JP2005038608A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005038608A5
JP2005038608A5 JP2003188990A JP2003188990A JP2005038608A5 JP 2005038608 A5 JP2005038608 A5 JP 2005038608A5 JP 2003188990 A JP2003188990 A JP 2003188990A JP 2003188990 A JP2003188990 A JP 2003188990A JP 2005038608 A5 JP2005038608 A5 JP 2005038608A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarizing plate
electrode
plate
emitting layer
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003188990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4131838B2 (ja
JP2005038608A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2003188990A external-priority patent/JP4131838B2/ja
Priority to JP2003188990A priority Critical patent/JP4131838B2/ja
Priority to EP04010839A priority patent/EP1478033A3/en
Priority to SG200402470A priority patent/SG115685A1/en
Priority to US10/842,517 priority patent/US7495382B2/en
Priority to TW093113348A priority patent/TWI359967B/zh
Priority to KR1020040034087A priority patent/KR101086799B1/ko
Priority to CNB2004100456148A priority patent/CN100505369C/zh
Publication of JP2005038608A publication Critical patent/JP2005038608A/ja
Publication of JP2005038608A5 publication Critical patent/JP2005038608A5/ja
Publication of JP4131838B2 publication Critical patent/JP4131838B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to KR1020110011944A priority patent/KR101217112B1/ko
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. 第1の電極と、第2の電極との間に設けられた発光層と、
    前記第1の電極を介して前記発光層から光が射出される第1の表示面と、前記第2の電極を介して前記発光層から光が射出される第2の表示面とを有し、
    前記第1及び第2の表示面にはそれぞれ第1の偏光板及び第2の偏光板が設けられていることを特徴とする表示装置。
  2. 第1の電極と、第2の電極との間に設けられた発光層と、
    前記第1の電極を介して前記発光層から光が射出される第1の表示面と、前記第2の電極を介して前記発光層から光が射出される第2の表示面とを有し、
    前記第1及び第2の表示面にはそれぞれ第1の偏光板及び第2の偏光板が設けられ、
    前記第1の偏光板と前記第2の偏光板とはクロスニコル状態をなすことを特徴とする表示装置。
  3. 第1の電極と、第2の電極との間に設けられた発光層と、
    前記第1の電極を介して前記発光層から光が射出される第1の表示面と、前記第2の電極を介して前記発光層から光が射出される第2の表示面とを有し、
    前記第1及び第2の表示面にはそれぞれ第1の偏光板及び第2の偏光板が設けられ、
    前記第1の偏光板と前記第2の偏光板とはクロスニコル状態をなし、
    前記クロスニコル状態からのずれ角は±45度以下であることを特徴とする表示装置。
  4. 第1の電極と、第2の電極との間に設けられた発光層と、
    前記第1の電極を介して前記発光層から光が射出される第1の表示面と、前記第2の電極を介して前記発光層から光が射出される第2の表示面とを有し、
    前記第1及び第2の表示面にはそれぞれ第1の偏光板及び第2の偏光板が設けられ、
    前記第1の偏光板の光軸と、前記第2の偏光板と光軸とは90度をなすことを特徴とする表示装置。
  5. 第1の電極と、第2の電極との間に設けられた発光層と、
    前記第1の電極を介して前記発光層から光が射出される第1の表示面と、前記第2の電極を介して前記発光層から光が射出される第2の表示面とを有し、
    前記第1及び第2の表示面にはそれぞれ第1の偏光板及び第2の偏光板が設けられ、
    前記第1の偏光板の光軸と前記第2の偏光板と光軸とは90度をなし、
    前記90度からのずれ角は±45度以下であることを特徴とする表示装置。
  6. 第1の電極と、第2の電極との間に設けられた発光層と、
    前記第1の電極を介して前記発光層から光が射出される第1の表示面と、前記第2の電極を介して前記発光層から光が射出される第2の表示面とを有し、
    前記第1及び第2の表示面にはそれぞれ第1の円偏光板及び第2の円偏光板が設けられていることを特徴とする表示装置。
  7. 第1の電極と、第2の電極との間に設けられた発光層と、
    前記第1の電極を介して前記発光層から光が射出される第1の表示面と、前記第2の電極を介して前記発光層から光が射出される第2の表示面とを有し、
    前記第1及び第2の表示面にはそれぞれ第1の円偏光板及び第2の円偏光板が設けられ、
    前記第1の円偏光板が有する第1の偏光板と、前記第2の円偏光板が有する第2の偏光板とはクロスニコル状態をなすことを特徴とする表示装置。
  8. 請求項6又は7において、前記第1の円偏光板及び前記第2の円偏光板はそれぞれ第1の1/4λ波長板及び第2の1/4λ波長板を有し、
    前記第1の円偏光板が有する第1の偏光板の吸収軸と、前記第1の1/4λ波長板の遅相軸とは45度をなし、
    前記第2の円偏光板が有する第2の偏光板の吸収軸と、前記第2の1/4λ波長板の遅相軸とは45度をなし、
    前記第1の偏光板の吸収軸と、前記第2の偏光板の吸収軸、及び前記第1の1/4λ波長板の遅相軸と、前記第2の1/4λ波長板の遅相軸とはそれぞれ平行となることを特徴とする表示装置。
  9. 請求項6又は7において、前記第1の円偏光板及び前記第2の円偏光板はそれぞれ第1の1/4λ波長板及び第2の1/4λ波長板を有し、
    前記第1の円偏光板が有する第1の偏光板の吸収軸と、前記第1の1/4λ波長板の遅相軸とは45度をなし、
    前記第2の円偏光板が有する第2の偏光板の吸収軸と、前記第2の1/4λ波長板の遅相軸とは45度をなし、
    前記第1の偏光板の吸収軸と、前記第2の偏光板の吸収軸、及び前記第1の1/4λ波長板の遅相軸と、前記第2の1/4λ波長板の遅相軸とはそれぞれ90度となることを特徴とする表示装置。
  10. 請求項6又は7において、前記第1の円偏光板及び前記第2の円偏光板はそれぞれ第1の1/4λ波長板並びに第1の1/2λ波長板、及び第2の1/4λ波長板並びに第2の1/2λ波長板を有し、
    前記第1の円偏光板が有する第1の偏光板の吸収軸と、前記第1の1/2λ波長板の遅相軸とは17.5度をなし、前記第1の偏光板の吸収軸と前記第1の1/4λ波長板の遅相軸とは80度をなし、
    前記第2の円偏光板が有する第2の偏光板の吸収軸と、前記第2の1/2λ波長板の遅相軸とは17.5度をなし、前記第2の偏光板の吸収軸と前記第2の1/4λ波長板の遅相軸とは80度をなし、
    前記第1の偏光板の吸収軸と、前記第2の偏光板の吸収軸、及び前記第1の1/4λ波長板の遅相軸と、前記第2の1/4λ波長板の遅相軸とはそれぞれ平行となることを特徴とする表示装置。
  11. 請求項3又はおいて、前記ずれ角は±30度以下であることを特徴とする表示装置。
  12. 請求項3又はおいて、前記ずれ角は±10度以下であることを特徴とする表示装置。
  13. 請求項3又はおいて、前記ずれ角は±5度以下であることを特徴とする表示装置。
  14. 請求項1乃至13のいずれか一において、前記第1の電極及び第2の電極はITOを有することを特徴とする表示装置。
JP2003188990A 2003-05-16 2003-06-30 表示装置 Expired - Fee Related JP4131838B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003188990A JP4131838B2 (ja) 2003-05-16 2003-06-30 表示装置
EP04010839A EP1478033A3 (en) 2003-05-16 2004-05-06 Display device
SG200402470A SG115685A1 (en) 2003-05-16 2004-05-07 Display device
US10/842,517 US7495382B2 (en) 2003-05-16 2004-05-11 Display device having display surfaces with polarizing plates
TW093113348A TWI359967B (en) 2003-05-16 2004-05-12 Display device
KR1020040034087A KR101086799B1 (ko) 2003-05-16 2004-05-14 표시장치
CNB2004100456148A CN100505369C (zh) 2003-05-16 2004-05-15 显示器件
KR1020110011944A KR101217112B1 (ko) 2003-05-16 2011-02-10 전자 책

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003139546 2003-05-16
JP2003188990A JP4131838B2 (ja) 2003-05-16 2003-06-30 表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005065596A Division JP4749004B2 (ja) 2003-05-16 2005-03-09 表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005038608A JP2005038608A (ja) 2005-02-10
JP2005038608A5 true JP2005038608A5 (ja) 2005-09-02
JP4131838B2 JP4131838B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=33032405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003188990A Expired - Fee Related JP4131838B2 (ja) 2003-05-16 2003-06-30 表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7495382B2 (ja)
EP (1) EP1478033A3 (ja)
JP (1) JP4131838B2 (ja)
KR (2) KR101086799B1 (ja)
CN (1) CN100505369C (ja)
SG (1) SG115685A1 (ja)
TW (1) TWI359967B (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4526776B2 (ja) * 2003-04-02 2010-08-18 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及び電子機器
JP4614633B2 (ja) * 2003-04-09 2011-01-19 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
JP5178625B2 (ja) * 2003-05-16 2013-04-10 株式会社半導体エネルギー研究所 電子ブック
US7161185B2 (en) * 2003-06-27 2007-01-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
US7772756B2 (en) 2003-08-01 2010-08-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device including a dual emission panel
JP4316960B2 (ja) 2003-08-22 2009-08-19 株式会社半導体エネルギー研究所 装置
JP3938126B2 (ja) 2003-09-24 2007-06-27 セイコーエプソン株式会社 表示装置および電子機器
US8884845B2 (en) * 2003-10-28 2014-11-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and telecommunication system
JP4485184B2 (ja) * 2003-12-15 2010-06-16 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置および電子機器
US8681140B2 (en) 2004-05-21 2014-03-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic apparatus having the same
KR100565674B1 (ko) * 2004-05-21 2006-03-30 엘지전자 주식회사 양방향 유기 el 디스플레이 패널 및 그 제조 방법
US7420324B2 (en) * 2004-06-03 2008-09-02 Lg Display Co., Ltd. Organic EL display and fabricating method thereof
KR100637164B1 (ko) * 2004-06-26 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 능동 구동형 전계발광 디스플레이 장치
JP2006092908A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Tohoku Pioneer Corp 両面表示パネル及びその製造方法、電子機器
JP4692986B2 (ja) * 2004-12-17 2011-06-01 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
JP4586560B2 (ja) * 2005-02-15 2010-11-24 セイコーエプソン株式会社 画像印刷装置
KR100714010B1 (ko) 2005-04-07 2007-05-04 삼성에스디아이 주식회사 발광표시장치
TWI295144B (en) 2005-06-10 2008-03-21 Au Optronics Corp Dual emitting device
US20060289879A1 (en) * 2005-06-27 2006-12-28 Intel Corporation Dual-face display apparatus, systems, and methods
US8217572B2 (en) * 2005-10-18 2012-07-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device with prism layer
KR100722115B1 (ko) * 2005-11-03 2007-05-25 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치
TWI398705B (zh) * 2005-11-04 2013-06-11 Semiconductor Energy Lab 顯示裝置
KR100722116B1 (ko) * 2005-11-07 2007-05-25 삼성에스디아이 주식회사 양면발광형 유기 발광표시장치
JP2007180024A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
WO2007063782A1 (en) 2005-11-30 2007-06-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1793264A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
WO2007072766A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP5201827B2 (ja) * 2005-12-22 2013-06-05 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
EP1804114B1 (en) * 2005-12-28 2014-03-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1804115A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1826604B1 (en) * 2006-01-31 2015-12-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1832915B1 (en) * 2006-01-31 2012-04-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device with improved contrast
EP1816508A1 (en) 2006-02-02 2007-08-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
WO2007088954A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP5386063B2 (ja) * 2006-02-02 2014-01-15 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
EP1826606B1 (en) 2006-02-24 2012-12-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1826605A1 (en) 2006-02-24 2007-08-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US20070267057A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 Haluzak Charles C Optical device and method of forming the same
US20080006833A1 (en) * 2006-06-02 2008-01-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Lighting device and liquid crystal display device
US8189141B2 (en) 2006-06-02 2012-05-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
DE102007014287B4 (de) * 2007-03-19 2012-03-29 Felicitas Kobus Mobile Anzeigevorrichtung und Betriebsverfahren hierfür
JP5270120B2 (ja) * 2007-07-25 2013-08-21 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー デュアルディスプレイ装置
KR100965258B1 (ko) * 2008-08-27 2010-06-22 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치
JP5228805B2 (ja) * 2008-10-31 2013-07-03 セイコーエプソン株式会社 積層1/4波長板
KR102012160B1 (ko) 2009-05-02 2019-08-19 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 패널
KR101084188B1 (ko) 2010-01-21 2011-11-17 삼성모바일디스플레이주식회사 양면 발광형 유기 발광 디스플레이 장치
JP2011203726A (ja) * 2010-03-05 2011-10-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
KR20110108697A (ko) * 2010-03-29 2011-10-06 삼성전자주식회사 유기 발광 소자 및 이에 채용되는 편광 구조 장치
JP2011221070A (ja) * 2010-04-05 2011-11-04 Seiko Epson Corp 発光装置および電子機器、発光装置の駆動方法
KR101880184B1 (ko) * 2011-02-14 2018-07-19 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광장치
KR101885698B1 (ko) * 2011-06-27 2018-08-07 삼성디스플레이 주식회사 광투과율 제어가 가능한 표시장치
US9721998B2 (en) 2011-11-04 2017-08-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
JP2012118552A (ja) * 2012-01-16 2012-06-21 Global Oled Technology Llc デュアルディスプレイ装置
US20140061610A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Hyo-Young MUN Organic light emitting device and manufacturing method thereof
KR101950843B1 (ko) * 2012-11-26 2019-02-21 엘지디스플레이 주식회사 양면표시장치 및 그의 제조방법
KR20150127207A (ko) 2013-03-11 2015-11-16 코닌클리케 필립스 엔.브이. 투명 디스플레이
JP6429102B2 (ja) * 2014-04-22 2018-11-28 大日本印刷株式会社 画像表示装置
KR102651055B1 (ko) * 2016-03-24 2024-03-26 삼성디스플레이 주식회사 광학 필름 및 디스플레이 장치
US20230057673A1 (en) * 2020-01-06 2023-02-23 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
CN111430414A (zh) * 2020-03-31 2020-07-17 京东方科技集团股份有限公司 Oled显示面板及制备方法、显示装置
CN112786668A (zh) * 2021-01-08 2021-05-11 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种双面显示面板

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3174367B2 (ja) 1991-10-07 2001-06-11 日東電工株式会社 積層波長板及び円偏光板
US6067082A (en) 1992-11-09 2000-05-23 Enmei; Toshiharu Portable communicator
JP2761453B2 (ja) 1993-11-17 1998-06-04 出光興産株式会社 有機el素子および有機elパネル
WO1997007653A1 (en) 1995-08-11 1997-02-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electroluminescent lamp using multilayer optical film
CN1310930A (zh) 1999-03-29 2001-08-29 精工爱普生株式会社 组合物及膜的制造方法以及功能元件及其制造方法
JP2002040428A (ja) 1999-09-28 2002-02-06 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
ATE287114T1 (de) * 2000-04-14 2005-01-15 C 360 Inc Leuchtsichtvorrichtung ,anzeigesystem mit derselben und verfahren zur visualisierung dafür
JP2002229706A (ja) 2000-10-04 2002-08-16 Masanobu Kujirada 見開きページ情報を表示するためのシステム、方法、及びプログラム
JP2003005710A (ja) 2001-06-25 2003-01-08 Nec Corp 電流駆動回路及び画像表示装置
JP2003029039A (ja) 2001-07-17 2003-01-29 Nitto Denko Corp 円偏光板及び液晶表示装置
JP3895952B2 (ja) 2001-08-06 2007-03-22 日本電気株式会社 半透過型液晶表示装置及びその製造方法
JP2003058081A (ja) 2001-08-09 2003-02-28 Casio Comput Co Ltd 電子表示装置
JP3941561B2 (ja) * 2001-09-14 2007-07-04 三菱電機株式会社 両面表示型液晶表示装置および情報機器
JP4166455B2 (ja) * 2001-10-01 2008-10-15 株式会社半導体エネルギー研究所 偏光フィルム及び発光装置
JP2004095340A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Seiko Instruments Inc 自発光型表示装置
JP2004205702A (ja) 2002-12-24 2004-07-22 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示装置およびモバイル装置
EP1598796B1 (en) * 2003-02-28 2013-10-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display and folding mobile terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005038608A5 (ja)
JP6166360B2 (ja) Oled表示構造及びoled表示装置
TWI489182B (zh) 顯示裝置
EP1498751A4 (en) POLARIZER, POLARIZATION LIGHT SOURCE AND IMAGE DISPLAY UNIT THEREWITH
JP6929586B2 (ja) 反射防止用光学フィルタ及び有機発光装置
JP7039115B2 (ja) 楕円偏光板および有機発光装置
TWI456296B (zh) 半穿透半反射式液晶顯示器
TWI708108B (zh) 橢圓偏光板與有機發光裝置
TWI645976B (zh) 抗反射光學濾波器與有機發光元件
JP2007041536A5 (ja)
TWI708077B (zh) 橢圓偏光板與有機發光裝置
JP2010072666A (ja) 液晶表示装置
JP2016110153A5 (ja)
TWI606580B (zh) 發光顯示裝置
JP2006338005A5 (ja)
JP2005242370A5 (ja)
JP2016126342A (ja) 反射防止フィルムおよびこれを備えた有機発光装置
JP2017151214A (ja) 表示装置
KR101953370B1 (ko) 반사 방지용 광학 필터 및 유기 발광 장치
JP2007004174A5 (ja)
US20170199406A1 (en) Display panel and display apparatus
TWI708078B (zh) 橢圓偏光板及有機發光裝置
KR102146533B1 (ko) 편광판 및 유기발광소자
KR20220017546A (ko) 표시 장치
TW202134696A (zh) 顯示裝置