JP2004528498A - 二つの建築部材を結合する取付金具 - Google Patents

二つの建築部材を結合する取付金具 Download PDF

Info

Publication number
JP2004528498A
JP2004528498A JP2002581846A JP2002581846A JP2004528498A JP 2004528498 A JP2004528498 A JP 2004528498A JP 2002581846 A JP2002581846 A JP 2002581846A JP 2002581846 A JP2002581846 A JP 2002581846A JP 2004528498 A JP2004528498 A JP 2004528498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fittings
fitting
spacer
mounting bracket
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002581846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4109547B2 (ja
Inventor
クナップ,フリードリッヒ
Original Assignee
クナップ,フリードリッヒ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クナップ,フリードリッヒ filed Critical クナップ,フリードリッヒ
Publication of JP2004528498A publication Critical patent/JP2004528498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4109547B2 publication Critical patent/JP4109547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/0004Joining sheets, plates or panels in abutting relationship
    • F16B5/0032Joining sheets, plates or panels in abutting relationship by moving the sheets, plates, or panels or the interlocking key parallel to the abutting edge
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/26Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
    • E04B1/2604Connections specially adapted therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/61Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other
    • E04B1/6108Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other the frontal surfaces of the slabs connected together
    • E04B1/612Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other the frontal surfaces of the slabs connected together by means between frontal surfaces
    • E04B1/6179Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other the frontal surfaces of the slabs connected together by means between frontal surfaces with protrusions and recesses on each frontal surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

対向する、同一の、相互に噛み合う金具1a、1bでネジ止めされる、二つの建築部材2a、2bの結合のための、二つの板状の金具1a、1b。建築部材2a、2bの長さ方向のずらしによって、相互に、第1の支持用打ち抜き8で、固定用ネジ9により固定されるスペーサー7が、金具1bにおいて、横軸に沿って、閉じ、そして、第2の保持用打ち抜き10によって、他の金具の一方1aを固定する、固定用ネジ14の頭部13を受け入れる。この結合は全方向の結合の弛緩が確実に防止される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、二つの建築部材を結合する取付金具、特に、建築業及び木造建築業において、家の建築の際に組込まれる取付金具に関する。取付金具はその他の建築部材の安全且つ能率的な結合にも使用することができる。この取付金具は、特に、簡単な構造なので、各種サイズのものが容易に、安価に製造できる。
【背景技術】
【0002】
取付金具は、結合する建築部材の一方に固定され、組み合わせの際、建築部材を結合させるところの、相互に噛み合う移動可能な、構成物を備えた、二つの、金属性の金具からなる。この種の取付金具は、例えば、米国特許5,284,311号明細書からも十分に知られるように、専門家にも周知なので、ここでは詳しく述べない。
【0003】
特殊な用途の場合、結合では、例えば、継ぎ目が動くことによる結合の弛緩が起こらないように、結合の保護が可能なことが要求される。典型的な用途は、梁の荷重に、相互に充分に耐え得るように結合されることが必要な、台風や地震の危険に曝される地域での建物の建築に対してである。結合箇所は、従来の建物では、差し迫って必要としないような特性を示す。それで、結合箇所は、例えば、ハリケーン(旋回流台風)が屋根に及ぼすような強力な力に対抗する、力を受け入れねばならない。更に、前記の用途では、結合箇所が所定の弾性を示すという特に重要な特性を示す。
【0004】
従来技術の結合構造は、多かれ、少なかれ、好適なものであった。特別な荷重を受け入れるために、その際、堅固で、安全な、嵌合構造がしばしば、動きにくく、高価なものであった。従来の結合構造の特別な問題点は、追加の作業ステップとしての嵌合を行なうことである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0005】
上記した従来技術の問題点を考慮した結果、本発明の課題は、建築部材の結合において、結合に特別な荷重が掛かる場合の、高い安全性機能を有し、自動的嵌合を保証する、結合構造を創出することである。更に、結合構造は簡単で、強靭で、安価なものが製造可能でなければならぬ。これらの課題は特許請求の範囲1に記載の取付金具によって解決される。
【0006】
本発明においては、二つの建築部材の結合のための取付金具が創出される。この取付金具は、対になっている二つの金具からなり、その一方は結合される建築部材の一方に固定され、相互に噛み合う移動可能な要素を備え、繋ぎ目に対しても、建築部材の結合が緩まぬように働く。金具は板状に形成される。
対向する末端部分はスリットを備える。一方の末端部分は角度180度に屈曲し、他方の末端部分はクランク状に曲げられている。
スリットの末端、即ち、板体の中央に延びる、打ち抜きを有し、例えば、ネジの頭部を受け入れる傾斜が備えられている。
角度180度に屈曲した末端部分には打ち抜きに対向して位置する断片部分に固定用の孔がある。
金具の末端部分に少なくとも、もう一つの、固定用孔が予定されている。両方の金具は結合される部材上に、ネジで固定される。その際、そこには、大きなテコによる力が発生するので、一つの固定用ネジの使用がスリット末端に予定される。これら使用するネジの数と大きさは専門家によって、適宜、決定される。
【0007】
末端部分の屈曲空間には、金具の一方にのみ、板状のスペーサーが、配置されている。スペーサーは、スペーサーが屈曲空間に固定用ネジで固定されるように、第1の保持用打ち抜きを備えている。第1の保持用打ち抜きに対向する位置で、スペーサーの長さ方向に、第2の、もっと大きい保持用打ち抜きが予定されている。第1の保持用打ち抜きと第2の保持用打ち抜きの間に、回転中心突部が形成される。
スペーサー(7)は、金具の一方のクランク状の末端部分を金具の他方の屈曲空間に挿入する際、スペーサーが、横軸で傾けられ、その際、スペーサーの第2の保持用打ち抜きが、他の金具を固定する、固定用孔に配置されたネジの頭部を取り囲むように設計される。
【0008】
本発明の取付金具は製造及び取付が容易である。この取付金具は基本的に使用される固定用材から比較的大きな力を受け入れて耐えることができる。特に、継ぎ目の動きの間に、傾斜するスペーサーによって、嵌合作用が自動的に行なわれる。
【0009】
請求項2によれば、金具の脚部末端に、一方の金具に対して、同方向に、相互に、食い込むことで、相互の繋ぎを容易にするような傾斜が施されている。その際、短い脚部は、金具の一方の屈曲部の内部空間ヘ傾斜している。
【0010】
請求項3によれば、スペーサーは永久磁石製である。これによって、繋ぎが、機能的に好適な取り付け位置で実施できる。
【0011】
本発明は、添付の図面により説明される、特に有益な仕上がり関して、以下のの記述でより詳細に説明される。
図1は金具を示す。図2はスペーサーを示す。図3はスペーサーの配置を示す。図4A、4B、4Cは結合手段の機能原理を示す。図5は金具の一方の使用の実施例を示す。
【実施例】
【0012】
図1は、二つの同一形状の、金属製の板状の金具1a、1bの一方であって、二つの建築部材2a、2b(図4に図示)の、合理的な形状の、緩まぬ、結合を示す。
金具の一方は、二つの脚部を通っている固定用孔を有する角度180度に屈曲した末端部分3を示す。
末端部分3に対向して、長さ方向のスリット4aを有し、傾斜面のあるクランク状の末端部分4が形成される。
金具は、末端部分3、4間で、固定用孔3aから離れた位置に、少なくとも一つの固定用孔5が備えられている。
金具の一方の屈曲した末端部分3は一つの屈曲内部空間6を形成する。
それぞれ一つの固定用ネジの頭部の受け入れのために、切りこみ3b及び4bが備えられてる。その頭部が、切りこみ3b及び4bによって受け入れられる、固定用ネジの軸が、スリットを有する作用結合において、各方向からの力に対して、著しく、安定した、構造となるよう作用する。
【0013】
図2は、固定用ネジ9のための支持用打ち抜き8を有する板状のスペーサー7を示す(9は図3に図示)。支持用打ち抜き8の対向位置にスペーサー7の長さ方向の軸上に、より大きな第2の支持用打ち抜き10が設けられている。
支持用打ち抜き8と10の間に、固定用孔8に移動されるスペーサー7の横軸上に、回転中心突部11が形成される。
この実施例で、回転中心突部11は湾曲して形成される。専門家にとっては、回転中心突部が他の処置、例えば、素材の厚肉化によって形成され得ることがよく知られている。
【0014】
図3は、固定用ネジ9を、スペーサー7の支持用打ち抜き8へ嵌めこむ際、金具1bの屈曲内部空間6内のスペーサー7の配置を示す。一方、もう一つの固定用ネジ14は、これに続く固定作業で、金具1bの固定用孔5にネジの頭部13まで嵌めこまれる。
【0015】
図4A、4B及び4Cは、結合手段の機能原理を示す。図4Aに示されるように、金具1a、1bは、その都度、建築部材2a、2bに、固定用ネジ(14、9)によって、固定される。金具1a、1b間を合理的な形状で結合するために、図4Bで示されるように、建築部材2a、2bは、相互に、長さ方向に、金具が対向して、相互に噛み合うまで、移動させられる。
一方の金具1aのクランク状の末端部分4の、他方の金具1bの屈曲(内部)空間6への、更なる挿入の際、スペーサー7と共に、スペーサーは矢印方向12へ、回転中心突部11で、横軸に沿って、パタンと倒れ、そして、第2の支持用打ち抜き10(図2参照)で、一方の金具1aの固定のための固定用ネジ14の頭部13を受け入れる。この結合は結合完了状態として、図4Cに示され、全方向の結合の緩るみが確実に防止される。
【0016】
図5は、他方の金具1bが、配置されているスペーサー7とともに、建築部材2bへの固定が完了された状態を示し、このとき、一方の金具1aは一方の建築部材2 aに、既に先に、固定されなければならぬ。これら建築部材の接続法は「ほぞ」に比較し得るもので、結合用材を視野から遮蔽することが保証されている。
【産業上の利用可能性】
【0017】
本発明は、二つの建築部材を結合する取付金具、特に、建設業及び木造建築業において、家の建築の際に組込まれる取付金具に関する。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【図1】金具の一方を示す。
【図2】一つのスペーサーを示す。
【図3】スペーサーの配置を示す。
【図4A】金具1a、1bが建築部材2a、2bに、固定用ネジ(14、9)によって、固定される状態を示す。
【図4B】結合の際の、建築部材2a、2b、金具の1a、スペーサー7の間の位置関係を示す。
【図4C】結合の完了状態を示す。
【図5】金具の一方の使用の実施例を示す。

Claims (3)

  1. 二つの金具(1a、1b)からなる取付金具であって、二つの建築部材(2a、2b)を合理的形状に結合させ、その際、前記金具(1a、1b)の一方が、
    −その都度、建築部材(2a、2b)の一方に固定され、かつ
    −相互に噛み合う移動可能な要素を有し、この要素は建築部材(2a、2b)の継手結合をするものであって、金具(1a、1b)によって特徴づけられ、
    −板状に形成され、
    −奥まったところで、角度180度に屈曲し、かつ縦長のスリットのある、固定用孔(3a)を有する末端部分(3)を備え、
    −縦長のスリット(4a)を有する、クランク状の末端部分(4)を備え、その際、各スリット末端に、ネジの頭部を受け入れる切り込み(3b、4b)を有し、
    −末端部分(3、4)間に、少なくとも、更に一つの固定用孔(5)を備え、
    −金具の一方(1b)の末端部分(3)の屈曲部の内部空間(6)において、以下にその特徴が示される、平板状のスペーサー(7)を配置し、
    −スペーサー(7)を屈曲部の(内部)空間(6)に、固定用ネジ(9)により、保持するための、第1の支持用打ち抜き(8)、
    −第2の支持用打ち抜き(10)及び、
    −第1の支持用打ち抜きと第2の支持用打ち抜きの間に設けられた、回転中心突部(11)、を備え、
    −スペーサー(7)が、金具の一方(1a)のクランク状の末端部分(4)を金具の他方(1b)の屈曲部の(内部)空間(6)に挿入する際、スペーサー(7)を矢印方向(12)に傾斜させられるように、設計され、その際、第2の支持用打ち抜き(10)が、金具の他の一方(1a)を固定する、固定孔(5)に収まっている、固定用ネジ(14)の頭部(13)を受け入れることを特徴とする。
  2. 金具の末端部分(3、4)に、金具が相互に、対向して、噛み合う際に、結合を容易にする、同方向の傾斜が形成され、その際、傾斜(15)が金具の一方の固定側に形成されることを特徴とする請求項1に記載の取付金具。
  3. スペーサー(7)が永久磁石製であることを特徴とする請求項1または2に記載の取付金具。
JP2002581846A 2001-04-18 2002-04-18 二つの建築部材を結合する取付金具 Expired - Fee Related JP4109547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10119038A DE10119038C1 (de) 2001-04-18 2001-04-18 Beschlag zum Verbinden von zwei Bauteilen
PCT/DE2002/001439 WO2002084129A2 (de) 2001-04-18 2002-04-18 Beschlag zum verbinden von zwei bauteilen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004528498A true JP2004528498A (ja) 2004-09-16
JP4109547B2 JP4109547B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=7681876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002581846A Expired - Fee Related JP4109547B2 (ja) 2001-04-18 2002-04-18 二つの建築部材を結合する取付金具

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7004436B2 (ja)
EP (1) EP1381782B1 (ja)
JP (1) JP4109547B2 (ja)
AT (1) ATE310169T1 (ja)
CA (1) CA2452048C (ja)
DE (2) DE10119038C1 (ja)
ES (1) ES2256487T3 (ja)
WO (1) WO2002084129A2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10234808A1 (de) * 2002-07-31 2004-02-19 Fischerwerke Artur Fischer Gmbh & Co. Kg Verbindungselement
US7514147B2 (en) 2003-01-14 2009-04-07 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Formable thermoplastic multi-layer laminate, a formed multi-layer laminate, an article, and a method of making an article
US7270882B2 (en) 2003-02-21 2007-09-18 General Electric Company Weatherable multilayer articles and method for their preparation
DE202004004073U1 (de) * 2004-03-13 2005-05-12 Bau-Fritz Gmbh & Co. Kg, Seit 1896 Holzbauverbindung, insbesondere für Fertighäuser
DE102004018654A1 (de) * 2004-04-06 2005-10-27 Fischerwerke Artur Fischer Gmbh & Co. Kg Verbindungsanordnung zum Verbinden von zwei Wandelementen im Fertighausbau
US20090050775A1 (en) * 2004-07-20 2009-02-26 Julie Lynn Constantinou Mounting means for securing articles to surfaces
DE102005021608A1 (de) * 2005-05-10 2006-11-23 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Mehrteiliges Haushaltsgerät
JP4546915B2 (ja) * 2005-11-14 2010-09-22 有限会社グランドフォーム 木造建築用連結金物
FR2896143B1 (fr) * 2006-01-19 2008-02-29 Cristel Sas Dispositif de fixation pour barre d'accrochage d'ustensiles de cuisine forme essentiellement d'un support-equerre et d'un cavalier de blocage
US7770985B2 (en) * 2006-02-15 2010-08-10 Maytag Corporation Kitchen appliance having floating glass panel
JP4681494B2 (ja) * 2006-04-18 2011-05-11 セイコークロック株式会社 掛時計の壁掛装置
DE102006018426A1 (de) * 2006-04-20 2007-10-25 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Mehrteiliges Haushaltsgerät
US8978062B2 (en) 2007-01-12 2015-03-10 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Apparatus and method for processing audio and/or video data
DE102007032641A1 (de) * 2007-07-11 2009-01-15 Tesa Ag Adaptersystem zur lösbaren Befestigung von Gegenständen
TWI365699B (en) * 2009-01-07 2012-06-01 Young Lighting Technology Inc Hanger
TWM369073U (en) * 2009-06-25 2009-11-21 Johnson Chen Assembled structure
US8573880B2 (en) * 2009-06-25 2013-11-05 Johnson Chen Fitting suite
US20110277671A1 (en) * 2010-05-17 2011-11-17 Paragon Furniture LP Modular desk assembly
JP5693120B2 (ja) * 2010-09-30 2015-04-01 旭有機材工業株式会社 ベースプレート
US9131787B2 (en) * 2012-06-29 2015-09-15 Process Retail Group, Inc. Merchandising unit and system
US9084485B2 (en) * 2013-06-19 2015-07-21 Milton Merl & Associates, Inc. Mounting bracket
US9650789B2 (en) * 2015-02-10 2017-05-16 James Reid Gulnick Attachment brackets for panel mounting
WO2017058941A1 (en) 2015-09-29 2017-04-06 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Washer with shear tube
USD899810S1 (en) * 2018-12-07 2020-10-27 Tser Wen Chou Curtain rail fixing seat
CA3166661A1 (en) * 2020-01-24 2021-07-29 Simpson Strong-Company Inc. Concealed hanger
ES2937815T3 (es) * 2020-02-14 2023-03-31 Vedder Gmbh Geb Dispositivo de unión, pared interior de barco y techo interior de barco
EP4283225A4 (en) * 2021-09-03 2024-07-24 Samsung Electronics Co Ltd REFRIGERATOR AND HOUSEHOLD APPLIANCE
US20230392367A1 (en) 2022-06-06 2023-12-07 Simpson Strong-Tie Company Inc High Capacity Beam Hanger

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1248363A (en) * 1916-09-26 1917-11-27 Malcolm D Malcomson Hanger or wall-hook.
US2105061A (en) * 1935-09-16 1938-01-11 E H Tate Company Wall hook
US3117353A (en) * 1960-06-07 1964-01-14 Woodwork Corp Of America Panel mounting means
US3155360A (en) * 1962-02-14 1964-11-03 Melvin K Cassells Container support clip
DE1882175U (de) * 1962-07-20 1963-11-07 Holzwerk Josef Kaltenbach K G Baubeschlag zum festlegen z. b. von wandteilen fuer fertighaeuser gegeneinander.
US3294355A (en) * 1965-02-23 1966-12-27 Louis Rolnick Wall hangers
GB1067187A (en) 1966-01-20 1967-05-03 Townsend Company Improvements in or relating to board holding fixtures
US4148454A (en) * 1978-05-22 1979-04-10 Keystone Consolidated Industries, Inc. Bracket assembly
US4189796A (en) * 1978-07-24 1980-02-26 Gutner Kenneth H Adjustable mechanism for guard rail of a bunk bed
US4228982A (en) * 1979-02-12 1980-10-21 Sellera Jose M Hanging device for pictures
US4457436A (en) * 1981-11-02 1984-07-03 Comerco, Inc. J-Shaped wall rail system
US4527762A (en) * 1983-06-24 1985-07-09 Carrier Corporation Rear panel and bracket mounting for a fan coil unit
US4719730A (en) * 1986-12-19 1988-01-19 National Gypsum Company Acoustical tack board
US5025937A (en) * 1989-09-22 1991-06-25 S&K Enterprises, Inc. Safety lock for rack systems
US5284311A (en) * 1990-10-29 1994-02-08 Newco, Inc. Hook bracket and kit for storage structure
US5961090A (en) * 1997-04-03 1999-10-05 Parkin; Emanuel Mounting device
US6378828B1 (en) * 2000-05-15 2002-04-30 Southern Imperial, Inc. Crossbar bracket

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002084129A2 (de) 2002-10-24
US7004436B2 (en) 2006-02-28
CA2452048A1 (en) 2002-10-24
US20050001117A1 (en) 2005-01-06
DE10119038C1 (de) 2002-06-06
EP1381782A2 (de) 2004-01-21
ES2256487T3 (es) 2006-07-16
EP1381782B1 (de) 2005-11-16
ATE310169T1 (de) 2005-12-15
DE50204947D1 (de) 2005-12-22
CA2452048C (en) 2008-07-29
WO2002084129A3 (de) 2003-05-30
JP4109547B2 (ja) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004528498A (ja) 二つの建築部材を結合する取付金具
JP2004244890A (ja) 天井板用吊持杆の連結機構
JP3732838B2 (ja) 連結用具セット、構造物及び金属管の連結方法
JP3519671B2 (ja) 交差鉄筋の結合金具
JP4965241B2 (ja) 壁内組施工用接合部品、壁内組施工用接合部品を用いたユニット式ルームの組立方法、及びユニット式ルーム
JP2851608B2 (ja) パイプ連結具
JP3891409B2 (ja) 鉄筋連結金具
JPH10115048A (ja) 鉄筋用連結具
JP2566605Y2 (ja) グレーチングの連結具
JP2950765B2 (ja) 窓枠固定用アンカー金物
JPS634789Y2 (ja)
JP3304967B1 (ja) 木造建築物における嵌め合い補強金具
JP2004190338A (ja) 外装板の留め金具用ばね板
JP3550550B2 (ja) フェンス連結具
JP3087565U (ja) 建築物補強金具
JP2001020426A (ja) 床パネルの取付け構造
JPH071408Y2 (ja) ジョイント金具
JP2004190459A (ja) 螺軸固定構造及び土留め壁用コンクリート型枠連結具
JP3709192B2 (ja) 接合金具
JP2000027372A (ja) 脱落移動防止金具
JP3701112B2 (ja) コンクリートブロックの連結具及びその使用方法
JP3016771U (ja) とも板フランジダクト間の締付け止め金具
JP3081133U (ja) 補強金具
JPS631728Y2 (ja)
JP2600955Y2 (ja) 折畳み鉄筋ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees