JP2004532667A - 編組体形状を最適化した折り畳み式血液フィルタ - Google Patents

編組体形状を最適化した折り畳み式血液フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2004532667A
JP2004532667A JP2002555727A JP2002555727A JP2004532667A JP 2004532667 A JP2004532667 A JP 2004532667A JP 2002555727 A JP2002555727 A JP 2002555727A JP 2002555727 A JP2002555727 A JP 2002555727A JP 2004532667 A JP2004532667 A JP 2004532667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
axis
braided
sheath
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002555727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4104458B2 (ja
Inventor
ブルース・アダムス
アームド・マレク
ジェリー・ビー・ブライトビル
ナセル・ラフィー
ナリーク・ドゥク
ディビッド・エス・ブリン
デニス・エル・ブルックス
ロバート・ディ・ラシンスキ
Original Assignee
メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド filed Critical メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド
Publication of JP2004532667A publication Critical patent/JP2004532667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4104458B2 publication Critical patent/JP4104458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/013Distal protection devices, i.e. devices placed distally in combination with another endovascular procedure, e.g. angioplasty or stenting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/013Distal protection devices, i.e. devices placed distally in combination with another endovascular procedure, e.g. angioplasty or stenting
    • A61F2002/015Stop means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2002/018Filters implantable into blood vessels made from tubes or sheets of material, e.g. by etching or laser-cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0006Rounded shapes, e.g. with rounded corners circular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0067Three-dimensional shapes conical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0073Quadric-shaped
    • A61F2230/008Quadric-shaped paraboloidal

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

本発明は血管手術例えば血管形成術やステント装着等の際に使用する折り畳み式血液フィルタである。編組体フィラメントから作られたフィルタは供給部材の先端に配置され、フィルタは血管治療部位より下流側で展開して手術中及び手術直後に放出される塞栓物を捕捉する。フィルタの最適な編組体形状により捕捉した塞栓物が手術後にフィルタを折り畳むとき及びフィルタを抜去するときに保持されることを確実にする。

Description

【0001】
本出願は「先端保護装置」と題する2000年5月24日付米国特許出願第09/578,244号の部分継続出願であって、その内容は参照により本明細書に含まれる。
【0002】
発明の分野
本発明は一般に粒子を捕捉するための血管内装置に関する。更に詳しく説明すると、本発明は供給部材の先端側に配置されて血管手術中に血管内の塞栓を取り込み手術終了後に取り込んだ塞栓を患者から排除するフィルタ・アセンブリに関する。
【0003】
発明の背景
血管内の粥状硬化物を膨張又は除去する様々な治療法が存在している。血管内バルーン・カテーテルを使うのが侵襲を最小限に抑さえて狭窄又は罹患した血管を拡張する治療として当該技術分野では一般的である。この治療は経皮経管血管形成術又はPTAとして周知である。治療する血管の半径方向の支持体を提供してPTAの確実な効果を長引かせる目的で、ステントが手術と共に移植されることがある。
【0004】
血栓除去術は血栓全体又は血栓の充分な部分を除去して狭窄又は罹患した血管を拡大するための侵襲を最小限に押えた術式であってPTA手術の代わりに行なうことができる。粥状硬化掻爬術は血管の罹患部分の内部で狭窄を機械的に切除するか破砕する侵襲を最小限に抑さえた周知の術式である。これ以外で、剥離(ablation)療法はレーザ又は高周波(RF)信号を用いて血管内の血栓を過熱又は蒸発させる。この種の術中に緩んだ塞栓はカテーテルを通して患者から取り出される。
【0005】
これらの各種の手術中に手術によって遊離した塞栓が循環系を移動し凝血塊や梗塞を惹起する危険がある。そこで、閉塞装置、フィルタ、溶解及び吸引技術を用いることで逸脱塞栓の防止に取り組んで来た。粥状硬化除去術では一般的に切り取った又は剥離した物質をカテーテル内の吸引腔を通して吸引するか、あるいは治療部位より先端側(distal)に配置されるフィルタ又は閉塞装置で血栓を取り込むことで除去する。
【0006】
従来技術の一時フィルタ又は閉塞装置はカテーテル又はガイドワイヤと一緒に使用され、治療しようとする部位より先端側に配置される。従来技術の折り畳み式フィルタ装置の一つはカテーテルの先端部にある膨張バルーンより先端側にあるバルーンにより配置されるフィルタを含む。フィルタは弾力性のあるリブに取り付けられたフィルタ材料から構成される。リブはカテーテルの先端に取り付けられる。フィルタ・バルーンはカテーテル外部とリブの間に配置される。フィルタ・バルーンを膨らませると血管の直径方向に外向きにリブを拡張して膨張バルーンによって緩められた破砕片のトラップを構成する。フィルタ・バルーンを収縮させると、弾力性のあるリブがカテーテルに対して後退し、カテーテル抜去中に破砕片を保持することができる。
【0007】
別の従来技術によるフィルタ構成は可撓性の細長い部材の長さ方向に沿って互いに間隔を開けた位置に固定された数個のフィルタ・エレメントを含む。これは塞栓を内部に取り込むように口を開けた管状の靴下状の構造を形成する。フィルタは螺旋状に巻き取ることで可撓性の細長い部材の周囲に畳み込まれる。
更に別の従来技術のフィルタは中空のガイドワイヤ又はチューブの先端部に取り付けたフィルタを含む。コアワイヤを使ってフィルタを開閉する。フィルタはコアワイヤで形成される拡張自在なリム(rim)を基端側に形成してある。フィルタは先端部でガイドワイヤに固定される。
【0008】
別の従来技術による装置は形状記憶合金で作成したフィルタを備える。この装置はフィルタの基端を先端に向かって移動させることで展開される。フィルタ上へシースを移動させてシースとフィルタとを取り出せば折り畳んだ状態で抜去される。
【0009】
更に別の従来技術によるフィルタ装置は、ガイドワイヤ上に挿入される軸に取り付けた圧縮自在なポリマー・フォームでできたフィルタを開示している。フィルタは折り畳んだまま筐体内に挿入され、この所定位置にフィルタが配置されたときにこの筐体を外してフィルタを展開する。軸とフィルタの外側に内腔の大きなカテーテルを挿入して、軸、フィルタ、カテーテルを一緒に引き抜けば、フィルタが後退する。
【0010】
別の従来技術によるフィルタ構造は基端側のフレームに固定された先端側のフィルタ材料からなるフィルタを備える。このフィルタは傘状に展開されるが、この場合には、基端側部材が軸に沿って先端方向に摺動することでフィルタを開きまた基端方向に摺動してフィルタを後退させる。独立した大きなフィルタ・シースを軸上に挿入してフィルタを軸内に引込み、患者から抜去する。
【0011】
その他の周知の従来技術によるフィルタは円筒状の軸でガイドワイヤの先端に固定される。フィルタより基端側と先端側でガイドワイヤ上にストッパを取り付けることで、フィルタが軸方向に移動しガイドワイヤとは無関係に後退できる。シースを使ってフィルタを展開したり圧縮したりする。
【0012】
一時的に使用する周知のフィルタ構造に関係する一つの問題点はフィルタ内に血栓が完全に取り込まれないことがある点である。塞栓はフィルタ・アセンブリのフレーム部分を含むフィルタより僅かに基端側の部分に蓄積することがある。フィルタを閉じると、フィルタ内に完全に取り込まれていない塞栓がフィルタ周囲に逸脱し循環系へ入り、致命的な梗塞を起す可能性がある。
【0013】
別の周知の従来技術による折り畳み式フィルタは編組体フィラメントで形成される。これにより作成される孔はフィルタが装着中に開大することで又はフィルタ抜去のために折り畳むことで寸法と形状が変化する。しかし、編組体フィルタの使用中に孔の寸法の変化に伴うこれまで認識されていなかった問題が存在する。フィルタの編組体の形状によっては拡大又は展開したときの寸法から、体外へフィルタを抜去するのに必要なもっと小さい寸法への移行中に、孔の寸法が増加することがある。この問題は孔寸法の増加がそれまでにフィルタで捕捉した塞栓物質の逸脱を許してしまうことがある場合にはフィルタ回収中に重要になる。
【0014】
したがって、フィルタ・アセンブリに完全に取り込まれていない塞栓の問題に対処するフィルタ構造が必要とされている。更に、標準的PTCAバルーン又はステント供給カテーテルで供給するのに適したフィルタ・アセンブリも必要とされている。また、先端と基端で供給部材に固定されて、展開中、血栓取り込み中、またその後のフィルタと取り込んだ血栓の抜去中に、フィルタの正しい配置を確実にするフィルタ構造も必要とされている。また編組体形状を最適化して、展開した寸法と折り畳んだ寸法の間でフィルタが遷移する際抜去中にフィルタの孔が開大しないように保証する編組体フィルタの必要性も存在する。
【0015】
発明の要約
本発明は血管内手術で使用する先端保護装置である。先端保護装置は手術で使用する供給部材の先端付近にフィルタ・アセンブリを含む。フィルタ・アセンブリの先端と基端は供給部材に固定されて、両端が供給部材に沿って長手方向に移動しないようにしてあるが、供給部材コアとは独立して回転できるようにする。フィルタ・アセンブリは塞栓フィルタとして機能する先端部分のついた拡張可能型のフレームを含む。塞栓フィルタは拡張してから想定した治療域より先端側の血管の断面積をカバーするのに充分な大きさとする。
【0016】
フィルタ・アセンブリは様々な構造とすることができる。一つの実施態様においては、フレームはフィルタ・アセンブリの基端部だけで構成され、先端側半分はフィルタ材料で形成される。フレームは編組体構造をとるか、又はフィルタ材料近くの正弦状の(sinusoidal)リング部材からなり、正弦状のリングから螺旋部分が供給部材へ延出する。別の実施態様において、フレームはバスケット構造を形成しバスケットの先端側半分にフィルタ材料を含む。このようなフレームは先端に目の細かい編組体を備えて構成することができるので、フィルタ材料の必要がない。本実施態様ではほぼ卵型の形状を有している。
【0017】
フィルタ・アセンブリは拡張させた状態と折り畳んだ状態の間で塞栓フィルタの状態を決めるための移動可能なシースを含む。このシースはフレーム上に延出しシースに引き込まれる際にアセンブリーのフレームとフィルタを折り畳む。同様に、フレームとフィルタがシースから引き出されるとフィルタが治療域の先端側血管の断面積をカバーするまで拡張する。
【0018】
フィルタ・アセンブリの別の実施態様はシースを貫通する吸引腔及び/又はシースを貫通する洗浄腔を含むことができる。これにより大きな塞栓を溶解したり吸引したりしてからフィルタを後退させ、患者から抜去することができるようになる。
【0019】
フィルタ・アセンブリの更に別の実施態様はフィルタの基端部が供給部材に長手方向の移動に対して固定してあり、フィルタの先端部が供給部材に摺動自在に装着されるようになっている。シースがフィルタ上を移動してフィルタが供給又は回収のために圧縮されると、フィルタ先端部が供給部材上に先端方向へ摺動し、フィルタの全長だけ延出する。本実施態様のフィルタはまた目の細かい孔を有するバスケットを形成するように密に編んだフレームも含む。フィルタはまた基端に形成される大きなインレット開口部も有する。本フィルタ実施態様の展開形状は一般に涙滴の形状であり、基端部は一般に鈍角の円錐を有し先端部は一般に鋭角の円錐を有する。円筒状の部分(well)は基端と先端の円錐の間でフィルタ本体を画成する。
【0020】
密に編んだフレーム要素を使用してフィルタ媒体を形成する実施態様では、編組体形状を最適化してフィルタを後退するために折り畳んだ時にだけ孔の寸法が小さくなるようにする。このようにすると、血管内手術中に編組体フィルタで捕捉された塞栓はフィルタ抜去中に形状が変化してもフィルタのオリフィスから逸脱しないようになる。
【0021】
シースは、当業者には周知のように、迅速交換構造か、又はオーバー・ザ・ワイヤ構造のどちらかで使用するように構成する。
【0022】
好適実施態様の説明
本発明は、手術中に掻爬された物質を術者が捕獲することを望む血管外科手術又はその他の手術など、侵襲を最小限に抑さえた手術で使用するための、図1において参照番号10で示される先端保護装置である。先端保護装置10は供給部材16の先端14近くに配置されたフィルタ・アセンブリ12を含む。本実施態様において、供給部材16は改良型ガイドワイヤ・アセンブリとすることができ、以下本明細書では「供給部材」、「ガイドワイヤ」、又は「コアワイヤ」と呼ぶことにする。フィルタ・アセンブリ12はフィルタ・アセンブリ12上を摺動するように構成されたシース18により供給、展開、回収される。先端保護装置10が閉じ込められた位置にある時、フィルタ・アセンブリ12は図2に示したようにシース18内に折り畳まれている。フィルタ・アセンブリ12を展開すると、シース18は後退してフィルタ・アセンブリ12を図1に図示したように開放する。
【0023】
フィルタ・アセンブリ12はフィルタ20とフレーム22を含み、フィルタ・アセンブリの先端部24と基端部26の部分で供給部材16に固定される。好ましくは、フィルタ・アセンブリ両端24と26が長手方向の位置に固定されるが、その長手方向の位置を維持したままでガイドワイヤ・コア17とは独立して回転運動できるようにする。フィルタ20は血液から塞栓を瀘過しつつ充分な潅流量が得られるような適当なメッシュ又は多孔質材料で形成される。例えば、多孔質フィルタはウレタン・フィルタの形成中に塩、糖、又はその他の顆粒状粒子を添加してウレタン材料から形成することができる。当業者には周知のように、切断と養生工程の後で、これらの顆粒状粒子は溶解されて多孔質ウレタン・フィルタが形成される。その他の適当なフィルタ材料としては、デラウェア州ウィルミントンにあるデュポン・ド・ネムール社のePTFEやその他のテフロン(登録商標)弗化物ポリマー、これもデュポン社製ケブラーパラアラミド、フィルタを通過する血液から塞栓物質を瀘過するのに適した多孔質構造を有するナイロン及び同様なものが挙げられる。
【0024】
フィルタ・アセンブリ12は供給部材16と同心円状に配置される。フィルタ20は図1に図示してあるように、完全に展開された時点で基端縁28が血管壁30の内面と当接するような寸法にする。このような表面接触は断面全体に亘って維持されてフィルタ20を越えて塞栓が逸脱しないようにするのが望ましい。フィルタ20は好ましくはフレーム22に基端縁28で、また先端部32で供給部材16に固定される。
【0025】
フィルタ・アセンブリ12のフレーム22は例えばニチノールなどの形状記憶材料、ステンレス・スチール、適当なポリマー又はその他の適当な材料から作成された拡張自在なフレームである。一般に参照番号34で示されているように数本のストラット(strut)が基端側フィルタ部分26で供給部材16からフィルタ20の基端縁28へ延在し、図1及び図2に図示してあるようなフレーム22を形成する。
【0026】
これ以外に、ストラット38がフィルタ40の周囲に延出してバスケット・フレーム42を形成し、図3に図示してあるように少なくともバスケット・フレーム42の先端部44にフィルタ40を取り付ける。このような構造では、バスケット・フレーム42がガイドワイヤ50へ好ましくは基端部46と先端部48で固定される。図1の実施態様と同様に、バスケット・フレーム42は長手方向の位置でガイドワイヤに固定されるが、ガイドワイヤ50とは独立して回転運動することができる。フィルタ40は基端部52と先端部54とでバスケット・フレーム42へ固定される。フィルタ40はバスケット・フレーム42の先端部44でストラット38へ固定することもできる。これ以外に、フィルタ40は適当な材料例えばウレタンなどにバスケット・フレーム42の選択部分を浸漬コーティングし、材料を処理して希望する多孔質構造を先端部44に作成することでバスケット・フレーム42に形成しても良い。
【0027】
例えば図1に図示した編組体構造など各種のストラット構造が適している。図4に図示してあるフィルタ・アセンブリ・バスケット58のストラット56は先端部61に目の細かい編組体構造を備え、これが基端部63のもっと目の粗い編組体に移行する。フィルタ材料は独立したフィルタ材料を用いるか又は図3に図示した実施態様に関して前述したようにフィルタ・アセンブリ・バスケット58の選択した部分だけ浸漬コーティングするかのどちらかで先端部61に配置する。これ以外に、ストラット56の編組体は先端部61で充分に目を細かくして多孔質フィルタとして機能させることで、独立したフィルタ材料あるいはバスケット58の選択的浸漬コーティングは不要になる。これ以外に、ストラット56は編組体フィラメントとして機能するので編組体は先端部61でフィルタとして機能するのに充分密になるから、別々のフィルタ材料又はバスケット58の選択的浸漬コーティングの必要性を不要にする。図1の拡張フレーム22に関連して前述したように、編組体フィラメントはニチノール等の形状記憶合金、ステンレス・スチール、又は自己支持形フィルタ・アセンブリを提供するのに充分な弾力性を備える非金属材料から作成できる。蛍光顕微鏡下で編組体フィルタの視認性を向上させるためには、編組体フィラメントの少なくとも1本を放射線不透過性金属例えば金、白金、タングステン、又はこれらの合金からなるワイヤとする。フィルタ・アセンブリ・バスケット58は基端部66と先端部68でガイドワイヤ65へ固定される。また、フィルタ・アセンブリ58はガイドワイヤ64へ長手方向のある位置で固定されガイドワイヤ芯線とは独立して回転運動できるようにするのが望ましい。シース70はフィルタ・アセンブリ58を展開するために使用する。
【0028】
図5に図示したフィルタ・アセンブリ80は図1のフィルタ構造と類似している。フレーム82は正弦部材から形成された先端リング84からなる。ガイドワイヤ86へリング84から延出しているのが螺旋状部分90である。例えば、このような一つの螺旋状部材90が先端リング84の突起部88とガイドワイヤ86の間に延在する。フィルタ92の先端部96はガイドワイヤ86に固定される。
【0029】
シース98は吸引腔100と溶解腔102とを含む。二つの腔が図示してあるが、当業者には周知のように、吸引腔100のみ、又は溶解腔102のみをシース98に含めても良い。シース108も短いガイドワイヤ腔104を含み、シースが迅速交換式シースとして構成されるようになっている。
【0030】
図6は本体を形成するマンドレルを包囲する第5のフィルタ構造を示している。このフィルタの実施態様はすでに説明したフィルタ・アセンブリ特に図4のそれで使用することができる。フィルタ220は円筒状の中心部232、先端側コーン234、基端側表面230、基端部と先端部各々266、268を備えるように成形される。シース18又はシース98のどちらかを使用してほぼ涙滴状で、図6に示したように展開した形状と、フィルタ・アセンブリ12の折り畳み状態と類似した図2に示した状態との間でフィルタ220を変形させることができる。
【0031】
中心部232の円筒状の形状は血管壁と接触する大きな表面積を提供する。大きな接触面積があると、フィルタ220は治療中に血管壁に対して一層確実に並置されるようになる。円筒状の部分232はまた塞栓回収用に大きな内容積も提供できる。丸めた肩231は表面230から円筒状の中心部232への移行部を形成する。基端から見ると、4個のインレット・ポート290が基端表面230の周囲に等間隔に配置され、各々のポートは中心部232の半径と同一平面に軸292を有している。基端表面230の円錐角αは、好ましくは90度以上、更に好ましくは100度以上とする。円錐角αと丸めた肩231の組合せは血管壁を引っ掻く可能性が低く、また粒状物質捕捉効率が改善される。
【0032】
フィルタ220は図4に図示したフィルタ・アセンブリ・ブラケット58と同様であり、密に編まれた構造を使用することでストラット56単独でフィルタ・バスケットを構成する。フィルタ220は一般に一定ピッチの編組体で形成し、好ましくは約75〜125ミクロンの均一な孔寸法を提供し、追加のフィルタ材料が必要とされないようにする。図10に模式的に図示してあるように、フィルタ220は連続編組体チューブから作成し、これを断片に切り分けて個々のフィルタ本体を形成する。フィルタ220は端部でテーパー状にし、望ましくは本体を形成するマンドレル200の上にフィルタ端部266,268を引き出すことになる。フィルタ端部266、268を所定位置に保持しつつ、当業者には周知のように選択した編組体フィラメント材料に適した時間と温度でフィルタ220を熱処理する。インレット・ポート又は開口部290は図示していないがポートを形成するマンドレルを表面230の孔経由で本体を形成するマンドレル200に開けたマンドレル保持穴210へ挿入する。望ましくは、フィルタ220の編組体に第2の熱処理を行ない、その後全てのマンドレルを除去しフィルタ220を熱塑性形状に復元する。オプションで、1回の熱処理を用いてフィルタ220とポート290を両方とも形成することができる。ポート290はフィルタ220の基端から見た時に最も良く説明されるが、これはこの視点で見るとインレット・ポート290を形成するのに使用されるマンドレルの形状が示されることによる。ポート290はフィルタ220の孔の寸法より実質的に大きなフィルタ・インレット開口部を提供する。ポート290は好ましくは丸めた、対称的な各種形状を有し、各々が円筒状の中心部232の半径と同一の平面内に軸292を有する。効率的に粒子状物質を回収するため、ポート290はその周辺部付近で特に、フィルタ220の構造的一体性を犠牲にすることなく、基端表面230の大部分を可能な限り露出するべきである。このようなポート290は可能な限り長い、例えば中心部232の半径と基端266の半径の間の差の約90%の軸292を有するようになる。
【0033】
図8Aは従来技術の血液フィルタの編組体先端部分61’の断面を示し、図8Bは本発明で解決された随伴する問題点を示す。図8Aにおいて、編組体フィラメント56’は軸57’を有する完全に展開した管状フィルタ本体を形成する。編組体角度θ’は編組体フィラメント56’の間に形成され、軸57’を横断して測定される。孔寸法5’は編組体先端部分61’に形成されたオリフィスを通過することのできる球形粒子の大きさを示す。フィルタ等の編組体管状構造において直径の変化は長さの変化だけが伴うのではなく、より重要なことに編組体フィラメントの間に形成された平行四辺形の形状のオリフィスの寸法の変化も伴う。例えば、管状フィルタを伸展することで本体の軸に平行な方向でオリフィスの伸展が起こり、同時に円周方向にオリフィスの短縮が起こる。このような伸展が始まると、オリフィスが円周方向よりも軸方向で短い場合、断面積又特にオリフィスの孔寸法はオリフィスが正方形になるまで増加する。図8Aに図示してある従来技術の実施態様では、角度θ’は臨界角度90度より大きく、孔寸法5’は角度θ’が臨界角度を形成する点にフィルタ直径が到達するまでフィルタの折り畳み中に実際には増加することになる。血管内手術中に編組体フィルタへ捕捉された塞栓物はこれらのフィルタ・オリフィスがフィルタの折り畳み及び抜去中に寸法的に大きくなるためフィルタ・オリフィスから逸脱する。オリフィスが最大寸法に達した後、角度θ’が臨界角度にある場合には、オリフィスはフィルタが更に折り畳まれることで縮小し始める。
【0034】
図8Bは以下のような特性を備えた従来技術の例1で孔寸法のこのような望ましくない変化を示す。
例1
ワイヤ厚み 0.002インチ
PICS/In. 100
ワイヤ・キャリア本数 48
編組体直径 0.25インチ
軸を横断する編組体角度 146度
【0035】
本発明によれば、折り畳み式血液フィルタの最適編組体形状は、軸を横断して測定したとき90度を超えないフィラメント間の編組体角度を含むように見出された。例2はこの最適形状を有し以下のパラメータにしたがって編上げられた折り畳み式血液フィルタである。
例2
ワイヤ厚み 0.002インチ
PICS/In. 92
ワイヤ・キャリア本数 144
編組体直径 0.25インチ
軸を横断する編組体角度 90度
【0036】
図9Aは例2の編組体先端部分61の断面を示す。編組体フィラメント56は軸57を有する完全に展開された管状フィルタ本体を形成する。編組体角度θは編組体フィラメント56の間に形成され軸57を横断して測定される。図9Bは、例2の編組体の直径が小さくなったとき孔寸法5だけが小さくなることを示しており、捕捉された全ての塞栓物質が患者から装置の抜去中にフィルタ内部に保持されることを保証する。
【0037】
フィルタ・アセンブリ12の展開について説明するが、説明する手順は本明細書で開示したフィルタ・アセンブリ実施態様のいずれにも等しく適用可能である。展開機構は図2に図示してあるように供給部材16上を移動してフィルタ・アセンブリを受け入れるような寸法のシース18を含む。シース18は吸引腔60を含んでいても良い。更に、シース18は洗浄腔62(図1)を含むようにして、術前又は術中に術者が溶解液でフィルタ・アセンブリを洗浄できるようにしてストラットに付着した塞栓を除去できるようにしても良い。シース18は図1に図示したようなオーバー・ザ・ワイヤ・システムとして、又は図5のシース98に図示してあるような迅速交換システムとして使用するように組み立てられる。
【0038】
操作する場合は、シース18は図2に図示したようにフィルタ・アセンブリ12を完全にカバーするまで供給部材16上を延出する。シース18とフィルタ・アセンブリ12と供給部材16が患者体内に挿入され図1に参照番号64で示してあるように治療しようとする部位まで導入される。フィルタ・アセンブリ12とシース18は治療域64を越えた位置あるいはその川下側に配置される。シース18を後退させて、フィルタ・アセンブリ12のストラット34を開放する。ストラット34が拘束されていない位置まで広がると、フィルタ20が拡大して血管の断面積全体を被う。ガイドワイヤ16からシース18を完全に抜去してから適当な第2の供給部材、例えば治療カテーテルなどをガイドワイヤ16に沿って治療域まで導入する。
【0039】
例えば血管形成術、粥状硬化掻爬術又は同様の術式などによる治療中又は治療後に塞栓が脱落することがある。塞栓は下流側に移動しフィルタ20によって捕捉される。術後に治療カテーテルを抜去しシース18を供給部材16上に装着し治療域64まで供給する。フィルタ・アセンブリ12を折り畳む前に、術者が治療域を吸引してフィルタ20に充分に捕捉されていない緩い塞栓を除去することができる。例えば、塞栓がフィルタ20より基端側のストラット34に引っかかることがある。フィルタ20を折り畳むとこのような塞栓は血流中に逸脱することがある。したがって屑片を除去すべきである。更に、フィルタを取り込む前に溶解液で治療域を洗浄してフィルタ20内又はストラット34に付いた塞栓の大きさを縮小させることを術者が選択できる。
【0040】
術者はフィルタ・アセンブリ12上にシース18を延出してフィルタ20とシース18内の捕捉された塞栓を圧縮する。フィルタ20が前述したように最適形状で編上げられたフィルタ材料を含む場合、フィルタの孔はフィルタ20の圧縮中に小さくなるだけであり、捕捉した塞栓物質がこれを通過して逸脱することはない。最後に、シース18と、フィルタ・アセンブリ12と、供給部材16を患者から抜去できる。
【0041】
前述の実施態様及び事例は説明を目的としたものであってあらゆる点で本明細書で後述する請求項の範囲を制限することを意図したものではない。フィルタはカテーテル等の供給部材へ装着したり狭い狭窄部位を越えて前進させるように膨張バルーンと一体化させることができる。編組体の設計は1対1の構造で図示しているが、2対2又はその他の構造も、当業者には周知のように適用可能である。これら及びその他の実施態様も本明細書の範囲内に含まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、本発明の先端保護装置を含むカテーテル及び供給部材の側面図で、先端保護装置は血管内に展開された状態で図示してある。
【図2】
図2は、本発明の先端保護装置を含むカテーテル及び供給部材の先端部での側面図で、先端保護装置はカテーテル内に内包されたときの一部分が図示してある。
【図3】
図3は、展開した状態で図示してある本発明の第2のフィルタ構造の側面図である。
【図4】
図4は、展開した状態で図示してある本発明の第3のフィルタ構造の側面図である。
【図5】
図5は、迅速交換式供給シースと本発明の第4のフィルタ構造の側面図である。
【図6】
図6は、本発明の第5のフィルタ構造の側面図である。
【図7】
図7は、図6に図示した第5のフィルタ構造のインレット端の略図である。
【図8】
図8Aは、従来技術の血液フィルタで使用される編組体材料の一部分の拡大図である。
図8Bは、図8Aの従来技術の編組体で直径が変化する際に対応する孔の寸法と編組体角度の変化を示す二つのグラフ図である。
【図9】
図9Aは、本発明の血液フィルタで使用される編組体材料の一部分の拡大図である。
図9Bは、図9Aの編組体で直径が変化した時に対応する孔の寸法と編組体角度の変化を示す二つのグラフ図である。
【図10】
図10は、図6に図示した第5のフィルタ構造を作成する方法を示すフローチャートである。
なお図面は必ずしも縮尺どおりではない。

Claims (18)

  1. 血管内手術中に治療部位において塞栓物を捕捉するための折り畳み式血液フィルタであって、前記フィルタは孔を画成する編組体フィラメントにより形成されたチューブを含み、前記フィルタは前記孔より実質的に大きな少なくとも1個のインレット開口部を有し、前記フィルタは軸とテーパー状の両端とを有して、
    前記軸に沿った前記両端の相対移動に前記フィルタの折り畳み状態と展開状態の間での変形が随伴することと、前記編組体チューブの前記孔を画成するフィラメントは前記フィルタが前記展開状態にある場合に前記軸を横断して測定したときに約90度の最大角度を形成することと
    を特徴とする折り畳み式血液フィルタ。
  2. 前記フィルタが前記展開状態になっているとき前記両端の間で前記フィルタの少なくとも一部が円筒状の形状を有することを特徴とする請求項1に記載の血液フィルタ。
  3. 前記展開状態の形状が卵型であることを特徴とする請求項1に記載の血液フィルタ。
  4. 前記展開状態は治療部位より先端側の選択した断面積を埋めるような寸法にしてあることを特徴とする請求項1に記載の血液フィルタ。
  5. 前記編組体フィラメントの少なくとも1本は放射線不透過性金属を含むワイヤであることを特徴とする請求項1に記載の血液フィルタ。
  6. 血管内手術中に治療部位で塞栓物質を捕捉するための先端保護装置であって、前記装置は
    基端と先端とを有する供給部材と、
    前記供給部材の前記先端付近の折り畳み式フィルタとを含み、前記フィルタは孔を画成する編組体フィラメントで形成されたチューブを含み、前記フィルタは前記孔より実質的に大きな少なくとも1個のインレット開口部を有し、前記フィルタは軸とテーパー状の両端とを有して、
    前記軸に沿った前記両端の相対移動に前記フィルタの折り畳み状態と展開状態の間での変形が随伴することと、前記編組体チューブの前記孔を画成するフィラメントは前記フィルタが前記展開状態にある場合に前記軸を横断して測定したときに約90度の最大角度を形成することと
    を特徴とする折り畳み式血液フィルタ。
  7. 前記フィルタを前記展開状態と前記折り畳み状態の間で変形させるため前記フィルタの少なくとも一部の上で摺動的に移動可能にしてあるシース
    を更に含むことを特徴とする請求項6に記載の先端保護装置。
  8. 前記展開状態は前記治療部位より先端側の選択した断面領域を埋めるような寸法であることを特徴とする請求項6に記載の先端保護装置。
  9. 前記編組体フィラメントの少なくとも1本は放射線不透過性金属を含むワイヤであることを特徴とする請求項6に記載の先端保護装置。
  10. 血管狭窄を治療するためのシステムであって、
    基端と先端とを有する細長い供給部材と
    前記供給部材の前記先端付近に登載された折り畳み式フィルタであって、前記フィルタは孔を画成する編組体フィラメントで形成されたチューブを含み、前記フィルタは前記孔より実質的に大きな少なくとも1個のインレット開口部を有し、前記フィルタは軸とテーパー状の両端とを有して、前記軸に沿った前記両端の相対移動に前記フィルタの折り畳み状態と展開状態の間での変形が随伴することと、前記編組体チューブの前記孔を画成するフィラメントは前記フィルタが前記展開状態にある場合に前記軸を横断して測定したときに約90度の最大角度を形成することと
    前記供給部材の周囲で摺動自在に配置することが可能な血管治療カテーテルと を含むことを特徴とするシステム。
  11. 前記供給部材の周囲で摺動自在に配置することが可能なシースであって前記フィルタが前記折り畳み状態にあるとき前記フィルタの少なくとも基端部に延出可能なシースを更に含むことを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  12. 前記血管治療カテーテルがバルーン血管形成術カテーテルであることを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  13. 前記血管治療カテーテルがステント供給カテーテルであることを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  14. 折り畳み式血液フィルタを作成する方法であって、前記方法は
    ワイヤ状フィラメントを編上げて孔を有する管状フィルタを形成するステップであって、前記フィルタは軸と、展開したときの直径と二つの端部とを有し、前記ワイヤ状フィラメントは前記フィルタが展開したときの直径にある場合に軸を横断して測定したときに約90度の最大角度で交差するようにするステップと、
    前記展開直径より有意に小さい第2の直径まで前記端部を引き延ばすことにより前記フィルタにテーパー状端部を形成するステップと、
    前記フィルタを熱処理して選択した形状に固定するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  15. 前記フィルタのテーパー状端部に少なくとも1個のインレット開口部を形成し、前記インレット開口部は、前記編組体フィラメントによって形成された孔へ選択した寸法と形状のマンドレルを押し込むことにより、前記孔より実質的に大きい選択した寸法と形状を有するようにするステップ、
    を更に含むことを特徴とする請求項14に記載の血液フィルタ作製方法。
  16. 前記編上げるステップは前記フィルタ本体の他の部分よりフィルタ本体の先端部分でより緊密に編上げるステップ
    を更に含むことを特徴とする請求項14に記載の血液フィルタ作製方法。
  17. 前記ワイヤ状フィラメントは形状記憶金属ワイヤを含むことを特徴とする請求項14に記載の血液フィルタ作製方法。
  18. 前記ワイヤ状フィラメントの少なくとも1本は放射線不透過性金属を含むワイヤであることを特徴とする請求項14に記載の血液フィルタ作製方法。
JP2002555727A 2000-12-12 2001-12-10 編組体形状を最適化した折り畳み式血液フィルタ Expired - Fee Related JP4104458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/735,140 US6602271B2 (en) 2000-05-24 2000-12-12 Collapsible blood filter with optimal braid geometry
PCT/US2001/048025 WO2002054988A2 (en) 2000-12-12 2001-12-10 Collapsible blood filter with optical braid geometry

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004532667A true JP2004532667A (ja) 2004-10-28
JP4104458B2 JP4104458B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=24954534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002555727A Expired - Fee Related JP4104458B2 (ja) 2000-12-12 2001-12-10 編組体形状を最適化した折り畳み式血液フィルタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6602271B2 (ja)
EP (1) EP1341474B1 (ja)
JP (1) JP4104458B2 (ja)
AT (1) ATE331484T1 (ja)
DE (1) DE60121213T2 (ja)
WO (1) WO2002054988A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016502443A (ja) * 2012-11-27 2016-01-28 コンテゴ メディカル エルエルシー 経皮経管装置
JP2018534051A (ja) * 2015-10-23 2018-11-22 エンドチョイス インコーポレイテッドEndochoice, Inc. 外科用スネア装置の被覆ループ部材にメッシュを取り付ける方法
JP2019129915A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 株式会社東海メディカルプロダクツ 塞栓物質捕捉用デバイス
JP2020062567A (ja) * 2015-01-23 2020-04-23 コンテゴ メディカル エルエルシー 一体型塞栓フィルタを有する介入デバイス及び関連方法

Families Citing this family (290)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998039053A1 (en) * 1997-03-06 1998-09-11 Scimed Life Systems, Inc. Distal protection device and method
US6461370B1 (en) * 1998-11-03 2002-10-08 C. R. Bard, Inc. Temporary vascular filter guide wire
IE980920A1 (en) 1997-11-07 1999-05-19 Salviac Ltd An embolic protection device
US7491216B2 (en) 1997-11-07 2009-02-17 Salviac Limited Filter element with retractable guidewire tip
AU751056B2 (en) * 1998-04-02 2002-08-08 Salviac Limited Delivery catheter
US6918921B2 (en) * 1999-05-07 2005-07-19 Salviac Limited Support frame for an embolic protection device
US6964672B2 (en) * 1999-05-07 2005-11-15 Salviac Limited Support frame for an embolic protection device
JP2002543877A (ja) 1999-05-07 2002-12-24 サルヴィアック・リミテッド 塞栓防止器具
DE69913746T2 (de) * 1999-08-27 2004-10-07 Ev3 Inc Verschiebbarer vaskulärer filter
US6146404A (en) * 1999-09-03 2000-11-14 Scimed Life Systems, Inc. Removable thrombus filter
US6325815B1 (en) 1999-09-21 2001-12-04 Microvena Corporation Temporary vascular filter
US6575997B1 (en) 1999-12-23 2003-06-10 Endovascular Technologies, Inc. Embolic basket
US6660021B1 (en) 1999-12-23 2003-12-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intravascular device and system
US6402771B1 (en) 1999-12-23 2002-06-11 Guidant Endovascular Solutions Snare
US6695813B1 (en) 1999-12-30 2004-02-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Embolic protection devices
US7918820B2 (en) 1999-12-30 2011-04-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Device for, and method of, blocking emboli in vessels such as blood arteries
JP2001231567A (ja) * 2000-02-18 2001-08-28 Inst Of Physical & Chemical Res テロメア長の調節方法
GB2369575A (en) 2000-04-20 2002-06-05 Salviac Ltd An embolic protection system
US6565591B2 (en) * 2000-06-23 2003-05-20 Salviac Limited Medical device
GB2368529B (en) * 2000-06-23 2004-05-12 Salviac Ltd Improved filter element for embolic protection device
US6964670B1 (en) 2000-07-13 2005-11-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Embolic protection guide wire
US6506203B1 (en) 2000-12-19 2003-01-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Low profile sheathless embolic protection system
US6974468B2 (en) * 2001-02-28 2005-12-13 Scimed Life Systems, Inc. Filter retrieval catheter
US20020123755A1 (en) * 2001-03-01 2002-09-05 Scimed Life Systems, Inc. Embolic protection filter delivery sheath
US7214237B2 (en) * 2001-03-12 2007-05-08 Don Michael T Anthony Vascular filter with improved strength and flexibility
AU2002318349A1 (en) 2001-06-11 2002-12-23 Ev3 Inc. A method of training nitinol wire
US20030125751A1 (en) * 2001-06-27 2003-07-03 Patrick Griffin Catheter
US7789860B2 (en) 2001-06-27 2010-09-07 Salviac Limited Catheter for delivery and/or retrieval of a medical device
US7780693B2 (en) * 2001-06-27 2010-08-24 Salviac Limited Catheter
US7338510B2 (en) 2001-06-29 2008-03-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Variable thickness embolic filtering devices and method of manufacturing the same
US6599307B1 (en) 2001-06-29 2003-07-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Filter device for embolic protection systems
US6951570B2 (en) 2001-07-02 2005-10-04 Rubicon Medical, Inc. Methods, systems, and devices for deploying a filter from a filter device
US6638294B1 (en) * 2001-08-30 2003-10-28 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Self furling umbrella frame for carotid filter
US6592606B2 (en) 2001-08-31 2003-07-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Hinged short cage for an embolic protection device
US8262689B2 (en) * 2001-09-28 2012-09-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Embolic filtering devices
US6887257B2 (en) 2001-10-19 2005-05-03 Incept Llc Vascular embolic filter exchange devices and methods of use thereof
EP1455686A2 (en) 2001-12-21 2004-09-15 Salviac Limited A support frame for an embolic protection device
US7241304B2 (en) 2001-12-21 2007-07-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Flexible and conformable embolic filtering devices
WO2003073962A1 (en) * 2002-03-05 2003-09-12 Salviac Limited An embolic protection system
US6866679B2 (en) 2002-03-12 2005-03-15 Ev3 Inc. Everting stent and stent delivery system
US20030176884A1 (en) 2002-03-12 2003-09-18 Marwane Berrada Everted filter device
US7029440B2 (en) * 2002-03-13 2006-04-18 Scimed Life Systems, Inc. Distal protection filter and method of manufacture
AU2003262374A1 (en) * 2002-04-19 2003-11-03 Salviac Limited A medical device
US7303575B2 (en) * 2002-08-01 2007-12-04 Lumen Biomedical, Inc. Embolism protection devices
US6969395B2 (en) 2002-08-07 2005-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Electroactive polymer actuated medical devices
US8114114B2 (en) 2002-08-27 2012-02-14 Emboline, Inc. Embolic protection device
DE10242444A1 (de) * 2002-09-11 2004-04-01 pfm Produkte für die Medizin AG Extraktionsvorrichtung
US9849279B2 (en) * 2008-06-27 2017-12-26 Medtronic, Inc. Lead delivery device and method
US9636499B2 (en) * 2002-09-24 2017-05-02 Medtronic, Inc. Lead delivery device and method
US8920432B2 (en) 2002-09-24 2014-12-30 Medtronic, Inc. Lead delivery device and method
US9480839B2 (en) 2002-09-24 2016-11-01 Medtronic, Inc. Lead delivery device and method
US8229572B2 (en) * 2008-06-27 2012-07-24 Medtronic, Inc. Lead delivery device and method
US7331973B2 (en) 2002-09-30 2008-02-19 Avdanced Cardiovascular Systems, Inc. Guide wire with embolic filtering attachment
US7252675B2 (en) 2002-09-30 2007-08-07 Advanced Cardiovascular, Inc. Embolic filtering devices
US8468678B2 (en) 2002-10-02 2013-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable retrieval device
US7998163B2 (en) 2002-10-03 2011-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable retrieval device
US20040088000A1 (en) 2002-10-31 2004-05-06 Muller Paul F. Single-wire expandable cages for embolic filtering devices
US20040153119A1 (en) 2003-01-30 2004-08-05 Kusleika Richard S. Embolic filters with a distal loop or no loop
US7220271B2 (en) 2003-01-30 2007-05-22 Ev3 Inc. Embolic filters having multiple layers and controlled pore size
US7323001B2 (en) * 2003-01-30 2008-01-29 Ev3 Inc. Embolic filters with controlled pore size
EP1596761B1 (en) * 2003-02-14 2015-06-17 Salviac Limited Stent delivery and deployment system
JP2004261235A (ja) * 2003-02-20 2004-09-24 Kaneka Medix Corp 医療用ワイヤー装置
US8591540B2 (en) 2003-02-27 2013-11-26 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Embolic filtering devices
US20040193208A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 Scimed Life Systems, Inc. Radiopaque embolic protection filter membrane
US20040199199A1 (en) * 2003-04-02 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Filter and method of making a filter
US7879062B2 (en) * 2003-07-22 2011-02-01 Lumen Biomedical, Inc. Fiber based embolism protection device
US8048042B2 (en) * 2003-07-22 2011-11-01 Medtronic Vascular, Inc. Medical articles incorporating surface capillary fiber
US7220269B1 (en) * 2003-11-06 2007-05-22 Possis Medical, Inc. Thrombectomy catheter system with occluder and method of using same
US8048103B2 (en) * 2003-11-06 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Flattened tip filter wire design
US7892251B1 (en) 2003-11-12 2011-02-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Component for delivering and locking a medical device to a guide wire
US7716801B2 (en) * 2003-11-24 2010-05-18 Medtronic Vascular, Inc. Low-profile distal protection device
US8092483B2 (en) 2004-03-06 2012-01-10 Medtronic, Inc. Steerable device having a corewire within a tube and combination with a functional medical component
US7678129B1 (en) 2004-03-19 2010-03-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Locking component for an embolic filter assembly
WO2005094283A2 (en) 2004-03-25 2005-10-13 Hauser David L Vascular filter device
US20060206200A1 (en) 2004-05-25 2006-09-14 Chestnut Medical Technologies, Inc. Flexible vascular occluding device
EP2626038B1 (en) 2004-05-25 2016-09-14 Covidien LP Flexible vascular occluding device
US8617234B2 (en) * 2004-05-25 2013-12-31 Covidien Lp Flexible vascular occluding device
EP2419048A4 (en) 2004-05-25 2014-04-09 Covidien Lp VACCINE PLANTATION FOR ANEURYSMA
US8623067B2 (en) 2004-05-25 2014-01-07 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US8409237B2 (en) * 2004-05-27 2013-04-02 Medtronic, Inc. Emboli filter export system
US20050283166A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Secant Medical, Llc Expandible snare
JP5020821B2 (ja) * 2004-09-17 2012-09-05 ニチノル・デベロップメント・コーポレーション 形状記憶薄膜塞栓防止装置
US8795315B2 (en) * 2004-10-06 2014-08-05 Cook Medical Technologies Llc Emboli capturing device having a coil and method for capturing emboli
US8038696B2 (en) * 2004-12-06 2011-10-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Sheath for use with an embolic protection filter
US7582100B2 (en) * 2005-01-03 2009-09-01 Crux Biomedical, Inc. Spiral shaped filter
US7527637B2 (en) * 2005-01-07 2009-05-05 Medtronic Vascular Inc. Distal protection device for filtering and occlusion
US7993362B2 (en) * 2005-02-16 2011-08-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Filter with positioning and retrieval devices and methods
EP2433590B1 (en) 2005-02-18 2020-05-06 Covidien LP Rapid exchange catheter with embolic filter
CN100355399C (zh) * 2005-03-10 2007-12-19 成正辉 远端保护器
US8221446B2 (en) 2005-03-15 2012-07-17 Cook Medical Technologies Embolic protection device
US8945169B2 (en) 2005-03-15 2015-02-03 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US20060229638A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Abrams Robert M Articulating retrieval device
US9259305B2 (en) 2005-03-31 2016-02-16 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Guide wire locking mechanism for rapid exchange and other catheter systems
US20060259132A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-16 Cook Incorporated Vascular stent for embolic protection
US8574259B2 (en) * 2005-05-10 2013-11-05 Lifescreen Sciences Llc Intravascular filter with drug reservoir
EP1883371B1 (en) 2005-05-25 2015-10-07 Covidien LP System and method for delivering and deploying and occluding device within a vessel
US7850708B2 (en) * 2005-06-20 2010-12-14 Cook Incorporated Embolic protection device having a reticulated body with staggered struts
US8109962B2 (en) 2005-06-20 2012-02-07 Cook Medical Technologies Llc Retrievable device having a reticulation portion with staggered struts
US20080058856A1 (en) * 2005-06-28 2008-03-06 Venkatesh Ramaiah Non-occluding dilation device
US20080114439A1 (en) * 2005-06-28 2008-05-15 Venkatesh Ramaiah Non-occluding dilation device
US20070016243A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-18 Venkatesh Ramaiah Non-occlusive, retrievable dilation system
US7766934B2 (en) * 2005-07-12 2010-08-03 Cook Incorporated Embolic protection device with an integral basket and bag
US7771452B2 (en) 2005-07-12 2010-08-10 Cook Incorporated Embolic protection device with a filter bag that disengages from a basket
US8187298B2 (en) * 2005-08-04 2012-05-29 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device having inflatable frame
US8377092B2 (en) 2005-09-16 2013-02-19 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
WO2007034820A1 (ja) * 2005-09-22 2007-03-29 Nipro Corporation 血栓捕捉カテーテルのフィルタおよびその製造方法
US8632562B2 (en) * 2005-10-03 2014-01-21 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8182508B2 (en) * 2005-10-04 2012-05-22 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8252017B2 (en) * 2005-10-18 2012-08-28 Cook Medical Technologies Llc Invertible filter for embolic protection
US8216269B2 (en) 2005-11-02 2012-07-10 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device having reduced profile
US20070100372A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Cook Incorporated Embolic protection device having a filter
US8152831B2 (en) * 2005-11-17 2012-04-10 Cook Medical Technologies Llc Foam embolic protection device
WO2007092820A2 (en) 2006-02-03 2007-08-16 Lazarus Effect, Inc. Methods and devices for restoring blood flow within blocked vasculature
WO2007100556A1 (en) 2006-02-22 2007-09-07 Ev3 Inc. Embolic protection systems having radiopaque filter mesh
US10188496B2 (en) 2006-05-02 2019-01-29 C. R. Bard, Inc. Vena cava filter formed from a sheet
US20080071307A1 (en) 2006-09-19 2008-03-20 Cook Incorporated Apparatus and methods for in situ embolic protection
EP2129425B1 (en) 2006-11-29 2023-12-27 Emboline, INC. Embolic protection device
US20080147110A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 Lalith Hiran Wijeratne Embolic protection device with distal tubular member for improved torque response
US7941213B2 (en) 2006-12-28 2011-05-10 Medtronic, Inc. System and method to evaluate electrode position and spacing
US9901434B2 (en) 2007-02-27 2018-02-27 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device including a Z-stent waist band
US11202646B2 (en) 2007-04-17 2021-12-21 Covidien Lp Articulating retrieval devices
US8512352B2 (en) 2007-04-17 2013-08-20 Lazarus Effect, Inc. Complex wire formed devices
US10064635B2 (en) * 2007-04-17 2018-09-04 Covidien Lp Articulating retrieval devices
US10076346B2 (en) 2007-04-17 2018-09-18 Covidien Lp Complex wire formed devices
EP2136706A1 (en) 2007-04-18 2009-12-30 Medtronic, Inc. Chronically-implantable active fixation medical electrical leads and related methods for non-fluoroscopic implantation
US8216209B2 (en) 2007-05-31 2012-07-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Method and apparatus for delivering an agent to a kidney
US7867273B2 (en) 2007-06-27 2011-01-11 Abbott Laboratories Endoprostheses for peripheral arteries and other body vessels
US8419748B2 (en) * 2007-09-14 2013-04-16 Cook Medical Technologies Llc Helical thrombus removal device
US8252018B2 (en) * 2007-09-14 2012-08-28 Cook Medical Technologies Llc Helical embolic protection device
US9138307B2 (en) 2007-09-14 2015-09-22 Cook Medical Technologies Llc Expandable device for treatment of a stricture in a body vessel
US9220522B2 (en) * 2007-10-17 2015-12-29 Covidien Lp Embolus removal systems with baskets
WO2009086482A1 (en) 2007-12-26 2009-07-09 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
US20090264976A1 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 Medtronic Vascular, Inc. Combination Dilator-Embolic Protection Device
US8532734B2 (en) 2008-04-18 2013-09-10 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for mapping a structure
US8839798B2 (en) 2008-04-18 2014-09-23 Medtronic, Inc. System and method for determining sheath location
US8340751B2 (en) * 2008-04-18 2012-12-25 Medtronic, Inc. Method and apparatus for determining tracking a virtual point defined relative to a tracked member
US8663120B2 (en) 2008-04-18 2014-03-04 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for mapping a structure
US8457371B2 (en) 2008-04-18 2013-06-04 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for mapping a structure
US8494608B2 (en) 2008-04-18 2013-07-23 Medtronic, Inc. Method and apparatus for mapping a structure
US9775990B2 (en) * 2008-06-27 2017-10-03 Medtronic, Inc. Lead delivery device and method
US9775989B2 (en) * 2008-06-27 2017-10-03 Medtronic, Inc. Lead delivery device and method
US11931523B2 (en) 2008-06-27 2024-03-19 Medtronic, Inc. Lead delivery device and method
DE102008031299B4 (de) * 2008-07-02 2014-10-30 Acandis Gmbh & Co. Kg Filter für ein Blutgefäß
US9402707B2 (en) 2008-07-22 2016-08-02 Neuravi Limited Clot capture systems and associated methods
WO2010010545A1 (en) 2008-07-22 2010-01-28 Neuravi Limited Clot capture systems and associated methods
US8175681B2 (en) 2008-12-16 2012-05-08 Medtronic Navigation Inc. Combination of electromagnetic and electropotential localization
US8388644B2 (en) 2008-12-29 2013-03-05 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device and method of use
US20100211094A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Cook Incorporated Umbrella distal embolic protection device
EP2403583B1 (en) 2009-03-06 2016-10-19 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems
US20100274277A1 (en) * 2009-04-27 2010-10-28 Cook Incorporated Embolic protection device with maximized flow-through
US8784467B2 (en) * 2009-05-15 2014-07-22 Lemaitre Vascular, Inc. Non-occlusive dilation devices
US8494613B2 (en) 2009-08-31 2013-07-23 Medtronic, Inc. Combination localization system
US8494614B2 (en) 2009-08-31 2013-07-23 Regents Of The University Of Minnesota Combination localization system
US8355774B2 (en) 2009-10-30 2013-01-15 Medtronic, Inc. System and method to evaluate electrode position and spacing
EP2525861B1 (en) 2010-01-22 2019-04-03 Covidien LP Retrieval systems
WO2012002944A1 (en) 2010-06-29 2012-01-05 Artventive Medical Group, Inc. Reducing flow through a tubular structure
US9247942B2 (en) 2010-06-29 2016-02-02 Artventive Medical Group, Inc. Reversible tubal contraceptive device
WO2012009675A2 (en) 2010-07-15 2012-01-19 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
US9579193B2 (en) 2010-09-23 2017-02-28 Transmural Systems Llc Methods and systems for delivering prostheses using rail techniques
US10321998B2 (en) 2010-09-23 2019-06-18 Transmural Systems Llc Methods and systems for delivering prostheses using rail techniques
US9149277B2 (en) 2010-10-18 2015-10-06 Artventive Medical Group, Inc. Expandable device delivery
ES2683943T3 (es) 2010-10-22 2018-09-28 Neuravi Limited Sistema de captura y extirpación de coágulos
EP2680791B1 (en) * 2011-03-03 2016-05-04 Empire Technology Development LLC Temporary perfusion channel percutaneous delivery of balloon-expandable stents
ES2871050T3 (es) 2011-03-09 2021-10-28 Neuravi Ltd Un dispositivo de recuperación de coágulos para eliminar el coágulo oclusivo de un vaso de sangre
US11259824B2 (en) 2011-03-09 2022-03-01 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
JP6162689B2 (ja) 2011-05-23 2017-07-12 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 回収システムおよびその使用方法
US9549817B2 (en) 2011-09-22 2017-01-24 Transmural Systems Llc Devices, systems and methods for repairing lumenal systems
WO2013071173A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-16 Dacuycuy Nathan John Devices for removing vessel occlusions
US9492265B2 (en) 2012-01-06 2016-11-15 Emboline, Inc. Integrated embolic protection devices
US10426501B2 (en) 2012-01-13 2019-10-01 Crux Biomedical, Inc. Retrieval snare device and method
US9072624B2 (en) 2012-02-23 2015-07-07 Covidien Lp Luminal stenting
US20130226278A1 (en) 2012-02-23 2013-08-29 Tyco Healthcare Group Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US10213288B2 (en) 2012-03-06 2019-02-26 Crux Biomedical, Inc. Distal protection filter
US9078659B2 (en) 2012-04-23 2015-07-14 Covidien Lp Delivery system with hooks for resheathability
US20130338689A1 (en) * 2012-06-15 2013-12-19 Gadal Consulting, LLC Device and method for removing unwanted material in a vascular conduit
US9724222B2 (en) 2012-07-20 2017-08-08 Covidien Lp Resheathable stent delivery system
EP3821830A1 (en) 2012-09-24 2021-05-19 Inari Medical, Inc. Device for treating vascular occlusion
US9301831B2 (en) 2012-10-30 2016-04-05 Covidien Lp Methods for attaining a predetermined porosity of a vascular device
US9456834B2 (en) 2012-10-31 2016-10-04 Covidien Lp Thrombectomy device with distal protection
US9452070B2 (en) 2012-10-31 2016-09-27 Covidien Lp Methods and systems for increasing a density of a region of a vascular device
US9943427B2 (en) 2012-11-06 2018-04-17 Covidien Lp Shaped occluding devices and methods of using the same
US8784434B2 (en) 2012-11-20 2014-07-22 Inceptus Medical, Inc. Methods and apparatus for treating embolism
US9186238B2 (en) * 2013-01-29 2015-11-17 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Aortic great vessel protection
US8984733B2 (en) 2013-02-05 2015-03-24 Artventive Medical Group, Inc. Bodily lumen occlusion
US9157174B2 (en) 2013-02-05 2015-10-13 Covidien Lp Vascular device for aneurysm treatment and providing blood flow into a perforator vessel
US9095344B2 (en) 2013-02-05 2015-08-04 Artventive Medical Group, Inc. Methods and apparatuses for blood vessel occlusion
US9211178B2 (en) 2013-02-26 2015-12-15 Medtronic, Inc. Embolic protection device
US9211179B2 (en) 2013-02-26 2015-12-15 Medtronic, Inc. Embolic protection device
US9642635B2 (en) 2013-03-13 2017-05-09 Neuravi Limited Clot removal device
EP2967611B1 (en) 2013-03-14 2019-01-16 Neuravi Limited Devices for removal of acute blockages from blood vessels
US9433429B2 (en) 2013-03-14 2016-09-06 Neuravi Limited Clot retrieval devices
ES2960917T3 (es) 2013-03-14 2024-03-07 Neuravi Ltd Dispositivo de recuperación de coágulos para eliminar coágulos oclusivos de un vaso sanguíneo
US20160175085A1 (en) * 2013-03-14 2016-06-23 Volcano Corporation Enhanced fluorogenic endoluminal filter structure
US10149968B2 (en) 2013-06-14 2018-12-11 Artventive Medical Group, Inc. Catheter-assisted tumor treatment
WO2014201380A1 (en) 2013-06-14 2014-12-18 Altai Medical Technologies Inferior vena cava filter and retrieval systems
US9636116B2 (en) 2013-06-14 2017-05-02 Artventive Medical Group, Inc. Implantable luminal devices
US9737308B2 (en) 2013-06-14 2017-08-22 Artventive Medical Group, Inc. Catheter-assisted tumor treatment
US9737306B2 (en) 2013-06-14 2017-08-22 Artventive Medical Group, Inc. Implantable luminal devices
US9402708B2 (en) 2013-07-25 2016-08-02 Covidien Lp Vascular devices and methods with distal protection
US10130500B2 (en) 2013-07-25 2018-11-20 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US8968383B1 (en) 2013-08-27 2015-03-03 Covidien Lp Delivery of medical devices
US9782186B2 (en) 2013-08-27 2017-10-10 Covidien Lp Vascular intervention system
WO2015061365A1 (en) 2013-10-21 2015-04-30 Inceptus Medical, Llc Methods and apparatus for treating embolism
US10350098B2 (en) 2013-12-20 2019-07-16 Volcano Corporation Devices and methods for controlled endoluminal filter deployment
US9730701B2 (en) 2014-01-16 2017-08-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Retrieval wire centering device
US9782247B2 (en) * 2014-02-18 2017-10-10 Cook Medical Technologies, LLC Flexible embolic double filter
US10285720B2 (en) 2014-03-11 2019-05-14 Neuravi Limited Clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
US20170014115A1 (en) 2014-03-27 2017-01-19 Transmural Systems Llc Devices and methods for closure of transvascular or transcameral access ports
US10363043B2 (en) 2014-05-01 2019-07-30 Artventive Medical Group, Inc. Treatment of incompetent vessels
CA2939315C (en) 2014-06-09 2018-09-11 Inceptus Medical, Llc Retraction and aspiration device for treating embolism and associated systems and methods
JP6595513B2 (ja) 2014-06-13 2019-10-23 ニューラヴィ・リミテッド 血管からの急性閉塞物の除去のための装置
US10792056B2 (en) 2014-06-13 2020-10-06 Neuravi Limited Devices and methods for removal of acute blockages from blood vessels
US10265086B2 (en) 2014-06-30 2019-04-23 Neuravi Limited System for removing a clot from a blood vessel
WO2016025726A1 (en) * 2014-08-13 2016-02-18 Vivebio, Llc An analytic membrane array, and plasma separation device incorporating the same
US10206796B2 (en) * 2014-08-27 2019-02-19 DePuy Synthes Products, Inc. Multi-strand implant with enhanced radiopacity
JP6601501B2 (ja) 2014-11-04 2019-11-13 ニプロ株式会社 海綿骨を圧縮するための長手方向膨張要素が内部に設けられたカテーテルデバイス
US9987117B2 (en) * 2014-11-06 2018-06-05 Furqan Tejani Thromboembolic protection device
US10617435B2 (en) 2014-11-26 2020-04-14 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
US11253278B2 (en) 2014-11-26 2022-02-22 Neuravi Limited Clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
US10363054B2 (en) 2014-11-26 2019-07-30 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
US10278804B2 (en) 2014-12-12 2019-05-07 Avantec Vascular Corporation IVC filter retrieval systems with releasable capture feature
US20160166372A1 (en) 2014-12-12 2016-06-16 Avantec Vascular Corporation Ivc filter retrieval systems with interposed support members
CN107405470A (zh) 2015-02-11 2017-11-28 柯惠有限合伙公司 带可扩张尖端的医疗装置和方法
JP2018126173A (ja) * 2015-06-16 2018-08-16 テルモ株式会社 医療デバイスおよび処置方法
EP3349687B1 (en) 2015-09-15 2020-09-09 THE UNITED STATES OF AMERICA, represented by the S Devices for effectuating percutaneous glenn and fontan procedures
US9700332B2 (en) 2015-10-23 2017-07-11 Inari Medical, Inc. Intravascular treatment of vascular occlusion and associated devices, systems, and methods
US10342571B2 (en) 2015-10-23 2019-07-09 Inari Medical, Inc. Intravascular treatment of vascular occlusion and associated devices, systems, and methods
FI3364891T3 (fi) 2015-10-23 2023-09-25 Inari Medical Inc Laite verisuonitukoksen suonensisäiseen hoitoon
CN108778183B (zh) * 2015-12-10 2021-07-13 阿万泰血管公司 具有多个捕获模式的ivc过滤器回收系统
JP2018537229A (ja) 2015-12-18 2018-12-20 イナリ メディカル, インコーポレイテッド カテーテルシャフト並びに関連する装置、システム、及び方法
US10813644B2 (en) 2016-04-01 2020-10-27 Artventive Medical Group, Inc. Occlusive implant and delivery system
CA3034121A1 (en) 2016-08-17 2018-02-22 Neuravi Limited A clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
KR102494176B1 (ko) 2016-09-06 2023-02-02 뉴라비 리미티드 혈관으로부터 폐색 혈전을 제거하기 위한 혈전 회수 장치
CN110312481B (zh) 2016-10-24 2023-04-11 伊纳里医疗有限公司 用于治疗血管闭塞的装置和方法
US10874499B2 (en) 2016-12-22 2020-12-29 Avantec Vascular Corporation Systems, devices, and methods for retrieval systems having a tether
US10376396B2 (en) 2017-01-19 2019-08-13 Covidien Lp Coupling units for medical device delivery systems
US11399854B2 (en) * 2017-01-27 2022-08-02 Legacy Ventures LLC Clot retrieval system
US11129630B2 (en) 2017-05-12 2021-09-28 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US10722257B2 (en) 2017-05-12 2020-07-28 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US10709464B2 (en) 2017-05-12 2020-07-14 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US11191555B2 (en) 2017-05-12 2021-12-07 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US11298145B2 (en) 2017-05-12 2022-04-12 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
EP3638134B1 (en) 2017-06-12 2023-08-16 Covidien LP Tools for sheathing treatment devices and associated systems
US10478322B2 (en) 2017-06-19 2019-11-19 Covidien Lp Retractor device for transforming a retrieval device from a deployed position to a delivery position
US9848906B1 (en) * 2017-06-20 2017-12-26 Joe Michael Eskridge Stent retriever having an expandable fragment guard
US10575864B2 (en) 2017-06-22 2020-03-03 Covidien Lp Securing element for resheathing an intravascular device and associated systems and methods
JP7254775B2 (ja) 2017-09-06 2023-04-10 イナリ メディカル, インコーポレイテッド 止血弁および使用方法
US20220104839A1 (en) 2017-10-16 2022-04-07 Retriever Medical, Inc. Clot Removal Methods and Devices with Multiple Independently Controllable Elements
US20220104840A1 (en) 2017-10-16 2022-04-07 Retriever Medical, Inc. Clot Removal Methods and Devices with Multiple Independently Controllable Elements
US10258357B1 (en) 2017-10-16 2019-04-16 Michael Bruce Horowitz Catheter based retrieval device with proximal body having axial freedom of movement
CN108143464A (zh) * 2018-01-19 2018-06-12 上海唯域医疗科技有限公司 取栓导管以及用于取栓导管的取栓器
US11154314B2 (en) 2018-01-26 2021-10-26 Inari Medical, Inc. Single insertion delivery system for treating embolism and associated systems and methods
US11123209B2 (en) 2018-04-12 2021-09-21 Covidien Lp Medical device delivery
US11071637B2 (en) 2018-04-12 2021-07-27 Covidien Lp Medical device delivery
US11413176B2 (en) 2018-04-12 2022-08-16 Covidien Lp Medical device delivery
US10786377B2 (en) 2018-04-12 2020-09-29 Covidien Lp Medical device delivery
WO2020006451A1 (en) 2018-06-29 2020-01-02 Avantec Vascular Corporation Systems and methods for implants and deployment devices
CA3114285A1 (en) 2018-08-13 2020-02-20 Inari Medical, Inc. System for treating embolism and associated devices and methods
US10842498B2 (en) 2018-09-13 2020-11-24 Neuravi Limited Systems and methods of restoring perfusion to a vessel
US11406416B2 (en) 2018-10-02 2022-08-09 Neuravi Limited Joint assembly for vasculature obstruction capture device
CN113677296A (zh) 2019-02-13 2021-11-19 艾姆伯莱恩公司 具有整合的栓塞防护装置的导管
EP4000540B1 (en) 2019-03-04 2024-02-14 Neuravi Limited Actuated clot retrieval catheter
US11413174B2 (en) 2019-06-26 2022-08-16 Covidien Lp Core assembly for medical device delivery systems
WO2021011694A1 (en) 2019-07-17 2021-01-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Left atrial appendage implant with continuous covering
US11540838B2 (en) 2019-08-30 2023-01-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Left atrial appendage implant with sealing disk
US11529495B2 (en) 2019-09-11 2022-12-20 Neuravi Limited Expandable mouth catheter
EP4044938A4 (en) 2019-10-16 2023-11-15 Inari Medical, Inc. SYSTEMS, DEVICES AND METHODS FOR TREATING VASCULAR OCCLUSIONS
US11712231B2 (en) 2019-10-29 2023-08-01 Neuravi Limited Proximal locking assembly design for dual stent mechanical thrombectomy device
US11839725B2 (en) 2019-11-27 2023-12-12 Neuravi Limited Clot retrieval device with outer sheath and inner catheter
US11779364B2 (en) 2019-11-27 2023-10-10 Neuravi Limited Actuated expandable mouth thrombectomy catheter
US11517340B2 (en) 2019-12-03 2022-12-06 Neuravi Limited Stentriever devices for removing an occlusive clot from a vessel and methods thereof
US11633198B2 (en) 2020-03-05 2023-04-25 Neuravi Limited Catheter proximal joint
US11944327B2 (en) 2020-03-05 2024-04-02 Neuravi Limited Expandable mouth aspirating clot retrieval catheter
EP4125634A1 (en) 2020-03-24 2023-02-08 Boston Scientific Scimed Inc. Medical system for treating a left atrial appendage
US11883043B2 (en) 2020-03-31 2024-01-30 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter funnel extension
US11759217B2 (en) 2020-04-07 2023-09-19 Neuravi Limited Catheter tubular support
US11730501B2 (en) 2020-04-17 2023-08-22 Neuravi Limited Floating clot retrieval device for removing clots from a blood vessel
US11717308B2 (en) 2020-04-17 2023-08-08 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing heterogeneous clots from a blood vessel
US11871946B2 (en) 2020-04-17 2024-01-16 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
US11737771B2 (en) 2020-06-18 2023-08-29 Neuravi Limited Dual channel thrombectomy device
US11937836B2 (en) 2020-06-22 2024-03-26 Neuravi Limited Clot retrieval system with expandable clot engaging framework
US11439418B2 (en) 2020-06-23 2022-09-13 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
US11395669B2 (en) 2020-06-23 2022-07-26 Neuravi Limited Clot retrieval device with flexible collapsible frame
US11864781B2 (en) 2020-09-23 2024-01-09 Neuravi Limited Rotating frame thrombectomy device
US11937837B2 (en) 2020-12-29 2024-03-26 Neuravi Limited Fibrin rich / soft clot mechanical thrombectomy device
US11872354B2 (en) 2021-02-24 2024-01-16 Neuravi Limited Flexible catheter shaft frame with seam
US11974764B2 (en) 2021-06-04 2024-05-07 Neuravi Limited Self-orienting rotating stentriever pinching cells
US11944558B2 (en) 2021-08-05 2024-04-02 Covidien Lp Medical device delivery devices, systems, and methods
US11937839B2 (en) 2021-09-28 2024-03-26 Neuravi Limited Catheter with electrically actuated expandable mouth
US20230414337A1 (en) * 2022-06-22 2023-12-28 Fortuna Clinical, Llc Embolic Protection Device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10504738A (ja) * 1994-07-08 1998-05-12 マイクロベナ コーポレイション 医療装置の形成方法及び脈管塞栓装置
JPH10151136A (ja) * 1996-07-25 1998-06-09 Target Therapeutics Inc 機械的血餅処置デバイス
WO1999023976A1 (en) * 1997-11-07 1999-05-20 Salviac Limited An embolic protection device
JPH11513902A (ja) * 1995-06-13 1999-11-30 ウィリアム・クック・ユーロップ・アークシャセールスカブ 血管又は中空の器官内腔内に植え込まれる装置
JP2002502626A (ja) * 1998-02-10 2002-01-29 アーテミス・メディカル・インコーポレイテッド 補足装置およびその使用方法
JP2002535075A (ja) * 1999-02-01 2002-10-22 ボード・オヴ・リージェンツ,ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・テキサス・システム 織物血管内デバイスおよびその製法およびその搬送用装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4425908A (en) 1981-10-22 1984-01-17 Beth Israel Hospital Blood clot filter
US4926858A (en) 1984-05-30 1990-05-22 Devices For Vascular Intervention, Inc. Atherectomy device for severe occlusions
US4790812A (en) 1985-11-15 1988-12-13 Hawkins Jr Irvin F Apparatus and method for removing a target object from a body passsageway
US4723549A (en) 1986-09-18 1988-02-09 Wholey Mark H Method and apparatus for dilating blood vessels
US4873978A (en) 1987-12-04 1989-10-17 Robert Ginsburg Device and method for emboli retrieval
US5421832A (en) 1989-12-13 1995-06-06 Lefebvre; Jean-Marie Filter-catheter and method of manufacturing same
US5071407A (en) 1990-04-12 1991-12-10 Schneider (U.S.A.) Inc. Radially expandable fixation member
CA2048307C (en) 1990-08-14 1998-08-18 Rolf Gunther Method and apparatus for filtering blood in a blood vessel of a patient
US5160342A (en) 1990-08-16 1992-11-03 Evi Corp. Endovascular filter and method for use thereof
US5108419A (en) 1990-08-16 1992-04-28 Evi Corporation Endovascular filter and method for use thereof
US6123715A (en) 1994-07-08 2000-09-26 Amplatz; Curtis Method of forming medical devices; intravascular occlusion devices
US5527282A (en) 1994-12-09 1996-06-18 Segal; Jerome Vascular dilatation device and method
US5549626A (en) 1994-12-23 1996-08-27 New York Society For The Ruptured And Crippled Maintaining The Hospital For Special Surgery Vena caval filter
US5769816A (en) 1995-11-07 1998-06-23 Embol-X, Inc. Cannula with associated filter
US5989281A (en) 1995-11-07 1999-11-23 Embol-X, Inc. Cannula with associated filter and methods of use during cardiac surgery
US5695519A (en) 1995-11-30 1997-12-09 American Biomed, Inc. Percutaneous filter for carotid angioplasty
JPH09215753A (ja) 1996-02-08 1997-08-19 Schneider Usa Inc チタン合金製自己拡張型ステント
US5935139A (en) 1996-05-03 1999-08-10 Boston Scientific Corporation System for immobilizing or manipulating an object in a tract
US6096053A (en) 1996-05-03 2000-08-01 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval basket
US6066158A (en) 1996-07-25 2000-05-23 Target Therapeutics, Inc. Mechanical clot encasing and removal wire
WO1998033443A1 (en) 1997-02-03 1998-08-06 Angioguard, Inc. Vascular filter
US5882329A (en) 1997-02-12 1999-03-16 Prolifix Medical, Inc. Apparatus and method for removing stenotic material from stents
US5827324A (en) 1997-03-06 1998-10-27 Scimed Life Systems, Inc. Distal protection device
US6152946A (en) 1998-03-05 2000-11-28 Scimed Life Systems, Inc. Distal protection device and method
US5814064A (en) 1997-03-06 1998-09-29 Scimed Life Systems, Inc. Distal protection device
US5911734A (en) 1997-05-08 1999-06-15 Embol-X, Inc. Percutaneous catheter and guidewire having filter and medical device deployment capabilities
US6059814A (en) 1997-06-02 2000-05-09 Medtronic Ave., Inc. Filter for filtering fluid in a bodily passageway
US5941896A (en) 1997-09-08 1999-08-24 Montefiore Hospital And Medical Center Filter and method for trapping emboli during endovascular procedures
US6361545B1 (en) 1997-09-26 2002-03-26 Cardeon Corporation Perfusion filter catheter
US6066149A (en) 1997-09-30 2000-05-23 Target Therapeutics, Inc. Mechanical clot treatment device with distal filter
ES2236958T3 (es) 1997-11-03 2005-07-16 C.R. Bard Inc. Alambre de guia de filtro vascular temporal.
US6171327B1 (en) 1999-02-24 2001-01-09 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular filter and method
US6179859B1 (en) 1999-07-16 2001-01-30 Baff Llc Emboli filtration system and methods of use
US6346116B1 (en) * 1999-08-03 2002-02-12 Medtronic Ave, Inc. Distal protection device
US6793027B1 (en) 1999-08-27 2004-09-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Hybrid drive system
US6325815B1 (en) 1999-09-21 2001-12-04 Microvena Corporation Temporary vascular filter
IL137326A0 (en) 2000-07-17 2001-07-24 Mind Guard Ltd Implantable braided stroke preventing device and method of manufacturing

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10504738A (ja) * 1994-07-08 1998-05-12 マイクロベナ コーポレイション 医療装置の形成方法及び脈管塞栓装置
JPH11513902A (ja) * 1995-06-13 1999-11-30 ウィリアム・クック・ユーロップ・アークシャセールスカブ 血管又は中空の器官内腔内に植え込まれる装置
JPH10151136A (ja) * 1996-07-25 1998-06-09 Target Therapeutics Inc 機械的血餅処置デバイス
WO1999023976A1 (en) * 1997-11-07 1999-05-20 Salviac Limited An embolic protection device
JP2002502626A (ja) * 1998-02-10 2002-01-29 アーテミス・メディカル・インコーポレイテッド 補足装置およびその使用方法
JP2002535075A (ja) * 1999-02-01 2002-10-22 ボード・オヴ・リージェンツ,ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・テキサス・システム 織物血管内デバイスおよびその製法およびその搬送用装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016502443A (ja) * 2012-11-27 2016-01-28 コンテゴ メディカル エルエルシー 経皮経管装置
JP2020062567A (ja) * 2015-01-23 2020-04-23 コンテゴ メディカル エルエルシー 一体型塞栓フィルタを有する介入デバイス及び関連方法
JP2018534051A (ja) * 2015-10-23 2018-11-22 エンドチョイス インコーポレイテッドEndochoice, Inc. 外科用スネア装置の被覆ループ部材にメッシュを取り付ける方法
JP2019129915A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 株式会社東海メディカルプロダクツ 塞栓物質捕捉用デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP4104458B2 (ja) 2008-06-18
WO2002054988A2 (en) 2002-07-18
EP1341474A2 (en) 2003-09-10
DE60121213T2 (de) 2007-05-31
US6602271B2 (en) 2003-08-05
WO2002054988A3 (en) 2003-01-23
EP1341474B1 (en) 2006-06-28
DE60121213D1 (de) 2006-08-10
US20020004667A1 (en) 2002-01-10
ATE331484T1 (de) 2006-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4104458B2 (ja) 編組体形状を最適化した折り畳み式血液フィルタ
JP3945804B2 (ja) 先端保護装置
EP1620036B1 (en) Distal protection device
EP1351622B1 (en) Endovascular guidewire filter
US6264672B1 (en) Emboli capturing device
US6610077B1 (en) Expandable emboli filter and thrombectomy device
EP1389959B1 (en) Low profile emboli capture device
US20050090858A1 (en) Distal protection device with electrospun polymer fiber matrix
US20030130685A1 (en) Distal protection device and method
JP2004511272A (ja) 先端部保護デバイス
WO2005058197A1 (en) Vascular catheter with an expandable section and a distal tip for delivering a thromboembolic protection device and method of use
JP2001522639A (ja) 塞栓防止器具
US20100010534A1 (en) Embolic protection device
JP4110191B2 (ja) 細い輪郭を有する先端保護装置
CN112741669A (zh) 血栓切除和支架植入系统
US8118830B2 (en) Method for reducing emboli formation
WO2002083225A1 (en) Emboli capturing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees