JP2005112884A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005112884A5 JP2005112884A5 JP2003345064A JP2003345064A JP2005112884A5 JP 2005112884 A5 JP2005112884 A5 JP 2005112884A5 JP 2003345064 A JP2003345064 A JP 2003345064A JP 2003345064 A JP2003345064 A JP 2003345064A JP 2005112884 A5 JP2005112884 A5 JP 2005112884A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foaming
- weight
- foamable sheet
- foamable
- sheet according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Description
本発明は、省エネルギー化の時代の要請に答えるべく、低熱量・低温度条件等による加熱発泡成形用シートの開発を行い提案するものである。具体的には発泡性シートの発泡温度条件を、160〜180℃の比較的低めに設定し、例えば塗装工程の温度条件等で加熱発泡させることで、適度に剛性を付与し、横持性の良い、各種外装材・内装材を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段]
[課題を解決するための手段]
本発明の成形用発泡性シートは、プロピレン系ランダム共重合体からなる熱可塑性樹脂を発泡させてなる発泡性シートであって、熱可塑性樹脂がランダム系ポリプロピレン樹脂であり、発泡温度が180℃以下であることを特徴とする発泡性シートである。
本発明のプロピレン系ランダム共重合体は、プロピレンとα−オレフィンを少なくともモノマー単位として含み、示差走査型熱量計で測定した融点が125〜155℃の範囲にあるものをいう。
本発明のプロピレン系ランダム共重合体は、下記の構成を好ましい態様としてあげることができる;
(1)プロピレンとエチレンとのランダム共重合体であって、エチレン含量が5重量%以
下、示差走査型熱量計で測定した融点が130〜155℃のもの。
(2)プロピレンとエチレンの他に5重量%以下の他のα−オレフィンとの3元ランダム
共重合体であって、示差走査型熱量計で測定した融点が125〜150℃であり、結晶性のもの。プロピレン・エチレン・1-ブテンの3元ランダム共重合体であって、共重合体中に含まれるエチレン量が3重量%以下、ブテン量が4重量%以下であるものがとりわけ好ましい。
さらに、当該プロピレン樹脂(A)の100重量部に対して発泡剤(B)が1〜10重量部
の割合で用いられる発泡性シートが好ましい。
本発明のプロピレン系ランダム共重合体は、プロピレンとα−オレフィンを少なくともモノマー単位として含み、示差走査型熱量計で測定した融点が125〜155℃の範囲にあるものをいう。
本発明のプロピレン系ランダム共重合体は、下記の構成を好ましい態様としてあげることができる;
(1)プロピレンとエチレンとのランダム共重合体であって、エチレン含量が5重量%以
下、示差走査型熱量計で測定した融点が130〜155℃のもの。
(2)プロピレンとエチレンの他に5重量%以下の他のα−オレフィンとの3元ランダム
共重合体であって、示差走査型熱量計で測定した融点が125〜150℃であり、結晶性のもの。プロピレン・エチレン・1-ブテンの3元ランダム共重合体であって、共重合体中に含まれるエチレン量が3重量%以下、ブテン量が4重量%以下であるものがとりわけ好ましい。
さらに、当該プロピレン樹脂(A)の100重量部に対して発泡剤(B)が1〜10重量部
の割合で用いられる発泡性シートが好ましい。
本発明の成形用積層体の製造に用いる発泡性材料の主成分であるプロピレン系樹脂は、ランダム系ポリプロピレンおよび3元ランダム系ポリプロピレンで、特定の範囲のMFRを持
つ材料であって、発泡剤の分解温度が150〜170℃のものを選定することで、加熱温度が170〜180℃で発泡倍率の高い発泡層をもった成形体が得られる。発泡性材料に発泡剤を混練するに先立って架橋を行った場合には、架橋剤および架橋条件また発泡剤などの選択範囲が広い。これらの利益は、すでに開示した発明においてみられるものであって、本発明ではそれがすべて享受できる。
[発明を実施するための最良の形態]
つ材料であって、発泡剤の分解温度が150〜170℃のものを選定することで、加熱温度が170〜180℃で発泡倍率の高い発泡層をもった成形体が得られる。発泡性材料に発泡剤を混練するに先立って架橋を行った場合には、架橋剤および架橋条件また発泡剤などの選択範囲が広い。これらの利益は、すでに開示した発明においてみられるものであって、本発明ではそれがすべて享受できる。
[発明を実施するための最良の形態]
発泡剤(B)は、分解温度が140〜180℃、好ましくは150〜170℃のものである。分解温度が140℃未満のものは、混練押出し時の樹脂温度よりも発泡分解温度が低いため、押出機
出口で分解が始まり、気泡を巻き込んだシートとなる。このため、後工程での加熱発泡成形時において、二次発泡に寄与する発泡剤の量が不足して気泡径が大きくなるばかりでなく、所望の発泡倍率が得られない。一方、分解温度が180℃を越えるものは、加熱温度条
件が170〜180℃の範囲では分解に必要な熱量が不足し、発泡倍率が低くなると共にシートの熱収縮が進み、所望の形状・板厚の成形体が得られない。
発泡剤(B)の量が上記範囲を逸脱して少なすぎると発泡倍率が2倍以上の発泡体が得られず、一方、上記範囲を越え多すぎると、発生ガスの膨張力が大きくなり過ぎ、溶融樹脂膜の伸長性が不足し該膜が破れ始めるためガスが逃失し、ガスの有効利用率が低下して発泡倍率が低下する上、独立気泡度が低下する。
出口で分解が始まり、気泡を巻き込んだシートとなる。このため、後工程での加熱発泡成形時において、二次発泡に寄与する発泡剤の量が不足して気泡径が大きくなるばかりでなく、所望の発泡倍率が得られない。一方、分解温度が180℃を越えるものは、加熱温度条
件が170〜180℃の範囲では分解に必要な熱量が不足し、発泡倍率が低くなると共にシートの熱収縮が進み、所望の形状・板厚の成形体が得られない。
発泡剤(B)の量が上記範囲を逸脱して少なすぎると発泡倍率が2倍以上の発泡体が得られず、一方、上記範囲を越え多すぎると、発生ガスの膨張力が大きくなり過ぎ、溶融樹脂膜の伸長性が不足し該膜が破れ始めるためガスが逃失し、ガスの有効利用率が低下して発泡倍率が低下する上、独立気泡度が低下する。
まず、プロピレンパウダーに安定剤を入れ、高速混合機(ヘンシェルミキサー)を用いて1分間混合した後、次に架橋剤と架橋助剤を加えて、高速混合機(ヘンシェルミキサー)を用いて1分間混合し、最後に発泡剤を加えて再び高速混合機(ヘンシェルミキサー)を用いて1分間混合し、発泡性材料を準備した。
こうして得た発泡性材料を、押出機に開口幅500mm、開口厚さ1mmのコートハンガー型のダイを装着したものを用いて、樹脂温度160℃、スクリュー回転数40rpmの条件で押出して厚さ1mmの未発泡シート原反を得、次に定尺に裁断した。
このようにして用意した発泡性シートを、肉厚0.3mmのアルミ板上に載せ、170℃、および180℃の2水準の温度条件に設定したオーブン中で30分間加熱しフリー発泡条件で二次発泡させた。その後オーブン外に取り出し、自然冷却し発泡成形体を得た。
発泡成形体の発泡倍率を水中置換法による比重から求めたところ、170℃の温度条件で4.3倍、180℃条件で5.9倍となっていた。
[実施例2]
こうして得た発泡性材料を、押出機に開口幅500mm、開口厚さ1mmのコートハンガー型のダイを装着したものを用いて、樹脂温度160℃、スクリュー回転数40rpmの条件で押出して厚さ1mmの未発泡シート原反を得、次に定尺に裁断した。
このようにして用意した発泡性シートを、肉厚0.3mmのアルミ板上に載せ、170℃、および180℃の2水準の温度条件に設定したオーブン中で30分間加熱しフリー発泡条件で二次発泡させた。その後オーブン外に取り出し、自然冷却し発泡成形体を得た。
発泡成形体の発泡倍率を水中置換法による比重から求めたところ、170℃の温度条件で4.3倍、180℃条件で5.9倍となっていた。
[実施例2]
Claims (8)
- 熱可塑性樹脂と発泡剤と架橋剤とを含む発泡性シートであって、熱可塑性樹脂がランダム系ポリプロピレン樹脂であり、発泡剤の分解温度が140〜180℃であり、発泡温度が180℃以下であることを特徴とする発泡性シート。
- ランダム系ポリプロピレン樹脂がプロピレン・エチレンのランダム共重合体からなり、共重合体中に含まれるエチレン量が5重量%以下であることを特徴とする請求項1に記載
の発泡性シート。 - ランダム系ポリプロピレン樹脂がプロピレン・エチレン・1 -ブテンの3元ランダム共
重合体からなり、共重合体中に含まれるエチレン量が3重量%以下、ブテン量が4重量%以下であることを特徴とする請求項1に記載の発泡性シート。 - 熱可塑性樹脂100重量部に対して、1〜10重量部の発泡剤および0.01〜1.0重量部の架橋剤を含むことを特徴とする請求項2または3に記載の発泡性シート。
- 請求項4に記載の発泡性シートを発泡させ、かつ架橋してなることを特徴とする発泡成形体。
- 請求項4に記載の発泡性シートの片面または両面に、無機または高分子材料を一体的に積層してなることを特徴とする発泡性を有する成形用積層体。
- 分解温度が150〜170℃である発泡剤を用いること特徴とする、請求項4に記載の発泡性シートまたは請求項6に記載の発泡性を有する成形用積層体。
- 分解温度が150〜170℃である発泡剤を用い、かつ160〜180℃で発泡を行なうことを特徴とする、請求項4に記載の発泡性シートの製造方法または請求項6に記載の発泡性を有する成形用積層体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003345064A JP2005112884A (ja) | 2003-10-02 | 2003-10-02 | ポリプロピレン系発泡性シートおよびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003345064A JP2005112884A (ja) | 2003-10-02 | 2003-10-02 | ポリプロピレン系発泡性シートおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005112884A JP2005112884A (ja) | 2005-04-28 |
JP2005112884A5 true JP2005112884A5 (ja) | 2006-11-16 |
Family
ID=34538442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003345064A Pending JP2005112884A (ja) | 2003-10-02 | 2003-10-02 | ポリプロピレン系発泡性シートおよびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005112884A (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6369837A (ja) * | 1986-09-12 | 1988-03-29 | Tonen Sekiyukagaku Kk | ポリプロピレン発泡体の製造法 |
JPH01153737A (ja) * | 1987-12-11 | 1989-06-15 | Tonen Sekiyukagaku Kk | 架橋ポリプロピレン発泡体の製造方法 |
JP3119679B2 (ja) * | 1991-05-21 | 2000-12-25 | 日本ユニカー株式会社 | 連続気泡型プロピレン系樹脂発泡体用組成物 |
JPH05214143A (ja) * | 1992-02-04 | 1993-08-24 | Sekisui Chem Co Ltd | ポリプロピレン系樹脂架橋発泡体 |
JPH07138397A (ja) * | 1993-11-16 | 1995-05-30 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | プロピレン系樹脂発泡成形体およびその製造方法 |
-
2003
- 2003-10-02 JP JP2003345064A patent/JP2005112884A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101455435B1 (ko) | 폴리프로필렌계 수지 발포 입자 및 그 성형체 | |
JPH01301235A (ja) | 真空成形に適した積層発泡シート | |
WO2016060162A1 (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体およびその製造方法 | |
JP6620387B2 (ja) | プロピレン系樹脂発泡粒子及び発泡粒子成形体 | |
KR20160107163A (ko) | 프로필렌계 수지 발포 입자 및 발포 입자 성형체 | |
TWI691534B (zh) | 熱塑性樹脂發泡粒子 | |
JP2005290329A (ja) | エチレン系樹脂発泡シート、成形品及びエチレン系樹脂発泡シートの製造方法 | |
CN106905586B (zh) | 微发泡功能母粒组合物及其制备方法以及冰箱发泡板 | |
JP4023911B2 (ja) | 貫通穴を有する筒状のポリオレフィン系樹脂発泡粒子及び連通した空隙を有するポリオレフィン系樹脂発泡成型体の製造方法 | |
JPH04278340A (ja) | 真空成形に適した積層発泡シ−ト | |
JP2002166979A (ja) | 電子レンジ調理用ポリプロピレン系樹脂発泡容器 | |
JP4539238B2 (ja) | 熱可塑性樹脂発泡シートの真空成形方法 | |
JP4458905B2 (ja) | 発泡ポリエチレン系樹脂包装用容器及びその製造方法 | |
JP2005112884A5 (ja) | ||
JP2008031236A (ja) | 熱可塑性樹脂製発泡シート、およびこの発泡シート製容器 | |
JP4569238B2 (ja) | 熱可塑性樹脂発泡シートの真空成形方法 | |
JP2019177543A (ja) | 積層発泡シート及び成形体 | |
JP4188664B2 (ja) | ポリスチレン樹脂発泡シートおよびポリスチレン樹脂積層発泡シート | |
JP2005041209A (ja) | プロピレン系樹脂発泡シートおよび容器 | |
JP2004339498A (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物発泡シートおよびそれを用いた多層発泡シート | |
JP2004099701A (ja) | 氷で作られたように見える発泡成形体及びその製造方法 | |
TWI667273B (zh) | 丙烯系樹脂發泡粒子及發泡粒子成形體 | |
JP2002086646A (ja) | ポリプロピレン系樹脂積層発泡シート及び成形容器 | |
JP3058183U (ja) | 成形用無架橋ポリプロピレン系樹脂発泡シート | |
JPS62192430A (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡体の製造方法 |