JP2005050503A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005050503A5
JP2005050503A5 JP2004203663A JP2004203663A JP2005050503A5 JP 2005050503 A5 JP2005050503 A5 JP 2005050503A5 JP 2004203663 A JP2004203663 A JP 2004203663A JP 2004203663 A JP2004203663 A JP 2004203663A JP 2005050503 A5 JP2005050503 A5 JP 2005050503A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
sensing signal
generating
generating circuit
boosted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004203663A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4723210B2 (ja
JP2005050503A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR10-2003-0048433A external-priority patent/KR100498505B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2005050503A publication Critical patent/JP2005050503A/ja
Publication of JP2005050503A5 publication Critical patent/JP2005050503A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4723210B2 publication Critical patent/JP4723210B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 昇圧電圧発生回路において、
    感知信号を発生する感知信号発生回路と、
    前記感知信号に応答して駆動信号を発生するパルス発生回路と、
    前記駆動信号に応答して半導体装置のワードラインを制御するための昇圧電圧を発生するポンピング回路と、
    を具備することを特徴とする昇圧電圧発生回路。
  2. 前記感知信号発生回路は、
    第1入力端、基準電圧を受ける第2入力端、及び前記感知信号を出力する出力端を具備する比較器と、
    前記昇圧電圧と前記第1入力端との間に接続される抵抗と、
    前記第1入力端と接地電圧との間に接続される定電流源と、
    を具備することを特徴とする請求項1に記載の昇圧電圧発生回路。
  3. 前記パルス発生回路は、リング発振器であることを特徴とする請求項1に記載の昇圧電圧発生回路。
  4. 前記パルス発生回路は、第1論理状態を有する前記感知信号に応答して非活性化されることを特徴とする請求項1に記載の昇圧電圧発生回路。
  5. 前記定電流源は、バイアス電圧がゲートに入力されて制御されるNMOSトランジスタであることを特徴とする請求項2に記載の昇圧電圧発生回路。
  6. 前記比較器は、
    第1インバータと、
    前記第1インバータの出力信号を受けて前記感知信号を出力する第2インバータと、
    前記第1入力端の電圧と前記基準電圧との差を増幅する差動増幅器と、
    電源電圧と前記第1インバータの入力端とに接続され、前記差動増幅器の出力信号に応答してスイッチされるスイッチング回路と、
    前記第1インバータの入力端と前記接地電圧との間に接続され、バイアス電圧によって制御される電流源と、
    を具備することを特徴とする請求項2に記載の昇圧電圧発生回路。
  7. 前記スイッチング回路は、PMOSトランジスタであることを特徴とする請求項6に記載の昇圧電圧発生回路。
  8. 前記電流源は、前記電流源のゲートに供給される前記バイアス電圧ゲートに入力されて制御されるNMOSトランジスタであることを特徴とする請求項6に記載の昇圧電圧発生回路。
  9. 前記感知信号発生回路にバイアス電圧を供給するバイアス電圧発生回路をさらに具備することを特徴とする請求項2に記載の昇圧電圧発生回路。
  10. 半導体メモリ装置においてワードラインを制御するための昇圧電圧を発生する方法において、
    第1電圧とアレイ基準電圧とを比較し、その比較結果として感知信号を出力する段階と、
    前記感知信号に応答して駆動信号を発生する段階と、
    前記駆動信号に応答して前記昇圧電圧を発生する段階と、を具備し、
    前記第1電圧は、前記昇圧電圧と前記アレイ基準電圧との間の電圧差と同じであり、前記電圧差は、ほぼ一定であることを特徴とする昇圧電圧発生方法。
  11. 半導体メモリ装置においてメモリセルアレイのワードラインを制御するための昇圧電圧発生回路において、
    感知信号を発生する感知信号発生回路と、
    前記感知信号に応答して駆動信号を発生するパルス発生回路と、
    前記駆動信号に応答し前記メモリセルアレイのワードラインを制御するための昇圧電圧を発生するポンピング回路と、を具備し、
    前記感知信号発生回路は、前記感知信号を発生するために第1電圧とアレイ基準電圧とを比較し、
    前記アレイ基準電圧と共に前記感知信号を発生するために利用される前記第1電圧は、前記昇圧電圧と前記アレイ基準電圧との間の電圧差と同じであり、前記電圧差は、ほぼ一定であることを特徴とする昇圧電圧発生回路。
  12. 前記感知信号発生回路は、前記電圧差を決定するための抵抗と定電流源とを具備することを特徴とする請求項11に記載の昇圧電圧発生回路。
  13. 前記電圧差は、前記半導体メモリ装置のテストモード及び/又は一般的なモードの間において維持されることを特徴とする請求項12に記載の昇圧電圧発生回路。
JP2004203663A 2003-07-15 2004-07-09 昇圧電圧発生回路及び昇圧電圧発生方法 Expired - Fee Related JP4723210B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2003-048433 2003-07-15
KR10-2003-0048433A KR100498505B1 (ko) 2003-07-15 2003-07-15 승압전압 발생회로 및 승압전압 발생방법

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005050503A JP2005050503A (ja) 2005-02-24
JP2005050503A5 true JP2005050503A5 (ja) 2007-06-14
JP4723210B2 JP4723210B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=34056868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004203663A Expired - Fee Related JP4723210B2 (ja) 2003-07-15 2004-07-09 昇圧電圧発生回路及び昇圧電圧発生方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7084675B2 (ja)
JP (1) JP4723210B2 (ja)
KR (1) KR100498505B1 (ja)
DE (1) DE102004035151A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4211741B2 (ja) * 2005-01-27 2009-01-21 株式会社デンソー 出力カットオフ回路
KR100684472B1 (ko) * 2005-02-18 2007-02-22 한국전자통신연구원 네거티브 전압 레벨 감지기
KR100748459B1 (ko) 2006-02-27 2007-08-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리의 벌크 전압 레벨 감지 장치
WO2008011065A2 (en) * 2006-07-17 2008-01-24 Next Jump, Inc. Communication system and method for narrowcasting
US7847617B2 (en) * 2007-12-11 2010-12-07 Elite Semiconductor Memory Technology Inc. Charge pump and method for operating the same
JP5879165B2 (ja) * 2011-03-30 2016-03-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100190049B1 (ko) * 1996-06-25 1999-06-01 윤종용 어레이회로 제어용 내부전압을 이용한 승압전원발생장치
JP3378457B2 (ja) * 1997-02-26 2003-02-17 株式会社東芝 半導体装置
JP2000019200A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Mitsubishi Electric Corp 電位検出回路
JP3713401B2 (ja) * 1999-03-18 2005-11-09 株式会社東芝 チャージポンプ回路
JP2001126477A (ja) * 1999-10-27 2001-05-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JP3829054B2 (ja) * 1999-12-10 2006-10-04 株式会社東芝 半導体集積回路
JP2002270778A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Toshiba Corp 半導体集積回路
US6737907B2 (en) * 2001-07-03 2004-05-18 International Business Machines Corporation Programmable DC voltage generator system
JP2004055009A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Renesas Technology Corp 半導体メモリモジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7554869B2 (en) Semiconductor memory device having internal circuits responsive to temperature data and method thereof
US7579821B2 (en) Voltage generator
US6791894B2 (en) DRAM power-source controller that reduces current consumption during standby
US8339871B2 (en) Voltage sensing circuit capable of controlling a pump voltage stably generated in a low voltage environment
JP2005050503A5 (ja)
KR101031736B1 (ko) 내부 전원 회로
US7492646B2 (en) Internal voltage generator of semiconductor device
JP4723210B2 (ja) 昇圧電圧発生回路及び昇圧電圧発生方法
JP2004355523A (ja) 定電圧回路
US9647613B2 (en) Differential amplifier
KR100904426B1 (ko) 내부 전압 생성 회로
TWI323891B (en) Voltage generator, semiconductor memory apparatus with the same and method for generating a voltage
KR100941631B1 (ko) 반도체장치의 고전압제어회로
TWI390531B (zh) 用以避免寄生二極體漏電流之半導體記憶元件之電壓產生電路
US9299413B1 (en) Semiconductor systems
KR100239725B1 (ko) 차지펌프의 펌핑전압 검출회로
US7772719B2 (en) Threshold voltage control circuit and internal voltage generation circuit having the same
KR101185551B1 (ko) 반도체 집적회로
KR100771870B1 (ko) 반도체 메모리장치의 승압전압 검출회로 및 이를 제어하는방법
KR100718037B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 기판 바이어스 전압 발생 회로
JP2011124931A (ja) コンパレータ及び半導体装置
JP2006094334A (ja) 発振器及び半導体装置
KR100818097B1 (ko) 전원 발생 회로
JP2016206818A (ja) 電圧レギュレータ、半導体装置、及び電圧レギュレータの電圧生成方法
KR100720221B1 (ko) 전압 발생기