JP2005180651A - クラッチ用摩擦板の製造方法および装置 - Google Patents

クラッチ用摩擦板の製造方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005180651A
JP2005180651A JP2003425562A JP2003425562A JP2005180651A JP 2005180651 A JP2005180651 A JP 2005180651A JP 2003425562 A JP2003425562 A JP 2003425562A JP 2003425562 A JP2003425562 A JP 2003425562A JP 2005180651 A JP2005180651 A JP 2005180651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core plate
friction material
annular core
friction
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003425562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3971745B2 (ja
Inventor
Kenryo Oguri
研亮 小栗
Tsutomu Tsuboi
努 坪井
Akihiro Yamashita
晃宏 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FCC Co Ltd
Original Assignee
FCC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FCC Co Ltd filed Critical FCC Co Ltd
Priority to JP2003425562A priority Critical patent/JP3971745B2/ja
Priority to US10/913,497 priority patent/US7240413B2/en
Priority to EP04254854A priority patent/EP1548312B1/en
Priority to DE602004021341T priority patent/DE602004021341D1/de
Priority to CA002478134A priority patent/CA2478134C/en
Publication of JP2005180651A publication Critical patent/JP2005180651A/ja
Priority to US11/808,820 priority patent/US7434300B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3971745B2 publication Critical patent/JP3971745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • F16D13/648Clutch-plates; Clutch-lamellae for clutches with multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D2069/004Profiled friction surfaces, e.g. grooves, dimples
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/04Attachment of linings
    • F16D2069/0425Attachment methods or devices
    • F16D2069/0491Tools, machines, processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1313Cutting element simultaneously bonds [e.g., cut seaming]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53909Means comprising hand manipulatable tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/2457Parallel ribs and/or grooves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

【課題】環状芯板の環状平面に、複数の摩擦材セグメントを相互間に油溝を形成するように接着してクラッチ用摩擦板を製造するにあたり、油溝の形状の自由度を高め、かつ摩擦材セグメントを製作する上での歩留りの向上を図る。
【解決手段】帯状摩擦材21にその長手方向に沿う切り込みを入れて複数の短冊状摩擦材22,23を形成する工程と、短冊状摩擦材22,23の先端部のうち摩擦材セグメント17,18に対応する部分を環状芯板16の周方向および一直径線に沿う方向で位置決めしつつ環状芯板16の上方位置で保持する工程と、環状芯板16の上方で位置決めした状態にある短冊状摩擦材22,23の先端部を少なくとも環状芯板16の外周部に沿う円弧線24aを含む切除線24で切り離して摩擦材セグメント17,18を形成する工程と、接着剤が塗布された状態にある環状平面16a摩擦材セグメント17,18を押しつけて接着する工程とを用いる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、環状芯板の環状平面に、複数の摩擦材セグメントを、それらの摩擦材セグメント間に油溝を形成するようにして接着することでクラッチ用摩擦板を製造する製造方法および装置の改良に関する。
従来、この種の摩擦板を製造するにあたり、帯状摩擦材をその長手方向に間隔をあけて切断することで得た複数の摩擦材セグメントを環状芯板に接着するようにしたもの(たとえば特許文献1参照。)や、帯状摩擦材に打ち抜き加工を施すことで得た複数の摩擦材セグメントを環状芯板に接着するようにしたもの(たとえば特許文献2参照。)が知られている。
特公平4−68491号公報 特公平4−68494号公報
ところが、上記特許文献1で開示されるものでは、環状芯板の接線方向に沿う方向で送られる帯状摩擦材をその先端部から順番に切断して得た摩擦材セグメントを環状芯板に接着するものであり、各摩擦材セグメント相互間に形成される油溝の形状の自由度が低くなってしまう。また上記特許文献2で開示されるものでは、必要とされる帯状摩擦材の面積に対して得られた摩擦材セグメントが占める面積の割合、すなわち歩留りが低くなってしまう。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、油溝の形状の自由度を高めるとともに摩擦材セグメントを製作する上での歩留りの向上を図ったクラッチ用摩擦板の製造方法、ならびにその製造方法を適切に実施し得るようにしたクラッチ用摩擦板の製造装置を提供することを目的とする。
請求項1記載の発明は、環状芯板の環状平面に、複数の摩擦材セグメントを、それらの摩擦材セグメント間に油溝を形成するようにして接着することでクラッチ用摩擦板を製造する製造方法であって、前記環状芯板の一直径線に沿う方向に帯状摩擦材を送りつつ該帯状摩擦材にその長手方向に沿う切り込みを入れて複数の短冊状摩擦材を形成する工程と、複数の前記短冊状摩擦材の先端部のうち前記摩擦材セグメントに対応する部分を前記環状芯板の周方向および前記一直径線に沿う方向での位置を定めつつ該環状芯板の上方位置で位置決め保持する工程と、環状芯板の上方で位置決めした状態にある複数の前記短冊状摩擦材の先端部を少なくとも前記環状芯板の外周部に沿う円弧線を含む切除線で切り離して複数の前記摩擦材セグメントを形成する工程と、接着剤が塗布された状態にある前記環状平面に複数の前記摩擦材セグメントを押しつけて接着する工程とを用いることを特徴とする。
また請求項2記載の発明は、環状芯板の環状平面に、複数の摩擦材セグメントを、それらの摩擦材セグメント間に油溝を形成するようにして接着することでクラッチ用摩擦板を製造する製造装置であって、接着剤が塗布された前記環状平面を上向きとした前記環状芯板をその軸線まわりに間欠的に回動せしめるようにして位置決め支持し得る支持手段と、該支持手段で位置決め支持された環状芯板の一直径線に沿う方向に延びる帯状摩擦材の下面を接触させるようにして固定位置で回転する回転受け刃と、該回転受け刃の外周に接触するように回転して前記帯状摩擦材にその長手方向に沿う切り込みを入れることで複数の短冊状摩擦材を形成する1もしくは同軸の複数の回転丸刃と、前記支持手段で位置決め支持された前記環状芯板側に向けて複数の前記短冊状摩擦材を送るべく各短冊状摩擦材にその下方から共通に接触する送りローラと、送りローラとの間に各短冊状摩擦材を挟み込みつつ各短冊状摩擦材の上面に個別に接触して回転する複数のウレタンローラと、前記送りローラおよび複数の前記ウレタンローラで送り込まれる複数の短冊状摩擦材の先端部のうち前記摩擦材セグメントに対応する部分を前記環状芯板の周方向および前記一直径線に沿う方向での位置を定めつつ該環状芯板の上方位置で位置決め保持する位置決めブロックと、前記支持手段で位置決め支持された環状芯板に対して上下に移動可能であるとともに前記環状芯板の外周部に沿う円弧部を少なくとも有する切り刃と、前記位置決めブロックで位置決め保持された状態にある複数の短冊状摩擦材の先端部を前記切り刃との協働により切り離して複数の前記摩擦材セグメントを形成すべく前記位置決めブロックに固定される受け刃と、前記切り刃および受け刃で切り離された複数の摩擦材セグメントを環状芯板の環状平面に向けて押しつけることを可能として前記切り刃に設けられる押さえ手段とを備えることを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、帯状摩擦材にその長手方向に沿う切り込みを入れることによって複数の短冊状摩擦材を形成し、それらの短冊状摩擦材の先端部のうち摩擦材セグメントに対応する部分を環状芯板の上方位置で位置決め保持した状態で、少なくとも環状芯板の外周部に沿う円弧線を含む切除線で切り離すことで形成した複数の摩擦材セグメントを、接着剤が塗布された環状芯板の環状平面に押しつけて接着するようにしているので、各摩擦材セグメント相互間の油溝の幅および形状の自由度を高めることができ、しかも摩擦材セグメントを製作する上での歩留りの向上を図ることが可能である。
また請求項2記載の発明によれば、帯状摩擦材の下面を接触させる回転受け刃と、該回転受け刃の外周に接触するように回転する1もしくは同軸の複数の回転丸刃とで、帯状摩擦材に切り込みを入れて複数の短冊状摩擦材を形成し、形成された複数の短冊状摩擦材を、各短冊状摩擦材にその下方から共通に接触する送りローラならびに各短冊状摩擦材の上面に個別に接触して回転する複数のウレタンローラで環状芯板側に送り、位置決めブロックにより環状芯板の上方位置で位置決め保持された複数の短冊状摩擦材の先端部を、上下に移動するとともに環状芯板の外周部に沿う円弧部を少なくとも有する切り刃ならびに位置決めブロックに取付けられる受け刃により切除して複数の摩擦材セグメントを形成し、それらの摩擦材セグメントを切り刃に設けられる押さえ手段で環状平面に押しつけるようにしているので、切断部分の毛羽立ちや切断に伴う塵埃の発生を極力抑制しつつ、簡単かつ安価な構成で請求項1記載の製造方法を適切に実施することができる。
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
図1〜図10は本発明の第1実施例を示すものであり、図1はクラッチ用摩擦板の平面図、図2はクラッチ用摩擦板の製造にあたっての帯状摩擦板の変化を示す平面図、図3は帯状摩擦板から摩擦材セグメントを得た後にスクラップとなる部分を示す図、図4はクラッチ用摩擦板を製造する製造装置の平面図、図5は図4の5−5線拡大断面図、図6は図5の6−6線断面図、図7は図4の7−7線断面図、図8は受け刃の形状を示す図、図9は切り離し手段および押さえ手段の作動状態での図5に対応した断面図、図10は切り離し手段および押さえ手段の作動状態での図6に対応した断面図である。
先ず図1において、クラッチ用摩擦板15Aは、金属製の環状芯板16と、該環状芯板16が両面に有する環状平面16a…に、たとえば三角形状の摩擦材セグメント17と、その摩擦材セグメント17から図1の反時計まわりに並ぶ4つの方形の摩擦材セグメント18…とを1組のセグメント群19Aとして8組のセグメント群19A…が接着されて成るものであり、各摩擦材セグメント17,18…は、繊維成分、添加成分およびバインダ成分等から成るものである。また相互に隣接する摩擦材セグメント17,18;18,18間には油溝20…が形成される。
図2において、クラッチ用摩擦板15Aの製造にあたっては、次の(a)〜(d)の各工程を実行して1組のセグメント群19Aを環状芯板16の環状平面16aに同時に接着し、以後、(a)〜(d)の工程を8回繰り返すことによって、環状芯板16の一側の環状平面16aに各摩擦材セグメント17,18…を接着する。
(a)環状芯板16の一直径線に沿う方向に帯状摩擦材21を送りつつ該帯状摩擦材21にその長手方向に沿う切り込みを入れて複数の短冊状摩擦材22,23…を形成する。この際、第1実施例では1組のセグメント群19Aが5つの摩擦材セグメント17,18…から成るものであるので、帯状摩擦材21の幅方向に間隔をあけた4箇所に切り込みを入れることで5つの短冊状摩擦材22,23…を形成することになる。
(b)5つの短冊状摩擦材22,23…の先端部のうち各摩擦材セグメント17,18…に対応する部分を、環状芯板16の周方向および前記一直径線に沿う方向での位置を定めつつ、環状芯板16の上方位置で位置決め保持する。
(c)環状芯板16の上方で位置決めした状態にある5つの短冊状摩擦材22,23…の先端部を少なくとも環状芯板16の外周部に沿う円弧線24aを含む切除線24で切り離して5つの摩擦材セグメント17,18…を形成する。而して第1実施例では、セグメント群19Aを構成する5つの摩擦材セグメント17,18…のうち環状芯板16の周方向すなわち各摩擦材セグメント17,18…の配列方向に沿う一端側の摩擦材セグメント17は三角形状であるので、前記切除線24は、円弧線24aだけでなく、円弧線24aと交差する直線24bを含むものとなる。
(d)接着剤が塗布された状態にある環状平面16aに5つの摩擦材セグメント17,18…を押しつけて接着する。
このような製造方法によると、図3で示すように、1組のセグメント群19Aを構成する5つの摩擦材セグメント17,18…が、帯状摩擦材21の長手方向に沿って順に並ぶようにして形成されることになり、各群19A…のうち1つの摩擦材セグメント17…が三角形状であることから、図3において相互に交差する斜線で示す部分がスクラップ25…となる。
上記製造方法を実施するための製造装置について次に説明すると、図4において、この製造装置は、接着剤が塗布された環状平面16aを上向きとした姿勢で環状芯板16を位置決め支持しつつ間欠的に回動し得る支持手段28と、該支持手段28で位置決め支持された環状芯板16の一直径線に沿う方向に延びる帯状摩擦材21にたとえば4つの切り込みを入れて5つの短冊状摩擦材22,23…を形成する切断手段29と、各短冊状摩擦材22,23…を環状芯板16側に向けて送る送り手段30と、5つの短冊状摩擦材22,23…の先端部のうち各摩擦材セグメント17,18…に対応する部分を環状芯板16の上方位置で位置決めするようにして保持する位置決めブロック31と、位置決めブロック31で位置決め保持された状態にある5つの短冊状摩擦材22,23…の先端部を切り離して5つの摩擦材セグメント17,18…を形成する切り離し手段32と、切り離された5つの摩擦材セグメント17,18…を環状芯板16の環状平面16aに向けて押しつける押さえ手段33とを備える。
図5および図6を併せて参照して、支持手段28は、床面上に固定される基台34に軸受35を介して回動自在に支持される円板状の支持テーブル36と、該支持テーブル36を回動する駆動力を発揮するようにして支持テーブル36の下方で基台34に支持される電動モータ37と、該電動モータ37の駆動力を減速しつつ支持テーブル36に伝達すべく支持テーブル36および電動モータ37間に設けられる伝動機構38とを備える。
接着剤(図示せず)が塗布された環状平面16aを上向きとした環状芯板16は、その軸線を支持テーブル36の回動軸線に一致させて支持テーブル36上に位置決め支持されるものであり、電動モータ37の作動は、環状芯板16を軸線まわりに間欠的に回動せしめるべく制御される。而して第1実施例では、8組のセグメント群19A…を環状芯板16の環状平面16aに接着するので、電動モータ37は、環状芯板16すなわち支持テーブル36を45度ずつ間欠的に回動するように制御される。
再び図4において、切断手段29は、帯状摩擦材21の下面を接触させるようにして固定位置で回転する回転受け刃40と、該回転受け刃40の外周に接触するように回転して帯状摩擦材21にその長手方向に沿う切り込みを入れることで複数の短冊状摩擦材22,23…を形成する1もしくは同軸の複数の回転丸刃41…とを備えるものであり、この第1実施例では、帯状摩擦材21から5つの短冊状摩擦材22,23…を形成するので、同軸である4つの回転丸刃41…が、回転受け刃40の外周に接触するように回転する。
回転受け刃40が備える回転軸42ならびに各回転丸刃41…が共通に備える回転軸43は同期して逆方向に回転するようにして回転駆動源44に連結される。
送り手段30は、各短冊状摩擦材22,23…にその下方から共通に接触する送りローラ45と、送りローラ45との間に各短冊状摩擦材22,23…を挟み込みつつ各短冊状摩擦材22,23…の上面に個別に接触して回転する複数(この第1実施例では5つ)のウレタンローラ46…とを備えるものであり、送りローラ45の回転軸47は各短冊状摩擦材22,23…の両側に配置される一対の支持板49,49で回転自在に支承され、一方の支持板49に取付けられる駆動源50に前記回転軸47の一端が連結される。また各ウレタンローラ46…が共通に備える回転軸48は、送りローラ45で送られる短冊状摩擦材22,23…に従動して各ウレタンローラ46…が回転するようにして前記両支持板49,49で回転自在に支承される。
図7を併せて参照して、位置決めブロック31は、支持テーブル36上の環状芯板16の一部に重なるようにして支持テーブル36および送り手段30間に配置されるものであり、制限された範囲での昇降を可能としつつ上方に向けてばね付勢される。すなわち基台34には、各短冊状摩擦材22,23…の両側に位置するようにして一対のガイド筒51,51が立設されており、それらのガイド筒51…内に上方から嵌合する嵌合軸52,52の上端が位置決めブロック31に固着され、各ガイド筒51…をそれぞれ囲繞する一対のコイルばね53,53が基台34および位置決めブロック31間に縮設される。
しかも位置決めブロック31には、前記送り手段30を支持する一対の支持板49,49が固着されており、送り手段30も位置決めブロック31とともに昇降することになる。
位置決めブロック31は、前記各短冊状摩擦材22,23…を挿通せしめるガイド溝54,55…を下面に有するブロック主部31aと、該ブロック主部31aの下部から支持テーブル36上の環状支持板16側に張り出す張出部31bとを一体に備える。前記張出部31bは、各短冊状摩擦材22,23…の先端部のうち摩擦材セグメント17,18…に対応する部分を、環状芯板16の周方向および環状芯板16の一直径線に沿う方向での位置を定めつつ位置決めするようにして櫛歯状に形成されており、前記各短冊状摩擦材22,23…の先端部のうちブロック主部31aの各ガイド溝54,55…から環状芯板16板側に突出する部分は、環状芯板16の周方向および環状芯板16の一直径線に沿う方向での位置が前記張出部31bによって定められることになる。
而して各短冊状摩擦材22,23…の長手方向に沿う移動は、位置決めブロック31の張出部31bによって各短冊状摩擦材22,23…が位置決めされた状態では停止するのであるが、この際、送り手段30の送りローラ45は空転することになる。
また位置決めブロック31におけるブロック主部31aの上端には、該ブロック主部31aの上方に配置されるカム56に弾発的に摺接する摺接突部31cが突設されており、前記カム56の回転軸57は回転駆動源58に連結される。これにより前記カム56は回転駆動源58によって回転駆動され、そのカム56の回転に応じて、前記ブロック主部31aすなわち位置決めブロック31が昇降することになる。しかも前記回転駆動源58は、位置決めブロック31の両側で基台34に固定された支持枠59に取付けられる。
切り離し手段32は、前記支持手段28の支持テーブル36上で位置決め支持された環状芯板16に対して上下に移動可能であるとともに環状芯板16の外周部に沿う円弧部60aを少なくとも有する切り刃60と、位置決めブロック31で位置決め保持された状態にある各短冊状摩擦材22,23…の先端部を切り刃60との協働により切り離して5つの摩擦材セグメント17,18…を形成すべく位置決めブロック31に固定される受け刃61とを備える。
切り刃60は、位置決めブロック31に対して上下に相対移動することを可能として位置決めブロック31に支持されるものであり、位置決めブロック31のブロック主部31aおよび張出部31b間には、切り刃60の上下移動を可能とするための空隙が形成される。また環状芯板16の外周部に沿う円弧部60aを少なくとも有する切り刃60は、この第1実施例では、セグメント群19Aを構成する5つの摩擦材セグメント17,18散点bのうち環状芯板16の周方向すなわち各摩擦材セグメント17,18…の配列方向に沿う一端側の摩擦材セグメント17が三角形状であるので、円弧部60aだけでなく、円弧部60aと交差する直線部60bを含むものとなる。一方、受け刃61は、切り刃60の形状に対応して図8で示すように形成され、前記位置決めブロック31のブロック主部31aがその下面に備えるガイド溝54,55…を下方から塞ぐようにして前記ブロック主部31aの下面に固定される。
前記切り刃60には、上方に延びる連結ロッド63の下端が回動自在に連結されており、この連結ロッド63の上端部は、前記カム56の回転軸57の回転軸線から偏心した位置に回動可能に連結される。したがってカム56の回転に伴って切り刃60も上下に移動することになり、位置決めブロック31および受け刃61と、切り刃60と、位置決めブロック31および受け刃61に対して切り刃60を上下に相対移動させることを可能としつつ、共通な回転駆動源58によって昇降作動させることができる。
押さえ手段33は、環状芯板16に接着されるべき摩擦材セグメント17,18…に個別に対応して前記切り刃60に一体に設けられた複数の押さえ突部64,65…から成るものであり、各押さえ突部64,65…は、切り刃60が位置決めブロック31に対して下方に相対動したときに位置決めブロック31の張出部31b内に上方から挿入される形状に形成される。
また切り刃60および受け刃61によって三角形状の摩擦材セグメント17を短冊状摩擦材22の先端部から切り離す際に、三角形状のスクラップ25が生じるが、このスクラップに対応する部分で前記張出部31bには開口部67が設けられており、切り刃60には、前記受け刃61の上面に残ったスクラップ25を開口部67から外方に払い出すための払い出し部材66が取付けられる。
このような位置決めブロック31、切り離し手段32および押さえ手段33の働きについて図9および図10を参照しつつ説明すると、送り出し手段32で送られてくる短冊状摩擦材22,23…は、図5および図7で示すように比較的上方位置にある位置決めブロック31によって位置決め保持された後、位置決めブロック31が降下することにより、支持テーブル36上の環状芯板16の直上にもたらされる。この後、切り刃60が位置決めブロック31に対して相対的に下方に移動することにより、切り刃60および受け刃61によって各短冊状摩擦材22,23…に先端部から摩擦材セグメント17,18…が切り離されることになる。次いで切り刃60が図9および図10で示すようにさらに降下すると、各摩擦材セグメント17,18…は、位置決めブロック31および受け刃61でガイドされつつ押さえ手段33の各押さえ突部64,65…で下方に押さえられ、接着剤が既に塗布されている環状芯板16の環状平面16aに押しつけられることになる。
次にこの第1実施例の作用について説明すると、環状芯板16の環状平面16aに、複数たとえば5つの摩擦材セグメント17,18…を、それらの摩擦材セグメント17,18;18,18間に油溝20…を形成するようにして接着するにあたっては、帯状摩擦材21にその長手方向に沿う切り込みを入れることによって複数たとえば5つの短冊状摩擦材22,23…を形成し、それらの短冊状摩擦材22,23…の先端部のうち摩擦材セグメント17,18…に対応する部分を環状芯板16の上方位置で位置決め保持した状態で、少なくとも環状芯板16の外周部に沿う円弧線24aを含む切除線24(この第1実施例では円弧線24aおよび直線24bを含む切除線24)で切り離すことで形成した複数たとえば5つの摩擦材セグメント17,18…を、接着剤が塗布された環状芯板16の環状平面16aに押しつけて接着するようにしている。
このような製造方法によれば、環状芯板16の接線方向に沿う方向で送られる帯状摩擦材21をその先端部から順番に切断して得た摩擦材セグメントを環状芯板16に接着するようにした従来のものに比べれば、各摩擦材セグメント17,18;18,18相互間の油溝20…の幅および形状の自由度を高めることができる。
また帯状摩擦材21に打ち抜き加工を施すことで得た複数の摩擦材セグメントを環状芯板16に接着するようにした従来のものでは、図11で示すように打ち抜き後に大きなスクラップ70が生じるのに対し、第1実施例のものでは図3で示したように小さな面積のスクラップ25…が生じるのみであり、摩擦材セグメント17,18…を製作する上での歩留りの向上を図ることが可能となる。
しかもクラッチ用摩擦板15Aを製造するための製造装置では、帯状摩擦材21の下面を接触させる回転受け刃40と、該回転受け刃40の外周に接触するように回転する1もしくは同軸の複数(第1実施例では4つ)の回転丸刃41とで、帯状摩擦材21に切り込みを入れて複数の短冊状摩擦材22,23…を形成し、形成された複数の短冊状摩擦材22,23…を、各短冊状摩擦材22,23…にその下方から共通に接触する送りローラ45ならびに各短冊状摩擦材22,23…の上面に個別に接触して回転する複数(第1実施例では5つの)ウレタンローラ46…で環状芯板16側に送り、位置決めブロック31により環状芯板16の上方位置で位置決め保持された複数の短冊状摩擦材22,23…の先端部を、上下に移動するとともに環状芯板16の外周部に沿う円弧部60aを少なくとも有する切り刃60(第1実施例では円弧部60aおよび直線部60bを有する切り刃60)ならびに位置決めブロック31に取付けられる受け刃61により切除して複数の摩擦材セグメント17,18…を形成し、それらの摩擦材セグメント17,18…を切り刃60に設けられる押さえ手段33で環状平面16aに押しつけるようにしている。
このように、帯状摩擦材21に切り込みをいれて短冊状摩擦材22,23…を形成するためには、回転受け刃40および回転丸刃41…を用い、各短冊状摩擦材22,23…の先端部から摩擦材セグメント17,18…を切り離すにあたっては切り刃60および受け刃61を用いるようにしており、切断部分の毛羽立ちや切断に伴う塵埃の発生を極力抑制しつつ、打ち抜き型を用いるものに比べると簡単かつ安価な構成で上記製造方法を適切に実施することができる。
図12は本発明の第2実施例を示すものであり、このクラッチ用摩擦板15Bは、金属製の環状芯板16と、該環状芯板16が両面に有する環状平面16a…に、同一形状かつ相互に平行な複数たとえば5つの摩擦材セグメント18…を1組のセグメント群19Bとしてたとえば10組のセグメント群19B…が、各群19B…の相互に隣接する摩擦材セグメント18,18…間に油溝20…を形成するとともに各群19b…相互間には三角形状の油溝68…を形成するようにして接着されて成るものである。
この第2実施例によれば、5つの短冊状摩擦材から摩擦材セグメント18…をそれぞれ切り離す際の切除線は円弧線だけでよく、製造装置における切り離し手段32の構成をより単純化することができ、しかもスクラップが生じないので歩留りを100%まで高めることができる。
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
第1実施例のクラッチ用摩擦板の平面図である。 クラッチ用摩擦板の製造にあたっての帯状摩擦板の変化を示す平面図である。 帯状摩擦板から摩擦材セグメントを得た後にスクラップとなる部分を示す図である。 クラッチ用摩擦板を製造する製造装置の平面図である。 図4の5−5線拡大断面図である。 図5の6−6線断面図である。 図4の7−7線断面図である。 受け刃の形状を示す図である。 切り離し手段および押さえ手段の作動状態での図5に対応した断面図である。 切り離し手段および押さえ手段の作動状態での図6に対応した断面図である。 打ち抜きにより摩擦材セグメントを得るようにした従来例でのスクラップを示す図である。 第2実施例のクラッチ用摩擦板の平面図である。
符号の説明
15A,15B・・・クラッチ用摩擦板
16・・・環状芯板
16a・・・環状平面
17,18・・・摩擦材セグメント
20,68・・・油溝
21・・・帯状摩擦材
22,23・・・短冊状摩擦材
24・・・切除線
24a・・・円弧線
28・・・支持手段
31・・・位置決めブロック
33・・・押さえ手段
40・・・回転受け刃
41・・・回転丸刃
45・・・送りローラ
46・・・ウレタンローラ
60・・・切り刃
60a・・・円弧部
61・・・受け刃

Claims (2)

  1. 環状芯板(16)の環状平面(16a)に、複数の摩擦材セグメント(17,18)を、それらの摩擦材セグメント(17,18)間に油溝(20,68)を形成するようにして接着することでクラッチ用摩擦板(15A,15B)を製造する製造方法であって、前記環状芯板(16)の一直径線に沿う方向に帯状摩擦材(21)を送りつつ該帯状摩擦材(21)にその長手方向に沿う切り込みを入れて複数の短冊状摩擦材(22,23)を形成する工程と、複数の前記短冊状摩擦材(22,23)の先端部のうち前記摩擦材セグメント(17,18)に対応する部分を前記環状芯板(16)の周方向および前記一直径線に沿う方向での位置を定めつつ該環状芯板(16)の上方位置で位置決め保持する工程と、環状芯板(16)の上方で位置決めした状態にある複数の前記短冊状摩擦材(22,23)の先端部を少なくとも前記環状芯板(16)の外周部に沿う円弧線(24a)を含む切除線(24)で切り離して複数の前記摩擦材セグメント(17,18)を形成する工程と、接着剤が塗布された状態にある前記環状平面(16a)に複数の前記摩擦材セグメント(17,18)を押しつけて接着する工程とを用いることを特徴とするクラッチ用摩擦板の製造方法。
  2. 環状芯板(16)の環状平面(16a)に、複数の摩擦材セグメント(17,18)を、それらの摩擦材セグメント(17,18)間に油溝(20,68)を形成するようにして接着することでクラッチ用摩擦板(15A,15B)を製造する製造装置であって、接着剤が塗布された前記環状平面(16a)を上向きとした前記環状芯板(16)をその軸線まわりに間欠的に回動せしめるようにして位置決め支持し得る支持手段(28)と、該支持手段(28)で位置決め支持された環状芯板(16)の一直径線に沿う方向に延びる帯状摩擦材(21)の下面を接触させるようにして固定位置で回転する回転受け刃(40)と、該回転受け刃(40)の外周に接触するように回転して前記帯状摩擦材(21)にその長手方向に沿う切り込みを入れることで複数の短冊状摩擦材(22,23)を形成する1もしくは同軸の複数の回転丸刃(41)と、前記支持手段(28)で位置決め支持された前記環状芯板(16)側に向けて複数の前記短冊状摩擦材(22,23)を送るべく各短冊状摩擦材(22,23)にその下方から共通に接触する送りローラ(45)と、送りローラ(45)との間に各短冊状摩擦材(22,23)を挟み込みつつ各短冊状摩擦材(22,23)の上面に個別に接触して回転する複数のウレタンローラ(46)と、前記送りローラ(45)および複数の前記ウレタンローラ(46)で送り込まれる複数の短冊状摩擦材(22,23)の先端部のうち前記摩擦材セグメント(17,18)に対応する部分を前記環状芯板(16)の周方向および前記一直径線に沿う方向での位置を定めつつ該環状芯板(16)の上方位置で位置決め保持する位置決めブロック(31)と、前記支持手段(28)で位置決め支持された環状芯板(16)に対して上下に移動可能であるとともに前記環状芯板(16)の外周部に沿う円弧部(60a)を少なくとも有する切り刃(60)と、前記位置決めブロック(31)で位置決め保持された状態にある複数の短冊状摩擦材(22,23)の先端部を前記切り刃(60)との協働により切り離して複数の前記摩擦材セグメント(17,18)を形成すべく前記位置決めブロック(31)に固定される受け刃(61)と、前記切り刃(60)および受け刃(61)で切り離された複数の摩擦材セグメント(17,18)を環状芯板(16)の環状平面(16a)に向けて押しつけることを可能として前記切り刃(60)に設けられる押さえ手段(33)とを備えることを特徴とするクラッチ用摩擦板の製造装置。
JP2003425562A 2003-12-22 2003-12-22 クラッチ用摩擦板の製造方法および装置 Expired - Fee Related JP3971745B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003425562A JP3971745B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 クラッチ用摩擦板の製造方法および装置
US10/913,497 US7240413B2 (en) 2003-12-22 2004-08-09 Process and device for producing clutch friction plate
EP04254854A EP1548312B1 (en) 2003-12-22 2004-08-12 Process and device for producing clutch friction plate
DE602004021341T DE602004021341D1 (de) 2003-12-22 2004-08-12 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Kupplungsscheibe
CA002478134A CA2478134C (en) 2003-12-22 2004-08-17 Process and device for producing clutch friction plate
US11/808,820 US7434300B2 (en) 2003-12-22 2007-06-13 Process and device for producing clutch friction plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003425562A JP3971745B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 クラッチ用摩擦板の製造方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005180651A true JP2005180651A (ja) 2005-07-07
JP3971745B2 JP3971745B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=34544947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003425562A Expired - Fee Related JP3971745B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 クラッチ用摩擦板の製造方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7240413B2 (ja)
EP (1) EP1548312B1 (ja)
JP (1) JP3971745B2 (ja)
CA (1) CA2478134C (ja)
DE (1) DE602004021341D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011074481A1 (ja) * 2009-12-17 2011-06-23 株式会社エフ・シー・シー 湿式多板摩擦クラッチ装置
JP2013064508A (ja) * 2012-12-07 2013-04-11 F C C:Kk 湿式多板摩擦クラッチ装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1574733B1 (en) * 2004-03-12 2008-01-16 Kabushiki Kaisha F.C.C. Method of manufacturing friction plate for wet clutch
DE102006031035A1 (de) * 2006-07-05 2008-01-10 Zf Friedrichshafen Ag Reibscheibe für eine nasslaufende Kupplung für ein Fahrzeug
US9943938B2 (en) 2011-12-09 2018-04-17 Borgwarner Inc. Method and apparatus for making a friction plate
DE112017005767A5 (de) * 2016-11-16 2019-08-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Nasslaufende lamellenkupplung
CN109399114B (zh) * 2018-12-11 2023-12-29 宁波隆威婴儿用品有限公司 一种梳体植粒机
JP2020101210A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 いすゞ自動車株式会社 シート貼付装置及びシート貼付方法
USD951064S1 (en) * 2019-09-20 2022-05-10 Caterpillar Inc. Spacer
CN111173854B (zh) * 2020-01-06 2020-10-09 陈威 机械压力机离合器摩擦块检测装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3048250A (en) * 1959-10-26 1962-08-07 Lambert & Brake Corp Friction disc for brakes, clutches and the like
US3897860A (en) * 1973-11-19 1975-08-05 Borg Warner Wet clutch with coolant distributor
SE7414359L (sv) * 1974-11-15 1976-05-17 Bofors Ab Sett att kyla en vat lamellkoppling jemte herfor avsedd kopplingslamell
US4260047A (en) * 1979-12-03 1981-04-07 General Motors Corporation Friction disc and method of making same
JPS6377944A (ja) 1986-09-19 1988-04-08 F C C:Kk クラツチ用摩擦板の製造方法および製造装置
US4878282A (en) * 1987-09-04 1989-11-07 Borg-Warner Automotive Gmbh Method for the production of friction plates, synchronizing blocker rings or similar structures
JPS6474331A (en) 1987-09-16 1989-03-20 Akebono Res & Dev Centre Wet type friction material
US5094331A (en) * 1988-03-18 1992-03-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Wet-type multiplate clutch
JPH0468494A (ja) 1990-07-09 1992-03-04 Nec Corp 販売時点情報管理システム
JP2664526B2 (ja) 1990-07-10 1997-10-15 三洋電機株式会社 自動販売機
US5571372A (en) * 1992-07-21 1996-11-05 Kabushiki Kaisha F.C.C. Process and apparatus for manufacturing clutch friction plate
US5460255A (en) * 1993-03-25 1995-10-24 Borg-Warner Automotive, Inc. Universal segmented friction clutch facing
JP3623527B2 (ja) * 1993-12-24 2005-02-23 Nskワーナー株式会社 ロックアップ機構付きトルクコンバータ
JPH0841621A (ja) * 1994-05-25 1996-02-13 Aisin Seiki Co Ltd 摩擦プレートの製造方法及びリング状摩擦プレートの製造方法
US5776288A (en) 1996-05-07 1998-07-07 Automotive Composites Company Method and apparatus for lined clutch plate
US5858511A (en) * 1997-03-11 1999-01-12 Eaton Corporation Grooved friction material, method of making same, and wet friction member using grooved friction material
US5897737A (en) 1997-05-07 1999-04-27 Borg-Warner Automotive, Inc. Method for making a core plate having multiple friction material segments
JP3643018B2 (ja) 1999-07-22 2005-04-27 アイシン化工株式会社 クラッチ用摩擦板の製造方法及び製造装置
JP4068491B2 (ja) 2003-04-01 2008-03-26 日本板硝子株式会社 光線検出装置
JP4068494B2 (ja) 2003-04-08 2008-03-26 アルパイン株式会社 通信データ中継方法および車々間通信システム
EP1574733B1 (en) 2004-03-12 2008-01-16 Kabushiki Kaisha F.C.C. Method of manufacturing friction plate for wet clutch

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011074481A1 (ja) * 2009-12-17 2011-06-23 株式会社エフ・シー・シー 湿式多板摩擦クラッチ装置
JP2013064508A (ja) * 2012-12-07 2013-04-11 F C C:Kk 湿式多板摩擦クラッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080034564A1 (en) 2008-02-14
EP1548312A3 (en) 2006-04-26
US20050133332A1 (en) 2005-06-23
CA2478134A1 (en) 2005-06-22
US7434300B2 (en) 2008-10-14
EP1548312B1 (en) 2009-06-03
CA2478134C (en) 2007-12-18
DE602004021341D1 (de) 2009-07-16
EP1548312A2 (en) 2005-06-29
US7240413B2 (en) 2007-07-10
JP3971745B2 (ja) 2007-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7434300B2 (en) Process and device for producing clutch friction plate
JP2011161601A (ja) 穿孔装置
KR100598936B1 (ko) 다중 세그먼트 마찰재를 구비한 클러치판의 제조 방법 및장치
JP5590865B2 (ja) ロータリダイカッタの刃物取付台、その固定方法及び装置
JP5662844B2 (ja) ローラ寄せ板バネ装着装置およびローラ寄せ板バネ装着方法
KR20190012655A (ko) 봉형 정수 필터 절단 방법
JP4892327B2 (ja) 管体切断装置及び管体切断方法
JP2011114876A (ja) 回転電機のステータコア
JP4891813B2 (ja) 回転電機用鉄心片の製造装置及び製造方法
JP5173217B2 (ja) 薄板打抜き加工方法及び打抜き加工装置
JP2006272542A (ja) 糊付機用スリッター
JP4609969B2 (ja) 用紙穿孔装置
JP3616164B2 (ja) ミクロジョイントを分離する方法および装置
JP2003311347A (ja) ロータリーカム式プレス装置
CN216828280U (zh) 一种链条式薄刀选择组件
JP2003011024A (ja) 弾性シール組付装置
JP4235927B2 (ja) ペーパーカッター用丸刃の製造方法及び丸刃ユニット
JP4539411B2 (ja) かしめ装置
US20040251617A1 (en) Sheet feed shaft
JP4173828B2 (ja) 金属製薄板ドラムの切断装置
JP2729891B2 (ja) カッター機構
JP5115907B2 (ja) スリッター
JP2003017443A (ja) 半導体ウェーハのブレーキング方法及びブレーキング装置
JP2004142011A (ja) 打抜き用面板の加工方法および加工装置
KR20190024682A (ko) 스크라이빙 휠, 그 제조 방법, 스크라이브 방법 및 홀더 유닛

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3971745

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140615

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees