JP2004512382A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004512382A5
JP2004512382A5 JP2002538982A JP2002538982A JP2004512382A5 JP 2004512382 A5 JP2004512382 A5 JP 2004512382A5 JP 2002538982 A JP2002538982 A JP 2002538982A JP 2002538982 A JP2002538982 A JP 2002538982A JP 2004512382 A5 JP2004512382 A5 JP 2004512382A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbamoyl
amino
pyridyl
pyridinyl
tricine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002538982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004512382A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2001/046153 external-priority patent/WO2002036173A2/en
Publication of JP2004512382A publication Critical patent/JP2004512382A/ja
Publication of JP2004512382A5 publication Critical patent/JP2004512382A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
放射性標識されたLTB4結合剤および放射性標識された灌流イメージング剤からなり、該放射性標識された剤がスペクトルで分離できるエネルギーを有する同時イメージング剤。
【請求項2】
放射性標識された剤のスペクトルエネルギーの差が>10Kevである、請求項1の同時イメージング剤。
【請求項3】
放射性標識されたLTB4結合剤が、99mTc、111In、95Tc、62Cu、67Ga、68Ga、123I、125I、18F、11C、13N、15O、および75Brからなる群から選択されるラジオアイソトープで標識される、請求項1の同時イメージング剤。
【請求項4】
LTB4結合剤が、In−111、Tc−99mまたはI−123で標識される、請求項1の同時イメージング剤。
【請求項5】
灌流イメージング剤が、Tc−99mまたはTl−201で標識される、請求項1の同時イメージング剤。
【請求項6】
灌流イメージング剤が、ヘキサキスメトキシイソブチルイソニトリルテクネチウム(I)(99mTc−セスタミビ)、210Tl,99mTc−テトロホスミン、99mTc−フリホスミン、または99mTc−NOETである、請求項1の同時イメージング剤。
【請求項7】
放射性標識されたLTB4結合剤が、99mTc、111In、95Tc、62Cu、67Ga、および68Gaからなる群から選択されるラジオアイソトープで標識された化合物に直接変換され得る試薬であって、該試薬が式:
−X−L−Y−Ln’−C、W−X−L(Ln’−C)−Y、またはZ−Ln’−C
[式中、
は群:
【化1】
Figure 2004512382
(式中、
はN、C−OH、またはCHであり;
およびAは独立して、NまたはCHであり;
はNまたはCRであり;
はOまたはSであり;
はO、CHまたはSであり;
はC−OH、N、NH、OまたはSであり;
はNH、CH、O、S、N、またはCHであり;
はNまたはCHであり;
aおよびbは二者選択される二重結合の位置を示し;
は、H、−C(=NH)NH、0〜3個のRで置換されるC〜Cアルキル、0〜3個のRで置換されるC〜Cアルコキシ、0〜3個のRで置換されるアリール、および0〜3個のRで置換されるヘテロ環の群から選択され;
は、H、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、および0〜3個のRで置換されるアリールの群から選択され;
は、−H、−OHまたはC〜Cアルコキシであり;
またはRおよびRがそれらが結合する原子と共に0〜3個のRで置換される縮合したフェニル環を形成し;
は独立して、−F、−Cl、−Br、−I、=O、−N(R)(R)、および−CFの群から選択され;
は独立して、−F、−Cl、−Br、−I、−N(R)(R)、−CF、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、およびメチレンジオキシの群から選択され;
およびRは独立して、HまたはC〜Cアルキルであるが;
ただし、AおよびAがCH、AがC−X、およびAがCRの場合、Rは1〜3個のRで置換されるC〜Cアルキル、0〜3個のRで置換されるC〜Cアルコキシ、および0〜3個のRで置換されるアリールの群から選択される)
から選択され;
XはO、S、CHまたはCH=CHであり;
は構造式:
(CR−(W−(M−(CR1011g’
(式中、
、R、R10およびRllは独立して各々、Ln’への結合、H、C〜Cアルキル、およびC〜Cアルコキシの群から選択されるか、またはRおよびRまたはR10およびRllが結合して3〜6員のシクロアルキルまたはヘテロ環を形成し;
は独立して、O、S、C(=O)O、OC(=O)、CH=CH、(OCHCH および(CHCHO)p’(pおよびp’は独立して1〜3)の群から選択され;
は、0〜3個のR12で置換されるフェニル、0〜3個のR12で置換されるヘテロ環、0〜3個のR12で置換されるベンゾフェノン、および0〜3個のR12で置換されるジフェニルエーテルの群から選択され;
12は独立して、Ln’への結合、−COOR13、0〜3個のR14で置換されるC〜Cアルキル、および0〜3個のR14で置換されるC〜Cアルコキシの群から選択され;
13はHまたはC〜Cアルキルであり;
14は独立して、Ln’への結合、及び−COOHの群から選択され;
gは0〜10であり;
hは0〜3であり;
kは0〜1であり;
g’は0〜5であるが;
ただし、hが0およびkが0のとき、gは>1であり;
また、WがOまたはSおよびkが0のとき、g+g’≧1である)
を有する連結基であり;
YはC(=O)NH、NHC(=O)、C=O、C(=O)O、OC(=O)、NHS(=O)、C(=O)NHS(=O)、COOH、C(=O)NH、NH(C=O)NH、またはテトラゾールから選択されるが;
ただし、R、R10、R11、R12、およびR14の0〜1個がLn’への結合であり、これらの変異体の一つがLn’への結合であるとき、YはCOOH、C(=O)NH、またはテトラゾールであり;
n’は構造式:
(Wh’−(CR1516g”−(Mk’−(Wh”−(CR1718g”’−(Wh”’
(式中、
は独立して各々、O、S、NH、NHC(=O)、NHC(=O)M、C(=O)NH、C(=O)、C(=O)O、OC(=O)、NHC(=O)NH、SO、(OCHCH、(CHCHO)S’、(OCHCHCHS”、(CHCHCHO)、および(aa)t’(式中、aaは独立して各々アミノ酸であり、s、s’、s”、t、およびt’は独立して1〜10である)の群から選択され;
は0〜3個のR19で置換されるアリール、0〜3個のR19で置換されるシクロアルキル、および0〜3個のR19で置換されるヘテロ環の群から選択され;
15、R16、R17 及びR18は独立して各々、=O、COOH、SOH、POH、0〜3個のR19で置換されるC〜Cアルキル、0〜3個のR19で置換されるアリール、0〜3個のR19で置換されるベンジル、および0〜3個のR19で置換されるC〜Cアルコキシ、NHC(=O)R20、C(=O)NHR20、NHC(=O)NHR20、NHR20、R20、およびCへの結合の群から選択され;
19は独立して各々、COOR20、OH、NHR20、SOH、POH、0〜3個のR20で置換されるアリール、0〜3個のR20で置換されるヘテロ環、0〜1個のR21で置換されるC〜Cアルキル、0〜1個のR21で置換されるC〜Cアルコキシ、およびCへの結合の群から選択され;
20は独立して各々、H、0〜1個のR21で置換されるアリール、0〜1個のR21で置換されるヘテロ環、0〜1個のR21で置換されるシクロアルキル、0〜1個のR21で置換されるポリアルキレングリコール、0〜1個のR21で置換される炭水化物、0〜1個のR21で置換されるシクロデキストリン、0〜1個のR21で置換されるアミノ酸 、0〜1個のR21で置換されるポリカルボキシアルキル、0〜1個のR21で置換されるポリアザアルキル、0〜1個のR21で置換されるペプチド(該ペプチドは2〜10個のアミノ酸からなる)、およびCへの結合の群から選択され;
21はCへの結合であり;
k’は0〜2であり;
h’は0〜2であり;
h”は0〜5であり;
h”’は0〜2であり;
g”は0〜10であり;
g”’は0〜10である)
を有する連結基であり;
は群:
【化2】
Figure 2004512382
【化3】
Figure 2004512382
【化4】
Figure 2004512382
(式中、
、Q、Q、Q、Q、Q、Q、およびQは独立して各々、NR22、NR2223、S、SH、O、OH、PR22、PR2223、P(NR24)R2526、P(O)R2526、およびP(S)R2526の群から選択され;
Eは、結合;CH;または0〜3個のR27で置換されたC〜C10アルキル、0〜3個のR27で置換されたアリール、0〜3個のR27で置換されたシクロアルキル、0〜3個のR27で置換されたヘテロシクロアルキル、0〜3個のR27で置換されたアラルキル、0〜3個のR27で置換されたアルカリールの群から選ばれるスペーサー基であり;
はC〜C10アルキル基またはC〜C14炭素環であり;
22、R23、およびR24は各々独立して、Ln’への結合、水素、0〜3個のR27で置換されたC〜C10アルキル、0〜3個のR27で置換されたアリール、0〜3個のR27で置換されたシクロアルキル、0〜3個のR27で置換されたヘテロシクロアルキル、0〜3個のR27で置換されたアラルキル、0〜3個のR27で置換されたアルカリール、0〜3個のR27で置換されたヘテロ環、および電子(ただし、R22またはR23の一つが電子のとき、他方も電子である)の群から選択され;
25およびR26は独立して各々、Ln’への結合、−OH、0〜3個のR27で置換されたC〜C10アルキル、0〜3個のR27で置換されたC〜C10アルキル、0〜3個のR27で置換されたアリール、0〜3個のR27で置換されたシクロアルキル、0〜3個のR27で置換されたヘテロシクロアルキル、0〜3個のR27で置換されたアラルキル、0〜3個のR27で置換されたアルカリール、および0〜3個のR27で置換されたヘテロ環の群から選択され;
27は独立して各々、Ln’への結合、=O、F、Cl、Br、I、−CF、−CN、−CO28、C(=O)R28、−C(=O)N(R28、−CHO、−CHOR28、−OC(=O)R28、−OC(=O)OR28a、−OR28、−OC(=O)N(R28、−NR29C(=O)R28、−NR29C(=O)OR28a、−NR29C(=O)N(R28、−NR29SON(R28、−NR29SO28a、−SOH、 −SO28a、−SR28、−S(=O)R28a、−SON(R28、−N(R28、−NHC(=NH)NHR28、−C(=NH)NHR28、=NOR28、NO、−C(=O)NHOR28、−C(=O)NHNR2828a、−OCHCOH、2−(1−モルホリノ)エトキシ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルメチル、C〜Cアルコキシアルキル、0〜2個のR28で置換されたアリール、および「N、S、およびOから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5〜10員のヘテロ環リングシステム」の群から選択され;
28、R28a、およびR29は独立して各々、Ln’への結合、H、C〜Cアルキル、フェニル、ベンジル、C〜Cアルコキシ、ハライド、ニトロ、シアノ、およびトリフルオロメチルの群から選択される)
から選択される式を有する金属結合単位であり;
Zは群:
【化5】
Figure 2004512382
(式中、
10はNR41または−C(R41)=CH−であり;
37はC(=O)−R42、CH=CR43C(=O)−R42、CHC(=O)−R42、およびCHCHC(=O)−R42の群から選択され;
38はSR44、SCH44、およびS(=O)R44の群から選択され;
39は、0〜3個のR44で置換されたC〜C10アルキル、および0〜3個のR44で置換されたC〜C10アルコキシの群から選択され;
40はC(=O)−R42であり;
41はCHC(=O)N(CH)CHCHであり;
42はLn’への結合であり;
43はHおよびC〜Cアルキルの群から選択され;
44は0〜4個のR45で置換されたフェニルであり;
45は独立して各々、C〜Cアルキル、OR46、C(=O)OR46、−Cl、−Br、−F、およびN(R46の群から選択され;
46は独立して各々、H、およびC〜C10アルキルの群から選択され;および
eは任意の二重結合の位置を示す)
から選択される]
を有する化合物およびその医薬的に許容される塩である、請求項1の同時イメージング剤。
【請求項8】
が群:
【化6】
Figure 2004512382
[式中、
はN、C−OH、またはCHであり;
およびAはCHであり;
はCRであり;
はOであり;
はOまたはCHであり;
は独立して、−F、−Cl、=O、−N(R)(R)、およびCFの群から選択され;
は独立して、−F、−Cl、−CF、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、およびメチレンジオキシの群から選択される]
から選択され;
XがO、CHまたはCH=CHであり;
、R、R10およびRllが独立して各々、Ln’への結合、H、C〜Cアルキル、およびC〜Cアルコキシの群から選択されるか、またはRおよびRまたはR10およびRllが結合して3〜6員のシクロアルキルを形成し;
が群:
【化7】
Figure 2004512382
[式中、
、Q、Q、Q、Q、Q、Q、およびQは独立して各々、NR22、NR2223、S、SH、OHの群から選択され;
Eは、結合;CH;または0〜3個のR27で置換されたC〜C10アルキル、0〜3個のR27で置換されたアリール、0〜3個のR27で置換されたシクロアルキル、および0〜3個のR27で置換されたヘテロシクロ環の群から選ばれるスペーサー基であり;
はCHまたはC〜C炭素環であり;
22およびR23は各々独立して、Ln’への結合、水素、0〜3個のR27で置換されたC〜C10アルキル、0〜3個のR27で置換されたアリール、0〜3個のR27で置換されたヘテロ環、および電子(ただし、R22またはR23の一つが電子のとき)の群から選択され;
27は独立して各々、Ln’への結合、=O、F、Cl、Br、I、−CF、−CN、−CO28、C(=O)R28、−C(=O)N(R28、−CHOR28、−OC(=O)R28、−OC(=O)OR28a、−OR28、−OC(=O)N(R28、−NR29C(=O)R28、−NR29C(=O)OR28a、−NR29C(=O)N(R28、−NR29SON(R28、−NR29SO28a、−SOH、 −SO28a、−SR28、−S(=O)R28a、−SON(R28、−N(R28、−NHC(=NH)NHR28、−C(=NH)NHR28、=NOR28、NO、−C(=O)NHOR28、−C(=O)NHNR2828a、−OCHCOH、および2−(1−モルホリノ)エトキシの群から選択され;
28、R28a、およびR29は独立して各々、Ln’への結合、H、およびC〜Cアルキルの群から選択される]
群から選択され;
39が、0〜1個のR44で置換されたC〜C10アルキル、および0〜1個のR44で置換されたC〜C10アルコキシの群から選択され;
43がHであり;および
46が独立して各々、H、およびC〜Cアルキルから選択される、請求項7の同時イメージング剤。
【請求項9】
が、H、−C(=NH)NH、0〜2個のRで置換されるC〜Cアルキル、0〜2個のRで置換されるC〜Cアルコキシ、0〜2個のRで置換されるアリール、および0〜2個のRで置換されるヘテロ環の群から選択され;
が、−H、−OHまたはC〜Cアルコキシであり;
またはRおよびRがそれらが結合する原子と共に0〜2個のRで置換される縮合したフェニル環を形成し;
が独立して、=O、および−N(R)(R)の群から選択され;
が独立して、−F、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、およびメチレンジオキシの群から選択され;
XがO、CHまたはCH=CHであり;
、R、R10およびRllが独立して各々、Ln’への結合、H、およびC〜Cアルキル群から選択されるか、またはRおよびRまたはR10およびRllが結合して3〜6員のシクロアルキルを形成し;
がOであり;
が、0〜1個のR12で置換されるフェニル、0〜1個のR12で置換されるヘテロ環、0〜1個のR12で置換されるベンゾフェノン、および0〜1個のR12で置換されるジフェニルエーテルの群から選択され;
12が独立して、Ln’への結合、−COOR13、0〜1個のR14で置換されるC〜Cアルキル、0〜1個のR14で置換されるC〜Cアルコキシの群から選択され;
が0〜1個のR19で置換されるアリール、0〜3個のR19で置換されるシクロアルキル、および0〜1個のR19で置換されるヘテロ環の群から選択され;
が、
【化8】
Figure 2004512382
[式中、
およびQはSHであり;
およびQはNR22であり;
Eは独立して、CHR27、CHCHR27、CHCHCHR27、およびCHR27C(=O)の群から選択され;
22は、H、0〜1個のR27で置換されたC〜Cアルキルの群から選択され;および
27は独立して、HおよびLn’への結合から選択される]
および、
【化9】
Figure 2004512382
[式中、
Eは結合であり;
はNHR23(式中、R23はR27で置換されたヘテロ環であり、該ヘテロ環はピリジンおよびチアゾールから選択され、R27はC(=O)NHR28およびC(=O)R28から選択され、R28はLn’への結合である)である]
から選択され;
10がNR41であり;
39が1個のR44で置換されたC〜C10アルコキシであり;および
45が独立して各々、C〜Cアルキル、OH、C(=O)OH、−Cl、−F、およびNHの群から選択される、請求項7の試薬。
【請求項10】
該試薬が以下の群:
4−エチル−2−(4−フルオロフェニル)−[5−[5,5−ジメチル−6−[[6−[[[(2−スルホニルフェニル)メチレン]ヒドラジノ]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ]ヘキシル]オキシ]フェノール;
4−エチル−2−(4−フルオロフェニル)−[5−[4−[[6−[[[(2−スルホニルフェニル)メチレン]ヒドラジノ]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ]ブチル]オキシ]フェノール;
2−[[[5−[[(6−[(4,6−ジフェニル−2−ピリジニル)オキシ]−1−ヘキサンアミノ]カルボニル]−2−ピリジニル]ヒドラゾノ]メチル]−ベンゼンスルホン酸;
2−[[[5−[[2,2−ジメチル−6−[(6−フルオロフェニル−4−フェニル−2−ピリジニル)オキシ]−1−ヘキサンアミノ]カルボニル]−2−ピリジニル]ヒドラゾノ]メチル]−ベンゼンスルホン酸;
2−[[[5−[[N−[6−[(6−(4−フルオロフェニル)−4−フェニル−2−ピリジニル)オキシ]−ヘキサノイル]−チロシン−O−[3−プロパンアミノ]]カルボニル]−2−ピリジニル]ヒドラゾノ]−メチル]−ベンゼンスルホン酸;
2−[[[5−[[N−[6−[(4,6−ジフェニル−2−ピリジニル)オキシ]−ヘキサノイル]−チロシン−O−[3−プロパンアミノ]]カルボニル]−2−ピリジニル]ヒドラゾノ]−メチル]−ベンゼンスルホン酸;
2−[[[5−[[N−[6−[(4−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−6−フェニル−2−ピリジニル)オキシ]−ヘキサノイル]−チロシン−O−[3−プロパンアミノ]]−カルボニル]−2−ピリジニル]ヒドラゾノ]−メチル]−ベンゼンスルホン酸;
2−[[[5−[[α−N−[6−[(4,6−ジフェニル−2−ピリジニル)オキシ]ヘキサノイル]−リジン−ε−N−アミノ]カルボニル]−2−ピリジニル]ヒドラゾノ]−メチル]−ベンゼンスルホン酸;
4−エチル−2−(4−フルオロフェニル)−5−[(5,5−ジメチル−6−アミノヘキシル)オキシ]フェノール,N−[4−(カルボキシ)ベンジル]−N,N’−ビス[2−チオエチル]−グリシンアミド接合体;
ベンゼンスルホン酸,2−[[[5−[[[6−[(4,6−ジフェニル−2−ピリジニル)オキシ]−2,2−ジメチル−1−ヘキシル]アザ]カルボニル]−2−ピリジニル]ヒドラゾノ]メチル];
2−[[[5−[[[[6−[(4,6−ジフェニル−2−ピリジニル)オキシ]−ヘキサノイル]−4−スルホンアミジル]ベンジルアミノ]カルボニル]−2−ピリジニル]ヒドラゾノ]メチル]−ベンゼンスルホン酸;
4−エチル−2−(4−フルオロフェニル)−[5−[6,6−ジメチル−7−[[6−[[[(2−スルホニルフェニル)メチレン]ヒドラジノ]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ]ヘプチル]オキシ]フェノール;
4−エチル−2−(5−ピラゾリル)−[5−[5,5−ジメチル−6−[[6−[[[(2−スルホニルフェニル)メチレン]ヒドラジノ]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ]ヘキシル]オキシ]フェノール;
【化10】
Figure 2004512382
4−エチル−2−(4−フルオロフェニル)−[5−[6,6−ジメチル−7−[[6−[[[フェニルメチレン]ヒドラジノ]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ]ヘプチル]オキシ]フェノール;
N−((6−((1−アザ−2−フェニルビニル)アミノ)(3−ピリジル))スルホニル)−3−(1−((N−(2−フェニルエチル)カルバモイル)メチル)−5−(フェニルメトキシ)インドール−3−イル)プロパ−2−エナミド;
3−((7−(3−(6−エチル−4−(4−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシフェノキシ)プロポキシ)−8−プロピルクロマン−2−イル)カルボニルアミノ)プロパン酸プロピルエステル,2−(2−アザ−2−((5−カルバモイル(2−ピリジル)アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
3−((7−(−(6−エチル−4−(4−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシフェノキシ)プロポキシ)−8−プロピルクロマン−2−イル)カルボニルアミノ)プロピル−2−メチルプロパン酸エステル,2−(2−アザ−2−((5−カルバモイル(2−ピリジル)アミノ)ビニル)−ベンゼンスルホン酸;
N−(3−((7−(3−(6−エチル−4−(4−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシフェノキシ)プロポキシ)−8−プロピルクロマン−2−イル)カルボニルアミノ)プロピル)−2−メチルプロパンアミド,2−(2−アザ−2−((5−カルバモイル(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(6−(6−エチル−3−ヒドロキシ−4−(1−メチルピラゾール−5−イル)フェノキシ)−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(6−(6−エチル−3−ヒドロキシ−4−(1−メチルピラゾール−5−イル)フェノキシ)−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
2−(2−アザ−2−((5−((3−((6−エチル−4−(4−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシフェノキシ)メチル)ピペリジル)カルボニル)(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
2−(((4−(N−(6−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)フェニル)メチル)(2−スルファニルエチル)アミノ)−N−(2−スルファニルエチル)エタンアミド;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(3−(2−(2−(3−(5−(4−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−1,1−ジメチルペンチル)(1,2,3,5−テトラアゾリル))ペンタノイルアミノ)プロポキシ)エトキシ)エトキシ)プロピル)カルバモイル)(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(3−(2−(2−(3−(5−(5−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−1,1−ジメチルペンチル)(1,2,3,4−テトラアゾリル))ペンタノイルアミノ)プロポキシ)エトキシ)エトキシ)プロピル)カルバモイル)(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(5−(4−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−1,1−ジメチルペンチル)(1,2,3,5−テトラアゾリル))ペンタノイルアミノ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)カルバモイル)(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(5−(4−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−1,1−ジメチルペンチル)(1,2,3,5−テトラアゾリル))−ペンタノイルアミノ)−1−(6−デオキシ−β−シクロデキストリル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル)(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(3−(2−(2−(3−(2−(5−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−1,1−ジメチルペンチル)(1,2,3,4−テトラアゾリル))アセチルアミノ)プロポキシ)エトキシ)エトキシ)プロピル)カルバモイル)(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(3−(2−(2−(3−(2−(4−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−1,1−ジメチルペンチル)(1,2,3,5−テトラアゾリル))アセチルアミノ)プロポキシ)エトキシ)エトキシ)プロピル)カルバモイル)(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
3−(6−(3−(N−(5−((6−((1−アザ−2−(スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)−5−(N−(ω−メトキシポリエチレン(750)グリコキシエチル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸;
3−(6−(3−(N−(3−(2−(2−(3−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)プロポキシ)エトキシ)エトキシ)プロピル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸;
3−(6−(3−(N−(5−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)−(3−ピリジル))カルボニルアミノ)−5−(N−(2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸;
3−(6−(3−(N−(3−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)プロピル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル(2−6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸;
3−(6−(3−N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル(2−6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸;
3−(6−(3−N−(5−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)−5−(N−(2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル)プロポキシ−2−(5−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル(2−6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸;
3−(6−(3−N−(5−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)−5−(N−(6−デオキシ−β−シクロデキストリル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル)プロポキシ−2−(5−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル(2−6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸;
3−(6−(3−(N−(3−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル))−Gly−Lys−Lys−Lys)アミノプロピル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル(2,6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸;
2−スルホベンズアルデヒド (E)−N−[3−(6−ヒドラジノニコチンアミド)プロピル]−3−[6−[[(2,6−ジクロロフェニル)チオ]メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロペンアミドヒドラゾン;
2−スルホベンズアルデヒド (E)−N−[3−(6−ヒドラジノニコチンアミド)プロピル]−3−[6−[(フェニルチオ)メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロペンアミドヒドラゾン;
2−スルホベンズアルデヒド (E)−N−[3−(6−ヒドラジノニコチンアミド)プロピル]−3−[6−[[(2−クロロフェニル)チオ]メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロペンアミドヒドラゾン;
2−スルホベンズアルデヒド (E)−N−[3−(6−ヒドラジノニコチンアミド)−プロピル−3−[6−[[(2,6−ジメチルフェニル)チオ]メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロペンアミドヒドラゾン;
2−スルホベンズアルデヒド (E)−N−[3−(6−ヒドラジノニコチンアミド)プロピル]−3−[6−[[(2,3,5,6−テトラフルオロフェニル)チオ]メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロペンアミドヒドラゾン;
2−スルホベンズアルデヒド (E)−N−[3−(6−ヒドラジノニコチンアミド)プロピル−3−[6−[[(4−ヒドロキシフェニル)チオ]メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロペンアミドヒドラゾン;
2−スルホベンズアルデヒド (E)−N−[2−(6−ヒドラジノニコチンアミド)エチル]−3−[6−[[(2,6−ジクロロフェニル)チオ]メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロパンアミドヒドラゾン;
2−スルホベンズアルデヒド N−[3−(6−ヒドラジノニコチンアミド)プロピル]−1−[3−([1,1'−ビフェニル]−4−イルメチル)−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−シクロペンタンカルボキサミドヒドラゾン;
2−スルホベンズアルデヒド 6−[5−(6−ヒドラジノニコチンアミド)−ペンチルオキシ]−5−(2−プロペニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−オン ヒドラゾン;
2−スルホベンズアルデヒド 6−[6−(6−ヒドラジノニコチンアミド)−ヘキシルオキシ]−5−(2−プロペニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−オン ヒドラゾン;
2−スルホベンズアルデヒド 6−[6−(6−ヒドラジノニコチンアミド)−4,4−ジメチルペンチルオキシ]−5−(2−プロペニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−オン ヒドラゾン;
2−スルホベンズアルデヒド 6−[6−(6−ヒドラジノニコチンアミド)−5,5−ジメチルヘキシルオキシ]−5−(2−プロペニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−オン ヒドラゾン;
2−スルホベンズアルデヒド 6−[4−(6−ヒドラジノニコチンアミド)ブトキシ]−5−(2−プロペニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−オン ヒドラゾン;
2−スルホベンズアルデヒド 6−[3−(6−ヒドラジノニコチンアミド)プロポキシ]−5−(2−プロペニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−オン ヒドラゾン;
2−スルホベンズアルデヒド 6−[2−(6−ヒドラジノニコチンアミド)エトキシ]−5−(2−プロペニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−オン ヒドラゾン;
2−[[[5−[[2,2−ジメチル−6−[(4−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−6−フェニル−2−ピリジニル)オキシ]−1−ヘキサンアミノ]カルボニル]−2−ピリジニル]ヒドラゾノ]メチル]−ベンゼンスルホン酸;
N−[2,2−ジメチル−6−[(4−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−6−フェニル−2−ピリジニル)オキシ]−ヘキシル]−ビス−S−(1−エトキシエチルメルカプト−アセチル)ペンタン酸エステル;
2−[[[5−[[N−[6−[(4,6−ジフェニル−2−ピリジニル)オキシ]−ヘキサノイル]−グリシン−α−アミノ]カルボニル]−2−ピリジニル]ヒドラゾノ]−メチル]−ベンゼンスルホン酸;
2−アセチル−4−エチル−[5−[6−[[6−[[[(2−スルホニルフェニル)メチレン]ヒドラジノ]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ]ヘキシル]オキシ]フェノール;
2,4−ジエチル−[5−[5,5−ジメチル−6−[[6−[[[(2−スルホニルフェニル)メチレン]ヒドラジノ]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ]ヘキシル]オキシ]フェノール;
3−(4−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)−3−エトキシフェニル)−N−((6−ヒドラジノ(3−ピリジル))スルホニル)プロパ−2−エナミド;
2−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)−アミノ)(3−ピリジル))カルボニル)−7−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−3−カルボン酸;
2−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)−アミノ)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−3−(4−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸;
2−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)−アミノ)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−3−(2−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸;
3−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−3−(N−(6−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)プロパン酸;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(3−(2−(2−(3−((1−((N−メチル−N−(2−フェニルエチル)カルバモイル)メチル)−5−(フェニルメトキシ)インドール−2−イル)カルボニルアミノ)−プロポキシ)エトキシ)エトキシ)プロピル)−カルバモイル)(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
2−(2−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)−アミノ)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−3−カルボキシプロパノイルアミノ)−3−(2−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(2−(N−(3−(2−(2−(3−(2−(2,5−ジオキソイミダゾリジン−4−イル)アセチルアミノ)プロポキシ)エトキシ)エトキシ)−プロピル)カルバモイル)−1−(N−(6−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)−エチル)カルバモイル(2−ピリジル))アミノ)−ビニル)ベンゼンスルホン酸;
6−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)−ビニル)アミノ)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−2−((1−((N−メチル−N−(2−フェニルエチル)カルバモイル)メチル)−5−(フェニルメトキシ)インドール−2−イル)カルボニルアミノ)ヘキサン酸;
1−(3−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)−(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−3−(N−(6−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)プロパノイルアミノ)−エタン−1,2−ジカルボン酸;
1−(2−(3−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)−アミノ)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−3−(N−(6−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)プロパノイルアミノ)−3−カルボキシプロパノイルアミノ)エタン−1,2−ジカルボン酸;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(1−(N−(6−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)−2−(3−(((4,5,6−トリヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)(2−オキサニル))アミノ)カルボニルアミノ)−プロパノイルアミノ)エチル)カルバモイル(2−ピリジル))アミノ)ビニル)−ベンゼンスルホン酸;
2−(2−アザ−2−((5−((6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキサノイルアミノ)スルホニル)−(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル(2−ピリジルオキシ))−N−(1−(N−((6−ヒドラジノ(3−ピリジル))スルホニル)カルバモイル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)エチル)−2,2−ジメチルヘキサンアミド;
4−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−N−(1−(N−(1−(N−((6−ヒドラジノ(3−ピリジル))スルホニル)カルバモイル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)エチル)−カルバモイル)イソプロピル)ブタンアミド;
3−(4−(3−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)−プロポキシ)フェニル)−2−(2,2−ジメチル−6−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル(2−6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ヘキサノイルアミノ)プロパン酸;
3−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−3−(N−(6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)プロパン酸;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(1−(N−(6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)エチル)カルバモイル(2−ピリジル))アミノ)ビニル)−ベンゼンスルホン酸;
2−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−2−(2,2−ジメチル−6−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル(2−6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ヘキサノイルアミノ)酢酸;
2−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−2−(2,2−ジメチル−6−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル (2−6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ヘキサノイルアミノ)酢酸;
3−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−3−(N−(6−(6−エチル−3−ヒドロキシ−4−フェニルフェノキシ)−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)プロパン酸;
2−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−2−(6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキサノイルアミノ)酢酸;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(5−((3−((N−(6−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキサノイルアミノ)−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパノイルアミノ)−1−(N−(2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(5−((3−((N−(6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)−2−(N−(2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)カルバモイル)−エチル)カルバモイル(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
2−(2−アザ−2−((5−(N−(5−((3−((N−(6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)アミノ)フェニル)カルボニルアミノ)−1−(N−(2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル(2−ピリジル))アミノ)ビニル)ベンゼンスルホン酸;
2−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)−3−(N−(6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)−プロパノイルアミノ)−3−カルボキシプロパノイルアミノ)−3−カルボキシプロパノイルアミノ)エタン−1,2−ジカルボン酸;
2−((6−((1−アザ−2−(2−スルホフェニル)ビニル)アミノ)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)−3−(2−(5−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸;および
2−({2−[((2S)−2−[ビス(カルボキシメチル)アミノ]−3−{4−[({[3−(2−{2−[3−(5−{5−[5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−1,1−ジメチルペンチル](5H−1,2,3,4−テトラアゾリル)}ペンタノイルアミノ)プロポキシ]エトキシ}エトキシ)プロピル]アミノ}チオキソメチル)アミノ]フェニル}プロピル)(カルボキシメチル)アミノ]エチル}−(カルボキシメチル)アミノ)酢酸、
から選択される、請求項7の同時イメージング剤。
【請求項11】
該放射性標識されたLTB4結合剤が、
99mTc(トリシン)(TPPTS)(4−エチル−2−(4−フルオロフェニル)−[5−[5,5−ジメチル−6−[[[6−ジアゼニド−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ]ヘキシル]オキシ]フェノール);
99mTc(トリシン)(TPPDS)(4−エチル−2−(4−フルオロフェニル)−[5−[5,5−ジメチル−6−[[[6−ジアゼニド−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ]ヘキシル]オキシ]フェノール);
99mTc(トリシン)(TPPMS)(4−エチル−2−(4−フルオロフェニル)−[5−[5,5−ジメチル−6−[[[6−ジアゼニド−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ]ヘキシル]オキシ]フェノール);
99mTc(トリシン)(3−スルホナトピリジン))(4−エチル−2−(4−フルオロフェニル)−[5−[5,5−ジメチル−6−[[[6−ジアゼニド−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ]ヘキシル]オキシ]フェノール);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(4−エチル−2−(4−フルオロフェニル)−[5−[4−[[[6−ジアゼニド−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ]ブチル]オキシ]フェノール);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−[[5−[[(6−[(4,6−ジフェニル−2−ピリジニル)オキシ]−1−ヘキサンアミノ]カルボニル]−2−ピリジニル]ジアゼニド]);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−[[5−[[2,2−ジメチル−6−[(6−フルオロフェニル−4−フェニル−2−ピリジニル)オキシ]−1−ヘキサンアミノ]カルボニル]−2−ピリジニル]ジアゼニド]);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−[[5−[[N−[6−[(4,6−ジフェニル−2−ピリジニル)オキシ]−ヘキサノイル]−チロシン−O−[3−プロパンアミノ]]カルボニル]−2−ピリジニル]ジアゼニド]);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−[[[5−[[N−[6−[(4−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−6−フェニル−2−ピリジニル)オキシ]ヘキサノイル]−チロシン−O−[3−プロパンアミノ]]−カルボニル]−2−ピリジニル]ジアゼニド]);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−[[[5−[[α−N−[6−[(4,6−ジフェニル−2−ピリジニル)オキシ]−ヘキサノイル]−リジン−ε−N−アミノ]カルボニル]−2−ピリジニル]ジアゼニド]);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−[[[5−[[[6−[(4,6−ジフェニル−2−ピリジニル)オキシ]−2,2−ジメチル−1−ヘキシル]アザ]カルボニル]−2−ピリジニル]ジアゼニド]);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(4−エチル−2−(4−フルオロフェニル)−[5−[6,6−ジメチル−7−[[6−[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ]ヘプチル]オキシ]フェノール);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−[6−[(4,6−ジフェニル−2−ピリジニル)オキシ]ペンチル]−6−(8−[[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ−5−アザ−4−オキソオクチルオキシ)ベンゼンプロパン酸);
99mTc(トリシン)(3−ピリジンスルホン酸)(2−[6−[(4,6−ジフェニル−2−ピリジニル)オキシ]ペンチル]−6−(8−[[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ−5−アザ−4−オキソオクチルオキシ)ベンゼンプロパン酸);
99mTc(トリシン)(3,5−ピリジンジカルボン酸)(2−[6−[(4,6−ジフェニル−2−ピリジニル)オキシ]ペンチル]−6−(8−[[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ−5−アザ−4−オキソオクチルオキシ)ベンゼンプロパン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(6−(11−[[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ−3,6,9−トリオキサウンデシルオキシ)−2−[5−[(5−オキソ−1−(2−プロペニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)オキシ]ペンチルオキシ]ベンゼンプロパン酸);
99mTc(トリシン)(TFP)(6−(11−[[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ−3,6,9−トリオキサウンデシルオキシ)−2−[5−[(5−オキソ−1−(2−プロペニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)オキシ]ペンチルオキシ]ベンゼンプロパン酸);
99mTc(トリシン)(3,5−ピリジンジカルボン酸)(6−(11−[[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ−3,6,9−トリオキサウンデシルオキシ)−2−[5−[(5−オキソ−1−(2−プロペニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)オキシ]ペンチルオキシ]ベンゼンプロパン酸);
99mTc(トリシン)(イソニコチン酸)(6−(11−[[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ−3,6,9−トリオキサウンデシルオキシ)−2−[5−[(5−オキソ−1−(2−プロペニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)オキシ]ペンチルオキシ]ベンゼンプロパン酸);
99mTc(トリシン)(ニコチン酸)(6−(11−[[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ−3,6,9−トリオキサウンデシルオキシ)−2−[5−[(5−オキソ−1−(2−プロペニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)オキシ]ペンチルオキシ]ベンゼンプロパン酸);
99mTc(トリシン)(3−ピリジンスルホン酸)(6−(11−[[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ−3,6,9−トリオキサウンデシルオキシ)−2−[5−[(5−オキソ−1−(2−プロペニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)オキシ]ペンチルオキシ]ベンゼンプロパン酸);
99mTc(トリシン)(ヒドロキシエチルイソニコチンアミド)(6−(11−[[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ−3,6,9−トリオキサウンデシルオキシ)−2−[5−[(5−オキソ−1−(2−プロペニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)オキシ]ペンチルオキシ]ベンゼンプロパン酸);
99mTc(トリシン)(4−メチル−5−イミダゾールメタノール)(6−(11−[[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ−3,6,9−トリオキサウンデシルオキシ)−2−[5−[(5−オキソ−1−(2−プロペニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)オキシ]ペンチルオキシ]ベンゼンプロパン酸);
99mTc(トリシン)(4−メチル−5−チアゾールエタノール)(6−(11−[[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ−3,6,9−トリオキサウンデシルオキシ)−2−[5−[(5−オキソ−1−(2−プロペニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)オキシ]ペンチルオキシ]ベンゼンプロパン酸);
99mTc(トリシン)(ピリジン)(6−(11−[[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ−3,6,9−トリオキサウンデシルオキシ)−2−[5−[(5−オキソ−1−(2−プロペニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)オキシ]ペンチルオキシ]ベンゼンプロパン酸);
99mTc(トリシン)(4−ピリジルエチルスルホン酸)(6−(11−[[[6−ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ−3,6,9−トリオキサウンデシルオキシ)−2−[5−[(5−オキソ−1−(2−プロペニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)オキシ]ペンチルオキシ]ベンゼンプロパン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(N−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル))スルホニル)−3−(1−((N−(2−フェニルエチル)カルバモイル)メチル)−5−(フェニルメトキシ)インドール−3−イル)プロパ−2−エナミド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(3−((7−(3−(6−エチル−4−(4−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシフェノキシ)プロポキシ)−8−プロピルクロマン−2−イル)カルボニルアミノ)プロパン酸,2−(5−カルバモイル(2−ピリジル)ジアゼニド)エチルエステル);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(3−((7−(−(6−エチル−4−(4−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシフェノキシ)プロポキシ)−8−プロピルクロマン−2−イル)カルボニルアミノ)プロピル−2−メチルプロパン酸エステル,2−(2((5−カルバモイル(2−ピリジル)ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(N−(3−((7−(3−(6−エチル−4−(4−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシフェノキシ)プロポキシ)−8−プロピルクロマン−2−イル)カルボニルアミノ)プロピル)−2−メチルプロパンアミド,2−(2−((5−カルバモイル(2−ピリジル))ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−(2−((5−(N−(6−(6−エチル−3−ヒドロキシ−4−(1−メチルピラゾール−5−イル)フェノキシ)−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)(2−ピリジル))ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(3−ピリジンスルホン酸)(2−(2−((5−(N−(6−(6−エチル−3−ヒドロキシ−4−(1−メチルピラゾール−5−イル)フェノキシ)−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)(2−ピリジル))ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−(2−((5−((3−((6−エチル−4−(4−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシフェノキシ)メチル)ピペリジル)カルボニル)(2−ピリジル))ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−(2−((5−(N−(3−(2−(2−(3−(5−(5−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−1,1−ジメチルペンチル)(1,2,3,4−テトラアゾリル))ペンタノイルアミノ)プロポキシ)エトキシ)エトキシ)プロピル)カルバモイル)(2−ピリジル))ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−(2−((5−(N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(5−(4−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−1,1−ジメチルペンチル)(1,2,3,5−テトラアゾリル))ペンタノイルアミノ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)カルバモイル)(2−ピリジル))ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−(2−((5−(N−(5−(4−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−1,1−ジメチルペンチル)(1,2,3,5−テトラアゾリル))ペンタノイルアミノ)−1−(6−デオキシ−β−シクロデキストリル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル)(2−ピリジル))ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(3−(6−(3−(N−(5−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)−5−(N−(ω−メトキシポリエチレン(750)グリコキシエチル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(3−(6−(3−(N−(3−(2−(2−(3−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)プロポキシ)エトキシ)エトキシ)プロピル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(3−(6−(3−(N−(5−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)−5−(N−(2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TFP)(3−(6−(3−(N−(5−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)−5−(N−(2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(3−(6−(3−(N−(3−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)プロピル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル(2−6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TFP)(3−(6−(3−(N−(3−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)プロピル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル(2−6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(ピリジン)(3−(6−(3−(N−(3−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)プロピル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル(2−6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(3−(6−(3−N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル (2−6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(3−(6−(3−N−(5−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)−5−(N−(2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル)プロポキシ−2−(5−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル(2−6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(3−(6−(3−N−(5−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)−5−(N−(6−デオキシ−β−シクロデキストリル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル)プロポキシ−2−(5−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル(2−6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(3−(6−(3−(N−(3−((6−((ジアゼニド)(3−ピリジル))−Gly−Lys−Lys−Lys)アミノプロピル)カルバモイル)プロポキシ)−2−(5−(5−オキソ−1−プロプ−2−エニル(2−6,7,8−トリヒドロナフチルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)((E)−N−[3−(6−ジアゼニドニコチンアミド)プロピル]−3−[6−[[(2,6−ジクロロフェニル)チオ]メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロペンアミド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)((E)−N−[3−(6−ジアゼニドニコチンアミド)−プロピル]−3−[6−[(フェニルチオ)メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロペンアミド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)((E)−N−[3−(6−ジアゼニドニコチンアミド)プロピル]−3−[6−[[(2−クロロフェニル)チオ]メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロペンアミド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)((E)−N−[3−(6−ジアゼニドニコチンアミド)プロピル]−3−[6−[[(2,6−ジメチルフェニル)チオ]メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロペンアミド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)((E)−N−[3−(6−ジアゼニドニコチンアミド)−プロピル]−3−[6−[[(2,3,5,6−テトラフルオロフェニル)チオ]メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロペンアミド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)((E)−N−[3−(6−ジアゼニドニコチンアミド)プロピル]−3−[6−[[(2,3,5,6−テトラフルオロフェニル)チオ]メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロペンアミド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)((E)−N−[2−(6−ジアゼニドニコチンアミド)エチル]−3−[6−[[(2,6−ジクロロフェニル)チオ]メチル]−3−(2−フェニルエトキシ)−2−ピリジニル]−2−プロパンアミド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(6−[6−(6−ジアゼニドニコチンアミド)−4,4−ジメチルペンチルオキシ]−5−(2−プロペニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−オン);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−[[[5−[[2,2−ジメチル−6−[(4−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−6−フェニル−2−ピリジニル)オキシ]−1−ヘキサンアミノ]カルボニル]−2−ピリジニル]ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−[[[5−[[N−[6−[(4,6−ジフェニル−2−ピリジニル)オキシ]−ヘキサノイル]−グリシン−α−アミノ]カルボニル]−2−ピリジニル]ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2,4−ジエチル−[5−[5,5−ジメチル−6−[[6−[[ジアゼニド]−3−ピリジニル]カルボニル]アミノ]ヘキシル]オキシ]フェノール);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−3−(2−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(3−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−3−(N−(6−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−(2−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−3−カルボキシプロパノイルアミノ)−3−(2−(5−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−(2−((5−(N−(2−(N−(3−(2−(2−(3−(2−(2,5−ジオキソイミダゾリジン−4−イル)アセチルアミノ)プロポキシ)エトキシ)エトキシ)−プロピル)カルバモイル)−1−(N−(6−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)−エチル)カルバモイル(2−ピリジル))ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(1−(3−((6−(ジアゼニド)−(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−3−(N−(6−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)プロパノイルアミノ)−エタン−1,2−ジカルボン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−(2−((5−(N−(1−(N−(6−(4,6−ジフェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)−2−(3−(((4,5,6−トリヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)(2−オキサニル))アミノ)カルボニルアミノ)プロパノイルアミノ)エチル)カルバモイル(2−ピリジル))ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−(2−((5−((6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキサノイル−アミノ)スルホニル)−(2−ピリジル))ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(3−((6−((ジアゼニド)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−3−(N−(6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TFP)(3−((6−((ジアゼニド)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−3−(N−(6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)プロパン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−(2−((5−(N−(1−(N−(6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチル−ヘキシル)カルバモイル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)エチル)カルバモイル(2−ピリジル))ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル)カルボニルアミノ)−2−(6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル−(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキサノイルアミノ)酢酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−(2−((5−(N−(5−((3−((N−(6−(4,6−ジフェニル−(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキサノイルアミノ)−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパノイルアミノ)−1−(N−(2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル(2−ピリジル))ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−(2−((5−(N−(5−((3−((N−(6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル−(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)−カルバモイル)−2−(N−(2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)カルバモイル)−エチル)カルバモイル(2−ピリジル))ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−(2−((5−(N−(5−((3−((N−(6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル−(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)アミノ)フェニル)カルボニルアミノ)−1−(N−(2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)カルバモイル)ペンチル)カルバモイル(2−ピリジル))ジアゼニド);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)−3−(N−(6−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル(2−ピリジルオキシ))−2,2−ジメチルヘキシル)カルバモイル)−プロパノイルアミノ)−3−カルボキシプロパノイルアミノ)−3−カルボキシプロパノイルアミノ)−エタン−1,2−ジカルボン酸);
99mTc(トリシン)(TPPTS)(2−((6−(ジアゼニド)(3−ピリジル))カルボニルアミノ)−3−(2−(5−(4−ベンゾ[d]1,3−ジオキソラン−5−イル−6−フェニル−(2−ピリジルオキシ))ペンチルオキシ)フェニル)プロパン酸);
99mTcO(4−エチル−2−(4−フルオロフェニル)−5−[(5,5−ジメチル−6−アミノヘキシル)オキシ]フェノール N−[4−(カルボキシ)ベンジル]−N,N’−ビス[2−チオラトエチル]−グリシンアミド);
99mTcO(N−[2,2−ジメチル−6−[(4−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−6−フェニル−2−ピリジニル)オキシ]−ヘキシル]−ビス(メルカプトアセチル)ペンタン酸エステル);および
111In(2−({2−[((2S)−2−[ビス(カルボキシメチル)アミノ]−3−{4−[({[3−(2−{2−[3−(5−{5−[5−(4,6−ジフェニル−(2−ピリジルオキシ))−1,1−ジメチルペンチル](5H−1,2,3,4−テトラアゾリル)} ペンタノイルアミノ)−プロポキシ]エトキシ}エトキシ)プロピル]アミノ}チオキソメチル)アミノ]フェニル}プロピル)(カルボキシメチル)アミノ]エチル}−(カルボキシメチル)アミノ)アセテート)、
からなる群から選択される、請求項1の同時イメージング剤。
【請求項12】
請求項7の試薬および灌流イメージング剤からなるキット。
JP2002538982A 2000-11-03 2001-11-02 心臓灌流および心臓炎症の2核種同時イメージング Withdrawn JP2004512382A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24555400P 2000-11-03 2000-11-03
PCT/US2001/046153 WO2002036173A2 (en) 2000-11-03 2001-11-02 Simultaneous dual isotope imaging of cardiac perfusion and cardiac inflammation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004512382A JP2004512382A (ja) 2004-04-22
JP2004512382A5 true JP2004512382A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=22927129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002538982A Withdrawn JP2004512382A (ja) 2000-11-03 2001-11-02 心臓灌流および心臓炎症の2核種同時イメージング

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6770259B2 (ja)
EP (1) EP1347784A2 (ja)
JP (1) JP2004512382A (ja)
AU (1) AU2002230576A1 (ja)
CA (1) CA2427911A1 (ja)
HU (1) HUP0400758A3 (ja)
WO (1) WO2002036173A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1347784A2 (en) * 2000-11-03 2003-10-01 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Simultaneous dual isotope imaging of cardiac perfusion and cardiac inflammation
US7319149B2 (en) * 2003-06-13 2008-01-15 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Chelants and macrocyclic metal complex radiopharmaceuticals thereof
US20080095704A1 (en) * 2004-07-02 2008-04-24 Alan Cuthbertson Imaging Agents with Improved Pharmacokinetic Profiles
KR101313712B1 (ko) * 2005-01-05 2013-10-01 보드 오브 리전츠, 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 이중 영상화 및 방사선화학요법용 접합체: 조성물,제조방법 및 적용
US20080213181A1 (en) * 2006-12-21 2008-09-04 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Preparation of Paramagnetic Nanoparticles Conjugated to Leukotriene B4 (LTB4) Receptor Antagonists, and Their Use as MRI Contrast Agents for the Detection of Infection and Inflammation
AU2007348145A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft 18F fluoro-benzoyl labelled biological active coumpounds as diagnositic imaging agents as well as benzotriazol-1-yloxy-benzoyl, 2,5-dioxo-pyrrolidin-1-yloxy) benzoyl and trimethylammonio-benzoyl precursers
GB0718386D0 (en) * 2007-09-21 2007-10-31 Ge Healthcare As Improved radiopharmaceutical formulation
KR20100127845A (ko) * 2008-03-24 2010-12-06 더 보드 오브 리전츠 오브 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 심근 질환의 영상-유도된 치료: 조성물, 제조 및 적용
JP5603855B2 (ja) * 2008-04-04 2014-10-08 アビッド レディオファーマシューティカルズ、インク. 神経変成疾患の放射性薬剤による画像化

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4204870A (en) 1978-07-25 1980-05-27 Eastman Kodak Company Photographic products and processes employing novel nondiffusible heterocyclyazonaphthol dye-releasing compounds
US4452774A (en) 1982-04-30 1984-06-05 President And Fellows Of Harvard College Isonitrile radionuclide complexes for labelling and imaging agents
US4803297A (en) 1984-03-21 1989-02-07 Cetus Corporation Carbamic acid ester useful for preparing a nucleic acid probe
CA1305160C (en) 1985-12-23 1992-07-14 Paul Louis Bergstein Ether isonitriles and radiolabeled complexes thereof
US4926869A (en) 1986-01-16 1990-05-22 The General Hospital Corporation Method for the diagnosis and treatment of inflammation
US5567411A (en) 1986-11-10 1996-10-22 State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of The University Of Oregon Dendritic amplifier molecules having multiple terminal active groups stemming from a benzyl core group
US5252317A (en) 1986-11-10 1993-10-12 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of The University Of Oregon Amplifier molecules for diagnosis and therapy derived from 3,5-bis[1-(3-amino-2,2-bis (aminomethyl)-propyl) oxymethyl] benzoic acid
US5376356A (en) 1989-03-14 1994-12-27 Neorx Corporation Imaging tissue sites of inflammation
GB8923843D0 (en) 1989-10-23 1989-12-13 Salutar Inc Compounds
US5679810A (en) 1990-01-19 1997-10-21 Salutar, Inc. Linear oligomeric polychelant compounds
GB9006977D0 (en) 1990-03-28 1990-05-23 Nycomed As Compositions
WO1992017215A1 (en) 1990-03-28 1992-10-15 Nycomed Salutar, Inc. Contrast media
JP3334087B2 (ja) 1990-09-10 2002-10-15 アヴェンティス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 選択的ロイコトリエンb▲4▼拮抗剤活性を示す置換された二環式アリール化合物
US5550152A (en) 1992-01-23 1996-08-27 Pfizer Inc. Benzopyran and related LTB4 antagonists
MX9300312A (es) 1992-01-23 1993-07-31 Pfizer Antagonistas benzopiranicos y relacionado de ltb.
GB9209641D0 (en) 1992-05-02 1992-06-17 Johnson Matthey Plc Improvements in radiolabelling
US5760191A (en) 1993-02-05 1998-06-02 Nycomed Imaging As Macrocyclic complexing agents and targeting immunoreagents useful in therapeutic and diagnostic compositions and methods
US5744120A (en) 1993-03-30 1998-04-28 The Dupont Merick Pharmaceutical Company Ternary radiopharmaceutical complexes
US5750088A (en) 1993-03-30 1998-05-12 The Dupont Merck Pharmaceutical Company Stable hydrazones linked to a peptide moiety as reagents for the preparation of radiopharmaceuticals
HU222574B1 (hu) 1993-03-31 2003-08-28 Mallinckrodt Medical Inc. Redukálószerként foszfinokat tartalmazó radioaktív gyógyászati készítmények és az ezeket tartalmazó készletek
US5417959A (en) 1993-10-04 1995-05-23 Mallinckrodt Medical, Inc. Functionalized aza-crytand ligands for diagnostic imaging applications
US5457124A (en) 1993-12-07 1995-10-10 Hoffmann-La Roche Inc. Carboxylic acid Leukotriene B4 antagonists
EP0727225A3 (en) 1995-02-14 1997-01-15 Sonus Pharma Inc Compositions and methods for directed ultrasonic imaging
SE515621C2 (sv) 1995-05-08 2001-09-10 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande vid lägesbestämning
US5801228A (en) 1995-06-07 1998-09-01 Nycomed Imaging As Polymeric contrast agents for medical imaging
US5804161A (en) 1996-05-14 1998-09-08 Nycomed Salutar Inc. Contrast agents
CN1239895A (zh) * 1996-10-07 1999-12-29 杜邦药品公司 用于对感染和炎症部位造影的放射药物
JP2002509765A (ja) * 1998-03-31 2002-04-02 ニユコメド・イメージング・アクシエセルカペト 改良された診断用画像形成
EP1347784A2 (en) * 2000-11-03 2003-10-01 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Simultaneous dual isotope imaging of cardiac perfusion and cardiac inflammation
EP1337278A2 (en) * 2000-11-27 2003-08-27 Bristol-Myers Squibb Medical Imaging, Inc. Simultaneous imaging of cardiac perfusion and a vitronectin receptor targeted imaging agent
HUP0401904A3 (en) * 2001-08-08 2009-01-28 Bristol Myers Squibb Pharma Co Simultaneous imaging of cardiac perfusion and a vitronectin receptor targeted imaging agent
US6838074B2 (en) * 2001-08-08 2005-01-04 Bristol-Myers Squibb Company Simultaneous imaging of cardiac perfusion and a vitronectin receptor targeted imaging agent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004512382A5 (ja)
JP5936659B2 (ja) グルタミン酸のヘテロダイマー
CN101522624B (zh) 苯乙烯基吡啶衍生物及其用于结合和成像淀粉样蛋白斑的用途
JP2009534404A5 (ja)
JP2009545611A5 (ja)
JP2021503490A5 (ja)
JP2020518673A5 (ja)
JP2010510248A5 (ja)
JP2007532651A5 (ja)
JP2016500107A5 (ja) グルタミナーゼ阻害剤およびその使用方法
JP2005506290A5 (ja)
AR120244A1 (es) INHIBICIÓN DE INTEGRINA a4b7 HUMANA
JP2021523240A (ja) マトリックスメタロプロテイナーゼ(mmp)阻害剤及びその使用方法
JP2006512335A5 (ja)
JP2006513221A5 (ja)
JP2010516679A (ja) 診断用および治療用シクロオキシゲナーゼ−2結合リガンド
US9630915B2 (en) Thromboxane receptor antagonists
CA3190091A1 (en) Small molecule albumin binders
RU2004134718A (ru) Лиганды рецепторов меланокортина
JP2006519216A (ja) Mmp阻害活性を有する画像診断剤
JP7213493B2 (ja) ニューロテンシン受容体関連病態の診断、治療及び予防
JP2011506551A5 (ja)
JP2003518129A (ja) タンパク質チロシンホスファターゼ1b(ptp−1b)のインヒビターとなるホスホン酸誘導体
JP2004512382A (ja) 心臓灌流および心臓炎症の2核種同時イメージング
JP3901729B2 (ja) エンドセリンアンタゴニストとしての置換されたフェニル化合物