JP2005206589A - リパーゼ阻害剤 - Google Patents

リパーゼ阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2005206589A
JP2005206589A JP2004371421A JP2004371421A JP2005206589A JP 2005206589 A JP2005206589 A JP 2005206589A JP 2004371421 A JP2004371421 A JP 2004371421A JP 2004371421 A JP2004371421 A JP 2004371421A JP 2005206589 A JP2005206589 A JP 2005206589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
lipase inhibitor
lipase
lipid
serum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004371421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4982946B2 (ja
Inventor
Masumi Ishibe
真純 石部
Toshiki Asano
年紀 浅野
Akihisa Morito
暁久 森戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2004371421A priority Critical patent/JP4982946B2/ja
Publication of JP2005206589A publication Critical patent/JP2005206589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4982946B2 publication Critical patent/JP4982946B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】
リパーゼは、消化管での脂質の分解を触媒する酵素であり、その働きを阻害すると、脂質の分解が抑制または遅延され、脂質の吸収を抑制することができる。したがって、リパーゼ阻害剤は血清脂質の上昇および体内脂質の蓄積を抑制することから、高脂血症、肥満などの予防あるいは改善に有効である。
本発明の目的は、長期間継続的に服用しても安全かつ効果的な、リパーゼ阻害剤を提供することにある。
【解決手段】
ボウイ、セキナンヨウ、ソクハクヨウ、ヤクチ、カシュウ、チユ、センプクカ、コクサンリョウおよびトウニンからなる群から選ばれる1種または2種以上を配合することを特徴とするリパーゼ阻害剤。
【選択図】 なし

Description

本発明は長期間服用しても安全で有効なリパーゼ阻害剤に関する。
近年、食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣がその発症・進行に影響を及ぼすとされている生活習慣病が注目されている。先進諸国においては、食習慣、運動習慣との関連が大きいとされる肥満、高脂血症、インスリン非依存型糖尿病(II型糖尿病)、高血圧などの増加が国民の健康維持に支障をきたし、生活の質(QOL)の低下を招くばかりでなく、国民医療費の急激な増加を引き起こすなど、大きな社会問題となってきている。
膵臓から分泌されるリパーゼ(膵リパーゼ)は消化管における脂質の消化酵素である。食事により摂取された脂質のうち、トリグリセライドは膵リパーゼによって脂肪酸とモノグリセライドに分解されて小腸から吸収される。したがって膵リパーゼの活性を阻害する組成物は、消化管からの脂質吸収を阻害するのみではなく、体内の脂質蓄積を抑制することから高脂血症、肥満などの予防または改善に有効であると考えられる。
従来、リパーゼ阻害剤としてはオルリスタット(テトラヒドロリポスタチン)が開発されているが、胃腸障害や脂肪便等の副作用報告も多く、より安全性の高い薬物が求められている。
天然物由来のリパーゼ阻害剤としては阿仙薬、グアバの葉、メドウスィートの葉の溶媒抽出物を配合したリパ−ゼ阻害剤(特許文献1)、レモングラス、オールスパイス、シナモン、クローブの植物またはその抽出物を有効成分とするリパーゼ阻害剤(特許文献2)、アルファルファ抽出物、苦丁茶抽出物、金銀花抽出物、ペパーミント抽出物、チョウジ抽出物、セイヨウキズタ抽出物、オリーブ抽出物およびラフマ茶抽出物を有効成分とするリパーゼ阻害剤(特許文献3)などが開示されている。
ボウイ(防已)はツヅラフジ科のオオツヅラフジ(Sinomenium acutum)の茎および根茎を乾燥したもの(漢防已)、アオツヅラフジ(Cocculus trilobus)の根を乾燥したもの(木防已)、シマハスノカズラ(Stephania tetrandra)の根を乾燥したもの(粉防已)、ウマノスズクサ科のAristolochia fanchiの根を乾燥したもの(広防已)およびAristolochia heterophyllaの根を乾燥したもの(漢中防已)が知られている。薬理作用としては血圧降下、中枢抑制、抗アレルギーおよび抗炎症などがあり、漢方では利尿または鎮痛薬としての用途が知られている。なお、Aristolochia属植物にはアリストロキア酸という成分が含有されており、このアリストロキア酸が腎障害を誘発するという報告があることから、本発明で用いるボウイはツヅラフジ科を基原植物とする漢防已、木防已および粉防已を用いることが望ましく、漢防已または粉防已がさらに望ましい。
セキナンヨウ(石南葉)はバラ科のオオカナメモチ(Photinia serrulata)の葉、またはツツジ科シャクナゲ属(Rhododendron spp.)の葉を乾燥したものである。シャクナゲ属の葉には血圧降下作用、催吐作用および腸運動亢進作用などが知られているが、バラ科のオオカネメモチの薬理学的な報告はほとんどない。また、鎮痛、利尿および強壮薬として、痛風やリウマチの痛み、腎疾患などにも応用されることが知られている。
ソクハクヨウ(側柏葉)はヒノキ科のコノデガシワ(Thuja orientalis = Biota orientalis)の葉の付いた枝を乾燥したものであり、収斂、鎮痛および止血薬としての用途が知られている。
ヤクチ(益智)はショウガ科のAlpinia oxyphyllaの成熟果実を乾燥したものであり、芳香性苦味健胃薬および整腸薬としての用途が知られている。
カシュウ(何首烏)はタデ科のツルドクダミ(Polygonum multiflorum)の塊根を乾燥したものであり、強壮、強精、補血および瀉下薬としての用途が知られている。
チユ(地楡)はバラ科のワレモコウ(Sangusorba officinalis)などの根と根茎を乾燥したものであり、薬理作用としては抗菌作用があり、収斂および止血薬として用いることが知られている。
センプクカ(旋覆花)はキク科のオグルマ(Inula britannica)およびホソバオグルマ(I. britannica subsp. lineariaefolia)の小頭花を乾燥したものであり、健胃、去痰、鎮咳および利尿薬としての用途が知られている。
コクサンリョウ(黒三稜)はカヤツリグサ科のヤガラまたはウキヤガラ(Bolboschoenus fluviatilis)の根茎を乾燥したものであり、通経、駆お血および鎮痛薬としての用途が知られている。
トウニン(桃仁)はバラ科のモモ(Prunus persica)およびノモモ(P. persica var. davidiana)の成熟した種子を乾燥したものであり、消炎性駆お血薬としての用途が知られている(非特許文献1、2)。
しかし、これらの天然物にはリパーゼ阻害作用およびこれに基づく肥満、高脂血症の改善に対する作用は知られていない。
特開2000-103741 特開2001-120237 特開2003-26585 難波恒夫著、和漢薬百科図鑑[I]、保育社、p.9-10、p.70-71、p.77、p.78-81、p.272-273、p.238-239、1993 難波恒夫著、和漢薬百科図鑑[II]、保育社、p.83-86、p.89-91、p.121-122、1994
本発明の目的は、長期間継続的に服用しても安全かつ効果的な、リパーゼ阻害剤を提供することにある。
本発明者らは上記課題を解決するために鋭意検討を行った結果、ある種の生薬またはそのエキスが優れたリパーゼ阻害活性を有すること、さらには、油負荷ラットの血清脂質濃度上昇の抑制および遺伝的肥満マウスの血清脂質濃度の上昇を抑制し、さらに、食餌性肥満ラットの体重増加および血清脂質濃度の上昇を抑制することを見出し、本発明を完成した。
すなわち本発明は、
1)ボウイ、セキナンヨウ、ソクハクヨウ、ヤクチ、カシュウ、チユ、センプクカ、コクサンリョウおよびトウニンからなる群から選ばれる1種または2種以上を配合することを特徴とするリパーゼ阻害剤。
2)ボウイ、セキナンヨウ、ソクハクヨウ、ヤクチ、カシュウ、チユ、センプクカ、コクサンリョウおよびトウニンからなる群から選ばれる1種または2種以上を配合することを特徴とする高脂血症の予防または改善剤。
3)高脂血症が高トリグリセライド血症であることを特徴とする2)記載の予防または改善剤。
4)ボウイ、セキナンヨウ、ソクハクヨウ、ヤクチ、カシュウ、チユ、センプクカ、コクサンリョウおよびトウニンからなる群から選ばれる1種または2種以上を配合することを特徴とする肥満の予防または改善剤。
である。
本発明はリパーゼ阻害作用に基づく脂質の吸収阻害に有効であることから肥満、高脂血症の予防または改善に有効である。
本発明に係るボウイ、セキナンヨウ、ソクハクヨウ、ヤクチ、カシュウ、チユ、センプクカ、コクサンリョウおよびトウニンはそのまま生薬末として、また、水、極性溶媒、それらの混合溶媒などで抽出したエキスとして使用することができるが、水とアルコールを等量混合した溶媒を用いて抽出したエキスが好ましい。また、エキスは乾燥エキス、流エキスなどを用いることもできる。
本発明で用いる生薬成分は単品または混合して用いることができる。
本発明のリパーゼ阻害剤の投与量は、年齢、性別などを考慮して適宜増減できるが、通常成人で1日、原生薬換算量として100mg〜50gの範囲で用いることができ、好ましくは、500mg〜30gである。
本発明は、発明の効果を損なわない質的および量的範囲で、ビタミン、キサンチン誘導体、アミノ酸、賦形剤、pH調製剤、清涼化剤、懸濁化剤、消泡剤、粘稠剤、溶解補助剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤、抗酸化剤、コーティング剤、着色剤、矯味矯臭剤、界面活性剤、可塑剤、香料などを配合して、常法により、液剤、錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤、ドライシロップ剤、チュアブル錠、経粘膜剤などの経口または非経口製剤とすることができる。
本発明の生薬成分は優れたリパーゼ阻害作用を有することがわかった。また、油負荷ラットの血清脂質濃度上昇の抑制および遺伝的肥満マウスの血清脂質濃度の上昇を抑制し、さらに、食餌性肥満ラットの体重増加および血清脂質濃度の上昇を抑制することがわかった。
以下に実施例および試験例をあげ、本発明を具体的に説明する。
カンボウイを細切後、10倍量の50%エタノールを加え、約80℃で加熱抽出し、濾過後減圧下でエタノールを留去し、さらに、濃縮を行うことにより、エキスを得た。
なお、セキナンヨウ、ソクハクヨウ、ヤクチ、カシュウ、チユ、センプクカ、コクサンリョウおよびトウニンについても同様の抽出法で抽出しエキスを製造した。
試験例1(リパーゼ阻害作用の測定)
基質溶液(0.2 mM 4-methylumbelliferyl oleate)50μlに実施例1で得た各生薬エキス(2.5% DMSOで溶解)25μLおよび酵素溶液(100U/mL pancreatic lipase,TypeVI-S from porcine pancreas)25μlを添加した。37℃で15分間反応させた後、0.1M塩酸150μLおよび0.1Mクエン酸ナトリウム25μLを加え、励起波長320nm、蛍光波長450 nmにおける蛍光を測定した。なお、各生薬エキスは最終濃度として12.5、25、50および100μg/mLの各濃度で添加した。
生薬エキス無添加群を100%としたときの生薬エキス配合群の蛍光を阻害率(%)として表し結果を表1および図1に示した。
Figure 2005206589
表および図から明らかなようにボウイ、セキナンヨウ、ソクハクヨウ、ヤクチ、カシュウ、チユ、センプクカ、コクサンリョウおよびトウニンはリパーゼ阻害作用を示し、高脂血症、肥満に対して予防あるいは改善作用を有することが明らかになった。
試験例2(オリーブ油投与後の血清脂質濃度上昇抑制作用の測定)
18〜20時間絶食したSD系雄性ラット(6〜7週齢、日本チャールスリバー(株))に、実施例1で得た各生薬エキスを300または500mg/kg(乾燥エキス換算)の用量で経口投与し、30分後にオリーブ油を1mL経口投与した。120分後、エーテル麻酔下で後大静脈より採血し、遠心分離(3000rpm、20℃、15分)により、血清を分離した。血清中のトリグリセライド濃度はトリグリセライドE−テストワコー(和光純薬工業(株))を用いて定量した。
結果を表2および図2に示した。
表および図から明らかなように、ボウイ、セキナンヨウ、ソクハクヨウ、ヤクチおよびカシュウはオリーブ油投与による血清トリグリセライド濃度の上昇を有意に抑制した。これらのことから、ボウイ、セキナンヨウ、ソクハクヨウ、ヤクチおよびカシュウは脂質の吸収を抑制し、高脂血症、肥満に対して予防あるいは改善作用を有することが明らかになった。
Figure 2005206589
試験例3(ob/obマウスの血清脂質濃度上昇抑制作用の測定)
ob/obマウス(6週齢、雄性、日本チャールスリバー(株))に実施例1で得たエキスを300mg/kg(乾燥エキス換算)の用量で1日1回8週間経口投与した。最終投与後、18〜20時間絶食し、エーテル麻酔下で後大静脈から採血し、遠心分離(3000rpm、20℃、15分)により血清を分離した。血清中のトリグリセライド濃度および遊離脂肪酸濃度は、トリグリセライドE−テストワコーおよびNEFAC−テストワコー(いずれも和光純薬工業(株))を用いて定量した。
結果は表3および図3に示した。
表および図から明らかなように、セキナンヨウおよびソクハクヨウはob/obマウスの血清脂質の上昇を有意に抑制し、高脂血症、肥満を予防または改善することが明らかになった。
Figure 2005206589
試験例4(食餌性肥満モデルラットの体重および血清脂質上昇抑制作用の測定)
SD系雄性ラット(8週齢、日本チャールスリバー(株))に高カロリー食を摂取させると同時に、実施例1で得たエキスを300mg/kg(乾燥エキス換算)の用量で1日1回8週間経口投与した。なお、正常群には通常食を摂取させた。最終投与後、18〜20時間絶食し、ペントバルビタール麻酔下で後大静脈から採血し、遠心分離(3000rpm、20℃、15分)により血清を分離した。また内臓脂肪を採取し、重量を測定した。血清中のトリグリセライド濃度および遊離脂肪酸濃度は、トリグリセライドE−テストワコーおよびNEFAC−テストワコー(いずれも和光純薬工業(株))を用いて定量した。
結果を表4および図4に示した。
表および図から明らかなように、ボウイは高カロリー食摂取による体重増加および血清トリグリセライド濃度上昇を有意に抑制した。ソクハクヨウは血清遊離脂肪酸濃度上昇を有意に抑制した。また、カシュウは体重増加および血清トリグリセライド濃度上昇を有意に抑制し、内臓脂肪重量増加を抑制する傾向も示した。すなわち、ボウイ、ソクハクヨウおよびカシュウは高脂血症、肥満の予防または改善に有効であることが明らかになった。
Figure 2005206589
本発明の成分は優れたリパーゼ阻害作用を有することから、高脂血症、肥満、体脂肪過多などの治療または予防用の医薬品、食品、機能性食品などに利用可能である。
本発明の各生薬エキスについてのリパーゼ活性阻害率を示した図であり、各縦軸に阻害率、各横軸に濃度を示した。 本発明の各生薬エキスについてのオリーブ油負荷時の血清脂質上昇に対する作用を示した図であり、各縦軸に血清トリグリセライド濃度、各横軸に生薬名を示した。また、図中の#または##は正常群と対照群間でt検定したときのp値がそれぞれ0.05以下または0.01以下を表しており、*または**は対照群と生薬エキス群間でt検定したときのp値がそれぞれ0.05以下または0.01以下を表している。 本発明の各生薬エキスについてのb/obマウスの血清脂質上昇に対する作用を示した図であり、各縦軸に血清トリグリセライド濃度または血清遊離脂肪酸濃度、各横軸に生薬名を示した。また、図中の##は正常群と対照群間でt検定したときのp値が0.01以下を表しており、*または**は対照群と生薬エキス群間でt検定したときのp値がそれぞれ0.05以下または0.01以下を表している。 本発明の各生薬エキスについての食餌性肥満ラットの体重、内臓脂肪重量および血清脂質の上昇に対する作用を示した図であり、縦軸に体重、血清トリグリセライド濃度、血清遊離脂肪酸濃度または内臓脂肪重量、各横軸に生薬名を示した。また、図中の#または##は正常群と対照群間でt検定したときのp値がそれぞれ0.05以下または0.01以下を表しており、*または**は対照群と生薬エキス群間でt検定したときのp値がそれぞれ0.05以下または0.01以下を表している。

Claims (4)

  1. ボウイ、セキナンヨウ、ソクハクヨウ、ヤクチ、カシュウ、チユ、センプクカ、コクサンリョウおよびトウニンからなる群から選ばれる1種または2種以上を配合することを特徴とするリパーゼ阻害剤。
  2. ボウイ、セキナンヨウ、ソクハクヨウ、ヤクチ、カシュウ、チユ、センプクカ、コクサンリョウおよびトウニンからなる群から選ばれる1種または2種以上を配合することを特徴とする高脂血症の予防または改善剤。
  3. 高脂血症が高トリグリセライド血症であることを特徴とする請求項2記載の予防または改善剤。
  4. ボウイ、セキナンヨウ、ソクハクヨウ、ヤクチ、カシュウ、チユ、センプクカ、コクサンリョウおよびトウニンからなる群から選ばれる1種または2種以上を配合することを特徴とする肥満の予防または改善剤。
JP2004371421A 2003-12-26 2004-12-22 リパーゼ阻害剤 Expired - Fee Related JP4982946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004371421A JP4982946B2 (ja) 2003-12-26 2004-12-22 リパーゼ阻害剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003431789 2003-12-26
JP2003431789 2003-12-26
JP2004371421A JP4982946B2 (ja) 2003-12-26 2004-12-22 リパーゼ阻害剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011103356A Division JP5310781B2 (ja) 2003-12-26 2011-05-06 リパーゼ阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005206589A true JP2005206589A (ja) 2005-08-04
JP4982946B2 JP4982946B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=34914207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004371421A Expired - Fee Related JP4982946B2 (ja) 2003-12-26 2004-12-22 リパーゼ阻害剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4982946B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101007088B1 (ko) * 2005-12-30 2011-01-10 (주)아모레퍼시픽 생약 및 자생식물 추출물을 함유하는 지방산 산화 촉진용조성물
JP2013116889A (ja) * 2011-10-31 2013-06-13 Kowa Co 防已含有組成物
JP2014214141A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 興和株式会社 防已含有組成物
JP2017515902A (ja) * 2014-05-12 2017-06-15 北京慧宝源企▲業▼管理有限公司 脂血及び体重を制御する薬物組成物とその応用法
WO2018110042A1 (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 日清食品ホールディングス株式会社 脂肪蓄積抑制剤及びこれを含有する飲食品
KR20190009461A (ko) * 2017-07-18 2019-01-29 한국식품연구원 선복화 추출물을 포함하는 비만 또는 운동수행능력 개선용 조성물
JP7229772B2 (ja) 2016-04-22 2023-02-28 ジェイシー(ウーシー) カンパニー,インコーポレーテッド イソチオシアネート系化合物の使用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0449243A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Chiba Seifun Kk コレステロール低下剤、動物用コレステロール低下剤
JPH11269079A (ja) * 1998-03-17 1999-10-05 Shiseido Co Ltd 脂質分解促進用皮膚外用剤
JP2000060486A (ja) * 1998-08-27 2000-02-29 Akio Okabe イボツヅラフジを含有する飲食品

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0449243A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Chiba Seifun Kk コレステロール低下剤、動物用コレステロール低下剤
JPH11269079A (ja) * 1998-03-17 1999-10-05 Shiseido Co Ltd 脂質分解促進用皮膚外用剤
JP2000060486A (ja) * 1998-08-27 2000-02-29 Akio Okabe イボツヅラフジを含有する飲食品

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101007088B1 (ko) * 2005-12-30 2011-01-10 (주)아모레퍼시픽 생약 및 자생식물 추출물을 함유하는 지방산 산화 촉진용조성물
JP2013116889A (ja) * 2011-10-31 2013-06-13 Kowa Co 防已含有組成物
JP2014214141A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 興和株式会社 防已含有組成物
JP2017515902A (ja) * 2014-05-12 2017-06-15 北京慧宝源企▲業▼管理有限公司 脂血及び体重を制御する薬物組成物とその応用法
US10548940B2 (en) 2014-05-12 2020-02-04 Beijing Hebabiz Biotechnology Co., Inc. Pharmaceutical composition for controlling blood lipids and body weight, and use thereof
JP7229772B2 (ja) 2016-04-22 2023-02-28 ジェイシー(ウーシー) カンパニー,インコーポレーテッド イソチオシアネート系化合物の使用
WO2018110042A1 (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 日清食品ホールディングス株式会社 脂肪蓄積抑制剤及びこれを含有する飲食品
JP2018095595A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 日清食品ホールディングス株式会社 脂肪蓄積抑制剤及びこれを含有する飲食品
KR20190009461A (ko) * 2017-07-18 2019-01-29 한국식품연구원 선복화 추출물을 포함하는 비만 또는 운동수행능력 개선용 조성물
KR102249795B1 (ko) * 2017-07-18 2021-05-11 한국식품연구원 선복화 추출물을 포함하는 비만 또는 운동수행능력 개선용 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JP4982946B2 (ja) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4929611B2 (ja) リパーゼ阻害剤
AU2011201268B2 (en) Antiobesity composition
US8741364B2 (en) Method of improving fat metabolism
US7956067B2 (en) Composition comprising at least one higher aliphatic alcohol and an extract of Griffonia simplicifolia
JP2020504153A (ja) 食欲と欲求を低下させ、満腹感を向上させ、気分を高揚させ、ストレスを低下させるための組成物
KR100883356B1 (ko) 비만 개선제 조성물
KR20150058234A (ko) 대사 증후군의 치료를 위한 시나라 스콜리무스, 코페아 속, 및 올레아 유로파에아의 신규한 추출물
US20150141355A1 (en) Salacia compositions, methods of treatment by their administration, and methods of their preparation
JP5609834B2 (ja) リパーゼ阻害剤
RU2701567C1 (ru) Средство, обладающее гепатопротекторной активностью
JP5310781B2 (ja) リパーゼ阻害剤
JP4982946B2 (ja) リパーゼ阻害剤
Al-Snafi et al. Medicinal Plants with Anti-Obesity Effects: A Special Emphasis on Their Mode of Action.
JP4706174B2 (ja) α−グルコシダーゼ阻害剤
KR101248378B1 (ko) 관절염 치료 및 예방용 약학조성물
Hashem et al. Biochemical effects of ginger and/or green tea extracts in high fat diet-induced obese rats.
JP4892833B2 (ja) 脂肪吸収抑制剤
JP4547892B2 (ja) α−グルコシダーゼ阻害剤
JP6236489B2 (ja) 逆流性食道炎治療薬
KR20200059268A (ko) 포만감 및/또는 식욕에 관여하는 펩티드 수준의 조절을 통한 체중 조절용 조성물
Nasution et al. Correlation between Low-Density Lipoprotein Cholesterol and Certain Lipid Profiles in The Treatment of Bay Leaf Extract (Syzgium Polyanthum (Wight) Walp) to Dyslipidemia Patients
JP5706142B2 (ja) フユボダイジュ花のエタノール抽出物を有効成分とする血中グルコース低下剤、内臓脂肪蓄積抑制剤、tg低下剤、糞中脂肪排泄促進剤
JP4604506B2 (ja) α−グルコシダーゼ阻害剤
KR100773246B1 (ko) 연령초 추출물을 유효성분으로 함유하는 비만 억제 및 혈당강하용 조성물
Raina et al. PTEROCARPUS MARSUPIUM EXTRACT EXAGGERATES ANTI DIABETIC ACTIVITY OF METFORMIN

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071130

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20090605

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20090624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees