JP2007503080A - データ担体ドライブ装置内のデータ担体速度を設定する方法 - Google Patents
データ担体ドライブ装置内のデータ担体速度を設定する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007503080A JP2007503080A JP2006530820A JP2006530820A JP2007503080A JP 2007503080 A JP2007503080 A JP 2007503080A JP 2006530820 A JP2006530820 A JP 2006530820A JP 2006530820 A JP2006530820 A JP 2006530820A JP 2007503080 A JP2007503080 A JP 2007503080A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- transfer rate
- drive
- buffer
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 76
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 156
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 27
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 10
- 102100032187 Androgen receptor Human genes 0.000 claims description 77
- 108091008581 nuclear androgen receptors Proteins 0.000 claims description 77
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 47
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 22
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 206010038743 Restlessness Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000004883 computer application Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003534 oscillatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/20—Driving; Starting; Stopping; Control thereof
- G11B19/28—Speed controlling, regulating, or indicating
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/20—Driving; Starting; Stopping; Control thereof
- G11B19/26—Speed-changing arrangements; Reversing arrangements; Drive-transfer means therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F5/00—Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
- G06F5/06—Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for changing the speed of data flow, i.e. speed regularising or timing, e.g. delay lines, FIFO buffers; over- or underrun control therefor
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2205/00—Indexing scheme relating to group G06F5/00; Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
- G06F2205/06—Indexing scheme relating to groups G06F5/06 - G06F5/16
- G06F2205/061—Adapt frequency, i.e. clock frequency at one side is adapted to clock frequency, or average clock frequency, at the other side; Not pulse stuffing only
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F5/00—Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
- G06F5/06—Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for changing the speed of data flow, i.e. speed regularising or timing, e.g. delay lines, FIFO buffers; over- or underrun control therefor
- G06F5/10—Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for changing the speed of data flow, i.e. speed regularising or timing, e.g. delay lines, FIFO buffers; over- or underrun control therefor having a sequence of storage locations each being individually accessible for both enqueue and dequeue operations, e.g. using random access memory
- G06F5/12—Means for monitoring the fill level; Means for resolving contention, i.e. conflicts between simultaneous enqueue and dequeue operations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Rotational Drive Of Disk (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
Description
a)現在の速度が、最小ディスク速度よりも速い。
b)前回の減速動作からの経過時間が、ある最小時間(たとえば1秒)よりも長くなくてはならない。
c)前回の加速動作からの経過時間が、ある最小時間(たとえば30秒)よりも長くなくてはならない。
a)現在の速度が、最大ディスク速度よりも遅い。
b)エラーを伴わずに以前に読み出されたブロックの個数NGBが、ある最小計数よりも多くなくてはならない(たとえばNGB>1000)。
c)前回の加速動作からの経過時間が、ある最小時間(たとえば1秒)よりも長くなくてはならない。
d)前回の減速動作からの経過時間が、ある最小時間(たとえば30秒)よりも長くなくてはならない。
よりも低い場合には、ディスク速度を維持するという決定をしてもよい(ステップ260)。ここで、
は、0と1との間の係数(たとえば0.95または0.9)であり、δと等しくてもよいが、それは必須条件ではない。
Claims (23)
- ホストシステムとデータ転送通信状態にあるデータ担体ドライブ装置内の、データ担体速度を設定する方法であって、
担体と前記ドライブ装置との間のデータ転送が、担体/ドライブ転送レートで生じ、前記ドライブ装置と前記ホストシステムとの間のデータ転送が、ドライブ/ホスト転送レートで生じ、
前記データ担体速度を設定する際に、前記担体/ドライブ転送レートおよび前記ドライブ/ホスト転送レートが考慮に入れられることを特徴とする方法。 - 現在の速度とは異なる目標速度が計算され、
前記目標速度における予測担体/ドライブ転送レートが計算され、
前記ドライブ/ホスト転送レートが、前記予測担体/ドライブ転送レートと比較され、
該ドライブ/ホスト転送レートと該予測担体/ドライブ転送レートとの間の該比較が、前記目標速度への速度変更が行われると、次の速度変更として該目標速度から前記現在の速度へと戻る速度変更が予測されることを示す場合、前記現在の速度が維持されることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 読出モードでの動作の際には、前記担体から読み出されたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記ホストシステムに転送されるデータが該バッファから取り出され、
書込モードでの動作の際には、前記ホストシステムから受け取られたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記担体に書き込まれるデータが該バッファから取り出され、
当該方法が、
− 前記担体/ドライブ転送レートを測定し、
− ドライブ/ホスト平均転送レートを測定し、
− バッファ充足レベルをチェックし、
− 前記担体/ドライブ転送レートを前記ドライブ/ホスト平均転送レートと比較し、
− 前記バッファ充足レベルが比較的低く、かつ前記バッファへの入力転送レートが該バッファからの出力転送レートに比べて比較的高い場合、現在の速度を維持する各工程を含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 読出モードでの動作の際、前記担体から読み出されたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記ホストシステムに転送されるデータが該バッファから取り出され、
当該方法が、
− 前記担体/ドライブ転送レートDDTRを測定し、
− ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを測定し、
− バッファ充足レベルをチェックし、
− 前記担体/ドライブ転送レートDDTRを前記ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRと比較し、
− 前記バッファ充足レベルが比較的低く、かつ、αを0と1との間の予め決められた係数、好ましくは0.8と0.95との間の範囲の係数として、DHTR<α・DDTRに該当する場合、現在の速度を維持する各工程を含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 読出モードでの動作の際、前記担体から読み出されたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記ホストシステムに転送されるデータが該バッファから取り出され、
当該方法が、
− 前記担体/ドライブ転送レートを測定し、
− 現在の速度よりも速い目標速度を計算し、
− 前記目標速度における予測担体/ドライブ転送レートDDTRexを計算し、
− ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを測定し、
− バッファ充足レベルをチェックし、
− 前記予測担体/ドライブ転送レートDDTRexを前記ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRと比較し、
− 前記バッファ充足レベルが比較的低く、かつ、αを0と1との間の予め決められた係数、好ましくは0.8と0.95との間の範囲の係数として、DHTR<α・DDTRexに該当する場合、前記現在の速度を維持する各工程を含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 書込モードでの動作の際、前記ホストシステムから受け取られたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記担体に書き込まれるデータが該バッファから取り出され、
当該方法が、
− 前記担体/ドライブ転送レートDDTRを測定し、
− ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを測定し、
− バッファ充足レベルをチェックし、
− 前記担体/ドライブ転送レートDDTRを前記ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRと比較し、
− 前記バッファ充足レベルが比較的低く、かつ、δを0と1との間の予め決められた係数、好ましくは0.8と0.95との間の範囲の係数として、DHTR>δ・DDTRに該当する場合、現在の速度を維持する各工程を含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 書込モードでの動作の際、前記ホストシステムから受け取られたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記担体に書き込まれるデータが該バッファから取り出され、
当該方法が、
− 前記担体/ドライブ転送レートを測定し、
− 現在の速度よりも遅い目標速度を計算し、
− 前記目標速度における予測担体/ドライブ転送レートDDTRexを計算し、
− ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを測定し、
− バッファ充足レベルをチェックし、
− 前記ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを前記予測担体/ドライブ転送レートDDTRexと比較し、
− 前記バッファ充足レベルが比較的低く、かつ、δを0と1との間の予め決められた係数、好ましくは0.8と0.95との間の範囲の係数として、DHTR>δ・DDTRexに該当する場合、前記現在の速度を維持する各工程を含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 読出モードでの動作の際には、前記担体から読み出されたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記ホストシステムに転送されるデータが該バッファから取り出され、
書込モードでの動作の際には、前記ホストシステムから受け取られたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記担体に書き込まれるデータが該バッファから取り出され、
当該方法が、
− 前記担体/ドライブ転送レートを測定し、
− ドライブ/ホスト平均転送レートを測定し、
− バッファ充足レベルをチェックし、
− 前記担体/ドライブ転送レートを前記ドライブ/ホスト平均転送レートと比較し、
− 前記バッファ充足レベルが比較的高く、かつ前記バッファへの入力転送レートが該バッファからの出力転送レートに比べて比較的低い場合、現在の速度を維持する各工程を含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 書込モードでの動作の際、前記ホストシステムから受け取られたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記担体に書き込まれるデータが該バッファから取り出され、
当該方法が、
− 前記担体/ドライブ転送レートDDTRを測定し、
− ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを測定し、
− バッファ充足レベルをチェックし、
− 前記担体/ドライブ転送レートDDTRを前記ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRと比較し、
− 前記バッファ充足レベルが比較的高く、かつ、
を0と1との間の予め決められた係数、好ましくは0.8と0.95との間の範囲の係数として、
に該当する場合、現在の速度を維持する各工程を含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 書込モードでの動作の際、前記ホストシステムから受け取られたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記担体に書き込まれるデータが該バッファから取り出され、
当該方法が、
− 前記担体/ドライブ転送レートを測定し、
− 現在の速度よりも速い目標速度を計算し、
− 前記目標速度における予測担体/ドライブ転送レートDDTRexを計算し、
− ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを測定し、
− バッファ充足レベルをチェックし、
− 前記予測担体/ドライブ転送レートDDTRexを前記ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRと比較し、
− 前記バッファ充足レベルが比較的高く、かつ、
を0と1との間の予め決められた係数、好ましくは0.8と0.95との間の範囲の係数として、
に該当する場合、前記現在の速度を維持する各工程を含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 読出モードでの動作の際、前記担体から読み出されたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記ホストシステムに転送されるデータが該バッファから取り出され、
当該方法が、
− 前記担体/ドライブ転送レートDDTRを測定し、
− ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを測定し、
− バッファ充足レベルをチェックし、
− 前記担体/ドライブ転送レートDDTRを前記ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRと比較し、
− 前記バッファ充足レベルが比較的高く、かつ、βを0と1との間の予め決められた係数、好ましくは0.8と0.95との間の範囲の係数として、DHTR>β・DDTRに該当する場合、現在の速度を維持する各工程を含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 読出モードでの動作の際、前記担体から読み出されたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記ホストシステムに転送されるデータが該バッファから取り出され、
当該方法が、
− 前記担体/ドライブ転送レートを測定し、
− 現在の速度よりも遅い目標速度を計算し、
− 前記目標速度における予測担体/ドライブ転送レートDDTRexを計算し、
− ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを測定し、
− バッファ充足レベルをチェックし、
− 前記ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを前記予測担体/ドライブ転送レートDDTRexと比較し、
− 前記バッファ充足レベルが比較的高く、かつ、βを0と1との間の予め決められた係数、好ましくは0.8と0.95との間の範囲の係数として、DHTR>β・DDTRexに該当する場合、前記現在の速度を維持する各工程を含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 読出モードでの動作の際、前記担体から読み出されたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記ホストシステムに転送されるデータが該バッファから取り出され、
当該方法において、
前記ホストシステムがストリーミング読出モードで動作しており、かつ、
バッファ充足レベルが、比較的低い第1の閾値未満であり、
かつ、αを0と1との間の係数、好ましくは0.8と0.95との間の係数として、前記担体/ドライブ転送レートDDTRと前記ドライブ/ホスト転送レートDHTRとの関係が、DHTR>α・DDTRであり、
かつ、現在の速度が、最大担体速度よりも遅く、
かつ、エラーを伴わずに以前に読み出されたブロックの個数が、特定の最小量よりも多く、
かつ、前回の加速工程からの経過時間が、特定の第1の最小待機時間よりも長く、
かつ、前回の減速工程からの経過時間が、好ましくは前記第1の最小待機時間の持続時間よりも長い持続時間を有する、特定の第2の最小待機時間よりも長いとき、
前記データ担体速度が増やされることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 読出モードでの動作の際、前記担体から読み出されたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記ホストシステムに転送されるデータが該バッファから取り出され、
当該方法において、
前記ホストシステムがストリーミング読出モードで動作しており、かつ、
バッファ充足レベルが、比較的高い第2の閾値を超えており、
かつ、βを0と1との間の係数、好ましくは0.8と0.95との間の係数とし、DDTRexを減速工程により実現されるデータ担体速度における予測担体/ドライブ転送レートとして、該予測担体/ドライブ転送レートDDTRexと前記ドライブ/ホスト転送レートDHTRとの関係が、DHTR<β・DDTRexであり、
かつ、現在の速度が、最小担体速度よりも速く、
かつ、前回の減速工程からの経過時間が、特定の第1の最小待機時間よりも長く、
かつ、前回の加速工程からの経過時間が、好ましくは前記第1の最小待機時間の持続時間よりも長い持続時間を有する、特定の第2の最小待機時間よりも長いとき、
前記データ担体速度が減らされることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 書込モードでの動作の際、前記ホストシステムから受け取られたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記担体に書き込まれるデータが該バッファから取り出され、
当該方法において、
前記ホストシステムがストリーミング書込モードで動作しており、かつ、
バッファ充足レベルが、比較的高い第1の閾値を超えており、
かつ、
を0と1との間の係数、好ましくは0.8と0.95との間の係数として、前記担体/ドライブ転送レートDDTRと前記ドライブ/ホスト転送レートDHTRとの関係が、
であり、
かつ、現在の速度が、最大担体速度よりも遅く、
かつ、前回の加速工程からの経過時間が、特定の第1の最小待機時間よりも長く、
かつ、前回の減速工程からの経過時間が、好ましくは前記第1の最小待機時間の持続時間よりも長い持続時間を有する、特定の第2の最小待機時間よりも長いとき、
前記データ担体速度が増やされることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 書込モードでの動作の際、前記ホストシステムから受け取られたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記担体に書き込まれるデータが該バッファから取り出され、
当該方法において、
前記ホストシステムがストリーミング書込モードで動作しており、かつ、
バッファ充足レベルが、比較的低い第2の閾値未満であり、
かつ、δを0と1との間の係数、好ましくは0.8と0.95との間の係数とし、DDTRexを減速工程により実現されるデータ担体速度における予測担体/ドライブ転送レートとして、該予測担体/ドライブ転送レートDDTRexと前記ドライブ/ホスト転送レートDHTRとの関係が、DHTR<δ・DDTRexであり、
かつ、現在の速度が、最小担体速度よりも速く、
かつ、前回の減速工程からの経過時間が、特定の第1の最小待機時間よりも長く、
かつ、前回の加速工程からの経過時間が、好ましくは前記第1の最小待機時間の持続時間よりも長い持続時間を有する、特定の第2の最小待機時間よりも長いとき、
前記データ担体速度が減らされることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 読出モードでの動作の際、前記担体から読み出されたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記ホストシステムに転送されるデータが該バッファから取り出され、
当該方法が、
− 前記担体/ドライブ転送レートDDTRを測定し、
− ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを測定し、
− 現在の速度よりも遅い目標速度を計算し、
− 前記目標速度における予測担体/ドライブ転送レートDDTRexを計算し、
− バッファ充足レベルをチェックし、
* 前記バッファ充足レベルが比較的低い場合には、前記ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを現在の前記担体/ドライブ転送レートDDTRと比較し、αを0と1との間の予め決められた係数、好ましくは0.8と0.95との間の範囲の係数として、DHTR<α・DDTRに該当するとき、前記現在の速度を維持する決定をし、
* 前記バッファ充足レベルが比較的高い場合には、前記ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを前記予測担体/ドライブ転送レートDDTRexと比較し、βを0と1との間の予め決められた係数、好ましくは0.8と0.95との間の範囲の係数として、DHTR>β・DDTRexに該当するとき、前記現在の速度を維持する決定をする各工程を含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 書込モードでの動作の際、前記ホストシステムから受け取られたデータがバッファ内に一時的に記憶され、前記担体に書き込まれるデータが該バッファから取り出され、
当該方法が、
− 前記担体/ドライブ転送レートDDTRを測定し、
− ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを測定し、
− 現在の速度よりも遅い目標速度を計算し、
− 前記目標速度における予測担体/ドライブ転送レートDDTRexを計算し、
− バッファ充足レベルをチェックし、
* 前記バッファ充足レベルが比較的高い場合には、前記ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを現在の前記担体/ドライブ転送レートDDTRと比較し、
を0と1との間の予め決められた係数、好ましくは0.8と0.95との間の範囲の係数として、
に該当するとき、前記現在の速度を維持する決定をし、
* 前記バッファ充足レベルが比較的低い場合には、前記ドライブ/ホスト平均転送レートDHTRを前記予測担体/ドライブ転送レートDDTRexと比較し、δを0と1との間の予め決められた係数、好ましくは0.8と0.95との間の範囲の係数として、DHTR>δ・DDTRexに該当するとき、前記現在の速度を維持する決定をする各工程を含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 前記担体がディスクであり、たとえば光ディスクまたはハードディスクであることを特徴とする請求項1から18いずれか1項記載の方法。
- データ担体への情報の書込みおよび/またはデータ担体からの情報の読出しを行う担体ドライブ装置であって、請求項1から19いずれか1項記載の方法を実行するように適合化されていることを特徴とする担体ドライブ装置。
- ホストシステムと、請求項20記載の担体ドライブ装置とを含み、該ホストシステムと該担体ドライブ装置とが、互いにデータ転送通信状態にあることを特徴とするデータ転送システム。
- データ担体への情報の書込みおよび/またはデータ担体からの情報の読出しを行う担体ドライブ装置であって、担体速度を増やすまたは減らすための速度設定命令に応答できるタイプの担体ドライブ装置と、通信する機能を有するホストシステムであって、
前記担体ドライブ装置に速度設定命令を送る機能を有し、
請求項1から19いずれか1項記載の方法を実行するように適合化されていることを特徴とすることを特徴とするホストシステム。 - 請求項22記載のホストシステムと、
データ担体への情報の書込みおよび/またはデータ担体からの情報の読出しを行う担体ドライブ装置であって、担体速度を増やすまたは減らすための速度設定命令に応答できるタイプの担体ドライブ装置とを含み、
前記ホストシステムと前記担体ドライブ装置とが、互いにデータ転送通信状態にあることを特徴とするデータ転送システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP03101414 | 2003-05-19 | ||
PCT/IB2004/050663 WO2004102555A1 (en) | 2003-05-19 | 2004-05-12 | Method for setting data carrier speed in a data carrier drive apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007503080A true JP2007503080A (ja) | 2007-02-15 |
JP2007503080A5 JP2007503080A5 (ja) | 2007-06-28 |
Family
ID=33442853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006530820A Pending JP2007503080A (ja) | 2003-05-19 | 2004-05-12 | データ担体ドライブ装置内のデータ担体速度を設定する方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060294267A1 (ja) |
EP (1) | EP1627384B1 (ja) |
JP (1) | JP2007503080A (ja) |
KR (1) | KR20060014408A (ja) |
CN (1) | CN1791918A (ja) |
AT (1) | ATE373860T1 (ja) |
DE (1) | DE602004009063T2 (ja) |
WO (1) | WO2004102555A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1791922A (zh) * | 2003-05-19 | 2006-06-21 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 在数据载体驱动装置中设置数据载体速度的方法 |
WO2007148302A2 (en) * | 2006-06-23 | 2007-12-27 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Optical drive with adaptable recording speed |
KR100806627B1 (ko) * | 2007-04-16 | 2008-02-26 | 인하대학교 산학협력단 | 멀티-스피드 디스크를 포함하는 비디오 서버를 관리하는방법 |
US9703527B2 (en) | 2012-12-31 | 2017-07-11 | Sandisk Technologies Llc | Storage device and method for reallocating storage device resources based on an estimated fill level of a host buffer |
KR102145420B1 (ko) | 2013-07-25 | 2020-08-18 | 삼성전자주식회사 | 데이터 전송 속도를 변경하는 스토리지 시스템 및 그것의 데이터 전송 속도 변경 방법 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03161826A (ja) * | 1989-11-20 | 1991-07-11 | Sharp Corp | ディスク型記録再生装置 |
JPH04195971A (ja) * | 1990-11-28 | 1992-07-15 | Toshiba Corp | ディスク書込み装置 |
JPH07192390A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-28 | Yamaha Corp | 光ディスクのアクセス方法及び装置 |
JPH10293961A (ja) * | 1997-04-21 | 1998-11-04 | Ricoh Co Ltd | 光ディスク記録装置 |
JPH10302387A (ja) * | 1997-04-23 | 1998-11-13 | Ricoh Co Ltd | 光ディスク記録装置 |
JP2001256719A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-09-21 | Hitachi Ltd | 光ディスク装置 |
JP2002109822A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-12 | Fujitsu Ltd | 回転制御方法及び記憶装置 |
JP2002157825A (ja) * | 2000-11-21 | 2002-05-31 | Ricoh Co Ltd | 情報記録装置 |
JP2003067935A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-07 | Ricoh Co Ltd | 光ディスク記録方法及び光ディスク装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5513326A (en) * | 1989-06-12 | 1996-04-30 | Quantum Corporation | System for optimizing data transfer |
US5420998A (en) * | 1992-04-10 | 1995-05-30 | Fujitsu Limited | Dual memory disk drive |
TW279228B (ja) * | 1994-12-16 | 1996-06-21 | Detutsche Thomson Brandt Gmbh | |
US5659799A (en) * | 1995-10-11 | 1997-08-19 | Creative Technology, Ltd. | System for controlling disk drive by varying disk rotation speed when buffered data is above high or below low threshold for predetermined damping period |
US6038620A (en) * | 1996-09-09 | 2000-03-14 | International Business Machines Corporation | Method and system for optimal high speed match in a high performance controller which ensures an input/output interface stays ahead of a host interface |
JP3779004B2 (ja) * | 1996-10-18 | 2006-05-24 | 松下電器産業株式会社 | 記録装置、および記録方法 |
KR100235326B1 (ko) * | 1996-10-19 | 2000-01-15 | 구자홍 | 멀티-레이트 광디스크 기록 방법 및 그 장치 |
US6246650B1 (en) * | 1996-12-18 | 2001-06-12 | Sony Corporation | Method and apparatus for high speed data reproduction |
JPH10222918A (ja) * | 1997-02-06 | 1998-08-21 | Samsung Electron Co Ltd | ディスク形記憶装置の制御方法 |
US6901039B1 (en) * | 1999-04-15 | 2005-05-31 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Writable optical drive with dynamically variable linear velocity to prevent buffer under-run |
EP1363276A1 (en) * | 1999-04-15 | 2003-11-19 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Writable optical drive with dynamically variable linear velocity to prevent buffer under-run |
KR20010004773A (ko) * | 1999-06-29 | 2001-01-15 | 구자홍 | 광디스크의 재생속도 제어방법 |
US6564292B2 (en) * | 2000-07-12 | 2003-05-13 | Seagate Technology Llc | Optimizing allocation of sectors in disc drives |
TWI277951B (en) * | 2001-06-15 | 2007-04-01 | Lite On It Corp | Method of dynamically adjusting the rotational speed for disk drive according to the amount of data transmission |
CN1275252C (zh) * | 2001-06-21 | 2006-09-13 | 建兴电子科技股份有限公司 | 依数据传输量动态调整光盘播放机转速的方法 |
TWI251207B (en) * | 2001-10-05 | 2006-03-11 | Liteon It Corp | Method for reducing frequency of buffer under run |
-
2004
- 2004-05-12 EP EP04732392A patent/EP1627384B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-12 DE DE602004009063T patent/DE602004009063T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2004-05-12 US US10/557,385 patent/US20060294267A1/en not_active Abandoned
- 2004-05-12 WO PCT/IB2004/050663 patent/WO2004102555A1/en active IP Right Grant
- 2004-05-12 AT AT04732392T patent/ATE373860T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-05-12 KR KR1020057022021A patent/KR20060014408A/ko not_active Application Discontinuation
- 2004-05-12 JP JP2006530820A patent/JP2007503080A/ja active Pending
- 2004-05-12 CN CNA2004800136877A patent/CN1791918A/zh active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03161826A (ja) * | 1989-11-20 | 1991-07-11 | Sharp Corp | ディスク型記録再生装置 |
JPH04195971A (ja) * | 1990-11-28 | 1992-07-15 | Toshiba Corp | ディスク書込み装置 |
JPH07192390A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-28 | Yamaha Corp | 光ディスクのアクセス方法及び装置 |
JPH10293961A (ja) * | 1997-04-21 | 1998-11-04 | Ricoh Co Ltd | 光ディスク記録装置 |
JPH10302387A (ja) * | 1997-04-23 | 1998-11-13 | Ricoh Co Ltd | 光ディスク記録装置 |
JP2001256719A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-09-21 | Hitachi Ltd | 光ディスク装置 |
JP2002109822A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-12 | Fujitsu Ltd | 回転制御方法及び記憶装置 |
JP2002157825A (ja) * | 2000-11-21 | 2002-05-31 | Ricoh Co Ltd | 情報記録装置 |
JP2003067935A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-07 | Ricoh Co Ltd | 光ディスク記録方法及び光ディスク装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1791918A (zh) | 2006-06-21 |
EP1627384A1 (en) | 2006-02-22 |
US20060294267A1 (en) | 2006-12-28 |
DE602004009063D1 (de) | 2007-10-31 |
ATE373860T1 (de) | 2007-10-15 |
EP1627384B1 (en) | 2007-09-19 |
DE602004009063T2 (de) | 2008-06-12 |
KR20060014408A (ko) | 2006-02-15 |
WO2004102555A1 (en) | 2004-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4006184B2 (ja) | 情報記録再生方法、情報記録再生装置、情報処理装置及びコンピュータ・プログラム | |
JP2007503080A (ja) | データ担体ドライブ装置内のデータ担体速度を設定する方法 | |
JP2007502506A (ja) | データ担体ドライブ装置内のデータ担体速度を設定する方法 | |
JPH11306661A (ja) | 光ディスク用データ読み出し装置 | |
JP2007503078A (ja) | データ担体ドライブ装置内のデータ担体速度を設定する方法 | |
KR20010110177A (ko) | 광 매체에 대한 데이터 기록 방법 및 시스템 | |
JP2009020977A (ja) | ディスク装置及びこれを有する情報処理システム | |
JP4472034B2 (ja) | 光ディスクドライブのディスク回転数制御方法 | |
JP2006331565A (ja) | 情報再生装置および情報再生装置の再生方法 | |
US7200083B2 (en) | Speed control method for recording data on an optical disk | |
KR101114943B1 (ko) | 광 기록매체의 재생배속 제어방법 및 장치 | |
US20040141438A1 (en) | Method for controlling play speed in an optical disc device | |
JP2002208214A (ja) | 光ディスク制御装置 | |
JP2004310481A (ja) | 情報記録再生装置と情報記録再生方法とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US20080198718A1 (en) | Recording apparatus | |
JP2006114166A (ja) | 記録方法、光ディスク装置、プログラム及び記録媒体 | |
JP4476990B2 (ja) | 情報記録再生システム | |
JP4476697B2 (ja) | 情報記録再生装置 | |
JP2000132901A (ja) | ディスク装置 | |
JP2007529837A (ja) | 光ディスク再生方法と装置、及びトラッキング品質決定方法 | |
JP2003132620A5 (ja) | ||
TW200813991A (en) | Optical drive and method for determining a reading and/or writing position | |
JP2004310911A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JP2005293758A (ja) | 情報再生装置、情報再生装置に供する光ディスク制御用lsi、並びにディスク状記録媒体の回転速度制御方法 | |
KR20060081828A (ko) | 광디스크 드라이브의 기록배속 조정방법 및 기록매체 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070511 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110405 |