JP2005205705A - 画像形成装置、画像検査装置および画像検査方法 - Google Patents

画像形成装置、画像検査装置および画像検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005205705A
JP2005205705A JP2004013871A JP2004013871A JP2005205705A JP 2005205705 A JP2005205705 A JP 2005205705A JP 2004013871 A JP2004013871 A JP 2004013871A JP 2004013871 A JP2004013871 A JP 2004013871A JP 2005205705 A JP2005205705 A JP 2005205705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
paper
image information
skew amount
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004013871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4529454B2 (ja
Inventor
Takeharu Nagai
丈晴 永井
Keiichi Ito
敬一 伊藤
Kimihiko Sasaki
公彦 佐々木
Michio Kikuchi
理夫 菊地
Kenji Hyoki
賢治 表木
Ko Tanabe
耕 田邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004013871A priority Critical patent/JP4529454B2/ja
Publication of JP2005205705A publication Critical patent/JP2005205705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4529454B2 publication Critical patent/JP4529454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】高速で搬送されてくる用紙上に形成された画像の正常・異常の判定を行う。
【解決手段】画像形成装置10は、基準となる基準画像情報12に基づいて、搬送されてくる用紙16上に画像を形成する画像形成手段14と、用紙16上に形成された画像を読み取ることによって読取画像情報20を取得する画像読取手段18と、基準画像情報12と読取画像情報20とを照合して、両者の差が所定範囲内であるか否かを検査する画像検査手段22とを有している。画像形成手段14と画像読取手段18の近傍には用紙16のスキュー量を算出するために用いられるセンサが設置されており、画像照合の前に画像形成時と画像読み取り時のスキュー量の差を補正する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複写機、印刷機などの画像形成装置に関し、特に形成された画像の検査に関する。
画像情報に基づいて用紙上に画像を形成する画像形成装置が知られている。この種の画像形成装置では、形成された画像が、その元となる画像情報の通り形成されたか否かを確認または検査したいという要求が存在する。このような要求を満足する技術として、例えば、下記特許文献1には、印刷の基礎となる画像情報を基準画像情報とし、これと形成された画像を読み取った読取画像情報とを照合し、これら画像情報同士の一致を見ることによって検査を行う方法が開示されている。この検査方法の場合、基準画像情報と読取画像情報の一致の程度に基づき、正常に印刷された場合と異常が生じた場合とを区別するしきい値を設け、このしきい値に基づいて、正常、異常の判断を行っている。
ところで、下記特許文献1に記載された発明の場合、例えば、画像が用紙上に正常に印刷されたとしても、形成された画像を読み取る際に用紙の姿勢が傾いてしまっているときには基準画像情報と読取画像情報が一致しないので、異常という誤った判断をしてしまう虞がある。逆に、画像形成時に用紙の姿勢が傾くことによって用紙上に画像が正常に印刷されなかった場合であっても、基準画像情報と読取画像情報が一致してしまえば正常と判断されてしまう。
このような不具合を解決する手段として、例えば、下記特許文献2に記載の発明が存在する。下記特許文献2には、読取画像情報に基づいて用紙の傾きを検出し、この傾きに基づいて読取画像情報に対して補正を行い、その後基準画像情報と読取画像情報の照合を行うという手段が開示されている。かかる手段によれば、読取画像情報に基づいて用紙(紙葉類)の姿勢(斜行角度及び頂点の位置)を的確に推定することができるので、適切な判定が実施できるというものである。
なお、この種の技術を開示する文献として、下記特許文献3乃至5が存在する。
特許第2866339号公報 特開平05−258146号公報 特開平06−226957号公報 特開平07−125186号公報 特開平08−212417号公報
しかしながら、前述の検査方法は、得られた画像情報のみに基づいて補正を行うものであるため、その処理にたいへんな時間を要してしまうという問題がある。これは、取り込んだ画像情報のみから用紙の姿勢(斜行角度及び頂点の位置)を取り出して画像処理を行い、補正を行うためである。
特に、近年の複写機や印刷機などの画像形成装置においては、印刷速度の高速化が望まれており、画像情報のみに基づいて補正処理を行う前述の検査方法では、高速化した印刷速度に対応した画像の検査を行うことは困難である。
本発明は、用紙が高速で搬送される場合であっても、用紙上に形成された画像の正常・異常の判定を行うことが可能な画像形成装置、画像検査装置および画像検査方法に関するものである。
本発明に係る画像形成装置は、基準となる基準画像情報に基づいて、搬送されてくる用紙上に画像を形成する画像形成手段と、前記用紙上に形成された画像を読み取ることによって読取画像情報を取得する画像読取手段と、前記基準画像情報と前記読取画像情報とを照合して、両者の差が所定範囲内であるかを検査する画像検査手段と、を有する装置であって、前記画像形成手段近傍に設置され、前記用紙の搬送姿勢を検出するための第1の用紙姿勢検出手段と、前記画像読取手段近傍に設置され、前記用紙の搬送姿勢を検出するための第2の用紙姿勢検出手段と、を備えることを特徴としている。
用紙の搬送姿勢について、画像形成時と画像読み取り時の両方で検出することによって、検査精度の向上と検査時間の短縮を図るという点において優位性がある。
また、本発明に係る画像形成装置において、前記第1および第2の用紙姿勢検出手段は、前記用紙の搬送経路上の搬送方向に対して交差する方向に離れて設置され、通過する用紙のエッジを検出する少なくとも2つのエッジ検出センサであって、かかるセンサが検出する用紙のエッジ情報に基づいて用紙のスキュー量を算出する手段を含むようにすることができる。
この用紙エッジ検出用センサは、設置される画像形成手段および画像読取手段の直前に設置されることが好適である。これら画像形成手段および画像読取手段とセンサとの距離を短くすることによって実際に画像を読み取った際の用紙の姿勢が検出できるので、用紙姿勢の検出精度が向上するのである。
さらに、本発明に係る画像形成装置において、前記画像検査手段は、前記第1および第2の用紙姿勢検出手段によって取得した画像形成時と画像読み取り時のそれぞれの用紙のスキュー量に基づいて、前記基準画像情報又は前記読取画像情報の少なくとも一方を補正し、この補正後に前記照合を行うようにすることができる。
したがって、本発明によれば、画像形成と画像読み取りの間の搬送経路上において用紙に傾きが発生し、用紙のスキュー量が変化した場合においても、このスキュー量を適切に補正することができるので、基準画像情報と読取画像情報の照合が可能である。また、画像形成時と画像読み取り時のそれぞれの用紙のスキュー量を取得して画像照合を行うことにより、従来技術と比較して補正や判定などの処理時間を短縮することができるので、例えば、用紙の搬送が高速で行われる場合の検査において優位性を発揮する。
またさらに、本発明に係る画像形成装置において、前記画像読取手段は、用紙のエッジ画像の検出を行うことによって用紙のスキュー量を取得可能であり、前記画像検査手段は、前記第1および第2の用紙姿勢検出手段に基づく用紙のスキュー量と、前記画像読取手段が検出したエッジ画像に基づく用紙のスキュー量と、のすべてのスキュー量に基づいて、前記基準画像情報又は前記読取画像情報の少なくとも一方を補正し、この補正後に前記照合を行うようにすることができる。
センサによる用紙のスキュー量のみならず、画像読取手段が検出したエッジ画像に基づく用紙のスキュー量を加味することによって、検査精度が高く、検査速度の速い判定処理を行うことが可能となる。
さらにまた、本発明に係る画像形成装置において、前記第2の用紙姿勢検出手段は前記画像読取手段の上流に設置され、前記画像読取手段の下流に用紙の搬送姿勢を検出するための第3の用紙姿勢検出手段をさらに備えるようにすることができる。
画像読取手段の上流・下流それぞれに用紙の搬送姿勢を検出するための用紙姿勢検出手段を備えることにより、画像読取手段を通過中の用紙の姿勢変化を把握することができるので、検査精度の向上という面で優位性がある。
本発明に係る画像検査装置は、基準となる基準画像情報に基づいて、用紙上に画像を形成する画像形成機に接続される装置であり、前記基準画像情報と前記形成された画像を読み取って得られた読取画像情報とを照合することによって検査を行う。かかる画像検査装置は、前記画像形成機によって用紙上に画像が形成される際の用紙のスキュー量を取得する第1の用紙姿勢検出手段と、前記形成された画像を読み取って読取画像情報を取得する際の用紙のスキュー量を取得する第2の用紙姿勢検出手段と、を備えることを特徴としている。
また、本発明に係る画像検査装置において、前記第1および第2の用紙姿勢検出手段は、前記用紙の搬送経路上の搬送方向に対して交差する方向に離れて設置され、通過する用紙のエッジを検出する少なくとも2つのエッジ検出センサであって、かかるセンサが検出する用紙のエッジ情報に基づいて用紙のスキュー量を算出する手段を含むようにすることができる。
さらに、本発明に係る画像検査装置において、前記第1および第2の用紙姿勢検出手段によって取得した画像形成時と画像読み取り時のそれぞれの用紙のスキュー量に基づいて、前記基準画像情報又は前記読取画像情報の少なくとも一方を補正し、この補正後に前記照合を行うようにすることができる。
またさらに、本発明に係る画像検査装置において、前記読取画像情報に基づいて用紙のエッジ画像の検出を行うことにより、用紙のスキュー量を取得可能であり、前記第1および第2の用紙姿勢検出手段に基づく用紙のスキュー量と、前記用紙のエッジ画像に基づく用紙のスキュー量と、のすべてのスキュー量に基づいて、前記基準画像情報又は前記読取画像情報の少なくとも一方を補正し、この補正後に前記照合を行うようにすることができる。
さらにまた、本発明に係る画像検査装置において、前記第2の用紙姿勢検出手段は、前記画像検査装置の上流および下流の両方に設けるようにすることができる。
本発明に係る画像検査方法は、基準となる基準画像情報に基づいて、用紙上に画像を形成する画像形成機に接続される画像検査装置を、コンピュータを用いて動作させる際に用いられる方法であり、前記基準画像情報と前記形成された画像を読み取って得られた読取画像情報とを照合することによって検査処理を実行する。かかる画像検査方法は、コンピュータに、前記画像形成機によって用紙上に画像が形成される際の用紙のスキュー量を取得する第1のスキュー量取得ステップと、前記形成された画像を読み取って読取画像情報を取得する際の用紙のスキュー量を取得する第2のスキュー量取得ステップと、前記用紙上に形成された画像を読み取ることによって読取画像情報を取得する画像読取ステップと、前記第1および第2のスキュー量取得ステップによって取得した画像形成時と画像読み取り時のそれぞれの用紙のスキュー量と、前記画像読取ステップにおいて取得した読取画像情報とに基づいて、前記基準画像情報又は前記読取画像情報の少なくとも一方の補正を行う補正ステップと、前記補正ステップの実行後に前記基準画像情報と前記読取画像情報とを照合して、両者の差が所定範囲内であるかを検査する画像検査ステップと、を含む処理を実行させることを特徴とする。
また、本発明に係る画像検査方法は、前記画像読取ステップで取得した前記読取画像情報に基づいて用紙のエッジ画像の検出を行うことにより、用紙のスキュー量を取得する第3のスキュー量取得ステップをさらに含み、前記第1ないし第3のスキュー量取得ステップによって取得した情報に基づいて、前記補正ステップを実行させるようにすることができる。
さらに、本発明に係る画像検査方法において、前記第2のスキュー量取得ステップは、前記画像検査装置の上流および下流の両方において用紙のスキュー量を取得する処理を含むようにすることができる。
以下、本発明の実施形態を、図面に従って説明する。図1は、本実施形態に係る画像形成装置10の概略構成図である。画像形成装置10は、基準画像情報12に基づいて、画像形成手段14において搬送されてくる用紙16上に画像を形成する。さらに、この装置10においては、用紙16上に形成された画像を画像読取手段18で読み取り、読み取られた画像(読取画像情報)20と、元となる基準画像情報12とを画像検査手段22を用いて比較し、基準画像どおりに画像形成が行われたか否かを判定する。
なお、本明細書において使用する「用紙」は、紙やフィルム、OHPシート、厚紙、葉書などを含む概念であり、印刷対象となるシート状の記録媒体全般を示すものである。
画像形成手段14は、基準画像情報12に基づいてトナー画像を形成する。この画像形成手段14には転写部24と定着部26が備えられており、形成されたトナー画像は、転写部24で給紙トレイ上から送られてきた用紙16上に転写される。トナー画像が転写された用紙16は、搬送路に沿って定着部26に送られ、ここでトナーが融着されて、用紙16上に画像が定着される。用紙16上に形成された画像は画像読取手段18に送られる。画像読取手段18は、用紙16上に形成された画像を読み取るラインセンサ28を備えており、搬送されてきた用紙16上の画像を読み取り、読取画像情報20として画像検査手段22へ送出する。
また、本実施形態に係る画像形成装置10は、画像形成手段14の上流と画像読取手段18の上流に用紙の搬送姿勢を検出するための用紙姿勢検出手段30,32を備えている。画像形成手段14の上流に設置されている用紙姿勢検出手段30は、画像形成手段14によって用紙上に画像が形成される際の用紙のスキュー量を検出可能である。したがって、用紙姿勢検出手段30によれば、画像形成の際に用紙がどのような姿勢をしていたかを知ることができる。
一方、画像読取手段18の上流に設置されている用紙姿勢検出手段32は、画像読取手段18によって用紙上に形成された画像が読み取られる際の用紙のスキュー量を検出可能である。したがって、用紙姿勢検出手段32によれば、画像読み取りの際に用紙がどのような姿勢をしていたかを知ることができる。
このような用紙姿勢検出手段30,32の具体的な構成について、図2を用いて説明する。用紙姿勢検出手段30,32は、例えば、図2に示すような用紙エッジ検出用のセンサ36を備えている。本実施形態に係るセンサ36は、用紙16の搬送経路上の搬送方向(矢印A)に対して交差する方向に、少なくとも2つのセンサ36が互いに離れて設置されている。センサ36をこのような配置とすることによって、用紙16のスキュー量を検出することが可能となるのである。つまり、画像取り込み開始前に、2つのセンサ36はそれぞれ用紙16の前方エッジを検出する(図2(a)参照)。各センサ36は、例えば、検出時間を用紙姿勢データ34として画像検査手段22が備える制御部40に送出する。制御部40では、用紙エッジの検出時間などから成る用紙姿勢データ34に基づいて用紙16のスキュー量を算出することが可能となる。具体的な算出方法については、2つのセンサ36の検出時間差とセンサの間隔からスキュー量を求めることなどが可能である。
なお、センサ36の設置位置については、搬送経路上の搬送方向(矢印A)に対して直交する方向に配置できれば好適であるが、物理的に不可能な場合は直交する方向からずらして設置しても良い。この場合は、このずれ量を考慮した補正値を加味することにより、スキュー量の算出が可能となる。
各センサ36間の距離については、搬送される用紙16のサイズによって決定すればよい。したがって、複数のサイズの用紙16を搬送しなければならない画像形成装置10の場合には、センサ36を3つ以上設置することによって対応することも可能である。
また、図2(b)に示すように、各センサ36は用紙16の後方エッジを検出することも可能である。用紙16の両エッジでスキュー量を算出することによって、画像読み取りの際における回転などの用紙16姿勢を把握することができるので、より精度の高い用紙16スキュー量を算出することが可能となる。
さらに、図3に示すように、画像読取領域38の下流に用紙16の搬送姿勢を検出するためのセンサ37をさらに設置することも可能である。画像読取領域38の上流のみにセンサ36を配置した場合には、用紙16が画像読取領域38を完全に通過する前にエッジ検出が終了してしまうので、用紙16姿勢の完全な把握ができていないことになる。そこで、画像読取領域38の下流側にセンサ37を設置することによって、画像読取領域38通過時の用紙16姿勢をすべて把握することができるので、さらに用紙16スキュー量の検出精度を向上させることができるのである。
上述のようにして算出したスキュー量に基づいて、基準画像情報12又は読取画像情報20の少なくとも一方を回転させることにより、補正を実施することが可能となる。したがって、従来技術では、画像形成時と画像読み取り時の両方において用紙姿勢に変化が発生した場合には、正しい画像検査の判定が不可能であったが、本実施形態によれば、画像形成時と画像読み取り時のそれぞれにおける用紙のスキュー量を検出することによって、用紙姿勢の変化に対応した補正ができるので、正しい画像検査の判定が可能なのである。
なお、上流に設置されるセンサ36は、画像形成手段14および画像読取手段18の直前に設置されることが好適であり、下流に設置されるセンサ37は、画像読取手段18の直後に設置されることが好適である。画像形成手段14および画像読取手段18とセンサ36との距離をなるべく近づけることによって、より精度の高い用紙姿勢情報を得ることができるからである。
センサ36,37については、透過型光学センサなどのあらゆる種類のセンサを採用することが可能である。ただし、反射センサを採用する場合には、検査対象となる用紙の種類が白い紙などに限定されるため、汎用性の面で問題がある。一方で、反射センサを用いた場合には、画像読取手段18の直下にセンサを設置することが可能となるので、画像読み取りとエッジ検出との間の時間差をなくすことができるという利点もある。
以上のようにして得られた情報に基づいて、画像検査手段22が用紙16上に形成された画像の検査・判定を行う。ここで、画像検査手段22は、基準画像情報12と読取画像情報20とを比較して、用紙16上の画像が正常に形成されたのか、異常があったのかなどを判定するのであるが、この判定に先立って、用紙16のスキュー量に基づいた基準画像情報12又は読取画像情報20の少なくとも一方の補正を実施する。
図1を参照して具体的に説明すると、画像検査手段22は、制御部40と照合判定部42を備えている。制御部40は、基準画像情報12と読取画像情報20とを取得するとともに用紙姿勢検出手段30,32から用紙姿勢データ34を取得可能である。この用紙姿勢データ34に基づいて、制御部40は画像形成手段14および画像読取手段18を通過した際の用紙16のスキュー量を算出する。制御部40は、画像形成時と画像読み取り時のそれぞれの用紙16のスキュー量に基づいて、基準画像情報12又は読取画像情報20の少なくとも一方を補正する。
例えば、読取画像情報20を補正する場合を例示して説明すると、画像読み取り時に用紙16が回転してしまった場合には、制御部40は、画像読取手段18でのスキュー量を考慮して読取画像情報20を補正するのである。その後、制御部40は、基準画像情報12と補正された読取画像情報20とを照合判定部42に送出する。照合判定部42では、受け取った基準画像情報12と補正後の読取画像情報20とを照合することにより検査を実施する。この検査は、例えば、両画像情報12,20の差が所定の範囲内であるか否かによって行うことになる。
なお、制御部40による補正は、画像読取手段18が読み取った読取画像情報20を考慮することも好適である。つまり、読取画像情報20には用紙16のエッジ画像が記録されているので、制御部40は、この読取画像情報20から用紙16のスキュー量を算出することが可能なのである。したがって、制御部40は、用紙姿勢検出手段30,32からの用紙姿勢データ34に基づく用紙16のスキュー量と、画像読取手段18が検出した読取画像情報20に含まれるエッジ画像に基づく用紙16のスキュー量とから、基準画像情報12又は読取画像情報20の少なくとも一方の補正を実施することができる。読取画像情報20に基づく用紙16のスキュー量を考慮することによって、画像検査のさらなる精度向上、検査速度向上を図ることが可能である。
なお、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されず、上記実施形態に多様な変更又は改良を加えることが可能である。その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
本実施形態に係る画像形成装置の概略構成図である。 本実施形態に係る用紙姿勢検出手段の具体的な構成を例示する図である。 本実施形態に係る別の用紙姿勢検出手段の具体的な構成を例示する図である。
符号の説明
10 画像形成装置、12 基準画像情報、14 画像形成手段、16 用紙、18 画像読取手段、20 読取画像情報、22 画像検査手段、24 転写部、26 定着部、28 ラインセンサ、30,32 用紙姿勢検出手段、34 用紙姿勢データ、36,37 センサ、38 画像読取領域、40 制御部、42 照合判定部、A 用紙搬送方向。

Claims (13)

  1. 基準となる基準画像情報に基づいて、搬送されてくる用紙上に画像を形成する画像形成手段と、
    前記用紙上に形成された画像を読み取ることによって読取画像情報を取得する画像読取手段と、
    前記基準画像情報と前記読取画像情報とを照合して、両者の差が所定範囲内であるかを検査する画像検査手段と、
    を有する画像形成装置において、
    前記画像形成手段近傍に設置され、前記用紙の搬送姿勢を検出するための第1の用紙姿勢検出手段と、
    前記画像読取手段近傍に設置され、前記用紙の搬送姿勢を検出するための第2の用紙姿勢検出手段と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置において、
    前記第1および第2の用紙姿勢検出手段は、前記用紙の搬送経路上の搬送方向に対して交差する方向に離れて設置され、通過する用紙のエッジを検出する少なくとも2つのエッジ検出センサであって、
    かかるセンサが検出する用紙のエッジ情報に基づいて用紙のスキュー量を算出する手段を含むことを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項2に記載の画像形成装置において、
    前記画像検査手段は、
    前記第1および第2の用紙姿勢検出手段によって取得した画像形成時と画像読み取り時のそれぞれの用紙のスキュー量に基づいて、前記基準画像情報又は前記読取画像情報の少なくとも一方を補正し、この補正後に前記照合を行うことを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項3に記載の画像形成装置において、
    前記画像読取手段は、用紙のエッジ画像の検出を行うことによって用紙のスキュー量を取得可能であり、
    前記画像検査手段は、
    前記第1および第2の用紙姿勢検出手段に基づく用紙のスキュー量と、
    前記画像読取手段が検出したエッジ画像に基づく用紙のスキュー量と、
    のすべてのスキュー量に基づいて、前記基準画像情報又は前記読取画像情報の少なくとも一方を補正し、この補正後に前記照合を行うことを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    前記第2の用紙姿勢検出手段は前記画像読取手段の上流に設置され、
    前記画像読取手段の下流に用紙の搬送姿勢を検出するための第3の用紙姿勢検出手段をさらに備えることを特徴とする画像形成装置。
  6. 基準となる基準画像情報に基づいて、用紙上に画像を形成する画像形成機に接続される画像検査装置であり、前記基準画像情報と前記形成された画像を読み取って得られた読取画像情報とを照合することによって検査を行う、画像検査装置であって、
    前記画像形成機によって用紙上に画像が形成される際の用紙のスキュー量を取得する第1の用紙姿勢検出手段と、
    前記形成された画像を読み取って読取画像情報を取得する際の用紙のスキュー量を取得する第2の用紙姿勢検出手段と、
    を備えることを特徴とする画像検査装置。
  7. 請求項6に記載の画像検査装置において、
    前記第1および第2の用紙姿勢検出手段は、前記用紙の搬送経路上の搬送方向に対して交差する方向に離れて設置され、通過する用紙のエッジを検出する少なくとも2つのエッジ検出センサであって、
    かかるセンサが検出する用紙のエッジ情報に基づいて用紙のスキュー量を算出する手段を含むことを特徴とする画像検査装置。
  8. 請求項7に記載の画像検査装置において、
    前記第1および第2の用紙姿勢検出手段によって取得した画像形成時と画像読み取り時のそれぞれの用紙のスキュー量に基づいて、前記基準画像情報又は前記読取画像情報の少なくとも一方を補正し、この補正後に前記照合を行うことを特徴とする画像検査装置。
  9. 請求項8に記載の画像検査装置において、
    前記読取画像情報に基づいて用紙のエッジ画像の検出を行うことにより、用紙のスキュー量を取得可能であり、
    前記第1および第2の用紙姿勢検出手段に基づく用紙のスキュー量と、
    前記用紙のエッジ画像に基づく用紙のスキュー量と、
    のすべてのスキュー量に基づいて、前記基準画像情報又は前記読取画像情報の少なくとも一方を補正し、この補正後に前記照合を行うことを特徴とする画像検査装置。
  10. 請求項6〜9のいずれか1項に記載の画像検査装置において、
    前記第2の用紙姿勢検出手段は、前記画像検査装置の上流および下流の両方に設けられていることを特徴とする画像検査装置。
  11. 基準となる基準画像情報に基づいて、用紙上に画像を形成する画像形成機に接続される画像検査装置を、コンピュータを用いて動作させる際に用いられる画像検査方法であり、前記基準画像情報と前記形成された画像を読み取って得られた読取画像情報とを照合することによって検査処理を実行する、画像検査方法であって、
    コンピュータに、
    前記画像形成機によって用紙上に画像が形成される際の用紙のスキュー量を取得する第1のスキュー量取得ステップと、
    前記形成された画像を読み取って読取画像情報を取得する際の用紙のスキュー量を取得する第2のスキュー量取得ステップと、
    前記用紙上に形成された画像を読み取ることによって読取画像情報を取得する画像読取ステップと、
    前記第1および第2のスキュー量取得ステップによって取得した画像形成時と画像読み取り時のそれぞれの用紙のスキュー量と、前記画像読取ステップにおいて取得した読取画像情報とに基づいて、前記基準画像情報又は前記読取画像情報の少なくとも一方の補正を行う補正ステップと、
    前記補正ステップの実行後に前記基準画像情報と前記読取画像情報とを照合して、両者の差が所定範囲内であるかを検査する画像検査ステップと、
    を含む処理を実行させることを特徴とする画像検査方法。
  12. 請求項11に記載の画像検査方法において、
    前記画像読取ステップで取得した前記読取画像情報に基づいて用紙のエッジ画像の検出を行うことにより、用紙のスキュー量を取得する第3のスキュー量取得ステップをさらに含み、
    前記第1ないし第3のスキュー量取得ステップによって取得した情報に基づいて、前記補正ステップを実行させることを特徴とする画像検査方法。
  13. 請求項11又は12に記載の画像検査方法において、
    前記第2のスキュー量取得ステップは、前記画像検査装置の上流および下流の両方において用紙のスキュー量を取得する処理を含むことを特徴とする画像検査方法。

JP2004013871A 2004-01-22 2004-01-22 画像形成装置、画像検査装置および画像検査方法 Expired - Fee Related JP4529454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004013871A JP4529454B2 (ja) 2004-01-22 2004-01-22 画像形成装置、画像検査装置および画像検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004013871A JP4529454B2 (ja) 2004-01-22 2004-01-22 画像形成装置、画像検査装置および画像検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005205705A true JP2005205705A (ja) 2005-08-04
JP4529454B2 JP4529454B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=34899813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004013871A Expired - Fee Related JP4529454B2 (ja) 2004-01-22 2004-01-22 画像形成装置、画像検査装置および画像検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4529454B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011123106A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Canon Inc 検品装置、検品装置の制御方法およびプログラム
CN110857918A (zh) * 2018-08-23 2020-03-03 柯尼卡美能达株式会社 图像检查装置以及程序
JP2021016027A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329394A (ja) * 1994-06-13 1995-12-19 Dainippon Printing Co Ltd 印刷物及びその印刷ズレの検出装置
JPH08212417A (ja) * 1995-02-03 1996-08-20 Glory Ltd 紙葉類の斜行・寄せデータ補正装置
JPH1139492A (ja) * 1997-07-24 1999-02-12 Dainippon Printing Co Ltd 印刷物検査装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329394A (ja) * 1994-06-13 1995-12-19 Dainippon Printing Co Ltd 印刷物及びその印刷ズレの検出装置
JPH08212417A (ja) * 1995-02-03 1996-08-20 Glory Ltd 紙葉類の斜行・寄せデータ補正装置
JPH1139492A (ja) * 1997-07-24 1999-02-12 Dainippon Printing Co Ltd 印刷物検査装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011123106A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Canon Inc 検品装置、検品装置の制御方法およびプログラム
CN110857918A (zh) * 2018-08-23 2020-03-03 柯尼卡美能达株式会社 图像检查装置以及程序
JP2021016027A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP7363140B2 (ja) 2019-07-10 2023-10-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4529454B2 (ja) 2010-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10126695B2 (en) Image forming apparatus that is improved in jam processing efficiency
JP4518176B2 (ja) 記録材搬送装置及び画像形成装置
JP4387176B2 (ja) 紙幣の鑑別
JP5100239B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US7500668B2 (en) Duplex registration systems and methods
JP2006193287A (ja) シート給送装置及び該装置のジャム検出方法
TWI683778B (zh) 媒體饋送裝置及圖像讀取裝置
JP2021135197A5 (ja)
JP4529454B2 (ja) 画像形成装置、画像検査装置および画像検査方法
JP4474964B2 (ja) 画像形成装置、画像検査装置および画像検査方法
JP4826435B2 (ja) 用紙折れ検知装置および方法
US8690144B2 (en) Sheet processing apparatus that detects staples and image forming apparatus
JP5754622B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP4701612B2 (ja) 画像形成装置およびその方法、画像形成結果検査方法
JP4485927B2 (ja) 画像入力装置
JPH06183605A (ja) 用紙異常搬送検知装置
JP4525111B2 (ja) 画像形成装置、印刷結果検査装置、印刷結果検査方法
JP6136296B2 (ja) しわ発生判定装置、画像形成装置、プログラム及びしわ発生判定方法
JP2005205706A (ja) 画像形成装置および方法
JP2005225073A (ja) 画像検査装置および画像検査方法、画像形成装置
JP2005215157A (ja) 画像形成装置、検査装置および検査方法
JP2005176045A (ja) 画像形成装置の異常画像要因識別方法および画像形成装置遠隔診断システム
US11776111B2 (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, image forming system, and non-transitory computer-readable storage medium for detection of malfunction of conveying device that conveys medium to print engine of image forming apparatus and correction of amount of conveyance performed by the conveying device based on the detection
JP2009150765A (ja) 断裁寸法検査装置
JP4835994B2 (ja) 連続紙プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4529454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees