JP2005116146A - 情報記録再生装置と情報記録再生方法とプログラム - Google Patents

情報記録再生装置と情報記録再生方法とプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005116146A
JP2005116146A JP2004159416A JP2004159416A JP2005116146A JP 2005116146 A JP2005116146 A JP 2005116146A JP 2004159416 A JP2004159416 A JP 2004159416A JP 2004159416 A JP2004159416 A JP 2004159416A JP 2005116146 A JP2005116146 A JP 2005116146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user request
reproducing
data recording
recording
background formatting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004159416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3706120B2 (ja
Inventor
Shoichiro Sakai
昭一朗 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004159416A priority Critical patent/JP3706120B2/ja
Priority to EP04770821A priority patent/EP1667145A4/en
Priority to PCT/JP2004/010310 priority patent/WO2005029488A1/ja
Priority to US10/572,412 priority patent/US20070083702A1/en
Publication of JP2005116146A publication Critical patent/JP2005116146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3706120B2 publication Critical patent/JP3706120B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/1062Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers
    • G11B2020/10805Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers involving specific measures to prevent a buffer overflow
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs

Abstract

【目的】 書き換え記録可能な光ディスクに対してバックグラウンドでフォーマット処理を行うと共にそのフォーマット処理と並行してユーザからの要求の記録・再生を行う場合、バックグラウンドのフォーマット処理とユーザ要求の記録・再生処理とのリアルタイム性を確保できるようにする。
【構成】 CPU1は、バックグラウンドのフォーマット処理中に、ユーザ要求によるストリームデータの記録又は再生処理があった場合、その記録又は再生処理を終了してからの時間が所定時間を経過して、ユーザ要求によるストリームデータの記録又は再生処理の終了した位置とバックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置が所定距離以上離れていたときには、バックグラウンドのフォーマット処理を保留してユーザ要求によるストリームデータの記録又は再生処理の終了した位置とバックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、CD−Rディスク,CD−RWディスク,DVD+Rディスク,DVD+RWディスク等の書き換え記録が可能な光ディスクに対するデータの記録又は再生を行うDVDレコーダ等の情報記録再生装置とその情報記録再生方法とプログラムとに関する。
CD−Rディスク,CD−RWディスク,DVD+Rディスク,DVD+RWディスク等の書き換え記録が可能な光ディスク(記録媒体)のファイルシステムとしてユニバーサル・ディスク・フォーマット(UDF)がある。
データの記録再生をランダムに行うため、光ディスクの記録領域の全面又は指定領域に対して予めダミーデータで記録を行うフォーマットを行う必要があるが、ディスク全面あるいは指定領域に対してダミーデータで埋め尽くすため、フォーマット処理時間は記録媒体の大容量化に比例して増大するといった問題があった。
そこで従来、フォーマット処理をバックグラウンドで行い、フォーマット要求後に短時間でユーザが要求するデータの記録再生を可能にする情報記録再生装置(例えば、特許文献1乃至4参照)があった。
特開2002−230754 特開2003−045117 特開2003−132637 特開平11−134799号公報
しかしながら、光ディスクに対してデータ(例えば、ビデオストリームデータ等のストリームデータ)をリアルタイムに記録又は再生する場合、ユーザからの記録又は再生の要求がないとき、光ディスクの特定の領域をダミーデータで埋めるバックグラウンドのフォーマット処理によって光ピックアップの位置(ポジション)と、記録又は再生を開始する位置(ポジション)とが離れていることがある。
その場合、情報記録再生装置の機械的な動作である光ディスクへのシークやトラックジャンプが生じ、その動作のために、送られてきたストリームデータの記録のリアルタイム性が損なわれ、ストリームデータの送り側でバッファオーバーフローを起こす可能性がある。一方、光ディスクから読み出して送るストリームデータは遅延によってデコードでの連続性が損なわれ、その映像にブロックノイズが現れたり、画像がフリーズすることになる。それらの不具合は、データの送り側又は受け側にある程度の容量のバッファメモリを設けることによって装置での機械的な動作に要する時間を吸収する方法がとられている。
しかし、光ディスクの品質,記録状態,記録時の状態にも依存する記録装置の機械的挙動である光ディスクへのシークやトラックジャンプ等の動作にかかる最大時間が決定し難いので、ストリームデータの転送レートやバッファに使用するメモリの値段とのバランスで実装しているのが現状である。
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、書き換え記録可能な光ディスクに対してバックグラウンドでフォーマット処理を行うと共にそのフォーマット処理と並行してユーザからの要求の記録・再生を行う場合、バックグラウンドのフォーマット処理とユーザ要求の記録・再生処理とのリアルタイム性を確保できるようにすることを目的とする。
この発明は上記の目的を達成するため、次の(1)〜(6)の情報記録再生装置を提供する。
(1)書き換え記録可能な記録媒体に対してバックグラウンドのフォーマット処理を行うと共に、そのフォーマット処理と並行してユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を行う記録再生手段を備えた情報記録再生装置において、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する制御手段を設けた情報記録再生装置。
(2)上記(1)の情報記録再生装置において、上記制御手段は、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してから上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する手段である情報記録再生装置。
(3)上記(2)の情報記録再生装置において、上記制御手段は、上記バックグラウンドのフォーマット処理中に、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してから上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とを比較し、その位置が所定距離以上離れていたときには上記バックグラウンドのフォーマット処理を保留して上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する手段である情報記録再生装置。
(4)上記(3)の情報記録再生装置において、上記制御手段は、上記バックグラウンドのフォーマット処理中に、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してからの時間を計測し、その計測した時間が所定時間を経過したとき、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とを比較し、その位置が所定距離以上離れていたときには上記バックグラウンドのフォーマット処理を保留して上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する手段である情報記録再生装置。
(5)上記(3)又は(4)の情報記録再生装置において、上記所定距離は、上記記録再生手段の特性,回路構成に応じて変更可能にした情報記録再生装置。
(6)上記(1)〜(5)のいずれかの情報記録再生装置において、上記データが、ストリームデータである情報記録再生装置。
また、次の(7)〜(12)の情報記録再生方法も提供する。
(7)書き換え記録可能な記録媒体に対してバックグラウンドのフォーマット処理を行うと共に、そのフォーマット処理と並行してユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を行う情報記録再生方法において、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する制御工程を設けた情報記録再生方法。
(8)上記(7)の情報記録再生方法において、上記制御工程は、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してから上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する工程である情報記録再生方法。
(9)上記(8)の情報記録再生方法において、上記制御工程は、上記バックグラウンドのフォーマット処理中に、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してから上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とを比較し、その位置が所定距離以上離れていたときには上記バックグラウンドのフォーマット処理を保留して上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する工程である情報記録再生方法。
(10)上記(9)の情報記録再生方法において、上記制御工程は、上記バックグラウンドのフォーマット処理中に、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してからの時間を計測し、その計測した時間が所定時間を経過したとき、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とを比較し、その位置が所定距離以上離れていたときには上記バックグラウンドのフォーマット処理を保留して上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する工程である情報記録再生方法。
(11)上記(9)又は(10)の情報記録再生方法において、上記所定距離は、上記記録再生手段の特性,回路構成に応じて変更可能にした情報記録再生方法。
(12)上記(7)〜(11)のいずれかの情報記録再生方法において、上記データが、ストリームデータである情報記録再生装置。
さらに、次の(13)〜(18)のプログラムも提供する。
(13)コンピュータに、書き換え記録可能な記録媒体に対してバックグラウンドのフォーマット処理を行うと共に、そのフォーマット処理と並行してユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を行い、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する制御手順を実行させるためのプログラム。
(14)上記(13)のプログラムにおいて、上記制御手順は、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してから上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する手順であるプログラム。
(15)上記(14)のプログラムにおいて、上記制御手順は、上記バックグラウンドのフォーマット処理中に、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してから上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とを比較し、その位置が所定距離以上離れていたときには上記バックグラウンドのフォーマット処理を保留して上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する手順であるプログラム。
(16)上記(15)のプログラムにおいて、上記制御手順は、上記バックグラウンドのフォーマット処理中に、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してからの時間を計測し、その計測した時間が所定時間を経過したとき、上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とを比較し、その位置が所定距離以上離れていたときには上記バックグラウンドのフォーマット処理を保留して上記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と上記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する手順であるプログラム。
(17)上記(15)又は(16)のプログラムにおいて、上記所定距離は、上記記録再生手段の特性,回路構成に応じて変更可能にしたプログラム。
(18)上記(13)〜(17)のいずれかのプログラムにおいて、上記データが、ストリームデータであるプログラム。
この発明による情報記録再生装置と情報記録再生方法とプログラムは、書き換え記録可能な光ディスクに対してバックグラウンドでフォーマット処理を行うと共にそのフォーマット処理と並行してユーザからの要求の記録・再生を行う場合、バックグラウンドのフォーマット処理とユーザ要求の記録・再生処理とのリアルタイム性を確保することができる。
以下、この発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて具体的に説明する。
図1は、この発明の一実施形態の光ディスク駆動装置の構成を示すブロック図である。
この光ディスク駆動装置は、システム全体の管理及び制御を司るCPU1と、光ディスク8に対するストリームデータ等のデータの記録又は再生を行うためのエンコーダ/デコーダ部2と、光ディスク8へのデータの書き込み(記録)及び読み出し(再生)を行うのに必要なサーボ,光ピックアップ,スピンドルモータ,光源のレーザダイオード(LD),RF回路郡からなるドライブ部3と、外部インタフェース(I/F)用のバッファメモリ4と、バックグラウンドのフォーマット処理の実行のタイミングを生成するタイマ・カウンタ5と、図示を省略したホストコンピュータとの間で光ディスク8に記録するAVストリーム等のストリームデータの授受を行う外部インタフェース(I/F)6と、システム全体の管理制御を行うCPU1が実行するプログラムを格納するためのプログラムROM7を備えている。
光ディスク(光パッケージメディア)8は、CD−Rディスク,CD−RWディスク,DVD+Rディスク,DVD+RWディスク等の書き換え記録が可能な記録媒体であり、ビデオストリームデータ等のストリームデータを記録する。
すなわち、上記プログラムROM7にこの発明に係る各プログラムを格納し、CPU1がその各プログラムを実行することによってこの発明に係る情報記録再生方法を実施し、CPU1がこの発明に係る情報記録再生装置の各手段の機能を果たす。
この光ディスク駆動装置は、書き換え可能な光ディスク8にランダムアクセス可能とするため、CPU1の制御によるユニバーサル・ディスク・フォーマット(UDF)のファイルシステムの機能を実装している。また、CPU1の制御によって光ディスク8に対するバックグラウンドのフォーマット処理を実行する。そのバックグラウンドのフォーマット処理とは、ホストコンピュータからのユーザ要求による記録又は再生処理が無いとき、光ディスク8の記録領域の全面又は指定領域をダミーデータで埋める処理である。
そのバックグラウンドのフォーマット処理によって光ディスク8をフォーマットする際、光ディスク8の記録領域の全面を一気に行うのではなく、必要最低限の部分のフォーマットを実行し、未フォーマット領域はユーザ要求のデータの書き込みや読み込みが行われていないときにCPU1の制御によって自動的にフォーマットを実行する。
図2は、図1に示した光ディスク駆動装置のCPU1によるストリームデータの記録又は再生時の光ディスク8へのバックグラウンドのフォーマット処理を示すフローチャート図である。
このフローチャート図を参照して、CPU1がこの発明に係るプログラムを実行することによって実施する処理制御を説明する。
CPU1は、この処理制御をバックグラウンドのフォーマット開始要求から実行する。
ステップ(図中「S」で示す)1でホストコンピュータからの光ディスクに対するストリームデータの記録又は再生処理のユーザ要求があるか否かを判断し、ユーザ要求があれば、ステップ2でユーザ要求による光ディスクに対するストリームデータの記録又は再生処理を実行し、ステップ1の処理へ戻る。
ステップ1の判断でユーザ要求がなければ、ステップ3でユーザ要求によるストリームデータの記録又は再生処理を終了してからの時間を計測し、その計測した時間が予め設定した一定時間(所定時間)を経過したか否かを判断し、経過しなければステップ1へ戻り、経過したらステップ4でユーザ要求によるストリームデータの記録又は再生処理の終了した位置とバックグラウンドフォーマットを開始する位置とを比較し、その位置が予め設定したしきい値(所定距離)以上離れているか否かを判断する。
ここで、しきい値とはある一定の距離であり、光ディスク駆動装置に使用しているメカ,サーボの特性,アルゴリズムで作りこまれた最適なドライブのパフォーマンスから安定してトラックジャンプやシークができる範囲の値である。
ステップ4の判断でしきい値以上離れていたときには、ステップ8でバックグラウンドフォーマットをペンディング(バックグラウンドのフォーマット処理を保留)して、ユーザ要求によるストリームデータの記録又は再生処理の終了した位置とバックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れ過ぎないように制御し、ステップ1の処理へ戻る。
一方、ステップ4の判断でしきい値以上離れていないときには、ステップ5でバックグラウンドのフォーマット処理を再開し、ステップ6でバックグラウンドのフォーマット処理が終了したか否かを判断し、終了しなければステップ1へ戻り、終了したらステップ7でタイマを停止してバックグラウンドのフォーマット処理を終了する。
こうして、バックグラウンドのフォーマット処理とストリームデータを記録する物理的な距離を常に一定の範囲に保つことが可能となり、光ディスクに対するバックグラウンドフォーマットと共に安定したストリームデータの記録又は再生をリアルタイムに行うことができる。
また、光ディスクに対するバックグラウンドのフォーマット処理とストリームデータの記録又は再生のリアルタイム性を確保する他の方法として、常に外部I/F6で管理する方法がある。
この場合、外部I/F6と接続されるPC,AVストリーム生成及び再生する装置等のホストコンピュータで光ディスクへのストリームデータの記録又は再生とバックグラウンドのフォーマットの位置とストリームデータの記録又は再生の位置からリアルタイム性を実現できる最適な状態を維持管理する。
このようにして、バックグラウンドフォーマットとユーザ要求である記録又は再生の位置関係を監視してその距離が離れすぎないようにするので、バックグラウンドフォーマット中であってもストリームの記録と再生を遅滞なく行える。
また、バックグラウンドフォーマットの開始位置とユーザ要求である記録又は再生位置を比較してバックグラウンドフォーマットの動作を制御するので、バックグラウンドフォーマットの開始位置と記録又は再生の位置の距離を一定の範囲内に収まるようにすることができる。
さらに、バックグラウンド処理中にバックグラウンドフォーマットの開始位置とユーザ要求である記録又は再生の位置とを比較しながらバックグラウンドフォーマットの開始位置と記録又は再生の位置の距離を一定の範囲内に収まるようにしたので、ストリームデータの記録又は再生のリアルタイム性を確保することができる。
また、ユーザ要求からの記録又は再生が終了してから一定時間経過したときにバックグラウンドフォーマットの開始を制御するようにしたので、ユーザ要求とバックグラウンドフォーマットの作業が時間軸上で衝突することなく処理することができる。
さらに、バックグラウンドフォーマットの位置と記録再生の位置を比較するしきい値を使用するハードウェアに合わせて可変できるようにしたのでハードウェアの特性に依存しないようにすることができる。
なお、本実施例ではストリームデータのみの場合を例にして説明したが、本願発明は、ストリームデータにストリームデータ以外の通常のデータ(例えば、文書,静止画等のデータ)が混在している場合も上述と同様にして実施することができる。
この発明による情報記録再生装置と情報記録再生方法とプログラムは、デスクトップパソコン,ノートブックパソコン等のパーソナルコンピュータにおいても適用することができる。
この発明の一実施形態の光ディスク駆動装置の構成を示すブロック図である。 図1に示した光ディスク駆動装置のCPUによるストリームデータの記録又は再生時の光ディスクへのバックグラウンドのフォーマット処理を示すフローチャート図である。
符号の説明
1:CPU 2:エンコーダ/デコーダ部 3:ドライブ部 4:バッファメモリ 5:タイマ・カウンタ 6:外部I/F 7:プログラムROM 8:光ディスク

Claims (18)

  1. 書き換え記録可能な記録媒体に対してバックグラウンドのフォーマット処理を行うと共に、そのフォーマット処理と並行してユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を行う記録再生手段を備えた情報記録再生装置において、
    前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する制御手段を設けたことを特徴とする情報記録再生装置。
  2. 前記制御手段は、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してから前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する手段であることを特徴とする請求項1記載の情報記録再生装置。
  3. 前記制御手段は、前記バックグラウンドのフォーマット処理中に、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してから前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とを比較し、その位置が所定距離以上離れていたときには前記バックグラウンドのフォーマット処理を保留して前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する手段であることを特徴とする請求項2記載の情報記録再生装置。
  4. 前記制御手段は、前記バックグラウンドのフォーマット処理中に、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してからの時間を計測し、その計測した時間が所定時間を経過したとき、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とを比較し、その位置が所定距離以上離れていたときには前記バックグラウンドのフォーマット処理を保留して前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する手段であることを特徴とする請求項3記載の情報記録再生装置。
  5. 前記所定距離は、前記記録再生手段の特性,回路構成に応じて変更可能にしたことを特徴とする請求項3又は4記載の情報記録再生装置。
  6. 前記データは、ストリームデータであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の情報記録再生装置。
  7. 書き換え記録可能な記録媒体に対してバックグラウンドのフォーマット処理を行うと共に、そのフォーマット処理と並行してユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を行う情報記録再生方法において、
    前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する制御工程を設けたことを特徴とする情報記録再生方法。
  8. 前記制御工程は、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してから前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する工程であることを特徴とする請求項7記載の情報記録再生方法。
  9. 前記制御工程は、前記バックグラウンドのフォーマット処理中に、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してから前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とを比較し、その位置が所定距離以上離れていたときには前記バックグラウンドのフォーマット処理を保留して前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する工程であることを特徴とする請求項8記載の情報記録再生方法。
  10. 前記制御工程は、前記バックグラウンドのフォーマット処理中に、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してからの時間を計測し、その計測した時間が所定時間を経過したとき、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とを比較し、その位置が所定距離以上離れていたときには前記バックグラウンドのフォーマット処理を保留して前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する工程であることを特徴とする請求項9記載の情報記録再生方法。
  11. 前記所定距離は、前記記録再生手段の特性,回路構成に応じて変更可能にしたことを特徴とする請求項9又は10記載の情報記録再生方法。
  12. 前記データは、ストリームデータであることを特徴とする請求項7乃至11のいずれか一項に記載の情報記録再生装置。
  13. コンピュータに、書き換え記録可能な記録媒体に対してバックグラウンドのフォーマット処理を行うと共に、そのフォーマット処理と並行してユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を行い、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する制御手順を実行させるためのプログラム。
  14. 前記制御手順は、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してから前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する手順である請求項13記載のプログラム。
  15. 前記制御手順は、前記バックグラウンドのフォーマット処理中に、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してから前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とを比較し、その位置が所定距離以上離れていたときには前記バックグラウンドのフォーマット処理を保留して前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する手順である請求項14記載のプログラム。
  16. 前記制御手順は、前記バックグラウンドのフォーマット処理中に、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理があった場合、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を実行し、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理を終了してからの時間を計測し、その計測した時間が所定時間を経過したとき、前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とを比較し、その位置が所定距離以上離れていたときには前記バックグラウンドのフォーマット処理を保留して前記ユーザ要求によるデータの記録又は再生処理の終了した位置と前記バックグラウンドのフォーマット処理を開始する位置とが離れすぎないように制御する手順である請求項15記載のプログラム。
  17. 前記所定距離は、前記記録再生手段の特性,回路構成に応じて変更可能にした請求項15又は16記載のプログラム。
  18. 前記データは、ストリームデータである請求項13乃至17のいずれか一項に記載のプログラム。
JP2004159416A 2003-09-19 2004-05-28 情報記録再生装置と情報記録再生方法とプログラム Expired - Fee Related JP3706120B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004159416A JP3706120B2 (ja) 2003-09-19 2004-05-28 情報記録再生装置と情報記録再生方法とプログラム
EP04770821A EP1667145A4 (en) 2003-09-19 2004-07-20 INFORMATION RECORDER / REPRODUCTION DEVICE, INFORMATION RECORDER / REPRODUCTION METHOD AND RECORDING MEDIUM
PCT/JP2004/010310 WO2005029488A1 (ja) 2003-09-19 2004-07-20 情報記録再生装置と情報記録再生方法と記録媒体
US10/572,412 US20070083702A1 (en) 2003-09-19 2004-07-20 Information recording and playing device, method of the same, and recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003327145 2003-09-19
JP2004159416A JP3706120B2 (ja) 2003-09-19 2004-05-28 情報記録再生装置と情報記録再生方法とプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005116146A true JP2005116146A (ja) 2005-04-28
JP3706120B2 JP3706120B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=34380328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004159416A Expired - Fee Related JP3706120B2 (ja) 2003-09-19 2004-05-28 情報記録再生装置と情報記録再生方法とプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070083702A1 (ja)
EP (1) EP1667145A4 (ja)
JP (1) JP3706120B2 (ja)
WO (1) WO2005029488A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1961007B1 (en) * 2005-12-06 2019-03-06 Koninklijke Philips N.V. Formatting multi-layer storage media
JP4968342B2 (ja) * 2007-12-27 2012-07-04 富士通株式会社 Raid制御装置及びraidシステム
US8103823B2 (en) * 2008-08-14 2012-01-24 Microsoft Corporation Host initiated background formatting of optical medium

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0973720A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Sharp Corp 情報記録再生装置
JP3474110B2 (ja) * 1997-08-25 2003-12-08 株式会社リコー 光ディスク記録再生装置と光ディスク記録再生方法とコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6424978B1 (en) * 1997-12-05 2002-07-23 Siemens Corporate Research, Inc. Formatting card-based hypermedia documents by automatic scripting
JP3878442B2 (ja) * 2001-07-30 2007-02-07 株式会社リコー 情報記録再生装置とプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070083702A1 (en) 2007-04-12
EP1667145A1 (en) 2006-06-07
WO2005029488A1 (ja) 2005-03-31
EP1667145A4 (en) 2008-10-01
JP3706120B2 (ja) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3878442B2 (ja) 情報記録再生装置とプログラム
JPH11134799A (ja) 光ディスク記録再生装置と光ディスク記録再生方法とコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7110339B2 (en) Information recording/reproducing device and a method of recording a lead-out
JPH10293961A (ja) 光ディスク記録装置
JP3706120B2 (ja) 情報記録再生装置と情報記録再生方法とプログラム
JP4872639B2 (ja) 記録再生装置、記録再生方法、プログラム
KR100510498B1 (ko) 결함 디스크의 데이터 기록 방법 및 그 장치
JP4111852B2 (ja) データ転送装置、ドライブ装置、光情報記録装置、データ転送装置用プログラム、ドライブ装置用プログラム、データ転送装置用プログラムを記憶する記憶媒体、ドライブ装置用プログラムを記憶する記憶媒体、データ転送方法、及びドライブ方法
JP4476697B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2005085410A (ja) 光ディスク装置及びその制御方法
JP2005276273A (ja) デジタル記録再生装置及びそれにおける記録可能時間演算方法
JP4476990B2 (ja) 情報記録再生システム
JP3917644B2 (ja) 情報記録システム
JP3973521B2 (ja) 記録方法、プログラム及び記録媒体、並びに情報記録装置
JP4651603B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2004310403A (ja) 節電方法、プログラム及び記録媒体、並びにドライブ装置
JP4280702B2 (ja) 記録装置及びその制御方法
JP2007109284A (ja) 光ディスク装置
JP2005293837A (ja) ドライブ装置、ドライブ装置用プログラム、記憶媒体及びドライブ方法
JP2004241026A (ja) 情報記録装置と情報記録システム
JP2007242086A (ja) 情報記録再生装置
JP2002056604A (ja) 情報記録装置
JP2003272305A (ja) 情報記録再生装置と情報記録再生方法とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004178715A (ja) 記録装置
JP2006164370A (ja) ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees