JP2004527557A - アントラニル酸アミド、その製造方法、抗不整脈剤としてのその使用、およびその医薬調製物 - Google Patents

アントラニル酸アミド、その製造方法、抗不整脈剤としてのその使用、およびその医薬調製物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004527557A
JP2004527557A JP2002585377A JP2002585377A JP2004527557A JP 2004527557 A JP2004527557 A JP 2004527557A JP 2002585377 A JP2002585377 A JP 2002585377A JP 2002585377 A JP2002585377 A JP 2002585377A JP 2004527557 A JP2004527557 A JP 2004527557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
alkyl
sulfamoyl
ocf
methylsulfonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002585377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4231295B2 (ja
Inventor
ヨーアヒム・ブレンデル
ベルナールト・ピラールト
シュテファン・ポイケルト
ハインツ−ヴェルナー・クレーマン
ホルスト・ヘメルレ
Original Assignee
アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2004527557A publication Critical patent/JP2004527557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4231295B2 publication Critical patent/JP4231295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/335Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/08Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/21Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/37Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C311/38Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having sulfur atoms of sulfonamide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered rings of the same carbon skeleton
    • C07C311/44Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having sulfur atoms of sulfonamide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered rings of the same carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/16Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/14Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/14Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、アントラニル酸アミド、その製造方法、医薬としてのその使用およびこれらのアントラニル酸アミドを含有する医薬製剤に関する。アントラニル酸アミドは、R(1)〜R(7) が請求項に記載の意味を有する式(I)の化合物からなり、Kv1.5カリウムチャンネルに作用し、そしてヒトの心房における「超急速活性化遅延型整流器」と呼ばれるカリウムの流れを阻害する。従って、これらの化合物は、特に心房不整脈、例えば心房細動AFまたは心房粗動の処置および予防のための新規な抗不整脈活性物質として特に適している。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、式I
【化1】
Figure 2004527557
(式中、R(1)、R(2)、R(3)、R(4)、R(5)、R(6) およびR(7) は以下に示す意味を有する)で表される化合物、その製造および特に医薬におけるその使用に関する。
【背景技術】
【0002】
本発明の式Iの化合物は、かつて開示されたことがなかった。これらの化合物は、いわゆるKv1.5カリウムチャンネルに作用し、そしてヒト心臓の心房における超急速活性化遅延型整流器と呼ばれるカリウム電流を阻害する。従って、これらの化合物は心房不整脈、例えば心房細動(AF)もしくは心房粗動の処置または予防のための新規な抗不整脈活性成分として、正に特に適している。
【0003】
心房細動(AF)および心房粗動は、最も普通の持続性心臓不整脈である。その発症は年齢が高くなるにつれて増加し、そして例えば卒中のような致命的続発症を頻繁にもたらす。毎年約百万人の米国人がそれに罹患し、そして米国では毎年80000人を超える卒中患者が生じる。現在使用されているクラスIおよびIII抗不整脈剤はAFの再発率を低下させるが、それらが潜在的な催不整脈性副作用を有するので、限られた程度までしか使用されない。従って、心房不整脈を処置するために、より良好な医薬の開発に対して大きな医療上の必要がある (S. Nattel, Am. Heart J. 130, 1995, 1094 - 1106;“Newer developments in the management of atrial fibrillation”)。
【0004】
大部分の上室不整脈は、いわゆるリエントリー波を受けることが示されている。このようなリエントリーは、心臓組織が遅い伝導性と同時に極めて短い不応期を有する場合に生じる。活動電位の延長により心筋不応期を増大することは、不整脈の停止およびその進行の防止に対して一般に認められたメカニズムである (T. J. Colatsky ら, Drug Dev. Res. 19, 1990, 129 - 140; “Potassium channels as targets for antiarrhythmic drug action”)。活動電位の長さは、種々のK+チャンネルを通って細胞から流出するK+電流の再分極の程度によって本質的に決まる。これに関して特に大きな重要性は、いわゆる遅延型整流器IKに帰せられ、これは三つの異なる成分:IKr、IKsおよびIKurからなる。
【0005】
公知のクラスIII不整脈剤の大部分(例えばドフェチリド (dofetilide)、E4031および d−ソタロール)は、急速に活性化するカリウムチャンネルIKrを主にまたは専ら遮断し、これはヒトの心室細胞および心房の両方で検出することができる。しかしながら、これらの化合物は、低心拍数または正常心拍数において増大した催不整脈性危険率を有することが明らかになっており、そして特にトルサード・ド・ポアントと呼ばれる不整脈が観察されている (D. M. Roden, Am. J. Cardiol. 72, 1993, 44B - 49B; “Current status of class III antiarrhythmic drug therapy”)。心拍数が低い場合には、若干の症例で致命的なこの高い危険率のほかに、IKr遮断剤の活性が頻脈の状態において衰えることが見出されており、これは効果が必要とされる正にその場合である(「負の使用依存性」)。
【0006】
若干の欠点はたぶん、遅い活性化成分(IKs)の遮断によって克服できるが、IKsチャンネル遮断剤を用いた臨床的研究は知られていないので、それらの有効性はまだ証明されていない。
【0007】
Kv1.5チャンネルに相当する遅延型整流器IKur(=超急速活性化遅延型整流器)の「特に急速に」活性化し、かつ極めて遅く不活性化する成分は、ヒト心房での再分極時間において特に大きな役割を果たす。従って、IKurカリウム外方向電流の阻害は、IKrまたはIKsの阻害との比較によって、心房活動電位を延長し、従って心房不整脈を停止または防止するための特に有効な方法を表す。ヒト活動電位の数理的モデルは、IKurの遮断の有益な効果が、正確に慢性心房細動の病理学的状態において特に著しいことを示唆している (M. Courtemanche, R. J. Ramirez, S. Nattel, Cardiovascular Research 1999, 42, 477 - 489: “Ionic targets for drug therapy and atrial fibrillation-induced electrical remodeling : insights from a mathematical model”)。
【0008】
ヒト心室でも生じるIKrおよびIKsとは対照的に、IKurはヒト心房において特異的な役割を果たすが、心室ではそうではない。この理由で、IKur電流が阻害されると、IKrまたはIKsの遮断とは対照的に、心室に対する催不整脈性効果の危険性は最初から排除される。(Z. Wang ら, Circ. Res. 73, 1993, 1061 -1076: “Sustained Depolarisation-Induced Outward Current in Human Atrial Myocytes”; G.-R. Li ら, Circ. Res. 78, 1996, 689 - 696: “Evidence for Two Components of Delayed Rectifier K+-Current in Human Ventricular Myocytes”; G. J. Amos ら, J. Physiol. 491, 1996, 31 - 50: “Differences between outward currents of human atrial and subepicardial ventricular myocytes”)。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
IKur電流またはKv1.5チャンネルの選択的遮断を介して作用する抗不整脈剤は、現在まで市販されていない。多数の活性製薬成分(例えばテディサミル (tedisamil)、ブピバカインまたはセルチンドール (sertindole))は、Kv1.5チャンネルに対して遮断効果を有すると記載されてきたが、これらの各場合にKv1.5遮断作用は、これらの物質の他の主要効果に付加した単なる副作用であるにすぎない。
【0010】
WO 98 04 521 および WO 99 37 609 は、Kv1.5チャンネルを遮断するカリウムチャンネル遮断剤として、アミノインダンおよびアミノテトラヒドロナフタレンを特許請求している。同様にKv1.5遮断剤として、構造的に関連するアミノクロマンが WO 00 12 077 で特許請求されている。同様にカリウムチャンネルを遮断するチアゾリジノンが出願 WO 99 62 891 で特許請求されている。IKur遮断作用を介して作用するといわれる抗不整脈剤として、種々のピリダジノンおよびホスフィンオキシドの使用が出願 WO 98 18 475 および WO 98 18 476 で特許請求されている。しかしながら、これらと同じ化合物は、そもそも免疫抑制剤としても記載されていた(WO 96 25 936)。上記の出願に記載された全ての化合物は、本願発明の化合物とは全く異なる構造を有する。上記の出願で特許請求された何れの化合物についても、本発明者らは如何なる臨床データも知らない。経験上、前臨床調査からの活性成分の僅かな部分だけしか医薬に導く全ての臨床的ハードルをうまく克服しないことから、有望な物質に対する要求が依然として存在している。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明者らは予想外にも、本発明の式Iのアントラニル酸アミドが、ヒトKv1.5チャンネルの効力ある遮断剤であることを見出した。従って、これらの化合物は、特に有利な安全性プロフィールを有する新規な抗不整脈剤として使用することができる。これらの化合物は、上室不整脈、例えば心房細動または心房粗動の処置に特に適している。
【0012】
これらの化合物は、維持された心房細動または粗動を停止させて洞律動を回復する(電気的除細動)ために採用することができる。加えて、これらの物質は、細動事象の再発に対する感受性を減少させる(洞律動の保持、予防)。
【0013】
本発明の化合物は、かつて開示されたことがなかった。若干の構造関連化合物は、以下に論じる刊行物に記載されている。
【0014】
すなわち、例えば化合物AおよびBは FEBS Letters 421 (1981) 217 - 220 にセリンプロテアーゼ阻害剤として言及された。化合物CおよびDならびに類似誘導体は J. Med.
Chem. 11 (1968) 777 -787 にテトラヒドロイソキノ[2,1−d][1,4]ベンゾジアゼピンの合成用前駆体として記載されている。
【化2】
Figure 2004527557
【0015】
欧州特許出願 EP-A 0 686 625 は、アントラニル酸誘導体およびcGMPホスホジエステラーゼ阻害剤としてのその使用を記載している。そこに例として記載された144の化合物の大部分は、式Iの化合物とは、特にスルホニル基がカルボニル基で置き換えられていることにより異なっている。同様に実施例のうち三つだけがスルホニルアミノ置換基を有しており、その中で化合物E(EP-A 0 686 625 の実施例135)が本願の化合物と構造が最も近い。特許請求された化合物について挙げられた可能な適応症は、虚血性心疾患、狭心症、高血圧、肺性高血圧、心不全および喘息である。このことは、これらの化合物または類似化合物が抗不整脈剤として使用できることを決して自明にするものではない。
【化3】
Figure 2004527557
【0016】
欧州特許出願 EP-A 0 947 500 は、幾分不均一な大量の化合物を特許請求しており、これらの化合物はプロスタグランジンE2拮抗剤または作動剤として作用するといわれている。そこに存在するアントラニル酸誘導体の大部分は、本願発明の化合物とは、特に遊離カルボキシル官能基の存在により異なっている。
【0017】
欧州特許出願 EP-A 0 491 525 は、例えば化合物Fのような、側鎖に種々の5員ヘテロ環を有するアントラニル酸アミド、および糖尿病を処置するためのその使用を記載している。
【化4】
Figure 2004527557
カリウムチャンネル遮断作用は、これら上記の刊行物の何れにも述べられていないので、式Iの構造的に関連する化合物の効果を予期することはできなかった。
【0018】
本発明は、式I
【化5】
Figure 2004527557
で表される化合物、およびその製薬上許容される塩に関する。
【0019】
上記式I中、
R(1)は、
【化6】
Figure 2004527557
であり;
Aは、−Cn2n−であり;
nは、0、1、2、3、4または5であり;
Oは、酸素であり;
Dは、結合または酸素であり;
Eは、−Cm2m−であり;
mは、0、1、2、3、4または5であり;
R(8)は、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたはCp2p−R(14)であり;
pは、0、1、2、3、4または5であり;
R(14)は、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、
またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
【0020】
R(9)は、水素または1、2、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(10)は、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(11)は、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、フェニル、ナフチル、チエニル、フリル、ピリジル、ピラジニル、ピリダジニルまたはピリミジルであり、ここで、フェニル、ナフチル、チエニル、フリル、ピリジル、ピラジニル、ピリダジニルおよびピリミジルは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
【0021】
R(12)は、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(13)は、Cp2p−R(14)であり;
pは、0、1、2、3、4または5であり;
R(14)は、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(15)は、3、4、5、6、7もしくは8個の炭素原子を有するシクロアルキルであり;
【0022】
R(2)は、水素または1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(3)は、3、4、5、6もしくは7個の炭素原子を有するアルキル、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、フェニルまたはナフチルであり、ここで、フェニルまたはナフチルは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(4)、R(5)、R(6)およびR(7)は、互いに独立して、水素、F、Cl、Br、I、CF3、OCF3、OCHF2、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノである。
【0023】
好ましい化合物は、
R(1)が、
【化7】
Figure 2004527557
であり;
Aが、−Cn2n−であり;
nが、0、1、2、3、4または5であり;
Oが、酸素であり;
Dが、結合または酸素であり;
Eが、−Cm2m−であり;
mが、0、1、2、3、4または5であり;
【0024】
R(8)が、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたはCp2p−R(14)であり;
pが、0、1、2、3、4または5であり;
R(14)が、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(9)が、水素または1、2、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(10)が、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
【0025】
R(11)が、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、フェニルまたはピリジルであり、ここで、フェニルおよびピリジルは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(12)が、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、
3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(13)が、Cp2p−R(14)であり;
pが、0、1、2、3、4または5であり;
R(14)が、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
【0026】
R(2)が、水素または1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(3)が、3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはフェニルであり、ここで、フェニルは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(4)、R(5)、R(6)およびR(7)が、互いに独立して、水素、F、Cl、Br、I、CF3、OCF3、OCHF2、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノである、
式Iの化合物、およびその製薬上許容される塩である。
【0027】
特に好ましい化合物は、
R(1)が、
【化8】
Figure 2004527557
であり;
Aが、−Cn2n−であり;
nが、0、1、2または3であり;
Oが、酸素であり;
Dが、結合または酸素であり;
Eが、−Cm2m−であり;
mが、0、1、2または3であり;
【0028】
R(8)が、水素または1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(9)が、水素または1、2、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(10)が、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたは3、4もしくは5個の炭素原子を有するシクロアルキルであり;
R(11)が、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、フェニルまたはピリジルであり、ここで、フェニルおよびピリジルは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、CF3、OCF3、NO2、CN、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
【0029】
R(12)が、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、3、4もしくは5個の炭素原子を有するシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(13)が、Cp2p−R(14) であり;
pが、0、1、2、3、4または5であり;
R(14)が、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
【0030】
R(2)が、水素または1もしくは2個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(3)が、3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはフェニルであり、ここで、フェニルは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、CF3、OCF3、NO2、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(4)、R(5)、R(6)およびR(7) が、互いに独立して、水素、F、Cl、Br、CF3、OCF3、OCHF2、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノである、
式Iの化合物、およびその製薬上許容される塩である。
【0031】
正に特に好ましい化合物は、
R(1)が、
【化9】
Figure 2004527557
であり;
Aが、−Cn2n−であり;
nが、0、1または2であり;
Oが、酸素であり;
Eが、−Cm2m−であり;
mが、0または1であり;
R(8)が、水素または1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(9)が、水素または1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(10)が、水素または1もしくは2個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(11)が、フェニルであり、ここで、フェニルは、非置換であるか、またはF、Cl、CF3、OCF3、CN、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
【0032】
R(2)が、水素であり;
R(3)が、3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはフェニルであり、ここで、フェニルは、非置換であるか、またはF、Cl、CF3、OCF3、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(4)、R(5)、R(6)およびR(7)が、互いに独立して、水素、F、Cl、CF3、OCF3、CN、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノである、式Iの化合物、およびその製薬上許容される塩である。
【0033】
正に特に好ましい化合物は、同様に、
R(1)が、
【化10】
Figure 2004527557
であり;
Aが、−Cn2n−であり;
nが、0、1または2であり;
Dが、結合または酸素であり;
Eが、−Cm2m−であり;
mが、0または1であり;
R(8)が、水素または1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(9)が、水素または1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(11)が、フェニルまたはピリジルであり、ここで、フェニルおよびピリジルは、非置換であるか、またはF、Cl、CF3、OCF3、CN、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(12)が、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたはシクロプロピルであり;
【0034】
R(2)が、水素であり;
R(3)が、3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはフェニルであり、ここで、フェニルは、非置換であるか、またはF、Cl、CF3、OCF3、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(4)、R(5)、R(6)およびR(7)が、互いに独立して、水素、F、Cl、CF3、OCF3、CN、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノである、式Iの化合物、およびその製薬上許容される塩である。
【0035】
正に特に好ましい化合物は、さらに、
R(1)が、
【化11】
Figure 2004527557
であり;
Aが、−Cn2n−であり;
nが、0、1または2であり;
Dが、結合または酸素であり;
Eが、−Cm2m−であり;
mが、0または1であり;
R(9)が、水素または1もしくは2個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(10)が、水素または1もしくは2個の炭素原子を有するアルキルであり;
R(11)が、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキルまたはフェニルであり、ここで、フェニルは、非置換であるか、またはF、Cl、CF3、OCF3、CN、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(13)が、Cp2p−R(14)であり;
pが、0、1、2、3または4であり;
R(14)が、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、CF3、OCF3、CN、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
【0036】
R(2)が、水素であり;
R(3)が、3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはフェニルであり、ここで、フェニルは、非置換であるか、またはF、Cl、CF3、OCF3、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
R(4)、R(5)、R(6) およびR(7) が、互いに独立して、水素、F、Cl、CF3、OCF3、CN、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノである、
式Iの化合物、およびその製薬上許容される塩である。
【0037】
アルキル基およびアルキレン基は、直鎖状または分枝鎖状であってよい。これは、式Cn2n、Cm2mおよびCp2pのアルキレン基にも適用される。アルキル基およびアルキレン基はまた、これらが置換されているか、または他の基中に、例えばアルコキシ基もしくはフッ化アルキル基中に存在する場合にも、直鎖状または分枝鎖状であってよい。アルキル基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、3,3−ジメチルブチル、ヘプチルである。これらの基から誘導される2価の基、例えばメチレン、1,1−エチレン、1,2−エチレン、1,1−プロピレン、1,2−プロピレン、2,2−プロピレン、1,3−プロピレン、1,1−ブチレン、1,4−ブチレン、1,5−ペンチレン、2,2−ジメチル−1,3−プロピレン、1,6−ヘキシレン等がアルキレン基の例である。
【0038】
シクロアルキル基も同様に分枝鎖状であってよい。3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、1−メチルシクロプロピル、2−メチルシクロプロピル、シクロペンチル、2−メチルシクロブチル、3−メチルシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、2−メチルシクロヘキシル、3−メチルシクロヘキシル、4−メチルシクロヘキシル、シクロヘプチル等である。
【0039】
ヘテロアリール基は、特に2−または3−チエニル、2−または3−フリル、1−、2−または3−ピロリル、1−、2−、4−または5−イミダゾリル、1−、3−、4−または5−ピラゾリル、1,2,3−トリアゾール−1−、−4−または−5−イル、1,2,4−トリアゾール−1−、−3−または−5−イル、1−または5−テトラゾリル、2−、4−または5−オキサゾリル、3−、4−または5−イソキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾール−4−または−5−イル、1,2,4−オキサジアゾール−3−または−5−イル、1,3,4−オキサジアゾール−2−イルまたは−5−イル、2−、4−または5−チアゾリル、3−、4−または5−イソチアゾリル、1,3,4−チアジアゾール−2−または−5−イル、1,2,4−チアジアゾール−3−または−5−イル、1,2,3−チアジアゾール−4−または−5−イル、2−、3−または4−ピリジル、2−、4−、5−または6−ピリミジニル、3−または4−ピリダジニル、ピラジニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−または7−インドリル、1−、2−、4−または5−ベンズイミダゾリル、1−、3−、4−、5−、6−または7−インダゾリル、2−、3−、4−、5−、6−、7−または8−キノリル、1−、3−、4−、5−、6−、7−または8−イソキノリル、2−、4−、5−、6−、7−または8−キナゾリニル、3−、4−、5−、6−、7−または8−シンノリニル、2−、3−、5−、6−、7−または8−キノキサリニル、1−、4−、5−、6−、7−または8−フタラジニルである。これらの化合物の相当するN−オキシド、すなわち、例えば1−オキシ−2−、3−または4−ピリジルも包含される。
【0040】
特に好ましいものは、ヘテロ芳香族系、すなわちチエニル、フリル、ピロリル、イミダゾリル、キノリル、ピラゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニルおよびピリダジニルである。
【0041】
ピリジルは2−、3−および4−ピリジルを意味する。チエニルは2−および3−チエニルの両者を意味する。フリルは2−および3−フリルの両者を意味する。
アリールはフェニルおよび2−または3−ナフチルである。
【0042】
一置換フェニル基は2、3または4位で、二置換フェニル基は2,3、2,4、2,5、2,6、3,4または3,5位で、三置換フェニル基は2,3,4、2,3,5、2,3,6、2,4,5、2,4,6または3,4,5位で置換されていてよい。相当する記述は、N−含有ヘテロ芳香族系、ナフチル、チオフェンまたはフリル基にも同様に適用される。
基が二置換または三置換されている場合には、置換基は同一でも異なってもよい。
【0043】
式Iの化合物が1個もしくはそれ以上の酸性基または塩基性基、または1個もしくはそれ以上の塩基性ヘテロ環を含有するならば、本発明は、相当する生理学的または毒物学に許容される塩、特に製薬上利用可能な塩をも包含する。従って、酸性基、例えば1個もしくはそれ以上のCOOH基を有する式Iの化合物は、例えばアルカリ金属塩、好ましくはナトリウム塩もしくはカリウム塩として、またはアルカリ土類金属塩、例えばカルシウム塩もしくはマグネシウム塩として、またはアンモニウム塩、例えばアンモニアもしくは有機アミンまたはアミノ酸との塩として使用することができる。R2が水素である式Iの化合物については、例えばスルホンアミド官能基を脱プロトンしてナトリウム塩を形成することが可能である。1個もしくはそれ以上の塩基性基、すなわちプロトン化可能な基を有するか、または1個もしくはそれ以上の塩基性ヘテロ環式環を含有する式Iの化合物は、無機酸もしくは有機酸とのそれらの生理学的に許容される酸付加塩、例えば塩酸塩、リン酸塩、硫酸塩、メタンスルホン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、リンゴ酸塩、グルコン酸塩等の形態で使用することもできる。式Iの化合物が分子内に酸性基および塩基性基の両者を含有するならば、本発明は、上記の塩形態だけでなく、ベタインと呼ばれる内部塩をも包含する。塩は、式Iの化合物から、従来法により、例えば溶剤もしくは分散剤中で酸もしくは塩基と結合させることにより、またはそのほかに、他の塩からアニオン交換することにより得ることができる。
【0044】
式Iの化合物は、適切に置換されている場合には、立体異性体形態で存在することができる。式Iの化合物が1個もしくはそれ以上の不斉中心を含有するならば、これらは互いに独立して、S立体配置またはR立体配置を有することができる。本発明は、全ての可能な立体異性体、例えばエナンチオマーもしくはジアステレオマー、および2種もしくはそれ以上の立体異性体形態の混合物、例えばエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーの任意比率の混合物を包含する。従って本発明は、左旋性および右旋性の対掌体の両者として鏡像体純粋な形態、および種々の比率の二つのエナンチオマーの混合物の形態またはラセミ体の形態にあるエナンチオマーを包含する。個々の立体異性体は、必要に応じて、従来法による混合物の分画、または例えば立体選択的合成によって製造することができる。移動性水素原子が存在するならば、式Iの化合物の全ての互変異性体形態も本発明に包含される。
【0045】
式Iの化合物は種々の化学的方法により製造することができ、その若干の例を以下のスキーム1または2に概説する。ここで用いられる基R(1)〜R(7) は、それぞれの場合に上記で定義したとおりである。
【0046】
スキーム1に示すように、本発明の化合物は、例えば最初に式IIのアミノカルボン酸を、水、ピリジンもしくはエーテルのような溶剤中で塩基の存在下に、式R(3)−SO2−Clのスルホニルクロリドまたはスルホン酸無水物と反応させることにより製造することができる。塩基として適するものは、例えば炭酸ナトリウムもしくは水酸化カリウムのような無機塩基、または例えばピリジンもしくはトリエチルアミンのような有機塩基である。
【0047】
次いで、生成した式IIIのスルホニルアミノカルボン酸を、例えば、不活性溶剤中で例えば五塩化リン、オキシ塩化リンまたは塩化チオニルのような塩素化剤と反応させることにより活性化させて酸クロリドを与え、そして次いで式H-R1のアミンと反応させて式Iの表題の化合物を与えることができる。しかしながら、式IIIの化合物中のカルボキシル基の活性化は、異なる方法で、例えば当業者によく知られており、かつアミド結合を形成するためにペプチド化学に使用される多数の方法の一つにより、例えば混合無水物もしくは活性化エステルへの変換によるか、またはジシクロヘキシルカルボジイミドのようなカルボジイミドを用いて行うこともできる。
【0048】
活性化スルホニルアミノカルボン酸と式H−R1のアミンとの反応は、有利には、例えばピリジン、テトラヒドロフランもしくはトルエンのような不活性溶剤中で、例えば三級アミンもしくはピリジンのような不活性塩基を添加せずに、または添加して行われる。
【化12】
Figure 2004527557
【0049】
別法として、スキーム2に示すように、最初に式IVの無水物を式H−R1のアミンと反応させて式VIIのo−アミノベンズアミドを与え、次いでこれから、式R(3)SO2Clのスルホニルクロリドとの反応により式Iの化合物を得ることができる。R(2) が水素である式VIIの中間体を製造するための別の可能性は、式Vの o−ニトロ安息香酸を式HNR(1)R(2) のアミンでアミド化し、次いでニトロ基をアミンに還元することからなる。
【化13】
Figure 2004527557
【0050】
全ての手順において、分子中の官能基をある反応段階の間、一次的に保護することが適
切な場合がある。このような保護基の技術は当業者によく知られている。考慮している基に対する保護基の選択、ならびにその導入および脱離方法は文献に記載されており、そして適切ならば、それぞれの各場合に困難なく適応させることができる。
【0051】
このように、本発明の式Iの化合物およびその生理学的に許容される塩は、それら自体で、または相互の混合物もしくは医薬製剤の形態で、動物に、好ましくは哺乳類に、そして特にヒトに、医薬として使用することができる。本発明はまた、医薬として使用するための式Iの化合物およびその生理学的に許容される塩、上記の病理学的状態の治療および予防におけるその使用、ならびにそのための医薬およびK+チャンネル遮断効果を有する医薬を製造するためのその使用に関する。本発明はさらに、製薬上許容される従来の担体および添加剤に加えて、活性成分として、少なくとも1種の式Iの化合物および/またはその生理学的に許容される塩の有効量を含む医薬製剤に関する。医薬製剤は通常、0.1〜90重量%の式Iの化合物および/またはその生理学的に許容される塩を含有する。医薬製剤は本来公知の方法で製造することができる。この目的で、式Iの化合物および/またはその生理学的に許容される塩を、1種もしくはそれ以上の固体または液体の製薬用担体および/または添加剤と共に、ならびに所望により他の活性製薬成分と一緒に、適切な投与形態または用量形態に変換する。次いで、これらの形態をヒトの医学または獣医学において医薬として使用することができる。
【0052】
式Iの本発明の化合物および/またはその生理学的に許容される塩を含む医薬は、経口的に、非経口的に、例えば静脈内、直腸内、吸入により、または局所的に投与することができ、好ましい投与法は個々の症例、例えば処置すべき疾患の特定の症状に依存する。
【0053】
所望の医薬処方物に適する添加剤は、当業者の専門知識に基づいて彼らによく知られている。溶剤、ゲル形成剤、坐剤用基剤、錠剤用添加剤および他の活性成分用担体のほかに、例えば酸化防止剤、分散剤、乳化剤、消泡剤、矯味矯臭剤、保存剤、可溶化剤、デポー効果達成剤、緩衝物質または着色剤を使用することができる。
【0054】
式Iの化合物はまた、有利な治療効果を達成するために他の活性製薬成分と組み合わせることもできる。従って、心臓血管障害の処置において、心臓血管系に作用する物質との組み合わせが可能であり、かつ有利である。心臓血管障害にとって有利なこのような組み合わせパートナーは、例えば他の抗不整脈剤、すなわち、例えばIKs−またはIKrチャンネル遮断剤のようなクラスI、クラスIIもしくはクラスIII抗不整脈剤、例えばドフェチリド、またはさらに、ACE阻害剤のような血圧低下性物質(例えばエナラプリル、カプトプリル、ラミプリル)、アンギオテンシン拮抗剤、K+チャンネル活性化剤、ならびにアルファ−およびベータ−受容体遮断剤、ならびに交感神経作用剤およびアドレナリン作用性化合物、およびNa+/H+交換阻害剤、カルシウムチャンネル遮断剤、ホスホジエステラーゼ阻害剤、および例えばジギタリス配糖体もしくは利尿剤のような正変力効果を有するの他の物質である。
【0055】
経口的使用のための形態の場合、活性化合物を、担体、安定剤または不活性希釈剤のようなこの目的に適する添加剤と混合し、そして従来法によって錠剤、被覆錠剤、硬質ゼラチンカプセル、水性、アルコール性または油性の溶液のような適切な投与形態に変換する。使用できる不活性担体の例は、アラビアゴム、マグネシア、炭酸マグネシウム、リン酸カリウム、乳糖、ブドウ糖または澱粉、特にトウモロコシ澱粉である。これに関して、乾燥顆粒および湿潤顆粒の両方としての製剤が可能である。油性担体または溶剤として適するものは、例えばヒマワリ油もしくは魚肝油のような植物油または動物油である。水性またはアルコール性溶液に適する溶剤の例は、水、エタノールもしくは糖溶液またはそれらの混合物である。同様に他の投与形態のための添加剤のさらなる例は、ポリエチレングリコールおよびポリプロピレングリコールである。
【0056】
皮下または静脈内投与の場合、活性化合物を、所望により、可溶化剤、乳化剤または他の添加剤のようなこの目的に慣用される物質を用いて、溶液、懸濁液またはエマルジョンに変換する。式Iの化合物およびその生理学的に許容される塩を凍結乾燥することもでき、そして生成した凍結乾燥物を用いて、例えば注射用または注入用生成物を製造することができる。好適な溶剤の例は、水、生理食塩水またはアルコール、例えばエタノール、プロパノール、グリセロール、ならびにブドウ糖もしくはマンニトール溶液のような糖溶液、またはそのほかに上記の種々の溶剤の混合物である。
【0057】
エアゾールまたはスプレーの形態で投与するための医薬処方物として適するものは、例えば、特にエタノールもしくは水のような生理学的に許容される溶剤またはこのような溶剤の混合物中の、式Iの活性成分またはその生理学的に許容される塩の溶液、懸濁液またはエマルジョンである。処方物は必要に応じて、界面活性剤、乳化剤および安定剤のような他の製薬用添加剤、および噴射剤ガスを含有することもきる。このような製剤は通常、活性成分を約0.1〜10、特に約0.3〜3重量%の濃度で含有する。
【0058】
投与すべき式Iの活性成分またはその生理学的に許容される塩の用量は、個々の症例に依存し、そして最適効果のために従来法により個々の症例に適合させるべきである。従って、それは、投与の頻度、および治療または予防のために各症例に採用される化合物の作用の効能および作用持続時間に依存するだけでなく、処置すべき疾患の性質および重さ、ならびに処置すべきヒトまたは動物の性別、年齢、体重および個々の応答、ならびに治療が急性または予防の何れであるかにも依存する。式Iの化合物の日量は通常、体重が約75kgの患者に投与する場合、0.001mg/kg体重〜100mg/kg体重、好ましくは0.01mg/kg体重〜20mg/kg体重である。用量は、単回投与の形態で、またはそのほかに、例えば2、3もしくは4個の複数の単回投与に分割して投与することができる。特に心臓不整脈の急性症例の治療において、例えば集中治療室では、注射または注入、例えば連続的静脈内注入による非経口的投与も、有利なことがある。
【実施例】
【0059】
実験の部
略語のリスト
DMAP 4−ジメチルアミノピリジン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
EDAC N−エチル−N'−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩
EA 酢酸エチル
HOBT 1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール
RT 室温
THF テトラヒドロフラン
BuLi ブチルリチウム
【0060】
一般的方法1:o−スルホニルアミノ安息香酸を得るためのアントラニル酸とスルホニルクロリドとの反応(Organic Syntheses 1952, 32, 8 と類似する)
1.2molの適切なスルホニルクロリドを少量ずつ、1.5lの水中の260g (2.4mol) の炭酸ナトリウムおよび1molの適切なアントラニル酸の溶液に60℃で加える。反応混合物を反応が終了するまで60〜80℃で加熱し(約1〜6時間)、必要に応じてスルホニルクロリドをさらに加える。冷却したのち、反応混合物を500mlの6モル塩酸に注ぎ、沈殿を吸引濾別し、45℃で真空オーブン乾燥する。生成物が結晶として生成しないならば、酢酸エチルでの抽出により単離する。
【0061】
前駆体1a:2−(トルエン−4−スルホニルアミノ)安息香酸
【化14】
Figure 2004527557
6.85gのアントラニル酸および10.5gのパラ−トルエンスルホニルクロリドから、一般的方法1により、9.6gの表題の化合物を白色固体として得た。
MS(ES):293(M+1)。
【0062】
前駆体1b:2−ブチルスルホニルアミノ−5−メチル安息香酸
【化15】
Figure 2004527557
5gの5−メチルアントラニル酸および6.2gのブタンスルホニルクロリドから、一般的方法1により、4.2gの2−ブチルスルホニルアミノ−5−メチル安息香酸を得た。
MS(ES):272(M+1)。
【0063】
前駆体1c:2−(4−メトキシベンゼンルスルホニルアミノ)−6−メチル安息香酸
【化16】
Figure 2004527557
1.5gの6−メチルアントラニル酸および2.3gの4−メトキシベンゼンスルホニルクロリドから、一般的方法1により、粘性油状物として1.6gの表題の化合物を得た。
MS(ES):323(M+1)。
【0064】
下記のさらなる前駆体を、特に一般的方法1により合成した:
【0065】
【表1】
Figure 2004527557
【0066】
【表2】
Figure 2004527557
【0067】
【表3】
Figure 2004527557
【0068】
【表4】
Figure 2004527557
【0069】
一般的方法2:スルホニルアミノ安息香酸の相当する酸クロリドへの変換
A)五塩化リンを用いて
8mmolのスルホニルアミノ安息香酸を15mlの乾燥トルエンに懸濁させ、室温で9.6mmolの五塩化リンを徐々に導入する。この混合物を50℃で3時間撹拌し、0℃に冷却し、酸クロリドを吸引濾別し、少量のトルエンで洗浄し、45℃のオーブンで真空乾燥する。
【0070】
前駆体2a:2−(4−トルエンルスルホニルアミノ)ベンゾイルクロリド
【化17】
Figure 2004527557
9.6gの2−(トルエン−4−スルホニルアミノ)ベンゾイル(前駆体1a)および8.3gの五塩化リンから、7.5gの表題の化合物を白色固体として得た。
MS(ES,メタノールを加えたのちメチルエステルとして検出):306(M+1)。
【0071】
B)塩化チオニルを用いて
8mmolのスルホニルアミノ安息香酸を6mlの塩化チオニル中で60℃において3時間加熱し、濃縮し、残留物をトルエンとともに2回共沸蒸発させる。
【0072】
前駆体2b:2−(4−メトキシベンゼンスルホニルアミノ)ベンゾイルクロリド
【化18】
Figure 2004527557
2.4gの2−(4−メトキシベンゼンスルホニルアミノ)安息香酸および5mlの塩化チオニルから、2.2gの表題の化合物を得た。
MS(ES,メタノールを加えたのちメチルエステルとして検出):322(M+1)。
【0073】
下記のさらなる前駆体を、特に一般的方法2(変法AまたはB)により製造した:
【0074】
【表5】
Figure 2004527557
【0075】
【表6】
Figure 2004527557
【0076】
【表7】
Figure 2004527557
【0077】
【表8】
Figure 2004527557
【0078】
一般的方法3A: 還元アミノ化による二級アミンの製造
0.18mmolの一級アミンを200mlのメタノールに溶解し、0.09molのアルデヒドを加えたのち、0.18mmolのシアノ水素化ホウ素ナトリウムおよび0.18mmolの氷酢酸を加え、室温で6時間撹拌する。この溶液を濃縮し、酢酸エチルに吸収させ、NaHCO3溶液で2回洗浄する。有機相を濃縮し、残留物を高真空蒸留する。不揮発性の二級アミンの場合、揮発性成分を留去し、残留物をエーテル/THFに溶解し、エーテル性HCl溶液を加えたのち、沈殿した塩酸塩を吸引濾別し、エーテルで洗浄して乾燥する。製造した二級アミンをさらに精製することなく、スルホニルアミノベンゾイルクロリドまたはスルホニルアミノ安息香酸との反応に用いる。
【0079】
前駆体3a:ベンジル(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルメチル)アミン
【化19】
Figure 2004527557
19.4gのベンジルアミンおよび10gの2−ホルミル−1−メチルイミダゾールから、一般的手順により、塩酸塩(20.5g)を製造した。
MS(ES+):m/z=202(M+1)。
【0080】
前駆体3b:ベンジルピリジン−3−イルメチルアミン
【化20】
Figure 2004527557
一般的手順により、4.32gの 3−ピリジルメチルアミンおよび2.12gのベンズアルデヒドから、0.1mbarにおいて130℃でKugelrohr蒸留したのち、二級アミン(2.8g)を製造した。
MS(ES+):m/z=199(M+1)。
【0081】
前駆体3c:ベンジル(3−イミダゾール−1−イル-プロピル)アミン
【化21】
Figure 2004527557
一般的手順により、12.5gの3−イミダゾール−1−イルプロピルアミンおよび5.3gのベンズアルデヒドから、0.1mbarにおいて130℃でKugelrohr蒸留したのち、二級アミン(3.5g)を製造した。
MS(ES+):m/z=216(M+1)
【0082】
下記のさらなる前駆体を、特に一般的手順3Aにより製造した:
【0083】
【表9】
Figure 2004527557
【0084】
一般的方法3B:ケトンからのα−分枝状アミンの製造
120mlのエタノール中の67mmolの適切なケトンの溶液を、120mlの水中の200mmolのヒドロキシルアンモニウムクロリドおよび200mlの酢酸ナトリウムの溶液に30℃で滴下し、この混合物を反応が終了するまで60℃で加熱する(1〜3時間)。冷却したのち、反応混合物を水で希釈し、沈殿した酸化物を吸引濾別するか、または必要に応じて抽出により単離する。生成した生成物を100mlのメタノール、100mlのTHFおよび10mlの濃アンモニア溶液に溶解し、ラネーニッケルの存在下にRTにおいて大気圧で、水素の吸収が止むまで水素化する。触媒を濾過して除去し、反応混合物を濃縮して相当するアミンを生成し、これを必要に応じてクロマトグラフィーにより精製する。
【0085】
前駆体3l:1−ベンジルプロピルアミン
【化22】
Figure 2004527557
10gの1−フェニル−2−ブタノンから、一般的方法3により、4.5gの表題の化合物を得た。
【0086】
前駆体3m:1−ピリジン−4−イルプロピルアミン
【化23】
Figure 2004527557
10gの4−プロピオニルピリジンから、一般的方法3Bにより、10.2gの表題の化合物を得た。
【0087】
前駆体3n:1−ピリジン−3−イル−プロピルアミン
【化24】
Figure 2004527557
1gの4−プロピオニルピリジンから、一般的方法3Bにより、0.9gの表題の化合物を得た。
【0088】
前駆体3s:1−シクロプロピル−1−フェニルメチルアミン塩酸塩
【化25】
Figure 2004527557
a)N−(シクロプロピルフェニルメチル)ホルムアミド
14.8g(0.1mol)のシクロプロピルフェニルケトン、11.4ml(0.3mol)のギ酸および20ml(0.5mol)のホルムアミドを160℃で18時間加熱した。冷却したのち、100mlの水を加え、この混合物を毎回50mlのエーテルで2回抽出した。エーテル相を50mlの10%Na2CO3溶液で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濃縮した。13.6g(77.4mmol)の黄色油状物を得た。
【0089】
b)1−シクロプロピル−1−フェニルメチルアミン塩酸塩
13.6g(77.4mmol)のN−(シクロプロピルフェニルメチル)ホルムアミド(a参照)を100mlの2N HCl中で18時間還流加熱した。冷却したのち、この混合物を毎回50mlのジクロロメタンで2回抽出し、水相を濃縮した。残留物を30mlの2−プロパノールに吸収させ、加熱して沸騰させ、冷蔵庫内で一夜冷却した。分離した1−シクロプロピル−1−フェニルメチルアミン塩酸塩の結晶(3.85g、21mmol)を吸引濾過し、真空オーブン乾燥した。
【0090】
前駆体3t:シクロプロピルピリジン−2−イル−メチルアミン塩酸塩
【化26】
Figure 2004527557
a)シクロプロピルピリジン−2−イルメチレンアミン
100mlのジエチルエーテル中の25g (157.5mmol) の2−ブロモピリジンを、300mlのジエチルエーテル中の100ml (160mmol) のn−BuLi溶液に−70℃で20分間かけて滴下した。この暗赤色溶液を5時間撹拌し、次いで100mlのエーテル中の8.8g(131mmol)のシクロプロパンカルボニトリルを加えた。この混合物を−70℃で30分間撹拌し、室温に温め、さらに30分間撹拌した。次いで15gのNa2SO4×10H2Oを加え、撹拌を1時間続けた。この赤色溶液をNa2SO4と混合し、濾過して濃縮した。生成物をKugelrohr装置により75℃〜120℃/0.3mbarで蒸留し、淡黄色油状物 (18.6g、127mmol) として得た。これを−18℃で貯蔵した。
【0091】
b)シクロプロピルピリジン−2−イルメチルアミン塩酸塩
2.72g(18.6mmol)のシクロプロピルピリジン−2−イルメチレンアミン(a参照)を35mlの乾燥メタノールに溶解した。0℃で0.69g (18.6mmol) のNaBH4を少量ずつ加えた。0℃で30分ののち、この混合物を室温で2時間撹拌し、1M HClでpH3に調節したのち、メタノールを回転蒸発器でストリッピングし、残留物を凍結乾燥した。無機塩およびホウ酸と混合した8.8gのシクロプロピルピリジン−2−イルメチルアミン塩酸塩を得た。
【0092】
前駆体3u:シクロプロピルピリジン−3−イルメチルアミン塩酸塩
【化27】
Figure 2004527557
a)シクロプロピルピリジン−3−イルメチレンアミン
前駆体3pの方法に従って、8.8g (131mmol) のシクロプロパンカルボニトリル、25g (157.5mmol) の3−ブロモピリジンおよび173mmolのn−BuLi溶液から出発し、Kugelrohr蒸留(130℃/0.2mbar)ののち、7.5g (51mmol) のイミンを黄色油状物として単離した。
【0093】
b)シクロプロピルピリジン−3−イルメチルアミン塩酸塩
前駆体3pの方法に従って、7.5g (51.5mmol) のイミン(a参照)および1.9g (51.4mmol) のNaBH4から出発し、無機塩およびホウ酸と混合した16.6gのシクロプロピルピリジン−3−イルメチルアミン塩酸塩を得た。
【0094】
前駆体3v:1−(5−メチルフラン−2−イル)プロピルアミン
【化28】
Figure 2004527557
11.35g (180mmol) のシアノ水素化ホウ素ナトリウムを、300mlのメタノール中の5g (36mmol) の2−メチル−5−プロピオニルフランおよび28.2g (366mmol) の酢酸アンモニウムに撹拌しながら分割して導入し、RTで18時間反応させた。続いてこの混合物を十分に濃縮し、200mlのジクロロメタンを加えたのち、有機相を毎回50mlのNaHCO3溶液で3回洗浄し、Na2SO4上で乾燥して濃縮した。3.9g (28mmol) のアミンを淡黄色油状物の形態で得た。
【0095】
前駆体3w:1−フェニルプロパ−2−イルアミン塩酸塩
【化29】
Figure 2004527557
Bjorn M. Nilsson ら, J. Heterocycl. Chem. (1989), 26(2), 269-75 の方法に従って、1−フェニル−2−プロピニルアルコールから出発し、Ritter 反応に続く塩酸での加水分解により、上記の化合物を製造した。
【0096】
前駆体3x:C−シクロプロピル−C−(6−メトキシピリジン−2−イル)メチルアミン
【化30】
Figure 2004527557
a)シクロプロパンカルボアルデヒド O−ベンジルオキシム
6.7g (95.6mmol) のシクロプロパンカルボアルデヒドを、250mlのエタノール中の15.3g (95.6mmol) のO−ベンジルヒドロキシルアミンおよび15.7g (191.2mmol) の酢酸ナトリウムと一緒に室温で18時間撹拌し、濃縮したのち、Na2SO4を加えた。残留物を毎回50mlのジクロロメタンで3回抽出し、有機相を濃縮し、粗生成物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製した。5g (28.6mmol) の無色液体を得た。
【0097】
b)O−ベンジル−N−[シクロプロピル−(6−メトキシピリジン−2−イル)メチル]ヒドロキシルアミン
8.8ml (22mmol) のn−BuLi (トルエン中2.5M) を、20mlのTHF中の3.76g (20mmol) の2−ブロモ−6−メトキシピリジンに−78℃で加えた。30分ののち、この暗赤色溶液を、40mlのトルエン中の1.4g (8mmol) のシクロプロパンカルボアルデヒド O−ベンジルオキシム(a参照)および2.52ml (20mmol) のBF3エーテル化物の溶液(これを−78℃で15分間撹拌した)に加えた。この混合物を −78℃で4時間撹拌し、徐々にRTに温め、水を加えたのち、飽和Na2CO3溶液でアルカリ性にした。
有機相を分離し、水相をトルエンで抽出し、併せた有機層をNa2SO4上で乾燥して濃縮した。粗生成物を12mlのアセトニトリルに吸収させ、不溶物を除去し、生成物を分取用HPLCにより単離した (650mg、赤色油状物)。
【0098】
c)C−シクロプロピル−C−(6−メトキシピリジン−2−イル)メチルアミン
650mg (2.3mmol) の O−ベンジル−N−[シクロプロピル−(6−メトキシピリジン−2−イル)メチル]ヒドロキシルアミン(b参照)を18mlの氷酢酸に溶解し、18mlの水で希釈した。3.3gの粉末亜鉛を加え、この懸濁液を超音波浴中で24時間反応させた。この混合物を珪藻土に通して濾過し、50%酢酸で洗浄し、濾液を部分的に蒸発させ、飽和Na2CO3溶液でpH11に調節した。これを毎回100mlのジクロロメタンで3回抽出し、Na2SO4上で乾燥して濃縮した。0.4g (2.2mmol) の生成物を暗赤色油状物の形態で得た。
【0099】
一般的方法4A:2−ニトロ安息香酸からの2−アミノベンズアミドの製造
適切な2−ニトロ安息香酸を最初に一般的方法2および5と同様にそれぞれのアミンと反応させて、2−ニトロベンズアミドを得る。次いで4mmolの2−ニトロベンズアミドを、50mlのTHFおよび50mlのメタノール中でスパチュラ先端の10%の炭素上のパラジウムの存在下にRTにおいて大気圧で水素化した。触媒を吸引濾別し、反応混合物を濃縮し、相当する2−アミノベンズアミドを得る。
【0100】
下記の前駆体を、特にこの方法により合成した:
【0101】
【表10】
Figure 2004527557
【0102】
一般的方法4B:イサト酸無水物からの2−アミノベンズアミドの製造
75mlのDMF中の20mmolのイサト酸無水物および22mmolの適切なアミンの溶液を、反応が終了するまで60℃で加熱する。100mlの水を反応混合物に加え、生成物を吸引濾別するか、または抽出により単離する。
【0103】
前駆体4b:(S)−2−アミノ−N−(1−フェニルプロピル)ベンズアミド
【化31】
Figure 2004527557
3gの (S)−1−フェニルプロピルアミンおよび3.2gのイサト酸無水物から、一般的方法4bに従って、60℃で2時間ののち、3.4gの表題の化合物を得た。
【0104】
一般的方法5:スルホニルアミノベンゾイルクロリドとアミンとの反応
0.6mmolの特定のスルホニルアミノベンゾイルクロリドを、3mlの塩化メチレン中の0.66mmolの特定のアミンおよび0.9mmolのトリエチルアミンの溶液に加え、この混合物を室温で一夜撹拌する。反応混合物を5mlの水および10mlの塩化メチレンで希釈し、有機相を順次に1M塩酸溶液および飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄する。硫酸マグネシウム上で乾燥したのち、この溶液を真空濃縮し、生成物を必要に応じて分取用HPLCまたはカラムクロマトグラフィーにより精製する。
【0105】
実施例1:(S)−2−フェニルスルホニルアミノ−5−クロロ−N−(1−フェニルエチル)ベンズアミド
【化32】
Figure 2004527557
2−フェニルスルホニルアミノ−5−クロロベンゾイルクロリドおよび(S)−(−)−1−メチルベンジルアミンから、一般的方法5に従って、61mgの表題の化合物を得た。
MS(ES+):m/z=415(M+1)。
【0106】
実施例2:(R)−2−フェニルスルホニルアミノ−5−クロロ−N−(1−フェニルエチル)ベンズアミド
【化33】
Figure 2004527557
2−フェニルスルホニルアミノ−5−クロロベンゾイルクロリドおよび(R)−(+)−1−メチルベンジルアミンから、一般的方法5に従って、160mgの表題の化合物を得た。
MS(ES+):m/z=415(M+1)。
【0107】
実施例3:(S)−2−フェニルスルホニルアミノ−5−クロロ−N−(1−フェニルプロピル)ベンズアミド
【化34】
Figure 2004527557
2−フェニルスルホニルアミノ−5−クロロベンゾイルクロリドおよび(S)−(−)−1−エチルベンジルアミンから、一般的方法5に従って、140mgの表題の化合物を得た。
MS(ES+):m/z=429(M+1)。
【0108】
実施例4:(R)−2−フェニルスルホニルアミノ−5−クロロ−N−(1−フェニルプロピル)ベンズアミド
【化35】
Figure 2004527557
2−フェニルスルホニルアミノ−5−クロロベンゾイルクロリドおよび(R)−(+)−1−エチルベンジルアミンから、一般的方法5に従って、130mgの表題の化合物を得た。
MS(ES+):m/z=429(M+1)。
【0109】
実施例5:(S)−2−フェニルスルホニルアミノ−5−クロロ−N−[1−(4−メトキシフェニルエチル]ベンズアミド
【化36】
Figure 2004527557
2−フェニルスルホニルアミノ−5−クロロベンゾイルクロリドおよび(S)−(−)−1−(4−メトキシフェニル)エチルアミンから、一般的方法5に従って、136mgの表題の化合物を得た。
MS(ES+):m/z=445(M+1)。
【0110】
実施例6:(R)−2−フェニルスルホニルアミノ−5−クロロ−N−[1−(4−メトキシフェニルエチル]ベンズアミド
【化37】
Figure 2004527557
2−フェニルスルホニルアミノ−5−クロロベンゾイルクロリドおよび(R)−(+)−1−(4−メトキシフェニル)エチルアミンから、一般的方法5に従って、112mgの表題の化合物を得た。
MS(ES+):m/z=445(M+1)。
【0111】
実施例7:2−フェニルスルホニルアミノ−5−クロロ−N−(フェニルピリジン−2−イルメチル)ベンズアミド
【化38】
Figure 2004527557
2−フェニルスルホニルアミノ−5−クロロベンゾイルクロリドおよびC−フェニル−C−ピリジン−2−イルメチルアミンから、一般的方法5に従って、211mgの表題の化合物を得た。
MS(ES+):m/z=478(M+1)。
【0112】
実施例8:N−ベンジル−N−ピリジン−3−イルメチル−2−(トルエン−4−スルホニルアミノ)ベンズアミド
【化39】
Figure 2004527557
0.93gの2−パラ−トルエンスルホニルアミノベンゾイルクロリドおよび0.65gのベンジルピリジン−3−イルメチルアミン(前駆体3b)から、一般的方法5に従って、1.1gの表題の化合物を得た。エーテル性HCl溶液を加えたのち、この化合物を白色塩として単離した。
MS(ES+):m/z=472(M+1)。
【0113】
下記のさらなる実施例の化合物を、特に一般的方法5に従って製造した:
【0114】
【表11】
Figure 2004527557
【0115】
【表12】
Figure 2004527557
【0116】
【表13】
Figure 2004527557
【0117】
【表14】
Figure 2004527557
【0118】
【表15】
Figure 2004527557
【0119】
【表16】
Figure 2004527557
【0120】
【表17】
Figure 2004527557
【0121】
【表18】
Figure 2004527557
【0122】
【表19】
Figure 2004527557
【0123】
【表20】
Figure 2004527557
【0124】
【表21】
Figure 2004527557
【0125】
一般的方法6:スルホニルアミノ安息香酸とアミンとの反応
0.44mmolの特定のアミンを、5mlのTHF中の0.42mmolの適切なスルホニルアミノ安息香酸、0.44mmolのHOBTおよび0.44mmolのEDACの溶液に0℃で滴下し、この混合物をRTで4〜12時間撹拌する。反応混合物をEAで希釈し、希塩酸および重炭酸ナトリウム溶液で洗浄する。硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空濃縮して、適切なアミドを生成し、これを必要に応じて分取用HPLCにより精製する。
【0126】
実施例54:2−(ブチルスルホニルアミノ)−N−シクロヘキシル−5−メチルベンズアミド
【化40】
Figure 2004527557
200mgの2−ブチルスルホニルアミノ−5−メチル安息香酸(前駆体1b)およびシクロヘキシルアミンから、一般的方法6に従って、184mgの表題の化合物を得た。
MS(ES+):m/z=353(M+1)。
【0127】
下記のさらなる実施例の化合物を、特に一般的方法6に従って得た:
【0128】
【表22】
Figure 2004527557
【0129】
一般的方法7:2−アミノベンズアミドとスルホニルクロリドとの反応
2mlの塩化メチレン中の0.3mmolの適切なスルホニルクロリドの溶液を、5mlの塩化メチレン中の0.2mmolの適切な2−アミノベンズアミド(前駆体4)および0.6mmolのピリジンの溶液に0℃で滴下し、この混合物をRTで一夜撹拌する。有機相を水、希塩酸および重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、生成した粗生成物を必要に応じて分取用HPLCにより精製する。
【0130】
下記のさらなる生成物を、特にこの方法により得た:
【0131】
【表23】
Figure 2004527557
【0132】
【表24】
Figure 2004527557
【0133】
【表25】
Figure 2004527557
【0134】
【表26】
Figure 2004527557
【0135】
【表27】
Figure 2004527557
【0136】
実施例74に必要な3−メチルブチルスルホニルクロリドは、3−メチルブチルブロミドから、還流下に亜硫酸アンモニウムと反応させてスルホン酸を与え、次いで五塩化リンで塩素化してスルホニルクロリドを与えることにより製造した。
【0137】
さらに下記の化合物を、上記の実施例と同様にして、かつ一般的方法1〜7の一つまたはそれ以上を用いて得た:
【0138】
【表28】
Figure 2004527557
【0139】
【表29】
Figure 2004527557
【0140】
【表30】
Figure 2004527557
【0141】
【表31】
Figure 2004527557
【0142】
【表32】
Figure 2004527557
【0143】
【表33】
Figure 2004527557
【0144】
【表34】
Figure 2004527557
【0145】
【表35】
Figure 2004527557
【0146】
下記のさらなる実施例を、一般的方法5に従って製造した:
【0147】
【表36】
Figure 2004527557
【0148】
【表37】
Figure 2004527557
【0149】
【表38】
Figure 2004527557
【0150】
【表39】
Figure 2004527557
【0151】
【表40】
Figure 2004527557
【0152】
下記のさらなる実施例を、一般的方法6に従って製造した:
【0153】
【表41】
Figure 2004527557
【0154】
【表42】
Figure 2004527557
【0155】
【表43】
Figure 2004527557
【0156】
下記のさらなる実施例を、一般的方法7に従って製造した:
【0157】
【表44】
Figure 2004527557
【0158】
【表45】
Figure 2004527557
【0159】
実施例152:5−ヒドロキシ−N−(1−フェニルプロピル)−2−(トルエン−4−スルホニルアミノ)ベンズアミド
【化41】
Figure 2004527557
この化合物は、実施例90の化合物から、三臭化ホウ素によるメチルエーテルの開裂によって得た。
【0160】
薬理学的研究
ヒトKv1.5チャンネルをツメガエル属卵母細胞中で発現させた。この目的で、最初に卵母細胞をアフリカツメガエル (Xenopus laevis) から単離し、卵胞を除去した。次いで、インビトロで合成したKv1.5−コードRNAをこれらの卵母細胞に注射した。Kv1.5タンパク質発現の1〜7日後に、Kv1.5電流を卵母細胞において2−微小電極ボルテージクランプ技術により測定した。この目的で、Kv1.5チャンネルを通常のように、500ms持続する0mVおよび40mVへの電圧ジャンプで活性化した。下記の組成の溶液を浴に貫流させた:NaCl 96mM、KCl 2mM、CaCl21.8mM、MgCl21mM、HEPES 5mM(NaOHでpH7.4に滴定した)。これらの実験を室温で行った。データ収集および分析のために次のものを用いた: geneclamp 増幅装置 (Axon Instruments, Foster City, USA) および MacLab D/A コンバーターおよびソフトウェア(AD Instruments, Castle Hill, Australia)。本発明の物質を種々の濃度で浴の溶液に添加することにより試験した。これらの物質の効果を、物質を溶液に添加しなかった場合に得られたKv1.5コントロール電流の%阻害として計算した。次いで、それぞれの物質の阻害濃度IC50を決定するために、Hill の式を用いてデータを外挿した。
この方法により、以下に挙げる化合物について下記のIC50値を決定した:
【0161】
【表46】
Figure 2004527557
【0162】
【表47】
Figure 2004527557
【0163】
【表48】
Figure 2004527557
【0164】
【表49】
Figure 2004527557
【0165】
【表50】
Figure 2004527557

Claims (15)

  1. 式I
    Figure 2004527557
    で表される化合物、およびその製薬上許容される塩。
    上記式中、
    R(1)は、
    Figure 2004527557
    であり;
    Aは、−Cn2n−であり;
    nは、0、1、2、3、4または5であり;
    Oは、酸素であり;
    Dは、結合または酸素であり;
    Eは、−Cm2m−であり;
    mは、0、1、2、3、4または5であり;
    R(8)は、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたはCp2p−R(14)であり;
    pは、0、1、2、3、4または5であり;
    R(14)は、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(9)は、水素または1、2、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(10)は、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(11)は、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、フェニル、ナフチル、チエニル、フリル、ピリジル、ピラジニル、ピリダジニルまたはピリミジルであり、ここで、フェニル、ナフチル、チエニル、フリル、ピリジル、ピラジニル、ピリダジニルおよびピリミジルは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(12)は、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(13)は、Cp2p−R(14)であり;
    pは、0、1、2、3、4または5であり;
    R(14)は、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(15)は、3、4、5、6、7もしくは8個の炭素原子を有するシクロアルキルであり;
    R(2)は、水素または1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(3)は、3、4、5、6もしくは7個の炭素原子を有するアルキル、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、フェニルまたはナフチルであり、ここで、フェニルまたはナフチルは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(4)、R(5)、R(6) およびR(7)は、互いに独立して、水素、F、Cl、Br、I、CF3、OCF3、OCHF2、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノである。
  2. R(1) が、
    Figure 2004527557
    であり;
    Aが、−Cn2n−であり;
    nが、0、1、2、3、4または5であり;
    Oが、酸素であり;
    Dが、結合または酸素であり;
    Eが、−Cm2m−であり;
    mが、0、1、2、3、4または5であり;
    R(8)が、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたはCp2p−R(14)であり;
    pが、0、1、2、3、4または5であり;
    R(14)が、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(9)が、水素または1、2、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(10)が、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(11)が、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、フェニルまたはピリジルであり、ここで、フェニルおよびピリジルは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(12)が、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(13)が、Cp2p−R(14)であり;
    pが、0、1、2、3、4または5であり;
    R(14)が、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(2)が、水素または1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(3)が、3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはフェニルであり、ここで、フェニルは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、I、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(4)、R(5)、R(6) およびR(7)が、互いに独立して、水素、F、Cl、Br、I、CF3、OCF3、OCHF2、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、NH2、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノである、
    請求項1に記載の式Iの化合物、およびその製薬上許容される塩。
  3. R(1)が、
    Figure 2004527557
    であり;
    Aが、−Cn2n−であり;
    nが、0、1、2または3であり;
    Oが、酸素であり;
    Dが、結合または酸素であり;
    Eが、−Cm2m−であり;
    mが、0、1、2または3であり;
    R(8)が、水素または1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(9)が、水素または1、2、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(10)が、水素、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたは3、4もしくは5個の炭素原子を有するシクロアルキルであり;
    R(11)が、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、フェニルまたはピリジルであり、ここで、フェニルおよびピリジルは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、CF3、OCF3、NO2、CN、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(12)が、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、3、4もしくは5個の炭素原子を有するシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(13)が、Cp2p−R(14)であり;
    pが、0、1、2、3、4または5であり;
    R(14)が、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、CF3、OCF3、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(2)が、水素または1もしくは2個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(3)が、3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはフェニルであり、ここで、フェニルは、非置換であるか、またはF、Cl、Br、CF3、OCF3、NO2、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(4)、R(5)、R(6) およびR(7)が、互いに独立して、水素、F、Cl、Br、CF3、OCF3、OCHF2、NO2、CN、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノである、
    請求項1または2に記載の式Iの化合物、およびその製薬上許容される塩。
  4. R(1)が、
    Figure 2004527557
    であり;
    Aが、−Cn2n−であり;
    nが、0、1または2であり;
    Oが、酸素であり;
    Eが、−Cm2m−であり;
    mが、0または1であり;
    R(8)が、水素または1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(9)が、水素または1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(10)が、水素または1もしくは2個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(11)が、フェニルであり、ここで、フェニルは、非置換であるか、またはF、Cl、CF3、OCF3、CN、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(2)が、水素であり;
    R(3)が、3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはフェニルであり、ここで、フェニルは、非置換であるか、またはF、Cl、CF3、OCF3、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(4)、R(5)、R(6) およびR(7)が、互いに独立して、水素、F、Cl、CF3、OCF3、CN、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノである、請求項1〜3のいずれかに記載の式Iの化合物、およびその製薬上許容される塩。
  5. R(1)が、
    Figure 2004527557
    であり;
    Aが、−Cn2n−であり;
    nが、0、1または2であり;
    Dが、結合または酸素であり;
    Eが、−Cm2m−であり;
    mが、0または1であり;
    R(8)が、水素または1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(9)が、水素または1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(11)が、フェニルまたはピリジルであり、ここで、フェニルおよびピリジルは、非置換であるか、またはF、Cl、CF3、OCF3、CN、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(12)が、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキルまたはシクロプロピルであり;
    R(2)が、水素であり;
    R(3)が、3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはフェニルであり、ここで、フェニルは、非置換であるか、またはF、Cl、CF3、OCF3、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(4)、R(5)、R(6) およびR(7)が、互いに独立して、水素、F、Cl、CF3、OCF3、CN、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノである、請求項1〜3のいずれかに記載の式Iの化合物、およびその製薬上許容される塩。
  6. R(1)が、
    Figure 2004527557
    であり;
    Aが、−Cn2n−であり;
    nが、0、1または2であり;
    Dが、結合または酸素であり;
    Eが、−Cm2m−であり;
    mが、0または1であり;
    R(9)が、水素または1もしくは2個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(10)が、水素または1もしくは2個の炭素原子を有するアルキルであり;
    R(11)が、3、4、5もしくは6個の炭素原子を有するシクロアルキルまたはフェニルであり、ここで、フェニルは、非置換であるか、またはF、Cl、CF3、OCF3、CN、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(13)が、Cp2p−R(14)であり;
    pが、0、1、2、3または4であり;
    R(14)が、アリールまたはヘテロアリールであり、ここで、アリールおよびヘテロアリールは、非置換であるか、またはF、Cl、CF3、OCF3、CN、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(2)が、水素であり;
    R(3)が、3、4もしくは5個の炭素原子を有するアルキルまたはフェニルであり、ここで、フェニルは、非置換であるか、またはF、Cl、CF3、OCF3、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノからなる群から選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;
    R(4)、R(5)、R(6) およびR(7)が、互いに独立して、水素、F、Cl、CF3、OCF3、CN、COOMe、CONH2、COMe、OH、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルキル、1、2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルコキシ、ジメチルアミノ、スルファモイル、メチルスルホニルおよびメチルスルホニルアミノである、請求項1〜3のいずれかに記載の式Iの化合物、およびその製薬上許容される塩。
  7. 医薬として使用するための、請求項1〜6のいずれかに記載の式Iの化合物およびその生理学的に許容される塩。
  8. 活性成分としての請求項1〜6のいずれかに記載の少なくとも1種の式Iの化合物および/またはその生理学的に許容される塩の有効量を、製薬上許容される担体および添加剤、ならびに場合により1種または2種以上の他の薬理学的活性成分と一緒に含む医薬製剤。
  9. +チャンネル遮断効果を有する、K+チャンネル仲介疾患の治療および予防用医薬を製造するための、請求項1〜6のいずれかに記載の式Iの化合物および/またはその生理学的に許容される塩の使用。
  10. 活動電位の延長により廃止できる心臓不整脈の治療および予防用医薬を製造するための、請求項1〜6のいずれかに記載の式Iの化合物および/またはその生理学
    的に許容される塩の使用。
  11. リエントリー不整脈の治療および予防用医薬を製造するための、請求項1〜6のいずれかに記載の式Iの化合物および/またはその生理学的に許容される塩の使用。
  12. 上室不整脈の治療および予防用医薬を製造するための、請求項1〜6のいずれかに記載の式Iの化合物および/またはその生理学的に許容される塩の使用。
  13. 心房細動または心房粗動の治療および予防用医薬を製造するための、請求項1〜6のいずれかに記載の式Iの化合物および/またはその生理学的に許容される塩の使用。
  14. 活性成分としての請求項1〜6のいずれかに記載の少なくとも1種の式Iの化合物および/またはその生理学的に許容される塩およびベータ−遮断剤の有効量を、製薬上許容される担体および添加剤と一緒に含む医薬組成物。
  15. 活性成分としての請求項1〜6のいずれかに記載の少なくとも1種の式Iの化合物および/またはその生理学的に許容される塩およびIKsチャンネル遮断剤の有効量を、製薬上許容される担体および添加剤と一緒に含む医薬組成物。
JP2002585377A 2001-04-28 2002-04-13 アントラニル酸アミド、その製造方法、抗不整脈剤としてのその使用、およびその医薬調製物 Expired - Fee Related JP4231295B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10121003A DE10121003A1 (de) 2001-04-28 2001-04-28 Anthranilsäureamide, Verfahren zur Herstellung, ihrer Verwendung als Medikament sowie sie enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
PCT/EP2002/004138 WO2002088073A1 (de) 2001-04-28 2002-04-13 Anthranilsäureamide, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung als antiarrhythmika sowie pharmazeutische zubereitungen davon

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004527557A true JP2004527557A (ja) 2004-09-09
JP4231295B2 JP4231295B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=7683152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002585377A Expired - Fee Related JP4231295B2 (ja) 2001-04-28 2002-04-13 アントラニル酸アミド、その製造方法、抗不整脈剤としてのその使用、およびその医薬調製物

Country Status (36)

Country Link
US (2) US7235690B2 (ja)
EP (1) EP1385820B1 (ja)
JP (1) JP4231295B2 (ja)
KR (1) KR100865250B1 (ja)
CN (1) CN100522937C (ja)
AR (1) AR033623A1 (ja)
AT (1) ATE528288T1 (ja)
AU (1) AU2002338494B2 (ja)
BG (1) BG108215A (ja)
BR (1) BR0209185A (ja)
CA (1) CA2445341C (ja)
CR (1) CR7099A (ja)
CZ (1) CZ20032921A3 (ja)
DE (1) DE10121003A1 (ja)
EC (1) ECSP034780A (ja)
EE (1) EE05267B1 (ja)
HK (1) HK1064663A1 (ja)
HR (1) HRP20030871A2 (ja)
HU (1) HUP0304043A3 (ja)
IL (2) IL158504A0 (ja)
MA (1) MA27002A1 (ja)
MX (1) MXPA03008419A (ja)
MY (1) MY143521A (ja)
NO (1) NO328872B1 (ja)
NZ (1) NZ529129A (ja)
OA (1) OA12598A (ja)
PE (1) PE20021088A1 (ja)
PL (1) PL363433A1 (ja)
RS (1) RS82003A (ja)
RU (1) RU2283833C2 (ja)
SK (1) SK13262003A3 (ja)
TN (1) TNSN03084A1 (ja)
TW (1) TWI259833B (ja)
UA (1) UA76986C2 (ja)
WO (1) WO2002088073A1 (ja)
ZA (1) ZA200306991B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502141A (ja) * 2002-08-15 2006-01-19 アイカジェン, インコーポレイテッド カリウムチャンネル遮断薬としてのスルホンアミド
JP2009520738A (ja) * 2005-12-22 2009-05-28 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト Ccr9活性の阻害剤
JP2009534434A (ja) * 2006-04-27 2009-09-24 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング Task−1およびtask−3イオンチャンネルの阻害剤
JP2011527345A (ja) * 2008-07-07 2011-10-27 ファスジェン, インコーポレイテッド 新規な化合物、この化合物を含む医薬組成物、この化合物の使用方法、およびこの化合物の調製方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7119120B2 (en) * 2001-12-26 2006-10-10 Genzyme Corporation Phosphate transport inhibitors
EP1500650A4 (en) * 2002-04-26 2006-08-23 Ishihara Sangyo Kaisha PYRIDINE COMPOUNDS OR SALTS THEREOF AND HERBICIDES CONTAINING SAME
US20040192738A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-30 Aventis Pharma Deutschland Gmbh 2-(Butyl-1-sulfonylamino)-N-[1(R)-(6-methoxypyridin-3-yl)propyl] benzamide, its use as a medicament, and pharmaceutical preparations comprising it
DE10312073A1 (de) * 2003-03-18 2004-09-30 Aventis Pharma Deutschland Gmbh 2-(Butyl-1-sulfonylamino)-N-[1(R)-(6-methoxy-pyridin-3yl)-propyl]-benzamid, dessen Verwendung als Medikament sowie dieses enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
DE10312061A1 (de) * 2003-03-18 2004-09-30 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Kombination von Phenylcarbonsäureamiden mit Blockern des IK-Kanals und deren Verwendung zur Behandlung von Vorhofarrhythmien
GB0315950D0 (en) 2003-06-11 2003-08-13 Xention Discovery Ltd Compounds
PT1651621E (pt) 2003-08-08 2008-09-30 Janssen Pharmaceutica Nv Compostos de 2-(quinoxalin-5-ilsulfonilamino)-benzamida como moduladores de cck2
DE10341233A1 (de) * 2003-09-08 2005-03-24 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Kombination von Phenylcarbonsäureamiden mit beta-Adrenozeptoren-Blockern und deren Verwendung zur Behandlung von Vorhofarrhythmien
DE102004009931A1 (de) * 2004-02-26 2005-09-15 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Kv1.5-Blocker zur selektiven Steigerung der Vorhofkontraktilität und Behandlung der Herzinsuffizienz
GB0412986D0 (en) 2004-06-10 2004-07-14 Xention Discovery Ltd Compounds
BRPI0516027A (pt) * 2004-09-24 2008-08-19 Janssen Pharmaceutica Nv compostos de sulfonamida
US7576212B2 (en) 2004-12-09 2009-08-18 Xention Limited Thieno[2,3-B] pyridines as potassium channel inhibitors
GB0525164D0 (en) 2005-12-09 2006-01-18 Xention Discovery Ltd Compounds
GB2434794A (en) * 2006-02-03 2007-08-08 Prom Ltd Continuous process for forming anthranilic acid and treatment of waste water containing organic material
US7678818B2 (en) * 2006-02-07 2010-03-16 Hoffmann-La Roche Inc. Anthranilamide and 2-amino-heteroarene-carboxamide compounds
GB0815784D0 (en) 2008-08-29 2008-10-08 Xention Ltd Novel potassium channel blockers
GB0815781D0 (en) 2008-08-29 2008-10-08 Xention Ltd Novel potassium channel blockers
GB0815782D0 (en) 2008-08-29 2008-10-08 Xention Ltd Novel potassium channel blockers
GB201105659D0 (en) 2011-04-01 2011-05-18 Xention Ltd Compounds
PE20140868A1 (es) 2011-06-24 2014-07-18 Amgen Inc Antagonistas trpm8 y su uso en tratamientos
EP2723718A1 (en) 2011-06-24 2014-04-30 Amgen Inc. Trpm8 antagonists and their use in treatments
NO3175985T3 (ja) 2011-07-01 2018-04-28
WO2013112932A1 (en) 2012-01-27 2013-08-01 Gilead Sciences, Inc. Combination therapies using late sodium ion channel blockers and potassium ion channel blockers
US8952009B2 (en) 2012-08-06 2015-02-10 Amgen Inc. Chroman derivatives as TRPM8 inhibitors
CN103130696B (zh) * 2013-03-21 2014-06-11 山东大学 邻氨基苯甲酰胺类化合物及其制备方法与应用
JP6769963B2 (ja) 2014-08-29 2020-10-14 ティエエッセ ファルマ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータ α−アミノ−β−カルボキシムコン酸セミアルデヒド脱炭酸酵素の阻害剤
KR101893836B1 (ko) 2016-07-11 2018-08-31 김종해 식물성 대체 우유 제조 방법과 시스템
ES2958917T3 (es) 2018-10-02 2024-02-16 Syngenta Participations Ag Compuestos de benceno-amida y azina-amida con actividad plaguicida
CN111285806B (zh) * 2018-12-06 2022-04-15 中国医学科学院药物研究所 吡唑类化合物及其制备方法、用途和药物组合物
TW202102489A (zh) 2019-03-29 2021-01-16 瑞士商先正達農作物保護公司 殺有害生物活性之二𠯤-醯胺化合物
KR20210149113A (ko) 2019-04-05 2021-12-08 신젠타 크롭 프로텍션 아게 살충 활성 디아진-아미드 화합물
CA3131861A1 (en) 2019-04-11 2020-10-15 Jurgen Harry Schaetzer Pesticidally active diazine-amide compounds
US20220289715A1 (en) 2019-08-23 2022-09-15 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active pyrazine-amide compounds
KR20220097418A (ko) 2019-11-01 2022-07-07 신젠타 크롭 프로텍션 아게 살충 활성 융합된 바이사이클릭 이종방향족 화합물
US20230142606A1 (en) 2020-01-30 2023-05-11 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active fused bicyclic heteroaromatic amino compounds
BR112022017093A2 (pt) 2020-02-27 2023-02-14 Syngenta Crop Protection Ag Compostos de diazina-bisamida ativos em termos pesticidas
WO2022101265A1 (en) 2020-11-13 2022-05-19 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active fused bicyclic heteroaromatic compounds
BR112023025644A2 (pt) 2021-06-09 2024-02-27 Syngenta Crop Protection Ag Compostos de diazina-amida pesticidamente ativos
AU2022299145A1 (en) 2021-06-24 2023-12-07 Syngenta Crop Protection Ag 2-[3-[1 [(quinazolin-4-yl)amino]ethyl]pyrazin-2-yl]thiazole-5-carbonitrile derivatives and similar compounds as pesticides
WO2023006789A1 (en) 2021-07-29 2023-02-02 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active fused bicyclic heteroaromatic compounds
WO2023072849A1 (en) 2021-10-27 2023-05-04 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active pyridazinone compounds
WO2023104714A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active pyridazinone compounds
WO2023247360A1 (en) 2022-06-21 2023-12-28 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active fused bicyclic heteroaromatic compounds

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3497529A (en) * 1967-03-23 1970-02-24 Sandoz Ag Benzamides
PT77219B (fr) * 1982-08-24 1986-02-04 May & Baker Ltd Procede de preparation des derives de la benzamide
DE4035961A1 (de) 1990-11-02 1992-05-07 Thomae Gmbh Dr K Cyclische iminoderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
CA2057324A1 (en) 1990-12-18 1992-06-19 Lora Louise Fitch Benzamide and sulfonamide hypoglycemic agents
DE4127404A1 (de) 1991-08-19 1993-02-25 Thomae Gmbh Dr K Cyclische iminoderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
DE4236045A1 (de) 1992-04-03 1993-11-04 Teves Gmbh Alfred Hydraulisches umschaltventil fuer eine fahrzeugbremsanlage
NO922913L (no) 1992-07-22 1994-07-22 Iver Hansen Hurtigpiggede dekk
JPH08505391A (ja) 1992-12-30 1996-06-11 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 化合物
JP2861743B2 (ja) * 1993-07-16 1999-02-24 住友電装株式会社 コネクタ端子のジョイント構造
CA2155662A1 (en) 1993-12-27 1995-07-06 Fumihiro Ozaki Anthranilic acid derivative
US5436229A (en) 1994-03-04 1995-07-25 Eli Lilly And Company Bisulfite adducts of arginine aldehydes
US5447819A (en) 1994-05-27 1995-09-05 Eastman Kodak Company Photographic element containing high dye-yield couplers having improved reactivity
US5670504A (en) 1995-02-23 1997-09-23 Merck & Co. Inc. 2,6-diaryl pyridazinones with immunosuppressant activity
US5638980A (en) * 1995-09-29 1997-06-17 Parks; Joseph R. Fluid storage safety device
US6083986A (en) 1996-07-26 2000-07-04 Icagen, Inc. Potassium channel inhibitors
US5935945A (en) 1996-10-31 1999-08-10 Merck & Co., Inc. Methods of treating or preventing cardiac arrhythmia
US5969017A (en) 1996-10-31 1999-10-19 Merck & Co., Inc. Methods of treating or preventing cardiac arrhythmia
TW523506B (en) 1996-12-18 2003-03-11 Ono Pharmaceutical Co Sulfonamide or carbamide derivatives and drugs containing the same as active ingredients
CA2302453A1 (en) 1997-09-16 1999-03-25 Atsuhiro Inaba Nitrogenous fused-ring compounds, process for the preparation of the same, and drugs
US6140351A (en) 1997-12-19 2000-10-31 Berlex Laboratories, Inc. Ortho-anthranilamide derivatives as anti-coagulants
IL135536A0 (en) 1997-12-19 2001-05-20 Schering Ag Ortho-anthranilamide derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
US6333337B1 (en) 1998-01-27 2001-12-25 Icagen, Inc. Potassium channel inhibitors
EP1082315A1 (en) 1998-06-05 2001-03-14 Icagen, Inc. Potassium channel inhibitors
DE19837211A1 (de) 1998-08-17 2000-02-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Alkindiolen
AU754204B2 (en) 1998-09-01 2002-11-07 Bristol-Myers Squibb Company Potassium channel inhibitors and method
AU4431400A (en) 1999-05-12 2000-12-05 Japan As Represented By President Of National Cancer Center Anticancer agents containing ep1 antagonists as the active ingredient
US6545055B1 (en) 1999-05-24 2003-04-08 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of factor Xa
US6638980B1 (en) 1999-05-24 2003-10-28 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of factor Xa
IL146513A0 (en) * 1999-06-24 2002-07-25 Smithkline Beecham Corp Macrophage scavenger receptor antagonists
DE19929076A1 (de) 1999-06-25 2000-12-28 Aventis Pharma Gmbh Indanylsubstituierte Benzolcarbonamide, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament sowie sie enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
DE19943635A1 (de) 1999-09-13 2001-03-15 Bayer Ag Neuartige Aminodicarbonsäurederivate mit pharmazeutischen Eigenschaften
US6360221B1 (en) * 1999-09-21 2002-03-19 Neostar, Inc. Method and apparatus for the production, delivery, and receipt of enhanced e-mail
DE19947457A1 (de) 1999-10-02 2001-04-05 Aventis Pharma Gmbh 2'-Substituierte 1,1'-Biphenyl-2-carbonamide, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament sowie enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
FR2800074B1 (fr) 1999-10-22 2001-12-21 Aventis Pharma Sa Nouveaux oligosaccharides, leur preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant
AU1917301A (en) 1999-11-18 2001-05-30 Centaur Pharmaceuticals, Inc. Aryl nitrone therapeutics and methods for treating inflammatory bowel disease
DE10027151A1 (de) 2000-05-31 2001-12-06 Bayer Ag Herbizide Mittel auf Basis von substituierten Carbonsäureamiden
WO2002044126A2 (en) 2000-11-28 2002-06-06 Guilford Pharmaceuticals Inc. Bisubstituted carbocyclic cyclophilin binding compounds and theirus
US6498184B2 (en) 2000-12-05 2002-12-24 Akzo Nobel N.V. Serotonergic compound for a method of treatment of hot flushes in post-menopausal women
AU2002223958A1 (en) 2000-12-20 2002-07-01 Warner-Lambert Company Llc Non-halogenated phenoxy and/or benzyloxy phenols and antimicrobial compositions containing them
KR20030081520A (ko) 2001-03-14 2003-10-17 오노 야꾸힝 고교 가부시키가이샤 Ep1 안타고니스트를 유효 성분으로서 함유하는 울병의치료제

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502141A (ja) * 2002-08-15 2006-01-19 アイカジェン, インコーポレイテッド カリウムチャンネル遮断薬としてのスルホンアミド
JP4936666B2 (ja) * 2002-08-15 2012-05-23 アイカジェン, インコーポレイテッド カリウムチャンネル遮断薬としてのスルホンアミド
JP2009520738A (ja) * 2005-12-22 2009-05-28 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト Ccr9活性の阻害剤
JP2009534434A (ja) * 2006-04-27 2009-09-24 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング Task−1およびtask−3イオンチャンネルの阻害剤
JP2011527345A (ja) * 2008-07-07 2011-10-27 ファスジェン, インコーポレイテッド 新規な化合物、この化合物を含む医薬組成物、この化合物の使用方法、およびこの化合物の調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
SK13262003A3 (sk) 2004-03-02
KR100865250B1 (ko) 2008-10-27
EE05267B1 (et) 2010-02-15
MY143521A (en) 2011-05-31
NZ529129A (en) 2005-11-25
EP1385820B1 (de) 2011-10-12
BR0209185A (pt) 2004-08-03
HRP20030871A2 (en) 2004-04-30
TNSN03084A1 (en) 2005-12-23
MXPA03008419A (es) 2004-01-29
US20070117807A1 (en) 2007-05-24
TWI259833B (en) 2006-08-11
AU2002338494B2 (en) 2007-05-10
OA12598A (fr) 2006-06-08
US7332608B2 (en) 2008-02-19
HUP0304043A3 (en) 2005-05-30
CZ20032921A3 (cs) 2004-01-14
RU2283833C2 (ru) 2006-09-20
CR7099A (es) 2004-02-20
HK1064663A1 (en) 2005-02-04
ATE528288T1 (de) 2011-10-15
BG108215A (bg) 2004-09-30
ZA200306991B (en) 2004-08-31
JP4231295B2 (ja) 2009-02-25
PL363433A1 (en) 2004-11-15
US20030187033A1 (en) 2003-10-02
ECSP034780A (es) 2003-12-01
RU2003134544A (ru) 2005-03-27
KR20040015198A (ko) 2004-02-18
CA2445341A1 (en) 2002-11-07
WO2002088073A1 (de) 2002-11-07
IL158504A0 (en) 2004-05-12
CA2445341C (en) 2011-07-12
DE10121003A1 (de) 2002-12-19
CN1522244A (zh) 2004-08-18
US7235690B2 (en) 2007-06-26
RS82003A (en) 2007-02-05
PE20021088A1 (es) 2003-01-20
EE200300529A (et) 2004-02-16
IL158504A (en) 2010-11-30
MA27002A1 (fr) 2004-12-20
CN100522937C (zh) 2009-08-05
NO20034751L (no) 2003-11-13
NO328872B1 (no) 2010-06-07
AR033623A1 (es) 2003-12-26
EP1385820A1 (de) 2004-02-04
UA76986C2 (en) 2006-10-16
NO20034751D0 (no) 2003-10-23
HUP0304043A2 (hu) 2004-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4231295B2 (ja) アントラニル酸アミド、その製造方法、抗不整脈剤としてのその使用、およびその医薬調製物
JP4051283B2 (ja) オルト−置換およびメタ−置換ビスアリール化合物、その製造法、医薬としてのその使用、並びにそれを含有する医薬製剤
JP4422477B2 (ja) ヘテロアリールスルホニル側鎖を有するアントラニル酸アミド、その製造方法、その医薬または診断助剤としての使用、およびこの化合物を含有する医薬製剤
JP4252798B2 (ja) カリウムチャネル遮断作用を有するアリール化フラン及びチオフェンカルボキサミド
JP4527918B2 (ja) インダニル置換ベンゼンカルボキサミド、その製造方法、薬剤としてのその使用およびそれを含有する医薬処方物
JP4445198B2 (ja) カリウムチャンネルインヒビターとして使用するためのオルソ置換含窒素ビスアリール化合物
US20020193422A1 (en) Anthranilamides and methods of their use
CA2519022A1 (en) 2-(butyl-1-sulfonylamino)-n-[1(r)-(6-methoxy-pyridin-3-yl)-propyl]-benzamid, the use thereof in the form of drug an pharmaceutical preparations containing said compound
CA2538009A1 (en) Combination of phenylcarboxamides with beta-adrenergic receptor blockers and use thereof for the treatment of atrial arrhythmias

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees