JP2005196117A - 補償フィルム、補償フィルムの製造方法およびこれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

補償フィルム、補償フィルムの製造方法およびこれを用いた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005196117A
JP2005196117A JP2004192833A JP2004192833A JP2005196117A JP 2005196117 A JP2005196117 A JP 2005196117A JP 2004192833 A JP2004192833 A JP 2004192833A JP 2004192833 A JP2004192833 A JP 2004192833A JP 2005196117 A JP2005196117 A JP 2005196117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal layer
alignment film
pretilt angle
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004192833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4272596B2 (ja
Inventor
Man Hoan Lee
マン−ホアン リー
Ha Young Lee
ハ−ヤン リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2005196117A publication Critical patent/JP2005196117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4272596B2 publication Critical patent/JP4272596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133632Birefringent elements, e.g. for optical compensation with refractive index ellipsoid inclined relative to the LC-layer surface
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/15Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates with twisted orientation, e.g. comprising helically oriented LC-molecules or a plurality of twisted birefringent sublayers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

【課題】より広い視野角を確保することができる補償フィルム、補償フィルムの製造方法およびこれを用いた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置は、多層構造のコーティング型コレステリック液晶層からなる補償フィルムを形成することで、視野角による光の遅延差をなくし、より広い視野角を確保することが可能となる。
【選択図】図4

Description

本発明は、液晶表示装置に関し、特に、より広い視野角を確保することができる補償フィルム、補償フィルムの製造方法およびこれを用いた液晶表示装置に関する。
近年、情報化社会への急速な発展によって、薄型化、軽量化、低消費電力化などの優れた特性を有するフラットな表示装置(flat panel display)の必要性が台頭してきている。
フラットパネル表示装置の1つである液晶表示装置(LCD)は、陰極線管(CRT)に比べて視認性が優れており、画面の大きさが同じCRTに比べて平均消費電力および発熱量が少ないため、プラズマディスプレイ装置(PDP)、電界放出表示装置(FED)と共に携帯電話、コンピュータ用モニタまたはテレビなどに適用され、次世代表示装置として脚光を浴びている。
液晶表示装置は、電界生成電極がそれぞれ形成されている2つの基板を互いに向かい合うように配置し、2つの基板の間に液晶物質を注入した後、各電界生成電極に印加された所定の電圧で生成された電界に従って液晶分子を制御することで光透過率を調節して画像を表現する装置である。
一般に、液晶分子は、異方性を有して配列され、液晶分子からなる液晶セルやフィルムの異方性が液晶分子の分布程度および基板に対するチルトアングルの分布程度により変化する性質を持っている。従って、かかる液晶の特性は、液晶セルやフィルムを見る角度により光の偏光性を変化させる重要な要因となる。
従って、液晶表示装置は、かかる液晶分子の固有特性により液晶表示パネルの駆動時、上下左右の視野角によって輝度およびコントラスト比が変わってしまい、これによって、均一な輝度およびコントラスト比が得られなくなるという問題点がある。
かかる問題点を解決するため、液晶セルが有する視野角による異方性分布を補償する補償フィルムが提案されている。
通常、補償フィルムは、高分子フィルムにより透過光に対する位相差が変化し、補償フィルムが一定の方向に伸長することで、分子の異方性誘導により複屈折性を有するようになる。
具体的には、例えば、ノーマリブラックモードを有するTN(Twisted Nematic)モードの液晶表示装置に外部電場が印加された時、液晶分子は、電場に反応して配列し、次の式により光透過が発生する。
I=Io sin[θ(1+u)1/2]、
u=πR/θλ、
R=△n・d
ここで、Iは、透過光の強度、Ioは、入射光の光度、△nは、複屈折率、dは、液晶セルの厚さ、λは、透過光の波長、θは、TN液晶のずれ角、Rは、位相差を示す。
即ち、光が液晶に対して垂直に通過する時および斜めに通過する時において、各位相差の値が互いに異なるようになり、これによって、視野角による透過光の特性が変わる。
従って、前記液晶を通過する光が感じる複屈折値(△n・d)は、光が進む方向の垂直な平面内における屈折率の差異値と、光が通過する媒質の厚さの倍で表現される。
かかる液晶の位相差を補償するために、前記液晶の複屈折値(d*(ne−no))とほぼ同じ複屈折値を持って負の位相値(ne−no)を有するように構成された液晶層で形成した補償フィルムを使用すると、視野角が補償可能となる。
従って、液晶内部で光の位相変化を、位相差補償のために液晶基板と偏光板との間に設ける補償フィルムから反対方向に補償することにより、視野角の問題を解決することができる。このとき、補償フィルムとしては、一軸性(uniaxial)または二軸性(biaxial)のものが使用される。
図1(A)乃至図1(C)は、位相差補償フィルムの屈折率異方性楕円体を示す図である。
図1(A)乃至図1(C)に示されたように、一軸性と二軸性は、直交座標系のx、y、z方向における屈折率をそれぞれ、nx、ny、nzとする時、nxとnyとが同一であるか、によって決定される。
即ち、図1(A)に示されたように、2方向(x方向およびy方向)の屈折率が同一で、その大きさが残りの1方向(x方向)と異なっている場合を一軸性と呼ぶ。また、図1(B)および図1(C)に示されたように、3方向(x方向、y方向およびz方向)のいずれも異なる大きさの屈折率を有する場合を二軸性と呼ぶ。
汎用されている一軸性屈折率異方体を用いた位相差補償フィルムは、楕円体の長軸がフィルム表面に平行または垂直となるように配列されている。
図2は、従来の補償フィルムを備えた液晶表示装置の構造を概略的に示す図である。
図2に示すように、従来の液晶表示装置は、上板11と下板12とが所定距離隔てて、その間に液晶層10が注入されてなる液晶パネル1と、前記液晶パネル1の上・下板11、12の外部面にそれぞれ貼り付けられた第1および第2の補償フィルム13、14と、前記補償フィルム13、14上に互いに垂直な光透過軸を有するように取り付けられた第1および第2の偏光板15、16とを備える。
このとき、前記補償フィルム13、14は、液晶セルとは、できるだけ逆方向の異方性分布を有することで、液晶セルと共に使用する時、視野角による光の遅延差を除去することができる。
図3は、図2に示された補償フィルムの構造を概略的に示す図である。
図3に示されたように、補償フィルムは、2つの基板18、19の間にディスコチック液晶17が連続してチルト角を変化させるように配列されることで、屈折率異方性を有するようになる。このとき、前記ディスコチック液晶13は、スプレイ配向させて形成することができる。
しかし、従来の液晶表示装置における補償フィルムでは、ディスコチック液晶が互いに異なる連続したチルト角を有するようにすることが難しく、より広い視野角の確保に限界があった。
本発明の目的は、より広い視野角を確保することができる多層構造のコーティング型コレステリック液晶層からなる補償フィルム、補償フィルムの製造方法およびこれを用いた液晶表示装置を提供することにある。
前述の目的を達成するための本発明の好適な第1の実施例によれば、本発明の補償フィルムは、基板上にて形成された複数の配向膜と、前記各配向膜上にコレステリック液晶がコーティングされてなる複数の液晶層とを含む。
前記コレステリック液晶層は、少なくとも3層以上の多層構造として形成することが好ましい。
本発明の好適な第2の実施例によれば、本発明の補償フィルムの製造方法は、a)基板上に光配向膜を印刷、硬化および配向処理するステップと、b)前記配向処理された光配向膜上にコレステリック液晶層をコーティングし、硬化させるステップと、c)多層構造のコレステリック液晶層を有するように前記a)およびb)ステップを繰り返して行うステップとを含む。
ここで、前記多層構造のコレステリック液晶層は、互いに異なる連続したチルト角を有するようにコーティングされて形成されることができる。
本発明の好適な第3の実施例によれば、本発明の液晶表示装置は、ゲートラインとデータラインとで画素領域が定義され、薄膜トランジスタがマトリックス状に配列された下板と、前記下板に対応し、色を表現する多数のカラーフィルタパターンからなるカラーフィルタを有する上板と、前記下板と前記上板との間の間隙に液晶が充填された液晶層と、前記下板および前記上板の各外部面に多層構造のコレステリック液晶層がコーティングされてなる第1および第2の補償フィルムと、前記下板および前記上板の各外部面に互いに垂直な光透過軸を有するように取り付けられた第1および第2の偏光板とを含む。
ここで、前記第1および第2の補償フィルムは、ネガティブC−プレートで形成されることが好ましい。
以下、添付の図面を参照して本発明の好適な実施例を説明する。
図4は、本発明の一実施例に係る補償フィルムを備えた液晶表示装置の構造を概略的に示す図である。
図4に示すように、ゲートラインとデータラインとで画素領域が定義され、薄膜トランジスタ(TFT)がマトリックス状に配列された下板42と、前記下板42に対応し、色を表現する多数のカラーフィルタパターンからなるカラーフィルタを有する上板41と、前記下板42と前記上板41との間の間隙に液晶が充填された液晶層30と、前記下板42と前記上板41の各外部面に多層構造のコレステリック液晶層がコーティングされてなる第1および第2の補償フィルム43、44と、前記下板42および前記上板41の各外部面に互いに垂直な光透過軸を有するように取り付けられた第1および第2の偏光板45、46とを備える。
前記下板42は、図4には示されていないが、前記ゲートラインとデータラインとの交差点にスイッチング素子として動作する薄膜トランジスタが形成され、前記薄膜トランジスタのドレイン電極に連結された正方形の画素電極がゲートラインとデータラインとにより定義された画素領域上に形成される。
ここで、前記下板42に形成される薄膜トランジスタとしては、活性層である半導体層の結晶状態によって格子の周期性を有しない水素を含むアモルファスシリコン型薄膜トランジスタまたは多結晶固体であるポリシリコンからなるポリシリコン型薄膜トランジスタが使用されることができる。
また、前記上板41には、例えば、TNモードの場合、前記画素電極を除いた領域で光が透過するのを遮断するため透明基板上にブラックマトリックス(BM)が形成され、前記ブラックマトリックス上に色相を表現するための赤、緑、青のカラーフィルタパターンが形成され、前記カラーフィルタパターン上に共通電極が形成される。
前記液晶層30に適用される液晶モードとしては、TN(Twist Nematic)モード、OCB(Optically Compensated Birefringence)モード、VA(Vertical Alignment)モード、IPS(In Plan Switching)モード、ECB(Electrically Controlled Birefringence)モードなどが使用できる。
図5は、図4に示されたコレステリック液晶を用いた補償フィルムの構造を概略的に示す図である。
図5に示すように、前記補償フィルム43、44は、基板51と、前記基板51上に第1のチルト角を有して形成された第1の配向膜52と、前記第1の配向膜52上にコレステリック液晶がコーティングされて形成された第1の液晶層53と、前記第1の液晶層53上に第2のチルト角を有して形成された第2の配向膜54と、前記第2の配向膜54上にコレステリック液晶がコーティングされて形成された第2の液晶層55と、前記第2の液晶層55上に第3のチルト角を有して形成された第3の配向膜56と、前記第3の配向膜56上にコレステリック液晶がコーティングされて形成された第3の液晶層57とを備える。
このとき、前記コレステリック液晶でコーティングされて形成された液晶層53、55、57は、少なくとも3層以上の多層構造とすることができ、各液晶層は、層別に互いに異なったチルト角を有する配向膜が形成されている。なお、多層構造を有する液晶層53、55、57が互いに異なるチルト角を有することで、連続したチルト角の変化が可能となる。
なお、前記補償フィルム43、44は、前記液晶層30のポジティブ複屈折率を補償するため、ネガティブの複屈折および傾斜した光透過軸を有する必要がある。
前記コレステリック液晶は、入射された光をヘリカルピッチによって特定の波長のみを反射させる選択反射特性を有し、このとき、液晶の回転方向に従って反射される光の偏光状態も決定される。例えば、液晶分子が回転軸に沿って反時計方向に回転しながら捩じれた構造(即ち、left−handed structure)を有する場合は、左円偏光された光のみを反射するようになる。
従って、本発明では、前記コレステリック液晶が可視光線領域で位相変化が発生するようにピッチを調節することで、ディスコチック液晶のような効果が得られるようにする。
図6(A)乃至図6(C)は、本発明の一実施例に係る補償フィルムの製造方法の順序を示す図である。
図6(A)に示されたように、先ず、透明基板51上に液晶分子を特定の方向に配向させるため光配向膜52と称される有機高分子物質を塗布し、60〜80℃程度の温度で溶媒を蒸発させて整列した後、80〜200℃程度の温度で硬化させる。なお、前記光配向膜を構成する材料としては、ポリイミド系の有機物質が挙げられる。
また、前記光配向膜52上に非偏光紫外線またはイオンビームを照射して光配向膜を配向処理する。特に、光配向膜の配向方向を任意に調節して製造された補償フィルムの光軸をフィルムの進行方向に対して任意の角を有するようにする。また、前記配向膜を配向処理する方式として、ラビング方式が使用されることもある。
次いで、図6(B)に示されたように、前記配向処理された光配向膜52上にコート可能なリターダ(coatable retarder)を形成するコレステリック液晶層53をコーティングする。
具体的には、前記コレステリック液晶層53は、ローラーを用いたロールコート方式で形成することができるが、表面をフラットにしてコレステリック液晶層53が均一な厚さを有するようにする。
また、前記コーティングされたコレステリック液晶層53は、非偏光紫外線またはイオンビームを用いて硬化させ、フィルムに固着化させる。
このとき、前記コレステリック液晶層53の厚さを調節し、紫外線(UV)のような光を照射することでコレステリック液晶層のピッチを決定することが可能となる。
次いで、図6(C)に示されたように、前述のように形成されたコレステリック液晶層53上には、チルト角が異なる光配向膜54、56とコレステリック液晶層55、57をさらに形成する。
このとき、前記チルト角が異なるコレステリック液晶層55、57は、図6(A)および図6(B)の過程を繰り返して形成することができる。
従って、前記コレステリック液晶層53、55、57を互いに異なる連続したチルト角を有する多層構造にすることで、ネガティブC−プレートを完成することが可能となる。
また、前記コレステリック液晶層53、55、57上には、連続したチルト角を有する光配向膜とコレステリック液晶層をさらに形成することができる。換言すれば、コレステリック液晶層は、必要に応じて少なくとも3層以上に形成することができる。
なお、前記コレステリック液晶層53、55、57が、reactive mesogen特性を有する場合は、別の配向膜を形成することなく、直接コレステリック液晶層にチルト角を決定することが可能となる。
従って、本発明に係る補償フィルムは、液晶層の液晶セルとは、できるだけ逆の異方性分布を有することで、液晶セルと共に使用する時、視野角による光の遅延差を無くし、より広い視野角を確保することができる。
以上のように本発明によれば、多層構造のコーティング型コレステリック液晶層からなる補償フィルムで視野角による光の遅延差をなくすことで、より広い視野角を確保することができる。
以上、図面を参照して本発明の実施例について説明してきたが、本発明の保護範囲は、前述の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物にまで及ぶものである。
本発明は、補償フィルム、補償フィルムの製造方法およびこれを用いた液晶表示装置に適用され、より広い視野角の確保を可能とする。
(A)乃至(C)は、位相差補償フィルムの屈折率異方性楕円体を示す図である。 従来の補償フィルムを備えた液晶表示装置の構造を概略的に示す図である。 図2に示された補償フィルムの構造を概略的に示す図である。 本発明の一実施例に係る補償フィルムを備えた液晶表示装置の構造を概略的に示す図である。 図4に示されたコレステリック液晶を用いた補償フィルムの構造を概略的に示す図である。 (A)乃至(C)は、本発明の一実施例に係る補償フィルムの製造方法の順序を示す図である。
符号の説明
41 上板
42 下板
43 第1の補償フィルム
44 第2の補償フィルム
45 第1の偏光板
46 第2の偏光板
52 第1の配向膜
53 第1の液晶層
54 第2の配向膜
55 第2の液晶層
56 第3の配向膜
57 第3の液晶層

Claims (21)

  1. 基板上に形成された、互いに異なるチルト角を有する複数の配向膜と、
    前記各配向膜上にコレステリック液晶がコーティングされてなる複数の液晶層と
    を含むことを特徴とする液晶表示装置用補償フィルム。
  2. 前記コレステリック液晶層は、少なくとも3層以上の多層構造であることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用補償フィルム。
  3. a)基板上に光配向膜を印刷、硬化および配向処理するステップと、
    b)前記配向処理された光配向膜上にコレステリック液晶層をコーティングし、前記コレステリック液晶層を硬化させるステップと、
    c)多層構造のコレステリック液晶層を提供するため、前記a)およびb)ステップを繰り返して行うステップと
    を含むことを特徴とする液晶表示装置用補償フィルムの製造方法。
  4. 前記多層構造のコレステリック液晶層は、互いに異なる連続したチルト角を有するようにコーティングされてなることを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置用補償フィルムの製造方法。
  5. 前記光配向膜の配向処理は、非偏光紫外線およびイオンビームの少なくとも1つを照射して行われることを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置用補償フィルムの製造方法。
  6. ゲートラインとデータラインとで画素領域が定義され、薄膜トランジスタがマトリックス状に配列された下板と、
    前記下板に対応し、色を表現する多数のカラーフィルタパターンからなるカラーフィルタを有する上板と、
    前記下板と前記上板との間の間隙に液晶が充填された液晶層と、
    前記下板と前記上板の各外部面に多層構造のコレステリック液晶層がコーティングされてなる第1および第2の補償フィルムと、
    前記下板および前記上板の各外部面に互いに垂直な光透過軸を有するように取り付けられた第1および第2の偏光板と
    を含むことを特徴とする液晶表示装置。
  7. 前記第1および第2の補償フィルムは、ネガティブC−プレートで形成されることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置。
  8. 前記第1および第2の補償フィルムは、互いに異なる連続したチルト角を有する多数のコレステリック液晶層がコーティングされてなることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置。
  9. 前記液晶層の液晶としては、TNモード、OCBモード、VAモード、IPSモードおよびECBモードのうちの少なくとも1つが使用されることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置。
  10. 基板上の第1の配向膜と、
    前記第1の配向膜上の第1の液晶層と、
    前記第1の液晶層上の第2の配向膜と、
    前記第2の配向膜上の第2の液晶層と
    を含むことを特徴とする光補償フィルム。
  11. 前記液晶層は、コレステリック液晶層を含むことを特徴とする請求項10に記載の光補償フィルム。
  12. 前記第1の配向膜は、第1のプレチルト角を有し、前記第2の配向膜は、第2のプレチルト角を有し、前記第1のプレチルト角は、前記第2のプレチルト角と異なっていることを特徴とする請求項10に記載の光補償フィルム。
  13. 前記第2の液晶層上の第3の配向膜と、
    前記第3の配向膜上の第3の液晶層と
    を含むことを特徴とする請求項10に記載の光補償フィルム。
  14. 前記液晶層は、コレステリック液晶層を含むことを特徴とする請求項13に記載の光補償フィルム。
  15. 前記第1の配向膜は、第1のプレチルト角を有し、前記第2の配向膜は、第2のプレチルト角を有し、前記第3の配向膜は、第3のプレチルト角を有し、前記第1のプレチルト角は、前記第2のプレチルト角と異なっており、前記第2のプレチルト角は、前記第3のプレチルト角と異なっていることを特徴とする請求項13に記載の光補償フィルム。
  16. 基板上に第1の配向膜を形成するステップと、
    前記第1の配向膜上に第1の液晶層を形成するステップと、
    前記第1の液晶層上に第2の配向膜を形成するステップと、
    前記第2の配向膜上に第2の液晶層を形成するステップと、
    を含むことを特徴とする光補償フィルムの形成方法。
  17. 前記液晶層は、コレステリック液晶層を含むことを特徴とする請求項16に記載の光補償フィルムの形成方法。
  18. 前記第1の配向膜は、第1のプレチルト角を有し、前記第2の配向膜は、第2のプレチルト角を有し、前記第1のプレチルト角は、前記第2のプレチルト角と異なっていることを特徴とする請求項16に記載の光補償フィルムの形成方法。
  19. 前記第2の液晶層上に第3の配向膜を形成するステップと、
    前記第3の配向膜上に第3の液晶層を形成するステップと
    を含むことを特徴とする請求項16に記載の光補償フィルムの形成方法。
  20. 前記液晶層は、コレステリック液晶層を含むことを特徴とする請求項19に記載の光補償フィルムの形成方法。
  21. 前記第1の配向膜は、第1のプレチルト角を有し、前記第2の配向膜は、第2のプレチルト角を有し、前記第3の配向膜は、第3のプレチルト角を有し、前記第1のプレチルト角は、前記第2のプレチルト角と異なっており、前記第2のプレチルト角は、前記第3のプレチルト角と異なっていることを特徴とする請求項19に記載の光補償フィルムの形成方法。
JP2004192833A 2003-12-30 2004-06-30 補償フィルム、補償フィルムの製造方法およびこれを用いた液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4272596B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030100363A KR101067228B1 (ko) 2003-12-30 2003-12-30 보상필름, 보상필름의 제조방법 및 이를 이용한액정표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005196117A true JP2005196117A (ja) 2005-07-21
JP4272596B2 JP4272596B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=34698755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004192833A Expired - Fee Related JP4272596B2 (ja) 2003-12-30 2004-06-30 補償フィルム、補償フィルムの製造方法およびこれを用いた液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8599339B2 (ja)
JP (1) JP4272596B2 (ja)
KR (1) KR101067228B1 (ja)
CN (1) CN100370340C (ja)
DE (1) DE102004031440B4 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100719685B1 (ko) * 2005-11-30 2007-05-17 삼성에스디아이 주식회사 액정표시장치
WO2018173773A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 日本ゼオン株式会社 液晶硬化フィルム及びその製造方法
WO2018173778A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 日本ゼオン株式会社 液晶組成物、液晶硬化フィルム及びその製造方法
WO2019187951A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 富士フイルム株式会社 光学フィルムおよび光学フィルムの製造方法
WO2019188495A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日本ゼオン株式会社 光学異方体及びその製造方法、1/4波長板、偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス表示パネル
WO2019188519A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日本ゼオン株式会社 液晶硬化フィルム及びその製造方法、第一硬化層、偏光板、並びに有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2019536101A (ja) * 2016-11-18 2019-12-12 マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. 広入射角範囲の光を再指向するための多層液晶回折格子
US11668989B2 (en) 2016-12-08 2023-06-06 Magic Leap, Inc. Diffractive devices based on cholesteric liquid crystal
US11754840B2 (en) 2017-03-21 2023-09-12 Magic Leap, Inc. Eye-imaging apparatus using diffractive optical elements

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101293564B1 (ko) * 2005-07-27 2013-08-06 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치
CN100440000C (zh) * 2005-08-17 2008-12-03 财团法人工业技术研究院 用于液晶显示器的光学元件及其制作方法
KR101157963B1 (ko) * 2005-09-28 2012-06-25 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR100771954B1 (ko) 2006-03-27 2007-10-31 주식회사 에이스 디지텍 네마틱 액정을 이용한 아이피에스용 보상필름의 제조방법
KR101386565B1 (ko) * 2006-06-30 2014-04-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2008020771A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2008304499A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Sony Corp 光学補償部材及び液晶表示装置、並びに、配向膜用組成物及び配向膜
KR101798584B1 (ko) * 2010-06-24 2017-11-17 삼성전자주식회사 광학 보상 필름 및 그 제조 방법과 상기 광학 보상 필름을 구비하는 액정 표시 장치
KR101292544B1 (ko) 2010-07-15 2013-08-12 주식회사 엘지화학 시야각 및 색 특성이 우수한 ecb―lcd
CN202256968U (zh) 2011-10-20 2012-05-30 京东方科技集团股份有限公司 液晶显示器
TWI453509B (zh) * 2011-12-14 2014-09-21 Ind Tech Res Inst 雙光軸相位差膜及其製造方法
TWI490597B (zh) 2011-12-26 2015-07-01 Ind Tech Res Inst 增亮光學元件及液晶顯示元件
CN102736312B (zh) * 2012-06-15 2014-11-26 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置及其制造方法
JP5966079B2 (ja) * 2013-03-25 2016-08-10 富士フイルム株式会社 円偏光板、円偏光板用位相差板、有機el表示装置
WO2016088707A1 (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 富士フイルム株式会社 画像表示機能付きミラー
JP6530763B2 (ja) * 2014-12-01 2019-06-12 富士フイルム株式会社 画像表示機能付きミラー
KR101623086B1 (ko) 2014-12-08 2016-05-20 삼성전자 주식회사 반사방지필름 및 이를 구비한 유기발광장치
US9766384B2 (en) 2014-12-08 2017-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Antireflection film and organic light emitting device provided with the same
KR20160079687A (ko) 2014-12-26 2016-07-06 삼성전자주식회사 반사방지필름 및 이를 구비한 유기발광장치
CN107290891B (zh) * 2017-05-25 2023-08-04 菏泽学院 视角连续可控显示器
TWI668505B (zh) * 2018-08-28 2019-08-11 國立清華大學 液晶光電裝置及液晶光電裝置的製造方法
US11624864B2 (en) * 2020-04-15 2023-04-11 Meta Platforms Technologies, Llc Optical device including optically anisotropic molecules having intermediate pretilt angles
US11733445B2 (en) * 2020-10-29 2023-08-22 Meta Platforms Technologies, Llc Optical element having multiple layers for reducing diffraction artifacts
CN113650211B (zh) * 2021-07-29 2023-07-21 玉溪市人民医院 一种放疗补偿膜制作模具

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69006570T2 (de) * 1989-10-18 1994-08-04 Philips Nv Flüssigkristall-Wiedergabeanordnung.
US5184237A (en) * 1990-03-27 1993-02-02 Ricoh Company, Ltd. Super-twisted nematic type liquid crystal display device
JP2898501B2 (ja) 1993-02-25 1999-06-02 シャープ株式会社 液晶表示装置
US5986733A (en) * 1993-04-30 1999-11-16 Rockwell International Corporation Negative optical compensator tilted in respect to liquid crystal cell for liquid crystal display
JPH07244284A (ja) * 1994-03-02 1995-09-19 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
US5619352A (en) * 1994-04-04 1997-04-08 Rockwell International Corporation LCD splay/twist compensator having varying tilt and /or azimuthal angles for improved gray scale performance
EP0689084B1 (de) * 1994-06-24 2003-06-04 Rolic AG Optisches Bauelement aus Schichten vernetzter flüssigkristalliner Monomere und Verfahren zu seiner Herstellung
KR100415334B1 (ko) 1994-08-23 2004-08-30 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 액정디스플레이장치및지연호일
TW332870B (en) * 1995-08-17 1998-06-01 Toshiba Co Ltd LCD and optical anisotropy device
JP3568641B2 (ja) * 1995-08-21 2004-09-22 富士写真フイルム株式会社 光学異方素子およびそれを用いた液晶表示素子
US5731405A (en) 1996-03-29 1998-03-24 Alliant Techsystems Inc. Process and materials for inducing pre-tilt in liquid crystals and liquid crystal displays
EP0840904B1 (en) * 1996-05-17 2005-08-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Compensator
KR100224744B1 (ko) * 1996-11-20 1999-10-15 손욱 더블 슈퍼트위스티드 네마틱형 액정표시소자 및 위상차 보상방법
US6380996B1 (en) * 1998-01-07 2002-04-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical compensatory sheet and liquid crystal display
JP3599089B2 (ja) * 1998-11-11 2004-12-08 富士ゼロックス株式会社 多色表示装置
KR100728552B1 (ko) * 1999-09-16 2007-06-14 메르크 파텐트 게엠베하 광학 보정기 및 액정 디스플레이 ⅰ
US20010055076A1 (en) * 2000-04-28 2001-12-27 Keizou Ochi Reflective liquid crystal display apparatus
TW535024B (en) * 2000-06-30 2003-06-01 Minolta Co Ltd Liquid display element and method of producing the same
JP4618700B2 (ja) * 2001-01-16 2011-01-26 日東電工株式会社 傾斜配向層の製造方法、傾斜配向フィルムの製造方法および傾斜配向フィルム
US6841654B2 (en) * 2001-05-15 2005-01-11 Rockwell Scientific Licensing, Llc Polymide-free alignment layer for LCD fabrication and method
US6852375B2 (en) * 2002-03-27 2005-02-08 Minolta Co., Ltd. Preparation method of chiral nematic liquid crystal composition and liquid crystal display
US7006184B2 (en) * 2002-04-12 2006-02-28 Eastman Kodak Company Bend aligned namatic liquid crystal imaging display with compensation film
US6831722B2 (en) * 2002-12-13 2004-12-14 Eastman Kodak Company Compensation films for LCDs

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100719685B1 (ko) * 2005-11-30 2007-05-17 삼성에스디아이 주식회사 액정표시장치
US11573424B2 (en) 2016-11-18 2023-02-07 Magic Leap, Inc. Multilayer liquid crystal diffractive gratings for redirecting light of wide incident angle ranges
JP2019536101A (ja) * 2016-11-18 2019-12-12 マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. 広入射角範囲の光を再指向するための多層液晶回折格子
JP7019695B2 (ja) 2016-11-18 2022-02-15 マジック リープ, インコーポレイテッド 広入射角範囲の光を再指向するための多層液晶回折格子
US11668989B2 (en) 2016-12-08 2023-06-06 Magic Leap, Inc. Diffractive devices based on cholesteric liquid crystal
US11754840B2 (en) 2017-03-21 2023-09-12 Magic Leap, Inc. Eye-imaging apparatus using diffractive optical elements
WO2018173773A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 日本ゼオン株式会社 液晶硬化フィルム及びその製造方法
WO2018173778A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 日本ゼオン株式会社 液晶組成物、液晶硬化フィルム及びその製造方法
JPWO2018173778A1 (ja) * 2017-03-24 2020-01-30 日本ゼオン株式会社 液晶組成物、液晶硬化フィルム及びその製造方法
WO2019187951A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 富士フイルム株式会社 光学フィルムおよび光学フィルムの製造方法
JPWO2019187951A1 (ja) * 2018-03-28 2021-02-18 富士フイルム株式会社 光学フィルムおよび光学フィルムの製造方法
JP6999798B2 (ja) 2018-03-28 2022-01-19 富士フイルム株式会社 光学フィルムおよび光学フィルムの製造方法
WO2019188495A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日本ゼオン株式会社 光学異方体及びその製造方法、1/4波長板、偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス表示パネル
JP7081660B2 (ja) 2018-03-30 2022-06-07 日本ゼオン株式会社 液晶硬化フィルム及びその製造方法、第一硬化層、偏光板、並びに有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JPWO2019188519A1 (ja) * 2018-03-30 2021-04-15 日本ゼオン株式会社 液晶硬化フィルム及びその製造方法、第一硬化層、偏光板、並びに有機エレクトロルミネッセンス表示装置
WO2019188519A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 日本ゼオン株式会社 液晶硬化フィルム及びその製造方法、第一硬化層、偏光板、並びに有機エレクトロルミネッセンス表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8599339B2 (en) 2013-12-03
JP4272596B2 (ja) 2009-06-03
DE102004031440A1 (de) 2005-08-04
KR20050070616A (ko) 2005-07-07
CN1637502A (zh) 2005-07-13
KR101067228B1 (ko) 2011-09-26
DE102004031440B4 (de) 2011-03-31
US20050140880A1 (en) 2005-06-30
CN100370340C (zh) 2008-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4272596B2 (ja) 補償フィルム、補償フィルムの製造方法およびこれを用いた液晶表示装置
US8334955B2 (en) Liquid crystal display device having patterned electrodes for repetitive divided horizontal electric field and fringing electric field
US8269930B2 (en) Liquid crystal display device having wide viewing angle
US10788711B2 (en) Display device comprising a liquid crystal display panel having at least two optical compensation films including a positive biaxial film and a negative biaxial film
JPH11305217A (ja) 液晶表示装置
WO2003077020A1 (fr) Afficheur a cristaux liquides
JP2001013501A (ja) 液晶表示装置
JP2008009436A (ja) 液晶表示装置
JP3526533B2 (ja) 液晶表示装置およびテレビジョン装置
KR20050060402A (ko) 보상필름을 이용한 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2005196109A (ja) 補償フィルムが具備された液晶表示装置及びその製造方法
JP3183647B2 (ja) パラレル配向液晶表示素子
JP4031658B2 (ja) 液晶表示装置
JP2005037784A (ja) 液晶表示素子
JP2001305528A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JP2006091083A (ja) 液晶表示装置
JP2018092046A (ja) 液晶電気光学素子
JP4526006B2 (ja) 液晶ディスプレイ
JP2004310030A (ja) 液晶表示装置
JP3183652B2 (ja) 液晶表示素子
JP3017966B2 (ja) ダブルスーパーツイストネマチック型液晶表示素子
KR101193447B1 (ko) 시야각이 향상되는 액정표시소자
JP2005181826A (ja) 液晶表示装置および電子機器
KR102266646B1 (ko) 광학 보상필름을 포함하는 액정표시장치 및 그 제조방법
JP5465827B2 (ja) 強誘電性液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4272596

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees