JP2004528979A - 高純度シリカ上に担持された遷移金属から成る1つまたは複数のオレフィンの複分解用触媒 - Google Patents

高純度シリカ上に担持された遷移金属から成る1つまたは複数のオレフィンの複分解用触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP2004528979A
JP2004528979A JP2003503347A JP2003503347A JP2004528979A JP 2004528979 A JP2004528979 A JP 2004528979A JP 2003503347 A JP2003503347 A JP 2003503347A JP 2003503347 A JP2003503347 A JP 2003503347A JP 2004528979 A JP2004528979 A JP 2004528979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
less
ppm
metathesis
transition metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003503347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4303102B2 (ja
Inventor
ガートサイド・ロバート・ジェイ
グリーン・マービン・アイ
コーンサリ・アリ・エム
マッレル・ローレンス・エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lummus Technology LLC
Original Assignee
ABB Lummus Crest Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Lummus Crest Inc filed Critical ABB Lummus Crest Inc
Publication of JP2004528979A publication Critical patent/JP2004528979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4303102B2 publication Critical patent/JP4303102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C6/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions
    • C07C6/02Metathesis reactions at an unsaturated carbon-to-carbon bond
    • C07C6/04Metathesis reactions at an unsaturated carbon-to-carbon bond at a carbon-to-carbon double bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/08Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/30Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/28Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/32Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/36Rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • C07C2521/08Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • C07C2523/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • C07C2523/28Molybdenum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • C07C2523/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • C07C2523/30Tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • C07C2523/32Manganese, technetium or rhenium
    • C07C2523/36Rhenium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

オレフィン複分解触媒は、150ppm未満のMgと、900ppm未満のCaと、900ppm未満のNaと、200ppm未満のAlと、40ppm未満のFeとを有する高純度シリカ担体に担持された遷移金属またはその酸化物、好ましくは酸化タングステン、から実質的に成る。担体は、少量の酸点または塩基点を有し、それによって、複分解反応条件下における上記触媒上の純粋なブテン−1の反応において、この反応は、少なくとも55重量%のヘキセン−3への重量選択性を有する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、1つまたは複数のオレフィンの複分解または不均化のための担持触媒と、この触媒を使用する複分解プロセスとに関する。
【背景技術】
【0002】
1つまたは複数のオレフィンの複分解または不均化は、1つまたは複数のオレフィン化合物が異なる分子量の他のオレフィン類に変換される反応である。同一種類のオレフィン同士が、より高分子量のオレフィンおよびより低分子量のオレフィンを生成する不均化は、自己不均化(self-disproportionation)とも呼ばれる。例えば、プロピレンは、エチレン、cis−2−ブテン、およびtrans−2−ブテンに不均化され得る。別の種類の不均化は、2つの異なるオレフィンがさらに別のオレフィン類を形成する交差不均化(cross-disproportionation)を含む。一例としては、1分子の2−ブテンと1分子の3−ヘキセンとが2分子の2−ペンテンを生成する反応が挙げられるであろう。
【0003】
オレフィン類が複分解触媒と接触すると、反応は、供給原料の特性に依存した特定の構造上の関係に従って進行する。この反応は、一般に、触媒上の4中心活性点を用いて進行すると考えられる。オレフィン二重結合は、4中心点の対向する辺上に並ぶ。反応は、平衡条件で進行し、結合は、4中心点の辺を交換し、それによって、二重結合の一端に結合した炭化水素基を他のオレフィンに結合した基と交換する。例えば、2−ブテンは、エチレンと反応すれば、式(1)に示すように2つのプロピレン分子を形成でき、ここで、式(1)の各四角形の各角は、触媒上の4活性点の1つを表している。
【0004】
【化1】
Figure 2004528979
この概念を任意の数のオレフィン類に適用すると、二重結合に結合したR基の性質に依存して、異なるオレフィン類が、二重結合の周りのR基の交換に厳密に適合して形成されることが理解できる。従って、オレフィンR1−C=C−R2は、オレフィンR3−C=C−R4と反応すると、オレフィンR1−C=C−R3とオレフィンR2−C=C=−R4を形成する。これは、式(2)に例示されており、ここで、式(2)の各四角形の各角は、触媒上の4活性点の1つを表している。
【0005】
【化2】
Figure 2004528979
当業者は、可能なオレフィン対の範囲全体に亘って多数の可能な反応を推測できる。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、複分解反応の他に、さまざまな副反応が生じるのは一般的でないことはない。そのような反応の1つは、オレフィンが結合してより大きなオレフィンを形成するオリゴマー化反応である。この反応は、オレフィンが十分に大きく成長すると、活性中心が塞がれるので、触媒が汚れることになる。起こり得る別の反応は、オレフィンの二重結合異性化である。この場合は、二重結合の位置が炭化水素鎖内で移動する。例としては、1−ブテンの2−ブテンへの異性化と、3−ヘキセンの2−ヘキセンへの異性化とが挙げられる。これが生じると、複分解に利用できるオレフィンの数と特性が変化する。オレフィンが、利用できる異なるR基を有するので、異なる反応生成物が形成され得る。異性化副反応は、供給原料の構造により規定される生成物に対する複分解反応の選択性の損失につながる。
【0007】
例えば、複分解反応への供給原料が、実質的に純粋な1−ブテンならば、反応の主生成物は、エチレンと3−ヘキセンになるだろう。他の生成物は形成されないだろう。しかしながら、1−ブテンのいくらかの部分が、2−ブテンに異性化したら、1−ブテンは、2−ブテンと反応して、プロピレンと2−ペンテンを形成できるだろう。プロピレンとペンテンは、非選択的な生成物を表す。
【0008】
好ましくない副反応を制御する能力によって、プロセス設計者は、供給原料の純度および特性に基づいて特定の生成物を選択的に生成できる。多くの場合、これは、特定の反応の値を最大化するのに重要である。選択性が重要であるそのようなプロセスの一例としては、2001年1月25日に出願され参照することによって本願に組み込まれる同一出願人による同時係属中の出願番号第60/263,924号の米国特許出願に記載されている鎖状アルファオレフィンの製造が挙げられる。このプロセスは、そこに記載されているように異性化活性の低い触媒を必要とする。
【0009】
多くの触媒が、複分解のために開発されてきた。例えば、触媒量の金属または金属酸化物を含む無機酸化物から成る触媒が、オレフィンの連続した固定層変換のために広く利用されてきた。そのような触媒の1つは、シリカ担体とタングステンの酸化物とを含む。本発明は、特定の生成物に対する複分解触媒の選択性を向上させる方法の発見に基づく。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明に従うと、高純度シリカ担体に担持された遷移金属またはその酸化物から実質的に成る複分解触媒が提供される。「高純度シリカ」とは、少量の酸点または塩基点を有するシリカであって、それによって、複分解条件下における前記触媒上の純粋な1−ブテンの反応において、この反応が、少なくとも55重量%のヘキセン−3への重量選択性を有する、シリカとして定義される。詳細には、高純度シリカ担体は、約150ppm未満のマグネシウムと、約900ppm未満のカルシウムと、約900ppm未満のナトリウムと、約200ppm未満のアルミニウムと、約40ppm未満の鉄とを含む。
【0011】
本発明の触媒の重要な特徴は、シリカ担体の純度である。特定の不純物が、複分解触媒の活性と選択性に有害な影響を及ぼす。活性に影響を及ぼしかつ選択性に影響を及ぼすアルミニウムおよび鉄などの不純物は、オレフィン異性化に対するサイトとして作用することになる酸点を形成する。ナトリウムなどのアルカリ金属不純物と、カルシウムおよびマグネシウムなどのアルカリ土類金属不純物とは、複分解反応に使用される温度で二重結合異性化触媒として同様に作用する塩基点を形成する。本発明の触媒中の活性に影響を及ぼす不純物の量は、複分解触媒の製造に現在使用されている従来のシリカ担体中に存在するそのような不純物の量を実質的に下回る。結果として、本発明の触媒は、所望の複分解反応生成物に対する優れた選択性を示すとともに、好ましくない二重結合異性化反応生成物の生成を最小限に抑える。
【0012】
本発明の触媒のより低い不純物レベルは、より環境に優しい触媒にもつながり、この触媒では、十分に使用された触媒を埋め立て処理する際の痕跡量元素の可能な浸出速度は、市販のシリカ調合物の速度より低いものとなる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
本発明の複分解触媒の製造に使用される高純度シリカ担体は、少量の酸点と塩基点の両方を有しており(好ましくは、実質的に酸点と塩基点がない)、それによって、複分解反応の選択性が向上するとともに、好ましくない二重結合異性化が最小限に抑えられる。
【0014】
担体上の「少量」の酸点および塩基点とは、シリカ担体が、約150ppm未満の(元素として測定される)マグネシウムと、約900ppm未満の(元素として測定される)カルシウムと、約900ppm未満の(元素として測定される)ナトリウムと、約200ppm未満の(元素として測定される)アルミニウムと、約40ppm未満の(元素として測定される)鉄とを有することを意味する。好ましくは、高純度担体は、約100ppm未満のマグネシウムと、約500ppm未満のカルシウムと、約500ppm未満のナトリウムと、約150ppm未満のアルミニウムと、約30ppm未満の鉄とを有する。より好ましくは、高純度担体は、約75ppm未満のマグネシウムと、約300ppm未満のカルシウムと、約300ppm未満のナトリウムと、約100ppm未満のアルミニウムと、約20ppm未満の鉄とを有する。本発明の範囲内にある高純度シリカは、クロマトグラフィー級のシリカとして商業的に入手できる。
【0015】
ここで使用できる遷移金属とその酸化物としては、タングステン、モリブデン、レニウム、これらの酸化物、およびこれらの混合物が知られておりかつ挙げられるが、これらに限定される訳ではない。酸化タングステンが特に好ましい。これらの金属の酸化物は、後にか焼によって酸化物に変換される酸化物前駆物質から一般に形成される。適切な前駆物質としては、例えば、ハロゲン化物、酸化物、硫化物、硫酸塩、硝酸塩、酢酸塩、アンモニウム塩など、およびこれらのいずれか2つまたは3つ以上の混合物などといった、か焼で酸化物形態に変換できる化合物が挙げられる。好ましくは、メタタングステン酸アンモニウムが、高純度担体上に堆積されるタングステンの前駆物質として使用される。
【0016】
遷移金属またはその酸化物は、触媒全体の重量を基準として重量で1から20%の間で変化する量で、高純度担体材料上に堆積される。
【0017】
ここで使用される複分解触媒は、二重結合異性化触媒が所望の複分解反応を実質的に妨げることになるので、担持または非担持のリン酸、ボーキサイト、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化セリウム、酸化トリウム、酸化チタン、酸化コバルト、酸化鉄、または酸化マンガンなどを含む二重結合異性化触媒を意図的に混合してはいけない。
【0018】
高純度シリカ担体と遷移金属またはその酸化物は、どのような適切な方法を用いても接触され得る。例えば、担体と、遷移金属またはその酸化物(すなわちその前駆物質)(以下、単に遷移金属と呼ぶ)を含む溶液とは、開いた容器内で混合でき、その後、どのような過剰の液体も、デカンテーションでき、または、濾過により除去できる。あるいは、初期に湿らせる技術を実施でき、それによって、担体を完全に湿らせるのに十分な液体だけを用い、自由な液体は残らなくなる。このように、担体が吸収できるだけの量の遷移金属含有溶液を使用する。これは、例えば、邪魔板付き回転ドラム内で回転される所定量の担体に溶液を噴霧することによって達成できる。このような処理は、開いた容器内で所定量のシリカ担体に予め決められた量の溶液を単に注ぐことによっても実行できる。また、測定された量の担体を所定体積の遷移金属含有溶液に添加し、それによって、添加した担体に全ての液体を吸収させることもできるであろう。他の技術も、当業者には知られており、同様に用いることができる。例えば、所定量の担体を管状反応器内に配置でき、そこを通して所定体積の遷移金属含有溶液を濾過し、その後、必要に応じてさら処理/活性化を行うこともできる。
【0019】
高純度シリカ担体/遷移金属含有溶液の接触条件は、重要ではない。どのような温度、およびどのような接触時間の長さも好適である。便宜上、接触は、一般に室温付近で行うが、より高い温度またはより低い温度も使用できる。担体と試薬を密接に接触させるのに十分な長さの時間が、必要な全てである。従って、担体と溶液は、都合に応じて数秒間から数時間またはそれ以上の時間程度の短い時間接触させることができる。
【0020】
高純度シリカ担体と遷移金属含有溶液の接触に続いて、どのような過剰の液体も、例えば、デカンテーション、濾過などの適切な手段によって除去できる。処理した担体は、吸収溶媒を除去するように乾燥できる。例えば、乾燥器による乾燥、乾燥(湿気なし)気体の激しい流れを処理担体に亘って通すこと、その他などの当業者によく知られるようなどのような適切な手段も使用できる。例えば、担持触媒は、例えば約200℃またはそれを超える温度などの高温で窒素などの不活性ガスを材料に亘って通すことにより加熱して乾燥できる。これは、反応器内でまたは他の適切な触媒調製装置内で達成できる。
【0021】
か焼は、用いるときは、金属酸化物例えば酸化タングステンを活性化するのに、または、存在する遷移金属化合物例えばタングステンを活性化された金属酸化物形態に変換するのに、十分な条件下で、遷移金属酸化物またはその前駆物質を例えば空気などの酸素含有気体の存在下で加熱することによって行う。約350℃から約800℃の範囲の温度が、通常そのようなか焼には十分である。遷移金属酸化物をか焼に掛ける時間は、触媒を活性化するのに十分な時間の長さである。数分間から数時間のどの程度でも好適である。一般に、約15分間から約20時間のか焼で十分であろう。好ましくは、反応装置を最も効率的に使用する場合には、遷移金属酸化物を650℃より低い温度で約30分間から約6時間、か焼に掛けることになる。より高い温度は、許容できるが、担体の表面積が損失し、触媒活性が低下することになり得る。一般にはより短い時間が、より高温では必要とされ、逆の場合も同様である。
【0022】
か焼後、複分解触媒は、例えば、一酸化炭素、水素、または炭化水素などの還元条件下で、約350℃から約550℃の範囲の温度で任意に処理して、触媒の複分解活性を向上させる。そのような還元処理は、良好な触媒活性が相対的に短い約1時間から約6時間の活性化時間で達成できるので、好ましくは、約400℃から約450℃の範囲で行う。このような任意の還元処理は、約1分間から約30時間の範囲の長さの時間で適切に行うことができる。か焼された触媒は、所望ならば、複分解反応で使用する前に窒素などの不活性ガスでさらに処理して、複分解反応に対する触媒の選択性に有害な影響を及ぼし得る吸着物質を触媒から除去できる。そのような物質は、雰囲気環境との接触を通して触媒が吸着し得る水またはCOである。
【0023】
さらに本発明に従うと、複分解反応を受けることができる1つまたは複数のオレフィンが、二重結合異性化反応を最小限に抑えるかまたは除去して複分解反応生成物を与える複分解反応条件下で本発明の触媒と接触されるプロセスが提供される。特に、そのような触媒および条件は、複分解反応条件下における前記触媒上の純粋なブテン−1の反応において、この反応が、少なくとも55%、好ましくは少なくとも60%またはそれを上回るヘキセン−3への重量選択性を有するように、選択される。
【0024】
本発明のプロセスの実施に使用されるオレフィンは、一般に、約30個の炭素原子まで、好ましくは約3個から約25個の炭素原子、より好ましくは約4個から約18個の炭素原子を有するものである。使用され得るいくつかの具体的なオレフィンの例としては、プロピレン、1−ブテン、2−ブテン、1−ペンテン、2−ペンテン、2,4,4−トリメチル−2−ペンテン、2,4,4−トリメチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、2−ヘプテン、1−オクテン、2−ノネン、1−ドデセン、2−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−フェニル−2−ブテン、4−オクテン、3−エイコセン、3−ヘキセン、2−メチ−4−オクテン、1,5,9,13,17−オクタデカペンテン、8−シクロペンチル−4,5−ジメチル−1−デセン、3−ヘプテンなど、およびこれらの混合物が挙げられる。
【0025】
本発明に従う複分解反応条件は、約50℃から約600℃、好ましくは約200℃から約400℃の温度と、約3から約200、好ましくは約6から約40の重量時間当たり空間速度(WHSV)と、約10psigから約600psig、好ましくは約30psigから約100psigの圧力とを含む。反応は、1つまたは複数のオレフィンの構造および分子量に依存して液相または気相で触媒と1つまたは複数のオレフィンを接触させることにより実行できる。反応が液相で実行される場合は、反応のための溶媒または希釈剤が使用できる。例えばペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ドデカンなどの脂肪族飽和炭化水素、およびベンゼン、トルエンなどの芳香族炭化水素が好適である。反応が気相で実行される場合は、例えばメタン、エタンなどの飽和脂肪族炭化水素、および、例えば窒素、アルゴンなどの実質的に不活性の気体の少なくとも一方が存在できる。好ましくは、高い生成物収率のためには、反応は、水および酸素などの失活物質が実質的な量で存在せずに行われる。
【0026】
複分解反応生成物の望ましい収率を得るのに必要な接触時間は、触媒活性、温度、圧力、および複分解する1つまたは複数のオレフィンの構造などのいくつかの要因に依存する。1つまたは複数のオレフィンが触媒と接触される時間の長さは、0.1秒間から4時間、好ましくは約0.5秒間から約0.5時間の間で都合よく変わり得る。
【0027】
プロセスは、固定触媒層、懸濁液触媒、流動床を用いて、または任意の他の従来の接触技術を用いて、バッチ式でまたは連続的に行い得る。
【0028】
本発明の好ましい実施態様に従うと、ブテン−1が、ブテン−1の異性化を最小限に抑えてエチレンとヘキセン−3を含む反応生成物を生成する条件下の複分解反応条件下において、本発明の触媒と接触され、反応する。反応は、
1−C + 1−C → C + 3−C
である。
【0029】
ブテン−1出発物質は、純粋な原材料とすることも、純粋でない原材料とすることもできる。反応性Cオレフィンを含む原材料の部分は、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%のブテン−1である。例えばノルマルブタンなどの非反応性成分によって、供給原料中のオレフィンが希釈できる。最も好ましくは、ブテン−1出発物質は、純粋な原材料であり、すなわち、ブテン−1が、少なくとも99%の量で存在する。
【0030】
本発明は、ここで、以下の実施例に関して説明するが、本発明の範囲は、それによって限定されることは意図されない。
【実施例1】
【0031】
この実施例では、高純度シリカ担体上に重量で5%のWOを含む触媒を、メタタングステン酸アンモニウムを用いて初期に湿らせる技術によって製造した。20.5gmの高純度シリカ担体を、乾燥器内で空気雰囲気中、300℃で20時間乾燥した。試料は、6重量パーセントの水分を失った。2938分子量のメタタングステン酸アンモニウムの溶液を、20ccの蒸留水に1056mgのメタタングステン酸塩を溶解することによって調製した。得られた塩溶液は、滴下によって添加している工程の間、穏やかに混合しながら、乾燥高純度シリカ担体に滴下して添加した。得られた20ccの塩溶液と乾燥高純度シリカの混合物は、乾燥器内で空気雰囲気中、115℃で2時間乾燥した。この後に、2℃/minの温度上昇速度を用いて、高温炉内で空気雰囲気中、500℃で2時間、か焼した。2時間の終わりに、炉は電源を切り、か焼した触媒は、空気雰囲気中で室温まで冷却した。
【0032】
高純度担体は、不純物を分析して、他の入手できるシリカ担体試料の不純物と比較した。試料Aから試料Fは、L6700−450という名称でエンゲルハルト社(Engelhard Corporation)から入手された商業的に入手できるシリカ担体の単一のバッチからの無作為の試料である。商業的なバッチ内においてさえ、不純物レベルには大きなばらつきがある。高純度シリカは、CS−1030という名称でのゼオリスト・インターナショナル社(Zeolyst International)からのクロマトグラフィー級のシリカである。表1で不純物範囲を比較する。
【表1】
Figure 2004528979
【0033】
容易に理解できるように、高純度担体は、試料Aから試料Fに比較して実質的により少量の不純物を含む。
【実施例2】
【0034】
純粋なブテン−1を、14重量原材料オレフィン/hr−重量触媒のWHSV、75psigの圧力で、WOを含浸した高純度担体から実質的に成る触媒に亘って流し、別に、WOを含浸した市販のシリカ担体Aからシリカ担体Fの混合物を含む触媒に亘って流した。反応温度は、触媒に亘って343℃であった。モル選択性を、全ての生成物に変換されたブテン−1のモル数で各生成物のモル数を割って計算する。さまざまな成分への選択性を以下の表2に示す。
【表2】
Figure 2004528979
【0035】
上の表2に示されるように、低純度触媒担体に比較して高純度触媒担体に伴う特性には、予想外のかなりの向上がある。理論に拘束されることを望むものではないが、これは、恐らく、アルミニウム含有量がより少ないことに起因してより酸点が少なく、また、カルシウム不純物とマグネシウム不純物がかなりより少量であることに起因してより塩基点が少ないことの結果である。不純物レベルの効果は、反応器内での実施の結果として拡大される。高い温度および酸化/還元条件に曝すことによって、結果として、担体のバルク相から表面へ不純物が移動する。市販のシリカ上に担持されたWO触媒の試料では、表面上のMgが、3倍またはそれを上回って増加するのが見出された。従って、担体中に存在するバルク不純物の量を低減することによって、触媒の選択性は、大幅に向上する。
【0036】
理解されるように、本発明の範囲は、上述した具体的な実施態様に限定されるものではない。本発明は、特に説明したもの以外にも実施され得るものであり、添付の特許請求の範囲内に依然として含まれ得る。

Claims (19)

  1. 高純度シリカ担体に担持された遷移金属またはその酸化物から実質的に成る複分解触媒であって、この高純度シリカ担体は、少量の酸点または塩基点を有し、それによって、複分解反応条件下における前記触媒上の純粋な1−ブテンの反応において、この反応が、少なくとも55重量パーセントのヘキセン−3への重量選択性を有することを特徴とする複分解触媒。
  2. 前記高純度担体は、約150ppm未満のマグネシウムと、約900ppm未満のカルシウムと、約900ppm未満のナトリウムと、約200ppm未満のアルミニウムと、約40ppm未満の鉄とを有することを特徴とする請求項1記載の触媒。
  3. 前記高純度シリカは、クロマトグラフィー級のシリカであることを特徴とする請求項1記載の触媒。
  4. ヘキセン−3への重量選択性が、60重量パーセントより大きいことを特徴とする請求項1記載の触媒。
  5. 前記遷移金属またはその酸化物は、触媒の約1から約20重量パーセントに相当することを特徴とする請求項1記載の触媒。
  6. 前記遷移金属またはその酸化物は、タングステン、モリブデン、レニウム、またはこれらの酸化物、およびこれらの混合物から成る群より選択されることを特徴とする請求項1記載の触媒。
  7. 1つまたは複数のオレフィンを含む供給原料を提供し、この供給原料を、二重結合異性化反応を最小限に抑えるかまたは除去して複分解反応生成物を与える複分解反応条件下で複分解触媒と、接触させることを含む複分解方法であって、この複分解触媒は、高純度シリカ担体に担持された遷移金属またはその酸化物から実質的に成り、この高純度シリカ担体は、少量の酸点または塩基点を有し、それによって、複分解反応条件下における前記触媒上の純粋なブテン−1の反応において、この反応が、少なくとも55重量パーセントのヘキセン−3への重量選択性を有することを特徴とする複分解方法。
  8. 前記供給原料は、プロピレン、1−ブテン、2−ブテン、1−ペンテン、2−ペンテン、2,4,4−トリメチル−2−ペンテン、2,4,4−トリメチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、2−ヘプテン、1−オクテン、2−ノネン、1−ドデセン、2−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−フェニル−2−ブテン、4−オクテン、3−エイコセン、3−ヘキセン、2−メチ−4−オクテン、4−ビニルシクロヘキセン、1,5,9,13,17−オクタデカペンテン、8−シクロペンチル−4,5−ジメチル−1−デセン、および3−ヘプテンから成る群より選択される少なくとも1つのオレフィンを含むことを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 前記供給原料は、ブテン−1を含むことを特徴とする請求項7記載の方法。
  10. 前記高純度シリカ担体は、約150ppm未満のマグネシウムと、約900ppm未満のカルシウムと、約900ppm未満のナトリウムと、約200ppm未満のアルミニウムと、約40ppm未満の鉄とを有することを特徴とする請求項7記載の方法。
  11. 前記高純度シリカ担体は、クロマトグラフィー級のシリカであることを特徴とする請求項7記載の方法。
  12. 前記遷移金属またはその酸化物は、触媒の約1から約20%に相当することを特徴とする請求項7記載の方法。
  13. 前記遷移金属またはその酸化物は、タングステン、モリブデン、レニウム、またはこれらの酸化物から成る群より選択されることを特徴とする請求項7記載の方法。
  14. ヘキセン−3への重量選択性が、少なくとも60重量パーセントであることを特徴とする請求項7記載の方法。
  15. 前記複分解反応条件は、約50℃から約600℃の温度と、約3から約200の重量時間当たり空間速度(WHSV)と、約10psigから約600psigの圧力とを含むことを特徴とする請求項7記載の方法。
  16. 前記複分解反応条件は、約200℃から約350℃の温度と、約6から約40の重量時間当たり空間速度(WHSV)と、約30psigから約100psigの圧力とを含むことを特徴とする請求項7記載の方法。
  17. 前記オレフィンは、液相であることを特徴とする請求項7記載の方法。
  18. 前記オレフィンは、気相であることを特徴とする請求項7記載の方法。
  19. 前記オレフィンは、約0.1秒間から約4時間の範囲にある時間、触媒と接触されることを特徴とする請求項7記載の方法。
JP2003503347A 2001-06-13 2002-06-11 高純度シリカ上に担持された遷移金属から成る1つまたは複数のオレフィンの複分解用触媒 Expired - Fee Related JP4303102B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/880,670 US6683019B2 (en) 2001-06-13 2001-06-13 Catalyst for the metathesis of olefin(s)
PCT/US2002/018402 WO2002100535A1 (en) 2001-06-13 2002-06-11 Catalyst consisting of a transition metal supported on a high purity silica for the metathesis of olefin(s)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004528979A true JP2004528979A (ja) 2004-09-24
JP4303102B2 JP4303102B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=25376810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003503347A Expired - Fee Related JP4303102B2 (ja) 2001-06-13 2002-06-11 高純度シリカ上に担持された遷移金属から成る1つまたは複数のオレフィンの複分解用触媒

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6683019B2 (ja)
EP (1) EP1399253A1 (ja)
JP (1) JP4303102B2 (ja)
KR (1) KR100589500B1 (ja)
CN (1) CN1289187C (ja)
CA (1) CA2450374C (ja)
RU (1) RU2291743C2 (ja)
WO (1) WO2002100535A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519033A (ja) * 2004-11-08 2008-06-05 エイビービー ラマス グローバル インコーポレイテッド エチレン及びブテンの複分解により、プロピレンを生成するための触媒及び方法
JP2012502057A (ja) * 2008-09-04 2012-01-26 ラムス テクノロジー インク オレフィン異性化およびメタセシス触媒
WO2013118832A1 (ja) * 2012-02-09 2013-08-15 三井化学株式会社 オレフィンの製造方法
JP2016513011A (ja) * 2013-02-19 2016-05-12 ビーエーエスエフ コーポレーション 酸化タングステンまたは酸化タングステン水和物を含有する卵殻触媒複合体

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2355711B (en) * 1999-10-27 2003-12-24 Agilent Technologies Inc Porous silica microsphere scavengers
FR2826880B1 (fr) * 2001-07-04 2004-06-18 Inst Francais Du Petrole Composition amelioree de catalyseur pour la metathese des olefines
JPWO2005023420A1 (ja) * 2003-09-03 2006-11-02 財団法人理工学振興会 メタセシス触媒およびそれを用いるオレフィンの製造方法
US20060116542A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Shell Oil Company Metathesis catalyst and process
US20060129013A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Abazajian Armen N Specific functionalization and scission of linear hydrocarbon chains
CN100408165C (zh) * 2005-08-15 2008-08-06 中国石油化工股份有限公司 丁烯歧化制乙烯和己烯的催化剂
US20070148248A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Banner Pharmacaps, Inc. Gastric reflux resistant dosage forms
US20070225536A1 (en) * 2006-03-23 2007-09-27 Eugene Frederick Lutz Olefin conversion process and olefin recovery process
DE102006058799A1 (de) 2006-12-13 2008-06-19 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von stabilen Binder-freien hochreinen Formkörpern aus Metalloxiden und deren Anwendung
US20090203950A1 (en) * 2008-02-12 2009-08-13 Halsey Richard B Metathesis process using a fluidized bed reactor
AR074890A1 (es) * 2008-08-12 2011-02-23 Lummus Technology Inc Produccion integrada de propileno
WO2010024319A1 (ja) * 2008-08-28 2010-03-04 三井化学株式会社 オレフィンの製造方法
US7982086B2 (en) * 2009-02-03 2011-07-19 Catalytic Distillation Technologies Deisobutenizer
US8586813B2 (en) * 2009-07-21 2013-11-19 Lummus Technology Inc. Catalyst for metathesis of ethylene and 2-butene and/or double bond isomerization
CN102040454B (zh) * 2009-10-13 2013-08-14 中国石油化工股份有限公司 丁烯歧化制己烯的方法
US8324440B2 (en) * 2010-02-05 2012-12-04 Uop Llc Support properties of silica supported catalysts and their use in olefin metathesis
US8895795B2 (en) * 2010-02-05 2014-11-25 Uop Llc Acid washed silica supported catalysts and their use in olefin metathesis
US8722950B2 (en) 2010-04-26 2014-05-13 Saudi Basic Industries Corporation Process for producing propylene and aromatics from butenes by metathesis and aromatization
CN102372575B (zh) * 2010-08-23 2013-12-18 中国石油化工股份有限公司 异丁烯歧化制四甲基乙烯的方法
US8395005B2 (en) 2010-10-13 2013-03-12 Equistar Chemicals, Lp Production of 1-butene and propylene from ethylene
US8935891B2 (en) 2011-06-09 2015-01-20 Uop Llc Olefin metathesis catalyst containing tungsten fluorine bonds
AU2013207783B2 (en) 2012-01-13 2017-07-13 Lummus Technology Llc Process for providing C2 hydrocarbons via oxidative coupling of methane and for separating hydrocarbon compounds
CN103420774B (zh) * 2012-05-16 2015-09-09 中国石油化工股份有限公司 用于丁烯歧化制己烯的方法
CN103418369B (zh) * 2012-05-16 2015-07-08 中国石油化工股份有限公司 烯烃歧化制丙烯的催化剂
EP2855005A2 (en) 2012-05-24 2015-04-08 Siluria Technologies, Inc. Oxidative coupling of methane systems and methods
US9670113B2 (en) 2012-07-09 2017-06-06 Siluria Technologies, Inc. Natural gas processing and systems
CN103539617B (zh) * 2012-07-12 2015-06-10 中国石油化工股份有限公司 流化床烯烃歧化制己烯的方法
MX360442B (es) 2012-09-14 2018-10-31 Lummus Technology Inc Propileno via metatesis sin etileno o con bajo contenido de etileno.
CN103769084B (zh) * 2012-10-25 2015-12-16 中国石油化工股份有限公司 烯烃歧化制己烯的催化剂
WO2014089479A1 (en) 2012-12-07 2014-06-12 Siluria Technologies, Inc. Integrated processes and systems for conversion of methane to multiple higher hydrocarbon products
BR112016009828B1 (pt) 2013-11-08 2021-07-27 Braskem S.A. Processo de produção de propeno
EP3074119B1 (en) 2013-11-27 2019-01-09 Siluria Technologies, Inc. Reactors and systems for oxidative coupling of methane
CN110655437B (zh) 2014-01-08 2022-09-09 鲁玛斯技术有限责任公司 乙烯成液体的系统和方法
US10377682B2 (en) 2014-01-09 2019-08-13 Siluria Technologies, Inc. Reactors and systems for oxidative coupling of methane
CA3225180A1 (en) 2014-01-09 2015-07-16 Lummus Technology Llc Oxidative coupling of methane implementations for olefin production
US9815753B2 (en) * 2014-09-15 2017-11-14 Northwestern University Supported metal oxides for olefin metathesis and related methods
US9334204B1 (en) 2015-03-17 2016-05-10 Siluria Technologies, Inc. Efficient oxidative coupling of methane processes and systems
US10793490B2 (en) 2015-03-17 2020-10-06 Lummus Technology Llc Oxidative coupling of methane methods and systems
US20160289143A1 (en) 2015-04-01 2016-10-06 Siluria Technologies, Inc. Advanced oxidative coupling of methane
WO2016205411A2 (en) 2015-06-16 2016-12-22 Siluria Technologies, Inc. Ethylene-to-liquids systems and methods
US9328297B1 (en) 2015-06-16 2016-05-03 Siluria Technologies, Inc. Ethylene-to-liquids systems and methods
EP3362425B1 (en) 2015-10-16 2020-10-28 Lummus Technology LLC Separation methods and systems for oxidative coupling of methane
RU2671207C1 (ru) 2016-01-29 2018-10-30 Лионделл Кемикал Текнолоджи, Л.П. Способы получения пропилена из этилена и бутена и применяемые катализаторы
EP3442934A4 (en) 2016-04-13 2019-12-11 Siluria Technologies, Inc. OXIDIZING COUPLING OF METHANE FOR THE PRODUCTION OF OLEFINS
KR101840378B1 (ko) 2016-11-09 2018-03-21 한국화학연구원 올레핀 복분해 반응용 촉매 및 이의 제조방법
WO2018118105A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 Siluria Technologies, Inc. Methods and systems for performing chemical separations
US11267770B2 (en) 2016-12-21 2022-03-08 Sabic Global Technologies B.V. Process to produce olefins from a catalytically cracked hydrocarbons stream
JP2020521811A (ja) 2017-05-23 2020-07-27 ラマス テクノロジー リミテッド ライアビリティ カンパニー メタン酸化カップリングプロセスの統合
AU2018298234B2 (en) 2017-07-07 2022-11-17 Lummus Technology Llc Systems and methods for the oxidative coupling of methane
CN108283924A (zh) * 2017-10-23 2018-07-17 王卓 一种烯烃双键异构化催化剂的制备方法
CN110327912B (zh) * 2019-06-26 2022-10-11 泉州师范学院 一种适用于甲硫醚硫醇化的氧化钨/二氧化硅催化剂及其制备方法
WO2024026285A1 (en) 2022-07-27 2024-02-01 Chevron Phillips Chemical Company Lp SYNTHESIS OF n-HEPTANE FROM OLEFINS AND RELATED PRODUCTION SYSTEMS
US11731921B1 (en) 2022-07-27 2023-08-22 Chevron Phillips Chemical Company Lp Synthesis of n-heptane from olefins and related production systems

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL135562C (ja) 1967-04-03
US3952070A (en) 1974-09-23 1976-04-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Process of olefin metathesis
US4060468A (en) 1976-10-04 1977-11-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Olefin metathesis process and catalyst therefor
DD137923A2 (de) 1978-07-25 1979-10-03 Frank Janowski Verfahren zur aromatisierung von ungesaettigten kohlenwaserstoffen
DE3200483A1 (de) * 1982-01-09 1983-07-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Kieselsaeurehaltige formkoerper, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US4465890A (en) 1983-03-21 1984-08-14 Phillips Petroleum Company Metathesis process and catalyst
US4522936A (en) 1983-03-21 1985-06-11 Phillips Petroleum Company Metathesis catalyst
US4590174A (en) 1983-07-26 1986-05-20 Phillips Petroleum Company Olefin metathesis catalyst
US4517401A (en) 1983-07-26 1985-05-14 Phillips Petroleum Co. Olefin metathesis and catalyst
US4465891A (en) 1983-07-29 1984-08-14 Phillips Petroleum Company Olefin metathesis and catalyst
US4513099A (en) 1983-07-29 1985-04-23 Phillips Petroleum Company Olefin metathesis and catalyst
US4648975A (en) * 1983-08-17 1987-03-10 Pedro B. Macedo Process of using improved silica-based chromatographic supports containing additives
US4504694A (en) 1983-09-28 1985-03-12 Phillips Petroleum Company Olefin metathesis and catalyst
US4567159A (en) 1983-09-28 1986-01-28 Phillips Petroleum Company Olefin metathesis catalyst
US4499328A (en) 1983-10-05 1985-02-12 Phillips Petroleum Company Olefin metathesis and catalyst
US4539308A (en) 1983-10-05 1985-09-03 Phillips Petroleum Company Olefin metathesis catalyst
US4575575A (en) 1984-04-05 1986-03-11 Phillips Petroleum Company Catalysts and process for olefin conversion
US4705771A (en) * 1985-04-16 1987-11-10 W. R. Grace & Co. Process and catalyst for the production of formaldehyde from methane
US4727215A (en) 1985-09-25 1988-02-23 Massachusetts Institute Of Technology Catalyst composition for effecting metathesis of olefins
US4681956A (en) 1985-09-25 1987-07-21 Massachusetts Institute Of Technology Catalyst composition for effecting metathesis of olefins
US4654461A (en) 1986-04-14 1987-03-31 Phillips Petroleum Company Production of high (Z,Z) content 1,5,9-tetradecatriene
FR2606669B1 (fr) 1986-11-18 1989-02-17 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation d'un catalyseur renfermant du rhenium, catalyseur obtenu et utilisation de ce catalyseur pour la production d'olefines par metathese
JPH02502541A (ja) * 1987-12-18 1990-08-16 ユニオン、カーバイド、コーポレーション アミンの製法
US4918039A (en) 1988-09-21 1990-04-17 Hercules Incorporated Binuclear metathesis polymerization catalyst system
US5087780A (en) 1988-10-31 1992-02-11 Chemical Research & Licensing Company Hydroisomerization process
FI86298C (fi) 1990-12-05 1992-08-10 Neste Oy Metatesprocess foer olefiner och katalysator foer tillaempning av denna.
US5057638A (en) * 1990-06-22 1991-10-15 Chevron Research And Technology Company Process for making 1-hexene from 1-butene
FI88588C (fi) 1991-07-30 1993-06-10 Neste Oy Katalysator foer metatesreaktioner av olefiner, foerfarande foer framstaellning av denna samt ifraogavarande metatesreaktion
JPH05103995A (ja) 1991-10-17 1993-04-27 Maruzen Petrochem Co Ltd オレフインの不均化触媒およびその触媒を用いたオレフインの不均化方法
US6136736A (en) * 1993-06-01 2000-10-24 General Electric Company Doped silica glass
US6235669B1 (en) * 1993-06-01 2001-05-22 General Electric Company Viscosity tailoring of fused silica
BE1008339A3 (nl) 1994-05-03 1996-04-02 Dsm Nv Heterogene metathesekatalysator.
US6296826B1 (en) * 1994-12-30 2001-10-02 Shin-Etsu Quartz Products Co., Ltd. Method for the preparation of vitrified silica particles
US5942653A (en) 1995-09-08 1999-08-24 Sasol Technology (Proprietary) Limited Metathesis process for treating unsaturated hydrocarbons
FR2740056B1 (fr) 1995-10-20 1997-12-05 Inst Francais Du Petrole Catalyseur supporte contenant du rhenium et de l'aluminium, procede de preparation et application a la metathese des olefines
US6159890A (en) 1996-04-30 2000-12-12 Bp Amoco Corporation Ruthenium-containing catalyst system for olefin metathesis
US6156692A (en) 1996-04-30 2000-12-05 Bp Amoco Corporation Ruthenium-containing catalyst composition for olefin metathesis
JP3526580B2 (ja) * 1996-07-16 2004-05-17 トヨタ自動車株式会社 超低損失シリカガラスおよびこれを用いた光ファイバ
US5962363A (en) 1996-09-06 1999-10-05 Sasol Technology (Proprietary) Limited Catalyst system suitable for use in the metathesis of unsaturated hydrocarbons
DE19746040A1 (de) * 1997-10-17 1999-04-22 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Propen
DE19855915C5 (de) * 1997-12-03 2009-09-24 Tosoh Corp., Shinnanyo Transparentes hochreines Quarzglas und Verfahren zu dessen Herstellung
US6175047B1 (en) 1997-12-26 2001-01-16 Takasago International Corporation Ruthenium metathesis catalyst and method for producing olefin reaction product by metathesis reaction using the same
JP3069562B1 (ja) * 1999-10-19 2000-07-24 信越石英株式会社 エキシマレ―ザ及びエキシマランプ用のシリカガラス光学材料及びその製造方法
GB2355711B (en) * 1999-10-27 2003-12-24 Agilent Technologies Inc Porous silica microsphere scavengers
US6420619B1 (en) * 2001-01-25 2002-07-16 Robert J. Gartside Cracked gas processing and conversion for propylene production
US6727396B2 (en) 2001-01-25 2004-04-27 Abb Lummus Global, Inc. Process for the production of linear alpha olefins and ethylene

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519033A (ja) * 2004-11-08 2008-06-05 エイビービー ラマス グローバル インコーポレイテッド エチレン及びブテンの複分解により、プロピレンを生成するための触媒及び方法
JP2012502057A (ja) * 2008-09-04 2012-01-26 ラムス テクノロジー インク オレフィン異性化およびメタセシス触媒
WO2013118832A1 (ja) * 2012-02-09 2013-08-15 三井化学株式会社 オレフィンの製造方法
JP2016513011A (ja) * 2013-02-19 2016-05-12 ビーエーエスエフ コーポレーション 酸化タングステンまたは酸化タングステン水和物を含有する卵殻触媒複合体

Also Published As

Publication number Publication date
CN1516617A (zh) 2004-07-28
RU2291743C2 (ru) 2007-01-20
CA2450374A1 (en) 2002-12-19
KR100589500B1 (ko) 2006-06-14
US20030028063A1 (en) 2003-02-06
US6683019B2 (en) 2004-01-27
KR20040019309A (ko) 2004-03-05
CN1289187C (zh) 2006-12-13
US20040106835A1 (en) 2004-06-03
WO2002100535A1 (en) 2002-12-19
RU2004100536A (ru) 2005-06-10
EP1399253A1 (en) 2004-03-24
CA2450374C (en) 2010-04-20
JP4303102B2 (ja) 2009-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4303102B2 (ja) 高純度シリカ上に担持された遷移金属から成る1つまたは複数のオレフィンの複分解用触媒
US4575575A (en) Catalysts and process for olefin conversion
US4180524A (en) Disproportionation/double-bond isomerization of olefins
US4684760A (en) Catalyst compositions useful for olefin isomerization and disproportionation
JP5584791B2 (ja) オレフィンの製造方法
US4071471A (en) Catalysts for conversion of olefins
TW200628441A (en) Catalyst and process for the metathesis of ethylene and butene to produce propylene
WO2007119929A1 (en) Bismuth molybdate-based catalysts, method of preparing thereof and method of preparing 1,3-butadiene using thereof
Balcar et al. Rhenium oxide supported on mesoporous organised alumina as a catalyst for metathesis of 1-alkenes
US4754098A (en) Catalyst compositions useful for olefin isomerization and disproportionation
JPH05103995A (ja) オレフインの不均化触媒およびその触媒を用いたオレフインの不均化方法
EP2702017A1 (en) Isomerization of light alpha-olefins to light internal olefins
US4102939A (en) Olefin disproportionation over silica-rare earth metal oxide catalysts
US4517401A (en) Olefin metathesis and catalyst
US5981820A (en) Isomerization of olefins in the presence of reactive impurities
US3996166A (en) Catalysts for conversion of olefins
US4215017A (en) Catalyst for disproportionation/double-bond isomerization of olefins
JPH06340558A (ja) オレフィンの複分解反応の方法およびそれに適用される触媒
US4590174A (en) Olefin metathesis catalyst
US4499328A (en) Olefin metathesis and catalyst
US4962263A (en) Disproportionation of olefins
US4504694A (en) Olefin metathesis and catalyst
US4956516A (en) Disproportionation of olefins
Balcar et al. Metathesis of linear α-olefins with MoO3 supported on MCM-41 catalyst
US4663304A (en) Acid-treated catalysts for olefin conversion and method for preparing the catalysts

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20040302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050506

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees