JP2004505960A - 非イミダゾールアリールオキシアルキルアミン - Google Patents

非イミダゾールアリールオキシアルキルアミン Download PDF

Info

Publication number
JP2004505960A
JP2004505960A JP2002518191A JP2002518191A JP2004505960A JP 2004505960 A JP2004505960 A JP 2004505960A JP 2002518191 A JP2002518191 A JP 2002518191A JP 2002518191 A JP2002518191 A JP 2002518191A JP 2004505960 A JP2004505960 A JP 2004505960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piperidin
propoxy
benzyl
phenyl
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002518191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5279161B2 (ja
Inventor
アポダカ,リチヤード
カールサーズ,ニコラス・アイ
ドボラク,カート・エイ
ルドルフ,デイル・エイ
シヤー,チヤンドラバダン・アール
シアオ,ウエイ
Original Assignee
オーソ−マクニール・フアーマシユーチカル・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーソ−マクニール・フアーマシユーチカル・インコーポレーテツド filed Critical オーソ−マクニール・フアーマシユーチカル・インコーポレーテツド
Publication of JP2004505960A publication Critical patent/JP2004505960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5279161B2 publication Critical patent/JP5279161B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/325Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4402Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 2, e.g. pheniramine, bisacodyl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4465Non condensed piperidines, e.g. piperocaine only substituted in position 4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/06Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted
    • C07C217/14Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C217/18Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the six-membered aromatic ring or condensed ring system containing that ring being further substituted
    • C07C217/22Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the six-membered aromatic ring or condensed ring system containing that ring being further substituted by carbon atoms having at least two bonds to oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/24Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/25Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C335/00Thioureas, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C335/30Isothioureas
    • C07C335/32Isothioureas having sulfur atoms of isothiourea groups bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/335Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/46Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/04Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D215/06Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms having only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/30Oxygen or sulfur atoms
    • C07D233/42Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/84Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/88Nitrogen atoms, e.g. allantoin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/26Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/36Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/096Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/10Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D295/112Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms with the ring nitrogen atoms and the doubly bound oxygen or sulfur atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/135Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/205Radicals derived from carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/14Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D317/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

式(I)の置換アリールオキシアルキルアミン、それらを含む組成物およびヒスタミンが媒介する状態を処置するためのそれらの作成および使用法。

Description

【0001】
(技術分野)
発明の分野
本発明は、アリールオキシアルキルアミン、それらの合成およびそれらの使用、例えばヒスタミン受容体により媒介される障害および状態を処置するための使用に関する。
【0002】
発明の背景
ヒスタミン[2−(イミダゾール−4−イル)エチルアミン]は伝達物質である。ヒスタミンは多くの明らかなG−タンパク質共役受容体を介して生理学的効果を発揮する。これは急激な過敏症反応において役割を果たし、そして抗原IgE抗体の相互反応の後にマスト細胞から放出される。血管および平滑筋系に及ぼす放出されたヒスタミンの作用が、アレルギー反応の症状の原因である。これらの作用はH受容体で生じ(Ash,A.S.F.and Schild,H.O.,Br.J.Pharmacol.,1966,27,427)、そして古典的な抗ヒスタミン物質(例えばジフェンヒドラミン)により遮断される。またヒスタミンはその旁細胞に対する作用を介して胃酸を分泌する重要なレギュレーターでもある。これらのヒスタミン効果はH受容体により媒介され(Black,J.W.,Duncan,W.A.M.,Durant,C.J.,Ganellin,C.R.and Parsons,E.M.Nature,1972,236,385)、そしてH受容体アンタゴニスト(例えばシメチジン)により遮断される。第3のヒスタミン受容体−H−は最初に、ヒスタミンの合成および放出を制御する中枢神経系(CNS)のシナプス前オートレセプターとして記載された(Arrang,J.−M.,Garbarg,M.,and Schwartz,J.−C.,Nature,1983,302,832)。最近、H受容体がセロトニン作動性、ノルアドレナリン作動性、ドーパミン作動性、コリン作動性およびGABA作動性(ガンマ−アミノ酪酸を含有する)ニューロンにヘテロレセプターとしてシナプス前に(presynaptically)位置することを示す証拠も現れた。また最近、これらのH受容体が血管平滑筋のような末梢組織でも同定された。その結果、ヒスタミンHアゴニスト、アンタゴニストおよび逆アゴニストに関する多くの有力な治療的応用が存在する(「ヒスタミンH受容体−A 新規薬剤の標的(The Histamine Receptor−A Target for New Drugs)」、Leurs,R.,and Timmerman,H.,(編集)、エルセビア(Elsevier)、1998;Morisset et al.,Nature,2000,408,860−864を参照にされたい)。第4のヒスタミン受容体−H−は最近、Oda et al.,(J.Biol.Chem.2000,275,36781−36786)により記載された。
【0003】
睡眠/覚醒および覚醒/ヴィジランス(arousal/vigilance)障害におけるヒスタミンHアゴニストの使用の可能性が、動物実験に基づいて示唆されている(Lin et al.,Br.Res.,1990,523,325; Monti et al.,Eur.J.Pharmacol.,1991,205,283)。偏頭痛の処置におけるそれらの使用も、神経性炎症を阻害するそれらの能力に基づいて示唆された(McLeod et al.,Abstr.Society Neuroscience,1996,22,2010)。他の応用は心筋虚血および高血圧における保護的役割となり得、ここでノルエピネフリン放出の遮断が有益である(Imamura,et al.,J.Pharmacol.Expt.Ther.,1994,271,1259)。ヒスタミンHアゴニストは、気道において非アドレナリン作動性非コリン作動性(NANC)神経伝達物質を下げ、そして微小血管漏出を下げるそれらの能力により、喘息にも有益となり得ることが示唆された(Ichinose et al.,Eur.J.Pharmacol.,1989,174,49)。
【0004】
ヒスタミンHアンタゴニストおよび逆アゴニストの幾つかの兆候も、既知のヒスタミンHアンタゴニスト(例えばチオペラミド)を用いた動物の薬理学実験に基づき同様に提案された。これらには痴呆、アルツハイマー病(Pancula et al.,Abstr.Society Neuroscience,1995,21,1977)、癲癇(Yokoyama et al.,Eur.J.Pharmacol.,1993,234,129)睡眠発作、摂食障害(Machidori et al.,Brain.Research 1992,590,180)、動揺病、めまい、注意欠陥過行動性障害(ADHD)、学習および記憶(Barnes et al.,Abstr.Society Neuroscience,1993,19,1813)、統合失調症(Schlicker et al.,Naunyn−Schmiedeberg’s Arch Pharmacol.,1996,353,290−294);(ならびにまた;Stark et al.,Drugs Future,1996,21,507およびLeurs et al.,Progress in Drug Research,1995,45,107およびそれに引用されている参考文献も参照にされたい)を含む。ヒスタミンHアンタゴニストは単独またはヒスタミンHアンタゴニストと組み合わせて、上気道アレルギー反応の処置に有用であると報告されている(米国特許第5,217,986号;同第5,352,707号および5,869,479号明細書)。最近、CNS障害の処置のためにヒスタミンHアンタゴニスト(GT−2331)が同定され、そしてグリアテック社(Gliatech Inc)により開発されている(グリアテック社印刷物、1998年11月5日;Bioworld Today,1999、3月2日)。
【0005】
上記のように、ヒスタミンHリガンドに関する従来技術が総合的に再検討された(「ヒスタミンH受容体−A 新規薬剤の標的(The Histamine Receptor−A Target for New Drugs)」、Leurs,R.,and Timmerman,H.,(編集)、エルセビア(Elsevier)、1998)。この参考文献では、ヒスタミンHアゴニストおよびアンタゴニストの薬効化学が再検討された(それぞれKrause et al.,and Phillips et al.,) 。4位に1つの置換基のみを含むイミダゾール部分の重要性が、活性に対してさらなる置換の有害な効果と共に注目された。特に任意の残りの非置換位置で、イミダゾール環のメチル化が活性を強力に下げると報告された。さらに刊行物では、イミダゾール官能性が高親和性ヒスタミンH受容体リガンドに必須であるという仮定を支持している(Ali et al.,J.Med.Chem.,1999,42,903およびStark et al.,Drugs Future,1996,21,507およびそれに引用されている参考文献を参照にされたい)。しかし多くのイミダゾール含有化合物が、ヒスタミンメチルトランスフェラーゼ(ヒトにおける主なヒスタミン代謝酵素)の基質であり、これが半減期を短くし、そして生物学的利用性を下げる(Rouleau et al.,J.Pharmacol.Exp.Ther.,1997,281,1085)。加えて、イミダゾール含有薬剤は、それらとシトクロームP450モノオキシゲナーゼ系との相互作用を介して、酵素誘導または酵素阻害による望ましくない生物変換を生じ得る(Kapetanovic et al.,Drug Metab.Dispos.1984,12,560;Sheets et al.,Drug Metab.Dispos.1984,12,603;Back et al.,Br.J.Pharmacol.,1985,85,121;Lavrijsen et al.,Biochem.Pharmacol.1986,35,1867;Drug Saf.,1998,18,83)。より初期のヒスタミンH受容体リガンドの良くない血管脳バリアー浸透も、イミダゾールフラグメントに関連するのかもしれない(Ganellin et al.,Arch.Pharm.(Weinheim,Ger,)1998,331,395)。
【0006】
さらに最近では、幾つかの刊行物がイミダゾール部分を含まないヒスタミンHリガンドについて記載した。例えばGanellin et al.,Arch.Pharm.(Weinheim,Ger,)1998,331,395;Walczynski et al.,Arch.Pharm.Weinheim,Ger,)1999,332,389;Walczynski et al.,Farmaco 1999,684;Linney et al.,J.Med.Chem.2000,2362;Tozer and Kalindjian Exp.Opin.Ther.Patents 2000,10,1045−1055;米国特許第5,352,707号明細書;国際公開第99/42458号明細書、1999年8月26日:および欧州特許出願公開第0978512号明細書、2000年2月9日。
【0007】
本発明の化合物はイミダゾール部分を含まず、そしてその固有の不利益が無く、そしてヒトH受容体で効力を維持する。すなわち本発明では、受容体結合はヒトのヒスタミンH受容体を使用して測定される(Lovenberg et al.,Mol.Pharmacol.1999,1107)。ヒトの受容体を使用したスクリーニングは、ヒトの疾患を処置するための新規治療の確認に特に重要である。例えば従来の結合アッセイはラットのシナプトソーム(Garbarg et al.,J.Pharmacol.Exp.Ther.1992,263,304)、ラット皮質膜(West et al.,Mol.Pharmacol.1990,610)、およびモルモット脳(Korte et al.,Biochem.Biophys.Res.Commun,1990,978)を使用して測定される。ヒトの組織を使用してこれまでに行われた研究は限られているが、それらは齧歯類および霊長類の受容体の薬理学に有意な差異をほのめかしている(West et al.,Eur.J.Pharmacol.1999,233)。
【0008】
我々は今、存在するイミダゾリル部分に伴う固有の問題無しに、ヒスタミン受容体、特にH受容体の活性を調節する能力を持つ一連のアリールオキシアルキルアミンを記載する。
【0009】
発明の要約
本発明は式(I):
【0010】
【化3】
Figure 2004505960
【0011】
式中、RおよびRは独立して、C1−8アルキル、C3−8アルケニル、C3−8シクロアルキル、(C3−8シクロアルキル)C1−6アルキルであるか、またはそれらが結合している窒素と一緒に、最高3個のさらなるヘテロ原子を場合により含む4−7員のヘテロシクリルを形成し;
nは0〜4であり;
、RおよびRの1つはGであり、そして残りの2つは水素またはハロであり;
Gは、以下の;
−OLQ、−LQ、−N(LQ)R、−LC(LQ)R、−C(LQ)R
【0012】
【化4】
Figure 2004505960
【0013】
ここで:
は、C2−6アルキレン、C3−8シクロアルキレン、C4−6アルケニレン、
4−6アルキニレン、C2−5アルカノイル、(フェニル)C1−6アルキレン、(ナフチル)C1−6アルキレン、(C2−5ヘテロアリール)C1−6アルキレン、(フェノキシ)C1−6アルキレン、または(C2−5ヘテロアリールオキシ)C1−6アルキレンであり;  Lは、C1−6アルキレン、C3−8シクロアルキレン、C3−6アルケニレン、
3−6アルキニレン、C2−5アルカノイル、(フェニル)C1−6アルキレン、(ナフチル)C1−6アルキレン、(C1−5ヘテロアリール)C1−6アルキレン、
(フェノキシ)C1−6アルキレン、(C1−5ヘテロアリールオキシ)C1−6アルキレンまたは(C1−5ヘテロアリールチオ)C1−6アルキレンであり;
は、C1−6アルキレン、C2−6アルケニレン、C2−6アルキニレン、C2−5アルカノイル、(フェニル)C1−6アルキレン、フェニル、ナフチル、(ナフチル)C1−6アルキレン、C1−5ヘテロアリール)C1−6アルキレン、(フェノキシ)C1−6アルキレン、(C1−5ヘテロアリールオキシ)C1−6アルキレンまたはC2−5ヘテロアリールであり;
は、C1−5アルキレンであり;
は、C1−5アルキレンであり;
は、C1−5アルキレンであり;
は、C1−5アルキレンであるか、または存在せず;
Qは、−NRまたは少なくとも1つの窒素原子およびO、SおよびNから選択される1から3個の間のさらなるヘテロ原子を場合により各環に含む非−芳香族C2−15ヘテロシクリル環系であり;
各RおよびRは、水素、C1−8アルキル、C2−8アルケニル、
3−7シクロアルキル、(C3−7シクロアルキル)C1−6アルキレン、C2−15ヘテロシクリルおよび(C2−7ヘテロシクリル)C1−6アルキレンから独立して選択され;
は、H、ヒドロキシル、ハロ、C2−6アルコキシであるか、または存在せず、ここでLおよびL(またはRに結合する)を連結する炭素は、二重結合に関与し;
各RおよびRは、水素、C1−8アルキル、C3−8アルケニル、C3−7シクロアルキル、(C3−7シクロアルキル)C1−6アルキレン、C2−15ヘテロシクリル、フェニル、(C2−15ヘテロシクリル)C1−6アルキレンおよび(フェニル)C1−6アルキレンから独立して選択され;
10は、H、C1−8アルキル、C3−8アルケニル、C3−7シクロアルキル、
(C3−7シクロアルキル)C1−6アルキレン、(C2−15ヘテロシクリル)C1−6アルキレンまたは(フェニル)C1−6アルキレンである;
の基から選択される含窒素基であり、
ここで上記の各アルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、アルキニレン、ヘテロシクリル、シクロアルキルおよびアリール基は、ハロ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシルおよびC1−3アルキルから選択される1から3個の間の置換基で各々が独立してそして場合により置換されてもよく;
ここでQの置換基は、さらにカルボキサミド、C2−6アルキル、C1−5ヘテロシクリル、N(C1−6アルキル)(C1−8ヘテロシクリル)、NH(C1−8ヘテロシクリル)、(C1−8ヘテロシクリル)C1−3アルキレン、O(C1−8ヘテロシクリル)、C1−6アルコキシ、(フェニル)C3−6シクロアルキル−O−、フェニル、(フェニル)C1−3アルキレン、N[(C1−6アルキル)(フェニル)C1−3アルキレン]および(フェニル)C1−3アルキレン−O−からさらに選択されることができ、ここで上記の各ヘテロシクリル、フェニルおよびアルキル基は、ハロゲン、ニトロ、シアノおよびC1−3アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で場合により置換されてもよい;の化合物またはそれらの医薬的許容される塩、エステルまたはアミドを対象とする。
【0014】
また本発明は、本発明を化合物および製薬学的に許容されるキャリアーを含んで成る製薬学的組成物;およびそのような組成物を調製または配合する方法を特徴とする。本発明の組成物は、さらに1以上の本発明の化合物または併用療法(組み合わせ製剤または異なって製剤された活性剤の組み合わせ)も含むことができる。
【0015】
本発明は、特定の状態および疾患を処置する方法も提供し、その各方法は治療に効果的な(または共同して効果的な)量の本発明の化合物または組成物を、そのような処置が必要な患者に投与することを含む。開示する化合物は、必要な個体において睡眠/覚醒および覚醒/ヴィジランス障害(例えば不眠症およびジェットラグ)、注意欠陥過活動性障害(ADHD)、学習および記憶障害、認知機能不全、偏頭痛、神経性炎症、痴呆、軽度の認知欠陥(前−痴呆)、アルツハイマー病、癲癇、睡眠発作、摂食障害、肥満症、動揺病、めまい、統合失調症、物質の過剰摂取、双極性障害、躁障害および鬱を含む神経障害、ならびに上気道アレルギー反応、喘息、掻痒、鼻うっ血およびアレルギー性鼻炎のような他のヒスタミンH受容体が媒介する疾患を処置または防止するための方法に有用である。例えば本発明は上気道アレルギー反応、喘息、掻痒、鼻うっ血およびアレルギー性鼻炎を防止し、進行を抑制し、または処置する方法を特徴とする。
【0016】
別の態様では、開示する化合物はアレルギー性鼻炎、鼻うっ血およびアレルギー性のうっ血を処置するために、共同して効果的な用量のHアンタゴニストを投与し、そしてロラチジン(loratidine:CLARITIN(商標))、デスロラチジン(desloratidine:CLARINEX(商標))、フェキソフェナジン(fexofenadine:ALLEGRA(商標))およびセチリジン(cetirizine:ZYRTEC(商標))のような共同的に効果的な用量のヒスタミンHアンタゴニストを投与することを含む併用療法に使用することができる。
【0017】
さらに別の態様では、鬱、情動障害または統合失調症を処置するために、開示する化合物は共同して効果的な用量のHアンタゴニストを投与し、そしてフルオキセチン(PROZAC(商標))、セルトラリン(ZOLOFT(商標))、パロキセチン(paroxetine:PAXIL(商標))およびアミトリプチリンを含む選択的セロトニン再取り込みインヒビター(SSRI)または非選択的セロトニン、ドーパミンまたはノルエピネフリン再取り込みインヒビターのような共同的に効果的な用量の神経伝達物質再取り込みブロッカーを投与することを含む併用療法に使用することができる。
【0018】
本発明のさらなる特徴および利点は、以下の詳細な説明および実施例ならびに前記の特許請求の範囲から明らかになるだろう。
【0019】
発明の詳細な説明
本発明は、ヒスタミン受容体により調節される疾患および状態の処置に有用な非イミダゾール系アリールオキシアルキルアミンを提供する。
A.用語
特定の用語は以下に、そして本開示を通してそれらの用途により定める。
【0020】
本明細書で使用するように、「ハロゲン」とは塩素、臭素、フッ素およびヨウ素またはそれらの1価の基を意味する。
【0021】
本明細書で使用する用語「アルキル」は、単独または置換基の一部として使用されても、直鎖および分枝炭素鎖を含む。例えばアルキル基には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、t−ブチル、ペンチル等を含む。特に記載しない限り、アルキルと使用する時、「低級」は1〜4個の炭素原子の炭素鎖組成を意味する。「アルキレン」は、メチレン(CH)、エチレン(−CH−CH−)またはプロピレン(−CHCHCH−)のような二価のヒドロカルビル基を称する。
【0022】
特に言及しない限り、本明細書で使用する「アルコキシ」は、上記の直鎖もしくは分枝アルキル基の酸素エーテル基を表す。例えばメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、sec−ブトキシ、t−ブトキシ、n−ヘキシルオキシ等。
【0023】
特に言及しない限り、本明細書で使用する「シクロアルキル」は、3−から8−員の飽和の単環式炭素環式環構造を表す。適当な例にはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルを含む。
【0024】
特に言及しない限り、本明細書で使用する「シクロアルケニル」は、3−から8−員の部分的に不飽和な単環式炭素環式の環構造を表し、ここで環構造には少なくとも1つの二重結合を含む。適当な例にはシクロヘキセニル、シクロペンテニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニル、シクロヘキセ−1,3−ジエニル等を含む。
【0025】
特に言及しない限り、本明細書で使用する「アリール」は、フェニル、ナフチル等のような炭素環式芳香族基を称する。二価の基には好ましくはフェン−1,4−ジイルであるが、またフェン−1,3−ジイルでもよいフェニレン(−C−)を含む。
【0026】
特に言及しない限り、本明細書で使用する「アラルキル」は、フェニル、ナフチル等のアリール基により置換された任意のアルキル基を意味する。アラルキルの例には、ベンジル、フェネチルおよびフェニルプロピルを含む。
【0027】
特に言及しない限り、本明細書で使用する「複素環」、「ヘテロシクリル」および「ヘテロシクロ」は、N、O、SO、SO、(C=O)およびS、そして好ましくはN、OもしくはSから成る群から選択される少なくとも1個のヘテロ原子部分を含み、場合により1〜4個のさらなるヘテロ原子を各環に含む任意の5−、6−もしくは7−員の単環式、9もしくは10員の二環式、または13または14員の三環式の環構造を表す。幾つかの態様では、ヘテロシクリルは、1から3の間または1から2の間のさらなるヘテロ原子を含む。特に特定しない限り、ヘテロシクリルは飽和、部分的に不飽和の芳香族または一部芳香族であることができる。ヘテロシクリル基は安定な構造の創造をもたらす任意のヘテロ原子または炭素原子に結合することができる。
【0028】
単環式の複素環式基の例には、ピロリジニル、ピロリル、インドリル、ピラゾリル、オキセタニル、ピラゾリニル、イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリジニル、フリル、テトラヒドロフリル、チエニル、オキサジアゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、2−オキソピペラジニル、2−オキソピペリジニル、2−オキソピロリジニル、2−オキサゼピニル、アゼピニル、ヘキサヒドロアゼピニル、4−ピペリジニル、ピリジル、N−オキソ−ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロチオピラニル スルホン、モルホリニル、チオモルホリニル、チオモルホリニル スルホキシド、チオモルホリニル スルホン、1,3−ジオキソランおよびテトラヒドロ−1,1−ジオキソチエニル、ジオキサニル、イソチアゾリジニル、チエタニル、チイラニル、トリアジニル、トリアゾリル、テトラゾリル、アゼチジニル等を含む。
【0029】
例えばQが非芳香族の含窒素ヘテロシクリルである場合、Qに関する好適な価(value)には、ピペリジル、ピペラジニル、ピロリニル、ピロリジニル、モルホリニルおよびN−(C1−6アルキル)ピペラジニルを含む。これらは窒素または炭素原子により分子の残りに連結されてもよい;一般にN−結合ヘテロシクリルが好適である。Qは、ピリジル、ピリミジル、フリル、チオフリル、イミダゾリル、(イミダゾリル)C1−6アルキレン、オキサゾリル、チアゾリル、2,3−ジヒドロ−インドリル、ベンズイミダゾリル、2−オキソベンズイミダゾリル、(テトラゾリル)Cアルキレン、テトラゾリル、(トリアゾリル)C1−6アルキレン、トリアゾリル、(ピロリル)C1−6アルキレンおよびピロリルから選択される1から3の間の置換基で置換されることができる。置換基Qの例は、置換基がヘテロシクリルを含んで成る場合:4−(4−クロロピリジン−2−イル)アミノ−ピペリジン−1−イル;4−(4−クロロピミリジン−2−イル)アミノ−ピペリジン−1−イル;2−{[1,2,4]トリアゾール−1−イル)メチル−モルホリン−1−イル;3−(ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−イル;4−(ピラゾール−1−イル)ピペリジン−1−イル;4−(ピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル;4−(フラン−2−イル)メチルピペラジン−1−イル;4−(チオフェン−2−イル)メチルピペラジン−1−イル;4−(4−クロロピリジン−2−イル)−[1,4]ジアゼパン−1−イル;および5−(イソキサゾール−5−イル)−2,5−ジアザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルを含む。
【0030】
二環式の複素環式基の例には、ベンズチアゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズオキサジニル、ベンゾチエニル、キヌクリジニル、キノリニル、キノリニル−N−オキシド、テトラヒドロイソキノリニル、イソキノリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾピラニル、インドリジニル、ベンゾフリル、クロモニル、クマリニル、シンノリニル、キノキサリニル、インダゾリル、ピロロピリジル、フロピリジニル(フロ[2,3−c]ピリジニル、フロ[3,1−b]ピリジニルのような)、またはフロ[2,3−b]ピリジニル)、ジヒドロイソインドリル、ジヒドロキナゾリニル(3,4−ジヒドロ−4−オキソ−キナゾリニルのような)、テトラヒドロキノリニル(1,2,3,4−テトラヒドロキノリニルのような)、テトラヒドイソキノリニル(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル)、ベンズイソチアゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンゾジアジニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチオピラニル、ベンゾトリアゾリル、ベンズピラゾリル、ジヒドロベンゾフリル、ジヒドロベンゾチエニル、ジヒドロベンゾチオピラニル、ジヒドロベンゾチオピラニル スルホン、ジヒドロベンゾピラニル、インドリニル、イソインドリル、テトラヒドロインドアゾリル(4,5,6,7−テトラヒドロインダゾリルのような)、イソクロマニル、イソインドリニル、ナフチリジニル、フタラジニル、ピぺロニル、プリニル、ピリドピリジル、キナゾリニル、テトラヒドロキノリニル、チエノフリル、チエノピリジル、チエノチエニル、
【0031】
【化5】
Figure 2004505960
【0032】
等を含む。
【0033】
三環式の複素環式基の例には、アクリジニル、フェノキサジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、カルボゾリル、ペルミニジニル、フェナトロリニル、カルボリニル、ナフトチエニル、チアントレニル等を含む。
【0034】
好適なヘテロシクリル基には、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、ピリミジニル、ピリジル、ピロリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、アクリジニル、アゼピニル、ヘキサヒドロアゼピニル、アゼチジニル、インドリル、イソインドリル、チアゾリル、チアジアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリニル、1,3,4−トリヒドロイソキノリニル、4,5,6,7−テトラヒドロインダドリル、ベンズオキサジニル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアゾリル、ベンズイミダゾリル、テトラゾリル、オキサジアゾリル、
【0035】
【化6】
Figure 2004505960
【0036】
を含む。
【0037】
特に言及しないかぎり、用語「ヘテロシクリル−アルキル」または「ヘテロシクリル−アルキレン」は、ヘテロシクリル基で置換された任意のアルキル基を表し、ここでヘテロシクリル−アルキル基はアルキル部分を介して分子の中心部に結合している。ヘテロシクリル−アルキル基の適当な例には、限定するわけではないが、ピペリジニルメチル、ピロリジニルメチル、ピペリジニルエチル、ピペラジニルメチル、ピロリルブチル、ピペリジニルイソブチル、ピリジルメチル、ピリミジルエチル等を含む。
【0038】
特定の基が「置換」される時(例えば、アルキル、アルキレン、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール)、その基は置換基のリストから独立して選択される1以上の置換基、好ましくは1〜5個の置換基、より好ましくは1〜3個の置換基、最も好ましくは1または2個の置換基を有することができる。
【0039】
分子の特定の位置での任意の置換基または変動性(Variable)の定義は、その分子のいかなる場所の定義からも独立しているものとする。本発明の化合物上の置換基および置換パターンは、当業者により選択されて化学的に安定な化合物を提供することができ、そして当該技術分野で既知の技法ならびに本明細書に説明する方法により容易に合成することができると考えられる。
【0040】
本開示を通して使用する標準的な命名法で、指定した側鎖の末端部分を最初に、続いて結合点に向かう隣接する官能基を記載する。すなわち例えば、「フェニル(アルキル)アミド(アルキル)」置換基は、式
【0041】
【化7】
Figure 2004505960
【0042】
の基を称する。
【0043】
本明細書で使用する用語「個体」は、処置、観察または実験の対象となった動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトを称する。
【0044】
本明細書で使用する用語「治療に有効な量」とは、研究者、獣医師、医師または他の臨床技師が考える組織系、動物またはヒトにおいて、生物学的または医学的応答を現す活性化合物または薬剤の量を意味し、そのような応答には処置する疾患または障害の発生の防止、抑制または症状の軽減を含む。
【0045】
本明細書で使用する「組成物」という用語は、特定の量の特定の成分を含んで成る生成物、ならびに特定の量の特定の成分の組み合わせから、直接または間接的に生成する任意の生成物を包含する。
【0046】
明細書中、特にスキームおよび実施例で使用する略号は、以下の通りである:
【0047】
【表1】
Figure 2004505960
【0048】
次の章では本発明により提供される化合物をより詳細に記載する。
B.化合物
本発明は、例えば上記の要約の章および特許請求の範囲に記載したような式(I)の化合物を特徴とする。好適な化合物は以下のものを含む:
式中:
(a)NRが一緒に、ピペリジル、メチルピペリジル、ジメチルアミノ、ピロリジニル、ジエチルアミノ、メチルエチルアミノ、エチルプロピルアミノまたはジプロピルアミノを形成し;
(b)NRが一緒に、ピペリジル、ピロリジニルまたはジエチルアミノを形成し;
(c)NRが一緒に、ピペリジルまたはピロリジニルを形成し;
(d)RおよびRの1つがGであり;
(e)RがGであり;
(f)RがGであり;
(g)nが1から4の間(すべて含んで)であり;
(h)nが1であり;
(i)LがC2−3アルキレンであり;
(j)LがC1−4がアルキレン、(C1−5ヘテロアリール)C1−6アルキレンまたは−フェニル−C1−6アルキレンであり;
(k)Lがメチレンであり;
(l)Lがエチレン、ビニレン、エチニレンおよびフェニレンであり;
(m)Qが非−芳香族の含窒素C2−5ヘテロシクリルであり;
(n)Qがピペリジル、N−(C1−6アルキル)ピペラジニル、ピペラジニル、ピロリニル、ピロリジニルおよびモルホリニルから選択され;
(o)Qが、ヒドロキシル、カルボキサミド、C1−6アルキル、C1−8ヘテロシクリル、N(C1−6アルキル)(C1−8ヘテロシクリル)、NH(C1−8ヘテロシクリル)、(C1−8ヘテロシクリル)C1−3アルキレン、C1−8ヘテロシクリル−O−、C1−6アルコキシ、(C3−6シクロアルキル)−O−、フェニル、(フェニル)C1−3アルキレン、N(C1−6アルキル)[(フェニル)C1−3アルキレンおよび(フェニル)C1−3アルキレン−O−から選択される1から3個の間の置換基で場合により置換されたN−モルホリニルまたはN−ピペリジニルであり、ここで上記の各ヘテロシクリル、フェニルおよびアルキル基は、ハロゲン、ニトロ、シアノおよびC1−3アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で場合により置換されてもよく;
(p)Qが、ピリジル、ピリミジル、フリル、チオフリル、イミダゾリル、(イミダゾリル)C1−6アルキレン、オキサゾリル、チアゾリル、2,3−ジヒドロ−インドリル、ベンズイミダゾリル、2−オキソベンズイミダゾリル、(テトラゾリル)C1−6アルキレン、テトラゾリル、(トリアゾリル)C1−6アルキレン、トリアゾリル、(ピロリル)C1−6アルキレンおよびピロリルから選択されるC1−6ヘテロシクリル基を含んで成る置換基で置換され;
(q)Qが置換されているか、または非置換N−モルホリニルであり;
(r)QがNRであり、ここでRまたはRの各々は、水素、C1−8アルキル、C3−8アルケニル、C3−7シクロアルキル、(C3−7シクロアルキル)C1−6アルキレン、C2−5ヘテロシクリル、フェニル、(C2−5ヘテロシクリル)C1−6アルキレンおよび(フェニル)C1−6アルキレンから独立して選択され;
(s)RおよびRの1つが水素であり;
(t)RがHであり、そしてRがハロ、ニトロ、シアノおよびC1−3アルキルから選択される1〜3個の置換基で場合により置換されたフェニルまたは芳香族C1−8ヘテロシクリルであり、
(u)Rがフェニル、ピリジル、ピリミジル、フリル、チオフリル、イミダゾリル、(イミダゾリル)C1−6アルキレン、オキサゾリル、チアゾリル、2,3−ジヒドロ−インドリル、ベンズイミダゾリル、2−オキソベンズイミダゾリル、(テトラゾリル)C1−6アルキレン、テトラゾリル、(トリアゾリル)C1−6アルキレン、トリアゾリル、(ピロリル)C1−6アルキレンおよびピロリルであり;
(v)NRが一緒に、ピペリジル、メチルピペリジル、ジメチルアミノ、ピロリジニル、ジエチルアミノ、メチルエチルアミノ、エチルプロピルアミノまたはジプロピルアミノを形成し;
(w)NRが一緒に、ピペリジル、ピロリジニルまたはジエチルアミノを形成し;
(x)nが1であり;
(y)Gが:
(1)LおよびLがC2−3アルキレンから独立して選択される式(i)、
(2)LがC2−3アルキレンであり、そしてLがC2−3アルキレンであるか、または存在しない式(iii)、
(3)LがC1−6アルキレン、フェニルC1−4アルキレンまたは(芳香族C1−5ヘテロシクリル)C1−4アルキレンであるLQ、および
(4)LがC2−3アルキレンであるOLQ、
から選択され;
(Z’)Gが:
(1)LおよびLがそれぞれCアルキレンである式(i)、
(2)各LおよびLがCアルキレンである式(iii)、および
(3)LがメチレンであるLQ、
から選択され;
(z)GがLQであり;
(aa)R10がH、分枝C3−6アルキルまたはベンジルであり;
(bb)R10がイソプロピルまたはベンジルであり;
(cc)Qが非−芳香族C2−5ヘテロシクリルであり:
(dd)Qがピペリジル、N−(C1−6アルキル)ピペラジニル、ピペラジニル、ピロリニル、ピロリジニルおよびモルホリニルから選択され;
(ee)Qが非−芳香族C2−5ヘテロシクリルであり;
(ff)Qがピペリジル、N−(C1−6アルキル)ピペラジニル、ピペラジニル、ピロリニル、ピロリジニルおよびモルホリニルから選択され;
(gg)Qがピペリジル、N−(C1−6アルキル)ピペラジニル、ピペラジニル、ピロリニル、ピロリジニルおよびモルホリニルから選択され;
(hh)NRが一緒に、ピペリジル、ピロリジニルまたはジエチルアミノを形成し;
(ii)nが1であり;
(jj)Rがヒドロキシル、ハロであるか、または存在せず、ここでLおよびLの1つはLおよびLが結合している炭素原子に二重結合を提供し;あるいは
(kk)上記の組み合わせ。
好適な化合物の例には:メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−(2−ピリジン−2−イル−エチル)−アミン、ベンジル−メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、メチル−(1−ピペリジン−4−イル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、エチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−4−イルメチル−アミン、[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、メチル−フェネチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、ジメチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、ジメチル−{2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェノキシ]−エチル}−アミン、メチル−フェネチル−[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミンおよびジベンジル−(3−{2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピロール−1−イル}−プロピル)−アミンを含む。
【0049】
さらに好適な化合物には:インダン−1−イル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、シクロヘキシル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、シクロプロピル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、ピリジン−2−イル−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミン、フェニル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミン、(4−クロロ−フェニル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミンおよび(4−クロロ−フェニル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミンを含む。
【0050】
好適な化合物のさらなる例には:4−[3−(3−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−モルホリン、1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン、ベンジル−メチル−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−アミン、1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−デカジュテリオ−ピペリジン、1−(3−{4−[5−(3−ピペリジン−1−イル−プロピルスルファニル)−テトラゾール−1−イル]−フェノキシ}−プロピル)−ピペリジン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール、4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−モルホリン、2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン、{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−ピリジン−2−イル−アミン、1−ベンジル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、インダン−1−イル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、シクロヘキシル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、シクロプロピル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、8−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−4−カルボン酸アミド、メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−(2−ピリジン−2−イル−エチル)−アミン、ベンジル−メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、4−フェニル−1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール、1−フェニル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、メチル−フェネチル−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−アミン、2−メチル−1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン、メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−ピリジン−2−イル−(2−ピロリジン−1−イル−エチル)−アミン、2−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−エタノール、1−[3−(4−ピロリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン、1−{3−[4−(4−ベンジリデン−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン、エチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−4−イルメチル−アミン、1−{3−[4−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン、2−(4−クロロ−フェニル)−5−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−2,5−ジアザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、1−[3−(2’−ピペリジン−1−イルメチル−ビフェニル−4−イルオキシ)−プロピル]−ピペリジン、1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−1,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−オン、1−(3−{4−[1−(3−ピペリジン−1−イル−プロピル)−1H−ピロール−2−イル]−フェノキシ}−プロピル)−ピペリジンを含む。
【0051】
本発明は:1−(3−フェニル−アリル)−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、メチル−フェネチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、1−{3−[3−(4−ベンジリデン−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン、4−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−4−(3−フェニルプロピル)−ピペリジン、ジメチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−1H−ベンゾイミダゾール、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−[2,3’]ビピリジニル、1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール、1−イソプロピル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アザシクロトリデカン、1−メチル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、5−ブロモ−1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール、メチル−フェネチル−[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、2−{1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン−2−イル}−エタノール、4−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−モルホリン、2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン、ピリジン−2−イル−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン、[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミン、
1−[2−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−エチル]−ピペリジン、ジベンジル−(3−{2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピロール−1−イル}−プロピル)−アミン、ジメチル−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−アミン、フェニル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミン、5−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピリミジン、(4−クロロ−フェニル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、1−メチル−4−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペラジン、1−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリンおよび(4−クロロ−フェニル)−[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミンからのような化合物を特徴とする。
【0052】
さらなる例には:4−[3−(3−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−モルホリン、1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン、ベンジル−メチル−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−アミン、1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−デカジュテリオ−ピペリジン、1−(3−{4−[5−(3−ピペリジン−1−イル−プロピルスルファニル)−テトラゾール−1−イル]−フェノキシ}−プロピル)−ピペリジン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール、4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−モルホリン、2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン、{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−ピリジン−2−イル−アミン、1−ベンジル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、インダン−1−イル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、シクロヘキシル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、シクロプロピル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、8−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド、メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−(2−ピリジン−2−イル−エチル)−アミン、ベンジル−メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、4−フェニル−1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール、1−フェニル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、メチル−フェネチル−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−アミン、2−メチル−1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン、メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−ピリジン−2−イル−(2−ピロリジン−1−イル−エチル)−アミン、2−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−エタノール、1−[3−(4−ピロリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン、1−{3−[4−(4−ベンジリデン−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル]−ピペリジンおよびエチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−4−イルメチル−アミンを含む。
【0053】
本発明のより好適な化合物には:1−{3−[4−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン、2−(4−クロロ−フェニル)−5−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−2,5−ジアザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、1−[3−(2’−ピペリジン−1−イルメチル−ビフェニル−4−イルオキシ)−プロピル]−ピペリジン、1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−1,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−オン、1−(3−{4−[1−(3−ピペリジン−1−イル−プロピル)−1H−ピロール−2−イル]−フェノキシ}−プロピル)−ピペリジン、1−(3−フェニル−アリル)−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、メチル−フェネチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、1−{3−[3−(4−ベンジリデン−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン、4−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−4−(3−フェニル−プロピル)−ピペリジン、ジメチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−1H−ベンゾイミダゾール、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−[2,3’]−ビピリジニル、1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール、1−イソプロピル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アザシクロトリデカン、1−メチル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、5−ブロモ−1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール、メチル−フェネチル−[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、2−{1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン−2−イル}−エタノール、4−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−モルホリン、2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン、ピリジン−2−イル−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン、[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミン、1−[2−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−エチル]−ピペリジン、ジベンジル−(3−{2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピロール−1−イル}−プロピル−アミン、ジメチル−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−アミン、フェニル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミンおよび[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミンを含む。
【0054】
本発明は:1−イソプロピル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン ヒドロクロライド、1−ベンジル−4−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン、1−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン ヒドロクロライドおよび1−ベンジル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジンのような化合物を特徴とする。より好適な化合物には:1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン、1−イソプロピル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン、1−ベンジル−4−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジンおよび1−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジンを含む。
【0055】
さらなる例には:(A)1−{3−[2’−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−ビフェニル−4−イルオキシ]−プロピル}−ピペリジン、1−(3−{4−[2−(1−メチル−ピロリジン−2−イル)−エチル]−フェノキシ}−プロピル)−ピペリジンおよび1−{3−[4−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン;(B)1−{3−[4−(1−メチル−ピロリジン−2−イル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン、1−ベンジル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペリジン−4−オールおよび1−イソプロピル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペリジン−4−オール;(C)1−{3−[4−(1−メチル−ピロリジン−2−イル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジンおよび1−ベンジル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペリジン−4−オール;(D){3−フラン−2−イル−3−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−プロピル}−ジメチル−アミン、4−{3−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−3−ピリミジン−2−イル−プロピル}−モルホリン、4−{4,4,4−トリフルオロ−3−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ブチル}−モルホリンおよび4−{4,4,4−トリフルオロ−3−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ブチル}−モルホリン;および(E)(2−モルホリン−4−イル−エチル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、イソプロピル−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−アミンおよび(2−モルホリン−4−イル−エチル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−チアゾール−2−イルメチル−アミンを含む。
【0056】
また本発明は、本発明の化合物の合成用中間体として有用である化合物も提供する。そのような化合物は、それら自体が医薬的活性を持つか、または持つことができないが、スキームおよび合成例に提供されるものに含める。
【0057】
また本発明は、H受容体により媒介される障害を研究するために有用な陽電子放出形断層撮影法(PET)または1−光子放出形コンピューター断層撮影法(SPECT)により検出可能となるように同位体で標識された化合物を企図する。
【0058】
本発明の化合物の調製法中、関連する任意の分子の感受性または反応性基を保護することが必要かつ/または望ましいかもしれない。さらに本発明の化合物は保護基を使用することにより修飾してもよい;そのような化合物、前駆体またはプロドラッグも本発明の範囲内である。これは「有機化学における保護基(Protective Groups in Organic Chemistry)」、J.F.W.McOmie編集、プレナム(Plenum)出版、1973;およびT.W.Greene & P.G.M.Wuts、「有機合成における保護基(Protective Groups in Organic Synthesis)」、第3版、ジョン ウィリー&サンズ(John Wiley & Sons)、1991に記載されているような通例の保護基により達成することができる。保護基は当該技術分野で既知の方法を使用して後段階で都合よく除去することができる。
ヒドロキシル保護基
ヒドロキシル基の保護には、メチルエーテル、置換メチルエーテル、置換エチルエーテル、置換ベンジルエーテルおよびシリルエーテルを含む。
置換メチルエーテル
置換メチルエーテルの例には、メチオキシメチル、メチルチオメチル、−ブチルチオメチル、(フェニルジメチルシリル)メトキシメチル、ベンジルオキシメチル、−メトキシベンジルオキシメチル、(4−メトキシフェノキシ)メチル、グアイヤコールメチル、t−ブトキシメチル、4−ペンテニルオキシメチル、シロキシメチル、2−メトキシエトキシメチル、2,2,2−トリクロロエトキシメチル、ビス(2−クロロエトキシ)メチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル、テトラヒドロピラニル、3−ブロモテトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、1−メトキシシクロヘキシル、4−メトキシテトラヒドロピラニル、4−メトキシテトラヒドロチオピラニル、4−メトキシテトラヒドロチオピラニルS,S−ジオキシド、1−[(2−クロロ−4−メチル)フェニル]−4−メトキシピペリジン−4−イル、1,4−ジオキサン−2−イル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフラニルおよび2,3,3a,4,5,6,7,7a−オクタヒドロ−7,8,8−トリメチル−4,7−メタノベンゾフラン−2−イルを含む。
置換エチルエーテル
置換エチルエーテルの例には、1−エトキシエチル、1−(2−クロロエトキシ)エチル、1−メチル−1−メトキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシ−2−フルオロエチル、2,2,2−トリクロロエチル、2−トリメチルシリルエチル、2−(フェニルセレニル)エチル、−ブチル、アリル、−クロロフェニル、−メトキシフェニル、2,4−ジニトロフェニルおよびベンジルを含む。
置換ベンジルエーテル
置換ベンジルエーテルの例には、−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、−ニトロベンジル、−ニトロベンジル、−ハロベンジル、2,6−ジクロロベンジル、−シアノベンジル、−フェニルベンジル、2−および4−ピコリル、3−メチル−2−ピコリルN−オキシド、ジフェニルメチル、’−ジニトロベンズヒドリル、5−ジベンゾスベリル、トリフェニルメチル、α−ナフチルジフェニルメチル、−メトキシフェニルジフェニルメチル、ジ(−メトキシフェニル)フェニルメチル、トリ(−メトキシフェニル)メチル、4−(4’−ブロモフェナシロキシ)フェニルジフェニルメチル、4,4’,4’’−トリス(4,5−ジクロロフタルイミドフェニル)メチル、4,4’,4’’−トリス(レブリノイルオキシフェニル)メチル、4,4’,4’’−トリス(ベンゾイルオキシフェニル)メチル、3−(イミダゾール−1−イルメチル)ビス(4’,4’’−ジメトキシフェニル)メチル、1,1−ビス(4−メトキシフェニル)−1’−ピレニルメチル、9−アントリル、9−(9−フェニル)キサンテニル、9−(9−フェニル−10−オキソ)アントリル、1,3−ベンゾジチオラン−2−イルおよびベンズイソチアゾリルS,S−ジオキシドを含む。
シリルエーテル
シリルエーテルの例には、トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリイソプロピルシリル、ジメチルイソプロピルシリル、ジエチルイソプロピルシリル、ジメチルテキシルシリル、−ブチルジメチルシリル、−ブチルジフェニルシリル、トリベンジルシリル、トリ−−キシリルシリル、トリフェニルシリル、ジフェニルメチルシリルおよび−ブチルメトキシフェニルシリルを含む。
エステル
エーテルに加えて、ヒドロキシル基はエステルにより保護することができる。エステルの例には、ホルメート、ベンゾイルホルメート、アセテート、クロロアセテート、ジクロロアセテート、トリクロロアセテート、トリフルオロアセテート、メトキシアセテート、トリフェニルメトキシアセテート、フェノキシアセテート、−クロロフェノキシアセテート、−P−フェニルアセテート、3−フェニルプロピオネート、4−オキソペンタノエート(レブリネート)、4,4−(エチレンジチオ)ペンタノエート、ピバロエート、アダマントエート、クロトネート、4−メトキシクロトネート、ベンゾエート、−フェニルベンゾエート、2,4,6−トリメチルベンゾエート(メシトエート)を含む。
カルボネート
カルボネートの例には、メチル、9−フルオレニルメチル、エチル、2,2,2−トリクロロエチル、2−(トリメチルシリル)エチル、2−(フェニルスルホニル)エチル、2−(トリフェニルホスホニオ)エチル、イソブチル、ビニル、アリル、−ニトロフェニル、ベンジル、−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、−ニトロベンジル、−ニトロベンジル、S−ベンジルチオカルボネート、4−エトキシ−1−ナフチルおよびメチルジチオカルボネートを含む。
援助開裂
援助開裂の例には、2−ヨードベンゾエート、4−アジドブチレート、4−ニトロ−4−メチルペンタノエート、−(ジブロモメチル)ベンゾエート、2−ホルミルベンゼンスルホネート、2−(メチルチオメトキシ)エチルカルボネート、4−(メチルチオメトキシ)ブチレートおよび2−(メチルチオメトキシメチル)ベンゾエートを含む。
種々のエステル
種々のエステルの例には、2,6−ジクロロ−4−メチルフェノキシアセテート、2,6−ジクロロ−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノキシアセテート、2,4−ビス(1,1−ジメチルプロピル)フェノキシアセテート、クロロジフェニルアセテート、イソブチレート、モノスクシネート、(E)−2−メチル−2−ブテノエート(チグロエート)、−(メトキシカルボニル)ベンゾエート、−P−ベンゾエート、α−ナフトエート、ニトレート、アルキルN,N,N’,N’’−テトラメチルホスホロジアミデート、N−フェニルカルバメート、ボレート、ジメチルホスフィノチオイルおよび2,4−ジニトロフェニルスルフェネートを含む。
スルホネート
スルホネートの例には、スルフェート、メタンスルホネート(メシラート)、ベンジルスルホネートおよびトシラートを含む。
1,2−および1,3−ジオールの保護
環式アセタールおよびケタール
環式アセタールおよびケタールの例には、メチレン、エチリデン、1−−ブチルエチリデン、1−フェニルエチリデン、(4−メトキシフェニル)エチリデン、2,2,2−トリクロロエチリデン、アセトニド(イソプロピリデン)、シクロペンチリデン、シクロヘキシリデン、シクロヘプチリデン、ベンジリデン、−メトキシベンジリデン、2,4−ジメトキシベンジリデン、3,4−ジメトキシベンジリデンおよび2−ニトロベンジリデンを含む。
環式オルトエステル
環式オルトエステルの例には、メトキシメチレン、エトキシメチレン、ジメトキシメチレン、1−メトキシエチリデン、1−エトキシエチリデン、1,2−ジメトキシエチリデン、α−メトキシベンジリデン、1−(N,N−ジメチルアミノ)エチリデン誘導体、α−(N,N−ジメチルアミノ)ベンジリデン誘導体および2−オキサシクロペンチリデンを含む。
シリル誘導体
シリル誘導体の例には、ジt−ブチルシリレン基および1.3−(1,1,3,3−テトライソプロピルジシロキサニリデン)誘導体を含む。
アミノ保護基
アミノ基の保護には、カルバメート、アミドおよび特別なNH保護基を含む。
【0059】
カルバメートの例には、メチルおよびエチルカルバメート、置換エチルカルバメート、援助開裂カルバメート、光分解性開裂カルバメート、ウレア−型誘導体および種々のカルバメートを含む。
カルバメート
メチルおよびエチルカルバメートの例には、メチルおよびエチル、9−フルオレニルメチル、9−(2−スルホ)フルオレニルメチル、9−(2,7−ジブロモ)フルオレニルメチル、2,7−ジ−−ブチル−[9−(10,10−ジオキソ−10,10,10,10−テトラヒドロチオキサンチル)]メチルおよび4−メトキシフェナシルを含む。
置換エチル
置換エチルカルバメートの例には、2,2,2−トリクロロエチル、2−トリメチルシリルエチル、2−フェニルエチル、1−(1−アダマンチル)−1−メチルエチル、1,1−ジメチル−2−ハロエチル、1,1−ジメチル−2,2−ジブロモエチル、1,1−ジメチル−2,2,2−トリクロロエチル、1−メチル−1−(4−ビフェニリル)エチル、1−(3,5−ジ−−ブチルフェニル)−1−メチルエチル、2−(2’−および4’−ピリジル)エチル、2−(N,N−ジクロロヘキシルカルボキサミド)エチル、−ブチル、1−アダマンチル、ビニル、アリ ル、1−イソプロピルアリル、シンナミル、4−ニトロシンナミル、8−キノリル、N−ヒドロキシピペリジニル、アルキルジチオ、ベンジル、−メトキシベンジル、−ニトロベンジル、−ブロモベンジル、−クロロベンジル、2,4−ジクロロベンジル、4−メチルスルフィニルベンジル、9−アントリルメチルおよびジフェニルメチルを含む。
援助開裂
援助開裂の例には、2−メチルチオエチル、2−メチルスルホニルエチル、2−(−トルエンスルホニル)エチル、[2−(1,3−ジチアニル)]メチル、4−メチルチオフェニル、2,4−ジメチルチオフェニル、2−ホスホニオエチル、2−トリフェニルホスホニオイソプロピル、1,1−ジメチル−2−シアノエチル、−クロロ−−アシルオキシベンジル、−(ジヒドロキシボリル)ベンジル、5−ベンズイソキサゾリルメチルおよび2−(トリフルオロメチル)−6−クロモニルメチルを含む。
光分解性開裂
光分解性開裂の例には、−ニトロフェニル、3,5−ジメトキシベンジル、−ニトロベンジル、3,4−ジメトキシ−6−ニトロベンジルおよびフェニル(−ニトロフェニル)メチルを含む。
ウレア−型誘導体
ウレア−型誘導体の例には、フェノチアジニル−(10)−カルボニル誘導体、N’−−トルエンスルホニルアミノカルボニルおよびN’−フェニルアミノチオカルボニルを含む。
種々のカルバメート
種々のカルバメートの例には、−アミル、S−ベンジル チオカルバメート、−シアノベンジル、シクロブチル、シクロヘキシル、シクロペンチル、シクロプロピルメチル、−デシルオキシベンジル、ジイソプロピルメチル、2,2−ジメトキシカルボニルビニル、o−(N,N−ジメチルカルボキサミド)ベンジル、1,1−ジメチル−3−(N,N−ジメチルカルボキサミド)プロピル、1,1−ジメチルプロピニル、ジ(2−ピリジル)メチル、2−フラニルメチル、2−ヨードエチル、イソボルニル、イソブチル、イソニコチニル、−(’−メトキシフェニルアゾ)ベンジル、1−メチルシクロブチル、1−メチルシクロヘキシル、1−メチル−1−シクロプロピルメチル、1−メチル−1−(3,5−ジメトキシフェニル)エチル、1−メチル−1−(−フェニルアゾフェニル)エチル、1−メチル−1−フェニルエチル、1−メチル−1−(4−ピリジル)エチル、フェニル、−(フェニルアゾ)ベンジル、2,4,6−トリ−−ブチルフェニル、4−(トリメチルアンモニウム)ベンジルおよび2,4,6−トリメチルベンジルを含む。
アミドの例には以下を含む:
アミド
N−ホルミル、N−アセチル、N−クロロアセチル、N−トリクロロアセチル、N−トリフルオロアセチル、N−フェニルアセチル、N−3−フェニルプロピオニル、N−ピコリノイル、N−3−ピリジルカルボキサミド、N−ベンゾイルフェニルアラニル誘導体、N−ベンゾイル、N−−フェニルベンゾイル。
援助開裂
N−−ニトロフェニルアセチル、N−−ニトロフェノキシアセチル、N−アセトアセチル、(N’−ジチオベンジルオキシカルボニルアミノ)アセチル、N−3−(−ヒドロキシフェニル)プロピオニル、N−3−(−ニトロフェニル)プロピオニル、N−2−メチル−2−(−ニトロフェノキシ)プロピオニル、N−2−メチル−2−(−フェニルアゾフェノキシ)プロピオニル、N−4−クロロブチリル、N−3−メチル−3−ニトロブチリル、N−−ニトロシンナモイル、N−アセチルメチオニン誘導体、N−−ニトロベンゾイル、N−−(ベンゾイルオキシメチル)ベンゾイルおよび4,5−ジフェニル−3−オキサゾリン−2−オン。
環式イミド誘導体
N−フタルイミド、N−ジチアスクシノイル、N−2,3−ジフェニルマレオイル、N−2,5−ジメチルピロリル、N−1,1,4,4−テトラメチルジシリルアザシクロペンタン付加物、5−置換 1,3−ジメチル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、5−置換 1,3−ジベンジル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オンおよび1−置換 3,5−ジニトロ−4−ピリドニル。
特別なNH保護基
特別なNH保護基には以下を含む:
N−アルキルおよびN−アリールアミン
N−メチル、N−アリル、N−[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル、N−3−アセトキシプロピル、N−(1−イソプロピル−4−ニトロ−2−オキソ−3−ピロリン−3−イル)、4級アンモニウム塩、N−ベンジル、N−4−メトキシベンジル、N−ジ(4−メトキシフェニル)メチル、N−5−ジベンゾスベリル、N−トリフェニルメチル、N−(4−メトキシフェニル)ジフェニルメチル、N−9−フェニルフルオレニル、N−2,7−ジクロロ−9−フルオレニルメチレン、N−フェロセニルメチルおよびN−2−ピコリルアミンN’−オキシド。
イミン誘導体
N−1,1−ジメチルチオメチレン、N−ベンジリデン、N−−メトキシベンジリデン、N−ジフェニルメチレン、N−[(2−ピリジル)メシチル]メチレンおよびN−(N’,N’−ジメチルアミノメチレン)。
カルボニル基の保護
非環式アセタールおよびケタール
非環式アセタールおよびケタールの例には、ジメチル、ビス(2,2,2−トリクロロエチル)、ジベンジル、ビス(2−ニトロベンジル)およびジアセチルを含む。
環式アセタールおよびケタール
環式アセタールおよびケタールの例には、1,3−ジオキサン、5−メチレン−1,3−ジオキサン、5,5−ジブロモ−1,3−ジオキサン、5−(2−ピリジル)−1,3−ジオキサン、1,3−ジオキソラン、4−ブロモメチル−1,3−ジオキソラン、4−(3−ブテニル)−1,3−ジオキソラン、4−フェニル−1,3−ジオキソラン、4−(2−ニトロフェニル)−1,3−ジオキソラン、4,5−ジメトキシメチル−1,3−ジオキソラン、’−フェニレンジオキシおよび1,5−ジヒドロ−3H−2,4−ベンゾジオキセピンを含む。
非環式ジチオアセタールおよびケタール
非環式ジチオアセタールおよびケタールの例には、S,S’−ジメチル、S,S’−ジエチル、S,S’−ジプロピル、S,S’−ジブチル、S,S’−ジペンチル、S,S’−ジフェニル、S,S’−ジベンジルおよびS,S’−ジアセチルを含む。
環式ジチオアセタールおよびケタール
環式ジチオアセタールおよびケタールの例には、1,3−ジチアン、1,3−ジチオランおよび1,5−ジヒドロ−3H−2,4−ベンゾジチエピンを含む。
非環式モノチオアセタールおよびケタール
非環式モノチオアセタールおよびケタールの例には、−トリメチルシリル−S−アルキル、−メチル−S−アルキルまたは−S−フェニルおよび−メチル−S−2−(メチルチオ)エチルを含む。
環式モノチオアセタールおよびケタール
環式モノチオアセタールおよびケタールの例には、1,3−オキサチオランを含む。
種々の誘導体
−置換シアノヒドリン
−置換シアノヒドリンの例には、−アセチル、−トリメチルシリル、−1−エトキシエチルおよび−テトラヒドロピラニルを含む。
置換ヒドラゾン
置換ヒドラゾンの例には、N,N−ジメチルおよび2,4−ジニトロフェニルを含む。オキシム誘導体
オキシム誘導体の例には、−メチル、−ベンジルおよび−フェニルチオメチルを含む。
イミン
置換メチレン誘導体、環式誘導体
置換メチレンおよび環式誘導体の例には、オキサゾリジン、1−メチル−2−(1’−ヒドロキシアルキル)イミダゾール、N,N’−ジメチルイミダゾリジン、2,3−ジヒドロ−1,3−ベンゾチアゾール、ジエチルアミン付加物およびメチルアルミニウム ビス(2,6−ジ−−ブチル−4−メチルフェノキシド)(MAD)錯体を含む。
ジカルボニル化合物の単保護(monoprotection)
α−およびβ−ジケトンの選択的保護
α−およびβ−ジケトンの選択的保護の例には、エナミン、エノール、アセテート、エノールエーテル、メチル、エチル、−ブチル、ピペリジニル、モルホリニル、4−メチル−1,3−ジオキソラニル、ピロリジニル、ベンジル、S−ブチルおよびトリメチルシリルを含む。
環式ケタール、モノチオおよびジチオケタール
環式ケタール、モノチオおよびジチオケタールの例には、ビスメチレンジオキシ誘導体およびテトラメチルビスメチレンジオキシ誘導体を含む。
カルボキシル基の保護
エステル
置換メチルエステル
置換メチルエステルの例には、9−フルオレニルメチル、メトキシメチル、メチルチオメチル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、メトキシエトキシメチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル、ベンジルオキシメチル、フェナシル、−ブロモフェナシル、α−メチルフェナシル、−メトキシフェナシル、カルボキサミドメチルおよびN−フタルイミドメチルを含む。
2−置換エチルエステル
2−置換エチルエステルの例には、2,2,2−トリクロロエチル、2−ハロエチル、ω−クロロアルキル、2−(トリメチルシリル)エチル、2−メチルチオエチル、1,3−ジチアニル−2−メチル、2−(p−ニトロフェニルスルフェニル)エチル、2−(−トルエンスルホニル)エチル、2−(2’−ピリジル)エチル、2−(ジフェニルホスフィノ)エチル、1−メチル−1−フェニルエチル、−ブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、アリル、3−ブテン−1−イル、4−(トリメチルシリル)−2−ブテン−1−イル、シンナミル、α−メチルシンナミル、フェニル、−(メチルメルカプト)フェニルおよびベンジルを含む。
置換ベンジルエステル
置換ベンジルエステルの例には、トリフェニルメチル、ジフェニルメチル、ビス(−ニトロフェニル)メチル、9−アントリルメチル、2−(9,10−ジオキソ)アントリルメチル、5−ジベンゾスベリル、1−ピレニルメチル、2−(トリフルオロメチル)−6−クロミルメチル、2,4,6−トリメチルベンジル、−ブロモベンジル、−ニトロベンジル、−ニトロベンジル、−メトキシベンジル、2,6−ジメトキシベンジル、4−(メチルスルフィニル)ベンジル、4−スルホベンジル、ピペロニル、4−ピコリルおよび−P−ベンジルを含む。
シリルエステル
シリルエステルの例には、トリメチルシリル、トリエチルシリル、−ブチルジメチルシリル、−プロピルジメチルシリル、フェニルジメチルシリルおよびジ−−ブチルメチルシリルを含む。
活性化エステル
活性化エステルの例には、チオールを含む。
種々の誘導体
種々の誘導体の例には、オキサゾール、2−アルキル−1,3−オキサゾリン、4−アルキル−5−オキソ−1,3−オキサゾリジン、5−アルキル−4−オキソ−1,3−ジオキソラン、オルトエステル、フェニル基およびペンタアミノコバルト(III)錯体を含む。
スタンニルエステル
スタンニルエステルの例には、トリエチルスタンニルおよびトリ−−ブチルスタンニルを含む。
アミドおよびヒドラジド
アミド
アミドの例には、N,N−ジメチル、ピロリジニル、ピペリジニル、5,6−ジヒドロフェナントリジニル、−ニトロアニリド、N−7−ニトロインドリル、N−8−ニトロ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリルおよび−P−ベンゼンスルホンアミドを含む。
ヒドラジド
ヒドラジドの例には、N−フェニルおよびN,N’−ジイソプロピルを含む。
【0060】
本発明の化合物は、次の章に記載する方法に従い調製することができる。
C.合成
本発明の化合物は、以下のスキーム1〜10および実施例1〜97に示すように、従来の合成用の有機的方法およびマトリックスまたは組み合わせ化学により調製することができる。平均的な技術者は本発明の化合物を達成するために提供されるスキームおよび実施例の変更および適合に気づくであろう。
【0061】
当業者は、本発明の化合物の合成が本明細書に開示されるスキームに記載されている中間体または保護された中間体化合物を購入することにより行うこうができると認識している。スキームを通して官能基がRに位置する時、当業者はRの選択が具体的説明というだけであり、そして反応する官能基はRおよびRにも存在できると認識するだろう。
【0062】
さらに当業者は、本発明の化合物の調製工程中、関係する分子の感受性または反応性基を保護することが必要かつ/または望ましいかもしれないと認識するだろう。これは「有機化学における保護基(Protective Groups in Organic Chemistry)」、J.F.W.McOmie編集、プレナム(Plenum)出版、1973;およびT.W.Greene & P.G.M.Wuts、「有機合成における保護基(Protective Groups in Organic Synthesis)」、ジョン ウィリー & サンズ (John Wiley & Sons)、1991に記載されているような通例の保護基により達成することができる。保護基は当該技術分野で既知の方法を使用して後段階で都合よく除去することができる。
【0063】
式(I)の化合物は、スキーム1に概説する方法に従い調製することができる。
【0064】
【化8】
Figure 2004505960
【0065】
一般に、式(II)の化合物、既知の化合物または既知の方法により調製される化合物を工程Aで反応させて式(IV)の化合物を形成し、そして次いで工程Bで反応させて化合物(I)を得る。あるいは工程Cで式(II)の化合物を式(VI)の化合物と反応させて、式(I)の化合物を形成する。具体的には式(II)の化合物(式中、R、R、Rは定義した通りである)を水酸化ナトリウム、TEA、水素化ナトリウム、炭酸カリウム等のような塩基の存在下、DCM、THF、DMF、DMA等のような有機溶媒中で反応条件下で、式(III)の化合物(式中、XおよびXは各々がCl、Br、I、トシラート、メシラート等から成る群から独立して選択される)と反応させ、ここでXは反応条件下でXが優先的に置き換わるように選択されて(Xよりも;すなわち、式(III)の化合物が分子の末端で式(II)の化合物に結合するという点で選択的にカップリングされる)、対応する式(IV)の化合物を得る。式(IV)の化合物を水酸化ナトリウム、TEA、炭酸カリウム等のような塩基の存在下、DCM、THF、DMF等のような有機溶媒中で式(V)の化合物と反応させて、対応する式(I)の化合物を得る。
【0066】
別の態様では、式(II)の化合物を、水酸化ナトリウム、TEA、水素化ナトリウム、炭酸カリウム等のような塩基の存在下、DCM、THF、DMF、DMA等のような有機溶媒中で反応条件下で、(VI)の化合物(式中、Xは定義した通りである)と反応させて対応する式(I)の化合物を得る。
【0067】
さらに別の態様では、式(II)の化合物を式(III)の化合物または式(VI)の化合物(式中、XはOHである)とミツノブ条件下(トリフェニルホスフィンまたは重合体に支持されたトリフェニルホスフィンおよびDBADまたはDEADの存在下、DCM、THF等のような有機溶媒中)で反応させて、対応する式(IV)または(I)の化合物を得る。
【0068】
【化9】
Figure 2004505960
【0069】
式(VIII)の化合物は、スキーム2に概説される方法に従い調製することができる。より詳細には、式(I)の化合物(式中、Rは−CORである)を、硼水素化ナトリウム、シアノ硼水素化ナトリウム、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム、水素ガスのような還元剤の存在下、触媒等の存在下で、メタノール、エタノール、1,2−ジクロロエタン、トリフルオロエタノール等の有機溶媒中で、式(VII)のアミンと反応させて、式(VIII)の化合物を得る。当業者は酸の添加により、反応混合物のpHが反応を行うために必要となる約7未満のpHに下げ、ここで酸は必要に応じて添加されると認識するだろう。適当な酸の例には、酢酸、塩酸等を含む。R20がHである時、式(VII)の化合物は好ましくはシアノ硼水素化ナトリウムまたはトリアセトキシ硼水素化ナトリウムのような還元剤と反応させる。
【0070】
別の態様では、式(VIII)の化合物は、スキーム3に概説される方法に従い調製することができる。
【0071】
【化10】
Figure 2004505960
【0072】
式(II)の化合物(式中、Rは−COR20である)を、スキーム2の手順に従い式(VII)の化合物と反応させて式(IX)の化合物を得、これをスキーム1、工程AおよびBまたはCの手順に従いさらに反応させて式(VIII)の化合物を得る。
【0073】
スキーム4は、式(XV)および(XVI)の化合物(式中、Zは置換もしくは非置換フェニルまたは複素環であり、そしてWは存在しないか、または−COR20または−OYであり、ここでYは保護基である)の調製のための指針を提供する。好適な化合物は、Zが置換フェニル、チエニル、ピリジニル、ピリミジニルまたはピロリルであるものである。
【0074】
【化11】
Figure 2004505960
【0075】
式(II)または(I)の化合物を、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)等のような触媒の存在下で、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等の塩基の存在下、トルエン、ベンゼン、キシレン等の有機溶媒中で式(XI)の化合物と反応させて、それぞれ対応する式(XII)および(XIII)の化合物を得る。(XIII)の化合物(式中、Wは−COR20である)をスキーム2の手順に従い式(VII)の化合物と反応させて、式(XVI)の化合物を得る。あるいは式(XV)の化合物は、式(XIII)の化合物(式中、Wは−OYである)から調製することができる。保護基Yは最初に適当な条件下で除去して対応するヒドロキシル化合物を得、これを化合物(XIV)(式中、Xは定義の通りである)と、工程A、スキーム1に記載した条件下で反応させて式(XV)の化合物を得る。
【0076】
【化12】
Figure 2004505960
【0077】
式(XXI)の化合物は、スキーム5に概説される方法に従い調製することができる。式(XII)の化合物(式中、Yは保護基であり、そしてRはハロゲン、好ましくはBrまたはI、より好ましくはIである)を、THF、ジエチルエーテル等のような有機溶媒中でn−ブチルリチウムのようなオルガノリチウム試薬と反応させ、次いで式(XVII)の化合物と反応させて式(XVIII)の化合物を得る。式(XVIII)の化合物を次いでTFA、HClまたは酢酸のような酸の存在下、THFまたはジエチルエーテルのような有機溶媒中で硼水素化ナトリウムまたはシアノ硼水素化ナトリウム等のような還元剤と反応させて、対応する式(XIX)の化合物を得る。あるいは式(XVIII)の化合物を、炭素担持パラジウムまたはトリエチルシランのような触媒の存在下、TFAの存在下で水素と反応させて式(XIX)の化合物を得る。式(XX)の化合物は式(XIX)の化合物から保護基Yを除去し、続いてスキーム1に記載した条件下で反応させると得られる。式(XXI)の化合物は、基Yの除去を介して式(XX)の化合物から得ることができる。当業者はこのスキームにおいて、YおよびYの両方が保護基であり得ることを認識するだろう。さらに当業者はYおよびYが合成手順で別個に、そして適当な点で除去されるように、オルトゴナル(Orthoganal)保護 の概念を認識し、そして理解している。式(XXI)の化合物はさらにスキーム2の手順(還元的アミノ化)またはN−アルキル化を介して、式(XIVa)の化合物と反応させて式(XXII)の化合物を得ることもできる。
【0078】
式(XXVII)の化合物は、スキーム6に概説される方法に従い調製することができる。すなわち式(XII)の化合物(式中、RはBrおよびIから選択され、好ましくはIである)を、トリス(ジベンジリジンアセトン)ジパラジウム(0)等のような触媒の存在下、ナトリウムt−ブトキシド、炭酸セシウム、トリエチルアミン、炭酸ナトリウム等の塩基の存在下、THFまたはジオキサン等の有機溶媒中、好ましくはBINAP(2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ジナフチル)および18−クラウン−6(クラウンエーテル)の存在下で、式(XXIII)の化合物と反応させて対応する式(XXIV)の化合物を得る。
【0079】
【化13】
Figure 2004505960
【0080】
式(XXV)の化合物は、式(XXIV)の化合物から保護基Yを除去し、続いてスキーム1に記載した条件下で反応させると得られる。式(XXVI)の化合物は、基Yの除去を介して式(XXV)の化合物から得ることができる。式(XXVI)の化合物はスキーム2の手順(還元的アミノ化)を介して、または式(XIVa)の化合物のN−アルキル化を介してさらに反応させて、式(XXVII)の化合物を得ることもできる。
【0081】
別の態様では、スキーム7に概説した方法に従い式(XXVI)の化合物は式(XXVIII)の化合物から得ることができる。式(XXVIII)の化合物(式中、R10はHである)を、アルキルクロロホルメートまたはジアルキルジカルボネート等と、そして必要ならばアミン塩基の存在下で反応させて、対応する式(XXIX)の化合物(式中、Yはカルバメート保護基を表す)を得る。好適な態様ではクロロホルメートは、エチルクロロホルメート、ベンジルクロロホルメート、2,2,2−トリクロロエチルクロロホルメート、アルファ−クロロエチルクロロホルメートであり、そしてジアルキルジカルボネートはジ−tert−ブチルジカルボネートである。特に好適な態様は、ジ−tert−ブチルジカルボネートを使用する。式(XXIX)の化合物はスキーム1の手順に従い反応させて化合物(XXX)を得、カルバメート保護基を除去すると式(XXVI)の化合物を得る。好適な態様では、tert−ブチルカルバメートは溶媒、例えばDCM中のTFAまたはエーテル中のHCl中でTFAまたはHClを使用した酸性条件下で除去する。
【0082】
【化14】
Figure 2004505960
【0083】
式(XXXV)の化合物は、スキーム8に概説した手順に従い調製することができる。式(XXXI)の化合物をスキーム1に概説した方法に従い反応させて、式(XXXII)の化合物を得る。保護基Yの除去により式(XXXIII)の化合物を得る。好適な態様では基Yはベンジル基であり、すなわち式(XXXII)の化合物を炭素担持パラジウム等のような触媒の存在下で、メタノール、エタノール等のような溶媒中で水素ガスまたはギ酸アンモニウムと反応させて(すなわち触媒的水素添加)、対応する式(XXXIII)の化合物を得る。式(XXXIII)の化合物を式(XXXIV)の化合物と反応させて、式(XXXIV)の化合物を得る。すなわち式(XXXIII)の化合物をミツノブ条件下(DCM、THF等のような有機溶媒中、トリフェニルホスフィンまたは重合体に支持されたトリフェニルホスフィンおよびDBADまたはDEADの存在下で)で、式(XXXIV)の化合物と反応させて、対応する式(XXXV)の化合物を得る
【0084】
【化15】
Figure 2004505960
【0085】
スキーム9に具体的に説明するスキーム8の特定の態様では、式(XXXVI)の化合物は、式(XXXVII)の化合物と式(XXXIV)の化合物との間の二重ミツノブ反応を介して調製することができる。すなわち式(XXXVII)の化合物を式(XXXIV)の化合物とミツノブ反応下(DCM、THF等のような有機溶媒中、トリフェニルホスフィンまたは重合体支持トリフェニルホスフィンおよびDBADまたはDEADの存在下で)で反応させて、対応する式(XXXVI)の化合物を得る。
【0086】
【化16】
Figure 2004505960
【0087】
【化17】
Figure 2004505960
【0088】
式(XXXVIII)の化合物は、スキーム4に概説したように調製した化合物(XL)を式(XLI)の化合物と反応させることによりスキーム10に概説したように調製して、式(XLII)の化合物を得る。式(XLII)の化合物をさらに反応させて式(XXXVIII)の化合物を与えることができる。特定の態様では式(XXXIX)の化合物は保護基Yを含み、これを除去して式(XL)の化合物を得る。式(XL)の化合物は、塩基の存在下で式(XLI)の化合物と反応させて、式(XLII)の化合物を得る。好適な態様では式(XLI)の化合物はNY(ここでNYは2,2,5,5−テトラメチル−1−アザ−2,5−ジシラシクロペンタンである)を含む。式(XXXXII)の化合物の保護基Yは除去され、そして1級アミン生成物はアルキル化または還元的アミノ化を介して反応させて、式(XXXVIII)の化合物を得る。別の態様では式(XXXVIII)の化合物は、スキーム1に概説した手順に従い式(XL)の化合物から調製することができる。
D.製剤、投与および治療
開示した化合物は単独または組み合わせて(例えばヒスタミンH受容体アンタゴニストと)、睡眠/覚醒および覚醒/ヴィジランス障害(例えば不眠およびジェットラグ)、注意欠陥過活動性障害(ADHD)、学習および記憶障害、認知機能不全、偏頭痛、神経性炎症、痴呆、軽度の認知欠陥(前−痴呆)、アルツハイマー病、癲癇、睡眠発作、摂食障害、肥満、動揺病、めまい、統合失調症、物質の過剰摂取、双極性障害、躁障害および鬱のような神経障害、ならびに上気道アレルギー反応、喘息、掻痒、鼻うっ血およびアレルギー性鼻炎のようなヒスタミンH受容体が媒介する他の疾患の処置、防止にそれらが必要な個体において有用である。
1.製剤および投与
本発明の化合物または組成物は製剤され、そして限定するわけではないが静脈内、経口、皮下、筋肉内、皮内および非経口投与を含む通常の投与経路で個体に投与することができる。各状態を処置するために効果的である化合物の量は変動してよく、そして当業者が決定することができる。
【0089】
薬剤として使用するために、本発明の化合物の塩は非−毒性の「製薬学的に許容される塩」である。しかし他の塩も本発明の化合物またはそれらの製薬学的に許容される塩の調製に有用となり得る。化合物の適当な製薬学的に許容される塩には、酸付加塩を含み、これは例えば化合物の溶液を塩酸、硫酸、フマル酸、マレイン酸、コハク酸、酢酸、安息香酸、クエン酸、酒石酸、カルボン酸またはリン酸のような製薬学的に許容される酸の溶液とを混合することにより調製することができる。さらに本発明の化合物が酸性部分を持つ場合、適当な製薬学的に許容されるそれらの塩には、アルカリ金属塩、例えばナトリウムまたはカリウム塩;アルカリ土類塩、例えばカルシウムまたはマグネシウム塩;および適当な有機リガンドとの塩、例えば4級アンモニウム塩を含む。
【0090】
すなわち代表的な製薬学的に許容される塩には以下を含む:アセテート、ベンゼンスルホネート、ベンゾエート、ビカルボネート、ビスルフェート、ビタートレート、ボレート、ブロミド、カルシウムエデテート、カムシラート、カルボネート、クロライド、クラブラネート、サイトレート、ジヒドロクロライド、エデテート、エジシラート、エストラート、エシラート、フマレート、グルセプテート、グルコネート、グルタメート、グリコールアルサニレート、ヘキシルレゾルシネート、ヒドラバミン、ヒドロブロミド、ヒドロクロライド、ヒドロキシナフトエート、ヨージド、イソチオネート、ラクテート、ラクトビオネート、ラウレート、マラート、マレート、マンデレート、メシラート、メチルブロミド、メチルニトレート、メチルスルフェート、ムケート、ナプシレート、ニトレート、N−メチルグルカミン アンモニウム塩、オレート、パーモエート(エンボネート)、パルミテート、パントテネート、ホスフェート/ジホスフェート、ポリガラクツロネート、サリチレート、ステアレート、スルフェート、サブアセテート、スクシネート、タンネート、タートレート、テオクラート、トシラート、トリエトヨージドおよびバレレート。
【0091】
本発明は、その範囲内に本発明の化合物のプロドラックを含む。一般にそのようなプロドラックは、必要な化合物にインビボで容易に転換される化合物の機能的誘導体である。すなわち本発明の処置法では、用語「投与」は具体的に開示した化合物または具体的には開示しないが、患者に投与した後にインビボで特定の化合物に転換する化合物を用いた記載した種々の障害の処置を包含する。適当なプロドラック誘導体の選択およびプレプション(preption)に関する従来の方法は、例えば「プロドラックの設計(Design of Prodrugs)」、H,Bundgaard編集、エルセビア、1985に記載されている。塩に加えて本発明は記載した化合物のエステル、アミドおよび他の保護または誘導化された形態も提供する。
【0092】
本発明の化合物が少なくとも1つのキラル中心を有する場合、それらはしたがって鏡像異性体として存在することができる。化合物が2つ以上のキラル中心を有する場合、それらはさらにジアステレオマーとして存在することができる。すべてのそのような異性体およびそれらの混合物は、本発明の範囲内に包含される。さらに化合物に関する幾つかの結晶形態は多形として存在することができ、それ自体が本発明に含まれるものとする。加えて化合物の中には水(すなわち水和物)または通例の有機溶媒との溶媒和物を形成できるものもあり、そのような溶媒和物自体が本発明の範囲に含まれるものとする。
【0093】
また本発明は、製薬学的に許容されるキャリアー、および場合によりHアンタゴニストまたはSSRisのようなさらなる薬剤と一緒に本発明の1以上の化合物を含んで成る製薬学的組成物も提供する。好ましくはこれらの組成物は、経口非経口、鼻内、舌下または直腸投与のための、あるいは吸入または通気による投与のための、ピル、錠剤、キャプレッツ、カプセル(各々が即時放出性、時限放出性および徐放性の製剤である)、粉剤、粒剤、滅菌の非経口溶剤または懸濁液(シロップおよび乳液を含む)、計量供給エーロゾルまたは液体スプレー、ドロップ、アンプル、自動注入デバイスまたは座薬のような単位剤形である。あるいは組成物は1週間に1回または1カ月に1回の投与に適する形態で与えられてもよく;例えばデカノエート塩のような活性化合物の不溶性塩は、筋肉内注射用の貯蔵調製物を提供するように適合され得る。錠剤のような固体組成物を調製するために、主要な有効成分を医薬用キャリアー、例えばコーンスターチ、ラクトース、シュクロース、ソルビトール、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウムまたはガムのような通例の打錠材料、および他の医薬用希釈剤、例えば水と混合して本発明の化合物の、またはそれらの製薬学的に許容される塩の均質混合物を含む固体の前製剤(preformulation)組成物を形成する。これらの前製剤組成物が均質であると言う時、これは組成物が錠剤、ピルおよびカプセルのような等しく効果的な剤形に容易に分割できるように、有効成分が組成物全体にわたって均一に分散していることを意味する。この固体の前製剤組成物は次いで、5〜約1000mgの本発明の有効成分を含む上記の型の単位剤形に分割される。例には5mg、7mg、10mg、15mg、20mg、35mg、50mg、75mg、100mg、120mg、150mg等を含む。開示した組成物の錠剤またはピルはコートするか、または化合物が長期作用の利点を提供できる剤形を提供する。例えば錠剤またはピルは内側用量および外側用量の成分を含んで成ることができ、後者が前者を包む状態である。2成分は、胃での崩壊に抵抗するために役立ち、そして内側成分が完全なまま十二指腸を通過するか、または放出が遅れることを可能にする腸溶性層により隔離され得る。種々の材料をそのような腸溶性層またはコーティングに使用することができ、そのような材料にはセラック、セチルアルコールおよび酢酸セルロースのような材料を含む多数の重合性酸を含む。
【0094】
本発明の化合物および組成物が経口でまたは注入により投与されるために包含され得る液体剤形には、水溶液、適当な香を付けたシロップ、水性または油性懸濁液、および綿実油、ゴマ油、ヤシ油またはピーナッツ油のような可食性油ならびにエリキシルおよび類似の医薬用賦形剤含む香を付けた乳液を含む。水性懸濁液用の適当な分散剤または沈殿防止剤には、トラガカント、アラビア、アルギネート、デキストラン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ポリビニル−ピロリドンまたはゼラチンのような合成および天然のガムを含む。
【0095】
本発明の化合物の調製のための方法が立体異性体の混合物を生じる場合、これらの異性体は調製用クロマトグラフィーのような通例の技法により分離することができる。化合物はラセミ体で調製されるか、または個々の鏡像異性体を鏡像異性体特異的合成または分割により調製することができる。化合物は例えばそれらの成分である鏡像異性体に、(−)−ジ−p−トルオイル−d−酒石酸および/または(+)−ジ−p−トルオイル−l−酒石酸のような光学的に活性な酸を用いた塩形成によるジアステレオマー対の形成、続いて分別晶出および遊離塩基の再生のような標準的技法により分割され得る。また化合物はジアステレオマーエステルまたはアミドの形成、続いてクロマトグラフィー的分離、そしてキラル助剤の除去により分割してもよい。あるいは化合物はキラルHPLCカラムを使用して分割することができる。
【0096】
有利には、本発明の化合物は毎日、単回用量で投与されるか、または毎日の全投薬用量を1日に2、3または4回に分割して投与してもよい。さらに本発明の化合物は、適当な鼻内賦形剤の局所的使用を介して、または当該技術分野で周知な経皮的皮膚パッチを介して、鼻内形態で投与することができる。経皮的送達系の状態で投与するために、もちろん用量の投与は投薬計画を通じて断続的というよりは連続的となるだろう。
【0097】
例えば錠剤またはカプセルの状態での経口投与のために、活性薬剤成分をエタノール、グリセロール、水等のような経口用の非毒性の製薬学的に許容される不活性キャリアーと組み合わせることができる。さらに所望により、または必要ならば、適当な結合剤、潤滑剤、崩壊剤および着色剤を混合物に包含することもできる。適当な結合剤には限定するわけではないが、澱粉、ゼラチン、グルコースまたはベータ−ラクトースのような天然糖、トウモロコシ甘味料、アラビア、トラガカントのような天然または合成のゴム、またはオレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム等を含む。崩壊剤には限定するわけではないが、澱粉、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンゴム等を含む。
【0098】
本発明の化合物は、小さい一枚膜小胞、大きい一枚膜小胞および多重層小胞のようなリポソーム送達系の状態で投与することもできる。リポソームは、コレステロール、ステアリルアミンまたはホスファチジルコリンのような種々のリン脂質から形成することができる。
【0099】
本発明の化合物は、化合物分子が結合する個々のキャリアーとしてモノクローナル抗体を使用することにより送達させることもできる。本発明の化合物は、標的可能な薬剤キャリアーとして可溶性ポリマーに結合することもできる。そのようなポリマーには、ポリビニルピロリドン、ピランコポリマー、ポリヒドロキシプロピルメタクリルアミドフェノール、ポリヒドロキシエチルアスパルトアミドフェノール、またはパルミトイル残基で置換されたポリエチレンオキシドポリリシンを含む。さらに本発明の化合物は、薬剤の放出制御を達成するために有用な種類の生分解性ポリマー、例えばポリ乳酸、ポリイプシロンカプロラクトン、ポリヒドロキシ酪酸、ポリエステル、ポリアセタール、ポリジヒドロピラン、ポリシアノアクリレートおよび架橋化またはヒドロゲルの両親媒性ブロックコポリマーに結合してもよい。
【0100】
本発明の化合物は、ADHDの処置が必要な時はいつでも前記組成物で、そして当該技術分野で確立された投薬計画に従い投与することができる。
【0101】
化合物の毎日の投薬用量は、成人のヒト1日あたり1〜1,000mgの広い範囲にわたり変動してよい。経口投与には、組成物は好ましくは処置する個体に対する症状に合わせた投薬用量のために、1.0、5.0、10.0、15.0、25.0、50.0、100、250および500ミリグラムの有効成分を含む錠剤の状態で提供される。薬剤の効果的量は通常、1日あたり約0.01mg/kg〜約20mg/kg(体重)の投薬用量レベルで供給される。好ましくはこの範囲は1日あたり約0.02mg/kg〜約10mg/kg(体重)、そして特に好ましくは1日あたり約0.05mg/kg〜約10mg/kg(体重)である。化合物は1日に1〜4回の処方で投与してよい。
【0102】
投与する最適な投薬用量は当業者により容易に決定でき、そして使用する特定の化合物、投与様式、調製物の強度、投与様式および疾患状態の進行度により変動するだろう。さらに患者の年齢、体重、食事および投与時期を含め処置する特定患者に関連する因子により投薬用量を調整する必要が生じるだろう。
2.併用療法
開示した化合物は、H受容体アンタゴニスト、H受容体アンタゴニストおよびSSRIsのような神経伝達物質モジュレーターおよび非選択的セロトニン再取込みインヒビター(NSSRIs)を含め、他の治療薬と組み合わせて有用である。
【0103】
同じ組成物中に配合されてもされなくても、開示されている製薬学的組成物または開示されている薬剤の組み合わせについて、治療的または予防的目的に効果的な用量を決定するための当該技術分野における方法は既知である。治療的目的には、本明細書で使用する用語「共同して有効な量」とは、各活性化合物または薬剤が単独または組み合わされて、研究者、獣医師、医師または他の臨床技師が考える組織系、動物またはヒトで生物学的または薬効的応答を現す量を意味し、その応答には処置している疾患または障害の症状の軽減を含む。予防的目的(すなわち、障害の発生または進行を抑制する)について、用語「共同して有効な量」とは、各活性化合物または薬剤が単独または組み合わされて、研究者、獣医師、医師または他の臨床技師が考える個体の障害の発生または進行を抑制する量を意味し、その障害が遅れは少なくとも部分的には1以上のヒスタミン受容体の調節により媒介される。このように本発明は、2以上の薬剤の組み合わせを提供し、ここで例えば(a)各薬剤は独立して治療にまたは予防に有効な量で投与され;(b)組み合わせのうちの少なくとも1つの薬剤は単独で投与されるならば治療以下または予防以下で投与されるが、本発明の第2の、または付加的薬剤と組み合わせて投与される時、治療的または予防的である;あるいは(c)両方の薬剤は単独で投与すると治療以下または予防以下の量で投与されるが、一緒に投与すると治療的または予防的である。3種以上の薬剤の組み合わせも同様に可能である。併用療法の方法には、すべての活性薬剤を含む単一製剤の同時投与;1より多くの製剤の本質的には同時の投与;および別個に製剤された2以上の活性薬剤の投与を含む。
【0104】
【実施例】
E.実施例
実施例1
【0105】
【化18】
Figure 2004505960
【0106】
3−ピペリジン−1−イル−プロパン−1−オール
炭酸カリウム(24.9g)およびピペリジン(130ml)の溶液(1:1のエタノール−水中、130mL)を、3−ブロモプロパン−1−オール(25.0g)で処理した。生成した混合物を20時間、激しく撹拌した。ジクロロメタン(200mL)および水(50mL)を加え、そして水性相をジクロロメタンで抽出した(2×100mL)。合わせた有機抽出物を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で蒸発させた。残渣のKugelrohr蒸留(5〜10mm Hg、120℃)により、表題化合物を無色の油として得た(13.9g)。
実施例2
【0107】
【化19】
Figure 2004505960
【0108】
1−(3−クロロ−プロポキシ)−4−ヨード−ベンゼン
4−ヨードフェノール(20g)、1−ブロモ−3−クロロプロパン(18mL)および炭酸カリウム(38g)の懸濁液(250mLのアセトン中)を16時間加熱還流し、そして室温に冷却した。懸濁液を濾過し、そして濾液を真空下で蒸発させた。残渣のKugelrohr蒸留(5〜10mm Hg、210℃)により、表題化合物を白色の結晶質固体として得た(22g)。
実施例3
【0109】
【化20】
Figure 2004505960
【0110】
4−(4−ヒドロキシ−フェニル)−ピペラジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
1−(4−ヒドロキシフェニル)ピペラジン(12.0g)の溶液(50mLのテトラヒドロフラン中)に、ジ−tertブチルジカーボネート(1M溶液、72mL)を滴下した。飽和の水性重炭酸ナトリウム(60mL)を加え、そして生成した混合物を室温で16時間攪拌した。反応物を酢酸エチル(700ml)で抽出した。有機相を水(50mL)およびブライン(5mL)で洗浄し、乾燥させた(硫酸マグネシウム)。溶媒を真空下で除去し、残渣をへキサンでトリチュレートし、表題化合物を茶色い固体(16.3g)として得た。
実施例4
【0111】
【化21】
Figure 2004505960
【0112】
4−[4−(3−クロロ−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
tert−ブチル1−(4−(4−ヒドロキシ)フェニル)ピペラジン カルボキシレート(5.0g)、1−ブロモ−3−クロロプロパン(3.6mL)および炭酸カリウム(7.4g)の懸濁液(60mLのアセトン中)を24時間加熱還流し、そして室温に冷却した。懸濁液を濾過し、そして濾液を真空下で蒸発させた。残渣のシリカゲルクロマトグラフィー(30%酢酸エチル/ヘキサン)により、表題化合物を明るい黄色い固体として得た(5.3g)。
実施例5
【0113】
【化22】
Figure 2004505960
【0114】
1−[3−(4−ヨード−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン
4−(3−クロロ−1−プロポキシ)ヨードベンゼン(5g)、ピペリジン(2.2mL)、炭酸ナトリウム(2.7g)およびヨウ化カリウム(140mg)の懸濁液(30mLのn−ブタノール中)を105℃浴で18時間加熱した。生成した混合物を室温に冷却し、水(50mL)で希釈し、塩化メチレンで抽出した(2×20mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で蒸発させた。残渣のKugelrohr蒸留(5mmHg,260℃)により、表題化合物を白色の結晶質固体として得た(4.8g)。
実施例6
【0115】
【化23】
Figure 2004505960
【0116】
1−[3−(4−ベンジロキシ−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン
4−ベンジロキシフェノール(30g)、1−ブロモ−クロロプロパン(30mL)および炭酸カリウム(62g)の懸濁液(400mLのアセトン中)を25時間加熱還流し、そして室温に冷却した。懸濁液を濾過し、濾液を真空下で蒸発させた。残渣の再結晶化(ヘキサン)により、細かい針状物を得た(29g)。この物質(32g)、ピペリジン(14.8mL)、炭酸ナトリウム(18.3g)およびヨウ化カリウム(95mg)の懸濁液(140mLのn−ブタノール中)を105℃浴で28時間加熱した。生成した混合物を室温に冷却し、水(100mL)で希釈し、そして塩化メチレンで抽出した(3×100mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で蒸発させた。残渣の再結晶化(エタノール)により、表題化合物を白色の結晶固体として得た(29g)。
実施例7
【0117】
【化24】
Figure 2004505960
【0118】
4−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
実施例4の生成物(1.0g)、ピロリジン(435mg)、炭酸ナトリウム(297mg)およびヨウ化カリウム(9.3mg)の懸濁液(5mLのn−ブタノール中)を、100℃浴で16時間加熱した。生成した混合物を室温に冷却し、そしてceliteを通して濾過した。濾液を真空下で蒸発させた。残渣のシリカゲルクロマトグラフィー(5% 2Mアンモニア−メタノール/ジクロロメタン)により、表題化合物を黄色い固体として得た(900mg)。
実施例8
【0119】
【化25】
Figure 2004505960
【0120】
4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
実施例4の生成物(3.0g)、ピペリジン(1.4g)、炭酸ナトリウム(900mg)およびヨウ化カリウム(28mg)の懸濁液(15mLのn−ブタノール中)を100℃浴で16時間加熱した。生成した混合物を室温に冷却し、そしてceliteを通して濾過した。濾液を真空下で蒸発させた。残渣のシリカゲルクロマトグラフィー(5% 2Mメタノール性アンモニア/ジクロロメタン)により、表題化合物を茶色の固体として得た(2.3g)。
実施例9
【0121】
【化26】
Figure 2004505960
【0122】
4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンズアルデヒド
実施例11の生成物(10g)、ピペリジン(6.5mL)、炭酸ナトリウム(8.1g)およびヨウ化カリウム(422mg)の溶液(60mLの1−ブタノール中)を105℃で18時間加熱し、RTに冷却し、水(50mL)で希釈し、そしてDCMにより抽出した(3×50mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させ、表題化合物を黄色い油として得た(11.5g)。
実施例10
【0123】
【化27】
Figure 2004505960
【0124】
3−(3−クロロ−プロポキシ)−ベンズアルデヒド
3−ヒドロキシベンズアルデヒド(25.0g)、1−ブロモ−3−クロロプロパン(30.4mL)、および炭酸カリウム(50.9g)の懸濁液(300mLのアセトン中)を16時間加熱還流した。16時間後、生成した混合物をRTに冷却し、そしてceliteのパットを通して濾過した。パットをアセトンで洗浄した(3×20mL)。合わせた濾液を濃縮した。残渣のクロマトグラフィー(15−25% 酢酸エチル/ヘキサン)により、表題化合物を黄色の油として得た(14.2g)。
実施例11
【0125】
【化28】
Figure 2004505960
【0126】
4−(3−クロロ−プロポキシ)−ベンズアルデヒド
4−ヒドロキシベンズアルデヒド(40g)、1−ブロモ−3−クロロプロパン(63mL)および炭酸カリウム(136g)の懸濁液(920mLのアセトン中)を16時間加熱還流した。生成した混合物を濾過し、そして、濾液を蒸発させた。残渣の蒸留により(0.5mmHg、220℃)、表題化合物を淡黄色の静置すると結晶化する油として得た(46g)。
実施例12
【0127】
【化29】
Figure 2004505960
【0128】
1−[4−(3−クロロ−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン
実験例11の生成物(5.0g)、ピペリジン(3.1mL)および酢酸(2.0mL)の溶液(100mLのDCE中)をトリアセトキシ硼水素化ナトリウム(9.3g)で反応させた。16時間後、生成した混合物を水(100mL)で希釈し、そしてDCMで抽出した(3×50mL)。合わせた有機相を乾燥(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させ、表題化合物を琥珀色の油として得た(5.3g)
実施例13
【0129】
【化30】
Figure 2004505960
【0130】
3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンズアルデヒド
実施例10の生成物(4.16g)、炭酸カリウム(5.52g)およびピペリジン(5.0mL)の懸濁液(25.0mLのDMF中)を80℃で12時間加熱した。生成した混合物を水(400mL)に注ぎ、そして酢酸エチルにより抽出した(3×50mL)。合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜10% 2Mメタノール性−アンモニア/DCM)により、表題化合物を黄色い油として得た(3.14g)。
実施例14
【0131】
【化31】
Figure 2004505960
【0132】
2−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンズアルデヒド
2−ヒドロキシベンズアルデヒド(5.43g)、1−ブロモ−3−クロロプロパン(6.5mL)、および炭酸カリウム(13.11g)の懸濁液(100mLのアセトン中)を加熱還流した。16時間後、生成した混合物をRTに冷却し、そして水(400mL)に注ぎ、そしてエーテルで抽出した(3×100mL)。有機相を水(3×50mL)および1M NaOH(2×50mL)およびブラインで洗浄した。合わせた濾液を濃縮した。余分な1−ブロモ−3−クロロプロパンを蒸留(80℃、2mmHg)により除去し、1−(3−クロロ−プロポキシ)−ベンズアルデヒドを黄色い油として得た(8.80g)。この物質(4.81g)、炭酸カリウム(5.04g)およびピペリジン(5.0mL)の懸濁液(5.0mLのDMF中)を80℃で12時間加熱した。生成した混合物を水(400mL)に注ぎ、そしてDCMで抽出し(3×50mL)、そして合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させた。残渣のクロマトグラフィー(1−10% 2M メタノール性−アンモニア/DCM)により、表題化合物を黄色の油として得た(1.53g)。
実施例15
【0133】
【化32】
Figure 2004505960
【0134】
4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェノール
実施例6の生成物(2.5g)、ギ酸アンモニウム(2.7g)および10%炭素担持パラジウム(2.5g)の懸濁液(100mLのメタノール中)を、68℃浴で3時間加熱し、そして室温に冷却した。混合物はCeliteを通して濾過し、そして濾液を真空下で蒸発させた。飽和の水性重炭酸ナトリウムを加え、そして混合物をジクロロメタンで抽出した(4×30mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で蒸発させて表題化合物をピンク色の微結晶質固体として得(1.3g)、これをさらに精製することなく使用した。少量のサンプル(100mg)を再結晶(エタノール)して、表題化合物をベージュ色のプリズムとして得た(68mg)。
実施例16
【0135】
【化33】
Figure 2004505960
【0136】
4’−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ビフェニル−2−カルボアルデヒド
実施例5の生成物(593mg)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(116mg)および2−ホルミルフェニルボロン酸(270mg)の溶液(11mLのテトラヒドロフラン中)を、炭酸ナトリウム(191mg)の溶液(2.7mLの水中)で処理した。生成した混合物を65℃浴で14時間加熱し、そして室温に冷却した。エーテル(20mL)および水(10mL)を加え、そして水性相をエーテルで抽出した(2×20mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で蒸発させた。残渣のシリカゲルクロマトグラフィー(2.5% 2Mアンモニア−メタノール/ジクロロメタン)により、表題化合物を淡黄色の油として与えた(175mg)。
実施例17
【0137】
【化34】
Figure 2004505960
【0138】
4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノール
4−ヒドロキシベンズアルデヒド(10g)、ピペリジン(8.9mL)および酢酸(4.7mL)の溶液(200mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(24g)で処理した。16時間後、生成した混合物を飽和の水性重炭酸ナトリウム(100mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(5×100mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣を酢酸エチルでトリチュレートして、表題化合物を白色の結晶質固体として得た(5.5g)。
実施例18
【0139】
【化35】
Figure 2004505960
【0140】
1−{3−[4−(1H−ピロール−2−イル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン
実施例5の生成物(4g)の撹拌溶液(30mLのテトラヒドロフラン中)に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.76g)を加えた。混合物をRTで30分間撹拌し、そして次いで1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロール−2−ボロン酸(2.57g)および炭酸ナトリウム(1.29g)の溶液(20mLの水中)で処理した。混合物を1.5日間、加熱還流した。テトラヒドロフランを減圧下で除去し、そして水性相を塩化メチレンで数回抽出した。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、そして減圧下で濃縮して黒い油を得た(5.42g)。クロマトグラフィー(50% 酢酸エチル/2%トリエチルアミンを含有するヘキサン)により、オレンジ−赤色の油(3.63g)を得た。この物質(3.63g)をメタノール(75mL)およびテトラヒドロフラン(40mL)の混合物に溶解し、そしてナトリウムメトキシド(3.12g)で処理した。混合物をRTで12時間撹拌し、そして次いでさらにナトリウムメトキシド(1.7g)を加えた。RTでさらに12時間撹拌した後、混合物を減圧下で濃縮し、そして残渣をジエチルエーテルと水との間に分配した。有機層を分離し、そして水性層をジエチルエーテルで数回抽出した。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、そして濃縮して、表題化合物を得た(2.68g)。
実施例19
【0141】
【化36】
Figure 2004505960
【0142】
1−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン
4−(2−ピペリジルエトキシ)−ベンズアルデヒド(200mg)、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン(126mg)および酢酸(0.11mL)の溶液(2mLのジクロロエタン中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(254mg)で処理した。15時間後、反応を飽和を水性重炭酸ナトリウムで停止し、そして水性相をジクロロメタンで抽出した(2×2mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空化で蒸発させた。残渣のシリカゲルクロマトグラフィー(2% 2M アンモニア−メタノール/ジクロロメタン)により、表題化合物を無色の粘稠な油として得た(51mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.17(d,J=8.8Hz,2H),6.97(d,J=7.4Hz,2H),6.86(d,J=8.8Hz,2H),6.60−6.52(m,2H),4.41(s,2H),4.09(t,J=6.2Hz,2H),3.36−3.32(m,2H),2.83−2.75(m,4H),2.54−2.47(m,4H),2.03−1.97(m,2H),1.64−1.57(m,4H),1.49−1.42(m,2H)。
実施例20
【0143】
【化37】
Figure 2004505960
【0144】
1−[2−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−エチル]−ピペリジン
4−(2−ピペリジルエトキシ)−ベンズアルデヒド(200mg)、ピペリジン(80mg)および酢酸(ジクロロエタン(10mL)中の酢酸(0.5mL)から調製した1mLの溶液)の溶液(1mLのジクロロエタン中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(254mg)で処理した。17時間後、反応を飽和の水性重炭酸ナトリウムで停止し、そして水性相をジクロロメタンで抽出した(2×1mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で蒸発させた。残渣のシリカゲルクロマトグラフィー(5% 2M アンモニア−メタノール/酢酸エチル)により、表題化合物を淡黄色の油として得た(69mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.20(d,J=8.4Hz,2H),6.84(d,J=8.4Hz,2H),4.08(t,J=6.1Hz,2H),3.39(s,2H),2.75(t,J=6.1Hz,2H),2,54−2.45(m,4H),2.38−2.30(m,4H),1.63−1.52(m,8H),1.47−1.37(m,4H)。
実施例21
【0145】
【化38】
Figure 2004505960
【0146】
2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン
1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン(126mg)を、酢酸の溶液(ジクロロエタン(10mL)中の酢酸(1mL)の1mL溶液)で処理し、そして生成した溶液を4−(2−ピペリジルエトキシ)−ベンズアルデヒド(200mg)に加えた。生成した混合物をトリアセトキシ硼水素化ナトリウム(254mg)で処理した。15時間後、反応を飽和の水性重炭酸ナトリウムで停止し、そして水性相をジクロロメタンで抽出した(2×2mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で蒸発させた。残渣のシリカゲルクロマトグラフィー(2% 2M アンモニア−メタノール/ジクロロメタン)により、表題化合物を無色の粘稠な油として得た(218mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.31(d,J=8.4Hz,2H),7.13−7.06(m,3H),7.01−6.96(m,1H),6.91−6.86(m,2H),4.12(t,J=6.1Hz,2H),3.62(s,4H),2.90(t,J=5.7Hz,2H),2.81−2.71(m,4H),2.56−2.47(m,4H),1.66−1.57(m,4H),1.50−1.42(m,2H)。
実施例22
【0147】
【化39】
Figure 2004505960
【0148】
1−ベンジル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペリジン−4−オール
実施例5の生成物(297mg)の溶液(2mLのテトラヒドロフラン中)をドライ−アイス/アセトン浴中で冷却し、そして−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5Mの0.44mL)で処理した。30分後、生成した溶液を1−ベンジル−4−ピペリドン(0.19mL)の溶液(1mLのテトラヒドロフラン中)で処理した。15分後、反応物を室温に暖め、そして水(3mL)で停止した。揮発性物質を真空下で除去し、そして残渣をエーテルで抽出した(3×5mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で蒸発させた。残渣のシリカゲルクロマトグラフィー(3% 2M アンモニア−メタノール/ジクロロメタン)により、表題化合物を白色の微晶質固体として得た(80mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.42−7.22(m,7H),6.86(d,J=8.8Hz,2H),3.97(t,J=6.4Hz,2H),3.57(s,2H),2.79−2.72(m,2H),2.50−2.33(m,7H),2.16−2.06(m,2H),1.99−1.91(m,2H),1.77−1.65(m,3H),1.61−1.54(m,4H),1.47−1.39(m,2H)。
実施例23
【0149】
【化40】
Figure 2004505960
【0150】
1−[4−(3−ピロリドン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン ヒドロクロライド
実施例7の生成物(300mg)の溶液(5mLのジオキサン中)を、4N 塩化水素の溶液(2mLのジオキサン中)で48時間処理した。揮発性物質を真空下で除去し、そして残渣をエーテルでトリチュレートして、表題化合物をアイボリー色の固体として得た(230mg)。H NMR(400 MHz, MeOH−d):7.35−7.33(d,J=8.9Hz,2H),7.05−7.03(d,J=8.9Hz,2H),4.13(t,J=5.5Hz,2H),3.73−3.69(m,2H),3.60(bs,8H),3.45−3.41(m,2H),3.16−3.11(m,2H),2.27−2.15(m,4H),2.10−2.05(m,2H)。
実施例24
【0151】
【化41】
Figure 2004505960
【0152】
1−ベンジル−4−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン
実施例23の生成物(148mg)、ベンズアルデヒド(520mg)および酢酸(25mL)の溶液(3mLのジクロロエタン中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(121mg)で処理した。14時間後、反応を飽和の水性重炭酸ナトリウムで停止し、そして水性相をジクロロメタン(120mL)で抽出した。有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で蒸発させた。残渣のシリカゲルクロマトグラフィー(5% 2M アンモニア−メタノール/ジクロロメタン)により、表題化合物を明るい黄色の固体として得た(8mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.36−7.24(m,5H),6.94−6.81(m,4H),3.96(t,J=6.4Hz,2H),3.56(s,2H),3.08(t,J=4.9Hz,4H),2.64−2.60(m,4H),2.04−1.94(m,2H),1.80−1.75(m,4H)。
実施例25
【0153】
【化42】
Figure 2004505960
【0154】
1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン ヒドロクロライド
実施例8の生成物(520mg)の溶液(6mLのジオキサン中)を、4N 塩化水素の溶液(4mLのジオキサン中)で48時間処理した。揮発性物質を真空下で除去し、そして残渣をエーテルでトリチュレートして、表題化合物をアイボリー色の固体として得た(750mg)。H NMR(400 MHz, MeOH−d):7.16−7.14(d,J=9.0Hz,5H),6.84−6.96(d,J=8.9Hz,4H),4.10(t,J=5.6Hz,2H),3.62(d,J=12.0Hz,2H),3.00(t,J=12.1Hz,2H),2.67−2.21(m,2H),2.01−1.98(m,2H),1.90−1.76(m,3H),1.70−1.52(m,1H)。
実施例26
【0155】
【化43】
Figure 2004505960
【0156】
1−イソプロピル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン
実施例25の生成物(122mg)、アセトン(23mg)および酢酸(19mg)の溶液(3mLのジクロロエタン中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(96mg)で処理した。14時間後、反応を飽和の水性重炭酸ナトリウムで停止し、そして水性相をジクロロメタン(120mL)で抽出した。有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で蒸発させた。残渣のシリカゲルクロマトグラフィー(5% 2M アンモニア−メタノール/ジクロロメタン)により、表題化合物を白色の固体として得た(31mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):6.91−6.87(m,2H),6.85−6.81(m,2H),3.95(t,J=6.4Hz,2H),3.10(t,J=4.9Hz,4H),2.69(t,J=4.9Hz,4H),2.48−2.44(m,2H),2.39(bs,4H),1.98−1.91(m,2H),1.61−1.56(m,4H),1.46−1.40(m,2H),1.09(d,J=6.5Hz,6H)。
実施例27
【0157】
【化44】
Figure 2004505960
【0158】
1−ベンジル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン
実施例25の生成物(151mg)、ベンズアルデヒド(54mg)および酢酸(24mg)の溶液(3mLのジクロロエタン中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(119mg)で処理した。14時間後、反応を飽和の水性重炭酸ナトリウムで停止し、そして水性相をジクロロメタン(120mL)で抽出した。有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で蒸発させた。残渣のシリカゲルクロマトグラフィー(5% 2M アンモニア−メタノール/ジクロロメタン)により、表題化合物をアイボリー色の固体として得た(73mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.36−7.24(m,5H),6.89−6.80(m,4H),3.94(t,J=6.4Hz,2H),3.56(s,2H),3.08(t,J=4.9Hz,4H),2.61(t,J=5.0Hz,4H),2.48−2.44(m,2H),2.39(bs,4H),1.98−1.91(m,2H),1.61−1.56(m,4H),1.46−1.40(m,2H)。
実施例28
【0159】
【化45】
Figure 2004505960
【0160】
4−[3−(3−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−モルホリン ジヒドロクロライド
実施例10の生成物(1.0g)、ピペリジン(0.55mL)および酢酸(0.29mL)の溶液(10mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(1.5g)で処理した。16時間後、飽和の水性重炭酸ナトリウムを加えた。生成した混合物をDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させてn−ブタノール(20mL)に溶解する物質を得、ピペリジン(0.65mL)、炭酸ナトリウム(800mg)、およびヨウ化カリウム(42mg)で処理し、そして105℃に加熱した。16時間後、反応物をRTに冷却し、水(10mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×20mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣をエーテル(20mL)で処理し、そして濾過した。濾液を塩化水素(2.5mLの2M溶液、エーテル中)、続いてメタノール(3mL)で処理した。生成した溶液を1時間撹拌し、そして蒸発させた。メタノール(10mL)を加え、そして生成した懸濁液を加熱してすべての固体を溶解した。混合物をRTに冷却し、そしてエーテル(30mL)をゆっくりと加えた。濾過により表題化合物を非晶質の白色粉末として得た(0.74g)。H NMR(400 MHz, MeOH−d):7.19(t,J=8.1Hz,1H),6.89−6.87(m,2H),6.79−6.76(m,1H),4.00(t,J=6.4Hz,2H),3.43(s,2H),2.47(d,J=7.6Hz,10H),2.04−1.94(m,2H),1.62−1.54(m,8H),1.45−1.42(m,4H)。
実施例29
【0161】
【化46】
Figure 2004505960
【0162】
ジメチル−{2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェノキシ]−エチル}−アミン
実施例15の生成物(217mg)、2−ピペリジルエタン−1−オール(119mg)、および重合体に支持されたトリフェニルホスフィン(613mg、3ミリモル/gのリン含量)の懸濁液(4mLのジクロロメタン中)を、ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(318mg)の溶液(1mLのジクロロメタン中)で処理した。生成した混合物を3時間撹拌し、そして濾過した。濾液のクロマトグラフィー(2% 2M アンモニア−メタノール/ジクロロメタン)により、表題化合物を白色のロウ状固体として得た(58mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):6.86−6.79(m,4H),4.01(t,J=5.7Hz,2H),3.94(t,J=6.4Hz,2H),2.70(t,J=5.8Hz,2H),2.51−2.37(m,6H),2.33(s,6H),2.00−1.92(m,2H),1.64−1.57(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例30
【0163】
【化47】
Figure 2004505960
【0164】
1−{3−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン
実施例15の生成物(217mg)、2−ピペリジルエタン−1−オール(119mg)および重合体に支持されたトリフェニルホスフィン(613mg、3ミリモル/gのリン含量)の懸濁液(4mLのジクロロメタン中)を、ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(318mg)の溶液(1mLのジクロロメタン中)で処理した。生成した混合物を3時間撹拌し、そして濾過した。濾液のクロマトグラフィー(2% 2M アンモニア−メタノール/ジクロロメタン)により、表題化合物を白色のロウ状固体として得た(58mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):6.82(s,4H),4.05(t,J=6.2Hz,2H),3.94(t,J=6.5Hz,2H),2.74(t,J=6.2Hz,2H),2.53−2.30(m,10H),1.99−1.90(m,2H),1.64−1.55(m,8H),1.49−1.39(m,4H)。
実施例31
【0165】
【化48】
Figure 2004505960
【0166】
1−{3−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン
実施例15の生成物(132mg)、1−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン(132mg)および重合体に支持されたトリフェニルホスフィン(613mg、3ミリモル/gのリン含量)の懸濁液(4mLのジクロロメタン中)を、ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(318mg)の溶液(1mLのジクロロメタン中)で処理した。生成した混合物を3時間撹拌し、そして濾過した。濾液のクロマトグラフィー(2% 2M アンモニア−メタノール/ジクロロメタン)により、表題化合物をロウ状固体として得た(39mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):6.81(s,4H),3.94(t,J=3.94,4H),2.49−2.34(m,12H),1.99−1.90(m,4H),1.63−1.55(m,8H),1.47−1.40(m,4H)。
実施例32
【0167】
【化49】
Figure 2004505960
【0168】
1−(3−{4−[5−(3−ピペリジン−1−イル−プロピルスルファニル)−テトラゾール−1−イル]−フェノキシ}−プロピル)−ピペリジン
1−(4−ヒドロキシフェニル)−1H−テトラゾール−5−チオール(175mg)、実施例1の生成物(256mg)および重合体に支持されたトリフェニルホスフィン(600mg、3ミリモル/gのリン含量)の懸濁液(5mLのジクロロメタン中)を、ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(456mg)で処理した。生成した混合物を24時間撹拌し、そして濾過した。濾液のクロマトグラフィー(5% 2M アンモニア−メタノール/ジクロロメタン)により、表題化合物を無色の油として得た(25mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.40−7.35(m,2H),7.07−6.94(m,2H),4.00(t,J=6.4Hz,2H),3.33(t,J=7.1Hz,2H),2.43−2.40(m,2H),2.36−2.29(m,10H),1.97−1.89(m,4H),1.56−1.46(m,8H),1.40−1.35(m,4H)。
実施例33
【0169】
【化50】
Figure 2004505960
【0170】
5−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−2−[4−(3−ピペリジン−1−イルプロポキシ)−フェニル]−ピリミジン
2−(4−ヒドロキシフェニル)−5−ピリミジノール(169mg)、実施例1の生成物(256mg)および重合体に支持されたトリフェニルホスフィン(600mg、3ミリモル/gのリン含量)の懸濁液(5mLのジクロロメタン中)を、ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(456mg)で処理した。生成した混合物を24時間撹拌し、そして濾過した。濾液のクロマトグラフィー(5% 2M アンモニア−メタノール/ジクロロメタン)により、表題化合物を白色固体として得た(6.7mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):8.24(s,2H),8.06(d,J=8.8Hz,2H),6.77(d,J=8.8Hz,2H),4.10(t,J=6.1Hz,2H),3.82(t,J=5.2Hz,2H),2.60−2.36(m,12H),2.07−2.(m,2H),1.73−1.63(m,6H),1.61−1.55(m,4H),1.48−1.44(m,4H)。
実施例34
【0171】
【化51】
Figure 2004505960
【0172】
1−[3−(2’−ピペリジン−1−イルメチル−ビフェニル−4−イルオキシ)−プロピル]−ピペリジン
実施例16の生成物(75mg)を、ピペリジン(0.28mL)および酢酸(0.29mL)から調製した1mLの溶液(10mLのジクロロエタン)中で処理した。生成した溶液をトリアセトキシ硼水素化ナトリウム(68mg)で処理した。16時間後、反応を飽和の水性重炭酸ナトリウムで停止し、そして水性相をジクロロメタンで抽出した(3×1mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして真空下で蒸発させた。残渣のシリカゲルクロマトグラフィー(4% 2M アンモニア−メタノール/ジクロロメタン)により、表題化合物を無色の油として得た(43mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.52(dd,J=6.9,2.0Hz,1H),7.34−7.20(m,5H),6.92(d,J=6.92Hz,2H),4.05(t,J=4.5Hz,2H),2.35(s,2H),2.54−2.25(m,10H),2.06−1.98(m,2H),1.64−1.35(m,12H)。
実施例35
【0173】
【化52】
Figure 2004505960
【0174】
1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン
実施例12の生成物(6.13g)、ピペリジン(3.0mL)、炭酸ナトリウム(3.6g)およびヨウ化カリウム(190mg)の溶液(50mLのn−ブタノール中)を、105℃で21時間加熱し、RTに冷却し、そして水(50mL)で処理した。生成した混合物をDCMで抽出し(4×50mL)、そして合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(5% 2M メタノール性アンモニア/メタノール)により、表題化合物をロウ状の固体として得た(3.2g)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.19(d,J=8.6Hz,2H),6.83(d,J=8.8Hz,2H),3.97(t,J=6.5Hz,2H),3.4(s,2H),2.48−2.31(m,10H),2.00−1.92(m,2H),1.62−1.52(m,8H),1.47−1.38(m,4H)。
実施例36
【0175】
【化53】
Figure 2004505960
【0176】
2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン
実施例11の生成物(1.0g)、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン(0.0.69mL)および酢酸(0.29mL)の溶液(10mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(1.5g)で処理した。16時間後、飽和の水性重炭酸ナトリウムを加えた。生成した混合物をDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させてn−ブタノール(20mL)に溶解する物質を得、ピペリジン(0.65mL)、炭酸ナトリウム(800mg)、およびヨウ化カリウム(42mg)で処理し、そして105℃に加熱した。16時間後、反応物をRTに冷却し、水(10mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×20mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣をエーテル(20mL)で処理し、そして濾過した。濾液を塩化水素(2.5mLの2M溶液、エーテル中)、続いてメタノール(3mL)で処理した。生成した溶液を1時間撹拌し、そして蒸発させた。残渣を真空下で乾燥させ、そしてエーテルを加え、続いて十分なメタノールを加え沈殿を形成させた。濾過により表題化合物を非晶質のピンク色の粉末として得た(0.86g)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.27(d,J=8.6Hz,2H),7.13−7.05(m,4H),6.99−6.96(m,1H),6.89−6.83(m,2H),4.00(t,J=6.3Hz,2H),3.60(s,4H),2.89(t,J=5.7Hz,2H),2.72(t,J=5.8Hz,2H),2.53−2.37(m,6H),2.03−1.95(m,2H),1.64−1.57(m,4H),1.49−1.40(m,2H)。
実施例37
【0177】
【化54】
Figure 2004505960
【0178】
1−{3−[4−(1−メチル−ピロリジン−2−イル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン
実施例5の生成物(0.345g)の溶液(10mLのジエチルエーテル中)を−78℃に冷却し、そしてn−ブチルリチウム(0.5mL、ヘキサン中の2.5M)で処理し、そして−78℃でさらに10分間撹拌し、その後、反応混合物を0℃に2〜3分間暖め、次いで−78℃に再冷却した。冷却溶液に、N−メチルピロリジノン(0.099g)を加え、そして反応混合物を周囲温度に暖めた。別に硼水素化ナトリウム(0.04g)およびトリフルオロ酢酸(0.08mL)の溶液(5mLのジエチルエーテル中)を調製し、そして反応混合物をこの溶液に迅速に撹拌しながら滴下した。75分後、反応物を20%炭酸ナトリウムの溶液で処理し、そして酢酸エチルで抽出した(3×25mL)。有機抽出物を合わせ、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、そして蒸発させた。残渣はシリカゲルクロマトグラフィー(4% メタノール性アンモニア/DCM)により精製して、表題化合物を得た(0.03g)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.21(d,J=8.3Hz,2H),6.85(d,J=8.3Hz,2H),3.98(t,J=6.3,6.56Hz,2H),3.20(t,J=8.5Hz,1H),2.95(t,J=8.3Hz,1H),2.17−2.57(m,7H),2.11(s,3H),1.95(m,3H),1.74(m,3H),1.57(m,4H),1.37−1.48(m,2H)。
実施例38
【0179】
【化55】
Figure 2004505960
【0180】
{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−ピリジン−2−イル−(2−ピロリジン−1−イル−エチル)−アミン
実施例9の生成物(30mg)、ピペリジン−4−イル−ピリジン−2−イル−(2−ピロリジン−1−イル−エチル)−アミン(29.8mg)および酢酸(0.015mL)の溶液(1mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(38mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜10% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(26mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):8.12(m,1H),7.39(m,1H),7.21(d,J=8.6Hz,2H),6.85(d,J=8.6Hz,2H),6.53−6.47(m,2H),4.44(m,1H),3.99(t,J=6.3Hz,2H),3.51−3.47(m,2H),3.46(s,2H),2.95(m,2H),2.62(m,6H),2.49(m,2H),2.42(m,4H),2.12(m,2H),1.98(m,2H),1.84−1.78(m,5H),1.75(m,1H),1.68(m,2H),1.63−1.57(m,4H),1.44(m,2H)。
実施例39
【0181】
【化56】
Figure 2004505960
【0182】
ピリジン−2−イル−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン
4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンズアルデヒド(0.51g)、2−アミノピリジン(0.24g)および酢酸(0.13mL)の溶液(7mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(650mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(10mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜4% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物をオフホワイト色の固体として得た(500mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):8.09(m,1H),7.39(m,1H),7.26(d,J=8.8Hz,2H),6.86(d,J=8.8Hz,2H),6.58(m,1H),6.36(m,1H),4.79(m,1H),4.41(d,J=5.5,2H),4.01(t,J=6.3Hz,2H),2.63(t,J=7.6Hz,2H),2.54(m,4H),2.04−1.96(m,2H),1.79(m,4H)。
実施例40
【0183】
【化57】
Figure 2004505960
【0184】
ジメチル−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル)−アミン
3−ジメチルアミノ−1−プロパノール(0.178mL)、実施例17の生成物(191mg)、重合体に支持されたトリフェニルホスフィン(667mg;付加量:3ミリモル/g)およびジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(345mg)の懸濁液(15mLのDCM中)を16時間振盪した。生成した混合物はceliteのパットを通して濾過し、そしてDCMで洗浄した(3×3mL)。合わせた濾液を濃縮した。残渣のクロマトグラフィー(1〜6% 2M メタノール性アンモニア/DCM)により、表題化合物を無色の油として得た(90mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.20(d,J=8.6Hz,2H),6.84(d,J=8.6Hz,2H),4.00(d,J=6.5Hz,1H),3.40(s,2H),2.44(t,J=7.4,2H),2.35(bs,4H),2.25(s,6H),1.98−1.91(m,2H),1.58−1.53(m,4H),1.44−1.39(m,2H)。
実施例41
【0185】
【化58】
Figure 2004505960
【0186】
{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−ピリジン−2−イル−アミン
実施例9の生成物(240mg)、ピペリジン−4−イル−ピリジン−2−イル−アミン(166mg)および酢酸(0.12mL)の溶液(5mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(290mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(7mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(3% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(188mg)。H NMR(400 MHZ,CDCl):8.06(m,1H),7.38(m,1H),7.20(d,J=8.8Hz,2H),6.84(d,J=8.8Hz,2H),6.53(m,1H),6.34(d,J=8.3Hz,1H),4.36(br,m,1H),3.99(t,J=6.6Hz,2H),3.60(m,1H),3.45(s,2H),2.81(m,2H),2.47(m,2H),2.47(br,3H),2.15(m,2H),2.05−1.93(m,4H),1.62−1.54(m,4H),1.50(m,1H),1.44(m,2H)。
実施例42
【0187】
【化59】
Figure 2004505960
【0188】
メチル−フェネチル−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−アミン
実施例9の生成物(152mg)、メチル−フェネチル−ピペリジン−4−イル−アミン(128mg)および酢酸(0.11mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(190mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(148mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.29−7.25(m,2H),7.21−7.16(m,5H),6.83(j,J=8.6Hz,2H),3.99(d,J=6.3Hz,2H),3.41(s,2H),2.92(m,2H),2.77−2.66(m,4H),2.47(m,2H),2.40(m,4H),2.34(s,3H),2.00−1.88(m,4H),1.71(m,2H),1.62−1.55(m,6H),1.44(m,2H)。実施例43
【0189】
【化60】
Figure 2004505960
【0190】
ベンジル−メチル−{1−[4−(3−ピペリジン−1−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−アミン
実施例9の生成物(155mg)、ベンジル−メチル−ピペリジン−4−イル−アミン(123mg)および酢酸(0.11mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(190mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(155mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.31−7.28(m,4H),7.24−7.18(m,3H),6.84(d,J=8.8Hz,2H),3.99(t,J=6.3Hz,2H),3.56(s,2H),3.42(s,2H),2.94(m,2H),2.47(m,2H),2.40(m,4H),2.19(s,3H),2.01−1.88(m,4H),1.77(m,2H),1.67(m,2H),1.59(m,4H),1.44(m,2H)。
実施例44
【0191】
【化61】
Figure 2004505960
【0192】
1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−デカジュウテリオ−ピペリジン
実施例12の生成物(1.0g)、ペルジュウテリオピペリジン(0.58mL)、炭酸ナトリウム(3.6g)およびヨウ化カリウム(30mg)の懸濁液(15mLの1−ブタノール中)を105℃で16時間加熱し、RTに冷却し、水(6mL)で希釈し、そしてDCMで抽出した(3×12mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(3% 2M メタノール性アンモニア/DCM)により、表題化合物を黄色い油として得た(872mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.19(d,J=8.2Hz,2H),6.84(d,J=8.4Hz,2H),3.98(t,J=6.5Hz,2H),3.41(s,2H),2.46(t,J=7.4Hz,2H),2.38−2.28(br s,4H),2.00−1.92(m,2H),1.59−1.50(m,4H),1.45−1.34(m,2H)。
実施例45
【0193】
【化62】
Figure 2004505960
【0194】
1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル)−アザシクロトリデカン
実施例9の生成物(175mg)、ドデカメチレンアミン(143mg)および酢酸(0.09mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(3% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(140mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.20(d,J=8.8Hz,2H),6.82(d,J=8.6Hz,2H),3.99(t,J=6.5Hz,2H),3.40(s,2H),2.50−2.31(m,10H),2.01−1.93(m,2H),1.63−1.56(m,4H),1.48−1.34(m,22H)。
実施例46
【0195】
【化63】
Figure 2004505960
【0196】
2−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−エタノール
実施例9の生成物(175mg)、4−ヒドロキシエチルピペリジン(101mg)、(143mg)および酢酸(0.02mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(3% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(80mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.19(d,J=8.6Hz,2H),6.83(d,J=8.6Hz,2H),3.98(t,J=6.4Hz,2H),3.65(t,J=6.7Hz,2H),3.41(s,2H),2.88−2.82(m,2H),2.50−2.33(m,7H),2.01−1.86(m,4H),1.68−1.55(m,6H),1.52−1.37(m,5H),1.31−1.20(m,2H)。
実施例47
【0197】
【化64】
Figure 2004505960
【0198】
インダン−1−イル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン
実施例9の生成物(175mg)、1−アミノインダン(0.10mL)および酢酸(0.09mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(2.5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(119mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.37−7.34(m,1H),7.28(d,J=8.8Hz,2H),7.25−7.17(m,3H),6.86(d,J=8.8Hz,2H),4.28(t,J=6.7Hz,1H),3.99(t,J=6.5Hz,2H),3.86(d,J=13Hz,1H),3.81(d,J=13Hz,1H),3.05−2.96(m,1H),2.85−2.76(m,1H),2.49−2.36(m,6H),2.00−1.82(m,3H),1.62−1.55(m,4H),1.47−1.39(m,2H)。
実施例48
【0199】
【化65】
Figure 2004505960
【0200】
1−[3−(4−ピロリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン
実施例9の生成物(175mg)、ピロリジン(0.07mL)および酢酸(0.09mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(3% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(27mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.21(d,J=8.6Hz,2H),7.0(d,J=8.8Hz,2H),3.99(t,J=6.3Hz,2H),3.52(s,2H),2.50−2.32(m,10H),2.01−1.92(m,2H),1.79−1.72(m,4H),1.61−1.54(m,4H),1.49−1.40(m,2H)。
実施例49
【0201】
【化66】
Figure 2004505960
【0202】
シクロヘキシル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン
実施例9の生成物(175mg)、アミノシクロヘキサン(0.09mL)および酢酸(0.09mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(2.5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(84mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.21(d,J=8.8Hz,2H),6.84(d,J=8.6Hz,2H),3.98(t,J=6.5Hz,2H),3.73(s,2H),2.50−2.35(m,7H),2.00−1.86(m,4H),1.76−1.68(m,2H),1.64−1.55(m,5H),1.47−1.39(m,2H),1.30−1.04(m,5H)。
実施例50
【0203】
【化67】
Figure 2004505960
【0204】
シクロプロピル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン
実施例9の生成物(175mg)、アミノシクロプロパン(0.05mL)および酢酸(0.09mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(4% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(113mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.20(d,J=8.8Hz,2H),6.84(d,J=8.8Hz,2H),3.98(t,J=6.5Hz,2H),3.76(s,2H),2.49−2.35(m,6H),2.16−2.09(m,1H),2.00−1.92(m,2H),1.62−1.55(m,4H),1.47−1.39(m,2H),0.45−0.34(m,4H)。
実施例51
【0205】
【化68】
Figure 2004505960
【0206】
4−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−モルホリン
実施例12の生成物(268mg)、モルホリン(0.11mL)、炭酸ナトリウム(159g)およびヨウ化カリウム(8.3mg)の懸濁液(4mLの1−ブタノール中)を105℃で16時間加熱し、RTに冷却し、水(2mL)で希釈し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(2.5% 2M メタノール性アンモニア/DCM)により、表題化合物を黄色い油として得た(93mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.20(d,J=8.6Hz,2H),6.84(d,J=8.8Hz,2H),4.01(t,J=6.5Hz,2H),3.72(t,J=4.5Hz,4H),3.40(s,2H),2.54−2.44(m,6H),2.34(br s,4H),1.99−1.92(m,2H),1.58−1.52(m,4H),1.45−1.38(m,2H)。
実施例52
【0207】
【化69】
Figure 2004505960
【0208】
1−メチル−4−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペラジン
実施例12の生成物(268mg)、−メチルピペラジン(0.14mL)、炭酸ナトリウム(159g)およびヨウ化カリウム(8.3mg)の懸濁液(4mLの1−ブタノール中)を105℃で16時間加熱し、RTに冷却し、水(2mL)で希釈し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(4% 2M メタノール性アンモニア/DCM)により、表題化合物を黄色い油として得た(86mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.19(d,J=8.6Hz,2H),6.81(d,J=8.6Hz,2H),3.99(t,J=6.3Hz,2H),3.40(s,2H),2.53−2.30(m,14H),2.28(s,3H),2.00−1.91(m,2H),1.59−1.50(m,4H),1.44−1.38(m,2H)。
実施例53
【0209】
【化70】
Figure 2004505960
【0210】
1−メチル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン
実施例9の生成物(175mg)、−メチルピペラジン(0.09mL)および酢酸(0.09mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(4% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(79mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.20(d,J=8.6Hz,2H),6.84(d,J=8.6Hz,2H),3.97(t,J=6.3Hz,2H),3.43(s,2H),2.50−2.35(m,14H),2.28(s,3H),2.00−1.93(m,2H),1.62−1.55(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例54
【0211】
【化71】
Figure 2004505960
【0212】
8−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカン
実施例9の生成物(175mg)、1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカン(112mg)および酢酸(0.01mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(2.5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(68mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.20(d,J=8.6Hz,2H),6.84(d,J=8.6Hz,2H),3.98(t,J=6.5Hz,2H),3.94(s,4H),3.45(s,2H),2.53−2.35(m,10H),2.00−1.92(m,2H),1.75−1.71(m,4H),1.62−1.55(m,4H),1.47−1.39(m,2H)。
実施例55
【0213】
【化72】
Figure 2004505960
【0214】
2−(4−クロロ−フェニル)−5−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン
実施例9の生成物(175mg)、2−フェニル−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタンヒドロブロミド(162mg)および酢酸(0.09mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(2.5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(111mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.19(d,J=8.8Hz,2H),7.14(d,J=9.0Hz,2H),6.82(d,J=8.6Hz,2H),6.47(d,J=9.0Hz,2H),4.15(br s,1H),3.97(t,J=6.5Hz,2H),3.59(s,2H),3.52(br s,1H),3.35(dd,J=8.8,2.2Hz,1H),3.27(dd,J=9.0Hz,0.8Hz,1H),2.89(dd,J=9.6,2.0Hz,1H),2.63(dd,J=9.6,1.1Hz,1H),2.48−2.35(m,5H),2.05−1.83(m,5H),1.62−1.54(m,4H),1.47−1.39(m,2H)。
実施例56
【0215】
【化73】
Figure 2004505960
【0216】
1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−1,3−ジヒドロ−ヘンゾイミダゾール−2−オン
実施例9の生成物(175mg)、1−ピペリジン−4−イル−1,3−ジヒドロ−ヘンゾイミダゾール−2−オン(170mg)および酢酸(0.09mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(2.5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(111mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):10.47(br s,1H),7.30−7.23(m,3H),7.12−7.01(m,3H),6.86(d,J=8.8Hz,2H),4.42−4.32(m,1H),4.00(t,J=6.5Hz,2H),3.51(s,2H),3.07−3.01(m,2H),2.52−2.30(m,8H),2.15(dd,J=12,12Hz,2H),2.02−1.94(m,2H),1.83−1.76(m,2H),1.64−1.55(m,4H),1.48−1.40(m,2H)。
実施例57
【0217】
【化74】
Figure 2004505960
【0218】
1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド
実施例9の生成物(175mg)、ピペリジン−4−カルボン酸アミド(100mg)および酢酸(0.1mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(84mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.19(d,J=8.8Hz,2H),6.84(d,J=8.6Hz,1H),5.91(br s,1H),5.61(br s,1H),3.99(t,J=6.4Hz,2H),3.42(s,2H),2.94−2.88(m,2H),2.49−2.35(m,6H),2.17−2.08(m,1H),2.01−1.91(m,4H),1.87−1.67(m,4H),1.62−1.55(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例58
【0219】
【化75】
Figure 2004505960
【0220】
1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−4−(3−フェニル−プロピル)−ピペリジン
実施例9の生成物(175mg)、4−(3−フェニル−プロピル)−ピペリジン(158mg)および酢酸(0.09mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(2% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(107mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.28−7.13(m,7H),6.82(d,J=8.6Hz,2H),3.97(t,J=6.3Hz,2H),3.40(s,2H),2.87−2.81(m,2H),2.57(dd,J=7.7,7.7Hz,2H),2.49−2.35(m,6H),2.00−1.82(m,4H),1.66−1.55(m,8H),1.47−1.39(m,2H),1.30−1.16(m,5H)。
実施例59
【0221】
【化76】
Figure 2004505960
【0222】
ジメチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン
実施例9の生成物(175mg)、ジメチルアミンヒドロクロライド(64mg)および酢酸(0.05mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(3% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(70mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.19(d,J=8.6Hz,2H),6.85(d,J=8.6Hz,2H),3.99(t,J=6.4Hz,2H),3.35(s,2H),2.50−2.35(m,6H),2.22(s,6H),2.01−1.94(m,2H),1.63−1.55(m,4H),1.46−1.40(m,2H)。
実施例60
【0223】
【化77】
Figure 2004505960
【0224】
1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−1H−ベンゾイミダゾール
実施例9の生成物(82mg)、1−ピペリジン−4−イル−1H−ベンゾイミダゾール(62mg)および酢酸(0.03mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(110mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(81mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.98(s,1H),7.80(m,1H),7.42(m,1H),7.30−7.20(m,4H),6.87(d,J=8.6Hz,2H),4.18(m,1H),4.00(t,J=6.3Hz,2H),3.52(s,2H),3.10−3.03(m,2H),2.48(m,2H),2.41(br,4H),2.21−2.10(m,5H),2.01−1.94(m,2H),1.62−1.55(m,4H),1.47−1.39(m,2H)。
実施例61
【0225】
【化78】
Figure 2004505960
【0226】
1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−[2,3’]ビピリジニル
実施例9の生成物(174mg)、1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−[2,3’]ビピリジニル(111mg)および酢酸(0.05mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(240mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(112mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):8.63(m,1H),8.49(m,1H),7.80(m,1H),7.27(m,1H),7.11(d,J=8.6Hz,2H),6.80(d,J=8.6Hz,2H),3.97(t,J=6.3Hz,2H),3.61(d,J=13.4Hz,1H),3.13(m,1H),2.97(m,1H),2.79(d,J=13.4Hz,1H),2.48(m,2H),2.41(br,4H),2.01−1.98(m,5H),2.01−1.89(m,3H),1.82−1.72(m,2H),1.63−1.51(m,4H),1.48−1.39(m,2H)。
実施例62
【0227】
【化79】
Figure 2004505960
【0228】
フェニル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン
実施例9の生成物(277mg)、アニリン(108mg)および酢酸(0.07mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(340mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(10mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(256mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.27(m,2H),7.18(m,2H),6.88(m,2H),6.72(m,2H),6.64(m,2H),4.24(s,2H),4.00(t,J=6.6Hz,2H),3.94(br,1H),2.48(m,2H),2.41(br,4H),1.98(m,2H),1.64−1.57(m,4H),1.48−1.41(m,2H)。
実施例63
【0229】
【化80】
Figure 2004505960
【0230】
5−ブロモ−1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール
実施例9の生成物(93mg)および5−ブロモ−1−ピペリジン−4−イル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール★2 TFA(191mg)の溶液(2mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(150mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(79mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.20(d,J=8.6Hz,2H),7.11−7.07(m,2H),6.84(d,J=8.6Hz,2H),6.23(d,J=9.1Hz,1H),4.00(t,J=6.1Hz,2H),3.46(s,2H),3.37(7,J=8.3Hz,2H),3.28(m,1H),2.97(m,2H),2.90(t,J=8.3Hz,2H),2.54(m,2H),2.47(br,4H),2.06−1.97(m,4H),1.75−1.60(m,8H),1.50−1.43(m,2H)。
実施例64
【0231】
【化81】
Figure 2004505960
【0232】
1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール
実施例9の生成物(112mg)および1−ピペリジン−4−イル−2,3−ジヒドロ−1−インドール★2 TFA(194mg)の溶液(2mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(150mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(78mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.22(d,J=8.6Hz,2H),7.06−7.00(m,2H),6.85(d,J=8.6Hz,2H),6.59(t,J=7.1Hz,1H),6.39(d,J=7.8Hz,1H),4.00(t,J=6.3Hz,2H),3.48(s,2H),3.41−3.32(m,3H),2.99(m,2H),2.93(t,J=8.3Hz,2H),2.54(m,2H),2.47(br,4H),2.09−1.98(m,4H),1.79−1.70(m,4H),1.67−1.61(m,4H),1.50−1.43(m,2H)。
実施例65
【0233】
【化82】
Figure 2004505960
【0234】
[2−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミン
2−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンズアルデヒド(269mg)、2−アミノピリジン(110mg)および酢酸(0.07mL)の溶液(5mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(410mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(6mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(128mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):8.07(m,1H),7.37(m,1H),7.29(m,1H),7.22(m,1H),6.91−6.84(m,2H),6.54(m,1H),6.37(m,1H),5.00(m,1H),4.48(d,J=5.6,2H),4.04(t,J=6.3Hz,2H),2.52(m,2H),2.41(br,4H),2.02(m,2H),1.64−1.57(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例66
【0235】
【化83】
Figure 2004505960
【0236】
[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミン
実施例13の生成物(262mg)、2−アミノピリジン(104mg)および酢酸(0.07mL)の溶液(5mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(410mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(6mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(114mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):8.10(m,1H),7.39(m,1H),7.22(m,1H),6.94−6.89(m,2H),6.79(m,1H),6.58(m,1H),6.36(m,1H),4.89(m,1H),4.46(d,J=5.6,2H),3.98(t,J=6.3Hz,2H),2.47(m,2H),2.41(br,4H),1.97(m,2H),1.63−1.56(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例67
【0237】
【化84】
Figure 2004505960
【0238】
(4−クロロ−フェニル)−[2−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン
2−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンズアルデヒド(266mg)、4−クロロアニリン(146mg)および酢酸(0.07mL)の溶液(5mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(400mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(6mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(246mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.28−7.20(m,2H),7.09(d,J=8.9Hz,2H),6.89(m,2H),6.55(d,J=8.9Hz,2H),4.30(d,J=5.6,2H),4.18(m,1H),4.05(t,J=6.3Hz,2H),2.47(m,2H),2.37(br,4H),1.96(m,2H),1.62−1.56(m,4H),1.49−1.42(m,2H)。
実施例68
【0239】
【化85】
Figure 2004505960
【0240】
(4−クロロ−フェニル)−[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン
実施例13の生成物(268mg)、4−クロロアニリン(145mg)および酢酸(0.07mL)の溶液(5mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(400mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(6mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(154mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.24(m,2H),7.10(d,J=8.9Hz,2H),6.93−6.88(m,2H),6.81(m,1H),6.54(d,J=8.9Hz,2H),4.26(d,J=5.6Hz,2H),4.07(m,1H),3.99(t,J=6.3Hz,2H),2.46(m,2H),2.40(br,4H),1.96(m,2H),1.62−1.56(m,4H),1.49−1.42(m,2H)。
実施例69
【0241】
【化86】
Figure 2004505960
【0242】
2−{1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン−2−イル}−エタノール
実施例12の生成物(268mg)、2−ヒドロキシエチルピペリジン(168mg)、炭酸ナトリウム(159g)およびヨウ化カリウム(8.3mg)の懸濁液(4mLの1−ブタノール中)を105℃で16時間加熱し、RTに冷却し、水(2mL)で希釈し、そしてDCMで抽出した(3×5mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(4% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色のガラス状固体として得た(53mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.20(d,J=8.4Hz,2H),6.83(d,J=8.4Hz,2H),3.97(t,J=6.3Hz,2H),3.91−3.84(m,1H),3.78−3.71(m,1H),3.40(s,2H),3.10−2.94(m,2H),2.74−2.64(m,2H),2.39−2.31(m,5H),2.02−1.86(m,3H),1.75−1.35(m,14H)。
実施例70
【0243】
【化87】
Figure 2004505960
【0244】
1−{3−[2−(4−ベンジリデン−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン
2−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンズアルデヒド(212mg)、4−ベンジリデン−ピペリジン(154mg)および酢酸(0.05mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(290mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(6mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(148mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.37(m,1H),7.30(m,2H),7.23−7.16(m,4H),6.92(m,1H),6.86(m,1H),6.27(s,1H),4.00(t,J=6.3Hz,2H),3.60(s,2H),2.60(m,2H),2.55−2.46(m,6H),2.44−2.37(m,6H),2.00(m,2H),1.64−1.56(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例71
【0245】
【化88】
Figure 2004505960
【0246】
1−{3−[3−(4−ベンジリデン−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン
実施例13の生成物(210mg)、4−ベンジリデン−ピペリジン(153mg)および酢酸(0.05mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(290mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(6mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(189mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.30(m,2H),7.23−7.16(m,3H),6.89(m,2H),6.79(m,1H),6.27(s,1H),4.00(t,J=6.3Hz,2H),3.49(s,2H),2.55−2.46(m,6H),2.45−2.37(m,6H),1.99(m,2H),1.64−1.56(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例72
【0247】
【化89】
Figure 2004505960
【0248】
1−{3−[4−(4−ベンジリデン−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン
実施例9の生成物(204mg)、4−ベンジリデン−ピペリジン(145mg)および酢酸(0.05mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(300mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(308mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.30(m,2H),7.24−7.16(m,4H),6.84(m,2H),6.26(s,1H),3.99(t,J=6.3Hz,2H),3.46(s,2H),2.54−2.44(m,6H),2.43−2.35(m,6H),1.97(m,2H),1.74(br,1H),1.63−1.56(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例73
【0249】
【化90】
Figure 2004505960
【0250】
2−メチル−1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン
実施例17の生成物(176mg)、3−(2−メチル−ピペリジン−1−イル)−プロパン−1−オール(145mg)および重合体に支持されたトリフェニルホスフィン(613mg;付加量:3ミリモル/g)の懸濁液(5mLのDCM中)を、ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(316mg)で処理した。2時間後、生成した混合物を濾過し、そして濾液を蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(2.5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(60mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.20(d,J=8.6Hz,2H),6.83(d,J=8.6Hz,2H),4.01−3.92(m,2H),3.40(s,2H),2.90−2.81(m,2H),2.56−2.47(m,1H),2.40−2.25(m,5H),2.21−2.14(m,1H),1.97−1.88(m,2H),1.70−1.51(m,8H),1.45−1.25(m,4H),1.07(d,J=6.2Hz,3H)。
実施例74
【0251】
【化91】
Figure 2004505960
【0252】
メチル−フェネチル−[3−(3−ピペリジン−1−プロポキシ)−ベンジル]−アミン
実施例13の生成物(103mg)、メチル−フェネチル−アミン(56mg)および酢酸(0.03mL)の溶液(2mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(150mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(26mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.30−7.25(m,2H),7.22−7.16(m,4H),6.87−6.84(m,2H),6.78(m,1H),3.97(t,J=6.3Hz,2H),3.52(s,2H),2.82(m,2H),2.64(m,2H),2.48(m,2H),2.40(br,4H),2.28(s,3H),1.97(m,2H),1.63−1.56(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例75
【0253】
【化92】
Figure 2004505960
【0254】
1−(3−フェニル−アリル)−4−[4−(3−ピペリジン−1−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン
実施例9の生成物(215mg)、1−(3−フェニル−アリル)−ヒペラジン(176mg)および酢酸(0.06mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(290mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(303mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.36(m,2H),7.30(m,2H),7.24−7.18(m,3H),6.83(d,J=8.6Hz,2H),6.51(d,J=15.9Hz,1H),6.31−6.23(m,1H),3.98(t,J=6.3Hz,2H),3.45(s,2H),3.15(m,2H),2.60−2.32(m,12H),1.67(br,1H),1.62−1.56(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例76
【0255】
【化93】
Figure 2004505960
【0256】
メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−[4−(3−ピペリジン−1−プロポキシ)−ベンジル]−アミン
実施例9の生成物(227mg)、メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミン(118mg)および酢酸(0.06mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(290mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(270mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.19(d,J=8.6Hz,2H),6.83(d,J=8.6Hz,2H),3.98(t,J=6.3Hz,2H),3.49(s,2H),2.90(m,2H),2.78(m,2H),2.46(m,2H),2.43−2.35(m,4H),2.26(s,3H),2.17(s,3H),2.00−1.87(m,5H),1.78(m,2H),1.68(m,2H),1.61−1.54(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例77
【0257】
【化94】
Figure 2004505960
【0258】
1−イソプロピル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペリジン−4−オール
実施例5の生成物(297mg)の溶液(2mLのTHF中)を、−78℃浴で冷却し、そして1.6M ブチルリチウム溶液(0.69mLのヘキサン中)で処理した。1時間後、1−ベンジル−ピペリジン−4−オン(0.19mL)の溶液(1mLのTHF中)を加え、そして混合物をRTに暖めた。1時間後、水(2mL)を加えた。混合物をエーテル(2×2mL)で抽出し、そして合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(3% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を非晶質の白色固体として得た(94mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.42(d,J=9.0Hz,2H),6.87(d,J=9.0Hz,2H),3.99(t,J=6.5Hz,2H),2.82−2.74(m,3H),2.66−2.58(m,2H),2.48−2.34(m,5H),2.18−2.08(m,2H),2.01−1.74(m,5H),1.63−1.52(m,5H),1.47−1.39(m,2H),1.10(d,J=6.7Hz,6H)。
実施例78
【0259】
【化95】
Figure 2004505960
【0260】
メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−(2−ピリジン−2−イル−エチル)アミン
実施例9の生成物(256mg)、メチル−(2−ピリジン−2−イル−エチル)−アミン(143mg)および酢酸(0.06mL)の溶液(4mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(330mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(325mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):8.51(m,1H),7.57(m,1H),7.18−7.12(m,3H),7.10(m,1H),6.82(d,J=8.6Hz,2H),3.98(t,J=6.3Hz,2H),3.49(s,2H),2.99(m,2H),2.78(m,2H),2.46(m,2H),2.39(br,4H),2.25(s,3H),1.96(m,2H),1.61−1.54(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例79
【0261】
【化96】
Figure 2004505960
【0262】
エチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−4−イルメチル)−アミン
実施例9の生成物(222mg)、エチル−ピリジン−4−イルメチル−アミン(122mg)および酢酸(0.06mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(290mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(246mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):8.51(m,2H),7.29(m,2H),7.24(m,2H),6.84(d,J=8.6Hz,2H),3.98(t,J=6.3Hz,2H),3.52(s,2H),3.50(s,2H),2.51−2.44(m,4H),2.40(br,4H),1.97(m,2H),1.62−1.55(m,4H),1.47−1.40(m,2H),1.06(t,J=7.0Hz,3H)。
実施例80
【0263】
【化97】
Figure 2004505960
【0264】
ベンジル−メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン
実施例9の生成物(218mg)、ベンジル−メチルアミン(108mg)および酢酸(0.05mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(300mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(269mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.37−7.28(m,4H),7.27−7.22(m,5H),6.85(d,J=8.6Hz,2H),3.99(t,J=6.3Hz,2H),3.49(s,2H),3.45(s,2H),2.50−2.31(m,6H),2.16(s,3H),1.97(m,2H),1.62−1.55(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例81
【0265】
【化98】
Figure 2004505960
【0266】
ジエチル−[2−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−エチル]−アミン
実施例17の生成物(176mg)、2−ジエチルアミノ−エタノール(0.12mL)および重合体に支持されたトリフェニルホスフィン(613mg;付加量:3ミリモル/g)の懸濁液(5mLのDCM中)を、ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(316mg)で処理した。2時間後、生成した混合物を濾過し、そして濾液を蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(3% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を淡い黄色の油として得た(37mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.20(d,J=8.8Hz,2H),6.84(d,J=8.6Hz,2H),4.03(t,J=6.5Hz,2H),3.40(s,2H),2.87(t,J=6.5Hz,2H),2.63(q,J=7.0Hz,4H),2.35(br s,4H),1.59−1.52(m,4H),1.46−1.37(m,2H),1.07−(t,J=7.1Hz,6H)。
実施例82
【0267】
【化99】
Figure 2004505960
【0268】
[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン
実施例9の生成物(214mg)、[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−メチル−アミン(170mg)および酢酸(0.05mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(300mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(350mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.18(d,J=8.6Hz,2H),6.85−6.69(m,5H),3.99(t,J=6.3Hz,2H),3.85(s,6H),3.48(s,2H),2.79−2.74(m,2H),2.63−2.58(m,2H),2.50−2.35(m,6H),2.25(s,3H),1.97(m,2H),1.63−1.56(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例83
【0269】
【化100】
Figure 2004505960
【0270】
メチル−フェネチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン
実施例9の生成物(208mg)、メチル−フェネチル−アミン(113mg)および酢酸(0.05mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(290mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(300mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.30−7.25(m,2H),7.21−7.16(m,5H),6.83(d,J=8.6Hz,2H),3.99(t,J=6.3Hz,2H),3.49(s,2H),2.84−2.79(m,2H),2.65−2.62(m,2H),2.51−2.37(m,6H),2.26(s,3H),1.98(m,2H),1.63−1.56(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例84
【0271】
【化101】
Figure 2004505960
【0272】
[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミン
実施例9の生成物(0.51mg)、2−アミノピリジン(0.25g)および酢酸(0.12mL)の溶液(7mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(650mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(10mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜4% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物をオフホワイト色固体として得た(440mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):8.05(m,1H),7.35(m,1H),7.23(d,J=8.6Hz,2H),6.83(d,J=8.6Hz,2H),6.53(m,1H),6.32(m,1H),5.05(m,1H),4.37(d,J=5.6,2H),3.95(t,J=6.3Hz,2H),2.44(m,2H),2.37(br,4H),1.94(m,2H),1.59−1.53(m,4H),1.45−1.38(m,2H)。
実施例85
【0273】
【化102】
Figure 2004505960
【0274】
(4−クロロ−フェニル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン
実施例9の生成物(260mg)、4−クロロアニリン(180mg)および酢酸(0.06mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(360mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(168mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.25(d,J=8.8Hz,2H),7.10(d,J=8.9Hz,2H),6.87(d,J=8.8Hz,2H),6.54(d,J=8.9Hz,2H),4.21(d,J=4.7,2H),3.99(t,J=6.3Hz,2H),2.52−2.38(m,6H),1.99(m,2H),1.64−1.57(m,4H),1.49−1.42(m,2H)。
実施例86
【0275】
【化103】
Figure 2004505960
【0276】
4−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール
実施例9の生成物(200mg)、4−(4−クロロ−フェニル)−ピペリジン−4−オール(170mg)および酢酸(0.05mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(300mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(203mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.46−7.42(m,2H),7.32−7.28(m,2H),7.25−7.22(m,2H),6.87−6.84(m,2H),3.99(t,J=6.3Hz,2H),3.51(s,2H),2.78(m,2H),2.51−2.36(m,8H),2.11(m,2H),1.98(m,2H),1.69(m,2H),1.63−1.56(m,4H),1.48−1.40(m,2H)。
実施例87
【0277】
【化104】
Figure 2004505960
【0278】
4−フェニル−1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール
実施例9の生成物(210mg)、4−フェニル−ピペリジン−4−オール(150mg)および酢酸(0.05mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(290mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(225mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.54−7.49(m,2H),7.37−7.33(m,2H),7.28−7.23(m,3H),6.88−6.84(m,2H),3.99(t,J=6.3Hz,2H),3.51(s,2H),2.78(m,2H),2.50−2.36(m,8H),2.15(m,2H),1.97(m,2H),1.73(m,2H),1.63−1.55(m,4H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例88
【0279】
【化105】
Figure 2004505960
【0280】
1−イソプロピル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン
実施例9の生成物(200mg)、1−イソプロピル−ピペラジン(100mg)および酢酸(0.05mL)の溶液(3mLのDCM中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(290mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(5mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1〜5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(225mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.19(d,J=8.6Hz,2H),6.83(d,J=8.6Hz,2H),3.98(t,J=6.6Hz,2H),3.43(s,2H),2.63(m,1H),2.53(br,4H),2.46(m,4H),2.39(br,4H),1.96(m,2H),1.58(m,4H),1.46−1.40(m,2H),1.03(d,J=6.5Hz,6H)。
実施例89
【0281】
【化106】
Figure 2004505960
【0282】
1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール
実施例9の生成物(175mg)、4−ヒドロキシピペリジン(79mg)および酢酸(0.01mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(231mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(6% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を白色の結晶質固体として得た(63mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.19(d,J=8.6Hz,2H),6.84(d,J=8.6Hz,2H),3.99(t,J=6.5Hz,2H),3.71−3.62(m,1H),3.43(s,2H),2.77−2.69(m,2H),2.49−2.34(m,6H),2.15−2.05(m,2H),2.01−1.92(m,2H),1.91−1.82(m,2H),1.76(br s,1H),1.62−1.52(m,6H),1.47−1.40(m,2H)。
実施例90
【0283】
【化107】
Figure 2004505960
【0284】
1−ベンジル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン
実施例9の生成物(175mg)、1−ベンジルピペラジン(0.14mL)および酢酸(0.09mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(2% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を白色固体として得た(63mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.32−7.17(m,7H),6.83(d,J=8.6Hz,2H),3.98(t,6.4Hz,2H),3.50(s,2H),3.44(s,2H),2.52−2.35(m,14H),2.00−1.92(m,2H),1.62−1.55(m,4H),1.47−1.39(m,2H)。
実施例91
【0285】
【化108】
Figure 2004505960
【0286】
1−フェニル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン
実施例9の生成物(175mg)、1−フェニルピペラジン(0.12mL)および酢酸(0.09mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(2% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を白色固体として得た(70mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.28−7.22(m,4H),6.94−6.81(m,5H),4.00(t,J=6.5Hz,2H),3.50(s,2H),3.21−3.16(m,4H),2.61−2.56(m,4H),2.50−2.35(m,6H),2.02−1.94(m,2H),1.63−1.56(m,4H),1.48−1.40(m,2H)。
実施例92
【0287】
【化109】
Figure 2004505960
【0288】
ジベンジル−(3−{2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピロール−1−イル}−プロピル)アミン
水素化ナトリウム(0.14g)の撹拌溶液(9mLのDMF中)に、実施例18の生成物(1g)の生成物の溶液(9mLのDMF中)をRTで滴下した。20分後、1−(3−ブロモプロピル)−2,2,5,5−テトラメチル−1−アザ−2,5−ジジラシクロペンタン(0.876mL)を滴下した。20分後、混合物の水(30mL)で注意深く処理し、そして次いで塩化メチレンで数回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、そして減圧下で濃縮して暗赤色の油を得た(1.2g)。この油(0.211g)の溶液(6mLのジクロロエタン中)に、ベンズアルデヒド(0.138mL)、酢酸(0.138mL)およびトリアセトキシ硼水素化ナトリウム(0.367g)を加えた。混合物をRTで12時間撹拌し、そして次いで塩化メチレンおよび飽和の重炭酸ナトリウム水溶液で希釈した。有機層を分離し、そして水性層を数部の塩化メチレンで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、そして減圧下で濃縮してオレンジ色の油を得た(0.289g)。シリカゲルクロマトグラフィー(2% メタノール/酢酸エチル)により、表題化合物を黄色い油として得た(0.103g)。H NMR(400 MHz, MeOH−d):7.30−7.17(m,12H),6.90−6.86(m,2H),6.58−6.57(m,1H),6.01(t,3Hz,1H),5.97−5.95(m,1H),3.95(t,J=6.3Hz,2H),3.88(t,J=7.6Hz),3.37(s,4H),2.55−2.4(m,6H),2.29(t,J=6.6Hz,2H),2.02−1.95(m,2H),1.75−1.68(m,2H),1.66−1.58(m,4H),1.53−1.43(m,2H)。
実施例93
【0289】
【化110】
Figure 2004505960
【0290】
1−{3−[4−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン
実施例9の生成物(175mg)、4−ベンジルピペリジン(0.14mL)および酢酸(0.09mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1.5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(97mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.29−7.10(m,7H),6.81(d,J=8.3Hz,2H),3.99(t,J=6.3Hz,2H),3.40(s,2H),2.86−2.81(m,2H),2.54−2.44(m,4H),2.00−1.81(m,4H),1.65−1.40(m,13H),1.35−1.23(m,2H)。
実施例94
【0291】
【化111】
Figure 2004505960
【0292】
4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−モルホリン
実施例9の生成物(175mg)、モルホリン(0.07mL)および酢酸(0.09mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(3.5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(145mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.21(d,J=8.6Hz,2H),6.85(d,J=8.6Hz,2H),3.99(t,J=6.4Hz,2H),3.71−3.67(m,4H),3.42(s,2H),2.50−2.36(m,10H),2.01−1.93(m,2H),1.63−1.56(m,4H),1.49−1.40(m,2H)。
実施例95
【0293】
【化112】
Figure 2004505960
【0294】
1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン
実施例9の生成物(175mg)、1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン(0.10mL)および酢酸(0.09mL)の溶液(3mLのDCE中)を、トリアセトキシ硼水素化ナトリウム(210mg)で処理した。16時間後、生成した混合物を10%水酸化ナトリウム(1mL)で処理し、そしてDCMで抽出した(3×3mL)。合わせた有機相を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、そして蒸発させた。残渣のクロマトグラフィー(1.5% 2Mメタノール性アンモニア/DCM)により表題化合物を無色の油として得た(77mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.13(d,J=8.8Hz,2H),6.96(t,J=7.3Hz,2H),6.83(d,J=8.8Hz,2H),6.58−6.51(m,2H),4.40(s,2H),3.97(t,J=6.3Hz,2H),3.32(dd,J=5.7,5.7Hz,2H),2.79(t,J=6.3Hz,2H),2.50−2.35(m,6H),2.02−1.92(m,4H),1.62−1.55(m,4H),1.47−1.39(m,2H)。
実施例96
【0295】
【化113】
Figure 2004505960
【0296】
1−(3−{4−[1−(3−ピペリジン−1−イル−プロピル)−1H−ピロール−2−イル]−フェノキシ}−プロピル)−ピペリジン
水素化ナトリウム(0.051g)の撹拌溶液(3mLのDMF中)に、実施例18の生成物(0.2g)の溶液(4mLのDMF中)をRTで滴下した。20分後、1−(3−クロロ−プロピル)−ピペルジン(0.139g)を滴下し、そして混合物を12時間撹拌した。混合物を水で希釈し、そしてジエチルエーテルで数回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、そして減圧下で濃縮して表題化合物を暗赤色の油として得た(0.257g)。H NMR(400 MHz, C):7.35(d,J=8.8Hz,2H),6.90(d,J=8.8Hz,2H),6.72(t,J=2.5Hz,1H),6.44(d,J=2.5Hz),3.82(m,4H),2.37−2.16(m,8H),2.06(br s,4H),1.96(t,J=6.6Hz,2H),1.87−1.81(m,2H),1.59−1.22(m,16H)。
実施例97
【0297】
【化114】
Figure 2004505960
【0298】
ジエチル−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−アミン
実施例17の生成物(176mg)、3−ジエチルアミノプロパン(0.14mL)および重合体に支持されたトリフェニルホスフィン(613mg、3ミリモル/gのリン含量)の懸濁液(4mLのジクロロメタン中)を、ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(318mg)の溶液(1mLのジクロロメタン中)で処理した。生成した混合物を3時間撹拌し、そして濾過した。濾液のクロマトグラフィー(0〜8% 2Mメタノール性アンモニア/ジクロロメタン)により表題化合物を淡い黄色の油として得た(130mg)。H NMR(400 MHz, CDCl):7.20(d,J=8.6Hz,2H),6.82(d,J=8.6Hz,2H),3.98(t,J=3.98Hz,2H),3.42(s,2H),2.64−2.52(m,6H),2.41−2.33(m,4H),1.96−1.86(m,2H),1.59−1.53(m,4H),1.44−1.38(m,2H),1.04(t,J=7.2Hz,6H)。
実施例98
生物学的方法
インビトロ
ヒトヒスタミン受容体を用いた細胞のトランスフェクション
SK−N−MC細胞のコンフルエントな単層を含む10cmの組織培養皿をトランスフェクション前に2日間、分裂させた。滅菌法を使用して培地を取り出し、そして細胞はトリプシンを加えて皿から脱着させた。ついで細胞の1/5を新しい10cm皿に置いた。細胞は5%COを含む37℃のインキューベーター中、10%ウシ胎児血清を含む最少必須培地イーグル中で成長させた。2日後、細胞は約80%の集密度であった。これらはトリプシンを用いて皿から取り出し、そして臨床遠心でペレット化した。次いでペレットを400μlの完全培地中に再懸濁し、そして電極間に0.4cmのギャップがあるエレクトロポレーション用のキュベット(バイオ−ラッド(Bio−Rad #165−2088)に移した。1マイクログラムのスーパーコイル化したH受容体cDNAを細胞に加え、そして混合した。エレクトロポレーションの電圧は0.25kVに設定し、キャパシタンスは960μFに設定した。エレクトロポレーション後、細胞を10mLの完全培地に希釈し、そして4つの10cm皿上に置いた。エレクトロポレーションの効力における変動性のために、4種の異なる細胞濃度でプレートにまいた。使用した率は;1:20、1:10、1:5、残りの細胞を4番目の皿に加えた。細胞は選択培地(600μg/mLのG418を含む完全培地)を加える前に24時間、リカバー(recover)させた。10日後、皿を細胞の生存コロニーについて分析した。十分に分離したコロニーを含む皿を使用した。個々のコロニーから細胞を単離し、そして試験した。SK−N−MC細胞はアデニル酸シクラーゼの阻害に効力的に共役するので使用した。ヒスタミンに応答して、最も強力なアデニル酸シクラーゼの阻害を与えたクローンをさらなる実験に使用した。
H]−−メチルヒスタミン結合
ヒスタミンH受容体を発現しているSK−N−MC細胞の細胞ペレットを、20mM Tris−HCl/0.5mM EDTA中で均一化した。800g遠心からの上清を集め、30,000gで30分間再遠心した。ペレットを50mM Tris/5mM EDTA(pH7.4)中で再度、均一化した。膜を0.8nM [H]−−メチルヒスタミン プラス/マイナス試験化合物と25℃で45分間インキューベーションし、そしてGF/Cグラスファイバーフィルター(0.3%ポリエチレノイミンで前処理した)上にて迅速に濾過することにより回収した後、氷冷却バッファーで4回洗浄した。フィルターを乾燥させ、4mLのシンチレーションカクテルに加え、そして次いで液体シンチレーションカウンターで計数した。非特異的結合は10μMヒスタミンで定めた。pK値は、式:
=(IC50)/(1+[L]/(K))
に従い800pMのKおよび800pMのリガンド濃度([L])に基づき計算した。
ラットにおけるH受容体アンタゴニストの経口吸収および血管−脳バリア浸透プロフィール
ラットのインビボ系を使用して、種々のH受容体アンタゴニストの単回ボーラス経口投与後の血管−脳バリア浸透プロフィールおよびキネティックスを決定した。
【0299】
メスのSprague Dawleyラット(体重〜300グラム)は、研究所の基準に従い収容し、そして実験前少なくとも7日間、順化した。経口投与には、各Hアンタゴニストを0.5%ヒドロキシプロピルメチルセルロースに1mg/mLの濃度で配合した。試験化合物は8匹の各動物に単回の経口用量として10mL/Kg(10mg/kg)を投与した。残る投与溶液は分析のためにとっておいた。もとの8匹の群から各2匹の動物を、t=1、6、24および48時間でCO窒息により安楽死させた。各動物を安楽死させた後、0.1mLの血液サンプルを心穿刺により集め、そして脳は頭側の骨を切開することにより摘出し、そして予め重量を測定したドライアイス上の50mLのコニカル管に入れた。
【0300】
血液は0.3mLの6%トリクロロ酢酸に加え、そして酸性化したサンプルをボルテックスで混合し、そして次いで遠心した(ミクロ遠心にて14,000rpmで5分間)。透明な上清を分析にとっておいた。凍結した脳の重量を測定し、6%トリクロロ酢酸中で均一とし(3mL/gの湿潤重量の組織)、そして遠心した。透明な上清を分析に取っておいた。血液および脳サンプルからの上清は、選択的反応モニタリングを利用したマススペクトル検出を用いる液体クロマトグラフィー(LC−MS/MS)により分析した。LC法はPhenomonex Polar RPカラム(2×50mm)、および水とアセトニトリルの直線の溶媒勾配(両方とも1%酢酸中)を使用した。
【0301】
血液および脳に関するH受容体アンタゴニスト濃度 対 時間のグラフは、LC−MS/MSの結果から作成した。血液または脳中でのH受容体アンタゴニストの平均滞在時間(MRT)は、濃度時間曲線(AUC)下の面積に対する第1モーメント曲線(AUMC)下の面積の比率:AUMC/AUCから算出した。血液脳バリア指数はAUCbrain/AUCbloodから算出した。
F.他の態様
本発明の特徴および利点は、本発明に関する考察、実施例、態様および特許請求の範囲の観点から当業者には明白であろう。本発明は、本発明の重要な特徴および利点に関して本明細書の開示に基づき、ならびに当業者の能力内で、変更および適合も意図するものである。

Claims (65)

  1. 式(I)
    Figure 2004505960
    式中、RおよびRは独立して、C1−8アルキル、C3−8アルケニル、C3−8シクロアルキル、(C3−8シクロアルキル)C1−6アルキルであるか、またはそれらが結合している窒素と一緒に、最高3個のさらなるヘテロ原子を場合により含む4−7員のヘテロシクリルを形成し;
    nは0〜4であり;
    、RおよびRの1つはGであり、そして残りの2つは水素またはハロであり;
    Gは、以下の;
    −OLQ、−LQ、−N(LQ)R、−LC(LQ)R、−C(LQ)R
    Figure 2004505960
    ここで:
    は、C2−6アルキレン、C3−8シクロアルキレン、C4−6アルケニレン、
    4−6アルキニレン、C2−5アルカノイル、(フェニル)C1−6アルキレン、(ナフチル)C1−6アルキレン、(C2−5ヘテロアリール)C1−6アルキレン、(フェノキシ)C1−6アルキレン、または(C2−5ヘテロアリールオキシ)C1−6アルキレンであり;  Lは、C1−6アルキレン、C3−8シクロアルキレン、C3−6アルケニレン、
    3−6アルキニレン、C2−5アルカノイル、(フェニル)C1−6アルキレン、(ナフチル)C1−6アルキレン、(C1−5ヘテロアリール)C1−6アルキレン、
    (フェノキシ)C1−6アルキレン、(C1−5ヘテロアリールオキシ)C1−6アルキレンまたは(C1−5ヘテロアリールチオ)C1−6アルキレンであり;
    は、C1−6アルキレン、C2−6アルケニレン、C2−6アルキニレン、C2−5アルカノイル、(フェニル)C1−6アルキレン、フェニル、ナフチル、(ナフチル)C1−6アルキレン、C1−5ヘテロアリール)C1−6アルキレン、(フェノキシ)C1−6アルキレン、(C1−5ヘテロアリールオキシ)C1−6アルキレンまたはC2−5ヘテロアリールであり;
    は、C1−5アルキレンであり;
    は、C1−5アルキレンであり;
    は、C1−5アルキレンであり;
    は、C1−5アルキレンであるか、または存在せず;
    Qは、−NRまたは少なくとも1つの窒素原子およびO、SおよびNから選択される1から3個の間のさらなるヘテロ原子を場合により各環に含む非−芳香族C2−15ヘテロシクリル環系であり;
    各RおよびRは、水素、C1−8アルキル、C2−8アルケニル、
    3−7シクロアルキル、(C3−7シクロアルキル)C1−6アルキレン、C2−15ヘテロシクリルおよび(C2−7ヘテロシクリル)C1−6アルキレンから独立して選択され;
    は、H、ヒドロキシル、ハロ、C2−6アルコキシであるか、または存在せず、ここでLおよびLを連結する(またはRに結合する)炭素は、二重結合に関与し;
    各RおよびRは、水素、C1−8アルキル、C3−8アルケニル、C3−7シクロアルキル、(C3−7シクロアルキル)C1−6アルキレン、C2−15ヘテロシクリル、フェニル、(C2−15ヘテロシクリル)C1−6アルキレンおよび(フェニル)C1−6アルキレンから独立して選択され;
    10は、H、C1−8アルキル、C3−8アルケニル、C3−7シクロアルキル、
    (C3−7シクロアルキル)C1−6アルキレン、(C2−15ヘテロシクリル)C1−6アルキレンまたは(フェニル)C1−6アルキレンである;
    の基から選択される含窒素基であり、
    ここで上記の各アルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、アルキニレン、ヘテロシクリル、シクロアルキルおよびアリール基は、ハロ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシルおよびC1−3アルキルから選択される1から3個の間の置換基で各々が独立してそして場合により置換されてもよく;
    ここでQの置換基は、さらにカルボキサミド、C2−6アルキル、C1−8ヘテロシクリル、N(C1−6アルキル)(C1−8ヘテロシクリル)、NH(C1−8ヘテロシクリル)、(C1−8ヘテロシクリル)C1−3アルキレン、O(C1−8ヘテロシクリル)、C1−6アルコキシ、(フェニル)C3−6シクロアルキル−O−、フェニル、(フェニル)C1−3アルキレン、N(C1−6アルキル)[(フェニル)C1−3アルキレン]および(フェニル)C1−3アルキレン−O−からさらに選択されることができ、ここで上記の各ヘテロシクリル、フェニルおよびアルキル基は、ハロゲン、ニトロ、シアノおよびC1−3アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で場合により置換されてもよい;の化合物またはそれらの医薬的許容される塩、エステルまたはアミド。
  2. NRが一緒に、ピペリジル、メチルピペリジル、ジメチルアミノ、ピロリジニル、ジエチルアミノ、メチルエチルアミノ、エチルプロピルアミノまたはジプロピルアミノを形成する、請求項1に記載の化合物。
  3. NRが一緒に、ピペリジル、ピロリジニルまたはジエチルアミノを形成する、請求項2に記載の化合物。
  4. NRが一緒に、ピペリジルまたはピロリジニルを形成する請求項3に記載の化合物。
  5. およびRの1つがGである、請求項1に記載の化合物。
  6. がGである、請求項5に記載の化合物。
  7. がGである、請求項5に記載の化合物。
  8. nが1から4の間(すべて含んで)である、請求項1に記載の化合物。
  9. nが1である、請求項8に記載の化合物。
  10. がC2−3アルキレンである、請求項1に記載の化合物。
  11. がC1−6アルキレン、(C1−5ヘテロアリール)C1−6アルキレンまたは−フェニル−C1−6アルキレンである、請求項1に記載の化合物。
  12. がメチレンである、請求項11に記載の化合物。
  13. が、エチレン、ビニレン、エチニレルおよびフェニレンである、請求項1に記載の化合物。
  14. Qが非−芳香族の含窒素C2−5ヘテロシクリルである、請求項1に記載の化合物。
  15. Q、がピペリジル、N−(C1−6アルキル)ピペラジニル、ピペラジニル、ピロリニル、ピロリジニルおよびモルホリニルから選択される、請求項14に記載の化合物。
  16. Qが、ヒドロキシル、カルボキサミド、C1−6アルキル、C1−8ヘテロシクリル、N(C1−6アルキル)(C1−8ヘテロシクリル)、NH(C1−8ヘテロシクリル)、(C1−8ヘテロシクリル)C1−3アルキレン、C1−8ヘテロシクリル−O−、C1−6アルコキシ、(C3−6シクロアルキル)−O−、フェニル、(フェニル)C1−3アルキレン、N(C1−6アルキル)[(フェニル)C1−3アルキレンおよび(フェニル)C1−3アルキレン−O−(ここで上記の各ヘテロシクリル、フェニルおよびアルキル基は、ハロゲン、ニトロ、シアノおよびC1−3アルキルから独立して選択される1〜3個の置換基で場合により置換されてもよい)から選択される1から3個の間の置換基で場合により置換されたN−モロホリニルまたはN−ピペリジニルである、請求項14に記載の化合物。
  17. Qが、ピリジル、ピリミジル、フリル、チオフリル、イミダゾリル、(イミダゾリル)C1−6アルキレン、オキサゾリル、チアゾリル、2,3−ジヒドロ−インドリル、ベンズイミダゾリル、2−オキソベンズイミダゾリル、(テトラゾリル)C1−6アルキレン、テトラゾリル、(トリアゾリル)C1−6アルキレン、トリアゾリル、(ピロリル)C1−6アルキレンおよびピロリル;から選択されるC1−6ヘテロシクリル基を含んで成る置換基で置換されている、請求項16に記載の化合物。
  18. Qが置換もしくは非置換N−モルホリニルである、請求項17に記載の化合物。
  19. Qが、NRであり、ここでRまたはRの各々は、水素、C1−8アルキル、C3−8アルケニル、C3−7シクロアルキル、(C3−7シクロアルキル)C1−6アルキレン、C2−5ヘテロシクリル、フェニル、(C2−5ヘテロシクリル)C1−6アルキレンおよび(フェニル)C1−6アルキレンから独立して選択される、請求項1に記載の化合物。
  20. およびRの1つが水素である、請求項19に記載の化合物。
  21. がHであり、そしてRがハロ、ニトロ、シアノおよびC1−3アルキルから選択される1〜3個の置換基で場合により置換されたフェニルまたは芳香族C1−8ヘテロシクリルである、請求項20に記載の化合物。
  22. が、フェニル、ピリジル、ピリミジル、フリル、チオフリル、イミダゾリル、(イミダゾリル)C1−6アルキレン、オキサゾリル、チアゾリル、2,3−ジヒドロ−インドリル、ベンズイミダゾリル、2−オキソベンズイミダゾリル、(テトラゾリル)C1−6アルキレン、テトラゾリル、(トリアゾリル)C1−6アルキレン、トリアゾリル、(ピロリル)C1−6アルキレンおよびピロリルである、請求項21に記載の化合物。
  23. NRが一緒に、ピペリジル、メチルピペリジル、ジメチルアミノ、ピロリジニル、ジエチルアミノ、メチルエチルアミノ、エチルプロピルアミノまたはジプロピルアミノを形成する、請求項20に記載の化合物。
  24. NRが一緒に、ピペリジル、ピロリジニルまたはジエチルアミノを形成する、請求項22に記載の化合物。
  25. nが1である、請求項20に記載の化合物。
  26. Gが;
    (4)LおよびLがC2−3アルキレンから独立して選択される式(i)、
    (5)LがC2−3アルキレンであり、そしてLがC2−3アルキレンであるかまたは存在しない式(iii)、
    (6)LがC1−6アルキレン、フェニルC1−4アルキレンまたは(芳香族C1−5ヘテロシクリル)C1−4アルキレンであるLQ、および
    (7)LがC2−3アルキレンであるOLQ、
    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  27. Gが;
    (8)LおよびLが各々Cアルキレンである式(i)、
    (9)各LおよびLがCアルキレンである式(iii)、および
    (10)LがメチレンであるLQ、
    から選択される請求項26に記載の化合物。
  28. GがLQである、請求項27に記載の化合物。
  29. 10がH、分枝C3−6アルキルまたはベンジルである、請求項26に記載の化合物。
  30. 10がイソプロピルまたはベンジルである、請求項29に記載の化合物。
  31. Qが非−芳香族C2−5ヘテロシクリルである、請求項26に記載の化合物。
  32. Qがピペリジル、N−(C1−6アルキル)ピペラジニル、ピペラジニル、ピロリニル、ピロリジニルおよびモルホリニルから選択される、請求項31に記載の化合物。
  33. Qが非−芳香族C2−5ヘテロシクリルである、請求項27に記載の化合物。
  34. Qが、ピペリジル、N−(C1−6アルキル)ピペラジニル、ピペラジニル、ピロリニル、ピロリジニルおよびモルホリニルから選択される、請求項33に記載の化合物。
  35. Qが、ピペリジル、N−(C1−6アルキル)ピペラジニル、ピペラジニル、ピロリニル、ピロリジニルおよびモルホリニルから選択される、請求項34に記載の化合物。
  36. NRが一緒に、ピペリジル、ピロリジニルまたはジエチルアミノを形成する、請求項28に記載の化合物。
  37. nが1である、請求項26に記載の化合物。
  38. がヒドロキシル、ハロであるか、または存在せず、ここでLおよびLの1つはRおよびRが結合している炭素原子に二重結合を提供する、請求項25に記載の化合物。
  39. メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−(2−ピリジン−2−イル−エチル)−アミン、ベンジル−メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、エチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−4−イルメチル−アミン、[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、メチル−フェネチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、ジメチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、ジメチル−{2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェノキシ]−エチル}−アミン、メチル−フェネチル−[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミンおよびジベンジル−(3−{2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピロール−1−イル}−プロピル)−アミンから選択される、請求項19に記載の化合物。
  40. インダン−1−イル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、シクロヘキシル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、シクロプロピル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、ピリジン−2−イル−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミン、フェニル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミン、(4−クロロ−フェニル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミンおよび(4−クロロ−フェニル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミンから選択される、請求項19に記載の化合物。
  41. 4−[3−(3−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−モルホリン、1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン、ベンジル−メチル−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−アミン、1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−デカジュテリオ−ピペリジン、1−(3−{4−[5−(3−ピペリジン−1−イル−プロピルスルファニル)−テトラゾール−1−イル]−フェノキシ}−プロピル)−ピペリジン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール、4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−モルホリン、2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン、{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−ピリジン−2−イル−アミン、1−ベンジル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、インダン−1−イル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、シクロヘキシル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、シクロプロピル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、8−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド、メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−(2−ピリジン−2−イル−エチル)−アミン、ベンジル−メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、4−フェニル−1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール、1−フェニル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、メチル−フェネチル−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−アミン、2−メチル−1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン、メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−ピリジン−2−イル−(2−ピロリジン−1−イル−エチル)−アミン、2−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−エタノール、1−[3−(4−ピロリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン、1−{3−[4−(4−ベンジリデン−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン、エチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−4−イルメチル−アミン、1−{3−[4−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン、2−(4−クロロ−フェニル)−5−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−2,5−ジアザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、1−[3−(2’−ピペリジン−1−イルメチル−ビフェニル−4−イルオキシ)−プロピル]−ピペリジン、1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−1,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−オン、1−(3−{4−[1−(3−ピペリジン−1−イル−プロピル)−1H−ピロール−2−イル]−フェノキシ}−プロピル)−ピペリジンから選択される、請求項1に記載の化合物。
  42. 1−(3−フェニル−アリル)−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、メチル−フェネチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、1−{3−[3−(4−ベンジリデン−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン、4−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−4−(3−フェニルプロピル)−ピペリジン、ジメチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−1H−ベンゾイミダゾール、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−[2,3’]ビピリジニル、1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール、1−イソプロピル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラリジン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アザシクロトリデカン、1−メチル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、5−ブロモ−1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール、メチル−フェネチル−[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、2−{1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン−2−イル}−エタノール、4−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−モルホリン、2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン、ピリジン−2−イル−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン、[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミン、1−[2−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−エチル]−ピペリジン、ジベンジル−(3−{2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピロール−1−イル}−プロピル)−アミン、ジメチル−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−アミン、フェニル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミン、5−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピリミジン、(4−クロロ−フェニル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、1−メチル−4−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペラジン、1−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン、(4−クロロ−フェニル)−[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミンから選択される、請求項1に記載の化合物。
  43. 4−[3−(3−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−モルホリン、1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン、ベンジル−メチル−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−アミン、1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−デカジュテリオ−ピペリジン、1−(3−{4−[5−(3−ピペリジン−1−イル−プロピルスルファニル)−テトラゾール−1−イル]−フェノキシ}−プロピル)−ピペリジン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール、4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−モルホリン、2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン、{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−ピリジン−2−イル−アミン、1−ベンジル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、インダン−1−イル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、シクロヘキシル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、シクロプロピル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、8−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デカン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド、メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−(2−ピリジン−2−イル−エチル)−アミン、ベンジル−メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、4−フェニル−1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン−4−オール、1−フェニル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、メチル−フェネチル−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−アミン、2−メチル−1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン、メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−ピリジン−2−イル−(2−ピロリジン−1−イル−エチル)−アミン、2−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−エタノール、1−[3−(4−ピロリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン、1−{3−[4−(4−ベンジリデン−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル]−ピペリジンおよびエチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−4−イルメチル−アミンから選択される、請求項1に記載の化合物。
  44. 1−{3−[4−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン、2−(4−クロロ−フェニル)−5−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−2,5−ジアザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、1−[3−(2’−ピペリジン−1−イルメチル−ビフェニル−4−イルオキシ)−プロピル]−ピペリジン、1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−1,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−オン、1−(3−{4−[1−(3−ピペリジン−1−イル−プロピル)−1H−ピロール−2−イル]−フェノキシ}−プロピル)−ピペリジン、1−(3−フェニル−アリル)−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−メチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、メチル−フェネチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、1−{3−[3−(4−ベンジリデン−ピペリジン−1−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン、4−(4−クロロ−フェニル)−1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−4−(3−フェニル−プロピル)−ピペリジン、ジメチル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−1H−ベンゾイミダゾール、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−[2,3’]−ビピリジニル、1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール、1−イソプロピル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アザシクロトリデカン、1−メチル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペラジン、5−ブロモ−1−{1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−2,3−ジヒドロ−1H−インドール、メチル−フェネチル−[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、2−{1−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−ピペリジン−2−イル}−エタノール、4−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル]−モルホリン、2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン、ピリジン−2−イル−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン、[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミン、1−[2−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−エチル]−ピペリジン、ジベンジル−(3−{2−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピロール−1−イル}−プロピル)−アミン、ジメチル−[3−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェノキシ)−プロピル)]−アミン、フェニル−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−アミンおよび[3−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−ベンジル]−ピリジン−2−イル−アミンから選択される、請求項1に記載の化合物。
  45. 1−イソプロピル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン、1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン ヒドロクロライド、1−ベンジル−4−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン、1−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン ヒドロクロライドおよび1−ベンジル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジンから選択される、請求項1に記載の化合物。
  46. 1−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン、1−イソプロピル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジン、1−ベンジル−4−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジンおよび1−[4−(3−ピロリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペラジンから選択される、請求項26に記載の化合物。
  47. 1−{3−[2’−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−ビフェニル−4−イルオキシ]−プロピル}−ピペリジン、1−(3−{4−[2−(1−メチル−ピロリジン−2−イル)−エチル]−フェノキシ}−プロピル)−ピペリジンおよび1−{3−[4−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イルメチル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジンから選択される、請求項1に記載の化合物。
  48. 1−{3−[4−(1−メチル−ピロリジン−2−イル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン、1−ベンジル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペリジン−4−オールおよび1−イソプロピル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペリジン−4−オールから選択される、請求項1に記載の化合物。
  49. 1−{3−[4−(1−メチル−ピロリジン−2−イル)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジンおよび1−ベンジル−4−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピペリジン−4−オールから選択される、請求項26に記載の化合物。
  50. {3−フラン−2−イル−3−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−プロピル}−ジメチル−アミン、4−{3−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−3−ピリミジン−2−イル−プロピル}−モルホリン、4−{4,4,4−トリフルオロ−3−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ブチル}−モルホリンおよび4−{4,4,4−トリフルオロ−3−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ブチル}−モルホリンから選択される、請求項1に記載の化合物。
  51. (2−モルホリン−4−イル−エチル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−ピリジン−2−イル−アミン、イソプロピル−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−アミンおよび(2−モルホリン−4−イル−エチル)−[4−(3−ピペリジン−1−イル−プロポキシ)−フェニル]−チアゾール−2−イルメチル−アミンから選択される、請求項1に記載の化合物。
  52. 請求項1、26、27、41、44または47に記載の化合物および製薬学的に許容される賦形剤を含んで成る製薬学的組成物。
  53. PETまたはSPECTにより検出可能となるように同位体で標識した、請求項1、26、27または41に記載の化合物。
  54. 有効な量の請求項1、26、27または41に記載の化合物を、ヒスタミンH受容体活性の阻害が必要な個体に投与することを含んで成る、個体のヒスタミンH受容体活性の阻害法。
  55. に治療に有効な量の請求項1、26、27または41に記載の化合物を個体に投与することを含んで成る、ヒスタミンH受容体活性により調節される疾患または状態を有する個体の処置法。
  56. 上記疾患または状態が、睡眠/覚醒障害、覚醒/ヴィジランス障害、偏頭痛、喘息、痴呆、軽度の認知欠陥(前−痴呆)、アルツハイマー病、癲癇、睡眠発作、摂食障害、動揺病、めまい、注意欠陥過活動性障害、学習障害、記憶保持障害、統合失調症、鼻うっ血、アレルギー性鼻炎および上気道アレルギー反応から成る群から選択される、請求項55に記載の方法。
  57. ヒスタミンH受容体およびヒスタミンH受容体から選択される少なくとも1つの受容体により調節される疾患または状態の処置法であって、(a)共同して有効な量のヒスタミンH受容体アンタゴニスト化合物を個体に投与し、そして(b)共同して有効な量の請求項1、26、27または41の化合物を個体に投与することを含んで成り、該方法が治療に有効な量の該化合物を共同して提供する上記方法。
  58. ヒスタミンH受容体アンタゴニストおよび請求項1、26、27または41に記載の化合物が同じ剤形中に存在する、請求項57に記載の方法。
  59. ヒスタミンH受容体およびヒスタミンH受容体から選択される少なくとも1つの受容体により調節される個体の疾患または状態の処置法であって、(a)共同して有効な量のヒスタミンH受容体アンタゴニスト化合物を個体に投与し、そして(b)共同して有効な量の請求項1、26、27または41の化合物を個体に投与することを含んで成り、該方法が治療に有効な量の化合物を共同して提供する上記方法。
  60. ヒスタミンH受容体アンタゴニストおよび請求項1、26、27または41に記載の化合物が同じ剤形中に存在する、請求項59に記載の方法。
  61. 睡眠/覚醒障害、睡眠発作および覚醒/ヴィジランス障害から成る群から選択される1以上の障害または状態の処置法であって、治療に有効な量の請求項1、26、27または41に記載の化合物を個体に投与することを含んで成る上記方法。
  62. 治療に有効な量の請求項1、26、27または41に記載の化合物を個体に投与することを含んで成る、注意欠陥過活動性障害(ADHD)の処置法。
  63. 痴呆、軽度の認知欠陥(前−痴呆)、認知機能不全、統合失調症、鬱、躁障害、双極性障害、および学習および記憶障害から成る群から選択される1以上の障害または症状の処置法であって、治療に有効な量の請求項1、26、27または41に記載の化合物を個体に投与することを含んで成る上記方法。
  64. 上気道アレルギー反応、鼻うっ血またはアレルギー性鼻炎の処置または防止法であって、治療に有効な量の請求項1、26、27または41に記載の化合物を個体に投与することを含んで成る上記方法。
  65. 陽電子放出形断層撮影法(PET)分子プローブとして請求項1に記載の18F−標識化合物を使用することを含んで成る、ヒスタミンH受容体により媒介される障害の研究法。
JP2002518191A 2000-08-08 2001-08-06 非イミダゾールアリールオキシアルキルアミン Expired - Lifetime JP5279161B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22376800P 2000-08-08 2000-08-08
US60/223,768 2000-08-08
PCT/US2001/024655 WO2002012214A2 (en) 2000-08-08 2001-08-06 Non-imidazole aryloxyalkylamines as h3 receptor ligands
US09/922,631 2001-08-06
US09/922,631 US7186732B2 (en) 2000-08-08 2001-08-06 Non-imidazole aryloxyalkylamines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004505960A true JP2004505960A (ja) 2004-02-26
JP5279161B2 JP5279161B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=26918111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002518191A Expired - Lifetime JP5279161B2 (ja) 2000-08-08 2001-08-06 非イミダゾールアリールオキシアルキルアミン

Country Status (19)

Country Link
US (4) US7186732B2 (ja)
EP (1) EP1313721B1 (ja)
JP (1) JP5279161B2 (ja)
KR (1) KR100819381B1 (ja)
CN (1) CN1468227A (ja)
AT (1) ATE319696T1 (ja)
AU (2) AU8473301A (ja)
BR (1) BRPI0113162B8 (ja)
CA (1) CA2418369A1 (ja)
CZ (1) CZ2003685A3 (ja)
DE (1) DE60117814T2 (ja)
DK (1) DK1313721T3 (ja)
ES (1) ES2260276T3 (ja)
HK (1) HK1053110A1 (ja)
HU (1) HU230055B1 (ja)
MX (1) MXPA03001267A (ja)
PL (1) PL360886A1 (ja)
PT (1) PT1313721E (ja)
WO (1) WO2002012214A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006508935A (ja) * 2002-10-16 2006-03-16 グラクソ グループ リミテッド ヒスタミンh1および/もしくはh3アンタゴニストまたはh3逆アンタゴニストとしての置換ピペラジン、(1,4)ジアゼピン、および2,5−ジアザビシクロ(2.2.1)へプタン。
JP2008539218A (ja) * 2005-04-29 2008-11-13 ビオポロジェ 新規のヒスタミンh3−受容体リガンドおよびそれらの治療的応用
JP2016510067A (ja) * 2013-03-06 2016-04-04 リヒター ゲデオン ニルバーノシャン ミーケデーレスベニュタールシャシャーグ フェノキシピペリジンコア構造を含むh3アンタゴニスト

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6620839B2 (en) * 2000-07-13 2003-09-16 Abbott Laboratories 1,3-disubstituted and 1,3,3-trisubstituted pyrrolidines as histamine-3 receptor ligands and their therapeutic applications
WO2004037257A1 (en) * 2002-10-23 2004-05-06 Janssen Pharmaceutica, N.V. Phenylpiperidines and phenylpyrrolidines as histamine h3 receptor modulators
SI1558595T1 (sl) 2002-10-23 2010-03-31 Janssen Pharmaceutica Nv Piperazinilni in diazapanilni benzamidi in benztioamidi
CA2521000A1 (en) * 2003-04-03 2004-10-21 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Preventive and/or therapeutic agent for neuropathic pain
GB0308333D0 (en) * 2003-04-10 2003-05-14 Glaxo Group Ltd Novel compounds
FR2856596B1 (fr) * 2003-06-27 2007-04-27 Bioprojet Soc Civ Nouvelle association medicamenteuse psychiatrique et utilisation d'une antagoniste ou agoniste inverse du recepteur h3 de l'histamine pour preparer un medicament prevenant des effets indesirables de psychotropes.
CN1972914A (zh) 2004-03-31 2007-05-30 詹森药业有限公司 作为组胺h3受体配合体的非咪唑杂环化合物
WO2005110989A1 (en) * 2004-04-07 2005-11-24 Neurogen Corporation Substituted 1-heteroaryl-4-substituted piperazine and piperidine analogues
WO2005110982A2 (en) * 2004-04-07 2005-11-24 Neurogen Corporation Substituted 1-benzyl-4-substituted piperazine analogues
US7456164B2 (en) 2004-05-07 2008-11-25 Pfizer, Inc 3- or 4-monosubtituted phenol and thiophenol derivatives useful as H3 ligands
EP1595881A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-16 Pfizer Limited Tetrahydronaphthyridine derivates useful as histamine H3 receptor ligands
TW200609219A (en) * 2004-06-17 2006-03-16 Neurogen Corp Aryl-substituted piperazine derivatives
US7790720B2 (en) 2005-03-31 2010-09-07 Ucb Pharma, S.A. Compounds comprising an oxazole or thiazole moiety, processes for making them, and their uses
EP1707203A1 (en) 2005-04-01 2006-10-04 Bioprojet Treatment of parkinson's disease obstructive sleep apnea, dementia with lewy bodies, vascular dementia with non-imidazole alkylamines histamine H3- receptor ligands
EP1707204A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-04 Bioprojet Treatment of epilepsy with non-imidazole alkylamines histamine H3-receptor ligands
AU2006253312B2 (en) * 2005-05-30 2011-08-18 Msd K.K. Novel piperidine derivative
CN101228127B (zh) * 2005-05-30 2012-05-16 Msdk.K.公司 哌啶衍生物
CA2622760C (en) 2005-09-16 2012-12-04 Janssen Pharmaceutica N.V. Cyclopropyl amines as modulators of the histamine h3 receptor
WO2007045989A1 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Pfizer Limited Pyridyl derivatives useful as h3 ligands
US7943605B2 (en) 2005-10-27 2011-05-17 Ucb Pharma S.A. Compounds comprising a lactam or a lactam derivative moiety, processes for making them, and their uses
CA2624625A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-10 Pfizer Limited Tetrahydronaphthyridine derivative
CN101365678A (zh) * 2005-11-17 2009-02-11 艾尼纳制药公司 可用于治疗h3受体相关病症的h3受体调节剂
EP2049548A1 (en) * 2006-07-27 2009-04-22 UCB Pharma, S.A. Fused oxazoles & thiazoles as histamine h3- receptor ligands
CA2682539A1 (en) * 2007-04-19 2008-10-30 Ucb Pharma S.A. Compounds comprising a cyclobutoxy group
WO2013151982A1 (en) 2012-04-03 2013-10-10 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods and compounds useful in treating pruritus, and methods for identifying such compounds
US10491458B2 (en) * 2013-01-31 2019-11-26 Dell Products L.P. System and method for reporting peer-to-peer transfer events
CN107382909A (zh) * 2016-05-16 2017-11-24 复旦大学 选择性ERβ受体调节剂及其药用用途

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3317538A (en) * 1965-10-22 1967-05-02 American Home Prod 4, 4'-diamino-butyrophenones
JPH0259548A (ja) * 1988-08-24 1990-02-28 Hokuriku Seiyaku Co Ltd アミド化合物
JPH05194444A (ja) * 1991-11-15 1993-08-03 Sterling Winthrop Inc 2置換サッカリン誘導体タンパク質分解酵素阻害剤
WO1998048800A1 (en) * 1997-05-01 1998-11-05 Eli Lilly And Company Antithrombotic agents
JPH10512848A (ja) * 1994-10-11 1998-12-08 ジー.ディー.サール アンド カンパニー Lta▲下4▼ハイドロラーゼ阻害剤
US5852035A (en) * 1997-12-12 1998-12-22 Cell Pathways, Inc. Method for inhibiting neoplastic cells and related conditions by exposure to substituted N- arylmethyl and heterocyclmethyl-1H-pyrazolo (3,4-B) quinolin-4-amines
JPH11140057A (ja) * 1997-09-04 1999-05-25 F Hoffmann La Roche Ag 2−(アリルフェニル)アミノ−イミダゾリン誘導体
WO1999059586A1 (en) * 1998-05-19 1999-11-25 Regents Of The University Of California Thiazolidine and oxazolidine derivatives for the treatment of acute myocardial infarction and inhibition of cardiomyocyte apoptosis
WO2000006254A2 (en) * 1998-07-29 2000-02-10 Societe Civile Bioprojet Non-imidazole alkylamines as histamine h3-receptor ligands and their therapeutic applications

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3919231A (en) 1974-06-17 1975-11-11 Morton Norwich Products Inc Series of 5-aryl-2-furamidines
US5182291A (en) 1986-02-14 1993-01-26 Sanofi Pyrozala-pyridyl aminoabkoxyphenol compounds
US4833149A (en) * 1986-09-22 1989-05-23 Ortho Pharmaceutical Corporation 2- or 3-aryl substituted imidazo[1,2-a]pyridines
US5580883A (en) 1990-03-26 1996-12-03 Takeda Chemical Industries, Ltd. Aminobenzene compounds to prevent nerve cell degradation
US5352707A (en) 1992-03-26 1994-10-04 Harbor Branch Oceanographic Institution, Inc. Method for treating airway congestion
US5217986A (en) 1992-03-26 1993-06-08 Harbor Branch Oceanographic Institution, Inc. Anti-allergy agent
AU3944593A (en) 1992-04-01 1993-11-08 University Of Toledo, The 4-(4'-piperidinyl or 3'-pirrolidinyl) substituted imidazoles as H3-receptor antagonists and therapeutic uses thereof
US5840746A (en) 1993-06-24 1998-11-24 Merck Frosst Canada, Inc. Use of inhibitors of cyclooxygenase in the treatment of neurodegenerative diseases
FR2708609B1 (fr) 1993-07-29 1995-10-20 Sanofi Elf Dérivés de méthylguanidine, leurs procédés de préparation ainsi que les compositions en contenant.
WO1995014007A1 (en) 1993-11-15 1995-05-26 Schering Corporation Phenyl-alkyl imidazoles as h3-receptor antagonists
US5580523A (en) 1994-04-01 1996-12-03 Bard; Allen J. Integrated chemical synthesizers
IL117149A0 (en) 1995-02-23 1996-06-18 Schering Corp Muscarinic antagonists
GB2303628A (en) * 1995-07-27 1997-02-26 Lilly Co Eli 5-Hydroxy- and 5-phenyl-substituted 1-[4-(aminoalkoxy)phenyl]-2-phenylbenzene derivatives for the treatment of post menopausal symptoms and intermediates
EP0863897B1 (fr) 1995-11-09 1999-06-16 Synthelabo Derives de 5-phenyl-3-(piperidin-4-yl)-1,3,4-oxadiazol-2(3h)-one, utiles comme ligands des recepteurs 5-ht4 ou h3
US6200536B1 (en) 1997-06-26 2001-03-13 Battelle Memorial Institute Active microchannel heat exchanger
US5869479A (en) 1997-08-14 1999-02-09 Schering Corporation Treatment of upper airway allergic responses
GB9803536D0 (en) 1998-02-19 1998-04-15 Black James Foundation Histamine H,receptor ligands
EP0978512A1 (en) * 1998-07-29 2000-02-09 Societe Civile Bioprojet Non-imidazole aryloxy (or arylthio) alkylamines as histamine H3-receptor antagonists and their therapeutic applications
DE19920161A1 (de) 1998-11-06 2000-05-25 Atotech Deutschland Gmbh Verfahren zum Herstellen von Mikrobauteilen mit Strömungskanälen
DE60017702T2 (de) 1999-03-03 2006-04-06 Symyx Technologies, Inc., Santa Clara Chemische verfahrensmikrosysteme zur evaluierung heterogener katalysatoren und ihre verwendung
BR0015364A (pt) 1999-11-04 2004-06-15 Basilea Pharmaceutica Ag 5-benzil-2,4-diaminopirimidinas substituìdas
JP2004508919A (ja) 2000-05-24 2004-03-25 セルラー プロセス ケミストリー インコーポレイテッド マイクロリアクタを組み入れたモジュラ式化学生産システム
US6638967B2 (en) 2000-08-08 2003-10-28 Ortho-Mcneil Phamraceutical, Inc. Thiophene of furan pyrrolidine compounds
AU2001281121B2 (en) * 2000-08-08 2007-08-23 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Non-imidazole aryloxypiperidines as H3 receptor ligands

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3317538A (en) * 1965-10-22 1967-05-02 American Home Prod 4, 4'-diamino-butyrophenones
JPH0259548A (ja) * 1988-08-24 1990-02-28 Hokuriku Seiyaku Co Ltd アミド化合物
JPH05194444A (ja) * 1991-11-15 1993-08-03 Sterling Winthrop Inc 2置換サッカリン誘導体タンパク質分解酵素阻害剤
JPH10512848A (ja) * 1994-10-11 1998-12-08 ジー.ディー.サール アンド カンパニー Lta▲下4▼ハイドロラーゼ阻害剤
WO1998048800A1 (en) * 1997-05-01 1998-11-05 Eli Lilly And Company Antithrombotic agents
JPH11140057A (ja) * 1997-09-04 1999-05-25 F Hoffmann La Roche Ag 2−(アリルフェニル)アミノ−イミダゾリン誘導体
US5852035A (en) * 1997-12-12 1998-12-22 Cell Pathways, Inc. Method for inhibiting neoplastic cells and related conditions by exposure to substituted N- arylmethyl and heterocyclmethyl-1H-pyrazolo (3,4-B) quinolin-4-amines
WO1999059586A1 (en) * 1998-05-19 1999-11-25 Regents Of The University Of California Thiazolidine and oxazolidine derivatives for the treatment of acute myocardial infarction and inhibition of cardiomyocyte apoptosis
WO2000006254A2 (en) * 1998-07-29 2000-02-10 Societe Civile Bioprojet Non-imidazole alkylamines as histamine h3-receptor ligands and their therapeutic applications

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011029209; Journal of Medicinal Chemistry 43(4), 2000, 721-735 *
JPN6011029212; Journal of Medicinal Chemistry 15(7), 1972, 720-6 *
JPN6011029214; Journal of Medicinal Chemistry 20(3), 1977, 449-52 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006508935A (ja) * 2002-10-16 2006-03-16 グラクソ グループ リミテッド ヒスタミンh1および/もしくはh3アンタゴニストまたはh3逆アンタゴニストとしての置換ピペラジン、(1,4)ジアゼピン、および2,5−ジアザビシクロ(2.2.1)へプタン。
JP2007016041A (ja) * 2002-10-16 2007-01-25 Glaxo Group Ltd ヒスタミンh1および/もしくはh3アンタゴニストまたはh3逆アンタゴニストとしての置換ピペラジン、(1,4)ジアゼピン、および2,5−ジアザビシクロ(2.2.1)へプタン。
JP2008539218A (ja) * 2005-04-29 2008-11-13 ビオポロジェ 新規のヒスタミンh3−受容体リガンドおよびそれらの治療的応用
JP2016510067A (ja) * 2013-03-06 2016-04-04 リヒター ゲデオン ニルバーノシャン ミーケデーレスベニュタールシャシャーグ フェノキシピペリジンコア構造を含むh3アンタゴニスト

Also Published As

Publication number Publication date
HU230055B1 (hu) 2015-06-29
WO2002012214A3 (en) 2002-06-20
US7429586B2 (en) 2008-09-30
DE60117814T2 (de) 2006-11-02
ATE319696T1 (de) 2006-03-15
PT1313721E (pt) 2006-06-30
HUP0302959A3 (en) 2006-04-28
AU2001284733B2 (en) 2006-11-02
CA2418369A1 (en) 2002-02-14
AU8473301A (en) 2002-02-18
DE60117814D1 (de) 2006-05-04
US20060235049A1 (en) 2006-10-19
EP1313721B1 (en) 2006-03-08
WO2002012214A2 (en) 2002-02-14
US20100004241A1 (en) 2010-01-07
HK1053110A1 (zh) 2003-10-10
HUP0302959A2 (hu) 2003-12-29
MXPA03001267A (es) 2004-07-30
CZ2003685A3 (cs) 2003-08-13
BRPI0113162B1 (pt) 2016-06-28
KR100819381B1 (ko) 2008-04-04
DK1313721T3 (da) 2006-06-26
US20080306085A1 (en) 2008-12-11
BRPI0113162B8 (pt) 2021-05-25
CN1468227A (zh) 2004-01-14
EP1313721A2 (en) 2003-05-28
US20020065278A1 (en) 2002-05-30
JP5279161B2 (ja) 2013-09-04
BR0113162A (pt) 2004-04-06
KR20030038692A (ko) 2003-05-16
US7186732B2 (en) 2007-03-06
ES2260276T3 (es) 2006-11-01
PL360886A1 (en) 2004-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7429586B2 (en) Non-imidazole aryloxyalkylamines
EP1311482B1 (en) Non-imidazole aryloxypiperidines as h3 receptor ligands
AU2001284733A1 (en) Non-imidazole aryloxyalkylamines as H3 receptor ligands
AU2001281121A1 (en) Non-imidazole aryloxypiperidines as H3 receptor ligands
KR101067732B1 (ko) 피페라지닐 및 디아자파닐 벤즈아미드 및 벤즈티오아미드
EP1311499B1 (en) Bicyclic compounds as h3 receptor ligands
JP2006505590A (ja) ヒスタミンh3受容体調節物質としてのフェニルピペリジンおよびフェニルピロリジン
DE60209794T2 (de) Phenylalkyne
US7446104B2 (en) Phenylalkynes
KR20050086801A (ko) 페닐알킨 유도체의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5279161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term