 2021-11-30 2023-06-07 주식회사 포스코 내식성 및 환경 안정성이 우수한 삼원계 용융아연도금강판 표면처리용 조성물, 이를 이용하여 표면처리된 삼원계 용융아연도금강판 및 이의 제조방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2172533A (en) * 1939-09-12 Material amd process of using the
DE1521892B1 (de) * 1962-07-27 1970-10-01 Ngk Insulators Ltd Loesung zur Bildung eines korrosionsfesten chromathaltigen UEberzugs auf Metallen
US3615889A (en) * 1969-09-04 1971-10-26 American Cyanamid Co Chemical treatment of metal
CH599308A5 (ja) * 1974-07-05 1978-05-31 Ciba Geigy Ag
JPH0778280B2 (ja) * 1988-07-28 1995-08-23 株式会社日立製作所 金属の防食表面処理方法
IT1229218B (it) * 1989-03-31 1991-07-26 Eniricerche S P A Agip S P A Composizione acquosa tamponata gelificabile e suo impiego nei procedimenti di recupero assistito del petrolio.
JP2844953B2 (ja) * 1991-03-29 1999-01-13 日本鋼管株式会社 溶接可能な着色鋼板
CN1044716C (zh) * 1993-07-13 1999-08-18 亨凯尔公司 用于成型金属表面的含水润滑剂和表面调节剂
EP0902103B1 (en) * 1996-02-05 2004-12-29 Nippon Steel Corporation Surface-treated metallic material with corrosion resistance and surface treatment used therefor
US6190780B1 (en) * 1996-02-05 2001-02-20 Nippon Steel Corporation Surface treated metal material and surface treating agent
DE19615664A1 (de) * 1996-04-19 1997-10-23 Surtec Produkte Und Systeme Fu Chrom(VI)freie Chromatschicht sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2001158970A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Nippon Steel Corp 導電性に優れた有機複合亜鉛系メッキ鋼板およびその製造方法
JP4121342B2 (ja) * 2001-11-13 2008-07-23 日本特殊陶業株式会社 クロメート被膜付きプラグ用金属部品及びその製造方法
JP2003171778A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Nippon Hyomen Kagaku Kk 金属の保護皮膜形成方法及び金属の保護皮膜
JP3774415B2 (ja) * 2002-03-14 2006-05-17 ディップソール株式会社 亜鉛及び亜鉛合金めっき上に黒色の六価クロムフリー化成皮膜を形成するための処理溶液及び亜鉛及び亜鉛合金めっき上に黒色の六価クロムフリー化成皮膜を形成する方法。
DE10305449A1 (de) * 2003-02-11 2004-08-26 Walter Hillebrand Gmbh & Co. Pigmenthaltiges Stoffgemisch zur Erzeugung farbiger Passivierungsschichten

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006128154A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Pavco, Inc. Trivalent chromium conversion coating and method of application thereof
JP2007100196A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Sanoh Industrial Co Ltd 6価クロムフリー防錆被膜構造
JP2007139005A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Ricoh Co Ltd 駆動伝達装置・画像形成装置
JP2015007294A (ja) * 2007-08-03 2015-01-15 ディップソール株式会社 3価クロム耐食性化成皮膜及び3価クロム化成処理溶液
EP2940188A1 (en) 2007-08-03 2015-11-04 Dipsol Chemicals Co., Ltd. Corrosion-resistant trivalent-chromium chemical conversion coating and solution for trivalent-chromium chemical treatment
US11643732B2 (en) 2007-08-03 2023-05-09 Dipsol Chemicals Co., Ltd. Corrosion-resistant trivalent-chromium chemical conversion coating and solution for trivalent-chromium chemical treatment
JP2009041092A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Daiwa Fine Chemicals Co Ltd (Laboratory) 亜鉛又は亜鉛合金めっき皮膜用の化成処理液及びそれを用いた防食皮膜の形成方法
JP2013007081A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Nippon Hyomen Kagaku Kk 亜鉛ニッケル合金めっき並びにスズ亜鉛合金めっきに特に適した三価クロム化成処理液

Also Published As

Publication number Publication date
EP1734152A4 (en) 2011-03-02
KR100799845B1 (ko) 2008-01-31
US20070023104A1 (en) 2007-02-01
CN1950544A (zh) 2007-04-18
EP1734152A1 (en) 2006-12-20
WO2005085497A1 (ja) 2005-09-15
KR20060123628A (ko) 2006-12-01
CN1950544B (zh) 2011-12-21
JP4446233B2 (ja) 2010-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4446233B2 (ja) 3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤、3価クロメート処理溶液及びその製造方法、並びに総合摩擦係数が低減した3価クロメート皮膜及びその製造方法
JP3774415B2 (ja) 亜鉛及び亜鉛合金めっき上に黒色の六価クロムフリー化成皮膜を形成するための処理溶液及び亜鉛及び亜鉛合金めっき上に黒色の六価クロムフリー化成皮膜を形成する方法。
JP3332374B1 (ja) 亜鉛及び亜鉛合金めっき上に六価クロムフリー防錆皮膜を形成するための処理溶液、六価クロムフリー防錆皮膜及びその形成方法。
JP3392008B2 (ja) 金属の保護皮膜形成処理剤と処理方法
JP5198727B2 (ja) 亜鉛又は亜鉛合金上に黒色の6価クロムフリー化成皮膜を形成するための処理溶液
JP3332373B1 (ja) 亜鉛及び亜鉛合金めっき上に六価クロムフリー防錆皮膜を形成するための処理溶液、六価クロムフリー防錆皮膜及びその形成方法。
US9057133B2 (en) Processing solution for forming hexavalent chromium free, black conversion film on zinc or zinc alloy plating layers, and method for forming hexavalent chromium free, black conversion film on zinc or zinc alloy plating layers
EP0315059A1 (en) Process and composition for zinc phosphate coating
JP4625244B2 (ja) 3価クロメート皮膜用仕上げ剤組成物及び3価クロメート皮膜の仕上方法
US20190078214A1 (en) Trivalent chromium chemical conversion treatment liquid for zinc or zinc alloy base and chemical conversion treatment method using the same
JP4472965B2 (ja) 3価クロメート液及びそれを用いた亜鉛ニッケル合金めっき上に6価クロムフリー耐食性皮膜を形成する方法
US9206321B2 (en) Trivalent chromium-conversion processing solution containing aluminum-modified colloidal silica
JP5549837B2 (ja) クロムめっき皮膜の防錆用浸漬処理液及び防錆処理方法
JP5584922B2 (ja) 亜鉛又は亜鉛合金めっき上に3価クロム化成処理皮膜を形成させるための3価クロム化成処理液
JP5336742B2 (ja) 亜鉛又は亜鉛合金めっき上に加熱耐食性の良い3価クロム化成処理皮膜を形成するための化成処理方法
JP2012097329A (ja) 六価クロムを含まない化成皮膜の仕上げ剤
TWI673391B (zh) 鋅或鋅合金基材用之3價鉻化學轉換處理液及化學轉換被膜
JP2001335958A (ja) Sn−Zn合金めっき上に六価クロムフリー耐食性皮膜を形成する方法
JP2017226925A (ja) アルミ変性コロイダルシリカを含有した3価クロム化成処理液
JP2006176847A (ja) 亜鉛又は亜鉛合金の化成処理用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091130

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees