JPH10293961A - 光ディスク記録装置 - Google Patents

光ディスク記録装置

Info

Publication number
JPH10293961A
JPH10293961A JP10282497A JP10282497A JPH10293961A JP H10293961 A JPH10293961 A JP H10293961A JP 10282497 A JP10282497 A JP 10282497A JP 10282497 A JP10282497 A JP 10282497A JP H10293961 A JPH10293961 A JP H10293961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing
user data
optical disk
data
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10282497A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Motohashi
敦 本橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10282497A priority Critical patent/JPH10293961A/ja
Publication of JPH10293961A publication Critical patent/JPH10293961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CD−R,CD−RW等の書き込み可能な光
ディスクに対するユーザデータの書き込み時にバッファ
アンダーランが発生しないようにする。 【解決手段】 ドライブコントローラ7は、CD−R,
CD−RW等の光ディスク1のトラックにユーザデータ
を書き込む前、プリギャップ,PCA,PMA等のトラ
ック以外の領域にデータを書込中に上位装置11から転
送されたユーザデータをバッファ8に格納し、そのデー
タ転送速度と上記領域へのデータ書込速度とに基づいて
光ディスク1に対するユーザデータの書込中にバッファ
8内に上位装置11から転送されたユーザデータが常に
所定量保持されるように光ディスク1を回転させるモー
タ2の回転速度を決定し、回転制御部3にその回転速度
をユーザデータ書込時のモータ2の回転速度として設定
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、CD−R,CD
−RW等の書き込み可能な光ディスクにデータを記録す
る光ディスク記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ホストコンピュータ等の上位装置
を接続し、その上位装置から転送されるユーザデータを
バッファに格納し、追記型光ディスク(Compact
Disc Recordable:CD−R),書き
換え型光ディスク(Compact Disc Rew
ritable:CD−RW)等の書き込み可能な光デ
ィスクをモータによって任意の回転速度によって回転さ
せて、その光ディスクの記録領域にバッファに格納され
たユーザデータをトラックアットワンス方式(Trac
k At Once方式)で書き込む光ディスク記録装
置があった。
【0003】上記トラックアットワンス方式は、光ディ
スクの記録領域上に形成されたトラックにユーザデータ
を一度に書き込む方式である。また、上記トラックへの
ユーザデータの書き込み前には、そのトラックの前に光
ディスク記録装置内部で生成した2秒(150ブロッ
ク)以上のプリギャップを書き込む必要がある。
【0004】さらに、パワーキャリブレーションエリア
に対するデータ書き込み時のレーザ光の最適記録パワー
値を計測するための試し書き(Optimum Pow
erCalibration:OPC)、拡大記録領域
(Program Memory Area:PMA)
に対するトラック情報等の書き込み等を行なう必要もあ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
光ディスク記録装置は、光ディスクのトラックへのユー
ザデータの書き込み時、上位装置からのユーザデータの
データ転送速度がトラックに書き込むときのデータ書込
速度よりも遅いと、バッファ内に書き込むべきデータが
なくなるバッファアンダーランが発生してしまう。
【0006】とくに、最近の上位装置のオペレーティン
グシステム(OperatingSystem:OS)
はマルチタスクで動作しているので、他のタスク処理に
よってデータ転送速度が遅くなることがよくあり、その
都度バッファアンダーランが発生してしまう。
【0007】このように、光ディスクのトラックへのユ
ーザデータの書き込み時にバッファアンダーランが発生
すると、トラックへのユーザデータの書き込みが中断
し、そのトラックが使用不可能になってしまうという問
題があった。
【0008】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、CD−R,CD−RW等の書き込み可能な光デ
ィスクに対する上位装置から転送されたユーザデータの
書き込み時にバッファアンダーランが発生しないように
することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、ホストコンピュータ等の上位装置を接続
し、その上位装置から転送されるユーザデータをバッフ
ァに格納し、CD−R,CD−RW等の書き込み可能な
光ディスクをモータによって任意の回転速度によって回
転させて、その光ディスクの記録領域に上記バッファに
格納されたユーザデータをトラックアットワンス方式で
書き込む手段を備えた光ディスク記録装置において、上
記光ディスクのトラックにユーザデータを書き込む前の
プリギャップ,パワーキャリブレーションエリア,プロ
グラムメモリエリア等の領域に対するデータの書き込み
中、上記上位装置からユーザデータを転送し、その転送
時のデータ転送速度と上記領域へのデータ書き込み時の
データ書込速度とに基づいて上記光ディスクに対するユ
ーザデータの書き込み中は上記上位装置から転送された
ユーザデータが上記バッファ内に常に所定量保持される
ようにするデータ書込速度を可能にする上記モータの回
転速度を決定し、その回転速度を上記光ディスクのトラ
ックへのユーザデータ書き込み時のモータの回転速度に
設定する手段を設けたものである。
【0010】また、上記光ディスクのトラックへのユー
ザデータ書き込み中に上記バッファ内のユーザデータが
上記所定量よりも少なくなったとき、上記モータの回転
速度を減速する手段と、上記光ディスクのトラックへの
ユーザデータ書き込み中に上記バッファ内のユーザデー
タが上記所定量よりも多くなったとき、上記モータの回
転速度を加速する手段を設けるとよい。
【0011】さらに、上記光ディスクのトラックへのユ
ーザデータの書き込み中に上記上位装置から上記モータ
の回転速度が設定されたとき、上記モータの回転速度を
上記上位装置によって設定された回転速度に変更する手
段を設けるとよい。
【0012】この発明の請求項1による光ディスク記録
装置は、光ディスクのトラックにユーザデータを書き込
む前のプリギャップ,パワーキャリブレーションエリ
ア,プログラムメモリエリア等のトラック以外の領域に
対するデータの書き込み中に上位装置からバッファへデ
ータを転送し、その転送時のデータ転送速度と上記領域
へのデータ書き込み時のデータ書込速度とに基づいて光
ディスクに対するユーザデータの書き込み中にバッファ
内に上位装置から転送されたユーザデータが常に所定量
保持されるようにするデータ書込速度を可能にする光デ
ィスクを回転させるモータの回転速度を決定し、その回
転速度を光ディスクのトラックへのデータ書き込み時の
モータの回転速度に設定する。
【0013】したがって、光ディスクのトラックに対す
るユーザデータの書き込み中は、バッファ内に上位装置
から転送されたユーザデータが常に所定量保持されるよ
うになり、ユーザデータ書き込み中に書き込むべきユー
ザデータがバッファ内から無くなってしまうバッファア
ンダーランの発生を防止することができ、トラックが使
用不可能にならないようにすることができる。
【0014】また、この発明の請求項2による光ディス
ク記録装置は、光ディスクのトラックへのユーザデータ
書き込み中にバッファ内のユーザデータが所定量よりも
少なくなったときにはモータの回転速度を減速し、光デ
ィスクのトラックへのユーザデータ書き込み中にバッフ
ァ内のユーザデータが所定量よりも多くなったときには
モータの回転速度を加速する。
【0015】したがって、ユーザデータの書き込み途中
でデータ転送が遅くなったときには、自動的にモータの
回転速度を落して光ディスクへのデータ書き込み速度を
低下させ、バッファアンダーランの発生を防止してトラ
ックが使用不可能にならないようにすることができる。
一方、バッファ内のデータ量が多くなったときには、自
動的にモータの回転速度を加速して光ディスクへのデー
タ書き込み速度を速くし、上位装置から転送されるユー
ザデータがバッファ内に格納できなくなる事態を回避す
ることができる。このようにして、バッファアンダーラ
ンを防止すると共に、自動的に最適な書き込み時間でユ
ーザデータを書き込むことができる。
【0016】さらに、この発明の請求項3による光ディ
スク記録装置は、光ディスクのトラックへのユーザデー
タの書き込み中、上位装置によってモータの回転速度が
設定されたとき、モータの回転数を上位装置によって設
定された回転速度に変更してユーザデータの書き込みを
継続する。
【0017】したがって、上位装置がデータ転送が遅れ
ることを認識すると、直ちにモータの回転速度を減速し
てデータ書き込み速度を減速することができ、ユーザデ
ータ記録時にデータ転送が急激に遅くなってもバッファ
アンダーランの発生を防止することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて具体的に説明する。図1は、この発明の一
実施形態の光ディスク記録装置の構成を示すブロック図
である。
【0019】この光ディスク記録装置は、CD−R,C
D−RW等のデータを書き込み可能な光ディスク1を任
意の回転速度で回転させるモータ2と、そのモータ2の
回転数を変えることによって回転速度を制御する回転制
御部3を備えている。
【0020】また、光ディスク1の記録面にデータ記録
時とデータ再生時の半導体レーザ(レーザ光)Lを照射
する光ピックアップ4と、光ピックアップ4を光ディス
ク1の半径方向に移動させるアクチュエータ制御部5
と、光ピックアップ4からの信号を検出する信号制御部
6を備えている。
【0021】さらに、CPUとCPUが各種の処理を行
なうときに使用する記憶エリアのROM,RAM等のメ
モリを内蔵し、この光ディスク記録装置全体の制御を司
ると共に、バッファ8に対するユーザデータの読み書
き、光ディスク1のトラックの書き込み処理等のこの発
明に係る各種の処理を実行するドライブコントローラ7
を備えている。
【0022】さらにまた、上位装置11から転送された
ユーザデータを格納するバッファ8と、ドライブコント
ローラ7から送られる指示によって光ピックアップ4の
レーザ光の照射を制御するレーザ駆動回路9と、この光
ディスク記録装置を制御するホストコンピュータである
上位装置11とのインターフェイスを司り、上位装置1
1から転送されるユーザデータをドライブコントローラ
7へ送る外部インターフェイス10を備えている。
【0023】次に、この光ディスク記録装置におけるデ
ータの記録と再生について簡単に説明する。光ディスク
1にデータを記録するとき、ドライブコントローラ7
が、回転制御部3に回転速度を指定し、アクチュエータ
制御部5に光ディスク1上の書き込み位置を指定し、レ
ーザ駆動回路9にプリギャップ,パワーキャリブレーシ
ョンエリア,プログラムメモリエリアのデータ,及びバ
ッファ8に格納されたユーザデータを送出する。
【0024】回転制御部3は、モータ2をドライブコン
トローラ7からの指定に基づく回転速度で回転駆動さ
せ、その回転速度で光ディスク1を回転させる。また、
アクチュエータ制御部5は、光ピックアップ4をドライ
ブコントローラ7から指定された書き込み位置に移動さ
せる。そして、レーザ駆動回路9が光ディスク1上の記
録面にレーザ光を照射してドライブコントローラ7から
受け取ったデータを記録する。
【0025】また、光ディスク1に記録されているデー
タを再生するとき、ドライブコントローラ7からの再生
出力値でレーザ駆動回路9が光ピックアップ4からレー
ザ光を照射し、その反射光に応じた信号を信号制御部6
が検出してドライブコントローラ7へ送って各種のデー
タを再生する。
【0026】すなわち、上記回転制御部3,光ピックア
ップ4,アクチュエータ制御部5,信号制御部6,ドラ
イブコントローラ7,レーザ駆動回路9が、ホストコン
ピュータ等の上位装置11を接続し、その上位装置11
から転送されるユーザデータをバッファ8に格納し、C
D−R,CD−RW等の書き込み可能な光ディスク1を
モータ2によって任意の回転速度によって回転させて、
その光ディスク1の記録領域にバッファ8に格納された
ユーザデータをトラックアットワンス方式で書き込む手
段の機能を果たす。
【0027】また、上記ドライブコントローラ7が、光
ディスク1のトラックにユーザデータを書き込む前のプ
リギャップ,パワーキャリブレーションエリア,プログ
ラムメモリエリア等の領域に対するデータの書き込み
中、上位装置11からユーザデータを転送し、その転送
時のデータ転送速度と上記領域へのデータ書き込み時の
データ書込速度とに基づいて光ディスク1に対するユー
ザデータの書き込み中は上位装置11から転送されたユ
ーザデータがバッファ8内に常に所定量保持されるよう
にするデータ書込速度を可能にするモータ2の回転速度
を決定し、その回転速度を光ディスク1のトラックへの
ユーザデータ書き込み時のモータの回転速度に設定する
手段の機能を果たす。
【0028】さらに、上記回転制御部3,ドライブコン
トローラ7が、光ディスク1のトラックへのユーザデー
タ書き込み中にバッファ8内のユーザデータが所定量よ
りも少なくなったとき、モータ2の回転速度を減速する
手段と、光ディスク1のトラックへのユーザデータ書き
込み中にバッファ8内のユーザデータが所定量よりも多
くなったとき、モータ2の回転速度を加速する手段の機
能を果たす。
【0029】さらにまた、上記回転制御部3,ドライブ
コントローラ7が、光ディスク1のトラックへのユーザ
データの書き込み中に上位装置11からモータ2の回転
速度が設定されたとき、モータ2の回転速度を上位装置
11によって設定された回転速度に変更する手段の機能
を果たす。
【0030】次に、この光ディスク記録装置に用いる光
ディスクの一例として、CD−Rディスクの記録面のフ
ォーマットについて説明する。CD−Rディスクの記録
面は、パワーキャリブレーションエリア(PCA領域)
拡大記録エリア(PMA領域),各セッション毎のリー
ドイン領域とトラックとリードアウト領域からなる。各
セッションは、トラックの前と後にそれぞれリードイン
領域とリードアウト領域を配している。
【0031】PCA領域は、CD−Rディスクにデータ
を書き込むときのパワー(記録出力値)を確認するため
の領域であり、例えば、100回分のテストを行なう領
域を確保している。PMA領域は、セッションにまたが
って、ディスク全体のトラック情報を記録する領域であ
る。また、そのトラック情報をリードイン領域を書く時
に目次情報(TOC)に記録する。
【0032】リードイン領域は、TOCとしてセッショ
ンのトラック情報を記録する領域である。リードアウト
領域は、セッションの終了を示す情報を記録する領域で
ある。すなわち、リードイン領域内にはTOCがあり、
そのセッション内のトラック情報がある。したがって、
TOCを読めばセッション情報が分かる。
【0033】次に、CD−Rディスクのトラックの構成
について説明する。光ディスク上のプログラム領域にト
ラックを記録し、各トラックは複数のブロックから構成
される。そして、複数のトラックを記録するときには、
トラック間にプリギャップ(Pre Gap)を記録す
る必要が有る。
【0034】次に、CD−Rディスクの基本ブロックの
フォーマットについて説明する。1ブロックは98フレ
ームからなり、1フレームは588チャンネルビットか
らなる。データとパリティのデータ部に1ブロックが入
る。S0,S1は同期パターンを表わす。
【0035】サブコーディングには、P,Q,R,S,
T,U,V,及びWチャネルがあり、この光ディスク記
録装置がCD−Rディスクの情報をコントロール及び表
示するときに利用する。そのPは、トラック・セパレー
タとして利用される。そのQは、さらに細かいコントロ
ール情報を持つ。また、R〜Wは現状では使用されてい
ない。
【0036】そして、上述したプレギャップ,PCA領
域,及びPMA領域等の領域へのデータの書き込みは、
上位装置11から転送されたユーザデータを書き込む前
に実施している。
【0037】次に、この光ディスク記録装置によるデー
タ記録処理について説明する。図2は、この光ディスク
記録装置によるトラック書き込み処理を示すフローチャ
ートである。
【0038】この処理は、ステップ(図中「S」で示
す)1でトラック書き込み前、プリギャップの書き込
み、パワーキャリブレーションエリア(PCA領域)に
対するOPCによる最適記録パワーを決定するための試
し書き、拡大記録エリア(PMA領域)へのトラック情
報等の書き込み等のトラック以外への書き込みを実行
し、ステップ2へ進んで上位装置からのデータ転送を開
始する。
【0039】ステップ3でトラック以外への書き込み時
のデータ書込速度と上位装置からのデータ転送速度とに
基づいてデータの書込中にバッファ内に上位装置から転
送されたデータが常に所定量保持されるように光ディス
クを回転させるモータの回転速度(最適なモータ回転速
度)を決定し、ステップ4へ進んでモータの回転速度を
最適なモータ回転速度に変更し、ステップ5へ進んで光
ディスクのトラックへのデータ書き込みを開始する。
【0040】上記最適なモータ回転速度は、上記データ
転送速度で転送されたデータをバッファ8に格納した後
に読み出して光ディスクのトラックに書き込んだとき、
バッファ8内に常に所定量格納された状態になるように
する光ディスクの回転速度に相当し、バッファ8からの
データ読み出し速度を一定にした場合、モータ回転速度
を変えることによってデータ書込速度を変えることがで
きる。
【0041】このようにして、トラックへのユーザデー
タ書き込み前、上位装置11からのデータ転送速度より
もデータ書込速度を速くし過ぎないようにモータの回転
速度を設定し、ユーザデータの書き込み中にバッファ8
内のユーザデータが無くなるバッファアンダーランを発
生しないようにすることができる。
【0042】したがって、光ディスクのトラックへのユ
ーザデータの書き込み時のバッファアンダーランの発生
を防止することができるので、バッファアンダーランに
よる使用不可能なトラックの発生を防止することがで
き、光ディスク1の記録領域を有効に活用することがで
きる。
【0043】次に、この光ディスク記録装置による他の
トラック書き込み処理について説明する。図3は、この
光ディスク記録装置による他のトラック書き込み処理を
示すフローチャートである。
【0044】トラックの書き込みを開始すると、ステッ
プ11でデータ転送しながらトラックの書き込みを行な
い、ステップ12へ進んでバッファ内のデータ量が予め
設定した所定量より少ないか否かを判断し、少なければ
ステップ15へ進んでモータの回転速度を減速し、ステ
ップ14へ進む。
【0045】ステップ12の判断でバッファ内のデータ
量が予め設定した所定量より少なくなければ、ステップ
13へ進んでバッファ内のデータ量が予め設定した所定
量より多いか否かを判断し、多ければステップ16へ進
んでモータの回転速度を加速し、ステップ14へ進む。
【0046】ステップ13の判断でバッファ内のデータ
量が予め設定した所定量より多くなければ、そのままス
テップ14へ進む。ステップ14ではデータの書き込み
が終了か否かを判断して、終了でなければステップ12
へ戻って上述の処理を繰り返し、終了ならこの処理を終
了する。
【0047】したがって、光ディスクのトラックへのユ
ーザデータ書き込み中にデータ転送速度が遅くなっても
自動的にモータの回転速度を減速してデータ書込速度を
落すので、バッファアンダーランの発生を防止すること
ができる。また、バッファ内のデータ量が多くなったと
きにはモータの回転速度を加速して書き込みを速くし、
上位装置から転送されたデータがバッファに格納できな
くならないようすることができる。
【0048】次に、この光ディスク記録装置によるさら
に他のトラック書き込み処理について説明する。図4
は、この光ディスク記録装置によるさらに他のトラック
書き込み処理を示すフローチャートである。
【0049】トラックの書き込みを開始すると、ステッ
プ21でデータ転送しながらトラックの書き込みを行な
い、ステップ22へ進んで上位装置からモータ回転速度
が設定されたか否かを判断して、設定されなければステ
ップ23へ進む。
【0050】ステップ22の判断で上位装置からモータ
回転速度が設定されたら、ステップ24へ進んでモータ
の回転速度を上位装置によって設定された回転速度に変
更してデータの書き込みを継続し、ステップ23へ進
む。ステップ23ではデータの書き込みが終了か否かを
判断して、終了でなければステップ21へ戻って上述の
処理を繰り返し、終了ならこの処理を終了する。
【0051】したがって、上位装置11が光ディスク記
録装置へのユーザデータのデータ転送中にデータ転送が
遅れることを認識したとき、そのデータ転送速度に応じ
た最適な回転速度を光ディスク記録装置に指定すること
ができ、光ディスク記録装置は直ちにその指定された回
転速度に変更することができるので、上位装置11から
のデータ転送が急激に遅くなったときでもバッファアン
ダーランの発生を防止することができる。
【0052】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
る光ディスク記録装置によれば、CD−R,CD−RW
等の書き込み可能な光ディスクに対する上位装置から転
送されたユーザデータの書き込み時にバッファアンダー
ランが発生しないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態の光ディスク記録装置の
構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示した光ディスク記録装置によるトラッ
ク書き込み処理を示すフローチャートである。
【図3】図1に示した光ディスク記録装置による他のト
ラック書き込み処理を示すフローチャートである。
【図4】図1に示した光ディスク記録装置によるさらに
他のトラック書き込み処理を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1:光ディスク 2:モータ 3:回転制御部 4:光ピックアップ 5:アクチュエータ制御部 6:信号制御部 7:ドライブコントローラ 8:バッファ 9:レーザ駆動回路 10:外部インタフェース 11:上位装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホストコンピュータ等の上位装置を接続
    し、該上位装置から転送されるユーザデータをバッファ
    に格納し、CD−R,CD−RW等の書き込み可能な光
    ディスクをモータによって任意の回転速度によって回転
    させて、その光ディスクの記録領域に前記バッファに格
    納されたユーザデータをトラックアットワンス方式で書
    き込む手段を備えた光ディスク記録装置において、 前記光ディスクのトラックにユーザデータを書き込む前
    のプリギャップ,パワーキャリブレーションエリア,プ
    ログラムメモリエリア等の領域に対するデータの書き込
    み中、前記上位装置からユーザデータを転送し、その転
    送時のデータ転送速度と前記領域へのデータ書き込み時
    のデータ書込速度とに基づいて前記光ディスクに対する
    ユーザデータの書き込み中は前記上位装置から転送され
    たユーザデータが前記バッファ内に常に所定量保持され
    るようにするデータ書込速度を可能にする前記モータの
    回転速度を決定し、該回転速度を前記光ディスクのトラ
    ックへのユーザデータ書き込み時のモータの回転速度に
    設定する手段を設けたことを特徴とする光ディスク記録
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の光ディスク記録装置にお
    いて、 前記光ディスクのトラックへのユーザデータ書き込み中
    に前記バッファ内のユーザデータが前記所定量よりも少
    なくなったとき、前記モータの回転速度を減速する手段
    と、 前記光ディスクのトラックへのユーザデータ書き込み中
    に前記バッファ内のユーザデータが前記所定量よりも多
    くなったとき、前記モータの回転速度を加速する手段と
    を設けたことを特徴とする光ディスク記録装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の光ディスク記録装
    置において、 前記光ディスクのトラックへのユーザデータの書き込み
    中に前記上位装置から前記モータの回転速度が設定され
    たとき、前記モータの回転速度を前記上位装置によって
    設定された回転速度に変更する手段を設けたことを特徴
    とする光ディスク記録装置。
JP10282497A 1997-04-21 1997-04-21 光ディスク記録装置 Pending JPH10293961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10282497A JPH10293961A (ja) 1997-04-21 1997-04-21 光ディスク記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10282497A JPH10293961A (ja) 1997-04-21 1997-04-21 光ディスク記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10293961A true JPH10293961A (ja) 1998-11-04

Family

ID=14337779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10282497A Pending JPH10293961A (ja) 1997-04-21 1997-04-21 光ディスク記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10293961A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1169700A1 (en) * 1999-04-15 2002-01-09 Mitsumi Electric Co., Ltd. Writable optical drive with dynamically variable linear velocity to prevent buffer under-run
WO2002071397A1 (fr) * 2001-03-07 2002-09-12 Benq Corporation Procede d'etalonnage de puissance optique pour etalonner la puissance optique d'ecriture d'un lecteur de disque optique
KR20020090366A (ko) * 2001-05-23 2002-12-05 엘지전자 주식회사 광디스크 드라이브의 버퍼언더런을 방지하는 방법 및 장치
US6556524B1 (en) 1999-08-31 2003-04-29 Yamaha Corporation Optimum-recording-speed determining method, recording-speed setting method and recording method for optical disk
EP1363276A1 (en) * 1999-04-15 2003-11-19 Mitsumi Electric Co., Ltd. Writable optical drive with dynamically variable linear velocity to prevent buffer under-run
KR20040004733A (ko) * 2002-07-05 2004-01-14 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 광디스크 장치에서의 데이터 기록속도 조절방법
US6901039B1 (en) 1999-04-15 2005-05-31 Mitsumi Electric Co., Ltd. Writable optical drive with dynamically variable linear velocity to prevent buffer under-run
US6920095B2 (en) 2001-07-02 2005-07-19 Yamaha Corporation Optical disk recording method and apparatus
US6967910B2 (en) 2000-11-21 2005-11-22 Ricoh Company, Ltd. Information recording apparatus and method for controlling data writing rate based on data transfer rate so as to improve data writing performance
US6990051B2 (en) 2001-02-15 2006-01-24 Benq Corporation Optical power calibration at the outer edge of an optical storage carrier
JP2007502506A (ja) * 2003-05-19 2007-02-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ データ担体ドライブ装置内のデータ担体速度を設定する方法
JP2007503080A (ja) * 2003-05-19 2007-02-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ データ担体ドライブ装置内のデータ担体速度を設定する方法
US7266063B2 (en) 2001-02-15 2007-09-04 Benq Corporation Optical power calibration method according to a data writing location onto an optical storage carrier
EP1473721A3 (en) * 1998-12-11 2008-05-07 Sony Corporation Technique for controlling copying of data
KR100887901B1 (ko) * 2002-06-26 2009-03-12 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 광디스크 장치에서의 기록속도 가변방법

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1473721A3 (en) * 1998-12-11 2008-05-07 Sony Corporation Technique for controlling copying of data
US7672568B2 (en) 1998-12-11 2010-03-02 Sony Corporation Outputting apparatus, outputting method, recording apparatus, recording method, reproduction apparatus, reproduction method and recording medium
US8151071B2 (en) 1998-12-11 2012-04-03 Sony Corporation Copy protection apparatus and method
US6901039B1 (en) 1999-04-15 2005-05-31 Mitsumi Electric Co., Ltd. Writable optical drive with dynamically variable linear velocity to prevent buffer under-run
EP1169700A1 (en) * 1999-04-15 2002-01-09 Mitsumi Electric Co., Ltd. Writable optical drive with dynamically variable linear velocity to prevent buffer under-run
EP1169700A4 (en) * 1999-04-15 2003-05-14 Mitsumi Electric Co Ltd WRITE OPTICAL DRIVE WITH DYNAMICALLY VARIED LINEAR SPEED TO PREVENT BUFFER MEMORY FROM BECOMING EMPTY
EP1363276A1 (en) * 1999-04-15 2003-11-19 Mitsumi Electric Co., Ltd. Writable optical drive with dynamically variable linear velocity to prevent buffer under-run
US6556524B1 (en) 1999-08-31 2003-04-29 Yamaha Corporation Optimum-recording-speed determining method, recording-speed setting method and recording method for optical disk
US6967910B2 (en) 2000-11-21 2005-11-22 Ricoh Company, Ltd. Information recording apparatus and method for controlling data writing rate based on data transfer rate so as to improve data writing performance
US7310294B2 (en) 2001-02-15 2007-12-18 Benq Corporation Optical power calibration at the outer edge of an optical storage carrier
US6990051B2 (en) 2001-02-15 2006-01-24 Benq Corporation Optical power calibration at the outer edge of an optical storage carrier
US7266063B2 (en) 2001-02-15 2007-09-04 Benq Corporation Optical power calibration method according to a data writing location onto an optical storage carrier
WO2002071397A1 (fr) * 2001-03-07 2002-09-12 Benq Corporation Procede d'etalonnage de puissance optique pour etalonner la puissance optique d'ecriture d'un lecteur de disque optique
KR20020090366A (ko) * 2001-05-23 2002-12-05 엘지전자 주식회사 광디스크 드라이브의 버퍼언더런을 방지하는 방법 및 장치
US6920095B2 (en) 2001-07-02 2005-07-19 Yamaha Corporation Optical disk recording method and apparatus
KR100887901B1 (ko) * 2002-06-26 2009-03-12 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 광디스크 장치에서의 기록속도 가변방법
KR20040004733A (ko) * 2002-07-05 2004-01-14 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 광디스크 장치에서의 데이터 기록속도 조절방법
JP2007503080A (ja) * 2003-05-19 2007-02-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ データ担体ドライブ装置内のデータ担体速度を設定する方法
JP2007502506A (ja) * 2003-05-19 2007-02-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ データ担体ドライブ装置内のデータ担体速度を設定する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100288402B1 (ko) 광디스크드라이브의버퍼언더런대응방법
JPH11134799A (ja) 光ディスク記録再生装置と光ディスク記録再生方法とコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2001110168A (ja) 情報記録再生装置と情報記録再生方法と情報記録再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002324363A (ja) 情報記録再生装置
US6473380B1 (en) Information recording and reproducing apparatus for formatting a rewritable recording medium by an easy formatting method
JPH10293961A (ja) 光ディスク記録装置
US20050105885A1 (en) Method for variably controlling data read speed in optical disc drive
JP2004030815A (ja) プログラム、記録媒体、情報処理システム及びコピープロテクト方法
JPH0935270A (ja) Cd−rドライブ装置
JP2000003517A (ja) 光ディスク記録装置
JPH11126428A (ja) 情報記録装置
JP3264223B2 (ja) 光ディスク記録装置
JP3752108B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2002358642A (ja) 光ディスクドライブ装置及びその記録用ソフトウェア
JPH11306662A (ja) 情報記録装置
JPH10269751A (ja) 情報記録再生装置
JPH08161751A (ja) 光ディスク装置
KR100425830B1 (ko) 광디스크장치의 기록완료 동작 일괄 수행방법
JPH06231463A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3723446B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3895901B2 (ja) ディスク記録装置
JP2001101786A (ja) 情報記録再生装置と情報記録再生方法と情報記録再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3922580B2 (ja) 光ディスク装置
JP2005116146A (ja) 情報記録再生装置と情報記録再生方法とプログラム
JPH0778415A (ja) 情報記録再生装置