JP2005234570A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005234570A5
JP2005234570A5 JP2005039262A JP2005039262A JP2005234570A5 JP 2005234570 A5 JP2005234570 A5 JP 2005234570A5 JP 2005039262 A JP2005039262 A JP 2005039262A JP 2005039262 A JP2005039262 A JP 2005039262A JP 2005234570 A5 JP2005234570 A5 JP 2005234570A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
display device
crystal display
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005039262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005234570A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW93103812A external-priority patent/TWI263803B/zh
Priority claimed from TW94103549A external-priority patent/TWI258619B/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2005234570A publication Critical patent/JP2005234570A/ja
Publication of JP2005234570A5 publication Critical patent/JP2005234570A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (41)

  1. 第1基板と、
    間隙を形成して第1基板と結合している第2基板と、
    その間隙に配置されている液晶物質と、
    複数のスペーサを備え、
    第1基板は、開口部であるスペーサ領域が複数形成されたパターンを備えており、
    前記スペーサは、スペーサ領域から直接的に伸びていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記パターンは、ブラックマトリックスを備えていることを特徴とする請求項1の液晶表示装置。
  3. 前記パターンは、カラーフィルタを備えていることを特徴とする請求項1の液晶表示装置。
  4. 前記パターンは、第1金属層を備えていることを特徴とする請求項1の液晶表示装置。
  5. 前記パターンは、第2金属層を備えていることを特徴とする請求項4の液晶表示装置。
  6. 前記スペーサは、露光と硬化工程によって形成されることを特徴とする請求項1の液晶表示装置。
  7. 前記スペーサ領域の周囲の領域の透過率が7.1%未満であることを特徴とする請求項1の液晶表示装置。
  8. 前記スペーサ領域の周囲の領域の透過率が1.31%未満であることを特徴とする請求項7の液晶表示装置。
  9. 前記スペーサ領域は、薄膜トランジスタ(TFT)に対応して配置されていることを特徴とする請求項1の液晶表示装置。
  10. 前記スペーサ領域は、補助コンデンサ電極に対応して配置されていることを特徴とする請求項1の液晶表示装置。
  11. カラーフィルタが付加されており、
    そのカラーフィルタは、ピクセル領域に対応して配置されており、
    前記スペーサ領域は、そのカラーフィルタで被覆されていないことを特徴とする請求項2の液晶表示装置。
  12. 前記カラーフィルタは、光吸収材を含んでいることを特徴とする請求項11の液晶表示装置。
  13. 前記スペーサの高さは、第1基板と第2基板が規定しているセルギャップの高さよりも大きいことを特徴とする請求項11の液晶表示装置。
  14. 前記第1基板と前記第2基板のそれぞれは調整薄膜を備えており、
    前記セルギャップは、その2枚の調整薄膜の間の平均距離であることを特徴とする請求項11の液晶表示装置。
  15. 前記スペーサは、不透明な材料によって形成されていることを特徴とする請求項1の液晶表示装置
  16. 前記不透明な材料は、黒色樹脂であることを特徴とする請求項15の液晶表示装置。
  17. 前記パターンは、複数の第1開口部と複数の第2開口部を備えており、
    前記スペーサは、その第1開口部に対応して前記間隙内に位置している複数の第1突起構造体と、その第2開口部に対応して前記間隙内に位置している複数の第2突起構造体を備えており、
    前記第1開口部の大きさは、前記第2開口部の大きさとは異なっており、
    前記第1突起構造体の高さは、前記第2突起構造体の高さとは異なっていることを特徴とする請求項1の液晶表示装置。
  18. 第1基板と第2基板を用意する工程と、
    第1基板の表面に、複数のスペーサ領域を画定する複数の開口部を備えるマスクパターンを形成する工程と、
    基板の内面にフォトレジスト層を形成する工程と、
    基板の外面からマスクパターンを通じてフォトレジスト層に光を照射する工程と、
    フォトレジスト層を現像することによってスペーサ領域から直接的に伸びる複数のスペーサを形成する工程と、
    を備える液晶表示装置の製造方法。
  19. 間隙を形成して第1基板と第2基板を結合する工程と、
    その間隙に液晶物質を注入する工程と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項18の液晶表示装置の製造方法。
  20. 第1基板または第2基板上に液晶物質を滴下する工程と、
    第1基板および第2基板を結合して第1基板と第2基板の間に液晶物質を封止する工程と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項18の液晶表示装置の製造方法。
  21. 前記マスクパターンは、ブラックマトリックスであることを特徴とする請求項18の液晶表示装置の製造方法。
  22. 前記マスクパターンは、カラーフィルタであることを特徴とする請求項18の液晶表示装置の製造方法。
  23. 前記マスクパターンは、第1金属であることを特徴とする請求項18の液晶表示装置の製造方法。
  24. 前記マスクパターンは、第2金属であることを特徴とする請求項18の液晶表示装置の製造方法。
  25. 前記マスクパターンは、複数の第1開口部と複数の第2開口部を備えており、
    前記第1開口部の大きさは、前記第2開口部の大きさとは異なり、
    前記第1開口部におけるフォトレジスト層の露光深さは、前記第2開口部におけるフォトレジスト層の露光深さとは異なり、
    フォトレジスト層を現像することによって、第1開口部に対応する複数の第1突起構造体と第2開口部に対応する複数の第2突起構造体を形成する工程をさらに備え、
    前記第1突起構造体の高さは、前記第2突起構造体の高さとは異なることを特徴とする請求項18の液晶表示装置の製造方法。
  26. 透明な基板と、
    その透明な基板上に配置されており、その透明な基板の一部を露出する複数の開口部によって複数のスペーサ領域と複数のピクセル領域を画定しているブラックマトリックスと、
    ピクセル領域上に配置されている複数のカラーフィルタと、
    スペーサ領域から直接的に伸びる複数のスペーサと、
    を備える液晶表示装置のカラーフィルタ基板。
  27. 前記ブラックマトリックスと前記カラーフィルタと前記スペーサの上に配置されている調整薄膜が付加されていることを特徴とする請求項26の液晶表示装置のカラーフィルタ基板。
  28. 前記カラーフィルタと前記ブラックマトリックスと前記スペーサ領域の上に配置されている共通電極が付加されていることを特徴とする請求項26の液晶表示装置のカラーフィルタ基板。
  29. 前記スペーサ領域は、複数の第1開口部と複数の第2開口部を備えており、
    第1開口部に対応して透明な基板上に位置している複数の第1突起構造体と、
    第2開口部に対応して透明な基板上に位置している複数の第2突起構造体が付加されており、
    第1突起構造体の高さは、第2突起構造体の高さとは異なっていることを特徴とする請求項26の液晶表示装置のカラーフィルタ基板。
  30. 第1表面と第2表面を備える透明な基板を用意する工程と、
    第1表面上に、透明な基板の一部を露出する複数の開口部によって複数のスペーサ領域および複数のピクセル領域を画定するブラックマトリクスを形成する工程と、
    ピクセル領域上に複数のカラーフィルタを形成する工程と、
    透明な基板の第1表面上にフォトレジスト層を形成する工程と、
    透明な基板の第2表面からスペーサ領域を通じてフォトレジスト層に光を照射する工程と、
    フォトレジスト層を現像してスペーサ領域から直接的に伸びる複数のスペーサを形成する工程と、
    を備える液晶表示装置のカラーフィルタ基板の製造方法。
  31. 前記ブラックマトリックスと前記カラーフィルタと前記スペーサの上に調整薄膜を配置する工程をさらに備えることを特徴とする請求項30のカラーフィルタ基板の製造方法。
  32. 前記カラーフィルタと前記ブラックマトリックスと前記スペーサの上に共通電極を配置する工程をさらに備えることを特徴とする請求項30のカラーフィルタ基板の製造方法。
  33. 透明な基板を備える第1基板と、
    その透明な基板上に配置されており、複数のスペーサ領域と複数のピクセル領域を画定複数の開口部を備えるブラックマトリックスと、
    スペーサ領域から直接的に伸びる複数のスペーサと、
    第1基板と結合しており、複数のピクセル電極を備えているトランジスタ基板と、
    第1基板とトランジスタ基板の間に配置されている液晶物質と、
    を備える液晶表示装置。
  34. 前記第1基板は、前記ピクセル領域に対応して配置されている複数のカラーフィルタを備えていることを特徴とする請求項33の液晶表示装置。
  35. 前記ブラックマトリックスと前記カラーフィルタと前記スペーサの上に配置されている調整薄膜が付加されていることを特徴とする請求項34の液晶表示装置。
  36. 前記第1基板は、カラーフィルタとブラックマトリックスとスペーサ領域の上に配置されている共通電極をさらに備えていることを特徴とする請求項34の液晶表示装置。
  37. 前記スペーサの高さは、第1基板とトランジスタ基板が規定しているセルギャップの高さよりも大きいことを特徴とする請求項33の液晶表示装置。
  38. 第1基板とトランジスタ基板のそれぞれは調整薄膜を備えており、
    前記セルギャップは、その2枚の調整薄膜の間の平均距離であることを特徴とする請求項33の液晶表示装置。
  39. 第1表面と第2表面を備える透明な基板を用意する工程と、
    第1表面上に、複数のスペーサ領域と複数のピクセル領域を画定する複数の開口部を備えるブラックマトリックスを形成する工程と、
    ピクセル領域上に複数のカラーフィルタを形成する工程と、
    透明な基板の第1表面上にフォトレジスト層を形成する工程と、
    透明な基板の第2表面からスペーサ領域を通じてフォトレジスト層に光に照射する工程と、
    フォトレジストを現像することによって、スペーサ領域から直接的に伸びる複数のスペーサを形成する工程と、
    複数のピクセル電極を備えるトランジスタ基板を用意する工程と、
    トランジスタ基板と透明な基板を結合する工程と、
    トランジスタ基板と透明な基板の間に液晶物質を充填する工程と、
    を備える液晶表示装置の製造方法。
  40. 前記ブラックマトリックスと前記カラーフィルタと前記スペーサの上に調整薄膜を配置する工程をさらに備えることを特徴とする請求項39の液晶表示装置の製造方法。
  41. 前記カラーフィルタと前記ブラックマトリックスと前記スペーサの上に共通電極を配置する工程をさらに備えることを特徴とする請求項39の液晶表示装置の製造方法。
JP2005039262A 2004-02-17 2005-02-16 液晶表示装置とカラーフィルタ基板と突起構造体ならびにそれらの製造方法 Pending JP2005234570A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW93103812A TWI263803B (en) 2004-02-17 2004-02-17 Liquid crystal display device, spacer substrate thereof and manufacturing method therefor
TW94103549A TWI258619B (en) 2005-02-04 2005-02-04 Liquid crystal display device, color filter substrate and protrusion structure thereof, and manufacturing method therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005234570A JP2005234570A (ja) 2005-09-02
JP2005234570A5 true JP2005234570A5 (ja) 2008-03-21

Family

ID=34840334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005039262A Pending JP2005234570A (ja) 2004-02-17 2005-02-16 液晶表示装置とカラーフィルタ基板と突起構造体ならびにそれらの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7738067B2 (ja)
JP (1) JP2005234570A (ja)
KR (1) KR101121211B1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100941402B1 (ko) * 2005-06-02 2010-02-10 (주)엔디스 풀 컬러 액정표시소자 및 그 제조방법
WO2007034622A1 (ja) * 2005-09-22 2007-03-29 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
TWI280421B (en) * 2005-09-27 2007-05-01 Chi Mei Optoelectronics Corp Color filter substrate and fabricating method thereof, LCD panel and device
JP2007171716A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置、液晶装置の製造方法および電子機器
JP4793063B2 (ja) * 2006-04-04 2011-10-12 凸版印刷株式会社 カラーフィルタ用フォトマスク及びカラーフィルタの製造方法
US7589703B2 (en) * 2006-04-17 2009-09-15 Au Optronics Corporation Liquid crystal display with sub-pixel structure
US7626675B2 (en) * 2006-04-20 2009-12-01 Chungwa Picture Tubes, Ltd. Color filter substrate and liquid crystal display panel with spacer having a recess or clipping opening in which an active device is wedged therein
KR100796126B1 (ko) * 2007-02-07 2008-01-21 삼성에스디아이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
JP4577318B2 (ja) * 2007-03-02 2010-11-10 セイコーエプソン株式会社 液晶装置の製造方法
JP4337893B2 (ja) * 2007-03-12 2009-09-30 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶装置及び電子機器
JP5034616B2 (ja) * 2007-03-30 2012-09-26 大日本印刷株式会社 カラーフィルタおよびカラーフィルタの製造方法
TWI362544B (en) * 2007-11-07 2012-04-21 Au Optronics Corp Liquid crystal display panel and manufacturing method thereof
KR101404548B1 (ko) 2008-01-17 2014-06-10 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
TWI382253B (zh) * 2008-02-04 2013-01-11 Au Optronics Corp 主動陣列基板、液晶顯示面板及其製作方法
US8493540B2 (en) * 2008-12-15 2013-07-23 Samsung Display Co., Ltd. Display panel and method of manufacturing the same
KR101607636B1 (ko) * 2009-11-23 2016-04-12 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR101731398B1 (ko) * 2010-10-28 2017-05-02 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP5175368B2 (ja) * 2011-01-11 2013-04-03 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 表示装置
JP2012181441A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示パネル
TWI508107B (zh) * 2012-06-14 2015-11-11 Hannstouch Solution Inc 觸控顯示裝置
US9291859B2 (en) * 2012-06-20 2016-03-22 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display
TWI581014B (zh) * 2013-05-08 2017-05-01 元太科技工業股份有限公司 彩色濾光片結構及其製造方法
CN104297959B (zh) * 2014-10-17 2018-08-07 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示器
KR102289987B1 (ko) * 2015-03-26 2021-08-17 삼성디스플레이 주식회사 색필터 표시판 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP6531315B2 (ja) * 2015-05-21 2019-06-19 凸版印刷株式会社 液晶表示装置
CN204667020U (zh) * 2015-05-26 2015-09-23 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置
TWI575284B (zh) * 2015-06-24 2017-03-21 群創光電股份有限公司 顯示面板
JP6808335B2 (ja) * 2016-03-11 2021-01-06 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
CN106773242B (zh) * 2016-12-22 2020-11-10 深圳市华星光电技术有限公司 显示面板及显示装置
KR102354529B1 (ko) * 2017-09-18 2022-01-24 삼성디스플레이 주식회사 색 변환소자 및 그 제조 방법
US11009740B2 (en) * 2018-09-12 2021-05-18 HKC Corporation Limited Display panel and method for fabricating display panel
KR20210147123A (ko) * 2020-05-27 2021-12-07 삼성디스플레이 주식회사 표시패널 및 표시패널의 제조방법
CN112133734B (zh) * 2020-09-29 2022-08-30 湖北长江新型显示产业创新中心有限公司 显示面板及显示装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09127516A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Sharp Corp 液晶表示素子の製造方法
US5838414A (en) * 1995-12-30 1998-11-17 Samsung Display Devices Co., Ltd. LCD device with improved resilient adhesive spacers
EP0921440B1 (en) * 1997-06-26 2006-02-22 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Methods of forming raised and recessed patterns and use of the patterns in the manufacture of liquid crystal display color filters
JP3384964B2 (ja) * 1998-01-26 2003-03-10 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその製造方法
JP3503019B2 (ja) * 1998-04-27 2004-03-02 株式会社リコー 反射型液晶表示装置およびその製造方法
KR100327696B1 (ko) * 1998-11-16 2002-03-09 니시무로 타이죠 액정표시장치 및 착색층 부재
US6245469B1 (en) * 1999-09-09 2001-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Manufacturing method for color filter and liquid crystal element using color filter manufactured thereby
JP2001147437A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Nec Corp 液晶表示パネル及びその製造方法
JP4132528B2 (ja) * 2000-01-14 2008-08-13 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法
KR100685312B1 (ko) * 2000-02-25 2007-02-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시패널 및 그의 제조방법
JP4143796B2 (ja) * 2000-07-11 2008-09-03 アドバンスト・カラーテック株式会社 液晶表示素子用カラーフィルタ、および液晶表示装置
TW573190B (en) 2000-08-14 2004-01-21 Samsung Electronics Co Ltd Liquid crystal display and fabricating method thereof
KR100720093B1 (ko) * 2000-10-04 2007-05-18 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
JP3680730B2 (ja) * 2000-12-08 2005-08-10 株式会社日立製作所 液晶表示装置
KR20030087628A (ko) 2001-02-05 2003-11-14 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 액정 표시 장치
JP4634673B2 (ja) 2001-09-26 2011-02-16 シャープ株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
JP3938680B2 (ja) * 2001-11-19 2007-06-27 シャープ株式会社 液晶表示装置用基板及びその製造方法及びそれを備えた液晶表示装置
JP3946498B2 (ja) * 2001-11-19 2007-07-18 シャープ株式会社 液晶パネル
JP4289812B2 (ja) * 2001-12-26 2009-07-01 奇美電子股▲ふん▼有限公司 液晶表示装置及びそのカラーフィルタ基板
KR100488956B1 (ko) * 2002-01-29 2005-05-11 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR20040012303A (ko) * 2002-08-02 2004-02-11 삼성전자주식회사 액정 표시 장치용 기판과 이를 포함하는 액정 표시 장치및 그 제조 방법
GB0229226D0 (en) * 2002-12-14 2003-01-22 Koninkl Philips Electronics Nv Liquid crystal displays with post spacers, and their manufacture
KR100460979B1 (ko) * 2002-12-31 2004-12-09 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사형 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
KR100652213B1 (ko) * 2002-12-31 2006-11-30 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
JP4417072B2 (ja) * 2003-03-28 2010-02-17 シャープ株式会社 液晶表示装置用基板及びそれを用いた液晶表示装置
TWI322910B (en) * 2003-04-23 2010-04-01 Innolux Display Corp Black matrix, color filter and liquid crystal display device with the same
KR20050049986A (ko) * 2003-11-24 2005-05-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 배면노광을 이용한 컬러필터 기판 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005234570A5 (ja)
US10775654B2 (en) Manufacturing method for flexible liquid crystal display panel
US7961288B2 (en) Liquid crystal display panel and method of manufacturing the same
TWI303341B (en) Liquid crystal display panel and manufacturing method therof
US20160274426A1 (en) Liquid crystal display (lcd) panel, manufacturing method thereof and display device
JP4107384B2 (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタ基板の製造方法
JP2005234570A (ja) 液晶表示装置とカラーフィルタ基板と突起構造体ならびにそれらの製造方法
JP2007114275A (ja) 基板装置
JP2002229040A (ja) 液晶表示素子および液晶表示素子の製造方法
WO2016107040A1 (zh) 一种线栅偏振片及其制作方法、显示装置
WO2014153879A1 (zh) 一种uv掩模及其制作方法
CN107422541B (zh) 配向膜及其制备方法、显示面板与显示器
JP2001033790A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP4594943B2 (ja) 液晶ディスプレイのパネル組合せ方法
CN109375411B (zh) 液晶面板及其制作方法
KR20050104338A (ko) 포스트 스페이서 형성 방법, 포스트 스페이서, 디스플레이,액정 셀 및 포토마스크
JP2007041625A5 (ja)
JP4159910B2 (ja) 液晶表示装置
JP6035081B2 (ja) 液晶表示装置
TW200408892A (en) Method for forming seal pattern of liquid crystal display device
KR101396771B1 (ko) 복합 임프린트-리소그래피에 의한 컬러필터기판 및 그 제조방법
CN210894896U (zh) 固化框胶用遮光罩
KR100919193B1 (ko) 액정 패널 및 이의 제조 방법
TW201207490A (en) Stamper for printing alignment layer and method of manufacturing the same
KR100789450B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시소자를 구비한 액정표시장치 제조방법