JP5877423B2 - 亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生方法及びそれを用いた再生処理装置 - Google Patents

亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生方法及びそれを用いた再生処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5877423B2
JP5877423B2 JP2012108653A JP2012108653A JP5877423B2 JP 5877423 B2 JP5877423 B2 JP 5877423B2 JP 2012108653 A JP2012108653 A JP 2012108653A JP 2012108653 A JP2012108653 A JP 2012108653A JP 5877423 B2 JP5877423 B2 JP 5877423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitric acid
activation treatment
acid activation
zinc
treatment solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012108653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013234371A (ja
Inventor
竜太 樫尾
竜太 樫尾
富孝 山本
富孝 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dipsol Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Dipsol Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012108653A priority Critical patent/JP5877423B2/ja
Application filed by Dipsol Chemicals Co Ltd filed Critical Dipsol Chemicals Co Ltd
Priority to CN201380024583.5A priority patent/CN104321466B/zh
Priority to PCT/JP2013/063166 priority patent/WO2013168799A1/ja
Priority to KR1020147030892A priority patent/KR102088542B1/ko
Priority to TW102116657A priority patent/TWI558852B/zh
Priority to EP13787455.8A priority patent/EP2848713B1/en
Priority to US14/399,486 priority patent/US9249509B2/en
Publication of JP2013234371A publication Critical patent/JP2013234371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5877423B2 publication Critical patent/JP5877423B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/54Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1617Purification and regeneration of coating baths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1619Apparatus for electroless plating
    • C23C18/1628Specific elements or parts of the apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1646Characteristics of the product obtained
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1689After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/78Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/86Regeneration of coating baths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/36Regeneration of waste pickling liquors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D21/00Processes for servicing or operating cells for electrolytic coating
    • C25D21/16Regeneration of process solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/16Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from metallurgical processes, i.e. from the production, refining or treatment of metals, e.g. galvanic wastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/06Controlling or monitoring parameters in water treatment pH
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/10Use of solutions containing trivalent chromium but free of hexavalent chromium

Description

本発明は、鋼材の亜鉛めっき・3価クロム化成処理におけるめっき素材表面活性化硝酸溶液に混入してくる亜鉛イオンを効率的に除去して、硝酸活性処理溶液を再生し、リサイクルする方法及びその再生処理装置に関する。
従来、鋼材は腐食しやすいため、広くめっきが行われている。鋼材のめっきとして、亜鉛めっきが広く行われているが、更に表面特性向上のため、亜鉛めっきを施した後、硝酸溶液に浸漬して表面を活性化させた上で、更に3価クロム化成処理が行われている。この場合、亜鉛めっきから3価クロム化成処理は、連続した工程で行われることが多く、活性化処理液の状態によって、次の工程である3価クロム化成処理に悪影響を及ぼす可能性がある。
活性化硝酸溶液は、活性化による素地表面からの亜鉛めっきの溶解や、亜鉛めっき工程からの製品へのめっき液付着による持ち込みにより次第に亜鉛イオンが蓄積して活性化の効果が失われてしまう。活性化硝酸溶液中の亜鉛濃度が蓄積され、活性化処理後の素地表面の光沢が失われた時点で、硝酸溶液の全量入れ替えが必要となり、硝酸の調達費用や作業の手間が必要になる。
このような悪影響を除去するため、活性化硝酸溶液中に溶解する亜鉛イオンをイオン交換により水素イオンと交換し除去を行う管理方法と装置が公知である(特許文献1)。しかし、この方法では、イオン交換樹脂の機能維持のための手間が必要となり、また経済面でもなお問題があり、改良の余地を残している。
特開2006−316330号公報
本発明は、鋼材の亜鉛系めっきにおいて、従来から広く行われてきた所定時間経過後における硝酸活性処理溶液の全量交換などの方法に代え、鋼材の亜鉛系めっきの過程で硝酸活性処理溶液中に混入してくる亜鉛イオンを沈殿除去して、めっき管理工程の簡素化及び低コスト化により3価クロム化成処理の品質を一定に管理し、硝酸の廃棄を可能な限り少なくできる硝酸活性処理溶液の再生方法を提供することを目的とする。
本発明は、又、この再生方法を効率よく実施できる亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生処理装置を提供することを目的とする。
本発明は、亜鉛イオンを含有する硝酸活性処理溶液に、亜鉛イオン凝集剤により、亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液に含まれる亜鉛イオンを不溶性塩として凝集させて分離除去すると上記課題を効率よく達成できること、及び硝酸活性化処理槽(1)、凝集槽(2)、濾過装置()、回収液貯蔵槽(3)を有し、各部がこの順に配管を介して連設して循環回路を形成しており、更に、特定の位置にpH制御装置(5)を有する再生処理装置を用いると、上記課題を効率的に解決できるとの知見に基づいてなされたものである。
すなわち、本発明は、亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液であって、亜鉛イオンを含有する硝酸活性処理溶液に、亜鉛イオン凝集剤を添加し、該溶液中の亜鉛イオンを不溶性塩として凝集させて分離除去することを特徴とする硝酸活性処理溶液の再生方法を提供する。
本発明は、又、硝酸活性化処理槽(1)に混入してくる亜鉛イオンを、亜鉛イオン含有硝酸活性処理溶液として凝集槽(2)に導入し、凝集槽(2)に亜鉛イオン凝集剤を添加し、亜鉛イオン含有硝酸活性処理溶液と混合して不溶性塩として凝集させて除去し、得られた亜鉛イオン除去液を回収液貯蔵(3)に移行して貯蔵し、次いで槽(3)で硝酸活性処理溶液のpHを調整した後、硝酸活性化処理槽(1)に返還することを特徴とする硝酸活性処理溶液の再生方法を提供する。
本発明は、又、硝酸活性処理溶液を用いて亜鉛系めっき金属部材表面の活性処理を行う硝酸活性化処理槽(1)、硝酸活性処理溶液に亜鉛イオン凝集剤を添加し、該溶液中の亜鉛イオンを不溶性塩として凝集させる凝集槽(2)、凝集した不溶性亜鉛塩を分離除去する濾過装置()、ろ液を一時貯蔵する回収液貯蔵槽(3)を有し、各部がこの順に配管を介して連設して循環回路を形成しており、更に、回収液貯蔵槽(3)、硝酸活性化処理槽(1)、又は回収液貯蔵槽(3)と活性化処理槽(1)の連設配管のいずれかに少なくとも1以上に、硝酸活性処理溶液の硝酸濃度によるpHを規定範囲に維持させるpH制御装置(5)を有してなることを特徴とする亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生処理装置を提供する。
本発明に係る硝酸活性処理溶液の再生方法及び装置によれば、亜鉛が蓄積された硝酸活性処理溶液から、亜鉛を効率的に回収除去でき、硝酸活性処理溶液を再利用することができる。また、回収した亜鉛についても、焙焼し酸化亜鉛として資源の有効利用に寄与できる。
本発明の再生処理装置の概略を示す。 本発明の再生処理開始時の状態の概略を示す。 本発明の再生処理開始から22時間後の状態の概略を示す。 本発明の再生処理開始から24時間後の状態の概略を示す。
本発明で対象とする硝酸活性処理溶液としては、全硝酸濃度として0.5〜80g/L、pHが0.5〜3.0、温度が0〜50℃の溶液であるのが好ましい。特にこの条件を満たす硝酸活性処理溶液は亜鉛系めっき金属部材表面に対する光沢を維持できる点で好ましい。
この硝酸活性処理溶液には不純物が含まれていても良い。このとき不純物として、鉄、銅などの金属イオンの他、めっき液に含まれる有機物があげられる。
本発明で用いる亜鉛イオンを凝集させて沈殿させる亜鉛イオン凝集剤としては、硝酸活性処理溶液中で可溶性であり、処理液中の亜鉛イオンと不溶性もしくは難溶性塩を形成し凝集しうる機能を持つ薬剤であれば特に制限はないが、好ましくは、シュウ酸(無水物又は二水和物等の水和物を含む)、またはシュウ酸ナトリウム、シュウ酸水素ナトリウム、シュウ酸アンモニウム、シュウ酸水素アンモニウムなどのシュウ酸塩、もしくは、炭酸、または炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウムなどの炭酸塩である。より好ましくはシュウ酸またはその塩であり、特に好ましくはシュウ酸である。
硝酸活性処理溶液と混合する亜鉛イオン凝集剤の混合量は、亜鉛イオンに対する理論量の0.2〜2倍とするのが好ましく、より好ましくは、0.5〜1.0倍である。例えば、シュウ酸であれば凝集剤の亜鉛に対する理論量は、亜鉛1mol当たり凝集剤1molである。従って、亜鉛に対する理論量の0.2〜2倍とは、亜鉛1mol当たり凝集剤0.2〜2molとなる。
硝酸活性処理溶液と凝集剤との混合の方法としては、硝酸溶液を攪拌し、これに凝集剤を添加する方法の他、水溶液又はスラリー状の凝集剤を攪拌しつつ硝酸溶液を添加する方法があげられるが、これらの何れによっても良い。
硝酸活性処理溶液と凝集剤との混合時間は、5分〜24時間とするのが好ましく、10分〜12時間が特に好ましい。この範囲内とすると凝集剤亜鉛への不純物の混入量が抑えられ、凝集の生成が十分に行われ、亜鉛の回収量が向上する。尚、24時間を超えて混合しても凝集生成に差異はなく、経済効率が低下する。
硝酸活性処理溶液と凝集剤とを混合する際の液温は、0〜90℃の範囲が好ましいが、温度調節を行なわない常温での混合がエネルギーコストの面から好ましい。
このように、活性化硝酸溶液と凝集剤とを混合し、沈殿を生成させた後、沈殿物はろ過などにより固液分離を行う。沈殿を取り除いたろ液に関しては、硝酸活性処理溶液として再利用する。この際、前述の硝酸活性処理溶液の通常のpH範囲よりもpHが低い場合は、水を添加し希釈を行うか、水酸化ナトリウムなどを添加し範囲内に調整する。範囲よりも高い場合は、硝酸を添加し範囲内に調整をするのがよい。
回収した沈殿物(凝集剤と亜鉛との塩)は、亜鉛をより高純度で回収するため洗浄工程により洗浄するのが好ましい。この際の洗浄液としては水又は凝集剤水溶液を用いるのが好ましいが、水は純水、超純水を含み、また、凝集剤水溶液としては0.5mol/l以下の濃度の凝集剤水溶液が好ましい。
尚、凝集剤添加後、洗浄を行なうことなく直ちに凝集剤と亜鉛との塩を回収する場合、又は、ろ過洗浄以外の方法で洗浄を行なったときには、凝集剤と亜鉛との塩を固液分離することとなるが、これは通常のろ過により可能である。
固液分離した凝集物(凝集剤と亜鉛との塩)は、焙焼して酸化亜鉛とすることができる。この焙焼は固液分離後の沈殿物を直接加熱して行うのが好ましい。固液分離後乾燥し、その後焙焼しても良いが、エネルギーコスト、効率等の観点から直接焙焼した方が好ましい。焙焼温度としては、300〜800℃が好ましく、400〜700℃がより好ましい。
本発明では、又、硝酸活性化処理槽(1)に混入してくる亜鉛イオンを、亜鉛イオン含有硝酸活性処理溶液として凝集槽(2)に導入し、凝集槽(2)に亜鉛イオン凝集剤、例えばシュウ酸またはその塩及び/又は炭酸またはその塩を添加し、亜鉛イオン含有硝酸活性処理溶液と混合して亜鉛イオンを不溶性塩、例えばシュウ酸亜鉛及び/又は炭酸亜鉛として凝集させて除去し、得られた亜鉛イオン除去液を回収液貯蔵(3)に移行して貯蔵し、次いで槽(3)で硝酸活性処理溶液のpHを調整した後、硝酸活性化処理槽(1)に返還して、硝酸活性処理溶液を再生方するのが好ましい。
本発明では、より好ましくは、硝酸活性処理溶液を用いて亜鉛系めっき金属部材表面の活性処理を行う硝酸活性化処理槽(1)、硝酸活性処理溶液に亜鉛イオン凝集剤を添加し、該溶液中の亜鉛イオンを不溶性塩として凝集させる凝集槽(2)、凝集した不溶性亜鉛塩を分離除去する濾過装置()、ろ液を一時貯蔵する回収液貯蔵槽(3)を有し、各部がこの順に配管を介して連設して循環回路を形成しており、更に、回収液貯蔵槽(3)、硝酸活性化処理槽(1)、又は回収液貯蔵槽(3)と活性化処理槽(1)の連設配管のいずれかに少なくとも1以上に、硝酸活性処理溶液の硝酸濃度によるpHを規定範囲に維持させるpH制御装置(5)を有してなることを特徴とする亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生処理装置を用いるのが好ましい。
この装置において、めっき素材の硝酸活性化処理は、硝酸活性処理溶液理槽(1)で行われる。処理により上昇したpHは、回収液貯蔵槽(3)に貯蔵してある亜鉛除去後の硝酸活性処理溶液を送液ポンプで硝酸活性処理溶液処理槽(1)に送って指定のpHに調整するのが好ましい。この際、pHはpHセンサーを用いて管理するのが好ましい。亜鉛除去後の硝酸活性処理溶液が硝酸活性処理溶液処理槽(1)に送られて余剰となった硝酸活性処理溶液は、凝集槽(2)に送られて蓄積するのが好ましい。
凝集槽(2)に規定量の硝酸活性処理溶液が蓄積されたのち、その溶液中の亜鉛イオン濃度を測定し、その亜鉛濃度イオン濃度に対する理論量の亜鉛イオン凝集剤を凝集槽(2)に添加混合し、不溶性塩を凝集沈降させるのが好ましい。その後、凝集槽(2)の硝酸活性処理溶液をフィルターろ過し、回収液貯蔵槽(3)に移して、凝集槽(2)に溜まった不溶性塩を回収除去する。
上述の通り硝酸活性処理溶液に混入した亜鉛イオンを、亜鉛イオン凝集剤を添加し混合させ不溶性塩として沈降させ、沈殿物を回収することで除去する。この工程は、凝集槽(2)で行われる。硝酸活性処理溶液処理槽(1)と別の槽で本工程を行うことにより、硝酸活性処理溶液処理槽(1)で活性化処理を行う際、めっき素材への沈殿物付着を防ぐことができる。また、亜鉛除去後の液を回収液貯蔵槽(3)に移液貯蔵し、ここに亜鉛イオン凝集剤を添加し混合して不溶性塩として沈降させる工程中も、硝酸活性処理溶液処理槽(1)へ、亜鉛イオン除去後の硝酸活性処理溶液を返還することが可能となる。
さらに、上記装置では、硝酸活性化処理槽(1)がpH制御装置(5)を有し、硝酸活性化処理槽(1)中の硝酸活性処理溶液の硝酸濃度によるpH制御を、回収液貯蔵槽(3)からの回収液の送液量で行うのが好ましい。
又、pH制御装置(5)が、pHセンサーと液送ポンプと送液量制御装置よりなるのが好ましい。
上記装置では、硝酸活性化処理槽(1)において、硝酸活性処理溶液のpHは規定値範囲に管理されており、活性処理により亜鉛イオン濃度が上昇しその結果pHが規定値範囲を逸脱すると、処理槽中の硝酸活性処理溶液を凝集槽(2)に移送すると共に、回収液貯蔵槽(3)から回収処理溶液を移送し、処理槽中の硝酸活性処理溶液のpHを規定値範囲に保持するのが好ましい。
上記装置では、凝集槽(2)において、硝酸活性化処理槽(1)から移送された亜鉛イオン濃度が規定値以上の硝酸活性処理溶液に、亜鉛イオン凝集剤を添加、混合攪拌し、亜鉛イオンを不溶性塩として凝集させた後、得られた懸濁液をろ過装置に移送し、亜鉛イオンが不溶性塩として除去された後のろ液を回収処理溶液として回収液貯蔵槽(3)に移送するのが好ましい。
上記装置では、回収液貯蔵槽(3)において、回収処理溶液が一時保存されると共に、必要に応じて硝酸もしくはアルカリ水溶液を添加して回収処理溶液のpHが活性化処理槽(1)中の硝酸活性処理液と同等の規定値範囲に管理されており、必要に応じて硝酸活性化処理槽(1)に再生活性処理液として移送されるのが好ましい。
次に実施例に基づいて本発明をさらに具体的に説明する。
実施例1〜10
表1に示す2種の硝酸活性処理溶液A及びBを用意し、これらにつき亜鉛の回収除去を行い、再生液の活性化性能を確認した。
表1
Figure 0005877423
上記硝酸活性処理溶液(A,B)について、条件を種々変更して硝酸活性処理溶液中の亜鉛イオンの除去を行い、再生液の性能を評価した。具体的には、表2の凝集剤を添加し30秒撹拌して溶解させ、各時間静置させた後、No.5Cろ紙を使用してろ過し、ろ液中の亜鉛イオンの濃度を測定した。さらに、水酸化ナトリウム及び硝酸を用いて、ろ液のpHを凝集剤添加前の値に調整した硝酸活性処理溶液に、ジンケート亜鉛めっき(ディップソール(株)製NZ−750)を厚さ8μm施したM6ボルト(材質:鉄)を、25℃で20秒間浸漬して、硝酸活性処理溶液の活性化性能を確認した。なお、活性化性能の評価は、活性化処理後のめっき素材に目視にて曇りの有無を確認することによって行った(以下、同じ)。
表2
Figure 0005877423
また、比較例として、亜鉛イオン凝集剤を用いる処理を行っていない硝酸活性処理溶液の新建浴の場合(比較例1)および上記表1の溶液Aを用いた場合(比較例2)及び溶液Bを用いた場合(比較例3)について、ジンケート亜鉛めっき(ディップソール(株)製NZ−750)を厚さ8μm施したM6ボルト(材質:鉄)を、これらの液に25℃で20秒間浸漬して活性化性能を確認した。
表3
Figure 0005877423
実施例1〜10で行った結果について亜鉛の除去率及び再生液の活性化性能を表4に、比較例1〜3で行った結果について再生液の活性化性能を表5に、それぞれまとめて示す。
表4
Figure 0005877423
表5
Figure 0005877423
以上の結果から、まず、新建浴である比較例1では、活性化処理後のめっき素材に曇りが無く光沢もあったが、亜鉛が蓄積した比較例2と3では、活性化処理後のめっき素材に曇りが発生し、光沢も無かった。これに対して、実施例1〜10の再生液を使用して活性化を行った場合は、活性化処理後のめっき素材に曇りも無く光沢のある外観が得られた。これらの事から、亜鉛イオン凝集剤を添加し凝集剤と亜鉛との塩として除去する本発明のより、硝酸活性処理溶液として効率的に再生できることがわかる。
実施例11
図2−1〜図2−3に示した亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生処理装置を用いた本発明の硝酸活性処理溶液の再生方法を示す。すなわち、処理開始時(図2−1参照)、開始から22時間後(図2−2参照)及び開始から24時間後(図2−3参照)の運転条件を、それぞれ表6〜8に示す。
表6
Figure 0005877423
表7
Figure 0005877423
表8
Figure 0005877423
実施例11で用いた亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生処理装置は、24時間連続稼働のめっき装置であり、めっき素材への活性化処理による硝酸溶液への亜鉛の蓄積量は、平均62.5gである。又、シュウ酸による亜鉛の沈殿除去工程を1日当たり1回行い、混合するシュウ酸は、二水和物を使用する。また活性化硝酸溶液中の亜鉛濃度が10g/Lの場合でも、活性化処理後の素地表面の光沢が十分に得られることから、活性化処理槽(1)の亜鉛濃度を10g/Lに維持した。
表6は、活性化処理稼働開始時の硝酸活性処理溶液処理槽(活性化処理槽)(1)、凝集槽(2)、回収液貯蔵槽(3)の状態である。上述の通り、めっき素材の活性化処理が活性化処理槽で行われて硝酸活性処理溶液中に亜鉛イオンが溶解、蓄積しpHが上昇すると、回収液貯蔵槽に貯蔵してある亜鉛除去後の液を送液ポンプが硝酸活性処理溶液処理槽(1)に送られて指定のpHに調整される。この硝酸溶液が送られる平均液流は7.1L/hとなる。また、亜鉛除去後の液が硝酸活性処理溶液処理槽(1)に送られることで余剰となった硝酸溶液は、凝集層(2)に送られて蓄積され、その結果、硝酸活性処理溶液処理槽(1)の硝酸溶液中の亜鉛濃度は10g/Lに維持された。
活性化処理稼働開始時から22時間経過後、活性化処理槽(1)、凝集槽(2)、回収液貯蔵槽(3)の状態は、表7の状態になる。凝集槽には、活性化処理槽から送られた硝酸溶液が156L蓄積され、回収液貯蔵槽の硝酸溶液は、44Lまで減少している。この状態において、凝集槽にシュウ酸を添加混合し、シュウ酸亜鉛を凝集させる。混合するシュウ酸の量は、1日当たりの亜鉛の溶解量が1500gであることから、その量の亜鉛に対するシュウ酸の理論量2890gとなる。その後、2時間をかけてシュウ酸亜鉛を十分に凝集沈殿させた。
凝集槽(2)へのシュウ酸の添加から2時間、すなわち活性化処理稼働開始時から24時間経過後、活性化処理槽(1)、凝集槽(2)、回収液貯蔵槽(3)の状態は、表8の状態になる。凝集槽の硝酸溶液は、亜鉛が除去され回収液貯蔵槽の硝酸溶液と同濃度になっている。この状態において亜鉛除去後の液は、フィルターろ過を通して浮遊しているシュウ酸亜鉛を除去しながら、凝集槽から回収液貯蔵槽へ送られる。その後、凝集槽(2)に溜まった硝酸亜鉛については回収除去を行い、別途再利用するための工程が行われる。この沈殿回収除去による硝酸溶液の損失分を回収液貯蔵槽に補充し、表6の状態へと戻る。
以上のような再生処理装置を用いることにより、工程の簡素化、低コストで3価クロム化成処理の品質を一定に管理し、硝酸の廃棄を可能な限り少なくすることが可能となるとの工業上の優れた効果が得られる。

Claims (12)

  1. 亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液であって、亜鉛イオンを含有する硝酸活性処理溶液に、亜鉛イオン凝集剤を添加し、該溶液中の亜鉛イオンを不溶性塩として凝集させて分離除去することを特徴とする硝酸活性処理溶液の再生方法。
  2. 亜鉛イオン凝集剤がシュウ酸またはその塩及び/又は炭酸又はその塩である請求項1記載の硝酸活性処理溶液の再生方法。
  3. 亜鉛イオン凝集剤の添加量が、硝酸活性処理溶液中の亜鉛イオン濃度に対し、シュウ酸またはその塩では0.5〜1モル倍の範囲、炭酸又はその塩では0.5〜2モル倍の範囲、両者の混合物では0.5〜2モル倍の範囲である請求項2記載の硝酸活性処理溶液の再生方法。
  4. 硝酸活性処理溶液に亜鉛イオン凝集剤を温度0〜90℃の範囲で添加混合し、同温度でさらに5分〜24時間攪拌して亜鉛イオンを不溶性塩として凝集させ、次いで分離除去する請求項1〜3のいずれか1項に記載の硝酸活性処理溶液の再生方法。
  5. 硝酸活性処理溶液のPHが0.5〜3.0の範囲にあり、不溶性塩を分離除去したろ液の回収硝酸活性溶液のPHを0.5〜3.0の範囲にPH調整し、硝酸活性溶液として再生させる請求項1〜4のいずれか1項に記載の硝酸活性処理溶液の再生方法。
  6. 硝酸活性化処理槽(1)に混入してくる亜鉛イオンを、亜鉛イオン含有硝酸活性処理溶液として凝集槽(2)に導入し、凝集槽(2)に亜鉛イオン凝集剤を添加し、亜鉛イオン含有硝酸活性処理溶液と混合して亜鉛イオンを不溶性塩として凝集させて除去し、得られた亜鉛イオン除去液を回収液貯蔵(3)に移行して貯蔵し、次いで槽(3)で硝酸活性処理溶液のPHを調整した後、硝酸活性化処理槽(1)に返還することを特徴とする硝酸活性処理溶液の再生方法。
  7. 硝酸活性処理溶液を用いて亜鉛系めっき金属部材表面の活性処理を行う硝酸活性化処理槽(1)、硝酸活性処理溶液に亜鉛イオン凝集剤を添加し、該溶液中の亜鉛イオンを不溶性塩として凝集させる凝集槽(2)、凝集した不溶性亜鉛塩を分離除去する濾過装置()、ろ液を一時貯蔵する回収液貯蔵槽(3)を有し、各部がこの順に配管を介して連設して循環回路を形成しており、更に、回収液貯蔵槽(3)、硝酸活性化処理槽(1)、又は回収液貯蔵槽(3)と活性化処理槽(1)の連設配管のいずれかに少なくとも1以上に、硝酸活性処理溶液の硝酸濃度によるPHを規定範囲に維持させるPH制御装置(5)を有してなることを特徴とする亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生処理装置。
  8. 硝酸活性化処理槽(1)に、PHセンサー(4)が設置されている請求項7に記載の再生処理装置。
  9. PH制御装置(5)が、PHセンサーと液送ポンプと送液量制御装置よりなる請求項7に記載の再生処理装置。
  10. 硝酸活性化処理槽(1)において、硝酸活性処理溶液のPHは規定値範囲に管理されており、活性処理により亜鉛イオン濃度が上昇することによってPHが規定値範囲を逸脱した場合、硝酸活性化処理槽中の硝酸活性処理溶液を凝集槽(2)に移送すると共に、回収液貯蔵槽(3)から回収処理溶液を移送し、硝酸活性化処理槽中の硝酸活性処理溶液のPHを規定値範囲に保持することを含む請求項に記載の硝酸活性処理溶液の再生方法
  11. 凝集槽(2)において、硝酸活性化処理槽(1)から移送された亜鉛イオン濃度が規定値以上の硝酸活性処理溶液に、亜鉛イオン凝集剤を添加、混合攪拌し、亜鉛イオンを不溶性塩として凝集させた後、得られた懸濁液をろ過装置(6)に移送し、亜鉛イオンが不溶性塩として除去された後のろ液を回収処理溶液として回収液貯蔵槽(3)に移送することを含む請求項に記載の硝酸活性処理溶液の再生方法
  12. 回収液貯蔵槽(3)において、回収処理溶液一時保存ると共に、回収処理溶液のPH活性化処理槽(1)中の硝酸活性処理液と同等の規定値範囲に管理、再生活性処理液として硝酸活性化処理槽(1)に移送することを含む請求項に記載の硝酸活性処理溶液の再生方法
JP2012108653A 2012-05-10 2012-05-10 亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生方法及びそれを用いた再生処理装置 Active JP5877423B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012108653A JP5877423B2 (ja) 2012-05-10 2012-05-10 亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生方法及びそれを用いた再生処理装置
PCT/JP2013/063166 WO2013168799A1 (ja) 2012-05-10 2013-05-10 亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生方法及びそれを用いた再生処理装置
KR1020147030892A KR102088542B1 (ko) 2012-05-10 2013-05-10 아연계 도금 금속 부재 표면의 질산 활성 처리 용액의 재생 방법 및 그것을 이용한 재생 처리 장치
TW102116657A TWI558852B (zh) 2012-05-10 2013-05-10 鋅系鍍覆金屬構件表面的硝酸活性處理溶液的再生方法及使用該方法之再生處理裝置
CN201380024583.5A CN104321466B (zh) 2012-05-10 2013-05-10 镀锌金属部件表面的硝酸活性处理溶液的再生方法及使用该方法的再生处理装置
EP13787455.8A EP2848713B1 (en) 2012-05-10 2013-05-10 Method for regenerating solution for nitric acid activation treatment of zinc-plated metal member surface, and regeneration treatment apparatus using same
US14/399,486 US9249509B2 (en) 2012-05-10 2013-05-10 Method for regenerating solution for nitric acid activation treatment of zinc-plated metal member surface, and regeneration treatment apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012108653A JP5877423B2 (ja) 2012-05-10 2012-05-10 亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生方法及びそれを用いた再生処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013234371A JP2013234371A (ja) 2013-11-21
JP5877423B2 true JP5877423B2 (ja) 2016-03-08

Family

ID=49550831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012108653A Active JP5877423B2 (ja) 2012-05-10 2012-05-10 亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生方法及びそれを用いた再生処理装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9249509B2 (ja)
EP (1) EP2848713B1 (ja)
JP (1) JP5877423B2 (ja)
KR (1) KR102088542B1 (ja)
CN (1) CN104321466B (ja)
TW (1) TWI558852B (ja)
WO (1) WO2013168799A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016204695A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 Jfeスチール株式会社 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214230B2 (ja) * 1974-10-11 1977-04-20
JPS55161074A (en) * 1979-06-04 1980-12-15 Hitachi Ltd Recovering method for waste chromate solution
CN1045956A (zh) * 1989-03-27 1990-10-10 吉林市金刚化工厂 用碳酸氢铵沉淀法制取碱式碳酸锌及活性氧化锌
JP3332373B1 (ja) * 2001-11-30 2002-10-07 ディップソール株式会社 亜鉛及び亜鉛合金めっき上に六価クロムフリー防錆皮膜を形成するための処理溶液、六価クロムフリー防錆皮膜及びその形成方法。
JP3332374B1 (ja) * 2001-11-30 2002-10-07 ディップソール株式会社 亜鉛及び亜鉛合金めっき上に六価クロムフリー防錆皮膜を形成するための処理溶液、六価クロムフリー防錆皮膜及びその形成方法。
DE10256884A1 (de) * 2002-12-05 2004-06-17 Henkel Kgaa Verfahren zur Phosphatierung von Metalloberflächen mit verbesserter Phosphat-Rückgewinnung
JP2004263240A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Nitto Seiko Co Ltd 黒色六価クロムフリー鍍金処理システム
JP4446233B2 (ja) * 2004-03-03 2010-04-07 ディップソール株式会社 3価クロメート処理溶液用の皮膜総合摩擦係数低減剤、3価クロメート処理溶液及びその製造方法、並びに総合摩擦係数が低減した3価クロメート皮膜及びその製造方法
US20060127291A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Abazajian Armen N High density, high stability, sized metal oxide powder and process for making same
JP2006316330A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Sanshin Seisakusho:Kk めっき素材表面活性化硝酸溶液の機能維持方法と装置
JP5198727B2 (ja) * 2005-10-07 2013-05-15 ディップソール株式会社 亜鉛又は亜鉛合金上に黒色の6価クロムフリー化成皮膜を形成するための処理溶液
US20110274598A1 (en) * 2008-04-14 2011-11-10 Akridge James R Sustainable recovery of metal compounds
TWI555880B (zh) * 2011-04-01 2016-11-01 迪普索股份有限公司 3價鉻化學轉換被膜用整理加工劑及黑色3價鉻化學轉換被膜之整理加工方法
CN102295308A (zh) * 2011-08-15 2011-12-28 昆山德阳新材料科技有限公司 一种以含锌废液为原料制备氧化锌的方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI558852B (zh) 2016-11-21
CN104321466B (zh) 2017-04-12
JP2013234371A (ja) 2013-11-21
EP2848713B1 (en) 2018-12-19
TW201402867A (zh) 2014-01-16
WO2013168799A1 (ja) 2013-11-14
EP2848713A1 (en) 2015-03-18
KR20150008084A (ko) 2015-01-21
KR102088542B1 (ko) 2020-03-12
CN104321466A (zh) 2015-01-28
US20150096461A1 (en) 2015-04-09
US9249509B2 (en) 2016-02-02
EP2848713A4 (en) 2016-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102459096B (zh) 从镀敷清洗废水中回收水和金属的方法
JP4077143B2 (ja) クロメート排液の処理方法
CN103539283B (zh) 去除铜电解液中锑铋杂质的综合处理方法
CN104229906B (zh) 利用表面处理过程产生的含镍废水制备电镀级硫酸镍的方法和设备
CN102786192A (zh) 一种电镀污泥资源化回收工艺
CN103781923A (zh) 用于纯化氧化锌的方法
JP5877423B2 (ja) 亜鉛系めっき金属部材表面の硝酸活性処理溶液の再生方法及びそれを用いた再生処理装置
JP5884493B2 (ja) 重金属含有排水の処理方法
JP5205089B2 (ja) 廃棄電解液の処理方法
JP2002177963A (ja) 浄水処理システム及び浄水処理方法
JP6597349B2 (ja) 高炉排水の処理方法
JP2004530559A (ja) 水性溶液からの石灰沈殿を用いた金属除去方法
TW201313911A (zh) 自酸性廢液中回收錫、銅金屬之方法
JP4405281B2 (ja) 無電解ニッケルめっき廃液の再資源化処理方法
JP2013245123A (ja) 銅含有酸性廃液からの酸化銅の回収方法及び装置
JP4468568B2 (ja) 水処理凝集剤及びその製造方法並びに水処理方法
CN208562480U (zh) 一种含铜硅粉的回收系统
JP3468650B2 (ja) 無電解ニッケルめっき方法
JPS634478B2 (ja)
JP3939887B2 (ja) 無電解ニッケルめっき液の再生方法
JP3981318B2 (ja) 無電解ニッケルめっき老化液の処理方法
JP6753567B1 (ja) 亜鉛化合物回収装置及び亜鉛化合物回収方法
JP4119960B2 (ja) ガリウム溶液の浄液方法
US1337191A (en) Process for depositing hydrate of alumina and similar gelatinous precipitates from their salts
CN218811188U (zh) 含锌镍废水资源化处理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5877423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250