JP2005219844A - 整列供給装置 - Google Patents

整列供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005219844A
JP2005219844A JP2004027609A JP2004027609A JP2005219844A JP 2005219844 A JP2005219844 A JP 2005219844A JP 2004027609 A JP2004027609 A JP 2004027609A JP 2004027609 A JP2004027609 A JP 2004027609A JP 2005219844 A JP2005219844 A JP 2005219844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
alignment
turntable
objects
aligned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004027609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4497947B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Kurita
和義 栗田
Takayuki Ando
隆之 安藤
Takehiko Miyamoto
武彦 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKANDO KK
Kanebo Ltd
Original Assignee
KOKANDO KK
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKANDO KK, Kanebo Ltd filed Critical KOKANDO KK
Priority to JP2004027609A priority Critical patent/JP4497947B2/ja
Publication of JP2005219844A publication Critical patent/JP2005219844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4497947B2 publication Critical patent/JP4497947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】1列に整列された整列対象物を途切れることなく効率的に搬出することができる整列供給装置を提供する。
【解決手段】整列供給装置1は、水平回転自在に設けられ、上面に供給された整列対象物Hをその回転方向に搬送するターンテーブル11と、整列対象物Hをターンテーブル11の外周方向に案内する第1ガイド20と、整列対象物Hを案内面に沿って案内始端側から案内終端側に案内しつつ整列させる円弧状の第2ガイドと、第2ガイド12の案内終端に接続した第1案内部材14、及びこれと所定間隔を隔てて対向した第2案内部材15を備えた第3ガイド15と、整列対象物Hの高さ方向を規制する規制部材17と、排除対象の整列対象物Hcをターンテーブル11の内側に戻す排除機構18と、第2ガイド12及び/又は第1案内部材14の案内面に形成された開口部に接続する吸引部材31と、吸引部材31内の空気を吸引する吸引機構とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、水平回転自在に設けられ、上面に供給された整列対象物をその回転方向に搬送するターンテーブルと、ターンテーブルの上方に非回転に設けられるガイドとを備え、前記ターンテーブルの回転により、前記整列対象物を前記ガイドに沿って移動させつつ整列させて当該ターンテーブルの外部に搬出する整列供給装置に関する。
前記整列供給装置は、例えば、自動検査装置や自動包装装置などに設けられ、当該装置内に供給される検査対象物や包装対象物(整列対象物)を、その姿勢を揃え且つ一列に整列させた後、次工程(外部)に搬出するように構成される。尚、前記検査対象物や包装対象物としては、錠剤,カプセル,キャンディなどの菓子類,ワッシャ,ボタン,電池といった比較的小さい物品を挙げることができる。そして、このような整列供給装置として、従来、実開平3−95315号公報に開示されたものが知られている。
この整列供給装置50は、図3に示すように、鉛直方向に沿った回転中心軸回りに回転自在に設けられたターンテーブル51と、ターンテーブル51を支持して矢示方向に一定速度で回転させる回転駆動機構(図示せず)と、ターンテーブル51の外周部上方に配設された円弧状の外周ガイド52と、外周ガイド52の案内終端に接続した搬出ガイド53と、ターンテーブル51の回転中心側から外周側に向けて配置された第1,第2及び第3の案内板57,58,59と、整列対象物Hの高さ方向を規制する規制部材61と、整列対象物Hをターンテーブル51の内側に戻す排除機構62などから構成されている。
前記第1,第2及び第3の案内板57,58,59は、それぞれターンテーブル51の回転中心位置に非回転に設けられた支持部材60によって支持されており、供給装置80からターンテーブル51上に供給され、矢示方向に搬送される整列対象物Hをターンテーブル51の外周に向けて案内する。
前記外周ガイド52は、その内側面(内周面)とターンテーブル51の回転中心軸との間の距離が、その中央部付近から前記案内終端にかけて漸次小さくなるように形成され、前記第1,第2及び第3の案内板57,58,59によってターンテーブル51の外周側に案内された整列対象物Hを案内面たる内側面に沿って案内しつつ整列させる。
前記搬出ガイド53は、一方端が外周ガイド52の前記案内終端に接続し、他方端がターンテーブル51の外方に向けて延設される直線状の第1案内部材54と、この第1案内部材54と所定間隔を隔てて同一水平面内で平行に対向配置される同じく直線状の第2案内部材55とからなり、外周ガイド52の内周面に摺接し整列された1列の整列対象物Hを第1案内部材54と第2案内部材55との間に導き入れて、ターンテーブル51の外部に向けて案内する。尚、第1案内部材54は第2案内部材55よりもその長さが長く、その前記一方端は、第2案内部材55の端部よりも外周ガイド52側に延設されて、当該外周ガイド52の前記案内終端に接続している。
前記規制部材61は平板状の部材からなり、外周ガイド52の前記案内終端から第1案内部材54の前記一方端にかけて、ターンテーブル51の上方にこれと一定間隔を隔てて配設され、外周ガイド52によって整列された整列対象物Hの高さ方向を規制して1段の整列対象物Hのみを通過させる。具体的には、直立した整列対象物Haを横倒させたり(図4(a)参照)、2段以上の多段に積み上げられた整列対象物Hの2段目より上の整列対象物Hbを下に落として(図4(b)参照)、当該整列対象物Hを1段に整える。
また、前記排除機構62は、鉛直方向に沿った回転中心軸回りに回転自在に、前記規制部材61と第2案内部材55との間に設けられた回転ローラ63と、回転ローラ63をターンテーブル51の回転方向とは逆方向(矢示方向)に回転させる回転駆動機構(図示せず)などからなり、図5に示すように、第1案内部材54に摺接して搬送される整列対象物H以外の整列対象物(排除対象の整列対象物)Hcを前記回転ローラ63により弾いてターンテーブル51の内側に移動させる。
以上のように構成された従来の整列供給装置50によれば、まず、回転駆動機構(図示せず)によって矢示方向に回転せしめられるターンテーブル51上に、供給装置80から整列対象物Hが供給される。供給された整列対象物Hは、ターンテーブル51の回転によってその回転方向に搬送され、第1の案内板57や第2の案内板58により案内されてターンテーブル51の外周に向けて移動した後、外周ガイド52の内側面に沿って1〜3列程度に整列された状態となる。
このようにして整列された整列対象物Hは、次に、規制部材61の下方を通過し、その際に、当該規制部材61によって横倒し状態且つ1段に整えられ、ついで、排除対象の整列対象物Hcが、回転ローラ63によって、ターンテーブル51の中心側に向けて弾かれ、これにより、整列対象物Hが1段1列に整列される。
そして、1段1列に整列された整列対象物Hは、搬出ガイド53の導入部56から第1案内部材54と第2案内部材55との間に導き入れられ、ターンテーブル51の外方に向けて搬出される。
尚、上述した排除機構62には、図6に示すような構成のもの(排除機構64)も在る。この排除機構64は、軸65と、この軸65を水平に保持するロータリソレノイド66と、このロータリソレノイド66を支持する支持部材67と、上端部が軸65に固設され、ロータリソレノイド66の作動によって、軸65を介し、当該軸65と直交する面内で矢示方向に揺動せしめられる揺動部材68などから構成される。
そして、この排除機構64は、図7に示すように、前記揺動部材68の揺動方向が前記搬出ガイド53の長手方向と直交し、且つその下端部が排除対象の整列対象物Hcと接触可能に、前記規制部材61と第2案内部材55との間に配置される。
斯くして、この排除機構64では、排除対象の整列対象物Hcが揺動部材68と接触することによって、ターンテーブル51の中心側に弾かれ、これにより、外周ガイド52によって整列された整列対象物Hが1列に整えられる(図7参照)。
実開平3−95315号公報
ところで、整列対象物Hはターンテーブル51の上面との間に作用する摩擦力によって、当該ターンテーブル51と共にその回転方向に搬送される。
このため、前記回転ローラ63や揺動部材68によって弾かれる整列対象物(排除対象の整列対象物)Hcが、後続の整列対象物Hに接触すると、当該後続の整列対象物Hの整列状態が乱れたり、移動が停止した状態となり易い。
例えば、図8(a)に示すように、排除対象の整列対象物Hcが第1案内部材54に摺接して整列される整列対象物(最外列の整列対象物)Hに接触している場合には、排除の際にその力が排除対象の整列対象物Hcから最外列の整列対象物Hに伝達され、その整列状態が乱れる。
また、図8(b)に示すように、排除される際に、排除対象の整列対象物Hcが、後続の最外列の整列対象物Hに衝突した後に、ターンテーブル51の内側に向けて移動する場合には、この衝突により、最外列の整列対象物Hの移動が止められるとともに、その整列状態が乱されることになる。
斯くして、最外列の整列対象物Hの整列状態が乱れたり、その移動が停止すると、整列状態が非連続になって、装置から搬出される整列対象物Hの時間当りの個数が減少し、言い換えれば、整列対象物Hを搬出する効率が低下し、このため、後工程における処理効率が低下するという問題を生じる。
本発明は、以上の実情に鑑みなされたものであって、1列に整列された整列対象物を途切れることなく効率的に搬出することができる整列供給装置の提供をその目的とする。
上記目的を達成するための本発明は、
水平回転自在に設けられ、上面に供給された整列対象物を回転方向に搬送するターンテーブルと、
前記ターンテーブルの上方に非回転に設けられ、供給された前記整列対象物を前記ターンテーブルの外周に向けて案内する第1ガイドと、
同じく前記ターンテーブルの上方、且つ前記第1ガイドよりも前記ターンテーブルの外周側に非回転に設けられる円弧状のガイドであって、前記第1ガイドにより案内された整列対象物を、内側面に沿って案内始端側から案内終端側に案内しつつ整列させる第2ガイドと、
一方端が前記第2ガイドの案内終端に接続し、他方端が前記ターンテーブルの外方に延設される第1案内部材、及び該第1案内部材と間隔を隔てて対向配置される第2案内部材を備え、前記第2ガイドの内側面に摺接し整列された1列の整列対象物を前記第1案内部材と第2案内部材との間に導き入れて、前記ターンテーブルの外方に案内する第3ガイドと、
前記第3ガイドの導入部手前に設けられ、前記第2ガイドの内側面に摺接して搬送される整列対象物以外の整列対象物を、前記ターンテーブルの内側に戻す排除手段とを備えて構成される整列供給装置において、
前記排除手段が配置される近傍の前記第2ガイド及び/又は前記第1案内部材に、その内側面に開口する吸引空間を形成するとともに、
前記吸引空間に接続し、前記開口部を通して外部の空気を吸引する吸引手段を設けて構成したことを特徴とする整列供給装置に係る。
この発明によれば、まず、第2ガイドに沿ってその案内始端から案内終端に向かう方向にターンテーブルが回転せしめられ、この回転するターンテーブル上に整列対象物が適宜供給される。供給された整列対象物は、ターンテーブルの回転によってその回転方向に搬送され、第1ガイドにより案内されてターンテーブルの外周に向けて移動した後、第2ガイドの案内面たる内側面(内周面)に沿って1〜3列程度に整列された状態となる。
このようにして整列された整列対象物は、第2ガイドの前記案内終端を経て第3ガイドの第1案内部材と第2案内部材との間に至る経路をたどるが、この移動途中で、第2ガイドの内側面に摺接して搬送される整列対象物(最外列の整列対象物)は、第2ガイド及び/又は第1案内部材の内側面に形成された開口部を通して、吸引手段により吸引され、当該内側面に引き付けられた状態で移動する。一方、最外列以外の整列対象物(排除対象の整列対象物)は、排除手段によってターンテーブルの内側(即ち、中心側)に戻される(排除される)。
このように、本発明では、第2ガイドによって整列された最外列の整列対象物を、吸引手段により吸引して、第2ガイド及び/又は第1案内部材の内側面に引き付けた状態で移動させながら、排除対象の整列対象物をターンテーブルの内側に排除するようにしているので、最外列の整列対象物の整列状態を安定したものとすることができ、例え、排除対象の整列対象物を排除する際に、後続の最外列の整列対象物にその排除力が作用したり、或いは排除対象の整列対象物が衝突したとしても、前述の従来の装置に比べてその乱れは少なく、比較的連続した整列状態が良好に維持される。
斯くして、第2ガイドにより整列された整列対象物は、前記移動経路をたどる途中でその最外列の1列に整えられ、この後、搬出ガイドの導入部から第1案内部材と第2案内部材との間に導き入れられて、ターンテーブルの外方に向けて搬出される。
尚、上記において、吸引手段の吸引力をあまりに強くし過ぎると、前記内側面と整列対象物との間に大きな摩擦力が生じ、この摩擦力によって、整列対象物とターンテーブル上面との間に滑りが生じて、当該整列対象物の搬送が阻害されるおそれがある。したがって、前記吸引力は、整列対象物の搬送が阻害されず、しかも前記整列状態の乱れを回避し得る程度のものに、これを適宜調整する必要がある。
また、この意味で、前記開口部は、第2ガイド及び/又は第1案内部材の下端部に形成されているのが好ましい。このようにすれば、最外列の整列対象物が、第2ガイド及び/又は第1案内部材の下端開口部に向けて引き付けられ、ターンテーブルの上面と前記内側面の双方に引き付けられた状態となる。上記のように、最外列の整列対象物に吸引力を作用させると、当該整列対象物と前記内側面との間に摩擦力が生じ、これが整列対象物の搬送を阻害する要因となるが、整列対象物をターンテーブルの上面と前記内側面の双方に引き付けることで、整列対象物とターンテーブル上面との間の摩擦力を増加させることができる。したがって、整列対象物と前記内側面との間に生じる摩擦力は、整列対象物とターンテーブル上面との間に生じる摩擦力の増加分で相殺され、整列対象物を安定した状態で搬送することができる。
本発明の整列供給装置によれば、第2ガイドによって整列された最外列の整列対象物を、吸引手段により吸引して、第2ガイド及び/又は第1案内部材の内側面に引き付けた状態で移動させながら、排除対象の整列対象物を排除するようにしているので、前述の従来の装置に比べて、最外列の整列対象物の整列状態を比較的連続した安定したものとすることができ、整列対象物を効率的に装置の外部に搬出,供給することができる。
また、前記開口部を、第2ガイド及び/又は第1案内部材の下端部に形成すれば、最外列の整列対象物が、ターンテーブルの上面と前記内側面の双方に引き付けられた状態となり、これを安定した状態で搬送することができる。
以下、本発明の具体的な実施形態について、添付図面に基づき説明する。尚、図1は、本発明の一実施形態に係る整列供給装置の概略構成を示した平面図であり、図2は、図1における矢示A−A方向の断面図である。
図1に示すように、本例の整列供給装置1は、平面視円形の収容穴10aが形成されたプレート10と、鉛直方向に沿った回転中心軸回りに回転自在に前記収容穴10a内に配置され、上面に整列対象物Hが供給されるターンテーブル11と、ターンテーブル11を支持して矢示B方向に一定速度で回転させる回転駆動機構(図示せず)と、ターンテーブル11の外周部上方に設けられた円弧状の外周ガイド(第2ガイド)12と、外周ガイド12の案内終端12bに接続した搬出ガイド13と、外周ガイド12より内側で前記ターンテーブル11の上方に配置された内部ガイド(第1ガイド)20と、整列対象物Hの高さ方向を規制する規制部材17と、整列対象物Hをターンテーブル11の内側に戻す排除機構18と、内部が中空となった筐体状の部材からなり、外周ガイド12及び搬出ガイド13に形成された切欠き状の収容部12c,14a内に配置される吸引部材31と、吸引部材31内の空気を吸引,排気する吸引機構32などから構成される。
前記ターンテーブル11の上方には、整列対象物Hを供給する供給装置(図示せず)の供給口6が開口しており、この供給口6からターテーブル11上に整列対象物Hが供給され、これがターンテーブル11の回転によって矢示B方向に搬送される。
前記内部ガイド20は、ターテーブル11の回転方向に順次配設された第1内部部材21,第2内部部材22,第3内部部材23及び第4内部部材24の4つの部材からなる。2つの突出部21a,21bを備える第1内部部材21はターンテーブル11の回転中心付近に配設され、第2内部部材22は前記供給口6を挟んで第1内部部材21と対峙するように配設される。斯くして、前記供給口6から供給された整列対象物Hは、この第1内部部材21及び第2内部部材22によって挟まれた状態で第3内部部材23に向けて案内される。
また、前記第3内部部材23は、その案内終端部23aが第4内部部材24の案内始端部24aより外側(ターンテーブル11の外周側)に位置するように配設され、前記第1内部部材21及び第2内部部材22によって案内された整列対象物Hは、第3内部部材23の内側の側面により第4内部部材24に向けて案内され、ついで、第4内部部材24の外側の側面により前記外周ガイド12に向けて案内される。
尚、これら各案内部材21,22,23,24は、ターンテーブル11の上方に配設された支持プレート(図示せず)の下面に固設されている。
前記外周ガイド12は、プレート10によって支持され、その内側面(内周面)とターンテーブル11の回転中心軸との間の距離が案内始端12aから案内終端12bにかけて漸次小さくなるように形成されており、前記第4内部部材24によって案内された整列対象物Hをその内側面に沿って案内しつつ整列させる。
前記搬出ガイド13は、その一方端が外周ガイド12の案内終端12bに接続し、他方端側がターンテーブル11の外部に向けて延設される直線状の第1案内部材14と、この第1案内部材14と所定間隔を隔てて同一水平面内で平行に対向配置された同じく直線状の第2案内部材15とからなり、外周ガイド12に摺接して整列された1列の整列対象物Hを第1案内部材14と第2案内部材15との間に導き入れて、ターンテーブル11の外部に向けて案内する。
前記規制部材17は、上述した整列供給装置50の規制部材61と同様に、平板状の部材からなり、外周ガイド12の案内終端12b付近に、ターンテーブル11と一定間隔を隔ててその上方に配設され、外周ガイド12によって整列された整列対象物Hの高さ方向を規制し、例えば、図4(a)に示すように、直立した整列対象物Haを横倒させたり、図4(b)に示すように、2段以上の多段に積み上げられた整列対象物Hの2段目より上の整列対象物Hbを下に落として、1段の整列対象物Hのみを通過させる。
前記排除機構18は、図6に示した上述の排除機構64と同様の構成を備えるものであり、軸65と、軸65を水平に保持したロータリソレノイド66と、このロータリソレノイド66を支持する支持部材67と、上端部が軸65に固設され、ロータリソレノイド66の作動によって、軸65を介し、当該軸65と直交する面内で矢示方向に揺動せしめられる揺動部材68などから構成される。この排除機構18は、前記揺動部材68の揺動方向が前記搬出ガイド13の長手方向と直交し、且つその下端部が排除対象の整列対象物Hc(外周ガイド12に摺接して搬送される整列対象物H以外の整列対象物Hc)と接触可能に、前記規制部材17と第2案内部材15との間に配置され、揺動部材68と接触することで、排除対象の整列対象物Hcがターンテーブル11の中心側に弾かれ、これにより、外周ガイド12によって整列された整列対象物Hが1列に整えられる(図7参照)。
また、図1及び図2に示すように、前記外周ガイド12の案内終端12bと第1案内部材14の一方端との接続部には、その双方に、外側面(ターンテーブル11の中心と反対側の側面)及び底面に開口する切欠き状の収容部12c,14aが形成され、更に、この収容部12c,14aに各々連通し、各下面及び内側面(案内面)に開口する切欠き部12d,14bが形成され、上述した如く収容部12c,14aに前記吸引部材31の先端部分が収容される。
前記吸引部材31は、図2に示すように、前端面及び下面が開口しており、この開口部31aを通してその内部空間が前記切欠き部12d,14bと連通している。尚、この吸引部材31は、外周ガイド12や第1案内部材14、プレート10などによって支持されている。
前記吸引機構32は、吸引ポンプ33と、吸引部材31の上面に形成された貫通穴31bに接合される継手34と、吸引ポンプ33と継手34とを接続する接続管35とからなり、この吸引ポンプ33によって吸引部材31内の空気を吸引,排気する。吸引ポンプ33によって吸引部材31内の空気が吸引されると、吸引部材31の内部空間と連通する切欠き部12d,14bを通して、外周ガイド12及び第1案内部材14の内側面に開口する開口部30から外部の空気が吸引され、外周ガイド12及び第1案内部材14の内側面に摺接して搬送される整列対象物Hが、この吸引力によって当該内側面及びターンテーブル11上面に引き付けられた状態となる。斯くして、この切欠き部12d,14b及び吸引部材31の内部空間が吸引空間として機能する。尚、前記開口部30の高さ寸法は、整列対象物Hの高さ寸法との関係で決定されるものであり、整列対象物Hの高さを超えない範囲で適宜設定される。
以上のように構成された本例の整列供給装置1によれば、まず、回転駆動機構(図示せず)によってターンテーブル11が矢示B方向に回転せしめられ、この回転するターンテーブル11上に供給装置(図示せず)の供給口6から適宜整列対象物Hが供給される。
供給された整列対象物Hは、ターンテーブル11の回転によってその回転方向に搬送され、第1内部部材21,第2内部部材22,第3内部部材23及び第4内部部材24により案内されてターンテーブル11の外周に向けて移動した後、外周ガイド12によって1〜3列程度に整列された状態となる。尚、第3内部部材23と第4内部部材24との間を通過できなかった整列対象物Hは、第4内部部材24と第1内部部材21との間を通って、前記供給口6の下方に還流される。
そして、上記のようにして整列された整列対象物Hは、次に、規制部材17を経由してその整列状態が1段に整えられ、この後、外周ガイド12の案内終端12bを経て搬出ガイド13の第1案内部材14と第2案内部材15との間に至る経路をたどる。そして、この移動途中で、外周ガイド12の内側面に摺接して搬送される整列対象物(最外列の整列対象物)Hは、外周ガイド12の案内終端12b及び第1案内部材14の一方端の内側面に形成された開口部30を通して、吸引ポンプ33によって吸引され、この内側面及びターンテーブル11上面に引き付けられた状態で移動し、搬出ガイド13の導入部16から第1案内部材14と第2案内部材15との間に導き入れられて、ターンテーブル11の外部に向けて搬出される。一方、最外列以外の整列対象物(排除対象の整列対象物)Hは、排除機構18によりターンテーブル11の内側(即ち、中心側)に戻され(排除され)、第3内部部材23に向けて移動する。
このように、本例の整列供給装置1では、外周ガイド12によって整列された最外列の整列対象物Hを吸引機構32により吸引して、外周ガイド12及び第1案内部材14の内側面及びターンテーブル11上面に引き付けた状態で移動させながら、排除対象の整列対象物Hcをターンテーブル11の内側に排除するようにしているので、最外列の整列対象物Hの整列状態を安定したものとすることができ、例え、排除対象の整列対象物Hcを排除する際に、後続の最外列の整列対象物Hにその排除力が作用したり、或いは排除対象の整列対象物Hcが衝突したとしても、前述の従来の装置に比べてその乱れは少なく、比較的連続した整列状態が良好に維持され、整列対象物Hを効率的に装置の外部に搬出,供給することができる。
尚、最外列の整列対象物Hに吸引力を作用させると、当該整列対象物Hと前記内側面との間に摩擦力が生じ、この摩擦力によって、整列対象物Hの安定した搬送が阻害されるといったことが懸念されるが、本例では、整列対象物Hをターンテーブル11上面と前記内側面の双方に引き付けるようにしているので、整列対象物Hとターンテーブル11上面との間に生じる摩擦力を増加させることができ、この増加した摩擦力によって整列対象物Hと前記内側面との間に生じる摩擦力を相殺することができるため、整列対象物Hを安定した状態で搬送することができる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明の採り得る具体的な態様は、何らこれに限定されるものではない。
例えば、上述した例において、前記開口部30は、前記排除機構18が設けられる近傍に形成されていれば足り、排除機構18の設けられる位置が上記と異なる場合には、これに応じて前記開口部30の形成位置を変更すれば良い。例えば、排除機構18が、上記の場合よりも搬送方向上流側に設けられる場合には、その近傍の外周ガイド12のみに開口部30を形成しても良く、また、図3に示したものと同様に、第1案内部材14の長さが第2案内部材15のそれよりも長く、その端部が第2案内部材15の端部よりも外周ガイド12側に延設された状態に設けられ、排除機構18が第1案内部材14と対峙するように設けられる場合には、前記開口部30を第1案内部材14のみに形成しても良い。
また、上例では、前記開口部30を外周ガイド12と第1案内部材14の下端部に形成したが、これに限るものではなく、これより上方に形成しても良い。但し、この場合には、整列対象物Hをターンテーブル11上に引き付ける力が弱くなるので、整列対象物Hと前記内側面との間の摩擦力によって、整列対象物Hの安定した搬送が阻害されることが懸念される。したがって、この場合には、整列対象物Hの搬送が阻害されず、しかも前記整列状態の乱れを回避し得る程度に、吸引ポンプ33の吸引力を適宜調整する必要がある。
本発明の一実施形態に係る整列供給装置の概略構成を示した平面図である。 図1における矢示A−A方向の断面図である。 従来例に係る整列供給装置の概略構成を示した平面図である。 規制部材の構成及びその作用を説明するための説明図である。 規制部材の構成及びその作用を説明するための説明図である。 従来例に係る排除機構の排除作用を説明するための説明図である。 従来例に係る他の排除機構の概略構成を示した斜視図である。 他の排除機構の排除作用を説明するための説明図である。 従来例に係る排除動作に伴う問題点を説明するための説明図である。 従来例に係る排除動作に伴う問題点を説明するための説明図である。
符号の説明
1 整列供給装置
10 プレート
11 ターンテーブル
12 外周ガイド
13 搬出ガイド
14 第1案内部材
15 第2案内部材
16 導入部
17 規制部材
18 排除機構
20 内部ガイド
21 第1内部部材
22 第2内部部材
23 第3内部部材
24 第4内部部材
30 開口部
31 吸引部材
32 吸引機構
33 吸引ポンプ
H 整列対象物

Claims (2)

  1. 水平回転自在に設けられ、上面に供給された整列対象物を回転方向に搬送するターンテーブルと、
    前記ターンテーブルの上方に非回転に設けられ、供給された前記整列対象物を前記ターンテーブルの外周に向けて案内する第1ガイドと、
    同じく前記ターンテーブルの上方、且つ前記第1ガイドよりも前記ターンテーブルの外周側に非回転に設けられる円弧状のガイドであって、前記第1ガイドにより案内された整列対象物を、内側面に沿って案内始端側から案内終端側に案内しつつ整列させる第2ガイドと、
    一方端が前記第2ガイドの案内終端に接続し、他方端が前記ターンテーブルの外方に延設される第1案内部材、及び該第1案内部材と間隔を隔てて対向配置される第2案内部材を備え、前記第2ガイドの内側面に摺接し整列された1列の整列対象物を前記第1案内部材と第2案内部材との間に導き入れて、前記ターンテーブルの外方に案内する第3ガイドと、
    前記第3ガイドの導入部手前に設けられ、前記第2ガイドの内側面に摺接して搬送される整列対象物以外の整列対象物を、前記ターンテーブルの内側に戻す排除手段とを備えて構成される整列供給装置において、
    前記排除手段が配置される近傍の前記第2ガイド及び/又は前記第1案内部材に、その内側面に開口する吸引空間を形成するとともに、
    前記吸引空間に接続し、前記開口部を通して外部の空気を吸引する吸引手段を設けて構成したことを特徴とする整列供給装置。
  2. 前記開口部は、前記第2ガイド及び/又は前記第1案内部材の下端部に形成されてなることを特徴とする請求項1記載の整列供給装置。
JP2004027609A 2004-02-04 2004-02-04 整列供給装置 Expired - Lifetime JP4497947B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004027609A JP4497947B2 (ja) 2004-02-04 2004-02-04 整列供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004027609A JP4497947B2 (ja) 2004-02-04 2004-02-04 整列供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005219844A true JP2005219844A (ja) 2005-08-18
JP4497947B2 JP4497947B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=34995784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004027609A Expired - Lifetime JP4497947B2 (ja) 2004-02-04 2004-02-04 整列供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4497947B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180138128A (ko) * 2017-06-19 2018-12-28 신포니아 테크놀로지 가부시끼가이샤 진동 반송 장치
CN112573155A (zh) * 2019-09-27 2021-03-30 第一实业威视博株式会社 排列供给装置
WO2021161890A1 (ja) * 2020-02-13 2021-08-19 株式会社トーショー 錠剤放出装置、錠剤放出装置を有する薬剤分包機、錠剤分類装置
KR20210111161A (ko) 2020-03-02 2021-09-10 다이이치지쯔교 비스위루 가부시키가이샤 정렬 공급 장치
JP2021147192A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社村田製作所 搬送分離装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586813A (ja) * 1981-07-02 1983-01-14 Japan Crown Cork Co Ltd 容器蓋供給装置
JPH01294115A (ja) * 1988-05-20 1989-11-28 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd 円柱体搬送装置
JPH0395315U (ja) * 1990-01-16 1991-09-27
JPH06329238A (ja) * 1993-05-21 1994-11-29 Mutual Corp キャップ状小器材の整列装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586813A (ja) * 1981-07-02 1983-01-14 Japan Crown Cork Co Ltd 容器蓋供給装置
JPH01294115A (ja) * 1988-05-20 1989-11-28 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd 円柱体搬送装置
JPH0395315U (ja) * 1990-01-16 1991-09-27
JPH06329238A (ja) * 1993-05-21 1994-11-29 Mutual Corp キャップ状小器材の整列装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180138128A (ko) * 2017-06-19 2018-12-28 신포니아 테크놀로지 가부시끼가이샤 진동 반송 장치
KR102428630B1 (ko) 2017-06-19 2022-08-04 신포니아 테크놀로지 가부시끼가이샤 진동 반송 장치
CN112573155A (zh) * 2019-09-27 2021-03-30 第一实业威视博株式会社 排列供给装置
CN112573155B (zh) * 2019-09-27 2023-10-20 第一实业威视博株式会社 排列供给装置
WO2021161890A1 (ja) * 2020-02-13 2021-08-19 株式会社トーショー 錠剤放出装置、錠剤放出装置を有する薬剤分包機、錠剤分類装置
JP2021126489A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 株式会社トーショー 汎用錠剤放出装置、汎用錠剤放出装置を有する薬剤分包機
KR20210111161A (ko) 2020-03-02 2021-09-10 다이이치지쯔교 비스위루 가부시키가이샤 정렬 공급 장치
JP7396766B2 (ja) 2020-03-02 2023-12-12 第一実業ビスウィル株式会社 整列供給装置
JP2021147192A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社村田製作所 搬送分離装置
JP7322768B2 (ja) 2020-03-19 2023-08-08 株式会社村田製作所 搬送分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4497947B2 (ja) 2010-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10486889B2 (en) Drug feeder
JPH11254367A (ja) 処理ヘッド
JP4497947B2 (ja) 整列供給装置
JP2000313412A (ja) 箱詰めシステムにおける製品振り分け機構
JP4381356B2 (ja) ワークの整列供給装置
JP2007106546A (ja) 物品取出装置
JPS6151407A (ja) コンベア装置
JP2011105396A (ja) 物品搬送装置
JP2008200234A (ja) 錠剤の搬送ガイド方法及び錠剤の搬送ガイド
CN113303039B (zh) 托板运送装置、部件安装机、托板运送方法
JP5805501B2 (ja) 板材供給装置
JP2006131255A (ja) 容器取り出し供給装置
JP2017051590A (ja) チップ移載装置及びピックアップ機
JP2008019085A (ja) 搬送装置およびこれを備えた箱詰め装置
JP4345006B2 (ja) ブランクシートの折曲げ搬送装置
JP4136737B2 (ja) 缶蓋供給装置
JP4392535B2 (ja) ブランクシートの供給装置
JPH07144747A (ja) 容器整列装置
JPH08319022A (ja) 搬送装置
JP4535495B2 (ja) ロータリー式物品分離装置およびロータリー式物品分離搬送装置
JP6148816B2 (ja) 板状部材移送システム及びその移送方法、並びに板状部材収納システム及びその収納方法
JP2007137624A (ja) 搬送装置
JPH10250881A (ja) 紙葉類処理装置およびその運転方法
JP6842033B2 (ja) 積層装置
JP6364513B1 (ja) 搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051028

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061004

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100326

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100413

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4497947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term