JP2004538413A - 空気吸入装置および該装置の装着方法 - Google Patents
空気吸入装置および該装置の装着方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004538413A JP2004538413A JP2003517437A JP2003517437A JP2004538413A JP 2004538413 A JP2004538413 A JP 2004538413A JP 2003517437 A JP2003517437 A JP 2003517437A JP 2003517437 A JP2003517437 A JP 2003517437A JP 2004538413 A JP2004538413 A JP 2004538413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- air
- suction device
- air collecting
- collecting chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 26
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 14
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 7
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10091—Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
- F02M35/10144—Connections of intake ducts to each other or to another device
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10006—Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
- F02M35/10026—Plenum chambers
- F02M35/10052—Plenum chambers special shapes or arrangements of plenum chambers; Constructional details
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10006—Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
- F02M35/10078—Connections of intake systems to the engine
- F02M35/10085—Connections of intake systems to the engine having a connecting piece, e.g. a flange, between the engine and the air intake being foreseen with a throttle valve, fuel injector, mixture ducts or the like
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10091—Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
- F02M35/10131—Ducts situated in more than one plane; Ducts of one plane crossing ducts of another plane
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10242—Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
- F02M35/10301—Flexible, resilient, pivotally or movable parts; Membranes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10314—Materials for intake systems
- F02M35/10321—Plastics; Composites; Rubbers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/1034—Manufacturing and assembling intake systems
- F02M35/10354—Joining multiple sections together
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10006—Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
- F02M35/10078—Connections of intake systems to the engine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/104—Intake manifolds
- F02M35/112—Intake manifolds for engines with cylinders all in one line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2225/00—Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
- F05C2225/08—Thermoplastics
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
Description
【0001】
本発明は、自動車エンジンの空気吸入装置に関する。特に、本発明は、該空気吸入装置の空気集合室モジュール(10)と吸入ダクトモジュール(11)の着脱可能な連結に関する。本発明はさらに空気吸入装置を自動車エンジンに装着する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
よく知られた吸入装置がヨーロッパ特許No.0 467 408 (米国特許No.5,144,918に該当)に開示されている。この吸入装置は、吸入通路モジュールと集合室モジュールを含んでいる。該吸入通路モジュールは複数の吸入通路を有し、これら吸入通路は一方側が内燃機関に接続され他方側は前記集合室モジュールに接続される。集合室モジュールと吸入通路モジュールの接合部は円形の接合面をなしており、接合はねじ締付けあるいは一体化によりなされる。吸入通路モジュールが内燃機関に接続する部分は高い温度に曝されるので、該吸入通路モジュールは高品質の耐熱材料で製作しなければならない。
【0003】
接合面が円形であることと接合面におけるねじへの接近性の故に、吸入装置を取外し可能に連結するには、吸入通路モジュールを内燃機関に連結する前に先ず集合室モジュールを吸入通路モジュールに取り付けなければならない。しかしながら、エンジンルームのスペースが限られている場合、吸入装置は内燃機関に非常に困難な状況で取り付けられるか、あるいは全然取り付けることができない。さらに、集合室モジュールと吸入通路モジュールは同じ材質で製作されており、費用が嵩む。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の目的は、少なくとも上記した従来技術の不利な点を避けて費用効果的で取付け容易な吸入装置を提供することである。この目的は、空気集合室モジュールと吸入ダクトモジュールを含む本発明の空気吸入装置により達成される。該空気吸入装置の好ましい実施形態は、少なくとも1つの取外し可能な連結部を含む着脱式連装置と少なくとも1つの係止部を有する。前記少なくとも1つの取外し可能な連結部は、前記空気集合室モジュールを貫通して挿入されて該空気集合室モジュールを前記吸入ダクトモジュールに固定する取外し可能な連結部材を含む。前記少なくとも1つの係止部は前記空気集合室モジュールあるいは吸入ダクトモジュールのうちの1つに取り付けられるブラケットと前記空気集合室モジュールあるいは吸入ダクトモジュールのうちの他の1つに取り付けられて前記ブラケットに確実に接触する対向部材を含む。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明によれば、空気集合室モジュールは着脱可能な連結によって吸入ダクトモジュールに連結することができ、費用効果的でエンジンルームで容易に取付け作業を行うことができる。
【発明の効果】
【0006】
吸入ダクトモジュールの材質は空気集合室モジュールの材質よりも強度が高いので、空気集合室モジュールには補強部材が設けられ、該補強部材は、前記取外し可能な連結部材が締付けに際して、前記空気集合室モジュールの変形を実質的に防止するように働く。好ましい実施形態では、前記補強部材はスリーブである。このような好ましくは金属製の補強部材を設けることにより、前記取外し可能な連結部材による締付力が最大になった場合でも、締付力による変形は該補強部材によって克服されるので、前記空気集合室モジュールは変形を受けなくて済む。
【0007】
本発明の有利な別の実施形態では、空気集合室モジュールの保持ブラケットに設けられた軸受ブッシングが補強手段となる。該軸受ブッシングは該軸受ブッシングに比べてより低い強度の材質で製作することができる空気集合室モジュールに嵌入される。空気集合室モジュールの射出成形時に該軸受ブッシングを覆うことも可能である。該軸受ブッシングは、連結力が分散されるように空気集合室モジュールの着脱式連結部の部分を貫通する。さらに有利な実施形態では、該軸受ブッシングは空気集合室モジュールと吸入ダクトモジュールとを完全に貫通して該軸受ブッシングがこれら両部材に接触する面を有するようにされる。締付部材、例えばボルトが軸受ブッシングを貫通して空気集合室モジュールと吸入ダクトモジュールを着脱可能に連結する。
【0008】
本発明のさらに好ましい実施形態では、補強構造物は空気集合室モジュールの材質よりは強度が高く吸入ダクトモジュールよりは強度が低い材料で構成される。例えば、そのような強度特性の材質の補強構造物は空気集合室モジュールのホルダに取り付けられるインサートとすることができる。該インサートは、着脱脱式連結部において発生する連結力の少なくとも一部がより高い強度を有する吸入ダクトモジュールに分散されるように該吸入ダクトモジュールのブラケットと連結される。これにより、空気集合室モジュールの着脱式連結部の領域が降伏して連結が緩むことが防止される。
【0009】
さらに加えるに、補強構造物は、例えば空気集合室モジュールに接触して着脱式連結部における締付けの際に締付力の分散を良くする座金であってもよい。また、補強構造物は熱処理によって硬化された空気集合室モジュールの領域であってもよい。
【0010】
本発明の補強部材としてスリーブを設ける実施形態においては、該スリーブは、吸入ダクトモジュールの材質よりも弱い材質の空気集合室モジュールに支持される少なくとも2つの接触面を持つように形成される。これらの接触面を形成するために、前記スリーブは、1.回転対称形状、2.一端側が空気集合室モジュールに止められる形状、3.肩部を有する段付き形状に形成される。スリーブを空気集合室モジュールに圧入する場合は段付き形状とする必要がある。スリーブが射出成形で鋳込まれる場合は、肩部はある長さだけ部分的に拡大され再び縮小される形状にしてもよい。このようにすれば、組付け作業中にスリーブが空気集合室モジュールから偶発的に脱落することはなくなる。
【0011】
本発明のさらに他の実施形態では、空気集合室モジュールと吸入ダクトモジュールは互いにヒンジ式の連結がなされる。この実施形態では、最も良好な連結を行うために2つの連結部が組み合わされている。2つの連結部の組合せにより、取付けが簡単で信頼性が高い連結を行うことができる。特に、ヒンジ部は最も有利な取付けが行えるように配置することができる。空気集合室モジュールは、吸入ダクトモジュールを内燃機関に装着する間、該空気集合室モジュールがヒンジを中心にして振り起こされるように吸入ダクトモジュールに取り付けられる。このため、接近性が良くなって吸入ダクトモジュールの内燃機関への装着が容易になる。吸入ダクトモジュールが内燃機関に締め付けられた後に空気集合室モジュールが吸入ダクトモジュールに締め付けられる。空気集合室モジュールの吸入ダクトモジュールへの締付けについては、ボルトが接合面に均等に配置されるようにすることができる。これにより、空気集合室モジュールの吸入ダクトモジュールに対する位置決めおよび取付けを簡単化する役目を果たすヒンジの負荷が軽減される。
【0012】
着脱式連結機構が対向部材を有する係止部と補強部材を備えたねじ連結部の両方で構成される場合は、前記補強部材は前記係止部の反対側に設けるのが有利である。そうすると、係止部と対向部材(これもヒンジ式とすることも可能)は連結力を吸収することができる。その結果、連結部の一部分のみに接近できればよくなり、狭くて隠れた部分があるスペースでの装着にとって有利となる。
【0013】
本発明の他の実施形態では、空気集合室モジュールと吸入ダクトモジュール間を適切にシールするためのガスケットが設けられ、該ガスケットは前記両モジュールのうちの一方に固定される。このようにすると、前記ガスケットが組付作業中に外れて漏洩が生じることがなくなる。例えば、ガスケットをどちらか一方のモジュールに接着剤で接着してもよい。あるいは、ガスケットがどちらか一方のモジュールに設けられた窪みに少なくとも部分的に装入されるようにしてもよい。
【0014】
本発明の吸入装置装着方法は3つの主要な組付けステップに分けられる。第1の組付けステップにおいては、補強構造物がより低い強度の材質で製作された空気集合室モジュールに取り付けられる。第2の組付けステップでは、吸入ダクトモジュールが内燃機関に連結される。第3の組付けステップでは、空気集合室モジュールが吸入ダクトモジュールに連結される。
【0015】
本発明のその他の目的、利点、および特徴は、添付の図面を参照した以下の本発明の詳細説明により明らかとなるであろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
第1図は本発明の第1の好ましい実施例に係わる空気吸入装置の前面図を示す。空気吸入装置は空気集合室モジュール10と吸入ダクトモジュール11を含む。該吸入ダクトモジュール11は、互いに平行に取付けられた複数の吸入ダクト12と1つのシリンダヘッドフランジ13を有する。該シリンダヘッドフランジ13には前記吸入ダクトモジュール11をシリンダヘッド16(第2図参照)に取り付けるための取付け穴14および切欠き部15が設けられている。該吸入ダクトモジュール11は前記空気集合室モジュール10に着脱式連結機構を介して連結されている。該連結機構は取外し可能な1つの連結部17と少なくとも2つの係止部18を含み、これら連結部17、18はそれぞれ空気集合室モジュール10の反対側に取り付けられる。連結部17、18は、第2図および第3図の説明においてさらに詳しく説明される。
【0017】
第2図は空気吸入装置の第1の好ましい実施例の第1図における2−2断面を示す。該2−2断面線はねじ連結部部17を通っている。第2図においては、第1図に示す構成と同じ構成部品には同じ参照符号が付してある。第2図において、空気吸入装置は内燃機関19のシリンダヘッド16に連結されている。該シリンダヘッド16と前記シリンダヘッドフランジ13との連結は、第1図に示される前記切欠き部15に掛かってシリンダヘッド16に締め付けられるヘッドボルト20によって行われる。アルミ鋳造品からなる前記吸入ダクトモジュール11がシリンダヘッドから外れることがないように、六角ボルト21が前記取付け穴14を通して装着され前記ヘッドボルト20とともに吸入ダクトモジュール11をシリンダヘッド16に締め付けている。
【0018】
前記空気集合室モジュール10は気密に溶接された2つの半殻体22からなっている。この気密に接合された2つの半殻体22は、例えばポリアミド製である。これら2つの半殻体が接合される部分にはビード23が形成されている。2つの半殻体22は集合室24を囲み、該集合室から空気が個々の吸入ダクト12に入る。
【0019】
前記空気集合室モジュール10を吸入ダクトモジュール11に締め付けるために、少なくとも1つの取外し可能な連結部17が設けられている。各取外し可能な連結部17は、ボルト25あるいはクリップのような取外し可能な連結部材であればよい。該ボルト25を空気集合室モジュール10の強度を増大するためのスリーブ26で囲むようにしてもよい。空気集合室モジュールが吸入ダクトモジュール11並に強い材料からなるのではない場合には、このような補強部材を用いることは特に有利である。例えば、空気集合室モジュール10がプラスチック製で吸入ダクトモジュール11が金属製の場合はそうである。前記スリーブ26は座金27を介して締め付けるのもよい。前記ボルト25は前記スリーブ26を貫通し、そのねじ部28がスリーブよりも突き出て吸入ダクトモジュール11にねじ込まれる。空気集合室モジュール10における力の分布を良好にするために、該スリーブ26は鍔29と肩部30を有し金属材料で製作される。該鍔29は上半殻体22に敷かれる座金27に支えられる。スリーブ26の前記肩部30は下半殻体22に着座され、かくして連結力の一部は下半殻体に伝えられる。該スリーブ26の端部は吸入ダクトモジュール11で直に止められる。このようにして、締め付け力が大きくなった場合でも、前記ボルト25は空気集合室モジュール10を変形させることなく、スリーブ26が変形するのみで済む。プラスチックは荷重が連続して掛かる場合には降伏するので、スリーブをプラスチック製とすると時間が経つにつれて連結が緩み、気密が保持できなくなる。
【0020】
本発明の空気吸入装置の他の実施形態では、空気集合室モジュール10の熱処理により硬化された部分が補強部材としての役目を果たす。空気集合室モジュール10のこの硬化された部分は、取外し可能な連結部材、即ちボルト25の締め付けによる空気集合室モジュール10の変形を減じるように働く。さらに好ましい実施形態では、空気集合室モジュール10に接触し取外し可能な連結部材により空気集合室モジュール10に掛けられる締付力を分散させる働きをする座金27が補強部材としての役目を果たす。
【0021】
第3図は本発明の空気吸入装置の第1の好ましい実施例を示す第3図における3−3断面を示す。第3図では、第1図および第2図に示す構成と同じ構成部品には同じ参照符号が付してある。該断面図には、係止部18が示されており、該係止部は、その一方は吸入ダクトモジュール11に取り付けられるブラケット31により、他方は空気集合室モジュール10に取り付けられた対向部材32により形成されている。前記ブラケット31を空気集合室モジュール10に取り付け対向部材32を吸入ダクトモジュール11に取り付けるようにすることも考えられる。前期対向部材32はインサートホルダ33に取り付けられたインサート34で形成されている。該インサート34は組立て中に脱落することがないようにインサートホルダ33に圧入されている。好ましくは、インサート34は吸入ダクトモジュール11よりもいくらか軟らかく、しかし空気集合室モジュールよりも硬い材料製とされる。該インサート34は前記ブラケット31に接触する2つの互いに反対側にある接触面35を有する。
【0022】
第4図は本発明の空気吸入装置の第2の好ましい実施例の前面図を示す。第4図では第1図に示す構成と同じ構成部品には同じ参照符号が付してある。この空気吸入装置は互いに平行に取り付けられた5つの吸入ダクト12を有している。ねじ連結部17および2つのヒンジ連結部36が空気集合室モジュール10と吸入ダクトモジュール11を連結するために設けられている。該ヒンジ連結部36については、後で第6図および第7図によりさらに詳細に説明される。
【0023】
第5図は第4図の空気吸入装置の上面図を示す。第5図では第4図に示す構成と同じ構成部品には同じ参照符号が付してある。前記空気集合室モジュール10は空気入口管37を有し、該空気入口管を通って空気が空気集合室24に入る。空気入口管37にはフランジ38が取り付けられ、該フランジを介して空気集合室モジュール10を隣接する吸気ラインに連結することができる。前記空気集合室24内に入った空気はそこから吸入ダクト12を通ってエンジン19に導かれる。
【0024】
第6図は本発明の空気吸入装置の第2の好ましい実施例を示す第4図における6−6断面を示す。第6図では、第3図に示す構成と同じ構成部品には同じ参照符号が付してある。ヒンジ連結部36は、その一方は空気集合室モジュール10により、他方は吸入ダクトモジュール11により形成されている。3つのリブ40を有する第1の保持ブラケット39が空気集合室モジュール10に形成され、該第1の保持ブラケット39には金属製の軸受ブッシング41が圧入されている。 第2の保持ブラケット42が、第7図に示すように、吸入ダクトモジュール11に形成されている。閂43は第2の保持ブラケット42と軸受ブッシング41を貫通している。該閂43は空気集合室モジュール10を吸入ダクトモジュール11に連結する働きをする。
【0025】
第7図は本発明の空気吸入装置の第2の好ましい実施例の断面図である第6図における7−7断面を示す。第7図では第6図に示す構成と同じ構成部品には同じ参照符号が付してある。第7図に示すように、前記第2の保持ブラケット42は、閂支持部が2箇所延びていて前記第1の保持ブラケットの1箇所の閂支持部が前記第2の保持ブラケット42の2箇所の閂支持部の間に収まるように形成されている。閂43は、これら保持ブラケット39、42の閂支持部を貫通し、その頭44が前記第2の保持ブラケット42の一端側に接する。閂43の頭44と反対側は該閂が脱落しないように脱着可能な止め機構、例えばクリップ45等で止められている。ヒンジ連結部36では何時でも必要に応じて連結あるいは取り外しが可能である。しかしながら、通常は単に連結のみが行われる。
【0026】
本発明の空気吸入装置の装着方法は3つの組付けステップに分けられる。第1の組付けステップでは、スリーブ26あるいは他の補強構造物が空気集合室モジュール10に挿入あるいは形成される。先に述べたように、スリーブ26あるいは補強構造物は空気集合室モジュール10に比して高い強度を持つ材料で製作されている。第2の組付けステップでは、吸入ダクトモジュール11が内燃機関19に連結される。第3の組付けステップでは、空気集合室モジュール10が吸入ダクトモジュール11に連結される。
【0027】
第1の組付けステップに関しては、補強構造物26を空気集合室モジュール10に装着するのに異なる方法を用いることができる。1つの方法は、補強構造物26を空気集合室モジュール10に圧入することである。この場合、空気集合室モジュール10は比較的に強度が低い材料、例えばPAやPP等の熱可塑性プラスチックよりなっている。補強構造物26はより高い強度の材料で作られているので、補強構造物26が圧入される際に空気集合室モジュール10は若干変形する。補強構造物26は、該圧入により空気集合室モジュール10に固定され、少なくとも組付けあるいは取外しの際に脱落することはない。
【0028】
もう1つの補強構造物26の空気集合室モジュール10への装着方法は、補強構造物26を空気集合室モジュール10の形成時にその材料で覆うことである。 例えば、空気集合室モジュール10が熱可塑性プラスチックで製作される場合には、補強構造物26を射出成形機に配置して射出されたプラスチックで覆うことができる。この方法による際には、補強構造物26に切欠き部を設けて空気集合室モジュール10の成形時にその材料が該切欠き部に流れ込むようにすることができる。プラスチック材が固まると、補強構造物26はその形状に沿って空気集合室モジュール10と接合されることになる。
【0029】
第2の組付けステップにおいては、吸入ダクトモジュール11が内燃機関19に連結され、その際、空気集合室モジュール10は未だ吸入ダクトモジュール11に取り付けられていない。組付けスペースが限られている場合、先ず吸入ダクトモジュール11がシリンダヘッドフランジ13を介して内燃機関19のシリンダヘッド16に締め付けられる。空気集合室モジュール10は未だ吸入ダクトモジュール11に連結されていないので、吸入ダクトモジュール11の取付けに際して空気集合室モジュール10が干渉することはない。このようにして、組立作業者は、吸入ダクトモジュール11をシリンダヘッド16に取り付ける際にシリンダヘッドフランジ13に容易に接近することができる。
【0030】
第3の組付けステップにおいては、空気集合室モジュール10が吸入ダクトモジュール11に連結される。吸入ダクトモジュール11は既にシリンダヘッド16に取り付けられているので、組立作業者は、組立作業のこの段階では接近が困難なこの取付け部について注意を払う必要がない。吸入ダクトモジュール11は、一般に寿命が長く、したがって一度内燃機関19に取り付けられると内燃機関の全使用期間に亘って取り付けられたままであるので、本発明の方法による結果、前記取付け部への接近の困難性は本装置の機能や組付けに対してマイナスの影響を与えないことになる。若し何らかの理由で吸入ダクトモジュール11を交換しなければならない場合には、空気集合室モジュール10は本発明による着脱可能な連結機構により吸入ダクトモジュール11から取り外すことができ、シリンダヘッド16と吸入ダクトモジュール11の連結部へは再び接近可能となる。
【0031】
上記した開示は単に本発明を例示的に記述したに過ぎず、本発明の範囲を限定する趣旨ではない。ここに開示された本発明の意図および実質を具体化した実施形態に対する変更が、この技術分野における当業者にとって可能であり、本発明は請求の範囲に記載の範囲およびそれと均等な範囲内の全てを含むものと解釈されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【0032】
【図1】本発明の第1の好ましい実施例に係わる空気吸入装置の前面図である。
【図2】第1図の空気吸入装置における2−2断面図である。
【図3】第1図の空気吸入装置における3−3断面図である。
【図4】本発明の第2の好ましい実施例に係わる空気吸入装置の前面図である。
【図5】第4図の空気吸入装置における上面図である。
【図6】本発明の第2の好ましい実施例に係わる空気吸入装置である第4図における6−6断面図である。
【図7】本発明の第2の好ましい実施例に係わる空気吸入装置である第6図における6−6断面図である。
Claims (41)
- 空気集合室モジュールと、該空気集合室モジュールに着脱式連結方式によって連結される吸入ダクトモジュールとを含み、前記着脱式連結方式は少なくとも1つの取外し可能な連結部と少なくとも1つの係止部からなる空気吸入装置において、
前記少なくとも1つの取外し可能な連結部は前記空気集合室モジュールを貫通して挿入されて該空気集合室モジュールを前記吸入ダクトモジュールに固定する取外し可能な連結部材を含み、
前記少なくとも1つの係止部は前記空気集合室モジュールあるいは前記吸入ダクトモジュールのうちの一方に取り付けられるブラケットと前記空気集合室モジュールあるいは前記吸入ダクトモジュールのうちの他方に取り付けられて前記ブラケットと確実に接触する対向部材を含むことを特徴とする空気吸入装置。 - 前記空気集合室モジュールはプラスチック製であることを特徴とする請求の範囲第1項記載の空気吸入装置。
- 前記取外し可能な連結部材が前記吸入ダクトモジュールに前記空気集合室モジュールを締め付ける際に該空気集合室モジュールが実質的に変形しないような補強部材を介して締め付けられるように構成されていることを特徴とする請求の範囲第2項記載の空気吸入装置。
- 前記補強部材が前記空気集合室モジュールに挿入され前記連結部材が該補強部材を貫通して装着されるスリーブであることを特徴とする請求の範囲第3項記載の空気吸入装置。
- 前記スリーブは前記空気集合室モジュールに圧入され、該スリーブの一端部は前記吸入ダクトモジュールに接して締付け力を少なくとも部分的に該吸入ダクトモジュールに直接に向かわせることを特徴とする請求の範囲第4項記載の空気吸入装置。
- 前記スリーブは少なくとも2つの接触面で前記空気集合室モジュールに接触していることを特徴とする請求の範囲第4項記載の空気吸入装置。
- 前記スリーブの2つの接触面は鍔部と肩部であることを特徴とする請求の範囲第6項記載の空気吸入装置。
- 前記補強部材は前記空気集合室モジュールの熱処理硬化された領域であることを特徴とする請求の範囲第3項記載の空気吸入装置。
- 前記補強部材は前記空気集合室モジュールに接して前記取外し可能な連結部材の締付力を前記空気集合室モジュールに分散させる座金であることを特徴とする請求の範囲第3項記載の空気吸入装置。
- 前記スリーブは金属製であるであることを特徴とする請求の範囲第4項記載の空気吸入装置。
- 前記空気集合室モジュールは熱可塑性プラスチック製であることを特徴とする請求の範囲第2項記載の空気吸入装置。
- 前記空気集合室モジュールはポリアミド製であることを特徴とする請求の範囲第11項記載の空気吸入装置。
- 前記少なくとも1つの係止部の対向部材は前記空気集合室モジュールあるいは前記吸入ダクトモジュールのうちの他方のインサートホルダに確実に保持されるインサートであることを特徴とする請求の範囲第1項記載の空気吸入装置。
- 前記インサートは前記空気集合室モジュールあるいは前記吸入ダクトモジュールのうちの他方の材質よりも軟らかい金属製であって前記空気集合室モジュールあるいは前記吸入ダクトモジュールのうちの一方の材質よりも硬いことを特徴とする請求の範囲第13項記載の空気吸入装置。
- 前記インサートは前記ブラケットに接する2つの接触面を含むことを特徴とする請求の範囲第14項記載の空気吸入装置。
- 前記吸入ダクトモジュールはシリンダヘッドフランジを含むことを特徴とする請求の範囲第1項記載の空気吸入装置。
- 前記空気集合室モジュールと前記吸入ダクトモジュールはそれぞれ異なる材質で作られていることを特徴とする請求の範囲第1項記載の空気吸入装置。
- 前記吸入ダクトモジュールの材質は前記空気集合室モジュールの材質よりも耐熱性が高いことを特徴とする請求の範囲第17項記載の空気吸入装置。
- 前記吸入ダクトモジュールは金属製であることを特徴とする請求の範囲第1項記載の空気吸入装置。
- 前記吸入ダクトモジュールはアルミニューム鋳造品で製作されたことを特徴とする請求の範囲第19項記載の空気吸入装置。
- 前記取外し可能な連結部材はボルトであることを特徴とする請求の範囲第4項記載の空気吸入装置。
- 前記取外し可能な連結部材はクリップであることを特徴とする請求の範囲第4項記載の空気吸入装置。
- 前記空気集合室モジュールと前記吸入ダクトモジュール間にガスケットが取り付けられていることを特徴とする請求の範囲第1項記載の空気吸入装置。
- 空気集合室モジュールと、該空気集合室モジュールに着脱式連結方式によって連結される吸入ダクトモジュールとを含み、前記着脱式連結方式は少なくとも1つの取外し可能な連結部と少なくとも1つのヒンジ連結部からなる空気吸入装置において、
前記少なくとも1つの取外し可能な連結部は前記空気集合室モジュールを貫通して通して挿入されて該空気集合室モジュールを前記吸入ダクトモジュールに固定する取外し可能な連結部材を含み、
前記少なくとも1つのヒンジ連結部は少なくとも1つのリブが支える前記空気集合室モジュールの一部をなす第1の保持ブラケットと前記吸入ダクトモジュールの一部をなす第2の保持ブラケットと前記第1の保持ブラケットと前記第2の保持ブラケットを貫通して前記空気集合室モジュールと前記吸入ダクトモジュールを連結する閂を含むことを特徴とする空気吸入装置。 - 前記第1の保持ブラケットに軸受ブッシングが設けられていることを特徴とする請求の範囲第24項記載の空気吸入装置。
- 前記第2の保持ブラケットは2箇所の閂支持部を有し前記第1の保持ブラケットは前記第2の保持ブラケットの2箇所の閂支持部の間に収まる1箇所の閂支持部を有することを特徴とする請求の範囲第24項記載の空気吸入装置。
- 前記閂はその一端が該閂の頭部で止められ他端は取外し可能な保持機構で止められて前記2つのブラケット内に保持されていることを特徴とする請求の範囲第24項記載の空気吸入装置。
- 前記取外し可能な保持機構はクリップであることを特徴とする請求の範囲第27項記載の空気吸入装置。
- 前記吸入ダクトモジュールはシリンダヘッドフランジを有することを特徴とする請求の範囲第24項記載の空気吸入装置。
- 前記空気集合室モジュールと前記吸入ダクトモジュールはそれぞれ異なる材質で製作されていることを特徴とする請求の範囲第24項記載の空気吸入装置。
- 前記吸入ダクトモジュールの材質は前記空気集合室モジュールの材質よりも耐熱性が高いことを特徴とする請求の範囲第30項記載の空気吸入装置。
- 前記吸入ダクトモジュールは金属製であることを特徴とする請求の範囲第24項記載の空気吸入装置。
- 前記吸入ダクトモジュールはアルミニューム鋳造品で製作されていることを特徴とする請求の範囲第32項記載の空気吸入装置。
- 前記空気集合室モジュールと前記吸入ダクトモジュール間にはガスケットが取り付けられていることを特徴とする請求の範囲第24項記載の空気吸入装置。
- 空気集合室モジュールと吸入ダクトモジュールを含む空気吸入装置を自動車エンジンに装着する方法において、
前記空気集合室モジュールの材質よりも高い強度を有する補強部材を前記空気集合室モジュールに取付け、次に
前記吸入ダクトモジュールを前記エンジンに連結し、次に
前記空気集合室モジュールを前記と吸入ダクトモジュールに取り付けることを特徴とする空気吸入装置の装着方法。 - 請求の範囲第35項の空気吸入装置の装着方法において、前記補強部材は前記空気集合室モジュールに嵌入されるスリーブであることを特徴とする空気吸入装置の装着方法。
- 請求の範囲第36項の空気吸入装置の装着方法において、前記スリーブは前記空気集合室モジュールに該スリーブの端部が前記吸入ダクトモジュールに接して締付け力を少なくとも部分的に該吸入ダクトモジュールに直接に向かわせることを特徴とする空気吸入装置の装着方法。
- 請求の範囲第35項の空気吸入装置の装着方法において、前記補強部材は前記空気集合室モジュール形成の際に該空気集合室モジュールで囲むことで該空気集合室モジュールに設けられることを特徴とする空気吸入装置の装着方法。
- 請求の範囲第35項の空気吸入装置の装着方法において、前記吸入ダクトモジュールのエンジンへの連結はフランジを有するマニフォールドをエンジンのシリンダヘッドに連結することを含むことを特徴とする空気吸入装置の装着方法。
- 請求の範囲第35項の空気吸入装置の装着方法において、前記補強部材は前記空気集合室モジュールの熱処理により硬化された領域であることを特徴とする空気吸入装置の装着方法。
- 請求の範囲第35項の空気吸入装置の装着方法において、前記補強部材は前記空気集合室モジュールの締付力を該空気集合室モジュールに分散させる座金であることを特徴とする請求の範囲第3項記載の空気吸入装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US30856101P | 2001-07-31 | 2001-07-31 | |
PCT/US2002/024060 WO2003012279A1 (en) | 2001-07-31 | 2002-07-31 | An air intake and a method for installing an air intake |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004538413A true JP2004538413A (ja) | 2004-12-24 |
JP4303588B2 JP4303588B2 (ja) | 2009-07-29 |
Family
ID=23194460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003517437A Expired - Fee Related JP4303588B2 (ja) | 2001-07-31 | 2002-07-31 | 空気吸入装置および該装置の装着方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7011065B2 (ja) |
EP (1) | EP1430214B1 (ja) |
JP (1) | JP4303588B2 (ja) |
WO (1) | WO2003012279A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014177904A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Mahle Filter Systems Japan Corp | 吸気マニホールド |
JP2017141786A (ja) * | 2016-02-12 | 2017-08-17 | マツダ株式会社 | エンジンの吸気冷却装置 |
US10180102B2 (en) | 2016-02-12 | 2019-01-15 | Mazda Motor Corporation | Intake air cooling device for engine |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7305959B2 (en) * | 2005-07-20 | 2007-12-11 | Mahle Technology, Inc. | Intake manifold with low chatter shaft system |
DE202006018649U1 (de) * | 2006-12-09 | 2007-03-08 | Heinrich Gillet Gmbh | Sammelflansch |
EP2148076A1 (en) * | 2008-07-24 | 2010-01-27 | Magneti Marelli Powertrain S.p.A. | Integrated suction manifold provided with a fuel common rail |
JP5425645B2 (ja) * | 2010-01-12 | 2014-02-26 | 愛三工業株式会社 | インテークマニホールドの固定構造 |
JP6870345B2 (ja) * | 2017-01-30 | 2021-05-12 | 株式会社アイシン | 吸気装置の取付構造、吸気装置の取付方法および樹脂部材の締結構造 |
CN114737171B (zh) * | 2022-04-18 | 2023-09-08 | 北京北方华创微电子装备有限公司 | 调节装置及半导体热处理设备 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0830455B2 (ja) * | 1985-10-11 | 1996-03-27 | ヤマハ発動機株式会社 | V形エンジンの吸気装置 |
US5144918A (en) | 1990-07-19 | 1992-09-08 | Mazda Motor Corporation | Intake system for engine |
GB9103833D0 (en) * | 1991-02-23 | 1991-04-10 | Jaguar Cars | Inlet manifold and fuel supply system |
DE4116653A1 (de) * | 1991-05-22 | 1992-11-26 | Porsche Ag | Ansauganlage fuer eine mehrzylindrige brennkraftmaschine |
US5400750A (en) * | 1993-08-09 | 1995-03-28 | Brunswick Corporation | Manifold and plenum construction for an electronic fuel injected engine |
JPH07197865A (ja) * | 1993-12-29 | 1995-08-01 | Yamaha Motor Co Ltd | V型多気筒エンジンの吸気装置 |
US5651338A (en) * | 1996-03-26 | 1997-07-29 | Pacheco; Allan A. | Adjustable induction manifold system |
US6098586A (en) * | 1997-08-27 | 2000-08-08 | Siemens Canada Limited | Integrated intake manifold and air cleaner system |
DE19915819B4 (de) * | 1999-04-08 | 2013-07-25 | Mahle Filtersysteme Gmbh | Sauganlage für eine Brennkraftmaschine |
JP2002339815A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-27 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の吸気用サージタンク |
JP2003269271A (ja) * | 2002-03-12 | 2003-09-25 | Aisan Ind Co Ltd | インテークマニホールド |
-
2002
- 2002-07-31 JP JP2003517437A patent/JP4303588B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-07-31 WO PCT/US2002/024060 patent/WO2003012279A1/en active Application Filing
- 2002-07-31 EP EP02752614A patent/EP1430214B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-31 US US10/485,373 patent/US7011065B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014177904A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Mahle Filter Systems Japan Corp | 吸気マニホールド |
JP2017141786A (ja) * | 2016-02-12 | 2017-08-17 | マツダ株式会社 | エンジンの吸気冷却装置 |
US10180102B2 (en) | 2016-02-12 | 2019-01-15 | Mazda Motor Corporation | Intake air cooling device for engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1430214A4 (en) | 2010-07-21 |
EP1430214B1 (en) | 2012-05-30 |
JP4303588B2 (ja) | 2009-07-29 |
EP1430214A1 (en) | 2004-06-23 |
US20040200449A1 (en) | 2004-10-14 |
US7011065B2 (en) | 2006-03-14 |
WO2003012279A1 (en) | 2003-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004538413A (ja) | 空気吸入装置および該装置の装着方法 | |
US20130320155A1 (en) | Pipe attachment for vehicle | |
JP2015117590A (ja) | エンジンの排気系部品取付構造、及びエンジンの排気系部品取付方法 | |
US5775100A (en) | Dual inlet muffler connection | |
US6725905B2 (en) | Radiator unit for engine and method of combining the same with engine | |
JPH1162741A (ja) | エンジンの吸気マニホルド | |
JP3726672B2 (ja) | 内燃機関の吸気異音低減部材取付構造 | |
JP4326193B2 (ja) | 吸気マニフォールドの取り付け装置 | |
JP4248821B2 (ja) | 取付けフランジ及び該フランジ補強インサートを備えた吸気マニフォールド | |
JP3310144B2 (ja) | 燃料配管装置 | |
JP3658734B2 (ja) | 樹脂製インテークマニホールドのegrパイプ取付構造 | |
JP2001304058A (ja) | インテークマニホールド | |
JP3917265B2 (ja) | ガスケットを介装する部品の取付構造 | |
JPH10266913A (ja) | エアクリーナ | |
JP4123813B2 (ja) | 自動二輪車のシート取り付け構造 | |
JP3985452B2 (ja) | エアクリーナの取付構造及び取付方法 | |
JP3886631B2 (ja) | エンジンの燃料配管取付構造 | |
KR0111278Y1 (ko) | 흡기 매니폴드용 진동 보강 브라켓 | |
JP3916756B2 (ja) | エンジンのエアダクト支持構造 | |
KR20050017139A (ko) | 엔진의 흡기매니폴드 고정구조 | |
JP3110938B2 (ja) | 車両用内燃機関におけるエアクリーナノーズ管の取付け装置 | |
US20090008179A1 (en) | Motorcycle having a rotatably-mounted engine | |
JPH1113563A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JP2005002862A (ja) | エンジンのヒータパイプの固定構造 | |
KR20010066498A (ko) | 자동차의 전방차체구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090424 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |