JP2005073398A - 回転機及び操舵システム - Google Patents

回転機及び操舵システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005073398A
JP2005073398A JP2003300229A JP2003300229A JP2005073398A JP 2005073398 A JP2005073398 A JP 2005073398A JP 2003300229 A JP2003300229 A JP 2003300229A JP 2003300229 A JP2003300229 A JP 2003300229A JP 2005073398 A JP2005073398 A JP 2005073398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
steering
rotor
phase
rotating machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003300229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4492781B2 (ja
Inventor
Ryuichi Nakamura
隆一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Favess Co Ltd
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Favess Co Ltd
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd, Favess Co Ltd, Toyoda Koki KK filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2003300229A priority Critical patent/JP4492781B2/ja
Priority to US10/911,520 priority patent/US20050046296A1/en
Priority to EP04019565A priority patent/EP1511155A1/en
Priority to CNA2004100685096A priority patent/CN1592046A/zh
Publication of JP2005073398A publication Critical patent/JP2005073398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4492781B2 publication Critical patent/JP4492781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0403Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by constructional features, e.g. common housing for motor and gear box
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • H02K21/16Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • H02K16/04Machines with one rotor and two stators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

【課題】 フェールセーフ機能を備えると共に、低コスト化及びコンパクト化が可能な回転機及び操舵システムを提供する。
【解決手段】 本発明のモータ10では、同系統・同相の正磁極用及び逆磁極用の両巻線を、ステータ11のうち隣り合ったティース12,12に巻回したので、2系統の巻線でロータ51を回転させた場合も、1系統の巻線でロータ51を回転させた場合も共に、隣合った巻線がセットになって相反する方向に励磁され、位置センサ50に対するロータ51の回転位置が変わらない。これにより、2系統の巻線から1系統の巻線のみによるロータ51の回転に切り替わる際のトルクリップルを抑えて、スムーズにモータ10を駆動することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、回転機と、その回転機を用いた操舵システムに関する。
近年の操舵システムとして、車両のステアリングから機械的に切り離された操舵輪の舵角を、ステアリングの操舵角に基づいてアクチュエータにて位置決め制御する所謂ステアリングバイワイヤシステムが開発されている。
このような操舵システムにおいて、アクチュエータに異常が発生した場合に対するフェールセーフ機能を備えた構成として、アクチュエータを2つ設けたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−37112号公報(段落[0002]、[0016]、[0019]、第1図)
しかしながら、上記した従来の操舵システムでは、アクチュエータを2つ設けたのでコストが高くなりかつ操舵システム全体が大型化するという問題があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、フェールセーフ機能を備えると共に、低コスト化及びコンパクト化が可能な回転機及び操舵システムの提供を目的とする。
上記目的を達成するためになされた請求項1の発明に係る回転機は、2系統の多相交流電流によって励磁される2系統の巻線を設けると共に、各系統・各相毎に互いに極性が反転した正磁極用の巻線と逆磁極用の巻線とを備え、それら巻線が固定されたステータに対するロータの回転位置を位置センサで検出し、その検出結果に応じて各系統・各相毎の巻線に流す励磁電流の位相を変更してロータを回転駆動する回転機において、同系統・同相の正磁極用及び逆磁極用の両巻線を、ステータに備えた複数のティースのうち隣り合ったティースに巻回したところに特徴を有する。
請求項2の発明は、請求項1に記載の回転機において、位置センサを2つ設け、何れか一方の位置センサに異常が発生した場合には、他方の位置センサに基づいて、各系統の巻線を励磁するように構成したところに特徴を有する。
請求項3の発明に係る操舵システムは、車両のステアリングと操舵輪とを機械的に切り離し、ステアリングの操舵角に基づいて操舵輪の舵角を請求項1又は2に記載の回転機で位置決め制御するように構成したところに特徴を有する。
[請求項1の発明]
請求項1の回転機では、通常は、2系統の巻線でロータを回転させ、一方の系統に異常が発生したときには、他方の系統の巻線のみでロータを回転させることができる。これにより、何れかの系統に異常発生したと同時に回転機が停止することが防がれ、1つの回転機でフェールセーフを図ることをができる。また、本発明によれば、2つの回転機を設けた構成に比べて、部品点数が削減され、低コスト化及びコンパクト化を図ることができる。しかも、同系統・同相の正磁極用及び逆磁極用の両巻線を、ステータのうち隣り合ったティースに巻回したので、2系統の巻線でロータを回転させた場合も、1系統の巻線でロータを回転させた場合も共に、隣合った巻線がセットになって相反する方向に励磁され、位置センサに対するロータの回転位置が変わらない。これにより、2系統の巻線から1系統の巻線のみによるロータの回転に切り替わる際のトルクリップルを抑えて、スムーズに回転機を駆動することができる。
[請求項2の発明]
請求項2の回転機では、位置センサが2つ設けられているので、何れか一方の位置センサに異常が発生した場合には、他方の位置センサに基づいてロータの回転位置を検出することができ、一方の位置センサの異常発生と同時に回転機が停止することが防がれる。
[請求項3の発明]
請求項3の操舵システムでは、車両のステアリングから機械的に切り離された操舵輪の舵角が、請求項1又は2に記載の回転機で位置決め制御されるので、低コストで操舵システムにおけるフェールセーフが図れる。
[第1実施形態]
以下、本発明の第1実施形態を図1に基づいて説明する。図1には、本発明の回転機としての三相交流ブラシレスモータ10(以下、「モータ10」という)が示されている。モータ10に備えたロータ51の外周面には、永久磁石52が固定されている。永久磁石52は、例えば、ロータ51の周方向を14等配した位置にそれぞれN極、S極を交互に配置した14極構造になっている。
モータ10に備えたステータ11の内周面には、周方向に複数のティース12が設けらている。そして、これら各ティース12に電線を集中巻きすることで、各ティース12毎に1つずつの巻線20U〜20W,20u〜20w,30U〜30W,30u〜30wが備えられている。
これら巻線は、図示しない第1の三相交流電源によって励磁される第1系統の巻線20U〜20W,20u〜20wと、図示しない第2の三相交流電源によって励磁される第2系統の巻線30U〜30W,30u〜30wとからなる。また、巻線には、各系統の各相毎に1対ずつの正磁極用の巻線と逆磁極用の巻線が備えられ、モータ10全体で例えば12個の巻線が備えられている。これに対応して、ステータ11を周方向で12等分した位置に12個のティース12が設けられている。そして、図1に示すように、ステータ11を2つの領域S1,S2に2等分し、一方側の領域S1の6つのティース12に第1系統の正磁極用の巻線20U〜20Wと逆磁極用の巻線20u〜20wと巻回される一方、他方側の領域S2の6つのティース12に第2系統の正磁極用の巻線30U〜30Wと逆磁極用の巻線30u〜30wが巻回されている。
より詳細には、図1に示された領域S1の左側の端部のティース12から時計回り方向に向かって以下順番に、第1系統におけるV相の逆磁極用の巻線20v、正磁極用の巻線20V、U相の正磁極用の巻線20U、逆磁極用の巻線20u、W相の逆磁極用の巻線20w、正磁極用の巻線20Wが配置され、次いで、他方の領域S2の右側の端部のティース12から時計回り方向に向かって以下順番に、第2系統におけるV相の正磁極用の巻線30V、逆磁極用の巻線30v、U相の逆磁極用の巻線30u、正磁極用の巻線30U、W相の正磁極用の巻線30W、逆磁極用の巻線30wが備えられている。このように、本実施形態では、同系統・同相の正磁極用及び逆磁極用の巻線が、隣り合ったティース12,12に巻回されている。また、各相の逆磁極用の巻線と正磁極用の巻線とは、互いに巻回方向が逆となりかつ直列接続されている。これにより、正磁極用の巻線と逆磁極用の巻線とは、互いに反転した極性を有している。
ステータ11には、ロータ51の回転位置を検出するための位置センサ50が固定されている。この位置センサ50は、例えば光学素子によって構成され、ロータ51と共に回転する回転スリット板(図示せず)に対向配置されている。より具体的には、位置センサ50は、例えば、第1系統のU相の正磁極用及び逆磁極用の巻線20U,20uが巻回された両ティース12,12を対称に分ける中心線(図1のL2参照)上に配置されている。また、回転スリットには複数のスリットが形成され、ロータ51の回転に伴って位置センサ50を横切ったスリットがカウントされる。そして、回転スリット板に設定した基準点が位置センサ50に対面する位置をロータ51の原点位置とし、その原点位置からのロータ51の回転角度を検出している。
次に、上記構成からなる本実施形態の動作を説明する。
本実施形態のモータ10では、通常は、2系統の巻線でロータ51を回転させ、一方の系統に異常が発生したときには、他方の系統の巻線のみでロータ51を回転させることができる。これにより、何れかの系統に異常発生したと同時にモータ10が停止することが防がれ、1つのモータ10でフェールセーフを図ることをができる。また、本実施形態の構成によれば、2つの回転機を設けた構成に比べて、部品点数が削減され、低コスト化及びコンパクト化を図ることができる。しかも、同系統・同相の正磁極用及び逆磁極用の両巻線を、ステータ11のうち隣り合ったティース12,12に巻回したので、2系統の巻線でロータ51を回転させた場合も、1系統の巻線でロータ51を回転させた場合も共に、隣合った巻線がセットになって相反する方向に励磁され、位置センサ50に対するロータ51の回転位置が変わらない。これにより、2系統の巻線から1系統の巻線のみによるロータ51の回転に切り替わる際のトルクリップルを抑えて、スムーズにモータ10を駆動することができる。
[第2実施形態]
次に、図2及び図3を参照して、本発明を適用した第2実施形態について説明する。図2には、本発明に係る操舵システム60の全体構成が示されている。この操舵システム60は、所謂、ステアバイワイヤシステムであって、ステアリング31と操舵輪40,40とが機械的に切り離されている。そして、操舵輪40,40を転舵させるために本発明に係る回転機としてのモータ42が備えられている。以下、第1実施形態の異なる構成に関してのみ説明し、前記第1実施形態と同じ構成に関しては、第1実施形態と同一の符合を付して重複説明を省略する。
本実施形態の操舵システム60のステアリング31は、反力用アクチュエータ33に軸支されたステアリングシャフト32の一端に固定され、ステアリング31を回転させたときの反力を反力用アクチュエータ33にて発生させている。反力用アクチュエータ33の反力を制御するための反力ECU34には、軸力センサ35及び車速センサ36の検出信号が入力されている。ここで、軸力センサ35は、操舵輪40,40の間に差し渡されたタイロッド41にかかる軸力を検出しており、そのタイロッド41にかかる軸力は、路面状況に応じて変化する。そして、反力ECU34が軸力センサ35の検出信号に応じて駆動回路33Kに制御信号を出力することで、路面状況に応じた反力をステアリング31に付与することができる。また、反力ECU34は、車速センサ36の検出信号に応じて駆動回路33Kに制御信号を出力することで、高速走行時にはステアリング31が重たくなり、低速走行時にはステアリング31が軽くなるように制御している。
反力用アクチュエータ33とステアリングシャフト32との間には、操舵角センサ37が取り付けられ、ステアリング31の操舵角を検出している。そして、転舵ECU45が操舵角センサ37の検出信号を取り込み、ステアリング31の操舵角に基づいて、モータ42を駆動し、ステアリング31の操舵角に応じた舵角に舵輪40,40が転舵される。
さて、モータ42のステータ11は、タイロッド41を覆う筒形ハウジング43(図2参照)の内部に嵌合固定されている。また、図3に示すように、モータ42のロータ44は筒形をなして、そのロータ44の内側にタイロッド41が貫通している。タイロッド41のうち筒形ハウジング43に覆われた部分には、ロータ44との間には、図示しないボールネジ機構が備えられ、ロータ44の回転をタイロッド41の推力の変換している。これにより、モータ42の駆動により操舵輪40が転舵される。
このように本実施形態の操舵システム60によれば、車両のステアリング31から機械的に切り離された操舵輪40,40の舵角が、本発明に係るモータ42で位置決め制御されるので、フェールセーフが図れると共に、低コスト化及び操舵システム60のコンパクト化を図ることができる。
[他の実施形態]
本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、例えば、以下に説明するような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
(1)前記第1及び第2の実施形態では、第1系統の巻線20U〜20W,20u〜20wと第2系統の巻線30U〜30W,30u〜30wとを、ステータ11を2等分した領域S1,S2に区分けして配置していたが、第1系統の巻線と第2系統の巻線とを分散配置してもよい。具体的には、図4に示すように、位置センサ50を基準にして、時計回り方向に以下順番に、第1系統のU相の逆磁極用の巻線20u、第2系統のW相の逆磁極用の巻線30w、正磁極用の巻線30W、第1系統のV相の正磁極用の巻線20V、逆磁極用の巻線20v、第2系統のU相の逆磁極用の巻線30u、正磁極用の巻線30U、第1系統のW相の正磁極用の巻線20W、逆磁極用の巻線20w、第2系統のV相の逆磁極用の巻線30v、正磁極用の巻線30V、第1系統のU相の正磁極用の巻線20Uとなるように配置してもよい。
(2) 前記第1及び第2の実施形態のモータ10に備えた位置センサ50は1つであったが、位置センサを2つ設けてもよい。この場合、何れか一方の位置センサに異常が発生した場合には、他方の位置センサに基づいて、各系統の巻線を励磁するように構成すればよい。この構成により、一方の位置センサの異常発生と同時に回転機が停止することが防がれる。
本発明の第1実施形態に係るモータの断面図 第2実施形態に係る操舵システムの構成を示すブロック図 その操舵システムにおけるモータの断面図 変形例のモータの断面図
符号の説明
10,42 モータ(回転機)
11 ステータ
12 ティース
20U〜20W,20u〜20w,30U〜30W,30u〜30w 巻線
31 ステアリング
40 操舵輪
44,51 ロータ
50 位置センサ
60 操舵システム

Claims (3)

  1. 2系統の多相交流電流によって励磁される2系統の巻線を設けると共に、各系統・各相毎に互いに極性が反転した正磁極用の巻線と逆磁極用の巻線とを備え、それら巻線が固定されたステータに対するロータの回転位置を位置センサで検出し、その検出結果に応じて各系統・各相毎の巻線に流す励磁電流の位相を変更して前記ロータを回転駆動する回転機において、
    同系統・同相の前記正磁極用及び前記逆磁極用の両巻線を、前記ステータに備えた複数のティースのうち隣り合ったティースに巻回したことを特徴とする回転機。
  2. 前記位置センサを2つ設け、何れか一方の位置センサに異常が発生した場合には、他方の位置センサに基づいて、各系統の巻線を励磁するように構成したことを特徴とする請求項1に記載の回転機。
  3. 車両のステアリングと操舵輪とを機械的に切り離し、前記ステアリングの操舵角に基づいて前記操舵輪の舵角を前記請求項1又は2に記載の回転機で位置決め制御するように構成したことを特徴とする操舵システム。

JP2003300229A 2003-08-25 2003-08-25 回転機及び操舵システム Expired - Fee Related JP4492781B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003300229A JP4492781B2 (ja) 2003-08-25 2003-08-25 回転機及び操舵システム
US10/911,520 US20050046296A1 (en) 2003-08-25 2004-08-05 Electric motor and steering system using the same
EP04019565A EP1511155A1 (en) 2003-08-25 2004-08-18 Electric motor and steering system using the same
CNA2004100685096A CN1592046A (zh) 2003-08-25 2004-08-24 电动机及使用该电动机的转向系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003300229A JP4492781B2 (ja) 2003-08-25 2003-08-25 回転機及び操舵システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005073398A true JP2005073398A (ja) 2005-03-17
JP4492781B2 JP4492781B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=34101158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003300229A Expired - Fee Related JP4492781B2 (ja) 2003-08-25 2003-08-25 回転機及び操舵システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050046296A1 (ja)
EP (1) EP1511155A1 (ja)
JP (1) JP4492781B2 (ja)
CN (1) CN1592046A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005185041A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Toyo Electric Mfg Co Ltd 分散電源用永久磁石型発電機の構造
JP2006273155A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP2006273153A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
WO2017090514A1 (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 日立オートモティブシステムズエンジニアリング株式会社 回転電機および回転電機システム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2278797C1 (ru) * 2005-08-19 2006-06-27 Открытое акционерное общество "Калужский завод электронных изделий" Электромеханический усилитель руля автомобиля и электродвигатель для усилителя руля
US7939984B2 (en) * 2007-10-30 2011-05-10 Woodward Hrt, Inc. Lamination having tapered tooth geometry which is suitable for use in electric motor
DE102007060241A1 (de) * 2007-12-14 2009-06-25 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine mit einer Sensoreinrichtung zur Rotorlageerkennung
JP5105169B2 (ja) * 2008-01-11 2012-12-19 日本電産株式会社 レゾルバ、モータ、パワーステアリング装置およびレゾルバの製造方法
JP5424814B2 (ja) * 2009-05-21 2014-02-26 三菱電機株式会社 永久磁石型回転電機
DE102010003217A1 (de) * 2010-03-24 2011-09-29 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektrische Maschine und Lenkungsvorrichtung
DE102010050799A1 (de) * 2010-11-09 2012-05-10 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug mit elektrischer Hilfskraftlenkung
JP5843100B2 (ja) * 2011-11-08 2016-01-13 株式会社ジェイテクト トルク検出装置および電動パワーステアリング装置
US20130241366A1 (en) * 2012-02-27 2013-09-19 Daniel Kee Young Kim High torque/high efficiency winding motor
CN105449962A (zh) * 2014-09-29 2016-03-30 瑞展动能股份有限公司 无刷直流马达
US10913488B2 (en) 2015-12-28 2021-02-09 Mitsubishi Electric Corporation Steer-by-wire electrical power steering device, and control method therefor
US10680477B2 (en) * 2016-06-23 2020-06-09 Saluqi Holding B.V. Brushless electric motor system comprising a rotor, a stator and power electronic means
JP6838840B2 (ja) * 2017-06-02 2021-03-03 株式会社ミツバ ブラシレスモータ及び電動パワーステアリング装置用モータ
CN107453555B (zh) * 2017-09-12 2023-07-04 重庆中电天时精密装备技术有限公司 绝对角度位置传感器及其检测系统
CN108448854A (zh) * 2018-03-29 2018-08-24 宁波诺丁汉大学 高频永磁同步电机系统

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04200258A (ja) * 1990-11-29 1992-07-21 Nippon Densan Corp モータ
JPH0595190U (ja) * 1992-05-19 1993-12-24 株式会社三協精機製作所 電動機
JPH08168292A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Hitachi Ltd 誘導電動機及びそれを用いた電動車両
JP2000190093A (ja) * 1998-12-22 2000-07-11 Toyota Motor Corp 位置決め装置及びアクチュエータの制御方法
JP2002037112A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Koyo Seiko Co Ltd 車両用操舵装置
JP2002510958A (ja) * 1998-04-02 2002-04-09 パシフィック サイエンティフィック カンパニー 自己修復形電気機械
WO2002063760A1 (en) * 2001-02-08 2002-08-15 Stridsberg Innovation Ab High reliability motor system
JP2003040123A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2004201364A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Toyoda Mach Works Ltd 電動モータ装置及び操舵システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4434389A (en) * 1980-10-28 1984-02-28 Kollmorgen Technologies Corporation Motor with redundant windings
US4412794A (en) * 1981-01-30 1983-11-01 The Bendix Corporation Ultra-high torque actuators
US4825972A (en) * 1986-02-25 1989-05-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Steering system for vehicles
US5006745A (en) * 1988-08-03 1991-04-09 Victor Company Of Japan, Ltd. Polyphase direct current motor
JP2001275325A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
AU2001255817A1 (en) * 2000-04-03 2001-10-15 Trw Inc. Electric steering apparatus
DE10052343A1 (de) * 2000-10-21 2002-07-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Steuern eines Steerby-Wire-Lenksystems

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04200258A (ja) * 1990-11-29 1992-07-21 Nippon Densan Corp モータ
JPH0595190U (ja) * 1992-05-19 1993-12-24 株式会社三協精機製作所 電動機
JPH08168292A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Hitachi Ltd 誘導電動機及びそれを用いた電動車両
JP2002510958A (ja) * 1998-04-02 2002-04-09 パシフィック サイエンティフィック カンパニー 自己修復形電気機械
JP2000190093A (ja) * 1998-12-22 2000-07-11 Toyota Motor Corp 位置決め装置及びアクチュエータの制御方法
JP2002037112A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Koyo Seiko Co Ltd 車両用操舵装置
WO2002063760A1 (en) * 2001-02-08 2002-08-15 Stridsberg Innovation Ab High reliability motor system
JP2003040123A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2004201364A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Toyoda Mach Works Ltd 電動モータ装置及び操舵システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005185041A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Toyo Electric Mfg Co Ltd 分散電源用永久磁石型発電機の構造
JP4544855B2 (ja) * 2003-12-22 2010-09-15 東洋電機製造株式会社 分散電源用永久磁石型発電機の構造
JP2006273155A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP2006273153A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP4509841B2 (ja) * 2005-03-29 2010-07-21 株式会社ショーワ 電動パワーステアリング装置
WO2017090514A1 (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 日立オートモティブシステムズエンジニアリング株式会社 回転電機および回転電機システム
JPWO2017090514A1 (ja) * 2015-11-27 2018-08-30 日立オートモティブシステムズエンジニアリング株式会社 回転電機および回転電機システム
US10447184B2 (en) 2015-11-27 2019-10-15 Hitachi Automotive Systems Engineering, Ltd. Rotating electrical machine and rotating electrical machine system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1511155A1 (en) 2005-03-02
JP4492781B2 (ja) 2010-06-30
US20050046296A1 (en) 2005-03-03
CN1592046A (zh) 2005-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3875188B2 (ja) 電動モータ装置
JP4492781B2 (ja) 回転機及び操舵システム
JP5287635B2 (ja) 回転角センサ、モータ、回転角検出装置、及び電動パワーステアリング装置
US7595577B2 (en) Brushless motor and electric power steering apparatus incorporating the same
EP3121939B1 (en) Electric motor, electric power steering device, and vehicle
JP5930131B2 (ja) 電動機制御装置、電動パワーステアリング装置および車両
JP2009106125A (ja) モータの回転角検出装置
JP2008120214A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2006121821A (ja) シンクロナスリラクタンスモータおよびシンクロナスリラクタンスモータを搭載した電動ステアリング装置
JP4088510B2 (ja) モータ装置
JP5363136B2 (ja) ブラシレスモータ
JP4020012B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2008283775A (ja) シンクロナスリラクタンスモータ
JP2004194490A (ja) ブラシレスモータ制御方法
JP2005051950A (ja) ブラシレスモータ
JP4020013B2 (ja) 車両用操舵装置
JP4240222B2 (ja) ステアバイワイヤシステム
JP6838840B2 (ja) ブラシレスモータ及び電動パワーステアリング装置用モータ
JP4561971B2 (ja) ステアバイワイヤシステム
JP2009071953A (ja) 駆動装置
JP2004023905A (ja) ブラシレスモータ
JP4304580B2 (ja) 車両用操舵装置
JP4020011B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2004201456A (ja) ブラシレスモータ及びブラシレスモータ制御方法
JP2007259561A (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060710

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4492781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees