JP2004527405A - 高速フォトプリント装置 - Google Patents

高速フォトプリント装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004527405A
JP2004527405A JP2002593146A JP2002593146A JP2004527405A JP 2004527405 A JP2004527405 A JP 2004527405A JP 2002593146 A JP2002593146 A JP 2002593146A JP 2002593146 A JP2002593146 A JP 2002593146A JP 2004527405 A JP2004527405 A JP 2004527405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
thermal
input
printed
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002593146A
Other languages
English (en)
Inventor
アライン ブシャード,
ブライアン ディー. ブッシュ,
ダニエル ピー. バイベル,
アネマリー デヤング,
サンドラ ビー. ローレンス,
マイケル エル. レイシュ,
スハイル エス. サクイブ,
ダナ エフ. シュー,
ステファン ジェイ. テルファー,
ジェイ イー. ソーントン,
ウィリアム ティー. ベッターリング,
マイケル エス. ビオラ,
Original Assignee
ポラロイド コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/080,883 external-priority patent/US6842186B2/en
Application filed by ポラロイド コーポレーション filed Critical ポラロイド コーポレーション
Publication of JP2004527405A publication Critical patent/JP2004527405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/3555Historical control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/26Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for printing, stamping, franking, typing or teleprinting apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00167Processing or editing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00169Digital image input
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00188Printing, e.g. prints or reprints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

複数のサーマルプリントヘッドを含むサーマルプリンタが開示される。複数のサーマルプリントヘッドの各々は、複数の色の内の明瞭な1つの色をプリントするために動作可能である。複数のサーマルプリントヘッドは、複数の空間的な解像度で出力をプリントし得る。サーマルプリンタは、複数のサーマルプリントヘッドによってプリントされた種々のドットサイズによって、サーマルプリンタによってプリントされた知覚された色のレベルを変更するドットサイズを含み得る。このプリンタは、プリントされる画像上で種々の画像処理ステップ(トーンスケール調整、熱履歴制御、およびコモンモード電圧修正)を実行し、プリントされた画像の知覚された品質を改善し得る。サーマルプリンタは、カスタマーによって提供された画像のプリント用のデジタルフォトプリントベンディングマシンに組み込まれ得る。
【選択図】図1A

Description

【技術分野】
【0001】
(関連出願の相互参照)
本出願は、「A High Speed Photo−Finishing Apparatus」と題された、2001年5月30日に出願された米国特許出願第09/872,424号の一部継続出願であり、この出願を本明細書中で参考として援用する。
【0002】
本出願は、以下の同一出願人に共有された特許出願に関する。以下の出願の各々を本明細書中で参考として援用する。
【0003】
2002年2月19日に出願された「Technique for Printing a Color Image」と題された非仮出願(代理人事件番号C−8540)
2001年3月27日に出願された「Digital Halftoning」と題された出願番号第09/817,932号
2001年8月22日に出願された「Thermal Response Correction System」と題された出願番号第09/934,703号
「Method and Apparatus for Voltage Correction」と題された、同時に出願された仮出願(代理人事件番号C−8490)
【背景技術】
【0004】
(背景)
種々のフォトプリントブースが当該分野で公知である。コインで動作し、固定されたカメラレンズを有するブースが周知である。このような従来技術のフォトプリントブースは、ブース内で座っている個人または個人のグループの連続写真または単一の写真をカメラの正面における固定された位置で撮影する。次いで写真は、ブース内で現像され、そしてユーザに分配される。ブース室は、制御されたバックグランドおよび照明を提供する。ブースはまた、ユーザの位置およびポーズを制約するために機能し、そして、人の数を視野内に制限する。
【0005】
自動写真設備の例示的なシステムは、米国特許第3,820,133号、3,864,708号、4,072,973号、4,089,017号、および4,738,526号に見出され得る。ここで開示されたフォトプリントブースは、フラッシュ強度の調整およびコイン駆動を可能にするユーザ自己現像設備を使用する。
【0006】
他の以前のフォトプリントシステムは、カスタマーから35mmフィルムを受け取り、そのフィルムを現像するように開発されてきた。複数の化学処理液が写真フィルム上の像を現像かつ安定化するために使用される必要がある。これらの処理液は、化学成分が消費され、そしてさらに制限された寿命を有するためにあまり効率的ではない。消費された液は、ドレインに流されるかまたは以後の輸送および処分のための貯蔵タンクに置くことによって、または焼却することのいずれかによって最終的に処分されなければならない。これらの液の主成分は水である。現像者(photofinisher)は、ドレインおよび水供給源に供給するか、または大量の消費された写真廃棄物の適切な処分場所への輸送の処理のいずれかを行わなければならない。さらに、無人装置では、使用される化学物質の量を制御することは困難である。適切な量の処理溶液が常に利用可能であることを確実するためには、一般的には過剰量の溶液が供給される。しかし、これは最終的に処分されなければならない廃液の量を増加させる。
【0007】
従来の写真用カメラとは対照的に、デジタルカメラは、画像をキャプチャするためのフィルムを使用しない。この場合、フォトブースまたはフォトベンディングマシン(photo vending machine)において発生する任意の化学処理の必要性がない。従来のフィルムカメラのネガと類似のコンポーネントは、デジタルカメラにおいては取り外し可能または取り外し不可能である電子メモリである。このメモリは、典型的には数十枚の写真を格納し得る。デジタルカメラのユーザは、カメラの電子メモリの内容を従来の化学的に現像されたプリント紙上にデジタルプリントされるように、送ることによって、従来のカメラのユーザと同じプリント出力実績を獲得し得る。しかし、これは必ずしも待ち時間を伴う必要がない。なぜなら、従来の化学現像処理において第1のプリントを獲得するために必要な時間は、その後のスループットが高速であっても典型的には数分である。
【0008】
他のデジタルプリント技術が写真をプリントするために使用される、入手可能でカスタマ操作可能なのスタンドアロンデジタルフォトベンディングシステムもまた今や存在する。例えば、インクジェット、サーマル転写または直接サーマルプリント技術が使用され得る。しばしばこれらのシステムは、低プリントレートで悩み、この結果、約10枚の写真よりも多くのプリントジョブには受容し難いほど長時間がかかり得る。並列で動作する数台の出力プリンタを組み込むことによって、これらのシステムのレートを増加させる試みがなされてきた。例えば、これらのプリンタの各々は、単一のサーマルヘッドを有するサーマル転写プリンタであり得る。しかし、このようなシステムは、複雑かつ高価であるが、依然として所望のプリントレートを達成しない。
【0009】
あるいは、デジタルカメラのユーザは、いくつかの市販のフォトプリンタの内の1つを使用して、家庭で写真をプリントアウトするために選択し得る。この場合、全ての写真をプリントアウトするためにかかる時間がかなりの大きさとなる(現行技術では写真1枚当たり少なくとも30秒)。他のフォトプリントシステムが開発されてきたが、これらのシステムは、典型的には完全にカスタマー操作可能ではなく、画像処理システム手段を有さず、および/または非常に低速である。
【0010】
さらに、サーマルプリンタによって生成されたハードコピーの知覚的な品質は、しばしば最適ではない。例えば、サーマルプリンタは、以前にプリントされたパターンに対して続く不完全な冷却の結果として、意図された画像密度からの実質的なずれを生成することが公知である。さらに、熱はプリントヘッド自体に横方向に拡散することによって、所望のプリント密度からのさらなるずれを引き起こし得る。
【0011】
最適以下の出力品質の別の原因は、サーマルプリントヘッドエレメント内の任意の単一のサーマルエレメントにかかる電圧が、同時に給電される全体のエレメント数に依存することである。同時にアクティブなエレメントの数によるこの電圧依存性は、ピクセルの実際の出力密度をピクセルの所望の出力密度からずれさせ得る。
【0012】
さらに、サーマルプリンタは、サーマルプリンタが実際にプリントすることが可能である明瞭な微視的密度レベルの数よりも多くの数の、レンダリング出力のトーンの出現を生成するハーフトーンを利用し得る。例えば、2位値(bi−level)サーマルプリンタは、プリンタが単に黒ドットをプリントすること可能にするだけであっても、種々のグレイのシェードをシミュレートするためにハーフトーンを使用し得る。しかし、特に、異なる色の分離ドットパターンがカラー画像を生成するためにオーバーレイされる場合、従来のハーフトーン技術は、しばしば種々の視覚アーティファクトを提示する。例えば、モアレパターンおよび色不均一性が生成され、それによりプリントされた画像の視覚品質を低減し得る。
【0013】
上述の理由のために、低コストで優れた品質の画像を生成する高速デジタルフォトプリントベンディングマシンのための必要性が存在する。カスタマーが支援なしで使用し得、そして従来のフォトベンディングマシンよりも供給補充および廃棄物処理の形態でより少ない支援で十分なスタンドアロンユニットのための必要性もまた存在する。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0014】
(要旨)
一局面では、本発明は、複数のサーマルプリントヘッドであって、複数のサーマルプリントヘッドの各々が複数の色の内の明瞭な1つをプリントするために動作可能である、複数のサーマルプリントヘッドと、サーマルプリンタによってプリントされる知覚される色のレベルを、複数のサーマルプリントヘッドによってプリントされたドットサイズを変更することによって変更するためのドットサイズ変更手段とを含むサーマルプリンタを特徴とする。複数のサーマルプリントヘッドの第1のサーマルプリントヘッドは、第1のレートでエネルギーが与えられる第1の数のサーマルエレメントを有し得る。複数のサーマルプリントヘッドの第2のサーマルプリントヘッドは、第2のレートでエネルギーが与えられる第2の数のサーマルエレメントを有し得る。
【0015】
サーマルプリンタは、プリントされる画像上でトーンスケール調整を実行するための手段と、プリントされる画像上で熱履歴修正を実行するための手段と、プリントされる画画像上で抵抗プロファイル修正を実行するための手段と、プリントされる画像上でディザリングを実行するための手段と、プリントされる画像上でハーフトーンドット位置調整を実行するための手段と、プリントされる画像上でコモンモード電圧修正を実行するための手段とをさらに含み得る。
【0016】
別の局面では、本発明は、サーマルプリンタが複数のサーマルプリントヘッドを含むことを特徴とし、複数のサーマルプリントヘッドの各々は、複数の色の内の明瞭な1つをプリントするために動作可能であり、複数のサーマルプリントヘッドは、(1)ワックスまたは樹脂を含む色素または顔料の熱物質転写(themal mass transfer)、および(2)熱溶媒と組み合わせたアモルファス色素の熱物質転写からなる群から選択されるプリントの熱物質転写法を実施するために使用される。
【0017】
サーマルプリンタは、サーマルプリンタによってプリントされる色の知覚されたレベルを、複数のサーマルプリントヘッドによってプリントされるドットのサイズを変更することによって変更するためのドットサイズ変更手段とをさらに含み得る。複数のサーマルプリントヘッドの第1のサーマルプリントヘッドは、第1のレートでエネルギーが与えられる第1の数のサーマルエレメントを有し得る。複数のサーマルプリントヘッドの第2のサーマルプリントヘッドは、第2のレートでエネルギーが与えられる第2の数のサーマルエレメントを有し得る。
【0018】
さらなる局面では、本発明は、複数のサーマルプリントヘッドと、プリントされる画像上でトーンスケール調整を実行するための手段と、プリントされる画像上で熱履歴修正を実行するための手段と、プリントされる画像上で抵抗プロファイル修正を実行するための手段と、プリントされる画像上でディザリングを実行するための手段と、プリントされる画像上でハーフトーンドット位置調整を実行するための手段と、プリントされる画像上でコモンモード電圧修正を実行するための手段とを含むサーマルプリンタを特徴とする。ここで説明されたこの手段は、前文で引用された順序で各機能を実行するために配置される。
【0019】
本発明のさらに別の局面は、カスタマーから少なくとも1つの入力画像を受け取るための画像データ入力手段、少なくとも1つの入力画像をプリントするためにカスタマーからの支払いを受け取るための支払手段、およびカスタマーから少なくとも1つの入力画像をプリントするための出力手段であって、複数のサーマルプリントヘッドを含む、出力手段を含むデジタルフォトプリントベンディングマシンが提供される。出力手段は、サーマルプリンタによってプリントされた知覚されたレベルの色を、複数のサーマルプリントヘッドによってプリントされたドットのサイズを変更することによって変更するためのドットサイズ変更手段をさらに含み得る。複数のサーマルプリントヘッドの各々は、複数の色の明瞭な1つの色をプリントするために動作可能であり得る。
【0020】
複数のサーマルプリントヘッドは、第1のレートでエネルギーが与えられる第1の数のサーマルエレメントを有し得る複数のサーマルプリントヘッドの内の第1の1つのサーマルプリントヘッドにおいて出力媒体上に出力をプリントし得る。複数のサーマルプリントヘッドの第2の1つのサーマルプリントヘッドは、第2のレートでエネルギーが与えられる第2の数のサーマルエレメントを有し得る。
【0021】
少なくとも1つの入力画像は、複数の入力画像を含み得、デジタルフォトベンディングマシンは、複数の入力画像を標準化されたファイルフォーマットを共有する複数の標準化された画像に変換するための画像ファイル調整手段をさらに含み得る。画像ファイル調整手段は、複数の初期標準化された画像を生成するために、複数の入力画像を処理するための画像ファイル初期標準化手段と、複数の拡張された画像を生成するために、初期標準化された画像を処理するための画像ファイル拡張手段と、複数の標準化された画像を生成するために、複数の拡張された画像を処理するための画像ファイル最終標準化手段とを含み得る。
【0022】
デジタルフォトプリントベンディングマシンは、カスタマーからの入力を受け取るためのデータエントリ手段を含み得るカスタマーインターフェースと、カスタマーに出力を表示するための表示手段とをさらに含み得る。データエントリ手段および表示手段は、単一のタッチスクリーンを用いてインプリメントされ得る。
【0023】
デジタルフォトプリントベンディングマシンは、複数の画像データ入力手段、複数の画像データ入力手段の内の特定の1つの選択をユーザから受け取るための手段、およびカスタマーから少なくとも1つの入力画像を受け取るための画像データ入力手段として画像データ入力手段の選択を使用するための手段をさらに含み得る。
【0024】
少なくとも1つの入力画像は、複数の入力画像を含み得、デジタルフォトプリントベンディングマシンは、複数の入力画像のサブセットの選択をカスタマーから受け取るための出力選択手段をさらに含み得る。出力手段は、複数の入力画像の選択されたサブセットをプリントするための手段をさらに含み得る。
【0025】
デジタルフォトプリントベンディングマシンは、クライアント手段をさらに含み得る。クライアント手段は、画像データ入力手段、支払手段、標準化されたファイルフォーマットを有する少なくとも1つの標準化される画像に少なくとも1つの入力画像を変換するための画像ファイル調整手段、クライアントサーバプロトコルに従って、サーバ手段と通信するための手段を含み得る。サーバ手段は、少なくとも1つの処理される画像を生成するための少なくとも1つの標準化される画像を処理するための画像ファイル処理手段と、プリントのために出力手段に少なくとも1つの処理される画像を転送するための手段とを含み得る。デジタルフォトプリントベンディングマシンは、サーバ手段を含み得る。クライアント手段およびサーバ手段の各々は、別のプロセッサ上でインプリメントされ得る。
【0026】
デジタルフォトプリントベンディングマシンの出力手段は、レシーバエレメント(receiver element)を複数のプリントヘッドに送達するための回転供給プリント手段、および出力手段がカスタマーから少なくとも1つの入力画像をプリントした後、レシーバエレメントを切断するための切断手段をさらに含み得る。少なくとも1つの入力画像は、複数の入力画像を含み得、切断手段は、複数の入力画像の各々の間のレシーバエレメントを切断するための手段を含み得る。
【0027】
切断手段は、複数の画像の各々の間のレシーバエレメント部を分離するための手段を含み得、そして出力手段は、レシーバエレメントの分離部を処理するための手段をさらに含み得る。
【0028】
出力手段は、全ての複数のサーマルプリントヘッドよりも少ないサーマルプリントヘッドを用いて、レシーバエレメントの第1の部分上に少なくとも1つの入力画像以外の情報をプリントするための手段、およびレシーバエレメントの第2の部分上にカスタマーからの少なくとも1つの入力画像をプリントするための手段を含み得る。第1の部分がレシーバエレメント上の第2の部分の前にあり得る。少なくとも1つの入力画像以外の情報は、例えば、カスタマーおよび/または販売促進資料(promotional material)の受領を含み得る。
【0029】
本発明のさらに別の局面は、カスタマーによって提供されたデジタルカメラからの入力画像を受け取るための画像データ入力手段、デジタル写真を生成するために入力画像をプリントするための出力手段、およびデジタル写真をカスタマーに提供するための手段を含むデジタルフォトプリントベンディングマシンを特徴とする。
【0030】
画像データ入力手段は、デジタルカメラを受け取るためのレセプタクルを含み得、このレセプタクルは、デジタルカメラの出力ポートに接続するための電気コネクタを含む。画像データ入力手段は、無線接続を介してデジタルカメラから入力画像を受け取るための無線レシーバを含み得る。デジタルフォトプリントベンディングマシンは、カスタマーからのデジタルカメラを中断し(withhold)、その後入力画像をプリントするための手段をさらに含み得る。デジタルフォトプリント装置は、デジタルカメラがさらなるデジタル写真をキャプチャすることを妨げるための無効手段をさらに含み得る。
【0031】
この無効手段は、デジタルカメラのメモリ内に格納されたデジタル写真の数を識別するための手段、デジタル写真の識別された数がデジタル写真の最大数を超えるかどうかを決定するための手段、および識別されたデジタル写真の数がデジタル写真の最大数を超えるかどうかを決定する場合、デジタルカメラがさらなるデジタル写真をキャプチャすることを妨げるための手段を含み得る。
【0032】
無効手段は、デジタルカメラが使用状態にあった時間量を識別するための手段、識別される時間量が最大時間量を超えるかどうかを決定するための手段、識別される時間量が最大時間量を超えるかどうかを決定する場合、デジタルカメラがさらなるデジタル写真をキャプチャすることを妨げるための手段を含み得る。
【0033】
本発明の種々の実施形態のこれらのおよび他の特徴および利点が以下の詳細な説明および/または添付の図面からより容易に明らかになる。
(詳細な記述)
1つの局面において、本発明は、複数のサーマルプリントヘッドを使用する高速デジタルフォトプリント装置を特徴とする。1つの実施形態において、デジタルフォトプリント装置は、顧客によって操作可能なスタンドアロン型のベンディングマシンである。そのようなベンディングマシンは、従来のフォトプリントベンディングマシンより安価であり、かつ保守が容易であり得、それによって、小さな小売店がデジタルフォトプリントビジネスに参入することを可能にする。装置は、1分あたり約20〜60枚などの高速でデジタル画像を印刷し得る。これらの高速は、複数のサーマルプリントヘッドを有する熱転写プリンタを用いることによって達成され得、各々のヘッドが別々の色を印刷する。フォトプリント装置はまた、複数の入力手段を有し得、その結果、ユーザは様々なソースから画像を入力し得る。フォトプリント装置は、装置が本明細書中に記載される機能を実行するために用いる様々なコンポーネントを実質的に含むハウジングを含み得る。
【0034】
図1Aを参照すると、本発明の1つの実施形態において、デジタルフォトプリント装置100が提供される。フォトプリント装置は、フォトプリント画像データ入力手段110、出力選択手段120、支払手段130、画像ファイル準備手段140、画像ファイル処理手段150および出力手段160を含む。
【0035】
図1Aは、そのようなコンポーネントが本発明の1つの実施形態において動作するシーケンスで、フォトプリント装置のコンポーネントを示す。図1Bを参照すると、本発明の1つの実施形態におけるフォトプリント装置を通るデータの流れを示すデータフロー図が示される。例えば、フォトプリント装置100は、顧客162と共にトランザクションを行うベンディングマシンであり得る。
【0036】
フォトプリント装置100は、顧客162とやりとりするための顧客インタフェース178を含む。顧客インタフェース178は、顧客インタフェース入力170をユーザから受け取るためのデータエントリ手段182、および顧客インタフェース出力168をユーザに表示するための表示手段180を含み得る。以下でより詳細に記述されるように、顧客インタフェース178は、フォトプリント装置100の他のコンポーネントとやりとりを行い得、そしてトランザクション中に、ユーザが様々な選択をすることを可能にし得る。例えば、顧客インタフェース178は、ユーザーが、所望される画像データ入力手段および支払手段を選択し、そして画像選択、印刷枚数、画像処理および出力フォーマットに関連するオプションを行使することを可能にし得る。顧客インタフェース178の機能は、フォトプリント装置100内のプロセッサ(図示されず)で実行するソフトウエアにおいて実現され得る。
【0037】
例えば、表示手段180は、適切な命令情報を入力するために顧客162によって用いられる指示命令情報を表示するためのインタラクティブなビデオモニタ(interactive video monitor)であり得る。表示手段180はまた、本明細書中で後に記述されるように、様々な他の機能用に用いられ得、例えば、制限するためではないが、表示デバイスは、画像の印刷前に画像をプレビューするために用いられ得、そして顧客の命令選択用タッチスクリーンとして用いられ得る。
【0038】
データエントリ手段182は、キーボード、タッチスクリーン、マウス、以前に発行された顧客の注文カード(フォトプリントプリファランスを含み得る)を読み取るためのカード読取り装置、またはそれらの任意の組み合わせのような、入力をユーザーから受け取るための任意の手段であり得る。データエントリ手段182および表示手段180は、データエントリ手段182と表示手段180との両方が単一のタッチスクリーンを用いて実現される場合と同様に、単一のコンポーネントを用いて実現され得る。
【0039】
図1Aおよび1Bに示されるように、1つに実施形態において、顧客162は、印刷するべき1つ以上の入力画像(例えば、デジタル写真)を含む入力画像媒体164を所有する。入力画像媒体164は、PCMCIAカード、ZIPディスク、コンパクトフラッシュ(R)カード、Smart Media(R)、Memory Stick(R)、CD、フロッピー(R)ディスク、写真のネガまたは印画、またはデジタルカメラのような任意の様々な種類の入力媒体であり得る。
【0040】
入力画像が入力画像媒体164に電子的に格納される場合、各々の入力画像は別々のファイルに格納され得る。デジタル画像を格納するために適切なファイルフォーマットは、JPEG、TIFFおよびBMPを含むが、それらに限定されない。入力画像の1つ以上は、入力画像媒体164上で(ZIPファイルのような)単一のファイルに圧縮され得る。
【0041】
顧客162とフォトプリント装置100との間のトランザクションの第1の工程は、顧客162が、画像データ入力手段110を用いて入力画像媒体164をフォトプリント装置100に提供する工程である。画像データ入力手段110は、入力画像データ172を生成するために、入力画像媒体164から入力画像(単数または複数)を抽出する。
【0042】
画像データ入力手段110は、(CD−ROM、CD−RおよびCD−RWドライブ)CDドライブ、PCMCIAカードスロット、フロッピー(R)ディスクドライブ、zipディスクドライブ、スキャナ、スマートメディア(R)読取り装置およびコンパクトフラッシュ(R)メディア読取り装置を含む、任意の様々なデータ格納/抽出デバイスのを含み得るが、それらに限定されない。画像データ入力手段110はまた、ワイヤレス接続(例えば、赤外線または電波)を介してカメラ、コンピュータまたは携帯デバイスと通信可能な無線デバイスを含み得る。画像データ入力手段110は、カメラ、スキャナ、インターネット、または他のデバイスまたはネットワークへのケーブル接続などの直接物理的接続を介して通信する1つ以上のデバイスを含み得る。
【0043】
入力画像媒体164は、任意の様々な媒体であり得るが、ある種の画像データ入力手段110は、ある種の媒体のみを受け取ることが可能であり得る。例えば、画像データ入力手段110がCDドライブである場合、入力画像媒体は、CDであり得る。
【0044】
画像入力手段があるカメラの場合、「単一使用(single use)」フィルムカメラの機能が模倣され得る。この場合、特別な使い捨てデジタルカメラが小売店で顧客162に販売され得る。カメラ内に提供されるメモリを占有し得る枚数まで写真を撮った後、顧客は、フォトプリント装置100内のレセプタクル(receptacle)にカメラを届け得る。次に、データは、直接電気的または無線接続によって、カメラからフォトプリント装置100に送信され得、装置100が印刷された写真を顧客162に届けることを可能にする。カメラは、所定の写真枚数が撮られた後、所定の時間の後、所定のカメラメモリの容量が満たされた後、または所定枚数の写真が印刷された後、作動停止になるようにあらかじめプログラムされ得、それによって、トランザクションを終了させる。製造業者に返却し次第、カメラユニットは再プログラムまたは再製造され得、重要なコンポーネントの再使用およびカメラのコストを低減することを可能にする。あるいは、本発明のフォトプリント装置100は、所定の枚数の写真を印刷した後、所定の枚数の写真が撮られたかまたは印刷された、または所定の時間が超過された、または所定のメモリの容量が満たされたかをカメラ内のデジタル情報から決定した後、いくつかの機械的または電気的手段によって、カメラを無効にし得る。カメラを無効にする手段は、例えば、重要なリンク(critical link)または電子回路内のコンポーネントを電気的に破損させること、シャッターまたはレンズシステムを無効にすること、またはカメラ内に格納された設定情報を永久的に変更することを含み得る。カメラを無効にする前に、出力手段160のうちの1つを用いて、CD−ROMのような格納媒体にデジタル写真を格納するか、または後の使用のためにデジタル写真をアクセス可能なネットワークロケーションに転送するオプションを顧客に勧めることは、売店(kiosk)の役目であり得る。
【0045】
別の実施形態において、カメラは再使用可能であり得、そしてローンまたはレンタル制で顧客162に提供され得る。この実施形態において、カメラは、単一使用ではなく、制御される使用のために設計される。カメラは、選択されたフォトプリントブースだけに使用を可能にするように、および/または写真の枚数、印刷される総枚数、総メモリ使用、またはカメラが動作可能である時間数を制限するようにプログラムされ得、それにより、トランザクションコストを低減し得るローンまたはレンタルについての規約を強調できる。この実施形態において、使用の制限が超過された場合、カメラは一時的に無効にされが、引き続くローンまたはレンタルの取り決めをもって、再び有効にされ得る。ローンまたはレンタルの開始または更新は、フォトプリント装置100のユーザによって選択可能な機能の1つとして実現され得る。カメラを無効にする前に、出力手段160の1つを用いて、CD−ROMのような格納媒体にデジタル写真を格納すること、または後の使用のためにデジタル写真をアクセス可能なネットワークロケーションに送信するオプションを顧客に勧めることは、売店の役目であり得る。
【0046】
フォトプリント装置100は、複数の画像データ入力手段を含み得る。例えば、フォトプリント装置100は、コンパクトフラッシュ(R)メモリおよび/またはMemory Stick(R)用の読取り装置、スキャナ、および/またはフロッピー(R)ディスクまたはCDドライブを含み得る。顧客インタフェース178は、(表示手段180を用いて)顧客162に、入力画像データ172を提供するフォトプリント装置の画像データ入力手段のうちの特定の1つを選択するように促し得る。あるいは、特定の画像データ入力手段の選択は、画像データ入力手段110の1つへの媒体の挿入によって、自動的であり得るか、またはトリガーされ得る。顧客162は、データエントリ手段182を用いて画像データ入力手段を選択し、次に、選択された画像データ入力手段110を用いて入力画像データ172を入力し得る。顧客インタフェース178は、入力画像データ172が首尾よくロードされたかどうかを確認し得る。
【0047】
フォトプリント装置100は、さらなる処理のために、入力画像データ172を(例えば、ハードデジスク上の1つ以上のファイルに)記憶し得る。顧客162は、任意のさらなる処理なしで、フォトプリント装置100への直接送信およびフォトプリント装置100による記憶に適切なフォーマットで入力画像媒体164上の入力画像データ172を提供し得るが、フォトプリント装置100が、そのようなデータを受け取り、それを入力画像データ172として記憶する過程において顧客162によって提供される画像データ上で、いくつかの処理が実行し得ることを理解されるべきである。例えば、画像データ入力手段110がスキャナである場合、スキャナは、顧客162によって提供される写真のネガまたは印画(またはたの出力媒体)上の画像(単数または複数)をスキャンし、そしてそのような画像を、入力画像データ172としての記憶に適切なデジタル電子フォーマットに変換し得る。
【0048】
出力選択手段120は、以下の工程を実行し得る。出力選択手段120の1つの実施形態において、顧客インタフェース178は、入力画像データ172内に含まれる印刷可能な写真の全てまたは選択されたグループを顧客162に表示するために、表示手段180を用いる。これらの写真は、入力画像データ172内の全ての写真から、顧客162がデジタル印刷注文フォーマット(DPOF)のようなプロトコルを用いて事前に選択した写真であり得る。顧客インタフェース178は、どの写真を印刷するかを選択し、そして印刷する各々の選択された写真のコピー枚数を特定するために、顧客162が、データエントリ手段182を用いることを可能にし得る。顧客インタフェース178はまた、ユーザが所望する印刷サイズ(単数または複数)を選択するように、顧客を促し得る。例えば、顧客162は、1つの大きい画像、または各々が大きい画像の1/4のサイズである4つの小さい画像を選び得る。
【0049】
あるいは、顧客162は、カメラメモリ内の全ての入手可能な写真を、標準サイズ(典型的には、約4インチ×6インチ)で、1枚または2枚、印刷するように選択し得る。そうして、顧客に、従来の写真現像店から通常ユーザが期待するのと同じ出力を顧客に与える。
【0050】
支払手段130は、以下の工程を実行し得る。支払手段130は、顧客162が、データエントリ手段182を用いて、所望される支払方法を特定することを可能にし得る。選択可能な支払方法は、例えば、デビットカード、クレジットカード、現金、e−cashまたは電子現金振込機(electronic cash transfer)を含み得る。支払手段130は、顧客162から支払を受け取り、そして処理し得る。例えば、支払手段130は、フォトプリント装置100のハウジングに結合され得る。
【0051】
1つの実施形態において、支払手段130は、クレジットカードのレシート用のスロットを含むクレジットカード読取り装置を含む。別の実施形態において、支払機構は、現金支払を受け取ることができる。クレジットカード支払および現金支払は、単に、用いられ得る支払の種類の例として、本明細書中に記載され、そして本発明の制限を構成しないということが理解される必要がある。
【0052】
支払方法が認証を必要とする場合、支払手段130は、支払が承認されるか、または却下されるかを決定する。そのような認証を実行するためには、支払手段130は、例えば、顧客の提示した支払に対する認証を承認(またあるいは、却下)し得る、クレジットカード認証サービスのような支払認証サービスへのネットワーク接続を確立し得る。
【0053】
支払手段130が顧客の提示した支払が認証されないと決定する場合、支払手段130は、顧客がトランザクションを続行することを可能にしない。支払手段130が顧客の提示した支払が認証されると決定した場合、支払手段130は、顧客が、顧客インタフェース178の指示に従って、トランザクションを進めることを可能にする。
【0054】
1つの実施形態において、フォトプリント装置100は、ネットワーク接続手段(図示されず)を含み、ベンディングマシン100が以下の機能、a)顧客の支払を認証する機能と、b)顧客の画像データをリモートサイトにおいて任意的に記憶する機能と、c)管理および/または媒体補充情報をリモートモニタに提供する機能とを実行することを可能にする。ネットワーク通信手段は、インターネット、一般電話サービス(POTS)ネットワーク、ISDNネットワーク、光ファイバーネットワークまたはワイヤレスネットワークのような任意のタイプのネットワークを介して、ネットワーク接続を確立し得る。ネットワーク通信手段は、例えば、標準モデムまたはネットワークインタフェースカードであり得る。顧客162は、局所的にアクセス可能なネットワークを介して、PCまたは他のネットワーク化されたデバイスをフォトプリント装置100に接続し得る。
【0055】
1つの実施形態において、画像ファイル準備手段140および画像ファイル処理手段150は、出力手段160によって印刷される場合に入力画像データ172の知覚品質を向上するために、顧客162によって提供される入力画像データ172を処理する。画像ファイル準備手段140および画像ファイル処理手段150は、フォトプリント装置100によって使用される特定の出力手段160に依存するような態様で、動作し得る。画像ファイル準備手段140および画像ファイル処理手段150の特定の実施形態は、図3、図4および図5を参照して、以下に記述される。出力手段160は、写真プリンタ、レシートプリンタおよびCD−ROMライターのようなデジタル出力手段を含み得る。
【0056】
1つの実施形態において、出力手段160は、マルチヘッドサーマルプリンタシステムを用いて顧客162への(より詳細に以下に記述される)処理された画像データ176を印刷し、そして届けるための手段を含む。本発明のマルチヘッドプリンタは、無数のタイプの熱転写プリンティングのいずれをも用い得る。例えば、用いられ得る熱転写プリンティングの第1のタイプは、染料拡散熱転写プリンティングである。この処理において、染料は、ドナー上の高分子からレシーバ上の第2の高分子に拡散する。用いられ得る熱転写プリンティングの第2のタイプは、可溶性の染料の熱大量転写である。このシステムは、ワックスベースまたは樹脂ベースであり得る。用いられ得る熱転写プリンティングの第3のタイプは、熱溶媒と併用する、アモルファス染料の熱大量転写である。このシステムは、非常に高速で、そしてまた高い品質レベルで印刷する利点を有する。この熱転写処理の詳細は、Michael J.Arnost、Alain Bouchard、Yonggi Deng、Edward J.Dombrowski、Russell A.Gaudiana、Fariza B. Hasan、Serajul Hague、John L. Marshall、Stephen J. Telfer、William T. Vetterling、およびMichael S. Violaが共同発明者である、2000年12月21日に出願された、「Thermal Transfer Recording System」という名称の米国特許出願番号09/745,700、およびEdward P. Lindholm、Stephen J. TelferおよびMichael S. Violaが共同発明者である、2001年5月30日に出願された「Thermal Mass Transfer Imaging System」という名称の米国仮特許出願番号60/294,528において公開されており、両方が本出願の出願人に譲渡されており、そして両方が、全ての参考として援用される特許および特許出願とともに、本明細書中全体に参考として援用される。
【0057】
上記のように、1つの実施形態において、出力手段160は、複数のサーマルプリントヘッドを有する熱転写プリンタである。そのようなプリンタは、単一のサーマルヘッドが用いられ、そして色が順々に印刷される、より一般的に用いられるサーマルプリンタ設計よりもより高いスループットを達成する。複数のサーマルプリンタヘッドを有するサーマルプリンタは、当該分野において周知である。例えば、米国特許第4,385,302号、第4,447,818号および第4,540,992号は、そのようなマシンのバージョンを記載する。
【0058】
米国特許第5,285,220号および第5,711,620号は、二シート熱転写媒体ではなく、単一シート直接熱媒体と共に使用するマルチヘッドサーマルプリンタを記載する。この場合において、1つの色は、次のものが印刷される前に紫外線または可視光線への露出によって固定され、その結果、媒体は感光性である。上記の二シート熱転写プリンタは、そのようなプリンタにおいて用いられる媒体が感光性ではないという利点を有する。
【0059】
ベンディングマシン用の出力手段160の1つの実施形態は、図2に示される。ここで、図2を参照すると、ロール214から供給されるレシーバエレメント210がある。レシーバエレメント210のパスは、図2において直線状であるように示されるが、他のパス、例えば、湾曲状またはアーチ状のパスもまた用いられ得ることが理解されるべきである。レシーバは、3つのサーマルプリントヘッド216、218および220を通過して平行移動され、プラテンローラー222によって押し付けられる。第1のサーマルプリントヘッドは、減法三原色(シアン、マゼンタまたはイエロー)のうちの第1の色を運ぶ(bearing)ドナーエレメント226を用いてローラー224から供給される。色をプリントする命令は、様々であり得る。第1の色をプリントした後、使用済みのドナーエレメントは、ロール228上で巻き取られる。第2のサーマルプリントヘッドは218は、第2の原色に対応するドナーエレメント232を用いてローラー230から供給される。使用済みのドナーエレメントは、ローラー234上で巻き取られる。第3のプリントヘッド220は、第3の原色に対応するドナーエレメント238を有するローラー236から供給される。使用済みのドナーエレメントは、ローラー239上で巻き取られる。第4のプリンティングヘッド(または、加熱エレメント)240は、レシーバエレメント210にラミネートされ得るか、または転写され得るオーバーコート層242を任意に加えるために用いられ得る。あるいは、242は、より詳細に以下に記述されるように、白い半透明の基板であり得る。エレメント240は、サーマルプリントヘッド、加熱されたローラー、または単純に加圧ローラーであり得る。オーバーコートまたは白い半透明の基板242は、ローラー244から供給される。キャリアウェブ(carrier web)がオーバーコートまたは白い半透明の基板242のために用いられる場合、ローラー246上で巻き取られる。キャリアウェブが用いられない場合、基板242は、レシーバエレメント210に単純にラミネートされ、そしてローラー246は必要でない。ラミネーションまたは基板242の転送に引き続いて、カッター248は、プリントされた写真を別々にするために用いられ、全ての3原色がプリントされた最終の画像250を提供する。カッターは、連続する写真の間の連結で、正確にシングルカットを登録する必要がないように、写真の間の受け取り材料210の小さな一片を任意に別々にし得る。非常に離された一片は、後に廃棄するためにレセプタクルに入れられ得る。プリント自体は、シュート(chute)または類似のデバイスによって顧客に届けられ得る。
【0060】
カッター248による一度のプリントジョブの最後のプリントの別離位置とサーマルプリントヘッド216による次のプリントジョブのプリンティングの開始位置との間が、顧客特有のフルカラー画像がプリントされ得ないレシーバエレメント210の部分であることが理解される必要がある。レシーバエレメント210のこの部分は、顧客特有の情報(例えば、プロモーションの材料)か、または単色または2色の顧客特有のデータ(例えば、レシート)かのどちらか一方を用いてプリントされ得る。どちら場合においても、出力は、上記の1つのプリントジョブの第2のジョブを命令する顧客に届けられ得る。あるいは、レシーバエレメント210の個の部分は、後で破棄するために、レセプタクルに入れられ得る。
【0061】
ドナーエレメント226、232および238は、適切なドナー材料がコートされた(厚さが典型的には2.5〜8マイクロメートルの範囲にある)非常に薄い基板を含み得る。染料拡散熱転写の場合において、ドナー材料は、例えば、Hann,R.A.およびBeck,N.C.による、J.Imaging Technol.、(1990)、16(6)、238〜241、ならびにHann,R.A.、Spec.Pub.R.Soc.Chem.(1993)、133、73〜85に記載されるように、典型的には、高分子バインダーに組み込まれた染料である。
【0062】
熱大量転写の場合において、ドナー材料は、例えば、米国特許第5,569,347号に記載のように、一般的に、媒体として、ワックスまたは樹脂(またはその2つの組み合わせ)を用いて精製された染料または色素である。
【0063】
しかし、本発明の1つの実施形態において、熱大量転写イメージングが用いられ、ドナー要素は、上で引用された、米国特許出願出願番号09/745,700号に記載されるようなものである。
【0064】
レシーバエレメント210は、用いられるドナー材料と適合するように選択されるべきである。したがって、染料拡散熱転写のために、レシーバエレメント210は、Hann,R.A.およびBeck,N.C.,Jによる、Imaging Technol.、(1990)、16(6)、238〜241、ならびにHann,R.A.、Spec.Pub.R.Soc.Chem.(1993)、133、73〜85に記載されるように、転写される染料を受け取るための高分子コーティングをかぶる。熱大量転写のために、レシーバエレメントは、例えば、米国特許第5,521,626号および第5,897,254号に記載されるように、微小孔のある層または、軟化層をかぶり(bear)得る。例えば、米国特許第5,244,861号に記載のように、どちらかのタイプの熱転写媒体に用いられるレシーバエレメント210は、望ましくは、単一熱伝導に対応する。
【0065】
本発明による熱大量転写ドナー要素を伴う使用のためのレシーバエレメント210の1つの例は、上で引用された米国特許仮出願出願番号60/294,528に記載される。
【0066】
レシーバエレメント210は、不透明または透明であり得る。レシーバエレメント210が透明であり、かつ反射プリントが望まれる出力である場合、基板242は、望ましくは不透明であり、そして最終画像はレシーバエレメント210を通して見られる。レシーバエレメント210が不透明である場合、要素240によって転写される材料は透明で、最終画像は、要素240によって転写される材料を通して見られる。1つの場合においてプリントされる画像は、他の場合においてプリントされる画像の鏡像である。
【0067】
熱転写プリンティングによって生成される画像における色のレベルにおける変化、2つの一般的な方法によって達成され得る。第1の方法において、染料のカバー範囲は、1ピクセルの範囲にわたっておおよそ一定であり、おおよそ一定のカバーの染料の量(染料「密度」)は、プリントヘッドからその特定のピクセルに供給されるエネルギー量に従って変化する。この方法は、以下に「可変密度」プリンティングとして言及され、染料拡散熱転写において一般的に行われる。第2の方法において、1ピクセルの範囲内のドットのサイズは、プリントヘッドによって供給されるエネルギーに従って変化し、これらのドットは、本質的には染料の単一密度(事実上、その最大密度)のみを含む。ドットは非常に小さいため、裸眼によって個々に区別されることができず、色の全体的なレベルは、ドットによって占有される見られる範囲の割合における光のほぼ全吸収の平均、および印刷されない範囲における光のほぼ完全(拡散)反射として知覚される。熱転写プリンティングのこの技術は、「可変ドット」プリンティングとして以下で知られる。
【0068】
本発明の1つの実施形態において、上記のドナー要素は、上記のレシーバ(receiver)との組み合わせにおいて用いられ、可変ドット方法が用いられる。
【0069】
「Technique for Printing a Color Image」という名称の上で引用された特許出願において記述されるように、マルチヘッド熱転写プリンティングシステムにおいて、重ね合わされるドットパターンによって生成されるカラー画像において誤表示の深刻な問題が起こり得る。そのような誤表示は、プリントヘッドの配列の狂い、媒体移送における速度のばらつき、媒体の広がり、および十分な精度で制御することが困難である他の機械的な問題の結果として起こり得、より多くのパターンまたは色のばらつきのような他の目に見える人為現象を招き得る。この問題に対する解決策は、特許出願において開示されており、画像の最適化を達成するために、新しくかつ特定の様式において、重ね合わされるドットを故意に誤表示することである。特定の実施形態において、第1のサーマルプリントヘッドは、第1のレートにおいて励起される第1の数の熱要素を有し、第2のサーマルプリントヘッドは、第2のレートにおいて印加される第2の数の熱要素を有する。熱要素の数および励起のレートは、画像を見る者の裸眼では気付かず、かつ未開的な配列の狂いおよび上記の他の要因によって生じられる意図しない誤表示を隠す故意の誤表示のパターンを高い空間周波数において生じさせるように選択される。
【0070】
「Technique for Printing a Color Image」という名称の上で引用された特許出願の1つの実施形態において、サーマルイメージングが用いられ、プリンティングが実行される表面は受け取り基板である。基板は、典型的にはウェブであり、第1の速度で第1の方向に巻き取られる。第1、第2および第3のサーマルプリントヘッドは、互いから第1の方向にずらされ、それぞれ固定されるように移動するレシーバエレメントに対して載置される。第1のヘッドは、一定の距離にわたって、表面に対して平行かつ第1の方向に対して垂直な方向に直線的にかつ定期的にずらされる第1の所定数の要素を含む。この一定の距離は、画像の視野一面を定義する。第2のヘッドは、視野内の一定の距離にわたって、表面に対して平行かつ第2の方向に対して垂直な方向に直線的にかつ定期的にずらされる第2の所定数の要素を含む。第3のヘッドは、視野内の一定の距離にわたって、表面に対して平行かつ第3の方向に対して垂直な方向に直線的にかつ定期的にずらされる第3の所定数の要素を含む。シアン、マゼンタおよびイエローの色の別々のインクドナーリボンは、3つのプリントヘッドと共に用いられる。色のプリンティングの任意の順が用いられ得る。しかし、「Technique for Printing a Color Image」という名称の上で引用された特許出願において記述されるように、誤表示の可視効果は、マゼンタと2つの他の色との間の誤表示の結果として主に生じる。従って、3つのヘッドシステムにおいて、イエローおよびシアンをプリントするために用いられるプリントヘッドの分解能は同じであり得るが、マゼンタをプリントするために用いられるプリントヘッドの分解能は、イエローをプリントするために用いられるプリントヘッドの分解能か、シアンをプリントするために用いられるプリントヘッドの分解能のどちらか一方とは異なり得る。ブラックと関連付けられる第4のプリントヘッドが含まれる場合、第4のヘッドの分解能は、3つの残りのヘッドの分解能と異なり得る。
【0071】
「Technique for Printing a Color Image」という名称の上で引用された特許出願のさらなる他の特性において、第1の方向(媒体移送方向)に沿ったドット間の第1の所定された距離、および第2の方向(媒体移送方向に垂直)に沿ったドット間の第2の所定の距離があり、第1および第2の所定の距離は、以下の様式において制御される。クロック発生器は、複数のタイミングクロックパルストレインを発生する。コンピュータ制御のパルス発生器は、クロック発生器に動作可能なように結合され、そしてクロックパルスとレインの少なくとも1つと時間を合わせられたシーケンスにおいて、励起パルスバーストの複数の出力を提供する。第2の所定数の第2のプリントヘッドの熱制御されたプリントヘッド要素は、パルス発生器からの1つ以上の出力に動作可能なように結合される。第2の所定数の第2のプリントヘッドの熱制御されたプリントヘッド要素は、第3の所定数の第3のプリントヘッドの熱制御されたプリントヘッド要素は、パルス発生器からの1つ以上の出力に動作可能なように結合される。第1の方向に沿ったドット間のスペーシングは、パルスバースト間の時間間隔によって決定される。「Technique for Printing a Color Image」という名称の上で引用された特許出願において議論されるように、イエローをプリンティングするヘッドのための時間間隔は、シアンをプリンティングするヘッドのための時間間隔と同じにされ得、通常、これらの2つの染料間の小さなスペクトラムの重複のみがある範囲である。
【0072】
本発明の図1A〜図1Bの出力手段160を実施するために用いられ得る「Technique for Printing a Color Image」という名称の上で引用された特許出願の特定の実施形態において、イエローをプリントするヘッドの各要素は、1インチあたり400ドットを画像の視野内の表面上に沈着し、イエローをプリントするヘッドから1インチあたり400ドットのそれぞれ1つは、第1のプリントヘッドから1インチあたり400ドットの対応する1つに沈着されることを意図する。ドットオンドット(dot‐on‐dot)処置を前提とされるが、これらの色の間にスペクトラムの重複があるため、イエローおよびシアンドットの正確な表示は必要とされる。マゼンタを印刷するプリントヘッドの各要素は、1インチあたり266ドットを視野にわたる表面上に沈着するように制御される。この様式において視野にわたって、1インチあたり300ドットの列×1インチあたり400ドットの行を1インチあたり400ドットの列×1インチあたり266ドットの行と混ぜることは、見る者に対して画像の色の一様性を向上する性質を有する。
【0073】
図3をここで参照すると、図1A〜図1Bの画像ファイルの準備手段140の1つの実施形態がより詳細に示される。画像データ入力手段110(図1A〜図1B)は、画像データが、上記の任意の様々な種類の媒体から、任意の数の画像ファイルフォーマットにおいて読み取られることを可能にする画像ファイル取り出し手段302を含む。
【0074】
画像ファイル準備手段140は、画像ファイル取り出し手段302から入力として入力画像データ172を受信する、画像ファイル初期標準化手段304を含む。画像ファイル初期標準化手段304は、初期標準化された画像データ306を作成するために、入力画像データ172上で初期標準化機能を実行する。例えば、画像ファイル初期標準化手段304は、入力画像データ172内の各入力画像ファイル上で以下の動作、入力画像ファイルがこれよりもより大きい寸法を有する場合、(必要であれば)ファイル解凍、標準アスペクト比(典型的には2:3)への画像クロッピング、(必要であれば)JPEGまたGIFのような共通画像ファイルフォーマットへのファイルフォーマット変換、標準ピクセル寸法(典型的には1248×1872ピクセル)へのダウンサイジングを実行する。入力画像ファイルが標準サイズよりも小さい場合、(画像ファイル最終標準化手段312に関して、より詳細に以下に記述されるように)後までリサイズされない。
【0075】
画像ファイル初期標準化手段304はまた、各入力画像における各ピクセルを、1ピクセルあたり8ビットの分解能におけるRGB明度に指定する。入力画像がグレースケールの場合、またはさもなければRGBカラーでない場合は、入力ファイル初期標準化手段304は入力画像をRGBカラーに変え得る。最後に、入力画像が非標準の向きにある場合、入力画像初期標準化手段304は、入力画像を標準の向きに回転し得る。
【0076】
前述の作業は、(入力画像データ172内の画像ファイルに対応する1つ以上の画像ファイルの形態を取り得、)これより記述される画像ファイル拡張手段308によってその後さらに変えられ得る初期標準化画像データ306という結果をもたらす。画像ファイル拡張手段308は、初期標準化された画像データ306内の画像ファイルの各々に、シャープニング、露光修正、カラーバランス修正および色合わせを実行する。これらの処置の間、初期標準化された画像データ306は、拡張された画像データ310に変えられ、それによって取って代わられる。拡張された画像データ310は、複数の画像ファイルの形態を取り得、各々は、初期標準化された画像データ306内の画像ファイルの対応する1つとして同じ画像ファイルフォーマットを有する。
【0077】
1997年12月2日に発行され、本明細書中で援用される、「System and Method for Automatically Processing Image Data to Provide Images of Optimal Perceptual Quality」という名称のCottrellらに対する米国特許第5,694,484号に記載の方法は、公知の特徴を有するハードコピー出力デバイスによって与えられる場合、最適な知覚品質の画像を提供するために、画像ファイル拡張手段308によって用いられ得る。
【0078】
図1Aおよび図1Bの出力手段160によって与えられる出力の画像品質は、主に、4つの画像パラメータである、画像鮮鋭度、粒状性、演色調(tonal rendition)および演色によって定義される。4つの主な画像パラメータは、客観的な測定基準によって数量化され、そして特徴的なデータによって記述され得る。例えば、イメージングデバイスの鮮鋭度は、変調転写機能、Wienerスペクトラムによる粒状度、Gary G.Field、GATFPress、Pittsburgh、PA、1999による「Color and its Reproduction」に記載されるように、CIELAB L色特定システムのΔE色の差異距離関数(color difference metric)による色調再現(CIELABは、CIE−the Comission Internationale de l’Eclairage−the International Commission on Illuminationによって採用される2つのシステムのうちの第2のものである)によって特徴付けられ得る。米国特許第5,694,484号のシステムおよび方法は、入力コンポーネントおよび出力コンポーネントの特徴的なデータから、シャープニングおよびノイズ低減フィルタの決定パラメータのような処理動作パラメータ情報を生成するために用いれ得る。入力コンポーネントおよび出力コンポーネントが予め知られている場合、処理動作パラメータ情報の発生は、画像処理とは別に(例えば、フォト処理システムの設計の間に)起こり得る。一旦コンポーネントが既知になると、それらの特徴は得られ、そしてデバイスプロファイルは、2000年10月3日に発行され、本明細書中で参照としてまた援用される、「Device Profiles for Use in a Digital Image Processing System」という名称のHultgrenらに対する米国特許出願第6,128,415号に記載される様式で構成され得る。コンピュータ読取り可能な媒体からの入力データファイルの場合のように、入力デバイスが既知ではない場合、入力デバイスの空間特徴は、2000年5月30日に発行され、本明細書中で援用される、「Estimation of Frequency Dependence and Grey‐Level Dependence of Noise in an Image」という名称の米国特許6,069,982、および1999年9月30日に出願され、本明細書中で参照として援用される、S.R.Reumanによる「Method and Apparatus for Estimating the Spatial Frequency Response of a Digital Image Acquisition System from the Images it Produces」という名称の米国特許出願出願番号09/409,459の方法を用いることによって得られ得る。
【0079】
演色調は、画像ファイル初期標準化手段304の出力(sRGBファイル)から図1Aおよび図1Bの出力手段160の制限内におけるプリンティングに適切なファイルへのマッピングを実現することによって実行され得る。このマッピングは、色調スケール操作を含む。色調スケール操作は、白黒地点(各色の最高および最低密度)ように、色標準化画像データ306内の画像の色調スケールを、図1Aおよび図1Bの出力手段160に対して利用可能なダイナミックレンジに平滑に圧縮するだけではなく、コントラストの局所的な操作を可能にする。1998年9月15日に発行され、本明細書中でまた参考として援用される、「System and Method for color Gamut and Tone Compression Using an Ideal Mapping Function」という名称のHultgren,Bror O.IIIに対する米国特許第5,809,164号の方法、および上で引用された米国特許第5,694,484号の方法は、心理視覚的に最適な演色調を得るために用いられ得る。
【0080】
上で引用されるシステムおよび方法を用いて、画像ファイル拡張手段306によって実行される処理動作のパラメータは、出力手段160によって与えられた場合、処理が心理視覚的に拡張された出力をもたらす処理されたデータを生ずるように決定され得る。上記の画像処理工程は、顧客のプリファレンスに依存して、任意に行われ得る。さらに、顧客は、全ての処理オプションではなく、ある処理オプションのみを選択し得る。
【0081】
図3を再び参照すると、画像ファイル最終標準化手段312は、拡張された画像310を受け取り、そして標準サイズに対して標準サイズよりも最初は小さかった任意のファイルのサイズを変更する。画像ファイル最終標準化手段312は、標準化された画像データ174を出力する。標準化された画像データ174内の全ての画像は、同じファイルフォーマットを有し、そして上記の処理の結果として他の特徴を共有する。
【0082】
図1Aおよび図1Bに示されるように、画像ファイル準備手段140から出力される標準化された画像データ174は、画像ファイル処理手段150に送られる。画像データ入力手段110、出力選択手段120、支払手段130および画像ファイル準備手段140は全て、同じCPU上で実行する処理を含むが、このことは、本発明の必須条件ではない。むしろ、1つの実施形態において、画像データ入力手段110、出力選択手段120、支払手段130および画像ファイル準備手段140は、クライアントとして働く第1のプロセッサ上で動作する。画像ファイル処理手段150は、サーバとして働く第2のCPU上で動作する。第1および第2のCPUは、フォトプリント装置100内のまたはフォトプリント装置100の外部にあるネットワークを介して、互いに対して接続され得る。1つ以上のクライアントがサーバに接続され得、これらのクライアントは、互いに対して同一であるように、または互いから異なるように構成され得る。例えば、1つのクライアントは、スキャナからの入力を取り扱い得、別のクライアントは、CD−ROM読取り装置からの入力を取り扱い得る。
【0083】
第1の(クライアント)CPUは、ネットワークを介して、標準化された画像データ174を第2の(サーバ)CPUへ送信し得る。サーバCPUは、処理された画像データ176を作成するために、上記のように標準化された画像データ174を処理し得る。サーバCPUは、処理された画像データ176を出力手段160内のプリンタコントローラに送信し得る。プリンタコントローラは、フィールドプログラム可能なゲートアレイ(Field Programmable Gate Array(FPGA))であり得る第3のプロセッサを組み込み得る。画像ファイル処理手段150は、サーバCPUのみによって実現され得るか、または下記のように、サーバCPUとFPGAとの間に分配され得る。当業者にとって容易に明らかであるように、上記のアーキテクチャは、多くの選択肢のうちの1つに過ぎないということが理解されるべきである。特に、クライアントおよびサーバの各々は、ハードウエアおよび/またはソフトウエアの任意の適切な組み合わせを用いて実現され得、そして任意の適切なクライアント−サーバプロトコルを用いて互いと通信する。
【0084】
図4は、図1Aおよび図1Bの画像ファイル処理手段150の1つの実施形態の動作をより詳細に示す。一般的には、画像ファイル処理手段150は、処理された画像データ176を作成するために、標準化された画像データ174を処理する。画像ファイル処理手段150は、出力手段160に処理された画像データ176を提供し、処理された画像データ176内に含まれる画像をプリントし、それにより、出力媒体上にデジタルフォト166を作成する。フォトプリント装置100は、デジタルフォト166を出力アレイへのシュートを介して分配することなどによって、デジタルフォト166を顧客に提供する。
【0085】
図4に示される実施形態による画像ファイル処理手段150の動作は、より詳細にこれより記述される。画像ファイル処理手段150は、標準化された画像データ174内の各標準化された画像ファイルのために以下の工程を実行するが、画像ファイル処理手段150の動作は、説明を容易にするために、標準化された画像データ174内の単一標準化された画像ファイルに関して記述される。画像ファイル処理手段150は、標準化された画像ファイルをイエロー、マゼンタおよびシアン色平面に分離し、そして各色平面を新たなピクセル寸法に別々にリサイズする、色平面分離および再サンプリング手段402を含む。新たな数の垂直および水平ピクセルは、特定の色に用いられるプリントヘッドの分解能に依存し、画像の長さを覆うために必要とされる受け取り基板の移送方向における工程の数は、「Technique for Printing a Color Image」という名称の上で引用された出願に記載される方法に従い得る。
【0086】
画像ファイル処理手段150はまた、各々が、色平面分離および再サンプリング手段402によって作成される3つの色平面のうちの特定の1つの上で動作する、単色画像処理およびプリンタ制御手段404a〜cを含む。単色画像処理およびプリンタ制御手段404a〜cの各々は、対応する色平面における8ビットピクセル値を、対応するプリントヘッドに送られる特定のパルスパターンを発生する際に用いられるルックアップテーブルへの指標である、新たな10ビット値に変える。
【0087】
単色画像処理およびプリント制御手段404a〜cは、対応する色平面上の熱履歴のために修正を実行する。サーマルプリンタは、以前にプリントされたパターンに続く不完全な冷却の結果として、意図される画像密度との実質的なずれを生成することが公知である。さらに、熱は、プリントヘッド自体の中において外側に拡散し得、隣接するプリントヘッドエレメントの温度に依存するプリントされた密度をもたらす。
【0088】
1つの実施形態において、単色画像処理およびプリント制御手段404a〜cは、熱拡散の数値的なモデル、およびエネルギーの所定の入力に対するサーマルプリンティング媒体の応答のモデルが、上記の効果のために修正するために組合わせられる、熱履歴制御の方法を実行する。熱履歴の効果を補償する例示的な方法は、2001年8月22日に出願された、発明者がSuhail SaquibおよびWilliam T.Vetterlingであり、本出願の出願人に譲渡された、「Thermal Response Correction System」という名称の米国特許出願出願番号09/934、703に記載され、参照として援用される特許および特許出願の全てと共に、本明細書全体に参考として援用される。
【0089】
単色画像処理およびプリンタ制御手段404a〜cはまた、プリントヘッド内の熱要素の抵抗の一様性の欠落のために、対応する色平面上で第2の修正を実行し得る。異なるグレイレベルを作成するために、所定のピクセルのオンタイム(on−time)を変調することは、サーマルプリンティングにおいて一般的な実施である。この方法が、写真画像をプリントするために用いられる場合、ヘッド抵抗の非一様性は写真に縞を生じさせる。もちろん、製造時におけるプリントヘッドにわたる抵抗のばらつきに関して厳しい精度を保証することは可能である。しかし、このことは、プリントヘッドのコストを増加し、そして使用の結果として要素の抵抗に変化が生じる場合、その耐用年数を減少し得る。
【0090】
本発明の様々な実施形態は、従ってプリントヘッドの抵抗プロファイルを測定し得、そしてプリントされる出力における非一様性を補償し得る。そのような測定は、フォトプリンタ自体の中において起こり得る。あるいは、プリントヘッドの抵抗プロファイルは、フォトプリンタへの組み込み前に測定され得、データは適切な格納位置に記憶される。1つの実施形態において、この補償は、各レジスタの加熱時間を調整することによって、熱履歴アルゴリズムから決定されるエネルギーの適用をもたらすように、熱履歴制御と同時に実行される。
【0091】
前述の演算結果は、各ピクセルに対する、そのピクセルにとって適切なプリントされる密度を得るために必要とされる励起のレベルを表す数である。これらの数の各々は、励起の必要なレベルに一番近づけるために、対応するプリントヘッド要素に印加されるパルス数を表すデジタル数に変換され得る。画像の各ラインをプリントするために割当てられる時間内に、制限された数のパルス間隔が利用可能であり、そして、このことが、プリントするために利用可能な異なるレベルの数に抑制をもたらすことが当業者に理解される。これらのレベルの数が不十分である場合、1つの色調値から次の色調値への遷移は、段または輪郭として画像において可視であり得る。色調スケール値の見かけ上の数を増加するための方法は、ディザリングとして当該分野において公知である。ディザリング方法は、色調値の限定された選択から生じる色調段および輪郭を克服する際に効果的である。
【0092】
前述の方法の例は、2001年3月27日に出願され、発明者がDan Bybell、Jay ThorntonおよびDana Schuhであり、本出願の出願人に譲渡される「Digital Halftoning」という名称の米国特許出願出願番号09/817,932に、より詳細に記述され、そして参考として援用される特許および特許出願の全てと共に、本明細書全体に参考として援用される。当該分野において公知であるように、記述されるディザリングは、各ピクセルにとって必要とされるデジタル値を作成するためにフローティングポイント画像データと組み合わせられる、ディザリングマトリクスを用いて達成され得る。本発明の1つの実施形態において、ディザリングマトリクスは、寸法が4×4である。
【0093】
前述の工程は、上記のサーバ上で動作しているソフトウエアにおいて実行され得る。1つの実施形態において、これにより発生されるデータは、メモリバッファインタフェースを介して、上記のFPGAに送られ得る。FPGAは、パターン発生器およびクロックの機能を実行する。その発生が上述されたルックアップ指数値は、プリントヘッドに送られる実際のパルスパターンを発生するために、ルックアップテーブルに記憶される所定のパターンと関連して用いられる。特定の色のパルスパターンは、その後、FPGAクロックによって決定されるレートで関連するプリントヘッドに送られる。各色平面のパルスパターンが送られるレートは、プリントされた場合に各単色画像が同じ長さであるものである。プリントヘッド間の物理的な分離の原因である一時的なオフセットは、各単色画像が、最終プリントにおいてできるだけ正確に他の単色画像の上に横たわるように、各色のパルスパターンを送る処理の開始に加えられる。
【0094】
1つの実施形態において、パターン発生器の1つの機能は、プリントされる画像の知覚品質を改善するために、ハーフトーン位置調整を実行することである。この技術は、「Digital Halftoning」という名称の上で引用された特許出願において記述される。例えば、各々がハーフトーンを含む、2つの隣接するハーフトーンピクセル検討されたい。2つのハーフトーンピクセルは、共通のピクセル領域を共有する。2つのハーフトーンは、2つのハーフトーンが共通のピクセル領域に隣接するように、それぞれのハーフトーンピクセル内に位置し得る。そのようなハーフトーンの位置調整は、プリントされる画像内のいくらかまたは全てのハーフトーンピクセルに対して実行され得る。この技術の様々な実施形態および利点は、上で引用される特許出願において詳細に記述される。
【0095】
図5は、本発明の1つの実施形態による、1つのプリントヘッド用の論理のさらなる詳細を与える。記憶媒体510は、システム初期化の際に構成されるルックアップテーブルのような静的な値を記憶する働きをする。特に、パルスパターンルックアップテーブル513は記憶手段内に含まれる。さらに、処理された画像データ176は、動的に記憶された画像データ511によって示されるように、プリントヘッドを駆動するために必要とされるパルスシーケンスの発生以前に、記憶手段510内に一時的に記憶され得る。動的に記憶される画像データ511は、まず、ラインごとに、ラインバッファメモリ512に転送される。各ラインの内容は、パルスパターンメモリ514に記憶されるパルスパターンを作成するために、パルスパターンルックアップテーブル513と関連して用いられるポインタである。クロック発生手段520の制御下で、記憶されたパルスパターンは、プリントヘッドに連続して転送される。記憶されたパルスパターンが転送される最中、デューティサイクル修正手段516は、同時にアクティブなプリントヘッド要素の数を監視し、そして、上で引用された「Method and Apparatus for Voltage Correction」という名称の特許仮出願に記述されるように、それに応じてプリントヘッドストロボ信号の長さを調整する。このことは、任意の単一レジスタにわたる電圧が、特定のプリントヘッドサイクルの間に動力が供給されるプリントヘッド要素の総数に依存する事実を修正する。修正は、励起されたレジスタの数を数えることによって行われ、そしてこの値を用いて加熱の時間を変調し、概して、より多くのピクセルが励起されると、加熱時間は増加する。図5の参照符号518は、プリント動作をプリンタを通過する媒体網の動きと同期化するために用いられ得る、デジタルフェーズロックループ(PLL)をいう。この同期化は、ウエブ移送(web transport)の要素、例えばプリンタプラテンまたは網を前進させるモータに結合されるロータリーエンコーダを介して達成され得る。代替の実施形態では、フィードバックループを有する内部発振器は、デジタルPLLとして同じ機能を実行するために用いられ得る。デジタルPLLからの同期化信号、あるいは内部発振器からの信号は、動的に記憶されたデータ511を記憶手段510およびラインバッファメモリ512との間で転送し、ラインバッファメモリデータをパルスパターンメモリ514内に記憶されるパルスパターンデータに変換し、連続する様式でパルスパターンをプリントヘッドにシフトし、そして、プリントするために必要とされるプリントヘッドデータローディングおよびストロボ信号を適用するために必要なクロック信号を駆動するクロック発生手段520に提供される。分配されるクロック信号は、図5において、ダッシュラインによって示される。
【0096】
図6は、本発明の1つの実施形態の機械的な構成を示す。エンクロージャ620は、フォトプリントが実行され得る保護された環境を提供する。換気ファン604は、エンクロージャ602内に含まれるプロセッサ、電力供給、モータおよびプリントヘッドアセンブリに対して冷却を提供し、一方で(例えば、高性能微粒子(HEPA)フィルタであり得る)フィルタ606は、出力プリントにおいて欠陥を生じさせることが可能である微粒子を取り除くために空気を濾過する。プリンティングチャンバ内に、4つのプリントヘッドアセンブリがある。プリントヘッドアセンブリ612によって示される初めの3つのプリントヘッドアセンブリは、減法三原色、シアン、マゼンタおよびイエローを所定の順序でプリントする。これらのプリントヘッドの各々は2つのスプールと関連付けられる。プリントヘッドアセンブリ612に対して、スプールは608および610によって示される。スプール610は、3色のうちの1つの単色ドナー材料のサプライを運搬する。スプール608は、プリントヘッドの下を通過した後、用いられるドナーシートを巻き取る巻き取りスプールである。第4のプリントヘッドアセンブリ614は、画像を分離するカッター616に入る直前に、仕上がったプリントにオーバーコートを加える。分離に引き続いて、画像は、ユーザーによるアクセスのために、出口トレイ618に堆積される。プリントヘッドアセンブリの下に、受け取り材料620のスプールを含む区画がある。
【0097】
本発明は、特定の実施形態の点から以上に記述されてきたが、前述の実施形態は例示としてのみ提供され、そして本発明の範囲を限定または定義しないことが理解される必要がある。以下のものを含むが以下のものに限定されない他の様々な実施形態もまた、請求の範囲内である。
【0098】
本明細書中に記載される要素およびコンポーネントは、さらなるコンポーネントにさらに分割され得るか、または同じ機能を実行するためのより少ないコンポーネントを形成するように加え合わせられる。
【0099】
上記の技術は、例えば、ハードウエア、ソフトウエア、ファームウエアまたはこれらの任意の組み合わせにおいて実現され得る。上記の技術は、プロセッサ、(例えば、揮発性および不揮発性メモリおよび/または記憶要素を含む)プロセッサによって読取り可能な記憶媒体、少なくとも1つの入力デバイスおよび少なくとも1つの出力デバイスを含む、プログラム可能なコンピュータ上で実行する1つ以上のコンピュータプログラムにおいて実現され得る。プログラムコードは、記述される機能を実行し、そして出力を発生するように、入力デバイスを用いてエンタされる入力に適用され得る。出力は、1つ以上の出力デバイスに提供され得る。
【0100】
上掲の請求の範囲内の各コンピュータプログラムは、アセンブリ言語、マシン語、ハイレベル手続き型プログラミング言語またはオブジェクト指向プログラミング言語などの任意のプログラミング言語において実現され得る。例えば、プログラミング言語は、コンパイルされた、またはインタープリタされたプログラミング言語であり得る。
【0101】
各々のそのようなコンピュータプログラムは、コンピュータプロセッサによる実行のためにマシン読取り可能な記憶デバイスにおいて明白に実施されるコンピュータプログラム製品において実行され得る。本発明の方法工程は、出力において動作し、そして出力を発生することによって本発明の機能を実行するために、コンピュータ読み取りが可能な媒体上で明白に実施されるプログラムを実行するコンピュータプロセッサによって実行され得る。一例としては、適切なプロセッサは、多目的および特殊用途マイクロプロセッサの両方を含む。一般的には、プロセッサは、リードオンリメモリおよび/またはランダムアクセスメモリから指示およびデータを受け取る。例えば、コンピュータプログラム指示を明確に実施するために適切な記憶デバイスは、EPROM、EEPROMおよびフラッシュメモリ(R)デバイスを含む半導体メモリデバイスなどの全ての不揮発性メモリ、内部ハードディスクおよび取り外し可能なディスクなどの磁気ディスク、磁気光学ディスクおよびCD−ROMを含む。任意の前述のものは、特別に設計されるASIC(特定用途向け集積回路)によって補充されるか、またはASIC内に集積され得る。一般的には、コンピュータはまた、プログラムおよびデータを内部ディスク(図示されず)または取り外し可能なディスクのような記憶媒体から受け取る。これらの要素はまた、従来のデスクトップまたはワークステーションコンピュータ、ならびに本明細書中に記載される方法を実現するコンピュータプログラムを実行するために適切な他のコンピュータ内に見受けられ、任意のデジタルプリントエンジンまたはマーキングエンジン、表示モニタ、または紙、フィルム、表示スクリーンまたは他の出力媒体上で色またはグレイスケールピクセルを作成することが可能である他のラスタ出力デバイスと関連して用いられ得る。
【0102】
本発明の様々な実施形態と共に用いるために適切なプリンタは、典型的には、プリンタエンジンおよびプリンタコントローラを含む。プリンタコントローラは、プリンタデータをホストコンピュータから受け取り、ページ情報を発生する。プリンタコントローラは、ページ情報をプリントされるためにプリントエンジンに送信する。プリントエンジンは、出力媒体上のページ情報によって特定される画像の物理的なプリントを実行する。
【図面の簡単な説明】
【0103】
【図1A】図1Aは、本発明の1つの実施形態による、高速デジタルフォトプリント装置のブロック図である。
【図1B】図1Bは、本発明の1つの実施形態による、図1Aのデジタルフォトプリント装置の動作を示すデータフロー図である。
【図2】図2は、図1Aのデジタルフォトプリント装置の出力手段の第1の実施形態の全断面側面図である。
【図3】図3は、図1Aのデジタルフォトプリント装置の画像ファイル準備手段の1つの実施形態のブロック図である。
【図4】図4は、図1Aのデジタルフォトプリント装置の画像ファイル処理手段の1つの実施形態のブロック図である。
【図5】図5は、図1Aのデジタルフォトプリント装置におけるサーマルプリントヘッドのうちの1つのプリンタコントローラの1つの実施形態のブロック図である。
【図6】図6は、本発明の1つの実施形態による、統合化フォトプリント装置の斜視側面図である。

Claims (91)

  1. 複数のサーマルプリントヘッドであって、該複数のサーマルプリントヘッドの各々は、複数の色の内の明瞭な1つの色をプリントするために動作可能である、複数のプリントヘッドと、
    サーマルプリンタによってプリントされた色の知覚レベルを、該複数のサーマルプリントヘッドによってプリントされたドットのサイズを変更することによって変更するためのドットサイズ変更手段と
    を含む、サーマルプリンタ。
  2. 前記複数のサーマルプリントヘッドの内の第1のサーマルのプリントヘッドは、第1のレートでエネルギーが与えられる第1の数のサーマルエレメントを有し、該複数のサーマルプリントヘッドの内の第2のサーマルプリントヘッドは、第2のレートでエネルギーが与えられる第2の数のサーマルエレメントを有し、該第1の数は該第2の数とは異なり、該第1のレートは該第2のレートとは異なる、請求項1に記載のサーマルプリンタ。
  3. 前記複数の色は、シアン、マジェンダ、およびイエローを含む、請求項1に記載のサーマルプリンタ。
  4. 前記複数の色は、ブラックをさらに含む、請求項3に記載のサーマルプリンタ。
  5. プリントされる画像上でトーンスケール調整を実行するための手段と、
    該プリントされる画像上で熱履歴修正を実行するための手段と、
    該プリントされる画像上で抵抗プロファイル修正を実行するための手段と、
    該プリントされる画像上でディザリングを実行するための手段と、
    該プリントされる画像上でハーフトーンドット位置調整を実行するための手段と、
    該プリントされる画像上でコモンモード電圧修正を実行するための手段と
    をさらに含む、請求項1に記載のサーマルプリンタ。
  6. 複数のサーマルプリントヘッドであって、該複数のサーマルプリントヘッドの各々は、複数の色の明瞭な色をプリントするために動作可能であり、該複数のサーマルプリントヘッドは、(1)ワックスまたは樹脂を含む色素または顔料の熱物質転写、および(2)熱溶媒と組み合わせたアモルファス色素の熱物質転写からなる群から選択されたプリントの熱物質転写方法を実行するために使用される、複数のサーマルプリントヘッドを含む、サーマルプリンタ。
  7. 前記サーマルプリンタによってプリントされた色の知覚レベルを、該複数のサーマルプリントヘッドによってプリントされたドットのサイズを変更することによって変更するためのドットサイズ変更手段をさらに含む、請求項6に記載のサーマルプリンタ。
  8. 前記複数のサーマルプリントヘッドの内の第1のサーマルプリントヘッドは、第1のレートでエネルギーが与えられる第1の数のサーマルエレメントを有し、該複数のサーマルプリントヘッドの内の第2のサーマルプリントヘッドは、第2のレートでエネルギーが与えられる第2の数のサーマルエレメントを有し、該第1の数は該第2の数とは異なり、該第1のレートは該第2のレートとは異なる、請求項6に記載のサーマルプリンタ。
  9. 前記複数の色は、シアン、マジェンダ、およびイエローを含む、請求項6に記載のサーマルプリンタ。
  10. 前記複数の色は、ブラックをさらに含む、請求項9に記載のサーマルプリンタ。
  11. プリントされる画像上でトーンスケール調整を実行するための手段と、
    該プリントされる画像上で熱履歴修正を実行するための手段と、
    該プリントされる画像上で抵抗プロファイル修正を実行するための手段と、
    該プリントされる画像上でディザリングを実行するための手段と、
    該プリントされる画像上でハーフトーンドット位置調整を実行するための手段と、
    該プリントされる画像上でコモンモード電圧修正を実行するための手段と
    をさらに含む、請求項6に記載のサーマルプリンタ。
  12. 複数のサーマルプリントヘッドと、
    プリントされる画像上でトーンスケール調整を実行するための手段と、
    該プリントされる画像上で熱履歴修正を実行するための手段と、
    該プリントされる画像上で抵抗プロファイル修正を実行するための手段と、
    該プリントされる画像上でディザリングを実行するための手段と、
    該プリントされる画像上でハーフトーンドット位置調整を実行するための手段と、
    該プリントされる画像上でコモンモード電圧修正を実行するための手段と
    を含む、サーマルプリンタ。
  13. トーンスケール調整を実行するための手段と、熱履歴修正を実行するための手段と、抵抗プロファイル修正を実行するための手段と、ディザリングを実行するための手段と、ハーフトーンドット位置調整を実行する熱履歴修正を実行するための手段と、コモンモード電圧修正を実行するための手段とが請求項12に記載された順序で各機能を実行するために配置される、請求項12に記載のサーマルプリンタ。
  14. カスタマーから少なくとも1つの入力画像を受け取るための画像データ入力手段と、
    該少なくとも1つの入力画像をプリントするために該カスタマーからの支払を受け取るための支払手段と、
    該カスタマーから該少なくとも1つの入力画像をプリントするための出力手段であって、該出力手段は、複数のサーマルプリントヘッドを含む、出力手段と
    を含む、デジタルフォトプリントベンディングマシン。
  15. 前記出力手段は、サーマルプリンタによってプリントされた色の知覚レベルを、前記複数のサーマルプリントヘッドによってプリントされたドットのサイズを変更することによって変更するためのドットサイズ変更手段をさらに含む、請求項14に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  16. 該複数のサーマルプリントヘッドの各々は、複数の色の内の明瞭な1つの色をプリントするために動作可能である、請求項15に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  17. 前記複数のサーマルプリントヘッドの内の第1のサーマルプリントヘッドは、第1のレートでエネルギーが与えられる第1の数のサーマルエレメントを有し、該複数のサーマルプリントヘッドの内の第2のサーマルプリントヘッドは、第2のレートでエネルギーが与えられる第2の数のサーマルエレメントを有し、該第1の数は該第2の数とは異なり、該第1のレートは該第2のレートとは異なる、請求項14に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  18. 前記画像データ入力手段は、デジタル電子記憶媒体から前記少なくとも1つの入力画像を受け取るための手段を含む、請求項14に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  19. 前記画像データ入力手段は、前記カスタマーによって提供された少なくとも1つのアナログ画像を前記少なくとも1つの入力画像に変換するための手段を含み、該少なくとも1つの入力画像は、少なくとも1つのデジタル画像を含む、請求項18に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  20. 前記少なくとも1つの入力画像は、複数の入力画像を含み、前記デジタルフォトベンティングマシンは、該複数の入力画像を標準化されたファイルフォーマットを共有する複数の標準化された画像に変換するための画像ファイル準備手段をさらに含む、請求項14に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  21. 前記画像ファイル準備手段は、
    複数の初期標準化画像を生成するために該複数の入力画像を処理するための画像ファイル初期標準化手段と、
    複数の拡張された画像を生成するために該複数の初期標準化画像を処理するための画像ファイル拡張手段と、
    該複数の標準化画像を生成するために該複数の拡張された画像を処理するための画像ファイル最終標準化手段と
    を含む、請求項20に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  22. 前記画像ファイル初期標準化手段は、前記複数の入力画像の各々を標準アスペクト比にコピーするための手段を含む、請求項21に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  23. 前記画像ファイル初期化手段は、
    前記複数の入力画像の各々に対して前記入力画像の寸法が標準ピクセル寸法よりも大きいかどうかを決定するための手段と、
    該標準ピクセル寸法よりも大きくなるように決定される該入力画像のみの寸法を該標準ピクセル寸法に変更するための手段と
    を含む、請求項21に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  24. 前記画像ファイル初期標準化手段は、コモンビット深さを有するRGBカラー値を前記複数の入力画像の各々におけるピクセルに割り当てるための手段を含む、請求項21に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  25. 前記画像ファイル初期標準化手段は、前記複数の入力画像の各々を標準配向に回転させるための手段を含む、請求項21に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  26. 前記画像ファイル初期標準化手段は、所定の画像ファイルフォーマットに格納されない前記複数の入力画像を該所定の画像ファイルフォーマットに変換するための手段を含む、請求項21に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  27. 前記画像ファイル拡張手段は、該複数の初期標準化画像の各々を鮮鋭化するための手段を含む、請求項21に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  28. 前記画像ファイル拡張手段は、前記複数の初期標準化画像の各々上で露光修正を実行するための手段を含む、請求項21に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  29. 前記画像ファイル拡張手段は、前記複数の初期標準化画像の各々上でカラーバランス修正を実行するための手段を含む、請求項21に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  30. 前記画像ファイル拡張手段は、前記複数の初期標準化画像の各々上で色整合を実行するための手段を含む、請求項21に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  31. カスタマーインターフェースであって、
    前記カスタマーからの入力を受け取るためのデータエントリ手段と、
    該カスタマーに出力を表示するための表示手段と
    をさらに含む、請求項14に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  32. 前記データエントリ手段および前記ディスプレイ手段は、単一のタッチスクリーンを含む、請求項31に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  33. 複数の画像データ入力手段と、
    該複数の画像データ入力手段の内の特定の1つの画像データ入力手段の選択を前記ユーザから受け取るための手段と、
    前記カスタマーから前記少なくとも1つの入力画像を受け取るための該画像データ入力手段として該選択された画像データ入力手段を用いるための手段と
    をさらに含む、請求項31に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  34. 前記少なくとも1つの入力画像は、複数の入力画像を含み、
    前記デジタルフォトプリントベンディングマシンは、前記カスタマーから該複数の入力画像のサブセットの選択を受け取るための出力選択手段をさらに含み、
    該出力手段は、該複数の入力画像の選択されたサブセットをプリントするための手段を含む、請求項31に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  35. クライアント手段は、
    前記画像データ入力手段と、
    前記支払手段と、
    前記少なくとも1つの入力画像を、標準化ファイルフォーマットを有する少なくとも1つの標準化画像に変換するための画像ファイル準備手段と、
    クライアント−サーバプロトコルに従って、サーバ手段と通信するための手段であって、該サーバ手段は、少なくとも1つの処理画像を生成するために、該少なくとも1つの標準化画像を処理するための画像ファイル処理手段を含み、該サーバ手段は、プリントするために該少なくとも1つの処理画像を前記出力手段に転送するための手段とをさらに含む、請求項14に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  36. 前記サーバ手段をさらに含む、請求項35に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  37. 前記クライアント手段は第1のプロセッサを含み、前記サーバ手段は、第2のプロセッサを含む、請求項36に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  38. 前記出力手段は、
    前記複数のプリントヘッドにレシーバエレメントを送達するための回転供給プリント手段と、
    前記出力手段が前記カスタマーから前記少なくとも1つの入力画像をプリントした後、該レシーバエレメントを切断するための切断手段と
    をさらに含む、請求項14に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  39. 前記少なくとも1つの入力画像は複数の入力画像を含み、前記切断手段は、該複数の入力画像の各々の間で前記レシーバエレエレメントを切断するための手段を含む、請求項38に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  40. 前記切断手段は、前記複数の画像の各々の間のレシーバエレメントの部分を分離するための手段を含み、前記出力手段は、該レシーバエレメントの分離部分を処分するための手段をさらに含む、請求項39に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  41. 前記出力手段は、
    前記複数のサーマルプリントヘッドの全てよりも少ないサーマルプリントヘッドを用いて前記レシーバエレメントの第1の部分上に前記少なくとも1つの入力画像以外の情報をプリントするための手段と、
    前記カスタマーからの該少なくとも1つの入力画像を該レシーバエレメントの第2の部分上にプリントするための手段と
    を含む、請求項38に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  42. 前記第1の部分は、前記レシーバエレメント上の第2の部分の前にある、請求項41に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  43. 前記少なくとも1つの入力画像以外の情報が、前記カスタマーに対する受領を含む、請求項41に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  44. 前記少なくとも1つの入力画像以外の情報は、販売促進資料を含む、請求項41に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  45. カスタマーによって提供されたデジタルカメラからの入力画像を受け取るための画像データ入力手段と、
    デジタル写真を生成するための該入力画像をプリントするための出力手段と、
    該カスタマーに該デジタル写真を提供するための手段と
    を含む、デジタルフォトプリントベンディングマシン。
  46. 前記画像データ入力手段は、前記デジタルカメラを受け取るためのレセプタクルを含み、該レセプタクルは、該デジタルカメラの出力ポートに接続するための電気コネクタを含む、請求項45に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  47. 前記画像データ入力手段は、無線接続を介して前記デジタルカメラからの入力画像を受け取るための無線レシーバを含む、請求項45に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  48. 前記入力画像をプリントした後に、前記カスタマーからの前記デジタルカメラを中断するための手段をさらに含む、請求項45に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  49. 前記デジタルカメラがさらなるデジタル写真をキャプチャすることを妨げるための無効手段をさらに含む、請求項45に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  50. 前記無効手段は、
    前記デジタルカメラのメモリ内部に格納されたデジタル写真の数を識別するための手段と、
    該識別された数のデジタル写真が最大数のデジタル写真を超えるかどうか決定するための手段と、
    該識別された数のデジタル写真が該最大数のデジタル写真を超えることが決定される場合、該デジタルカメラがさらなるデジタル写真をキャプチャすることを妨げるための手段と
    を含む、請求項49に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  51. 前記無効手段は、
    前記デジタルカメラが使用中である時間量を識別するための手段と、
    前記識別された時間量が最大時間量を超えるかどうかを決定するための手段と、
    該識別された時間量が該最大時間量を超えることが決定される場合、該デジタルカメラがさらなるデジタル写真をキャプチャすることを妨げるための手段と
    を含む、請求項49に記載のデジタルフォトプリントベンディングマシン。
  52. 複数のサーマルプリントヘッドを有するサーマルプリンタにおいて使用するための方法であって、該複数のサーマルプリントヘッドの各々は、複数の色の明瞭な1つの色をプリントするために動作可能であり、該方法は、
    (A)該サーマルプリンタによってプリントされた知覚された色のレベルを、該複数のサーマルプリントヘッドをプリントすることによってドットのサイズを変更することによって変更するステップを含む、サーマルプリンタにおいて使用するための方法。
  53. 前記複数のサーマルプリントヘッドの内の第1のサーマルプリントヘッドは、第1の数のサーマルエレメントを有し、該複数のサーマルプリントヘッドの内の第2のサーマルプリントヘッドは、第2の数のサーマルエレメントを有し、該第1の数は該第2の数とは異なり、前記方法は、
    (B)該複数のプリントヘッドの内の第1のプリントヘッドを第1のレートで加圧するステップと、
    (C)該複数のプリントヘッドの内の第2のプリントヘッドを第2のレートで加圧するステップであって、該第1のレートは該第2のレートとは異なる、ステップと
    をさらに含む、請求項52に記載の方法。
  54. (B)プリントされる画像上でトーンスケール調整を実行するステップと、
    (C)該プリントされる画像上で熱履歴修正を実行するステップと、
    (D)該プリントされる画像上で抵抗プロファイル修正を実行するステップと、
    (E)該プリントされる画像上でディザリングを実行するステップと、
    (F)該プリントされる画像上でハーフトーンドット位置調整を実行するステップと、
    (G)該プリントされる画像上でコモンモード電圧修正を実行するステップと
    をさらに含む、請求項52に記載の方法。
  55. サーマルプリンタにおいて使用するための方法であって、該サーマルプリンタは、複数のサーマルプリンタヘッドを含み、該複数のサーマルプリントヘッドの各々は、複数の色の内の明瞭な色をプリントするために動作可能であり、該方法は、
    (A)(1)ワックスまたは樹脂を含む色素または顔料の熱物質転写、および(2)熱溶媒と組み合わせたアモルファス色素の熱物質転写からなる群から選択されたプリントの熱物質転写法を用いてプリントするステップと
    を含む、サーマルプリンタにおいて使用するための方法。
  56. (B)前記複数のサーマルプリントヘッドによってプリントされたドットのサイズを変更することによって前記サーマルプリンタによってプリントされた知覚された色のレベルを変更するステップをさらに含む、請求項55に記載の方法。
  57. 前記複数のサーマルプリントヘッドの内の第1のサーマルプリントヘッドは、第1の数のサーマルエレメントを有し、該複数のサーマルプリントヘッドの内の第2のサーマルプリントヘッドは、第2の数のサーマルエレメントを有し、該第1の数は該第2の数とは異なり、前記方法は、
    (B)該複数のプリントヘッドの第1のプリントヘッドを第1のレートで加圧するステップと、
    (C)該複数のプリントヘッドの第2のプリントヘッドを第2のレートで加圧するステップであって、該第1のレートは該第2のレートとは異なる、ステップと
    をさらに含む、請求項55に記載の方法。
  58. (B)プリントされる画像上でトーンスケール調整を実行するステップと、
    (C)該プリントされる画像上で熱履歴修正を実行するステップと、
    (D)該プリントされる画像上で抵抗プロファイル修正を実行するステップと、
    (E)該プリントされる画像上でディザリングを実行するステップと、
    (F)該プリントされる画像上でハーフトーンドット位置調整を実行するステップと、
    (G)該プリントされる画像上でコモンモード電圧修正を実行するステップと
    をさらに含む、請求項55に記載の方法。
  59. サーマルプリンタにおいて使用するための方法であって、該サーマルプリンタは、複数のサーマルプリントヘッドを含み、該方法は、
    (A)プリントされる画像上でトーンスケール調整を実行するステップと、
    (B)該プリントされる画像上で熱履歴修正を実行するステップと、
    (C)該プリントされる画像上で抵抗プロファイル修正を実行するステップと、
    (D)該プリントされる画像上でディザリングを実行するステップと、
    (E)該プリントされる画像上でハーフトーンドット位置調整を実行するステップと、
    (F)該プリントされる画像上でコモンモード電圧修正を実行するステップと
    を含む、サーマルプリンタにおいて使用するための方法。
  60. 前記ステップ(A)〜(F)が記載された順序で実行される、請求項59に記載の方法。
  61. (A)カスタマーから少なくとも1つの入力画像を受け取るステップと、
    (B)該少なくとも1つの入力画像をプリントするために該カスタマーから支払を受け取るステップと、
    (C)複数のサーマルプリントヘッド含む出力手段を用いて該カスタマーから該少なくとも1つの入力画像をプリントするステップと
    を含む、デジタルフォトプリントベンディングマシンにおける使用のための方法。
  62. 前記ステップ(C)は、
    (C)(1)前記複数のサーマルプリントヘッドによってプリントされたドットのサイズを変更することによって前記サーマルプリンタによってプリントされた知覚された色のレベルを変更するステップを含む、請求項61に記載の方法。
  63. 前記複数のサーマルプリントヘッドの各々は、複数の色の内の明瞭な色をプリントするために動作可能である、請求項62に記載の方法。
  64. 前記複数のサーマルプリントヘッドの内の第1のサーマルプリントヘッドは、第1の数のサーマルエレメントを有し、該複数のサーマルプリントヘッドの内の第2のプリントヘッドは、第2の数のサーマルエレメントを有し、該第1の数は該第2の数とは異なり、前記ステップ(C)は、
    (C)(1)該複数のプリントヘッドの内の第1のプリントヘッドを第1のレートで加圧するステップと、
    (C)(2)該複数のプリントヘッドの内の第2のプリントヘッドを第2のレートで加圧するステップであって、該第1のレートは該第2のレートとは異なる、ステップと
    を含む、請求項61に記載の方法。
  65. 前記ステップ(A)は、デジタル電子記憶媒体から該少なくとも1つの入力画像を受け取るためのステップを含む、請求項61に記載の方法。
  66. 前記ステップ(A)は、前記カスタマーによって提供された少なくとも1つのアナログ画像を前記少なくとも1つの入力画像に変換するステップを含み、該少なくとも1つの入力画像は、少なくとも1つのデジタル画像を含む、請求項65に記載の方法。
  67. 前記少なくとも1つの入力画像は、複数の入力画像を含み、前記方法は、
    (D)該複数の入力画像を標準化されたファイルフォーマットを共有する複数の標準化された画像に変換するステップをさらに含む、請求項61に記載の方法。
  68. 前記ステップ(D)は、
    (D)(1)複数の初期標準化された画像を生成するために前記複数の入力画像を処理するステップと、
    (D)(2)複数の拡張された画像を生成するために該複数の初期標準化された画像を処理するステップと、
    (D)(3)該複数の標準化された画像を生成するために該複数の拡張された画像を処理するステップと
    を含む、請求項67に記載の方法。
  69. 前記ステップ(D)は、前記複数の入力画像の各々を標準アスペクト比にクロップするステップを含む、請求項68に記載の方法。
  70. 前記ステップ(D)(1)は、
    (D)(1)(a)前記複数の入力画像の各々に対して、前記入力画像の寸法が標準ピクセル寸法よりも大きいかどうかを決定するステップと、
    (D)(1)(b)該標準ピクセル寸法よりも大きくなるように決定される該入力画像のみの寸法を該標準ピクセル寸法に変更するステップと
    を含む、請求項68に記載の方法。
  71. 前記ステップ(D)(1)は、コモンビット深さを有するRGBカラー値を前記複数の入力画像の各々におけるピクセルに割り当てるステップを含む、請求項68に記載の方法。
  72. 前記ステップ(D)(1)は、前記複数の入力画像の各々を標準配向に回転させるステップを含む、請求項68に記載の方法。
  73. 前記ステップ(D)(1)は、所定の画像ファイルフォーマットに格納されない前記複数の入力画像の各々を該所定の画像ファイルフォーマットに変換するステップを含む、請求項68に記載の方法。
  74. 前記ステップ(D)(2)は、前記複数の初期標準化画像の各々を鮮鋭化するステップを含む、請求項68に記載の方法。
  75. 前記ステップ(D)(2)は、前記複数の初期標準化画像の各々上で露光修正を実行するステップを含む、請求項68に記載の方法。
  76. 前記ステップ(D)(2)は、前記複数の初期標準化画像の各々上でカラーバランス修正を実行するステップを含む、請求項68に記載の方法。
  77. 前記ステップ(D)(2)は、前記複数の初期標準化画像の各々上で色整合を実行するステップを含む、請求項68に記載の方法。
  78. (D)前記カスタマーから入力を受け取るステップと、
    (E)該カスタマーに出力を表示するステップと
    をさらに含む、請求項68に記載の方法。
  79. (D)あるいは、複数の画像データ入力手段の内の特定の1つの画像データ入力手段の選択を前記ユーザから受け取るステップと、
    (E)前記カスタマーから前記少なくとも1つの入力画像を受け取るための該画像データ入力手段として該選択された画像データ入力手段を使用するステップと
    をさらに含む、請求項78に記載の方法。
  80. 前記少なくとも1つの入力画像は複数の入力画像を含み、該方法は、
    (F)該複数の入力画像のサブセットの選択を前記カスタマーから受け取るステップと、
    (G)該複数の入力画像の選択されたサブセットをプリントするステップと
    をさらに含む、請求項78に記載の方法。
  81. (D)標準化されたファイルフォーマットを有する少なくとも1つの標準化された画像に該少なくとも1つの入力画像を変換するステップと、
    (E)クライアントサーバプロトコルに従うサーバ手段と通信するステップであって、該サーバ手段は、少なくとも1つの処理された画像を生成するために、該少なくとも1つの標準化された画像を処理するための画像ファイル処理手段を含み、該サーバ手段は、該少なくとも1つの処理された画像をプリントするための出力手段に転送する手段をさらに含む、ステップと
    を含むクライアント手段をさらに含む、請求項68に記載の方法。
  82. 前記ステップ(C)は、
    (C)(1)前記複数のサーマルプリントヘッドの全てのエレメントよりも少ない数のレシーバエレメントの第1の部分上に前記少なくとも1つの入力画像以外の情報をプリントするステップと、
    (C)(2)該レシーバエレメントの第2の部分上に前記カスタマーからの該少なくとも1つの入力画像をプリントするステップと
    を含む、請求項68に記載の方法。
  83. 前記少なくとも1つの入力画像以外の情報は、前記カスタマーの受領を含む、請求項82に記載の方法。
  84. 前記少なくとも1つの入力画像以外の情報は、販売促進資料を含む、請求項82に記載の方法。
  85. (A)カスタマーによって提供されたデジタルカメラから入力画像を受け取るステップと、
    (B)デジタル写真を生成するために入力画像をプリントするステップと、
    (C)該デジタル写真を該カスタマーに提供するステップと
    を含む、デジタルフォトプリントベンディングマシンによって使用するための方法。
  86. 前記ステップ(A)は、前記デジタルカメラをレセプタクルに受け取らせるステップを含み、該レセプタクルは、該デジタルカメラの出力ポートに接続するための電気コネクタを含む、請求項85に記載の方法。
  87. 前記ステップ(A)は、無線接続を介して前記デジタルカメラから前記入力画像を受け取るためのステップを含む、請求項85に記載の方法。
  88. (D)前記入力画像をプリントした後、前記カスタマーから前記デジタルカメラを無効にするステップをさらに含む、請求項85に記載の方法。
  89. (D)前記デジタルカメラがさらなるデジタル写真をキャプチャすることを妨げるステップをさらに含む、請求項85に記載の方法。
  90. 前記ステップ(D)は、
    (D)(1)前記デジタルカメラのメモリ内部に格納されたデジタル写真数を識別するステップと、
    (D)(2)前記識別されたデジタル写真の数が最大数のデジタル写真を越えるかどうかを決定するステップと、
    (D)(3)該識別されたデジタル写真の数が該最大数のデジタル写真を超えるかどうかが決定される場合、該デジタルカメラがさらなるデジタル写真をキャプチャすることを妨げるステップと
    をさらに含む、請求項49に記載の方法。
  91. 前記ステップ(D)は、
    (D)(1)前記デジタルカメラが使用状態にある時間量を識別するステップと、
    (D)(2)該識別された時間量が最大時間量を超えるかどうかを決定するステップと、
    (D)(3)該識別された時間量が該最大時間量を超えるかどうかを決定する場合、デジタルカメラがさらなるデジタル写真をキャプチャすることを妨げるステップを含む、請求項49に記載の方法。
JP2002593146A 2001-05-30 2002-05-16 高速フォトプリント装置 Pending JP2004527405A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87242401A 2001-05-30 2001-05-30
US10/080,883 US6842186B2 (en) 2001-05-30 2002-02-22 High speed photo-printing apparatus
PCT/US2002/015546 WO2002096651A2 (en) 2001-05-30 2002-05-16 A high speed photo-printing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004527405A true JP2004527405A (ja) 2004-09-09

Family

ID=26764085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002593146A Pending JP2004527405A (ja) 2001-05-30 2002-05-16 高速フォトプリント装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20040207712A1 (ja)
EP (1) EP1392514B1 (ja)
JP (1) JP2004527405A (ja)
KR (1) KR100706673B1 (ja)
CN (1) CN1323846C (ja)
AT (1) ATE303901T1 (ja)
CA (1) CA2448327A1 (ja)
DE (1) DE60206039T2 (ja)
WO (1) WO2002096651A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6999202B2 (en) 2001-03-27 2006-02-14 Polaroid Corporation Method for generating a halftone of a source image
US6937365B2 (en) 2001-05-30 2005-08-30 Polaroid Corporation Rendering images utilizing adaptive error diffusion
US6906736B2 (en) 2002-02-19 2005-06-14 Polaroid Corporation Technique for printing a color image
US7283666B2 (en) 2003-02-27 2007-10-16 Saquib Suhail S Digital image exposure correction
US8773685B2 (en) 2003-07-01 2014-07-08 Intellectual Ventures I Llc High-speed digital image printing system
US7936365B2 (en) 2004-07-19 2011-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing method and apparatus using shuttle thermal print head
US20080259183A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-23 David Edward Hunter Photo-vend
CN104210264B (zh) * 2013-06-03 2017-04-19 联想(北京)有限公司 一种打印方法及一种打印机
EP3199365B1 (en) * 2014-09-24 2019-09-25 FUJIFILM Corporation Image-forming medium, method for producing image-forming medium, and image-forming method
US9662900B1 (en) * 2016-07-14 2017-05-30 Datamax-O'neil Corporation Wireless thermal printhead system and method
CN107443877A (zh) * 2017-08-28 2017-12-08 南京泛太克文化产业发展有限公司 相纸印字断张机及相纸生产装置

Family Cites Families (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US580075A (en) * 1897-04-06 Machine for forming helices of resilient rods or strands
US3820133A (en) 1972-07-24 1974-06-25 C Adorney Teaching device
US3864708A (en) 1973-12-04 1975-02-04 Brian S Allen Automatic photographic apparatus and postcard vending machine
US4070587A (en) * 1975-02-14 1978-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Energizing control system for an intermittently energized device
US4072973A (en) 1976-01-26 1978-02-07 Mayo William D Camera signal system for portrait taking
US4089017A (en) 1976-09-07 1978-05-09 Polaroid Corporation Automatic photostudio
US4154523A (en) * 1977-05-31 1979-05-15 Eastman Kodak Company Exposure determination apparatus for a photographic printer
JPS5590383A (en) * 1978-12-27 1980-07-08 Canon Inc Thermal printer
US4284876A (en) * 1979-04-24 1981-08-18 Oki Electric Industry Co., Ltd. Thermal printing system
US4347518A (en) * 1979-09-04 1982-08-31 Gould Inc. Thermal array protection apparatus
US4385302A (en) 1980-10-16 1983-05-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Multicolor recording apparatus
JPS57138960A (en) 1981-02-20 1982-08-27 Fuji Xerox Co Ltd Multicolor heat sensitive recorder
EP0068702B1 (en) * 1981-06-19 1986-09-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Thermal printer
US4391535A (en) * 1981-08-10 1983-07-05 Intermec Corporation Method and apparatus for controlling the area of a thermal print medium that is exposed by a thermal printer
JPS58150370A (ja) * 1982-03-02 1983-09-07 Sony Corp プリンタにおける階調信号発生回路
US4514738A (en) * 1982-11-22 1985-04-30 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Thermal recording system
JPS59182758A (ja) * 1983-04-01 1984-10-17 Fuji Xerox Co Ltd サ−マルヘツドの駆動回路
US4540992A (en) 1983-04-07 1985-09-10 Kabushiki Kaisha Daini Seikosha Thermal color transfer system
JPS6085675A (ja) * 1983-10-17 1985-05-15 Fuji Xerox Co Ltd カラ−複写機
JPS60101051A (ja) * 1983-11-09 1985-06-05 Fuji Xerox Co Ltd 多色記録方式
US4563691A (en) * 1984-12-24 1986-01-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Thermo-sensitive recording apparatus
US5208686A (en) * 1985-03-01 1993-05-04 Manchester R&D Partnership Liquid crystal color display and method
US4738526A (en) 1986-11-21 1988-04-19 Autostudio Corporation Auto-portrait photo studio
JPS63202182A (ja) * 1987-02-18 1988-08-22 Olympus Optical Co Ltd 傾斜ドツトパタ−ン形成方法
US4739344A (en) * 1987-02-27 1988-04-19 Astro-Med, Inc. Chart recorded having multiple thermal print heads
JPH02139258A (ja) * 1988-08-18 1990-05-29 Ricoh Co Ltd 記録濃度補正装置
US5086484A (en) * 1988-08-24 1992-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus with fixed or variable threshold
JPH02121853A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Toshiba Corp サーマルヘッド制御回路
JP2984009B2 (ja) * 1989-02-03 1999-11-29 株式会社リコー サーマルヘッド駆動装置
JPH02235655A (ja) * 1989-03-09 1990-09-18 Kyocera Corp サーマルヘッドの駆動装置
US5086306A (en) * 1989-07-19 1992-02-04 Ricoh Company, Ltd. Line head driving apparatus
JP2523188B2 (ja) * 1989-08-07 1996-08-07 シャープ株式会社 サ―マルプリンタの印字制御方法
US4933709A (en) * 1989-09-25 1990-06-12 Eastman Kodak Company Adjusting photographic printer color exposure determination algorithms
US5285220A (en) * 1989-11-22 1994-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus with tone correction for individual recording heads
US5333246A (en) * 1990-04-05 1994-07-26 Seiko Epson Corporation Page-description language interpreter for a parallel-processing system
US5323245A (en) * 1990-09-14 1994-06-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Perpendicular, unequal frequency non-conventional screen patterns for electronic halftone generation
US5132703A (en) * 1991-03-08 1992-07-21 Yokogawa Electric Corporation Thermal history control in a recorder using a line thermal head
US5132709A (en) * 1991-08-26 1992-07-21 Zebra Technologies Corporation Apparatus and method for closed-loop, thermal control of printing head
US5307425A (en) * 1991-09-02 1994-04-26 Rohm Co., Ltd. Bi-level halftone processing circuit and image processing apparatus using the same
US5625399A (en) * 1992-01-31 1997-04-29 Intermec Corporation Method and apparatus for controlling a thermal printhead
US5777599A (en) * 1992-02-14 1998-07-07 Oki Electric Industry Co., Ltd. Image generation device and method using dithering
JPH0654195A (ja) * 1992-02-28 1994-02-25 Eastman Kodak Co マイクロフィルム画質を改良させる画像スキャナシステム及び方法
JPH07205469A (ja) * 1992-03-27 1995-08-08 Nec Data Terminal Ltd サーマルヘッド
JP3209797B2 (ja) * 1992-07-03 2001-09-17 松下電器産業株式会社 階調プリンタ
JP2850930B2 (ja) * 1992-10-12 1999-01-27 日本ビクター株式会社 溶融型熱転写プリントシステム
US5644351A (en) * 1992-12-04 1997-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal gradation printing apparatus
US5450099A (en) * 1993-04-08 1995-09-12 Eastman Kodak Company Thermal line printer with staggered head segments and overlap compensation
DE69419826T2 (de) * 1993-05-25 2000-04-27 Dainippon Printing Co Ltd Photographische Kabine
US5623297A (en) * 1993-07-07 1997-04-22 Intermec Corporation Method and apparatus for controlling a thermal printhead
US5956067A (en) * 1993-10-28 1999-09-21 Nisca Corporation Thermal transfer printing device and method
JP2746088B2 (ja) * 1993-11-30 1998-04-28 進工業株式会社 サーマルヘッド装置
JPH07178948A (ja) * 1993-12-24 1995-07-18 Shinko Electric Co Ltd サーマルプリンタ
DE69433608T2 (de) * 1993-12-27 2005-02-17 Sharp K.K. Verfahren zur Gradationssteuerung und Verbesserung der Bildqualität bei einem Thermodrucker
US5497174A (en) * 1994-03-11 1996-03-05 Xerox Corporation Voltage drop correction for ink jet printer
US5786900A (en) * 1994-03-23 1998-07-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image recording device for recording multicolor images with dot pitch pattern randomly arranged only in the sub-scanning direction
JP3381755B2 (ja) * 1994-10-11 2003-03-04 セイコーエプソン株式会社 画像の粒状性を減らすための改良された適応性のあるフィルタリングおよび閾値設定の方法及び装置
US5602653A (en) * 1994-11-08 1997-02-11 Xerox Corporation Pixel pair grid halftoning for a hyperacuity printer
US5786837A (en) * 1994-11-29 1998-07-28 Agfa-Gevaert N.V. Method and apparatus for thermal printing with voltage-drop compensation
JP2702426B2 (ja) * 1994-12-16 1998-01-21 日本電気データ機器株式会社 サーマルヘッド装置
JPH08169132A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Nec Data Terminal Ltd サーマルヘッド装置
US5724456A (en) * 1995-03-31 1998-03-03 Polaroid Corporation Brightness adjustment of images using digital scene analysis
US5707082A (en) * 1995-07-18 1998-01-13 Moore Business Forms Inc Thermally imaged colored baggage tags
US6657741B1 (en) * 1995-08-07 2003-12-02 Tr Systems, Inc. Multiple print engine system with selectively distributed ripped pages
JP3501567B2 (ja) * 1995-09-28 2004-03-02 富士写真フイルム株式会社 カラーサーマルプリンタ
JP3523724B2 (ja) * 1995-09-29 2004-04-26 東芝テック株式会社 熱転写式カラープリンタ
JP3783792B2 (ja) * 1995-11-09 2006-06-07 富士写真フイルム株式会社 写真プリンタにおける画像処理方法
US5623581A (en) * 1996-01-22 1997-04-22 Apbi Interactive Kiosk Systems Direct view interactive photo kiosk and image forming process for same
US5913019A (en) * 1996-01-22 1999-06-15 Foto Fantasy, Inc. Direct view interactive photo kiosk and composite image forming process for same
JPH09247473A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Minolta Co Ltd 画像形成装置
US5880777A (en) * 1996-04-15 1999-03-09 Massachusetts Institute Of Technology Low-light-level imaging and image processing
US5889546A (en) * 1996-06-04 1999-03-30 Shinko Electric Co., Ltd. Heat accumulation control device for line-type thermoelectric printer
JPH1076693A (ja) * 1996-07-12 1998-03-24 Victor Co Of Japan Ltd 溶融型熱転写印刷装置及びその印刷用紙
US6233360B1 (en) * 1996-09-24 2001-05-15 Xerox Corporation Method and system for hybrid error diffusion processing of image information using adaptive white and black reference values
US6243133B1 (en) * 1997-03-07 2001-06-05 Eastman Kodak Company Method for automatic scene balance of digital images
JPH1158807A (ja) * 1997-08-11 1999-03-02 Minolta Co Ltd 記録装置
US6263091B1 (en) * 1997-08-22 2001-07-17 International Business Machines Corporation System and method for identifying foreground and background portions of digitized images
JP3690082B2 (ja) * 1997-09-11 2005-08-31 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ネットワークに接続された画像形成装置の選択方式
US6069982A (en) * 1997-12-23 2000-05-30 Polaroid Corporation Estimation of frequency dependence and grey-level dependence of noise in an image
US6172768B1 (en) * 1998-02-05 2001-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Halftoning with changeable error diffusion weights
US6226021B1 (en) * 1998-04-03 2001-05-01 Alps Electric Co., Ltd. Image forming method of thermal transfer printer
US6760489B1 (en) * 1998-04-06 2004-07-06 Seiko Epson Corporation Apparatus and method for image data interpolation and medium on which image data interpolation program is recorded
US6204940B1 (en) * 1998-05-15 2001-03-20 Hewlett-Packard Company Digital processing of scanned negative films
US6208429B1 (en) * 1998-05-29 2001-03-27 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for band printing of rotated digital image data
US6694051B1 (en) * 1998-06-24 2004-02-17 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method, image processing apparatus and recording medium
JP3556859B2 (ja) * 1998-09-08 2004-08-25 富士写真フイルム株式会社 画像補正方法、画像補正装置及び記録媒体
JP3829508B2 (ja) * 1998-11-27 2006-10-04 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法および印刷装置
TW473696B (en) * 1999-06-29 2002-01-21 Casio Computer Co Ltd Printing apparatus and printing method
US6425699B1 (en) * 1999-09-29 2002-07-30 Hewlett-Packard Company Use of very small advances of printing medium for improved image quality in incremental printing
GB2356375B (en) * 1999-11-22 2003-04-09 Esselte Nv A method of controlling a print head
JP2001186323A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 証明写真システム及び画像処理方法
US6762855B1 (en) * 2000-07-07 2004-07-13 Eastman Kodak Company Variable speed printing system
US6583852B2 (en) * 2000-09-21 2003-06-24 Shutterfly, Inc. Apparatus, architecture and method for high-speed printing
US7355732B2 (en) * 2000-12-22 2008-04-08 Ricoh Company, Ltd. Printing mechanism for wireless devices
GB2386456B (en) * 2001-01-08 2005-03-09 Hyperdrive Computers Ltd Computer system
US6999202B2 (en) * 2001-03-27 2006-02-14 Polaroid Corporation Method for generating a halftone of a source image
US6842186B2 (en) * 2001-05-30 2005-01-11 Polaroid Corporation High speed photo-printing apparatus
WO2003010955A1 (fr) * 2001-07-23 2003-02-06 Seiko Epson Corporation Systeme et procede d'impression
JP2003036438A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Minolta Co Ltd 画像中の赤目を特定するプログラム、記録媒体、画像処理装置及び赤目特定方法
US7336775B2 (en) * 2001-10-30 2008-02-26 Nikon Corporation Image storage apparatus, image storage supporting apparatus, image storage system, image management apparatus and image saving apparatus
JP3992177B2 (ja) * 2001-11-29 2007-10-17 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータ・プログラム
US6906736B2 (en) * 2002-02-19 2005-06-14 Polaroid Corporation Technique for printing a color image
JP2005526634A (ja) * 2002-02-22 2005-09-08 ポラロイド コーポレイション 共通モード電圧補正法
JP3928704B2 (ja) * 2002-02-26 2007-06-13 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムを記録した媒体および画像処理プログラム
US7283666B2 (en) * 2003-02-27 2007-10-16 Saquib Suhail S Digital image exposure correction
US8773685B2 (en) * 2003-07-01 2014-07-08 Intellectual Ventures I Llc High-speed digital image printing system
US7096846B1 (en) * 2005-07-01 2006-08-29 Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. Engine and transmission case assembly

Also Published As

Publication number Publication date
CA2448327A1 (en) 2002-12-05
CN1323846C (zh) 2007-07-04
EP1392514B1 (en) 2005-09-07
WO2002096651A2 (en) 2002-12-05
KR20060054494A (ko) 2006-05-22
US20040207712A1 (en) 2004-10-21
ATE303901T1 (de) 2005-09-15
DE60206039T2 (de) 2006-06-22
EP1392514A2 (en) 2004-03-03
DE60206039D1 (de) 2005-10-13
WO2002096651A3 (en) 2003-07-10
CN1533331A (zh) 2004-09-29
KR100706673B1 (ko) 2007-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1512539B1 (en) A high speed photo-printing apparatus
CN100428773C (zh) 图像处理装置及其方法
US6860657B2 (en) Printing method, printing system and image forming apparatus
US20050248850A1 (en) Digitally imaged lenticular products incorporating customized elements
US9628651B2 (en) Select print mode based on sector luminosity
CN1237404C (zh) 用于成像装置的图像比例测量方法
EP1065875A2 (en) Method and apparatus for making a print having an invisible coordinate system
JP2004527405A (ja) 高速フォトプリント装置
US20010026371A1 (en) Digital photo processing apparatus and printing data recording method
WO2006037071A1 (en) Screen conversion
EP1452914B1 (en) Image data processing system
JP2003260854A (ja) 印刷装置および印刷方法ならびに印刷用プログラム
JP2007266740A (ja) プリント処理システム
JP2001148781A (ja) 印刷画像に情報を組込むための装置
Bockman Home Photographic Printing with Inkjet Technology
JP2005004258A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
Street et al. Jet-printing of Active-Matrix TFT Backplanes for Displaysand Sensors
WO2002003134A2 (en) Photographic film scanning and pringting apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090619