JP2005119016A - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005119016A
JP2005119016A JP2003353215A JP2003353215A JP2005119016A JP 2005119016 A JP2005119016 A JP 2005119016A JP 2003353215 A JP2003353215 A JP 2003353215A JP 2003353215 A JP2003353215 A JP 2003353215A JP 2005119016 A JP2005119016 A JP 2005119016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
date information
printer
storage element
date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003353215A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Tamaoki
良二 玉置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003353215A priority Critical patent/JP2005119016A/ja
Priority to US10/963,758 priority patent/US7204651B2/en
Publication of JP2005119016A publication Critical patent/JP2005119016A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17543Cartridge presence detection or type identification
    • B41J2/17546Cartridge presence detection or type identification electronically
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/10Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
    • G06K15/102Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers using ink jet print heads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】 印刷用カートリッジ上の記憶素子に日付情報を記憶する機能を有する,安価に製造可能なプリンタを、提供する。
【解決手段】 不揮発性記憶素子を備えた印刷用カートリッジが装着されて使用されるプリンタを、所定の条件が満たされた場合(ステップS102;NO/ステップS104;YESandステップS105;NO)、印刷データに含まれる日付情報を印刷用カートリッジの不揮発性記憶素子に書き込む(ステップS103、S106)装置して構成しておく。
【選択図】 図2

Description

本発明は、記憶素子を備えた印刷用カートリッジが装着されて使用されるプリンタに、関する。
周知のように、既存のプリンタの大部分は、画像形成材料(トナー、インク)が充填されたカートリッジ(以下、印刷用カートリッジと表記する)を装着して使用する装置であると共に、印刷用カートリッジの状態に関する各種情報(画像形成材料の残量、印刷枚数等)が、印刷用カートリッジに設けられた記憶素子(EEPROM等)に記憶される装置(例えば、特許文献1、2参照)となっている。そして、そのようなプリンタの中には、現在日時を示す情報を出力可能な計時機構(いわゆるリアルタイムクロック)を備え、新たな印刷用カートリッジの装着時等に、計時機構の出力(要するに、日付情報)を印刷用カートリッジ上の記憶素子に書き込む機能を有するプリンタが、存在している。
製造(販売)するプリンタを、上記のような機能を有するものとしておけば、ユーザから回収された印刷用カートリッジの記憶素子に記憶された日付情報を利用することにより、印刷用カートリッジの効率的な製造計画を立てることや、ユーザに対してより良いサービスを提供することができることになる。しかしながら、上記のような機能を有する既存のプリンタは、いずれも、計時機構が用いられたものであるが故に比較的に高価なものとなっていた。
特開2003−84631号公報 特開2003−154734号公報
本発明は、上記のような現状に鑑みなされたものであり、本発明の課題は、印刷用カートリッジ上の記憶素子に日付情報を記憶する機能を有する,安価に製造可能なプリンタを、提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明では、記憶素子を有する印刷用カートリッジが装着されて使用されるプリンタを、その時点における日付を示す日付情報が含まれる情報を受信する情報受信手段と、情報受信手段によって受信された情報に含まれる日付情報を印刷用カートリッジの記憶素子に書き込む処理を所定の条件が満たされているときに行う日付情報書込手段とを、備えるものとして構成しておく。
すなわち、本発明では、プリンタが、印刷用カートリッジの記憶素子に記憶する日付情報を外部装置から取得する(情報受信手段が受信する)ように構成される。従って、本発明によれば、計時機構を搭載せずに(つまり、安価に)、印刷用カートリッジ上の記憶素子に日付情報を記憶する機能を有するプリンタを製造できることになる。
本発明のプリンタを実現するに際しては、日付情報書込手段として、記憶素子に使用開始日情報が記憶されていない状態で情報受信手段が情報を受信したときには、当該情報に含まれる日付情報を使用開始日情報として印刷用カートリッジの記憶素子に書き込み、記憶素子に使用終了日情報が記憶されていない状態で情報受信手段が情報を受信したときには、当該情報に含まれる日付情報を使用終了日情報として印刷用カートリッジの記憶素子に書き込む手段を採用しておくことが出来る。また、本発明のプリンタを実現するに際しては、情報受信手段が受信する情報が、日付情報を含む印刷データとなるようにしておくことも出来る。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1に示したように、本発明の一実施形態に係るプリンタ10は、主な構成要素として、制御部11と印刷部12を、備える装置であると共に、日付情報を含む印刷データを送信するホスト50と直接接続或いはネットワーク接続されて使用される装置である。なお、ホスト50とは、プリンタ10用のプリンタドライバ20がインストールされたコンピュータのことである。また、日付情報とは、印刷データ送信時点における日付を表す情報(ホスト50のOSが管理している情報)のことであり、日付情報を含む印刷データとは、プリンタドライバ20が生成・送信する,そのヘッダ部に上記した内容の日付情報を含む印刷データのことである。
このプリンタ10を構成している印刷部12は、装着された印刷用カートリッジ15内に充填された画像形成材料(本実施形態では、トナー)を利用して、印刷を行う(制御部11からのデータに応じた内容の画像を用紙上に形成する)ユニットである。この印刷部12に装着される(本プリンタ10に装着される)印刷用カートリッジ15は、トナー残量、使用開始日情報、使用終了日情報等を記憶しておくための不揮発性記憶素子16が設けられたものとなっており、印刷部12には、不揮発性記憶素子16上のトナー残量を、現状を表すものに変更する機能(トナー残量を把握し、その結果で不揮発性記憶素子16上のトナー残量を書き換える機能)が、付与されている。
また、印刷部12には、制御部11からのトナー残量の読み出し要求、使用開始日情報の読み出し要求/書き込み要求、使用終了日情報等読み出し要求/書き込み要求等に応答する機能も、付与されている。
本プリンタ10を構成している制御部11は、CPU、ROM、RAM等から構成された、印刷部12に印刷を行わせるためのユニットである。
この制御部11は、印刷データの受信時、その印刷データに応じた内容の印刷を印刷部12に行わせるための処理を開始する前に、図2に示した手順の日付情報書込処理を行う。
すなわち、印刷データを受信した制御部11(日付情報書込処理を開始した制御部11)は、まず、受信した印刷データに含まれている日付情報を内部(自ユニット内)に記憶する(ステップS101)。次いで、制御部11は、不揮発性記憶素子16に使用開始日情報が書き込まれている(不揮発性記憶素子16に有意な使用開始日情報が記憶されている)か否かを判断する処理(ステップS102)を行う。より具体的には、制御部11は、使用開始日情報の読み出し要求を発行することにより印刷部12から不揮発性記憶素子16に使用開始日情報として記憶されている情報を取得する処理と、その情報が、日付を表す情報となっているか否かを判断する処理とを、行う。
不揮発性記憶素子16に使用開始日情報が書き込まれていなかった場合(ステップS102;NO)、制御部11は、内部に記憶している日付情報を使用開始日情報をして不揮発性記憶素子16に書き込む処理(ステップS103)を、行う。すなわち、このステップS103において、制御部11は、内部に記憶している日付情報を含めた,使用開始日情報の書き込み要求を、印刷部12に対して発行する処理を、行う。そして、ステップS103の処理を終えた制御部11は、ステップS104以降の処理を開始する。
一方、不揮発性記憶素子16に使用開始日情報が書き込まれていた場合(ステップS102;YES)、制御部11は、特に処理を行うことなく、ステップS104以降の処理を開始し、まず、印刷用カートリッジ15のトナー残量が“0”であるか否かを判断する(ステップS104)。すなわち、制御部11は、トナー残量の読み出し要求を発行することにより印刷部12から不揮発性記憶素子16に記憶されているトナー残量を取得し、そのトナー情報が、“0”であるか否かを判断する。
そして、制御部11は、トナー残量が“0”でなかった場合(ステップS104;NO)には、この日付情報書込処理を終了して、印刷処理(印刷データに応じた内容の印刷を印刷部12に行わせるための処理)を開始する。
一方、トナー残量が“0”であった場合(ステップS104;YES)には、不揮発性記憶素子16に使用終了日情報が書き込まれているか否かを判断する(ステップS105)。そして、制御部11は、使用終了日情報が書き込まれていなかった場合(ステップS105;NO)には、内部に記憶している日付情報を使用終了日情報として不揮発性記憶素子16に書き込む処理(ステップS106)を行ってから、この日付情報書込処理を終了する。また、使用終了日情報が書き込まれていた場合(ステップS105;YES)、制御部11は、即座に、この日付情報書込処理を終了する。そして、日付情報書込処理を終了した制御部11は、印刷処理を開始する。
以上、説明したように、本実施形態に係るプリンタ10は、印刷用カートリッジ15上の不揮発性記憶素子16に使用開始日情報,使用終了日情報として記憶する日付情報を、ホスト50から取得する構成を採用したが故に、不揮発性記憶素子16に日付情報が記憶される装置であるにも拘わらず、計時機構を搭載する必要がない装置となっている。従って、このプリンタ10の構成を採用すれば、印刷用カートリッジ上の記憶素子に日付情報を記憶する機能を有する各種プリンタを、安価に製造できることになる。
<変形形態>
上記したプリンタ10は、各種の変形を行うことができる。例えば、プリンタドライバ20を、日付情報と印刷データとを別途送信するもの(例えば、自ドライバが選択された際に、日付情報をプリンタ10に送信するもの)を用い、プリンタ10を、日付情報書込処理(図2)が当該日付情報の受信時に行われる装置に変形しておいても良い。また、使用開始日情報,使用終了日情報以外の情報が、不揮発性記憶素子16に記憶されるように、プリンタ10を変形しておいても良いことや、日付情報ではなく日時情報が、不揮発性記憶素子16に記憶されるように、プリンタ10を変形しておいても良いことなどは、当然のことである。
本発明の一実施形態に係るプリンタの構成を示すブロック図。 実施形態に係るプリンタが実行する日付情報書込処理の流れ図。
符号の説明
10 プリンタ、 11 制御部、 12 印刷部、
15 印刷用カートリッジ、 16 不揮発性記憶素子、 20 プリンタドライバ

Claims (3)

  1. 記憶素子を有する印刷用カートリッジが装着されて使用されるプリンタであって、
    その時点における日付を示す日付情報が含まれる情報を受信する情報受信手段と、
    前記情報受信手段によって受信された前記情報に含まれる前記日付情報を前記印刷用カートリッジの前記記憶素子に書き込む処理を、所定の条件が満たされているときに、行う日付情報書込手段
    とを、備えることを特徴とするプリンタ。
  2. 日付情報書込手段は、前記記憶素子に使用開始日情報が記憶されていない状態で前記情報受信手段によって前記情報が受信されたときには、当該情報に含まれる前記日付情報を使用開始日情報として前記印刷用カートリッジの前記記憶素子に書き込み、前記記憶素子に使用終了日情報が記憶されていない状態で前記情報受信手段によって前記情報が受信されたときには、当該情報に含まれる前記日付情報を使用終了日情報として前記印刷用カートリッジの前記記憶素子に書き込む
    ことを特徴とする請求項1記載のプリンタ。
  3. 前記情報受信手段が受信する前記情報が、前記日付情報を含む印刷データである
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のプリンタ。
JP2003353215A 2003-10-14 2003-10-14 プリンタ Withdrawn JP2005119016A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353215A JP2005119016A (ja) 2003-10-14 2003-10-14 プリンタ
US10/963,758 US7204651B2 (en) 2003-10-14 2004-10-14 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353215A JP2005119016A (ja) 2003-10-14 2003-10-14 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005119016A true JP2005119016A (ja) 2005-05-12

Family

ID=34611557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003353215A Withdrawn JP2005119016A (ja) 2003-10-14 2003-10-14 プリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7204651B2 (ja)
JP (1) JP2005119016A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000094715A (ja) * 1998-05-25 2000-04-04 Seiko Epson Corp インクカ―トリッジ、インクジェット記録装置、及び再生装置
JP2001117447A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Canon Inc 画像形成装置、この画像形成装置に着脱可能なカートリッジ及びカートリッジ使用量表示システム
JP2001162899A (ja) * 1999-12-06 2001-06-19 Brother Ind Ltd 印刷装置及び印刷装置の制御方法
JP2001356670A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Canon Inc 画像形成装置、プロセスカートリッジ、および記憶媒体
JP2002264435A (ja) * 2001-03-07 2002-09-18 Canon Inc プリンタ用のカートリッジおよびカートリッジのリサイクル判定システムとリサイクル判定方法
JP2002318511A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Casio Electronics Co Ltd 再生状態識別機能付き消耗品及び画像形成装置
JP2003174534A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Fuji Xerox Co Ltd 使用開始日自動登録方法及び装置
JP2003260851A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Canon Inc 印刷装置およびその印刷制御方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1080912A3 (en) * 1999-08-31 2001-09-05 Seiko Epson Corporation Ink cartridge management system, printer, and ink cartridge
JP4497689B2 (ja) 1999-10-01 2010-07-07 キヤノン株式会社 印刷装置、交換ユニット、及び、メモリユニット
US6546212B1 (en) * 1999-10-15 2003-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and unit detachably attachable to the same image forming apparatus and information displaying system related to unit detachably attachable to the same image forming apparatus
JP2001228760A (ja) 2000-02-14 2001-08-24 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法、情報処理装置及びその制御方法、在庫管理システム、在庫管理方法、並びにメモリ媒体
JP2001232809A (ja) 2000-02-21 2001-08-28 Canon Inc カートリッジ式記録装置及びカートリッジ
JP4641356B2 (ja) * 2001-03-09 2011-03-02 キヤノン株式会社 画像形成装置
US6947676B2 (en) * 2001-05-07 2005-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and controlling method therefor determining state use of cartridge
JP4081742B2 (ja) 2001-09-12 2008-04-30 富士ゼロックス株式会社 トナーカートリッジ及びそれが装着されるプリンタ
JP2003154734A (ja) 2001-11-21 2003-05-27 Seiko Epson Corp 印刷装置およびこれに用いる印刷用カートリッジ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000094715A (ja) * 1998-05-25 2000-04-04 Seiko Epson Corp インクカ―トリッジ、インクジェット記録装置、及び再生装置
JP2001117447A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Canon Inc 画像形成装置、この画像形成装置に着脱可能なカートリッジ及びカートリッジ使用量表示システム
JP2001162899A (ja) * 1999-12-06 2001-06-19 Brother Ind Ltd 印刷装置及び印刷装置の制御方法
JP2001356670A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Canon Inc 画像形成装置、プロセスカートリッジ、および記憶媒体
JP2002264435A (ja) * 2001-03-07 2002-09-18 Canon Inc プリンタ用のカートリッジおよびカートリッジのリサイクル判定システムとリサイクル判定方法
JP2002318511A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Casio Electronics Co Ltd 再生状態識別機能付き消耗品及び画像形成装置
JP2003174534A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Fuji Xerox Co Ltd 使用開始日自動登録方法及び装置
JP2003260851A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Canon Inc 印刷装置およびその印刷制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050152728A1 (en) 2005-07-14
US7204651B2 (en) 2007-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007098613A (ja) 印刷制御システム及び印刷制御方法
JP2005119016A (ja) プリンタ
JP4957384B2 (ja) 印刷装置及び印刷システム
JP2008201042A (ja) 画像形成装置
JP2007055088A (ja) 印刷装置
JP5033467B2 (ja) プリンタ及びプリンタにおけるファームウェア更新方法
JP2009113331A (ja) 印刷制御システム
JP2006130816A (ja) 画像形成装置
JP4499491B2 (ja) 画像形成装置および印刷枚数計数方法
JP4572318B2 (ja) 印刷装置
JPH0262267A (ja) プリンター
JP5984350B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5034802B2 (ja) プリンタ
JP2011025481A (ja) データ処理システム,プログラムおよび印刷デバイス
JP2010098426A (ja) 制御装置、画像形成装置、およびプログラム
JP2008262439A (ja) 情報処理装置、印刷文書調整処理プログラム及び記録媒体
JP2008134817A (ja) 印刷システム、印刷制御装置およびプログラム
JP2008226120A (ja) 画像形成装置、ダイレクトプリントユーティリティプログラム及び記憶装置
JP2006224511A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
KR101092552B1 (ko) 화상형성장치 및 이에 연결된 호스트장치
JP2006056170A (ja) 画像形成装置
JP2005078229A (ja) 印刷装置
JP2006215719A (ja) 画像形成システムおよびその制御方法
JP2007088780A (ja) 複合機
JP2007280320A (ja) 印刷システム、印刷設定制御プログラム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060919

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071107

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100317