JP2004534750A - 乳酸カリウムから望ましくない風味およびにおい成分を除去する方法 - Google Patents

乳酸カリウムから望ましくない風味およびにおい成分を除去する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004534750A
JP2004534750A JP2002587394A JP2002587394A JP2004534750A JP 2004534750 A JP2004534750 A JP 2004534750A JP 2002587394 A JP2002587394 A JP 2002587394A JP 2002587394 A JP2002587394 A JP 2002587394A JP 2004534750 A JP2004534750 A JP 2004534750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potassium lactate
potassium
solution
activated carbon
lactate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002587394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4272433B2 (ja
Inventor
コク,シモネ
ロベス,ロベルト・パトリク
デ・ヨング,アリーレ・レジネ
デ・ベクト,ベルト・テオ
Original Assignee
プラク・ビオヘム・ベー・ブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラク・ビオヘム・ベー・ブイ filed Critical プラク・ビオヘム・ベー・ブイ
Publication of JP2004534750A publication Critical patent/JP2004534750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4272433B2 publication Critical patent/JP4272433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/48Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by liquid-liquid treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/40Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof containing additives
    • A23L13/42Additives other than enzymes or microorganisms in meat products or meat meals
    • A23L13/428Addition of flavours, spices, colours, amino acids or their salts, peptides, vitamins, yeast extract or autolysate, nucleic acid or derivatives, organic acidifying agents or their salts or acidogens, sweeteners, e.g. sugars or sugar alcohols; Addition of alcohol-containing products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/60Comminuted or emulsified meat products, e.g. sausages; Reformed meat from comminuted meat product
    • A23L13/65Sausages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/20Removal of unwanted matter, e.g. deodorisation or detoxification
    • A23L5/27Removal of unwanted matter, e.g. deodorisation or detoxification by chemical treatment, by adsorption or by absorption
    • A23L5/273Removal of unwanted matter, e.g. deodorisation or detoxification by chemical treatment, by adsorption or by absorption using adsorption or absorption agents, resins, synthetic polymers, or ion exchangers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、乳酸カリウムを活性炭により処理することを特徴とする乳酸カリウムから望ましくない風味とにおいを除去する方法に関する。この方法によれば、現行技術による乳酸カリウムの苦い後味を有しない乳酸カリウムが得られる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、乳酸カリウムから望ましくない風味とにおいを除去する方法に関する。本発明は、更に、このような方法により得られる乳酸カリウムと食肉とソースなどの食品におけるこれらの使用に関する。
【背景技術】
【0002】
乳酸カリウムは食肉業界で主として使用される製品である。これは、乳酸ナトリウムと同一の用途で、すなわち保存寿命の延長と安全の増進のために使用される。ナトリウムの使用は高血圧を起こす可能性があると考えられるので、乳酸カリウムの使用がはるかに好ましい。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、大多数のカリウム塩の難点はその風味である。これらは苦い後味を生じる。それゆえ、改善された風味とにおいの性質を有する乳酸カリウムの必要性が存在する。
【課題を解決するための手段】
【0004】
乳酸カリウムを活性炭により処理することにより、この望ましくない風味およびにおい物質を乳酸カリウムから除去することができることが判明した。得られる乳酸カリウムは苦味が低下し、極めて好ましい風味およびにおいプロフィールを有し、そのために大部分の人により受け入れられる。
【0005】
本発明によれば、好ましくは塩酸により洗浄し、そして重炭酸ナトリウムにより中和することにより、使用活性炭を前処理する。この活性炭は、好ましくは0.5ないし3mmの、更に好ましくは0.9ないし1.1mmの粒子サイズを有する。この活性炭は鉱物質炭をベースとする。
【0006】
この乳酸カリウムを水溶液の形で処理する。処理対象の溶液中の乳酸カリウム濃度は、水と乳酸カリウムの合計した重量基準で40ないし80重量%である。活性炭の量は1kg乳酸カリウム当り約0.5ないし2グラム活性炭である。この溶液の温度は概ね20−60℃である。
【0007】
上記に示したように、乳酸カリウムは食肉業界で添加物として使用される。酢酸、酢酸ナトリウム、二酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、二酢酸カリウム、クエン酸、クエン酸ナトリウムおよびクエン酸カリウムなどの食肉業界で通常使用される他の食品添加物もこの乳酸カリウム溶液中に存在してもよい。活性炭処理は他の食品添加物の味とにおいに悪影響を及ぼさないことが判明した。
【0008】
本発明による方法を連続的あるいはバッチ的に行うことができる。バッチ法においては、活性炭を乳酸カリウムの溶液と混合し、攪拌する。20ないし40分の接触時間の後、この活性炭と乳酸カリウム溶液を好ましくは濾過により分離する。
【0009】
しかしながら、本発明を連続的に行うことが好ましい。その場合には、活性炭はカラム中に存在し、それに乳酸カリウム溶液を下向きあるいは上向きの方向で通す。好ましくは、乳酸カリウム溶液をカラムの頂部に供給し、カラムに下向きに動かす。この目的で、好適なポンプ手段をカラムに連結することができる。
【0010】
カラムを出た後、この乳酸カリウム溶液を濾過にかけて、いかなる残存活性炭も除去する。好ましくは、この濾過を1μmよりも大きい粒子の除去からなる第1段と0.5μmよりも大きい粒子の除去からなる第2段の2段で行う。
【0011】
活性炭カラム中のこの乳酸カリウム溶液の滞留時間は概ね20〜40分である。本発明によれば、いくつかの活性炭カラムの組み合わせ、例えば2本の平行のカラムも使用することができる。
【0012】
本発明は、処理対象の乳酸カリウム溶液を供給するためのポンプ手段とポンプ手段を活性炭カラムに連結する好適な配管に連結された活性炭が充填されたカラムを含んでなる、この方法を行うための装置も提供する。この活性炭カラムの出口液を好適な配管により1つ以上のフィルターに連結する。好適なフィルターの例はバッグフィルターである。
【0013】
本発明は、上述の方法により得られる乳酸カリウムまたは乳酸カリウム含有液体あるいは溶液にも関する。この乳酸カリウム、乳酸カリウム含有液体あるいは溶液は、金属臭と苦味の特性が実質的に存在しない味プロフィールを特徴とする。これは、強いにおい、刺激性のにおい、不快なにおいおよび発酵性のにおいの特性が実質的に存在しないにおいプロフィールを更に特徴とする。
【0014】
得られる乳酸カリウム、乳酸カリウム含有液体あるいは溶液は食品で使用可能である。これは食品の全重量基準で5重量%までの量で食品中に存在する。食品の例は、食肉および鳥肉製品、すぐに食べられる食物、スープおよびソースである。この乳酸カリウムは、最終製品の感覚的な性質にマイナスの影響を及ぼさずに高い安全性レベルの食肉および鳥肉製品と食品製品全般の保存寿命の延長をもたらす。示された食品は5ないし8のpHを有する。
【0015】
この乳酸カリウム、乳酸カリウム含有液体あるいは溶液をこの食品の製造時のいかなる時でも添加してもよい。これを製造後の食品に添加してもよい。
【0016】
上記に挙げたように、酢酸、酢酸ナトリウム、二酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、二酢酸カリウム、クエン酸、クエン酸ナトリウムおよびクエン酸カリウムなどの他の食品用酸およびこれらの誘導体と組み合わせてこの処理乳酸カリウムを使用することができる。前記の更なる食品添加物を別々に、あるいはこの処理乳酸カリウム、乳酸カリウム含有液体あるいは溶液と組み合わせてこの食品に添加してもよい。
【0017】
実施例
この実施例においては、食品グレードのCyclesorb HPを含有するChemviron carbonから入手した活性炭のカラムを使用する。このカラムは次の特性を有する。
カーボンの容積:2m
容器容積:2.35m
直径:1500mm
高さ:2300mm
これら容器の二つを並行して使用した。
【0018】
このカラム中の乳酸カリウムの流速は5m/時間である。この温度は35℃である。このカラムを2つのフィルターと組み合わせる。第1のフィルターは1μmよりも大きいすべての粒子を除去するバッグフィルターである。第2のフィルターは0.5μmよりも大きい粒子を除去するフィルターである。
【実施例1】
【0019】
賞味試験を処理および非処理両方の乳酸カリウムを含有するソーセージについて行った。賞味試験には、1.25%の乳酸塩の試験水溶液を調製した。これらのバッチをにおい試験にも使用した。調理ソーセージでの賞味試験には、3%の乳酸カリウム(処理あるいは非処理のいずれか)を肉生地に添加した。この試験には、調理ソーセージの標準調理法を使用した。表1はこの肉生地の組成を示す。すべての試験を3点試験法で行った。
【0020】
【表1】
Figure 2004534750
【0021】
ミンチした牛肉、豚肉および豚あぶら身をこま切り用ボール中に入れることにより、このソーセージを調製した。これらの3つの構成材料をほぼ1分間切り刻んだ。氷と構成材料の残りを添加した。全体の混合物をほぼ5分間切り刻んだ。全バッチを小バッチに分割した。所望の添加物をこのバッチに添加し、3分間切り刻んだ。得られた混合物を35mm直径の人工腸の中に充填した。得られたソーセージを80℃で45分間調理した(このソーセージの内部温度は72℃である)。次に、このソーセージを室温まで冷却し、そして−34℃で急速凍結した。
結果
精製乳酸カリウム水溶液の賞味試験においては、精製前後の乳酸カリウムの間には著しい差異がある。精製乳酸カリウムは苦味が少ない。水中のこの処理乳酸カリウムのにおいも非処理乳酸カリウムのにおいよりも著しく少ない。ソーセージにおいては、47%のパネリストが味に差異を見出している。
【0022】
結果を図1に示すが、これは、市販の非処理乳酸カリウムと本発明により処理された乳酸カリウムの間に味の差を感じることができるパネリストのパーセントを示す。
【実施例2】
【0023】
賞味試験を乳酸ナトリウム、処理および非処理の乳酸カリウムを含有するチキンソーセージについて行った。すべての試料はそれぞれ2.5および3.3%の乳酸塩を含有していた。
【0024】
チキン肉を小片に切り、0.5%のリン酸塩と1.5%の塩を添加し、そしてよく混ぜることにより、このソーセージを調製した。この肉を冷蔵庫中で18時間貯蔵した。全バッチを小バッチに分割した。所望の添加物をこのバッチに添加した。得られた混合物を腸の中に充填し、80℃で45分間殺菌した。このソーセージを冷蔵庫中で数日間貯蔵し、賞味試験をした。
結果
処理乳酸カリウムを含有するソーセージは、乳酸ナトリウムを含有するソーセージと非処理乳酸カリウムを含有するソーセージより味が良かった。処理乳酸カリウムを含有するソーセージの後味は、非処理乳酸カリウムを含有するソーセージの後味よりも少なかった。乳酸カリウム含有ソーセージは乳酸ナトリウム含有ソーセージよりも塩味が少なかった。3.3%の処理乳酸カリウムを含有するソーセージは、2.5%の乳酸ナトリウムを含有するソーセージよりも塩味が少なかった。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【図1】市販の非処理乳酸カリウムと本発明により処理された乳酸カリウムの味の差を感じることができたパネリストのパーセントを示す。

Claims (17)

  1. 乳酸カリウムを活性炭により処理することを特徴とする乳酸カリウムから望ましくない風味とにおいを除去する方法。
  2. 前記活性炭が0.5ないし3mmの粒子サイズを有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記活性炭を塩酸により洗浄し、重炭酸ナトリウムにより中和することにより前処理することを特徴とする請求項1あるいは2に記載の方法。
  4. 前記乳酸カリウムが水と乳酸カリウムを合計した重量基準で40ないし80%の乳酸カリウムを含有する水溶液の形になっていることを特徴とする請求項1−3のいずれか一つに記載の方法。
  5. 前記乳酸カリウム溶液が更なる食品添加物を含有することを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記更なる食品添加物が酢酸、酢酸ナトリウム、二酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、二酢酸カリウム、クエン酸、クエン酸ナトリウムおよびクエン酸カリウムまたはこれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 工程を連続的に行い、前記乳酸カリウムを活性炭のカラムに通すことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一つに記載の方法。
  8. 乳酸カリウムを活性炭のカラムに通した後フィルターに更に供給し、それにより1μmよりも大きい粒子を除去することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記乳酸カリウム溶液を第1のフィルターの後フィルターに供給し、それにより0.5μmよりも大きい粒子を除去することを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 活性炭カラム中の前記乳酸カリウム溶液の滞留時間が20ないし40分であることを特徴とする請求項7−9のいずれか一つに記載の方法。
  11. 該溶液の温度が20−60℃であることを特徴とする請求項1−10の一つに記載の方法。
  12. 前記乳酸カリウム溶液を活性炭と混合し、前記溶液を20ないし40分の間攪拌し、そしてこのこの活性炭を前記乳酸カリウムから分離することを特徴とする請求項1−5のいずれか一つに記載の方法。
  13. 金属臭と苦味の特性が実質的に存在しない風味プロフィールを特徴とする、請求項1−12のいずれか一つに記載の方法により得られる乳酸カリウム、乳酸カリウム含有液体あるいは溶液。
  14. 水っぽい風味、金属臭および苦味の特性が実質的に存在しない風味プロフィールを特徴とする、請求項1−12のいずれか一つに記載の方法により得られる乳酸カリウム、乳酸カリウム含有液体あるいは溶液。
  15. 強いにおい、刺激性のにおい、不快なにおいおよび発酵性のにおいの特性が実質的に存在しないにおいプロフィールを特徴とする、請求項13あるいは14に記載の乳酸カリウム、乳酸カリウム含有液体あるいは溶液。
  16. 食品の全重量基準で5重量%までの請求項13−15に記載の乳酸カリウム、乳酸カリウム含有液体あるいは溶液を含有することを特徴とする食品。
  17. 食肉および鳥肉製品、すぐに食べられる食物、スープおよびソースから選択されることを特徴とする請求項16に記載の食品。
JP2002587394A 2001-05-09 2002-05-07 乳酸カリウムから望ましくない風味およびにおい成分を除去する方法 Expired - Fee Related JP4272433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/851,081 US20020187231A1 (en) 2001-05-09 2001-05-09 Process for the removal of undesired flavour and odour components from potassium lactate
PCT/NL2002/000300 WO2002090311A1 (en) 2001-05-09 2002-05-07 Process for the removal of undesired flavour and odour components from potassium lactate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004534750A true JP2004534750A (ja) 2004-11-18
JP4272433B2 JP4272433B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=25309922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002587394A Expired - Fee Related JP4272433B2 (ja) 2001-05-09 2002-05-07 乳酸カリウムから望ましくない風味およびにおい成分を除去する方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20020187231A1 (ja)
EP (1) EP1385815B1 (ja)
JP (1) JP4272433B2 (ja)
CN (1) CN100404492C (ja)
AT (1) ATE338018T1 (ja)
BR (1) BR0209505B1 (ja)
DE (1) DE60214360T2 (ja)
ES (1) ES2271258T3 (ja)
WO (1) WO2002090311A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517063A (ja) * 2005-11-30 2009-04-30 ピュラック バイオケム ビー.ブイ. 乳酸カリウム水溶液

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009519236A (ja) * 2005-11-30 2009-05-14 キャン−ファイト・バイオファーマ・リミテッド A3アデノシンレセプター抗体の治療的使用
EP1797773A1 (en) 2005-12-16 2007-06-20 PURAC Biochem BV Aqueous potassium lactate solution
CA2669152C (en) * 2006-11-10 2015-04-14 Cooperatie Avebe U.A. Glycoalkaloid removal
CA2720250C (en) 2008-04-04 2018-01-23 Forsight Labs, Llc Therapeutic device for pain management and vision
WO2011050365A1 (en) 2009-10-23 2011-04-28 Forsight Labs, Llc Conformable therapeutic shield for vision and pain
WO2011050327A1 (en) 2009-10-23 2011-04-28 Forsight Labs Llc Corneal denervation for treatment of ocular pain
BE1019789A3 (fr) * 2011-02-03 2012-12-04 Galactic Sa Procede de production et de purification de sel lactique concentre.
CN102225892A (zh) * 2011-05-10 2011-10-26 武汉三江航天固德生物科技有限公司 一种低钠乳酸钾的制备方法
CN102260162B (zh) * 2011-05-10 2013-07-17 武汉三江航天固德生物科技有限公司 一种乳酸钾溶液脱钠的方法
CN102225891A (zh) * 2011-05-10 2011-10-26 武汉三江航天固德生物科技有限公司 一种去除乳酸钾溶液中杂质的方法
CN102225893A (zh) * 2011-05-10 2011-10-26 武汉三江航天固德生物科技有限公司 一种去除乳酸钾溶液气味和味道方法
CN103082056B (zh) * 2013-01-04 2015-03-11 云南金七制药有限公司 一种鲜三七液口服液及其制备方法
CA2916885A1 (en) 2013-06-26 2014-12-31 Nexisvision, Inc. Contact lenses for refractive correction
BR112016028646B1 (pt) * 2014-06-27 2021-11-03 Mars, Incorporated Produtos de confeitaria com base de gordura e método de preparação do mesmo
BR112018076426A2 (pt) 2016-06-21 2019-04-09 Symrise Ag uso de certos compostos para modificar, reduzir ou eliminar notas falhas
FR3053682B1 (fr) * 2016-07-08 2021-01-01 Ederna Procede d'extraction par osmose directe d'un compose contenu dans une solution liquide

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2071368A (en) * 1935-12-28 1937-02-23 Sealtest System Lab Inc Process of making lactate salts and lactic acid
GB934695A (en) * 1959-06-11 1963-08-21 Carbonisation Charbons Actifs Absorbent regeneration
WO2003031385A1 (en) * 2001-10-08 2003-04-17 Purac Biochem B.V. Method for the preparation of a stable alkali metal lactate in powder form

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517063A (ja) * 2005-11-30 2009-04-30 ピュラック バイオケム ビー.ブイ. 乳酸カリウム水溶液
JP2012130353A (ja) * 2005-11-30 2012-07-12 Purac Biochem Bv 乳酸カリウム水溶液

Also Published As

Publication number Publication date
ATE338018T1 (de) 2006-09-15
DE60214360D1 (de) 2006-10-12
JP4272433B2 (ja) 2009-06-03
US20020187231A1 (en) 2002-12-12
CN100404492C (zh) 2008-07-23
DE60214360T2 (de) 2006-12-21
BR0209505B1 (pt) 2014-12-09
US20040171878A1 (en) 2004-09-02
EP1385815B1 (en) 2006-08-30
US7588790B2 (en) 2009-09-15
CN1507431A (zh) 2004-06-23
WO2002090311A1 (en) 2002-11-14
EP1385815A1 (en) 2004-02-04
ES2271258T3 (es) 2007-04-16
BR0209505A (pt) 2004-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4272433B2 (ja) 乳酸カリウムから望ましくない風味およびにおい成分を除去する方法
JP5117680B2 (ja) 食品の品質改良効果を奏する食用エキスおよびその製造法
JP3958571B2 (ja) 魚節類香味オイルの製造方法
JP2006254836A (ja) ヨーグルト入りイカの塩辛及びその製造方法
JP3171831B2 (ja) 酸性調味料
JP2005333813A (ja) 機能性食材およびその製造方法
CN113841846A (zh) 一种乳化肠及其制备方法
RU2681352C1 (ru) Способ получения пищевых добавок из вторичного рыбного сырья с применением гидролиза
KR20030095131A (ko) 젤라틴을 이용한 셀러드 드레싱 및 그 제조방법
JP4691517B2 (ja) 畜肉エキスの製造方法
JP3234580B2 (ja) 液状調味料及びその製法
JP2006129791A (ja) 加工食肉の製造方法
JPS5959171A (ja) アリ−ム属植物の風味抽出方法
RU2367192C1 (ru) Способ получения белковой эмульсии из свиной шкурки, используемой в мясном производстве
JPS59232065A (ja) 調味料の製造法
JP2000509991A (ja) 加工グロビン製品およびその製法
JP3674640B2 (ja) 核酸と核タンパク質の精製法
JPH08196237A (ja) Dha高含有畜肉加工製品の製造法
RU2084185C1 (ru) Композиция для посола мяса водоплавающей птицы
RU2178652C1 (ru) Способ приготовления желейной заливки с ароматом копчения
WO2021231586A1 (en) Method for producing fish oil
RU2195141C1 (ru) Способ производства мясных консервов в желе с ароматом копчения
RU2212801C1 (ru) Способ приготовления пресервов в желейной заливке с ароматом копчения
JP2995441B2 (ja) 血漿粉末の脱臭法
JPH03254660A (ja) 魚醤油の製造法および魚醤油

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4272433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees