JP2004505452A - 超微細セラミック粒子を組込んだトランジスター絶縁体層 - Google Patents
超微細セラミック粒子を組込んだトランジスター絶縁体層 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004505452A JP2004505452A JP2002514796A JP2002514796A JP2004505452A JP 2004505452 A JP2004505452 A JP 2004505452A JP 2002514796 A JP2002514796 A JP 2002514796A JP 2002514796 A JP2002514796 A JP 2002514796A JP 2004505452 A JP2004505452 A JP 2004505452A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- insulating layer
- ceramic particles
- gate electrode
- polymer matrix
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims abstract description 46
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 239000012212 insulator Substances 0.000 title description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 30
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 18
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 29
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 27
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 20
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 19
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 claims description 14
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 11
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 6
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N pentacene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC5=CC=CC=C5C=C4C=C3C=C21 SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- AHDSRXYHVZECER-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tris[(dimethylamino)methyl]phenol Chemical compound CN(C)CC1=CC(CN(C)C)=C(O)C(CN(C)C)=C1 AHDSRXYHVZECER-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OECTYKWYRCHAKR-UHFFFAOYSA-N 4-vinylcyclohexene dioxide Chemical compound C1OC1C1CC2OC2CC1 OECTYKWYRCHAKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229940106691 bisphenol a Drugs 0.000 claims description 4
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 4
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 4
- CIZUMWWHWPJAAK-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-3-chlorophenyl)fluoren-9-yl]-2-chloroaniline Chemical compound C1=C(Cl)C(N)=CC=C1C1(C=2C=C(Cl)C(N)=CC=2)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 CIZUMWWHWPJAAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YRKVLGUIGNRYJX-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-3-methylphenyl)fluoren-9-yl]-2-methylaniline Chemical compound C1=C(N)C(C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=C(C)C(N)=CC=2)=C1 YRKVLGUIGNRYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 3
- WOIHABYNKOEWFG-UHFFFAOYSA-N [Sr].[Ba] Chemical compound [Sr].[Ba] WOIHABYNKOEWFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910021523 barium zirconate Inorganic materials 0.000 claims description 3
- DQBAOWPVHRWLJC-UHFFFAOYSA-N barium(2+);dioxido(oxo)zirconium Chemical compound [Ba+2].[O-][Zr]([O-])=O DQBAOWPVHRWLJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 claims description 3
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 claims description 3
- KYVBNYUBXIEUFW-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetramethylguanidine Chemical compound CN(C)C(=N)N(C)C KYVBNYUBXIEUFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SHKUUQIDMUMQQK-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(oxiran-2-ylmethoxy)butoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCOCC1CO1 SHKUUQIDMUMQQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZYEDGEXYGKWJPB-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-aminophenyl)propan-2-yl]aniline Chemical compound C=1C=C(N)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(N)C=C1 ZYEDGEXYGKWJPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical group C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 claims description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 2
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 claims description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 claims description 2
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 claims description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 2
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 claims description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 2
- MYXYKQJHZKYWNS-UHFFFAOYSA-N barium neodymium Chemical compound [Ba][Nd] MYXYKQJHZKYWNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YIMPFANPVKETMG-UHFFFAOYSA-N barium zirconium Chemical compound [Zr].[Ba] YIMPFANPVKETMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JRPRCOLKIYRSNH-UHFFFAOYSA-N bis(oxiran-2-ylmethyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)OCC2OC2)C=1C(=O)OCC1CO1 JRPRCOLKIYRSNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZXOATMQSUNJNNG-UHFFFAOYSA-N bis(oxiran-2-ylmethyl) benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound C=1C=CC(C(=O)OCC2OC2)=CC=1C(=O)OCC1CO1 ZXOATMQSUNJNNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 claims description 2
- 239000004643 cyanate ester Substances 0.000 claims description 2
- 239000000539 dimer Substances 0.000 claims description 2
- IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N dimethylaminopropylamine Chemical compound CN(C)CCCN IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 2
- 229910002112 ferroelectric ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 claims description 2
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011133 lead Substances 0.000 claims description 2
- JQJCSZOEVBFDKO-UHFFFAOYSA-N lead zinc Chemical compound [Zn].[Pb] JQJCSZOEVBFDKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 2
- XLSZMDLNRCVEIJ-UHFFFAOYSA-N methylimidazole Natural products CC1=CNC=N1 XLSZMDLNRCVEIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 claims description 2
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000553 poly(phenylenevinylene) Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000015 polydiacetylene Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 claims description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 claims description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 claims 1
- IRLWMRCKWOSILB-UHFFFAOYSA-N CCC.C1C(C2C(CC1)O2)C2CCCC1C2O1 Chemical compound CCC.C1C(C2C(CC1)O2)C2CCCC1C2O1 IRLWMRCKWOSILB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000001470 diamides Chemical class 0.000 claims 1
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 claims 1
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 claims 1
- JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N oxalonitrile Chemical compound N#CC#N JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ZBSCCQXBYNSKPV-UHFFFAOYSA-N oxolead;oxomagnesium;2,4,5-trioxa-1$l^{5},3$l^{5}-diniobabicyclo[1.1.1]pentane 1,3-dioxide Chemical compound [Mg]=O.[Pb]=O.[Pb]=O.[Pb]=O.O1[Nb]2(=O)O[Nb]1(=O)O2 ZBSCCQXBYNSKPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YNOWBNNLZSSIHM-UHFFFAOYSA-N tris(oxiran-2-ylmethyl) benzene-1,2,4-tricarboxylate Chemical compound C=1C=C(C(=O)OCC2OC2)C(C(=O)OCC2OC2)=CC=1C(=O)OCC1CO1 YNOWBNNLZSSIHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 14
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 14
- 230000005669 field effect Effects 0.000 abstract description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 7
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 5
- 229920000307 polymer substrate Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 40
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 11
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 6
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 5
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 4
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical group C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 150000002118 epoxides Chemical class 0.000 description 3
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 3
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N o-biphenylenemethane Natural products C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 229920005596 polymer binder Polymers 0.000 description 3
- 239000002491 polymer binding agent Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 3
- RBHIUNHSNSQJNG-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-3-(2-methyloxiran-2-yl)-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane Chemical compound C1CC2(C)OC2CC1C1(C)CO1 RBHIUNHSNSQJNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YXALYBMHAYZKAP-UHFFFAOYSA-N 7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-ylmethyl 7-oxabicyclo[4.1.0]heptane-4-carboxylate Chemical compound C1CC2OC2CC1C(=O)OCC1CC2OC2CC1 YXALYBMHAYZKAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004205 SiNX Inorganic materials 0.000 description 2
- FKSZLDCMQZJMFN-UHFFFAOYSA-N [Mg].[Pb] Chemical compound [Mg].[Pb] FKSZLDCMQZJMFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- RNVCVTLRINQCPJ-UHFFFAOYSA-N o-toluidine Chemical compound CC1=CC=CC=C1N RNVCVTLRINQCPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 2
- 238000007767 slide coating Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DSAYAFZWRDYBQY-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethylhexa-1,5-diene Chemical compound CC(=C)CCC(C)=C DSAYAFZWRDYBQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUBDPQJOLOUJRM-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)oxirane;4-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound ClCC1CO1.C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 KUBDPQJOLOUJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIYYUWIKERTXDF-UHFFFAOYSA-N 2-cyanoguanidine;guanidine Chemical compound NC(N)=N.NC(N)=NC#N FIYYUWIKERTXDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYSPWCARDHRYJX-UHFFFAOYSA-N 9h-fluoren-1-amine Chemical compound C12=CC=CC=C2CC2=C1C=CC=C2N CYSPWCARDHRYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQBAWAQIRZIWIV-UHFFFAOYSA-N N-methylpyridinium Chemical class C[N+]1=CC=CC=C1 PQBAWAQIRZIWIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- LMMDJMWIHPEQSJ-UHFFFAOYSA-N bis[(3-methyl-7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)methyl] hexanedioate Chemical compound C1C2OC2CC(C)C1COC(=O)CCCCC(=O)OCC1CC2OC2CC1C LMMDJMWIHPEQSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001638 boron Chemical class 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001913 cyanates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001923 cyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000007737 ion beam deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 238000006552 photochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/51—Insulating materials associated therewith
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/762—Charge transfer devices
- H01L29/765—Charge-coupled devices
- H01L29/768—Charge-coupled devices with field effect produced by an insulated gate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/51—Insulating materials associated therewith
- H01L29/517—Insulating materials associated therewith the insulating material comprising a metallic compound, e.g. metal oxide, metal silicate
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K10/00—Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
- H10K10/40—Organic transistors
- H10K10/46—Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
- H10K10/462—Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
- H10K10/466—Lateral bottom-gate IGFETs comprising only a single gate
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K10/00—Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
- H10K10/40—Organic transistors
- H10K10/46—Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
- H10K10/462—Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
- H10K10/468—Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics
- H10K10/478—Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics the gate dielectric comprising a layer of composite material comprising interpenetrating or embedded materials, e.g. TiO2 particles in a polymer matrix
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02112—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
- H01L21/02172—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
- H01L21/02197—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides the material having a perovskite structure, e.g. BaTiO3
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/0226—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
- H01L21/02282—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process liquid deposition, e.g. spin-coating, sol-gel techniques, spray coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/314—Inorganic layers
- H01L21/316—Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass
- H01L21/31691—Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass with perovskite structure
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/615—Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Abstract
電界効果トランジスターの絶縁層が、超微細セラミック粒子をポリマーマトリックス中に分散させたもので形成されている。絶縁層の特性は、セラミック粒子とマトリックス成分の混合物を変化させることにより、変えることができる。成分を適切に選択すれば、ピンホールの影響を受けず、絶縁破壊の強さが大きく、かつ耐薬品性のある、高誘電率材料が得られる。この材料は、幅広いコーティング技術を用いて、比較的低い処理温度で施すことができ、ポリマー基板と共に使用するのに極めて適している。
Description
【0001】
発明の背景
技術分野
本発明は、トランジスターに使用するための高誘電性絶縁層、特に有機層に関するものである。
【0002】
関連技術の説明
代表的な電界効果トランジスター(「FET」)は、最初にゲート電極を基板に施す。次に、絶縁層をゲート電極の上に施すが、基板の上に部分的に重なることがある。その後、ソース電極とドレイン電極を絶縁層の上に施すが、その際に、それらの間に隙間を持たせてやや離して間隔を空け、ゲート電極の上方の位置にくるようにする。最後に、半導体層を施して、ソース電極とドレイン電極の間の隙間を埋めるが、その際に、ソース電極とドレイン電極の上に部分的に重なるようにすることがよくある。このようにした場合、ゲート電極に適当な電圧をかけるかまたはかけないことにより、半導体が導電状態または非導電状態になり、ソース電極とドレイン電極が電気的に接続されるかまたは切断されることになる。
【0003】
半導体で作製されたFETでは、電圧をゲート電極にかけると、半導体内のいくらかのキャリア(半導体がp型半導体かn型半導体かによって、正孔または電子)が、ゲート絶縁体と半導体との間の境界面に誘起されることになる。この低いゲートバイアス電圧によって誘起されるキャリアは、最初に不純物準位を満たすが、それらのレベルを完全に満たすほど十分ではない場合がある。したがって、たとえ高いドレイン電圧であっても、低いゲートバイアス電圧では、ソース側からドレイン側に自由に移動できる、はっきり分かるほどの自由キャリアをまだ集めることはできない。
【0004】
ゲートバイアス電圧が十分高い場合(しきい値電圧VTより大きい場合)、もっと多くのキャリアが誘起されることになる。それらキャリアは、すべての不純物準位を満たすことができるだけでなく、過剰なキャリアが残ることになり、それらを半導体の伝導帯(ここではキャリアが自由に移動する)に送ることができる。次いで、ドレイン電極とソース電極の間の電位差により、これらの自由キャリアがソース電極からドレイン電極へ移動することになる。
【0005】
FETデバイスの電流−電圧特性は、定性的には以下の式でモデル化される:
(1)線形領域:|VGS−VT|>|VDS|
【数1】
(2)飽和領域:|VGS−VT|<|VDS|
【数2】
上式で、
ciは、ゲート電極の単位面積当たりのキャパシタンス(=C/A);
μは、半導体の電界効果移動度;
IDは、ドレイン電極を流れる電流;
Lは、ソース電極とドレイン電極の間のチャネル長;
VDSは、ドレイン電極とソース電極の間の電圧;
VGSは、ゲート電極とソース電極の間の電圧;
VTは、上述のしきい値電圧;および
Wは、チャネルの幅、すなわち、ソース電極パッドとドレイン電極パッドの幅である。
【0006】
FETの幾何学的パラメーター(チャネルの長さや幅など)は、FETの作製に用いるマスクパターンで定義するが、これらは、デバイスの性能に確実に影響を及ぼす。式から明らかなように、それらのパラメーターをできるだけ小さく保って、電流を大きくし、解像度(または密度)を高くすることが望ましい。ただし、パターンのサイズは、パターン生成に使用する製造プロセスによってほとんど決定され、非常に小さなサイズのパターンを生成するには、より精密な(そして高価な)装置が必要になる。
【0007】
式では、2つの他のパラメーターが明示されている。それらを、必要に応じて調整すると、低い動作電圧(VDSとVGS)で電流を大きくする(すなわち、大きなキャパシタンスと大きな電界効果移動度を生み出して、電流IDを大きくする)ことができる可能性がある。移動度の大きさは、通常は、使用する半導体の関数である。キャパシタンスの大きさは、絶縁層の厚さに依存し(薄いほど、良い)、また絶縁層の誘電率にも依存する(高いほど、良い)。したがって、低い電圧で電流IDを最大化する方法の1つは、誘電性の高い材料で形成された薄い絶縁層を提供することである。同時に、絶縁層はピンホールのないものにすべきであり、それがたとえ非常に薄い場合であっても、絶縁体として機能し続けるために、大きな絶縁破壊電圧を有しているべきである。また、それは、デバイスや回路の製造を完了するために必要なその後のプロセスに適合するものである必要もある。これは、良好な耐薬品性を有しているべきであるという意味である。
【0008】
従来、必要とされたすべての層は無機材料である。通常、基板は結晶シリコン、電極は金属、絶縁層は二酸化珪素、そして半導体は、結晶シリコン、多結晶シリコンまたはアモルファスシリコンである。よく知られている別のものでは、III−V半導体(ヒ化ガリウムなど)が使用されるが、すべて200℃をかなり超える高い処理温度であるという特徴がある。
【0009】
近年、有機電界効果トランジスター(「OFET」)の開発にかなりの関心が向けられてきた。OFETは、無機FETと比べて、以下のような潜在的な利点を有している。
(1)低コストの処理方法(たとえば、スピンコーティング、ウェブコーティング(web coating)、インクジェット印刷および真空蒸着)を用いて活性層を作製できる。バッチで結晶ウエハーまたはガラスウエハー上に行うのではなく、移動ウェブ上にこれを行うことさえ可能である。
(2)多数のさまざまな種類の基板(たとえば、柔軟性のあるプラスチック基板、ガラス、金属箔など)との適合性が優れており、非常に大きなサイズのものを作製できる(すなわち、結晶が成長できるサイズに限定されることがない)。
(3)有機半導体と基板の両方の分子構造および分子配向を、所望の特性に合わせて調整できる。
【0010】
このような潜在的な利点があるため、OFETの開発は劇的な進展を遂げ、世界中の大学および企業双方の研究室でますます注目を集めている。D.J.Gundlach、C−C.Kuo、S.F.Nelson、およびT.N.Jackson著、「Organic thin film transistors with field effect mobility>2cm2/V−s(電界効果移動度が2cm2/V−sより大きい有機薄膜トランジスター)」(57th Annual Device Research Conference Digest、1999年6月、164−165頁)では、電界効果移動度が2.1cm2/V−sという大きな(これはアモルファスシリコンより大きい)のペンタセンをベースにしたOFETが報告された。C.D.Dimitrakopoulos、S.Purushothaman、J.Kymissis、A.Callegari、J.M.Shaw著「Low−voltage organic transistors on plastic comprising high−dielectric constant gate insulators(高誘電率ゲート絶縁体を含む、プラスチック上の低電圧有機トランジスター)」(Science、1999年2月5日、第283巻、p.822−824)では、ポリカーボネート基板上にチタン酸ジルコン酸バリウム(BZT)とチタン酸ストロンチウムバリウム(BST)を用いた高誘電率絶縁フィルムを使用した場合の、低い作動電圧(<5V)および大きな移動度(〜0.4cm2/V−s)を有するOFETが報告されている。
【0011】
OFETは、高周波識別(RFID)タグ、デジタル表示、デジタル論理回路などの用途やその他の多数の用途における集積回路(IC)用の有力な候補と見なされている。
【0012】
残念なことに、OFETの使用には1つの不利な点がある。それは、関係している材料が、従来の無機物で使用される高い処理温度に耐えることができないことである。たとえば、従来の無機物を処理するのに必要な200℃余りの温度では、控え目に見てもポリマー基板が変形するであろうし、さらにはポリマーの破壊、あるいは十分高温になると発火が起こる可能性もある。変形は極めて望ましくない事柄である。構造体の各層は、下にある層とずれないように注意深く重なっていなければならないが、処理温度のために下にある層が変形すると、それが困難もしくは不可能になってしまうからである。
【0013】
SiO2 、SiNX、AlOX、およびTaOXは、無機および有機両方の半導体FETに使用される最もよく知られている誘電性材料である。しかし、化学蒸着(CVD)やPE(plasma enhanced)CVDなど、これらの材料を蒸着させる従来の方法は、高温(>300℃)が必要であり、そうした温度はポリマー基板には適合しない。そうした高い処理温度でなければ、フィルム特性は低品質なものとなったり、ピンホールができることは普通避けることができず、結果として絶縁特性は不満足なものになる。広く用いられている別のプロセスは、イオンビーム蒸着であるが、それは高真空にすることが必要で、高価な装置が必要になり、そうしたものは、極めて低コストで生産するという目標とは合致しない。同様に、BZTおよびBSTを使用する場合、ゾル・ゲル法での高い入口温度(400℃)か、あるいは高周波マグネトロンスパッタリングのいずれかが必要であり、これにも真空装置が必要である。また化学量論的な問題が起こる場合もある。
【0014】
その上、TaOX以外のこれらの材料の誘電率は、ディスプレイ・ドライバやその他の予想されるOFETの用途の望ましい特色である、低い作動電圧と大きな電流を達成できるほど十分ではない。同様に、検討されてきたフィルム(ポリイミド、ポリエステル、およびエポキシなど)は、所望の高誘電率を有しておらず、したがって、OFETを作動させるために高電圧が必要となるので望ましくない。Z.Bao、J.A.Rogers、およびH.E.Katz著「Printable organic polymeric semiconducting materials and devices(印刷可能有機ポリマー半導体材料およびデバイス)」(J.Mater.Chem.(1999)第9巻、p.1895−1904;Z.BaoおよびA.J.Lovinger著「Soluble regioregular polythiophene derivatives as semiconducting materials for field−effect transistors(電界効果トランジスター用の半導体材料としての可溶性レジオレギュラーポリチオフェン誘導体)」Chem.Mater.(1999)第11巻、p.2607−2612;Z.Bao著「Materials and fabrication needs for low cost organic transistor circuits(低コスト有機トランジスター回路のための材料と製造要件)」(Adv.Mater.(2000)第12巻、No.3、p.227−230。)
【0015】
一部のディスクリート回路および集積回路のコンデンサーにおける絶縁層は、ポリマー単独の誘電率を大きくするためにセラミック粒子を含んだポリマーマトリックスを使用して形成されている。そうした材料で使用されるセラミック粒子は、一般に平均直径が500〜3000nmの範囲であり、絶縁層の厚さは10,000nmを超えており、ポリマーマトリックスは、一般に少なくとも50%のセラミック粒子、通常はもっと多くを含んでいる。たとえば、US3,660,328(Lindquist)およびWO92/18218(Du Pont)を参照。
【0016】
そのような方式は、セラミックの粒が単に大きすぎて適合しないという理由から、一般のトランジスターの絶縁層では役立たない。コンデンサーの絶縁層の厚さが10,000nm余りであるのに対して、トランジスターの絶縁層は、通常、500nm以下である。このことは、層の表面を覆うことが可能であるためには、粒のサイズをほんの約200nm以下にすることができるに過ぎないことを意味する。
【0017】
残念なことに、500〜3000nmの粒子をコンデンサーに使用するのには理由がある。その粒子サイズは、粒子の誘電率が最高になる範囲となっているのである。A.S.Shaikh、R.W.Vest,およびG.M.Vest,著「Dielectric properties of ultrafine grained BaTiO3(超微細粒BaTiO3の誘電特性)」(IEEE Transactions on Ultrasonics,Ferroelectrics and Frequency Control、1989年7月、第16巻、No.4、p.407−412)の図2で示されているように、セラミック粒子の誘電率は、粒のサイズが約500nmより小さくなると、急激に落ちる。したがって、より小さい粒に単に置き換えるだけでは、通常は、うまくいくことは期待できない。
【0018】
発明の要約
本発明によれば、超微細セラミック粒子をポリマーマトリックス中に分散させたもので形成される、絶縁層用の材料が提供される。この材料の特性は、セラミック粒子およびマトリックス成分の選択と相対的濃度を変更することにより、変えることができる。選択を適切に行えば、ピンホールの影響を受けず、絶縁破壊の強さが大きく、かつ耐薬品性のある、高誘電率材料が得られる。
【0019】
セラミック粒子の平均直径は、〜200nm未満、好ましくは〜100nm未満、大抵は約〜50nmにすべきである。粒子は、種々の材料から形成することができる。各粒子は、単一の材料またはそれらの材料を組み合わせたものから形成することができる。層に含まれる粒子は、すべて均一にすることができ、あるいは材料の組成および/またはサイズを変えることもできる。
【0020】
ポリマーマトリックスは、種々の単量体材料から形成される、エポキシ樹脂などのポリマーにすることができる。
【0021】
絶縁層の特性は、材料の選択と組み合わせを適切に行うことにより、調整することができる。最小のコーティングの厚さは、ポリマーマトリックス内の粒子サイズと固形物パーセントを調整することにより変えることができ、誘電率は、セラミック粒子の選択およびセラミック粒子とマトリックス材料の比率を調整することにより変えることができる。
【0022】
本発明の絶縁層は、スピンコーティング、スライドコーティングまたはバーコーティング(bar coating)、グラビア印刷、およびインクジェット印刷など、幅広いさまざまな技法を用いて施すことができる。これらの施工技法のいくつかでは、コーティングのパターン形成が可能となるので、回路を簡便かつ連続的に作製できる。一般的に言って、これらの材料は、製造プロセスにおいて空気に曝しても影響を受けやすくないので、プロセス全体を通常の環境下で実行でき、高価な真空装置の必要がない。
【0023】
明らかなとおり、無機セラミック粒子を有機マトリックス内に含めて組み合わせるなら、両方のタイプの材料の最も良い点を組み合わせることになる。すなわち、セラミック粒子の高誘電特性と、有機マトリックスの柔軟な施工能力とが合体することになる。その上、広範囲に材料を組み合わせられる可能性があるので、層の特性は、混合物中の材料を調整すれば、容易に変更することができる。
【0024】
本発明を、図面を参照しながらさらに詳細に説明する。
【0025】
好適な実施態様の説明
本発明によれば、電界効果トランジスターの絶縁層は、超微細セラミック粒子をポリマーマトリックス中に分散させたもので形成される。
【0026】
セラミック粒子の平均直径は〜200nm未満にすべきであるが、その理由は、通常、絶縁層の最大の所望の厚みがこの値だからである。好ましくは、粒子は、ポリマーマトリックス内に容易に分散するように、平均サイズが〜100nm未満であり、さらに好ましくは約〜50nmである。粒子は、高誘電性を有する、粒子にすることのできる好適などんな材料からでも形成することができる。その例としては、高誘電率の強誘電性セラミック材料が挙げられ、それには、ジルコン酸鉛、ジルコン酸バリウム、ニオブ酸カドミウム、チタン酸バリウム、またストロンチウム、鉛、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、およびネオジムのチタン酸塩とタンタル酸塩、ならびにそれらの固溶体があるが、そられに限定されるわけではない。2つ以上の成分からなるセラミック系で、セラミック成分が相互に混和可能なものを、セラミックの「固溶体」という用語で示している。その他に、本発明において有用なセラミック材料としては、チタン酸ジルコニウムバリウム(BZT)、チタン酸ストロンチウムバリウム(BST)、チタン酸ネオジムバリウム、ニオブ酸マグネシウム鉛、およびニオブ酸亜鉛鉛が挙げられる。各粒子は、単一の材料またはそれらの材料を組み合わせたものから形成することができる。層に含まれる粒子は、すべて均一にすることができ、あるいは材料の組成および/またはサイズを変えることもできる。さらに、本発明において有用なセラミック材料は、ジルコニウム、ビスマス、およびニオブの酸化物などの(ただし、これらに限定されるわけではない)、添加剤によって改質してもよい。好ましくは、セラミック粒子はチタン酸バリウムを含んでいる。
【0027】
ポリマーマトリックスまたはバインダーは、セラミック粒子の適切なキャリヤーとして働くものにするべきである。それは、望ましいコーティング技法を用いて所望の厚さにコーティングできるものにするべきであり、ピンホールが形成されないのが好ましい。あるいは、たとえピンホールが形成される場合でも、トランジスターの他の構成部分に問題(変形、変性または発火など)が起きないほど十分低い温度で処理して、実質的にピンホールを除去できるものにすべきである。好ましくは、好適なバインダーは、低い誘電損失を示し、かつ機械的結着性または基板への接着力を犠牲にすることなく多量のセラミック粒子を含有できるポリマーである。さらに、本発明のトランジスターの製造に必要な機械的および化学的処理工程が、バインダーに害を及ぼさないことが好ましい。
【0028】
本発明において有用なポリマーバインダーは、たとえば、エポキシ、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、ポリアミドイミド、フルオロポリマー、ポリアクリレート、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリスルホン、ポリフェニレンスルフィド、ビスマレイミド樹脂、フェノール樹脂、ポリエステル、ポリエチレン、ポリブタジエン、および/またはシアナートエステルから、単独でまたは互いに組み合わせて、形成することができる。好ましい高分子バインダーとしては、エポキシ樹脂がある。
【0029】
エポキシ樹脂成分は、エポキシモノマー、結合に利用できるエポキシ官能基を有するエポキシオリゴマー、結合に利用できるエポキシ官能基を有するエポキシポリマー、またはそれらの任意の組み合わせのものから成っているものにすることができる。本発明のエポキシ樹脂成分は、好ましくは、1つまたは複数の1,2−、1,3−および1,4−環状エーテル(1,2−、1,3−および1,4−エポキシドと呼ばれることもある)を含む化合物を含む。1,2−環状エーテルが好ましい。そのような化合物は、飽和または不飽和、脂肪族、脂環式、芳香族または複素環式でもよく、あるいはそれらを組み合わせたものを含むこともできる。複数のエポキシ基を含む化合物(つまり、ポリエポキシド)が好ましい。
【0030】
本発明で使用できる芳香族ポリエポキシド(つまり、少なくとも1つの芳香族環構造(たとえば、ベンゼン環)および複数のエポキシ基を含んでいる化合物)には、多価フェノールのポリグリシジルエーテル(ビスフェノールAタイプ樹脂およびその誘導体、エポキシクレゾールノボラック樹脂、ビスフェノールF樹脂とその誘導体、およびエポキシフェノールノボラック樹脂など);および芳香族カルボン酸のグリシジルエステル、たとえば、フタル酸ジグリシジルエステル、イソフタル酸ジグリシジルエステル、トリメリット酸トリグリシジルエステル、およびピロメリト酸テトラグリシジルエステル、ならびにそれらの混合物がある。好ましい芳香族ポリエポキシドは、多価フェノールのポリグリシジルエーテルで、Shell Chemicals,Inc.(Houston,TX)から市販されているビスフェノール−AのジグリシジルエーテルのEPONTMシリーズ(EPON828、EPON1050およびEPON1001Fを含む)などがある。
【0031】
本発明において有用な代表的脂肪族環式ポリエポキシド(すなわち、1つまたは複数の炭素環および複数のエポキシ基を含んでいる環式化合物で、脂環式化合物とも呼ばれる)には、Union Carbide Corp.(Danbury,CT)から市販されている脂環式エポキシドの「ERLTM」シリーズで、ビニルシクロヘキセンジオキシド(ERL−4206)、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3’,4’−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート(ERL−4221)、3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキシルメチル−3’,4’−エポキシ−6−メチルシクロヘキサンカルボキシレート(ERL−4201)、ビス(3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキシルメチル)アジペート(ERL−4289)、二酸化ジペンテン(ERL−4269)などがあり、さらに2−(3,4−エポキシシクロヘキシル−5,1”−スピロ−3”,4”−エポキシシクロヘキサン−1,3−ジオキサン、4−(1,2−エポキシエチル)−1,2−エポキシシクロヘキサンおよび2,2−ビス(3,4−エポキシシクロヘキシル)プロパンがある。好ましい脂環式ポリエポキシドはERLTMシリーズである。
【0032】
代表的な脂肪族ポリエポキシド(すなわち、炭素環を持たず、複数のエポキシ基を含んでいる化合物)には、1,4−ビス(2,3−エポキシプロポキシ)ブタン、脂肪族多価アルコール(グリセロール、ポリプロピレングリコール、1,4−ブタンジオールなど)のポリグリシジルエーテル、およびリノールダイマー酸(linoleic dimer acid)のジグリシジルエステルがある。
【0033】
幅広い種類の市販のエポキシ樹脂が入手可能であり、たとえば、「Handbook of Epoxy Resins(エポキシ樹脂のハンドブック)」(LeeとNeville著、McGraw−Hill Book Co.,New York(1967))「Epoxy Resins,Chemistry and Technology(エポキシ樹脂、化学および技術)」(第2版、C.May編、Marcell Decker,Inc.,New York(1988))、および「Epoxy Resin Technology(エポキシ樹脂技術)」(P.F.Bruins編、Interscience Publishers,New York,(1968))に掲載または記載されている。それらに記載されているエポキシ樹脂はいずれも、本発明の材料を調製する際に有用なものであろう。
【0034】
エポキシ樹脂用のある種の熱活性化硬化剤(たとえば、エポキシドとの化学反応をすることで、エポキシドの硬化または架橋を生じさせる化合物)は、本発明において有用であることがある。好ましくは、そのような硬化剤は、成分の混合を行う温度では熱安定性がある。
【0035】
好適な熱硬化剤には、脂肪族および芳香族の第一アミンおよび第二アミン、たとえば、ジ(4−アミノフェニル)スルホン、ジ(4−アミノフェニル)エーテル、および2,2−ビス−(4−アミノフェニル)プロパン;脂肪族および芳香族第三アミン、たとえば、ジメチルアミノプロピルアミン、2,4,6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール、およびピリジン;第四アンモニウム塩、特に、N−メチル−4−ピコリニウムヘキサフルオロホスフェート(N−methyl−4−picolinium hexafluorophosphate)などのピリジニウム塩;スルホニウム塩;9,9−ビス(3−メチル−4−アミノフェニル)フルオレン(OTBAF)および9,9−ビス(3−クロロ−4−アミノフェニル)フルオレン(CAF)、ならびに米国特許第4,684,678号に記載されているものなどのフルオレンジアミン;BF3・Et2OおよびBF3・H2NC2H5OHなどの三弗素化硼素錯体;メチルイミダゾール(methylimidiazole)などのイミダゾール;アジポヒドラジン(adipohydrazine)などのヒドラジン;およびテトラメチルグアニジンやジシアンジアミド(一般にDiCyと呼ばれるシアノグアンイミド(cyanoguanimide))などのグアニジンがある。
【0036】
本発明において有用な触媒は、全エポキシ樹脂組成物に基づいて、0.01〜10重量%、好ましくは、0.01〜5重量%、最も好ましくは0.5〜3重量%の範囲の量だけ存在させることができる。触媒は、選択したエポキシに最高約150℃までの温度で粉末状のものを加えることができる。混合する時間は、エポキシ/触媒系に応じて10〜20分間の範囲にすることができる。
【0037】
接着性、耐薬品性および機械的堅牢性を実現するために、ポリマーバインダーを架橋させることが好ましい。場合によっては、架橋および/または硬化反応は、セラミック充てん剤がアルカリ性であると抑制されることがあるので、試薬の選択は、バインダーと充てん剤の両方に左右される場合がある。架橋は、ビス(アミノフルオレン)また無水物架橋剤の使用によって例示されているように、開環あるいは化学的付加によって実現することができる。あるいは、架橋は、第三アミン架橋剤の使用によって例示されているように、触媒作用によって実現できる。エポキシ化合物の架橋は、熱反応または光化学反応のいずれかによって行うことができる。好ましくは、熱架橋は、200℃未満で行い、好ましくは150℃未満、さらに好ましくは100℃未満で行う。
【0038】
絶縁層の特性は、材料の選択と組み合わせを適切に行うことにより、調整することができる。コーティングの厚さは、溶剤を追加してマトリックス材料内の固形物パーセントを調整することにより変えることができ、誘電率は、セラミック粒子の選択およびセラミック粒子とマトリックス材料の比率を調整する(たとえば、マトリックス内で使用するセラミックまたはセラミックの組み合わせ、粒子のサイズなどを変える)ことにより変えることができる。調整する高分子マトリックスとセラミック粒子の複合誘電効果は、トランジスターの所定の動作条件で動作するほど十分な絶縁特性を与えるように設定する。これは、通常、全誘電率が少なくとも約4、好ましくは約10およびさらに好ましくは約15となるようにすることを意味する。
【0039】
本発明による絶縁層は、スピンコーティング、スライドコーティング、グラビア印刷、およびインクジェット印刷など、幅広いさまざまな技法を用いて施すことができる。これらの施工技法のいくつかでは、コーティングのパターン形成が可能となるので、回路を簡便かつ連続的に作製できる。一般的に言って、これらの材料は、製造プロセスにおいて空気に曝しても影響を受けやすくないので、プロセス全体を通常の環境下で実行でき、高価な真空装置なしで行える。さらに、これらのプロセスの多くは、OFETの製造に明らかに適用できる温度で実施できる。
【0040】
本発明のトランジスターは、ポリシリコンとアモルファスシリコン、およびペンタセン、銅フタロシアニン(CuPc)、トランス−ポリアセチレン、ポリジアセチレン、ポリ(p−フェニレン)、ポリ(p−フェニレンビニレン)、ポリ(2,5−ジアルコキシ−p−フェニレンビニンレン)、ポリチオフェン、ポリ(3−アルキルチオフェン)、ポリ(2,5−チオフェンビニレン)、ポリピロール、ポリアニリンなどの有機半導体、ならびにそれらの混合物およびそれらを組み合わせたものを含む(だたし、これらに限定されるわけではない)、多数の半導体材料のいずれかを用いて作製することができる。
【0041】
以下の具体的な実施例に関連して、本発明をさらに説明する。
【0042】
実施例1
図1の代表的な断面図に示されているデバイスは、以下のように作製した。
【0043】
粉末状のBaTiO3をTPL,Inc.(Albuquerque,NM)から入手して、チタン酸バリウム(BaTiO3)/エポキシ分散系を調製した。粉末状の粒子のサイズは平均で〜50nmであった。その粉末を、メチルエチルケトンとメチルイソブチルケトンの2:3の混合物(容積比で)にエポキシ樹脂(EponTM1001FとEponTM1050が8:2の比率のもの。Shell Chemical Co.(Houston,TX))を溶かした溶液と混ぜた。この溶液には、ポリアミン/ポリエステル分散剤(PS3TM、Uniqema(Wilmington,DE))も入れて、得られた分散系を安定化させた。初期の分散は、強力せん断ロータ/ステータミキサーで行った。最後の処理は、マイクロフリューダイザー(microfluidizer)で行った。BaTiO3とエポキシの容積比は、約1:1であった。分散系を調製したならすぐに、溶剤をさらに加えて希釈し、固形物含有量31%にした。触媒の2,4,6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール(Aldrich Chemical Co.(Wilmington,DE))を加えて、エポキシ樹脂を架橋させた。触媒の量は、エポキシの重量に基づいて1%であった。活性化させた分散系は、粘度が非常に低く、種々の方法で容易にコーティングを行うことができた。
【0044】
片面に5,000Åのアルミニウム15を蒸着させた、かなりのドーピングを行った直径10cmのシリコンウエハー10(ゲート電極として働く)を基板として使用した。シリコンのむき出し側を、まず緩衝HF溶液に浸して、形成された可能性のある残留SiO2フィルムをすべて除去した。上で調製した分散系を、スピン速度8,000rpmでウエハー上にスピンコーティングし、その後、約150分間150℃で焼付けて、約0.6ミクロンの厚さの絶縁層20を形成させた。
【0045】
コーティングの後、表面にはスピンの中心から生じている細い溝のようなパターンが形成された。溝から頂点までの高さは約0.3μmであった。しかし、この細い溝のパターンは、この後のレジストパターン形成や金属接触形成の結果には影響を与えないようだった。乾燥させたフィルムは、アセトンやメタノールなどの有機溶剤、シクロヘキサノンを含んでいるネガ型フォトレジスト(negative photoresist)、およびレジスト現像液(水酸化テトラメチルアンモニウムと水を含んでいる)に対する耐薬品性もあった。
【0046】
その後、ネガ型フォトレジストNR7−1000PYTM(Futurrex,Inc.(Franklin,NJ))の薄い層を、約2cm×2cmのサイズのコーティングされたサンプル基板上に、スピン速度4,000rpmでスピンコーティングした。ソースとドレインのフォトマスクを使用して、ソースとドレインの電極パターンを形成した。紫外線暴露して現像した後、ソースとドレインのパッド(1mm×0.12mm)が形成された領域のレジストを洗い流し、こうして下にあるBaTiO3−エポキシ層を露出させた。ただし、残りの領域は、依然としてレジストで保護されていた。
【0047】
次に、30Åゲルマニウム/100Åチタン/600Å金からなる複数フィルム積層物を、真空室内でサンプル上に蒸着させた。その後、はく離技法を用いて、ソースとドレインのパッド25、30を形成させた。すなわち、残っているレジストを超音波攪拌アセトン浴中に溶解させて、レジストの上にある金属フィルムの複数フィルム積層物も溶かし去った。
【0048】
最後に、500Åの厚さのペンタセン(Aldrich Chemical Co.)のコーティングを、パターン形成されたサンプル上に有機半導体層35として真空蒸着させた。蒸着の間、サンプルを70℃に保った。
【0049】
このようにして調製された絶縁層の誘電率を、以下の関係を用い、ソース電極とドレイン電極のパターン形成後のキャパシタンスを測って測定した。
C=εε0A/d、
ここで、
Cは、測定するキャパシタンス、
εは、絶縁体の誘電率、
ε0は、自由空間の誘電率(=8.854×10−14F/cm)、
Aは、ソースパッドまたはドレインパッドの領域(=1.2×10−3cm2、現在のマスクパターンで定められたもの)、および
dは、ゲート絶縁体の厚さである。
サンプルを複数回測定して得られた誘電率の平均値は、約16.4であった。これは、SiO2(3.9)、SiNX(7.2−7.6)、またはAlOX(7.6−8.9)の平均よりもかなり高い。
【0050】
絶縁破壊電圧は、OFETの性能を調べるのに使用されるプローブステーション(probe station)で、電極パッドにバーンアウト(burn−out)または泡が現れるまでコンデンサーに加える電圧を徐々に増やしてゆき、そのカーブトレーサー(curve tracer)から測定した。上で調製したサンプルでは、絶縁破壊電圧は50〜60ボルトであった。
【0051】
システム制御用の特別注文ソフトウェアを備えたHewlett Packard 4145A Semiconductor Parameter Analyzer(Hewlett Packard Instruments(Palo Alto,CA))を使用して、OFETの性能を測定した。サンプルをプローブステーション上に置き、3つのプローブをゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極にそれぞれ接触させた。ソース電極を接地し、ゲート電極とドレイン電極はグランドを基準にして負のバイアスをかけたが、バイアスは別個にかけた。有機半導体のペンタセンはp型材料なので、ゲートには、負のバイアス電圧を用いた。
【0052】
図2は、得られたトランジスターの、ドレインからソースへの電流(IDS)対電圧(VDS)特性をプロットしたものである。分かるとおり、サンプルは、広い範囲の電圧で電流の変調を生じさせている。
【0053】
実施例2
絶縁層のコーティングのプロセス以外は、基本的に実施例1と同じ材料およびプロセスを用いて別のサンプルを調製した。スピンコーティングの代わりに、No.2.5Meyerバーでコーティングを行い、約1.5±0.8μmの厚さの絶縁層を作製した。電流−電圧特性を図3に示す。
【0054】
実施例3
実施例1で説明したのと同様のプロセスを用い、以下のように変えて3番目の例を作製した。
ピグメント:ニオブ酸マグネシウム鉛(PbMgNbO3)
ピグメントのサイズ:0.3ミクロン(平均)
分散系の固形物パーセント:40%
エポキシ中のピグメントの容量含有量(乾燥コーティングの場合):45%
硬化温度:170〜180℃(1.5時間)
架橋剤:9,9−ビス(3−メチル−4−アミノフェニル)フルオレン(OTBAF)と9,9−ビス(3−クロロ−4−アミノフェニル)フルオレン(CAF)の1:1混合物(重量で)で、バインダー組成物の全重量の20重量%を包含し、米国特許第4,684,678号の実施例2の記載に従って次のように調製したもの。
【0055】
以下の成分を500mlの圧力容器に入れた。
18.0gのフルオレン
107.0gの2−メチルアニリン
5.6gのメタンスルホン酸
【0056】
この容器を密閉し、24時間、175℃に加熱した。縮合反応で生じた水は、反応の間中、容器内に残したままにした。容器を冷却し、その内容物を、20グラムのトリエチルアミンを含んでいる1リットルのメタノール内に注ぎ入れた。
【0057】
白色結晶生成物を濾過し、流出液が無色になるまで、メタノールで洗浄した。
【0058】
得られたトランジスターの電流−電圧特性を図4に示す。
【0059】
以上の実施例から分かるように、広範な材料とコーティング技法を使用して、本発明による絶縁層を作製できる。実施例では、便宜上、シリコンウエハー上に作製されたが、ポリマー基板や他の柔軟な基板を含む、その他の基板上にも作製できることは理解できるであろう。さらに、実施例で説明し、示したトランジスターでは、基板の一方の側にゲート電極があり、基板の反対側に、基板から幾層か隔ててソース電極とドレイン電極があるが、これらの電極を基板の同一側に配置することや逆の構成にすることもでき、こうしたことはすべて当業者によく知られている。加えて、実施例における条件は、さらに最適化する必要がある場合がある。たとえば、後で行われた試験では、絶縁層がアセトンに耐えるようにするには、実施例1で用いられた150分間ではなく、150℃で12分間だけの焼付けで十分である可能性があることが示された。
【0060】
したがって、これらの例示的実施態様によって本発明の範囲が限定されることは決してないことは理解されるであろう。前述の説明に鑑みて、本発明のその他の修正は当業者に明らかであろう。上記の説明は、本発明を明確に開示する実施態様の具体例を提供することを意図したものである。それ故に、本発明は、説明した実施態様、あるいはそられに含まれている具体的な成分、大きさ、材料または構成の使用に限定されるものではない。添付の特許請求の範囲および精神に含まれる、本発明の代替の修正や変形形態はすべて、保護されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明に従って作製されたトランジスターの断面図を表したものである。
【図2】
本発明の第1の実施例に従って作製されたトランジスターの、電流−電圧を示すグラフである。
【図3】
本発明の第2の実施例に従って作製されたトランジスターの、電流−電圧を示すグラフである。
【図4】
本発明の第3の実施例に従って作製されたトランジスターの、電流−電圧を示すグラフである。
発明の背景
技術分野
本発明は、トランジスターに使用するための高誘電性絶縁層、特に有機層に関するものである。
【0002】
関連技術の説明
代表的な電界効果トランジスター(「FET」)は、最初にゲート電極を基板に施す。次に、絶縁層をゲート電極の上に施すが、基板の上に部分的に重なることがある。その後、ソース電極とドレイン電極を絶縁層の上に施すが、その際に、それらの間に隙間を持たせてやや離して間隔を空け、ゲート電極の上方の位置にくるようにする。最後に、半導体層を施して、ソース電極とドレイン電極の間の隙間を埋めるが、その際に、ソース電極とドレイン電極の上に部分的に重なるようにすることがよくある。このようにした場合、ゲート電極に適当な電圧をかけるかまたはかけないことにより、半導体が導電状態または非導電状態になり、ソース電極とドレイン電極が電気的に接続されるかまたは切断されることになる。
【0003】
半導体で作製されたFETでは、電圧をゲート電極にかけると、半導体内のいくらかのキャリア(半導体がp型半導体かn型半導体かによって、正孔または電子)が、ゲート絶縁体と半導体との間の境界面に誘起されることになる。この低いゲートバイアス電圧によって誘起されるキャリアは、最初に不純物準位を満たすが、それらのレベルを完全に満たすほど十分ではない場合がある。したがって、たとえ高いドレイン電圧であっても、低いゲートバイアス電圧では、ソース側からドレイン側に自由に移動できる、はっきり分かるほどの自由キャリアをまだ集めることはできない。
【0004】
ゲートバイアス電圧が十分高い場合(しきい値電圧VTより大きい場合)、もっと多くのキャリアが誘起されることになる。それらキャリアは、すべての不純物準位を満たすことができるだけでなく、過剰なキャリアが残ることになり、それらを半導体の伝導帯(ここではキャリアが自由に移動する)に送ることができる。次いで、ドレイン電極とソース電極の間の電位差により、これらの自由キャリアがソース電極からドレイン電極へ移動することになる。
【0005】
FETデバイスの電流−電圧特性は、定性的には以下の式でモデル化される:
(1)線形領域:|VGS−VT|>|VDS|
【数1】
(2)飽和領域:|VGS−VT|<|VDS|
【数2】
上式で、
ciは、ゲート電極の単位面積当たりのキャパシタンス(=C/A);
μは、半導体の電界効果移動度;
IDは、ドレイン電極を流れる電流;
Lは、ソース電極とドレイン電極の間のチャネル長;
VDSは、ドレイン電極とソース電極の間の電圧;
VGSは、ゲート電極とソース電極の間の電圧;
VTは、上述のしきい値電圧;および
Wは、チャネルの幅、すなわち、ソース電極パッドとドレイン電極パッドの幅である。
【0006】
FETの幾何学的パラメーター(チャネルの長さや幅など)は、FETの作製に用いるマスクパターンで定義するが、これらは、デバイスの性能に確実に影響を及ぼす。式から明らかなように、それらのパラメーターをできるだけ小さく保って、電流を大きくし、解像度(または密度)を高くすることが望ましい。ただし、パターンのサイズは、パターン生成に使用する製造プロセスによってほとんど決定され、非常に小さなサイズのパターンを生成するには、より精密な(そして高価な)装置が必要になる。
【0007】
式では、2つの他のパラメーターが明示されている。それらを、必要に応じて調整すると、低い動作電圧(VDSとVGS)で電流を大きくする(すなわち、大きなキャパシタンスと大きな電界効果移動度を生み出して、電流IDを大きくする)ことができる可能性がある。移動度の大きさは、通常は、使用する半導体の関数である。キャパシタンスの大きさは、絶縁層の厚さに依存し(薄いほど、良い)、また絶縁層の誘電率にも依存する(高いほど、良い)。したがって、低い電圧で電流IDを最大化する方法の1つは、誘電性の高い材料で形成された薄い絶縁層を提供することである。同時に、絶縁層はピンホールのないものにすべきであり、それがたとえ非常に薄い場合であっても、絶縁体として機能し続けるために、大きな絶縁破壊電圧を有しているべきである。また、それは、デバイスや回路の製造を完了するために必要なその後のプロセスに適合するものである必要もある。これは、良好な耐薬品性を有しているべきであるという意味である。
【0008】
従来、必要とされたすべての層は無機材料である。通常、基板は結晶シリコン、電極は金属、絶縁層は二酸化珪素、そして半導体は、結晶シリコン、多結晶シリコンまたはアモルファスシリコンである。よく知られている別のものでは、III−V半導体(ヒ化ガリウムなど)が使用されるが、すべて200℃をかなり超える高い処理温度であるという特徴がある。
【0009】
近年、有機電界効果トランジスター(「OFET」)の開発にかなりの関心が向けられてきた。OFETは、無機FETと比べて、以下のような潜在的な利点を有している。
(1)低コストの処理方法(たとえば、スピンコーティング、ウェブコーティング(web coating)、インクジェット印刷および真空蒸着)を用いて活性層を作製できる。バッチで結晶ウエハーまたはガラスウエハー上に行うのではなく、移動ウェブ上にこれを行うことさえ可能である。
(2)多数のさまざまな種類の基板(たとえば、柔軟性のあるプラスチック基板、ガラス、金属箔など)との適合性が優れており、非常に大きなサイズのものを作製できる(すなわち、結晶が成長できるサイズに限定されることがない)。
(3)有機半導体と基板の両方の分子構造および分子配向を、所望の特性に合わせて調整できる。
【0010】
このような潜在的な利点があるため、OFETの開発は劇的な進展を遂げ、世界中の大学および企業双方の研究室でますます注目を集めている。D.J.Gundlach、C−C.Kuo、S.F.Nelson、およびT.N.Jackson著、「Organic thin film transistors with field effect mobility>2cm2/V−s(電界効果移動度が2cm2/V−sより大きい有機薄膜トランジスター)」(57th Annual Device Research Conference Digest、1999年6月、164−165頁)では、電界効果移動度が2.1cm2/V−sという大きな(これはアモルファスシリコンより大きい)のペンタセンをベースにしたOFETが報告された。C.D.Dimitrakopoulos、S.Purushothaman、J.Kymissis、A.Callegari、J.M.Shaw著「Low−voltage organic transistors on plastic comprising high−dielectric constant gate insulators(高誘電率ゲート絶縁体を含む、プラスチック上の低電圧有機トランジスター)」(Science、1999年2月5日、第283巻、p.822−824)では、ポリカーボネート基板上にチタン酸ジルコン酸バリウム(BZT)とチタン酸ストロンチウムバリウム(BST)を用いた高誘電率絶縁フィルムを使用した場合の、低い作動電圧(<5V)および大きな移動度(〜0.4cm2/V−s)を有するOFETが報告されている。
【0011】
OFETは、高周波識別(RFID)タグ、デジタル表示、デジタル論理回路などの用途やその他の多数の用途における集積回路(IC)用の有力な候補と見なされている。
【0012】
残念なことに、OFETの使用には1つの不利な点がある。それは、関係している材料が、従来の無機物で使用される高い処理温度に耐えることができないことである。たとえば、従来の無機物を処理するのに必要な200℃余りの温度では、控え目に見てもポリマー基板が変形するであろうし、さらにはポリマーの破壊、あるいは十分高温になると発火が起こる可能性もある。変形は極めて望ましくない事柄である。構造体の各層は、下にある層とずれないように注意深く重なっていなければならないが、処理温度のために下にある層が変形すると、それが困難もしくは不可能になってしまうからである。
【0013】
SiO2 、SiNX、AlOX、およびTaOXは、無機および有機両方の半導体FETに使用される最もよく知られている誘電性材料である。しかし、化学蒸着(CVD)やPE(plasma enhanced)CVDなど、これらの材料を蒸着させる従来の方法は、高温(>300℃)が必要であり、そうした温度はポリマー基板には適合しない。そうした高い処理温度でなければ、フィルム特性は低品質なものとなったり、ピンホールができることは普通避けることができず、結果として絶縁特性は不満足なものになる。広く用いられている別のプロセスは、イオンビーム蒸着であるが、それは高真空にすることが必要で、高価な装置が必要になり、そうしたものは、極めて低コストで生産するという目標とは合致しない。同様に、BZTおよびBSTを使用する場合、ゾル・ゲル法での高い入口温度(400℃)か、あるいは高周波マグネトロンスパッタリングのいずれかが必要であり、これにも真空装置が必要である。また化学量論的な問題が起こる場合もある。
【0014】
その上、TaOX以外のこれらの材料の誘電率は、ディスプレイ・ドライバやその他の予想されるOFETの用途の望ましい特色である、低い作動電圧と大きな電流を達成できるほど十分ではない。同様に、検討されてきたフィルム(ポリイミド、ポリエステル、およびエポキシなど)は、所望の高誘電率を有しておらず、したがって、OFETを作動させるために高電圧が必要となるので望ましくない。Z.Bao、J.A.Rogers、およびH.E.Katz著「Printable organic polymeric semiconducting materials and devices(印刷可能有機ポリマー半導体材料およびデバイス)」(J.Mater.Chem.(1999)第9巻、p.1895−1904;Z.BaoおよびA.J.Lovinger著「Soluble regioregular polythiophene derivatives as semiconducting materials for field−effect transistors(電界効果トランジスター用の半導体材料としての可溶性レジオレギュラーポリチオフェン誘導体)」Chem.Mater.(1999)第11巻、p.2607−2612;Z.Bao著「Materials and fabrication needs for low cost organic transistor circuits(低コスト有機トランジスター回路のための材料と製造要件)」(Adv.Mater.(2000)第12巻、No.3、p.227−230。)
【0015】
一部のディスクリート回路および集積回路のコンデンサーにおける絶縁層は、ポリマー単独の誘電率を大きくするためにセラミック粒子を含んだポリマーマトリックスを使用して形成されている。そうした材料で使用されるセラミック粒子は、一般に平均直径が500〜3000nmの範囲であり、絶縁層の厚さは10,000nmを超えており、ポリマーマトリックスは、一般に少なくとも50%のセラミック粒子、通常はもっと多くを含んでいる。たとえば、US3,660,328(Lindquist)およびWO92/18218(Du Pont)を参照。
【0016】
そのような方式は、セラミックの粒が単に大きすぎて適合しないという理由から、一般のトランジスターの絶縁層では役立たない。コンデンサーの絶縁層の厚さが10,000nm余りであるのに対して、トランジスターの絶縁層は、通常、500nm以下である。このことは、層の表面を覆うことが可能であるためには、粒のサイズをほんの約200nm以下にすることができるに過ぎないことを意味する。
【0017】
残念なことに、500〜3000nmの粒子をコンデンサーに使用するのには理由がある。その粒子サイズは、粒子の誘電率が最高になる範囲となっているのである。A.S.Shaikh、R.W.Vest,およびG.M.Vest,著「Dielectric properties of ultrafine grained BaTiO3(超微細粒BaTiO3の誘電特性)」(IEEE Transactions on Ultrasonics,Ferroelectrics and Frequency Control、1989年7月、第16巻、No.4、p.407−412)の図2で示されているように、セラミック粒子の誘電率は、粒のサイズが約500nmより小さくなると、急激に落ちる。したがって、より小さい粒に単に置き換えるだけでは、通常は、うまくいくことは期待できない。
【0018】
発明の要約
本発明によれば、超微細セラミック粒子をポリマーマトリックス中に分散させたもので形成される、絶縁層用の材料が提供される。この材料の特性は、セラミック粒子およびマトリックス成分の選択と相対的濃度を変更することにより、変えることができる。選択を適切に行えば、ピンホールの影響を受けず、絶縁破壊の強さが大きく、かつ耐薬品性のある、高誘電率材料が得られる。
【0019】
セラミック粒子の平均直径は、〜200nm未満、好ましくは〜100nm未満、大抵は約〜50nmにすべきである。粒子は、種々の材料から形成することができる。各粒子は、単一の材料またはそれらの材料を組み合わせたものから形成することができる。層に含まれる粒子は、すべて均一にすることができ、あるいは材料の組成および/またはサイズを変えることもできる。
【0020】
ポリマーマトリックスは、種々の単量体材料から形成される、エポキシ樹脂などのポリマーにすることができる。
【0021】
絶縁層の特性は、材料の選択と組み合わせを適切に行うことにより、調整することができる。最小のコーティングの厚さは、ポリマーマトリックス内の粒子サイズと固形物パーセントを調整することにより変えることができ、誘電率は、セラミック粒子の選択およびセラミック粒子とマトリックス材料の比率を調整することにより変えることができる。
【0022】
本発明の絶縁層は、スピンコーティング、スライドコーティングまたはバーコーティング(bar coating)、グラビア印刷、およびインクジェット印刷など、幅広いさまざまな技法を用いて施すことができる。これらの施工技法のいくつかでは、コーティングのパターン形成が可能となるので、回路を簡便かつ連続的に作製できる。一般的に言って、これらの材料は、製造プロセスにおいて空気に曝しても影響を受けやすくないので、プロセス全体を通常の環境下で実行でき、高価な真空装置の必要がない。
【0023】
明らかなとおり、無機セラミック粒子を有機マトリックス内に含めて組み合わせるなら、両方のタイプの材料の最も良い点を組み合わせることになる。すなわち、セラミック粒子の高誘電特性と、有機マトリックスの柔軟な施工能力とが合体することになる。その上、広範囲に材料を組み合わせられる可能性があるので、層の特性は、混合物中の材料を調整すれば、容易に変更することができる。
【0024】
本発明を、図面を参照しながらさらに詳細に説明する。
【0025】
好適な実施態様の説明
本発明によれば、電界効果トランジスターの絶縁層は、超微細セラミック粒子をポリマーマトリックス中に分散させたもので形成される。
【0026】
セラミック粒子の平均直径は〜200nm未満にすべきであるが、その理由は、通常、絶縁層の最大の所望の厚みがこの値だからである。好ましくは、粒子は、ポリマーマトリックス内に容易に分散するように、平均サイズが〜100nm未満であり、さらに好ましくは約〜50nmである。粒子は、高誘電性を有する、粒子にすることのできる好適などんな材料からでも形成することができる。その例としては、高誘電率の強誘電性セラミック材料が挙げられ、それには、ジルコン酸鉛、ジルコン酸バリウム、ニオブ酸カドミウム、チタン酸バリウム、またストロンチウム、鉛、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、およびネオジムのチタン酸塩とタンタル酸塩、ならびにそれらの固溶体があるが、そられに限定されるわけではない。2つ以上の成分からなるセラミック系で、セラミック成分が相互に混和可能なものを、セラミックの「固溶体」という用語で示している。その他に、本発明において有用なセラミック材料としては、チタン酸ジルコニウムバリウム(BZT)、チタン酸ストロンチウムバリウム(BST)、チタン酸ネオジムバリウム、ニオブ酸マグネシウム鉛、およびニオブ酸亜鉛鉛が挙げられる。各粒子は、単一の材料またはそれらの材料を組み合わせたものから形成することができる。層に含まれる粒子は、すべて均一にすることができ、あるいは材料の組成および/またはサイズを変えることもできる。さらに、本発明において有用なセラミック材料は、ジルコニウム、ビスマス、およびニオブの酸化物などの(ただし、これらに限定されるわけではない)、添加剤によって改質してもよい。好ましくは、セラミック粒子はチタン酸バリウムを含んでいる。
【0027】
ポリマーマトリックスまたはバインダーは、セラミック粒子の適切なキャリヤーとして働くものにするべきである。それは、望ましいコーティング技法を用いて所望の厚さにコーティングできるものにするべきであり、ピンホールが形成されないのが好ましい。あるいは、たとえピンホールが形成される場合でも、トランジスターの他の構成部分に問題(変形、変性または発火など)が起きないほど十分低い温度で処理して、実質的にピンホールを除去できるものにすべきである。好ましくは、好適なバインダーは、低い誘電損失を示し、かつ機械的結着性または基板への接着力を犠牲にすることなく多量のセラミック粒子を含有できるポリマーである。さらに、本発明のトランジスターの製造に必要な機械的および化学的処理工程が、バインダーに害を及ぼさないことが好ましい。
【0028】
本発明において有用なポリマーバインダーは、たとえば、エポキシ、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、ポリアミドイミド、フルオロポリマー、ポリアクリレート、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリスルホン、ポリフェニレンスルフィド、ビスマレイミド樹脂、フェノール樹脂、ポリエステル、ポリエチレン、ポリブタジエン、および/またはシアナートエステルから、単独でまたは互いに組み合わせて、形成することができる。好ましい高分子バインダーとしては、エポキシ樹脂がある。
【0029】
エポキシ樹脂成分は、エポキシモノマー、結合に利用できるエポキシ官能基を有するエポキシオリゴマー、結合に利用できるエポキシ官能基を有するエポキシポリマー、またはそれらの任意の組み合わせのものから成っているものにすることができる。本発明のエポキシ樹脂成分は、好ましくは、1つまたは複数の1,2−、1,3−および1,4−環状エーテル(1,2−、1,3−および1,4−エポキシドと呼ばれることもある)を含む化合物を含む。1,2−環状エーテルが好ましい。そのような化合物は、飽和または不飽和、脂肪族、脂環式、芳香族または複素環式でもよく、あるいはそれらを組み合わせたものを含むこともできる。複数のエポキシ基を含む化合物(つまり、ポリエポキシド)が好ましい。
【0030】
本発明で使用できる芳香族ポリエポキシド(つまり、少なくとも1つの芳香族環構造(たとえば、ベンゼン環)および複数のエポキシ基を含んでいる化合物)には、多価フェノールのポリグリシジルエーテル(ビスフェノールAタイプ樹脂およびその誘導体、エポキシクレゾールノボラック樹脂、ビスフェノールF樹脂とその誘導体、およびエポキシフェノールノボラック樹脂など);および芳香族カルボン酸のグリシジルエステル、たとえば、フタル酸ジグリシジルエステル、イソフタル酸ジグリシジルエステル、トリメリット酸トリグリシジルエステル、およびピロメリト酸テトラグリシジルエステル、ならびにそれらの混合物がある。好ましい芳香族ポリエポキシドは、多価フェノールのポリグリシジルエーテルで、Shell Chemicals,Inc.(Houston,TX)から市販されているビスフェノール−AのジグリシジルエーテルのEPONTMシリーズ(EPON828、EPON1050およびEPON1001Fを含む)などがある。
【0031】
本発明において有用な代表的脂肪族環式ポリエポキシド(すなわち、1つまたは複数の炭素環および複数のエポキシ基を含んでいる環式化合物で、脂環式化合物とも呼ばれる)には、Union Carbide Corp.(Danbury,CT)から市販されている脂環式エポキシドの「ERLTM」シリーズで、ビニルシクロヘキセンジオキシド(ERL−4206)、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3’,4’−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート(ERL−4221)、3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキシルメチル−3’,4’−エポキシ−6−メチルシクロヘキサンカルボキシレート(ERL−4201)、ビス(3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキシルメチル)アジペート(ERL−4289)、二酸化ジペンテン(ERL−4269)などがあり、さらに2−(3,4−エポキシシクロヘキシル−5,1”−スピロ−3”,4”−エポキシシクロヘキサン−1,3−ジオキサン、4−(1,2−エポキシエチル)−1,2−エポキシシクロヘキサンおよび2,2−ビス(3,4−エポキシシクロヘキシル)プロパンがある。好ましい脂環式ポリエポキシドはERLTMシリーズである。
【0032】
代表的な脂肪族ポリエポキシド(すなわち、炭素環を持たず、複数のエポキシ基を含んでいる化合物)には、1,4−ビス(2,3−エポキシプロポキシ)ブタン、脂肪族多価アルコール(グリセロール、ポリプロピレングリコール、1,4−ブタンジオールなど)のポリグリシジルエーテル、およびリノールダイマー酸(linoleic dimer acid)のジグリシジルエステルがある。
【0033】
幅広い種類の市販のエポキシ樹脂が入手可能であり、たとえば、「Handbook of Epoxy Resins(エポキシ樹脂のハンドブック)」(LeeとNeville著、McGraw−Hill Book Co.,New York(1967))「Epoxy Resins,Chemistry and Technology(エポキシ樹脂、化学および技術)」(第2版、C.May編、Marcell Decker,Inc.,New York(1988))、および「Epoxy Resin Technology(エポキシ樹脂技術)」(P.F.Bruins編、Interscience Publishers,New York,(1968))に掲載または記載されている。それらに記載されているエポキシ樹脂はいずれも、本発明の材料を調製する際に有用なものであろう。
【0034】
エポキシ樹脂用のある種の熱活性化硬化剤(たとえば、エポキシドとの化学反応をすることで、エポキシドの硬化または架橋を生じさせる化合物)は、本発明において有用であることがある。好ましくは、そのような硬化剤は、成分の混合を行う温度では熱安定性がある。
【0035】
好適な熱硬化剤には、脂肪族および芳香族の第一アミンおよび第二アミン、たとえば、ジ(4−アミノフェニル)スルホン、ジ(4−アミノフェニル)エーテル、および2,2−ビス−(4−アミノフェニル)プロパン;脂肪族および芳香族第三アミン、たとえば、ジメチルアミノプロピルアミン、2,4,6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール、およびピリジン;第四アンモニウム塩、特に、N−メチル−4−ピコリニウムヘキサフルオロホスフェート(N−methyl−4−picolinium hexafluorophosphate)などのピリジニウム塩;スルホニウム塩;9,9−ビス(3−メチル−4−アミノフェニル)フルオレン(OTBAF)および9,9−ビス(3−クロロ−4−アミノフェニル)フルオレン(CAF)、ならびに米国特許第4,684,678号に記載されているものなどのフルオレンジアミン;BF3・Et2OおよびBF3・H2NC2H5OHなどの三弗素化硼素錯体;メチルイミダゾール(methylimidiazole)などのイミダゾール;アジポヒドラジン(adipohydrazine)などのヒドラジン;およびテトラメチルグアニジンやジシアンジアミド(一般にDiCyと呼ばれるシアノグアンイミド(cyanoguanimide))などのグアニジンがある。
【0036】
本発明において有用な触媒は、全エポキシ樹脂組成物に基づいて、0.01〜10重量%、好ましくは、0.01〜5重量%、最も好ましくは0.5〜3重量%の範囲の量だけ存在させることができる。触媒は、選択したエポキシに最高約150℃までの温度で粉末状のものを加えることができる。混合する時間は、エポキシ/触媒系に応じて10〜20分間の範囲にすることができる。
【0037】
接着性、耐薬品性および機械的堅牢性を実現するために、ポリマーバインダーを架橋させることが好ましい。場合によっては、架橋および/または硬化反応は、セラミック充てん剤がアルカリ性であると抑制されることがあるので、試薬の選択は、バインダーと充てん剤の両方に左右される場合がある。架橋は、ビス(アミノフルオレン)また無水物架橋剤の使用によって例示されているように、開環あるいは化学的付加によって実現することができる。あるいは、架橋は、第三アミン架橋剤の使用によって例示されているように、触媒作用によって実現できる。エポキシ化合物の架橋は、熱反応または光化学反応のいずれかによって行うことができる。好ましくは、熱架橋は、200℃未満で行い、好ましくは150℃未満、さらに好ましくは100℃未満で行う。
【0038】
絶縁層の特性は、材料の選択と組み合わせを適切に行うことにより、調整することができる。コーティングの厚さは、溶剤を追加してマトリックス材料内の固形物パーセントを調整することにより変えることができ、誘電率は、セラミック粒子の選択およびセラミック粒子とマトリックス材料の比率を調整する(たとえば、マトリックス内で使用するセラミックまたはセラミックの組み合わせ、粒子のサイズなどを変える)ことにより変えることができる。調整する高分子マトリックスとセラミック粒子の複合誘電効果は、トランジスターの所定の動作条件で動作するほど十分な絶縁特性を与えるように設定する。これは、通常、全誘電率が少なくとも約4、好ましくは約10およびさらに好ましくは約15となるようにすることを意味する。
【0039】
本発明による絶縁層は、スピンコーティング、スライドコーティング、グラビア印刷、およびインクジェット印刷など、幅広いさまざまな技法を用いて施すことができる。これらの施工技法のいくつかでは、コーティングのパターン形成が可能となるので、回路を簡便かつ連続的に作製できる。一般的に言って、これらの材料は、製造プロセスにおいて空気に曝しても影響を受けやすくないので、プロセス全体を通常の環境下で実行でき、高価な真空装置なしで行える。さらに、これらのプロセスの多くは、OFETの製造に明らかに適用できる温度で実施できる。
【0040】
本発明のトランジスターは、ポリシリコンとアモルファスシリコン、およびペンタセン、銅フタロシアニン(CuPc)、トランス−ポリアセチレン、ポリジアセチレン、ポリ(p−フェニレン)、ポリ(p−フェニレンビニレン)、ポリ(2,5−ジアルコキシ−p−フェニレンビニンレン)、ポリチオフェン、ポリ(3−アルキルチオフェン)、ポリ(2,5−チオフェンビニレン)、ポリピロール、ポリアニリンなどの有機半導体、ならびにそれらの混合物およびそれらを組み合わせたものを含む(だたし、これらに限定されるわけではない)、多数の半導体材料のいずれかを用いて作製することができる。
【0041】
以下の具体的な実施例に関連して、本発明をさらに説明する。
【0042】
実施例1
図1の代表的な断面図に示されているデバイスは、以下のように作製した。
【0043】
粉末状のBaTiO3をTPL,Inc.(Albuquerque,NM)から入手して、チタン酸バリウム(BaTiO3)/エポキシ分散系を調製した。粉末状の粒子のサイズは平均で〜50nmであった。その粉末を、メチルエチルケトンとメチルイソブチルケトンの2:3の混合物(容積比で)にエポキシ樹脂(EponTM1001FとEponTM1050が8:2の比率のもの。Shell Chemical Co.(Houston,TX))を溶かした溶液と混ぜた。この溶液には、ポリアミン/ポリエステル分散剤(PS3TM、Uniqema(Wilmington,DE))も入れて、得られた分散系を安定化させた。初期の分散は、強力せん断ロータ/ステータミキサーで行った。最後の処理は、マイクロフリューダイザー(microfluidizer)で行った。BaTiO3とエポキシの容積比は、約1:1であった。分散系を調製したならすぐに、溶剤をさらに加えて希釈し、固形物含有量31%にした。触媒の2,4,6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール(Aldrich Chemical Co.(Wilmington,DE))を加えて、エポキシ樹脂を架橋させた。触媒の量は、エポキシの重量に基づいて1%であった。活性化させた分散系は、粘度が非常に低く、種々の方法で容易にコーティングを行うことができた。
【0044】
片面に5,000Åのアルミニウム15を蒸着させた、かなりのドーピングを行った直径10cmのシリコンウエハー10(ゲート電極として働く)を基板として使用した。シリコンのむき出し側を、まず緩衝HF溶液に浸して、形成された可能性のある残留SiO2フィルムをすべて除去した。上で調製した分散系を、スピン速度8,000rpmでウエハー上にスピンコーティングし、その後、約150分間150℃で焼付けて、約0.6ミクロンの厚さの絶縁層20を形成させた。
【0045】
コーティングの後、表面にはスピンの中心から生じている細い溝のようなパターンが形成された。溝から頂点までの高さは約0.3μmであった。しかし、この細い溝のパターンは、この後のレジストパターン形成や金属接触形成の結果には影響を与えないようだった。乾燥させたフィルムは、アセトンやメタノールなどの有機溶剤、シクロヘキサノンを含んでいるネガ型フォトレジスト(negative photoresist)、およびレジスト現像液(水酸化テトラメチルアンモニウムと水を含んでいる)に対する耐薬品性もあった。
【0046】
その後、ネガ型フォトレジストNR7−1000PYTM(Futurrex,Inc.(Franklin,NJ))の薄い層を、約2cm×2cmのサイズのコーティングされたサンプル基板上に、スピン速度4,000rpmでスピンコーティングした。ソースとドレインのフォトマスクを使用して、ソースとドレインの電極パターンを形成した。紫外線暴露して現像した後、ソースとドレインのパッド(1mm×0.12mm)が形成された領域のレジストを洗い流し、こうして下にあるBaTiO3−エポキシ層を露出させた。ただし、残りの領域は、依然としてレジストで保護されていた。
【0047】
次に、30Åゲルマニウム/100Åチタン/600Å金からなる複数フィルム積層物を、真空室内でサンプル上に蒸着させた。その後、はく離技法を用いて、ソースとドレインのパッド25、30を形成させた。すなわち、残っているレジストを超音波攪拌アセトン浴中に溶解させて、レジストの上にある金属フィルムの複数フィルム積層物も溶かし去った。
【0048】
最後に、500Åの厚さのペンタセン(Aldrich Chemical Co.)のコーティングを、パターン形成されたサンプル上に有機半導体層35として真空蒸着させた。蒸着の間、サンプルを70℃に保った。
【0049】
このようにして調製された絶縁層の誘電率を、以下の関係を用い、ソース電極とドレイン電極のパターン形成後のキャパシタンスを測って測定した。
C=εε0A/d、
ここで、
Cは、測定するキャパシタンス、
εは、絶縁体の誘電率、
ε0は、自由空間の誘電率(=8.854×10−14F/cm)、
Aは、ソースパッドまたはドレインパッドの領域(=1.2×10−3cm2、現在のマスクパターンで定められたもの)、および
dは、ゲート絶縁体の厚さである。
サンプルを複数回測定して得られた誘電率の平均値は、約16.4であった。これは、SiO2(3.9)、SiNX(7.2−7.6)、またはAlOX(7.6−8.9)の平均よりもかなり高い。
【0050】
絶縁破壊電圧は、OFETの性能を調べるのに使用されるプローブステーション(probe station)で、電極パッドにバーンアウト(burn−out)または泡が現れるまでコンデンサーに加える電圧を徐々に増やしてゆき、そのカーブトレーサー(curve tracer)から測定した。上で調製したサンプルでは、絶縁破壊電圧は50〜60ボルトであった。
【0051】
システム制御用の特別注文ソフトウェアを備えたHewlett Packard 4145A Semiconductor Parameter Analyzer(Hewlett Packard Instruments(Palo Alto,CA))を使用して、OFETの性能を測定した。サンプルをプローブステーション上に置き、3つのプローブをゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極にそれぞれ接触させた。ソース電極を接地し、ゲート電極とドレイン電極はグランドを基準にして負のバイアスをかけたが、バイアスは別個にかけた。有機半導体のペンタセンはp型材料なので、ゲートには、負のバイアス電圧を用いた。
【0052】
図2は、得られたトランジスターの、ドレインからソースへの電流(IDS)対電圧(VDS)特性をプロットしたものである。分かるとおり、サンプルは、広い範囲の電圧で電流の変調を生じさせている。
【0053】
実施例2
絶縁層のコーティングのプロセス以外は、基本的に実施例1と同じ材料およびプロセスを用いて別のサンプルを調製した。スピンコーティングの代わりに、No.2.5Meyerバーでコーティングを行い、約1.5±0.8μmの厚さの絶縁層を作製した。電流−電圧特性を図3に示す。
【0054】
実施例3
実施例1で説明したのと同様のプロセスを用い、以下のように変えて3番目の例を作製した。
ピグメント:ニオブ酸マグネシウム鉛(PbMgNbO3)
ピグメントのサイズ:0.3ミクロン(平均)
分散系の固形物パーセント:40%
エポキシ中のピグメントの容量含有量(乾燥コーティングの場合):45%
硬化温度:170〜180℃(1.5時間)
架橋剤:9,9−ビス(3−メチル−4−アミノフェニル)フルオレン(OTBAF)と9,9−ビス(3−クロロ−4−アミノフェニル)フルオレン(CAF)の1:1混合物(重量で)で、バインダー組成物の全重量の20重量%を包含し、米国特許第4,684,678号の実施例2の記載に従って次のように調製したもの。
【0055】
以下の成分を500mlの圧力容器に入れた。
18.0gのフルオレン
107.0gの2−メチルアニリン
5.6gのメタンスルホン酸
【0056】
この容器を密閉し、24時間、175℃に加熱した。縮合反応で生じた水は、反応の間中、容器内に残したままにした。容器を冷却し、その内容物を、20グラムのトリエチルアミンを含んでいる1リットルのメタノール内に注ぎ入れた。
【0057】
白色結晶生成物を濾過し、流出液が無色になるまで、メタノールで洗浄した。
【0058】
得られたトランジスターの電流−電圧特性を図4に示す。
【0059】
以上の実施例から分かるように、広範な材料とコーティング技法を使用して、本発明による絶縁層を作製できる。実施例では、便宜上、シリコンウエハー上に作製されたが、ポリマー基板や他の柔軟な基板を含む、その他の基板上にも作製できることは理解できるであろう。さらに、実施例で説明し、示したトランジスターでは、基板の一方の側にゲート電極があり、基板の反対側に、基板から幾層か隔ててソース電極とドレイン電極があるが、これらの電極を基板の同一側に配置することや逆の構成にすることもでき、こうしたことはすべて当業者によく知られている。加えて、実施例における条件は、さらに最適化する必要がある場合がある。たとえば、後で行われた試験では、絶縁層がアセトンに耐えるようにするには、実施例1で用いられた150分間ではなく、150℃で12分間だけの焼付けで十分である可能性があることが示された。
【0060】
したがって、これらの例示的実施態様によって本発明の範囲が限定されることは決してないことは理解されるであろう。前述の説明に鑑みて、本発明のその他の修正は当業者に明らかであろう。上記の説明は、本発明を明確に開示する実施態様の具体例を提供することを意図したものである。それ故に、本発明は、説明した実施態様、あるいはそられに含まれている具体的な成分、大きさ、材料または構成の使用に限定されるものではない。添付の特許請求の範囲および精神に含まれる、本発明の代替の修正や変形形態はすべて、保護されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明に従って作製されたトランジスターの断面図を表したものである。
【図2】
本発明の第1の実施例に従って作製されたトランジスターの、電流−電圧を示すグラフである。
【図3】
本発明の第2の実施例に従って作製されたトランジスターの、電流−電圧を示すグラフである。
【図4】
本発明の第3の実施例に従って作製されたトランジスターの、電流−電圧を示すグラフである。
Claims (24)
- i)ゲート電極と、
ii)前記ゲート電極に近接した絶縁層と、
iii)前記ゲート電極とは反対側において前記絶縁層と近接しかつ相互に間隔のあけられたソース電極およびドレイン電極と、
iv)前記ソース電極と前記ドレイン電極とを接続する半導体層とを有し、
前記ゲート電極での電圧によって前記半導体が前記ソース電極と前記ドレイン電極とを電気的に接続するようになるよう前記ゲート電極が配置されているトランジスターにおいて、
前記絶縁層が
a)ポリマーマトリックスと、
b)前記マトリックス中に分散した平均直径が約200nm未満のセラミック粒子とを含んでいることを特徴とする、トランジスター。 - 基板をさらに含み、前記ゲート電極が前記基板上に付着していることをさらに特徴とする、請求項0に記載のトランジスター。
- 基板をさらに含み、前記ソース電極と前記ドレイン電極とが前記基板上に付着していることをさらに特徴とする、請求項0に記載のトランジスター。
- 前記ポリマーマトリックスと前記セラミック粒子とが複合誘電効果を有していて、トランジスターの所期の動作条件で動作するほど十分な絶縁特性を与えることをさらに特徴とする、請求項0から0に記載のトランジスター。
- 前記絶縁層が約4より大きい誘電率を有することをさらに特徴とする、請求項0に記載のトランジスター。
- 前記絶縁層が約10より大きい誘電率を有することをさらに特徴とする、請求項0に記載のトランジスター。
- 前記絶縁層が約15より大きい誘電率を有することをさらに特徴とする、請求項0に記載のトランジスター。
- 前記ポリマーマトリックスが約200℃未満の温度で硬化性である、請求項0から0のいずれか一項に記載のトランジスター。
- 前記ポリマーマトリックスが約150℃未満の温度で硬化性であることを特徴とする、請求項0に記載のトランジスター。
- 前記ポリマーマトリックスが約100℃未満の温度で硬化性であることを特徴とする、請求項0に記載のトランジスター。
- 前記マトリックスのポリマーが、ポリイミド、ポリアミド、ポリエーテルイミド、ポリアミドイミド、フルオロポリマー、ポリアクリレート、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリスルホン、ポリフェニレンスルフィド、ビスマレイミド樹脂、フェノール樹脂、ポリエステル、ポリエチレン、ポリブタジエン、およびシアナートエステルからなる群より選ばれた少なくとも1つの材料から形成される、請求項0から0のいずれか一項に記載のトランジスター。
- 前記ポリマーマトリックスがエポキシであり、そのエポキシ樹脂が、多価フェノール、ビスフェノールAタイプ樹脂及びその誘導体、エポキシクレゾールノボラック樹脂、ビスフェノールF樹脂及びその誘導体、エポキシフェノールノボラック樹脂のポリグリシジルエーテル、芳香族カルボン酸のグリシジルエステル、フタル酸ジグリシジルエステル、イソフタル酸ジグリシジルエステル、トリメリット酸トリグリシジルエステル、およびピロメリット酸テトラグリシジルエステル、ビスフェノール−Aのジグリシジルエーテル、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル−5,1”−スピロ−3”,4”−エポキシシクロヘキサン−1,3−ジオキサン、4−(1,2−エポキシエチル)−1,2−エポキシシクロヘキサンおよび2,2−ビス(3,4−エポキシシクロヘキシル)プロパン、1,4−ビス(2,3−エポキシプロポキシ)ブタン、脂肪族多価アルコール、グリセロール、ポリプロピレングリコール、1,4−ブタンジオールのポリグリシジルエーテルおよびリノールダイマー酸のジグリシジルエステルからなる群より選ばれた少なくとも1つの材料から形成されている、請求項0から0のいずれか一項に記載のトランジスター。
- 前記ポリマーマトリックスがエポキシ樹脂であり、その硬化剤が、ジ(4−アミノフェニル)スルホン、ジ(4−アミノフェニル)エーテル、2,2−ビス−(4−アミノフェニル)プロパン、ジメチルアミノプロピルアミン、2,4,6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール、ピリジン、ピリジニウム塩、N−メチル−4−ピコリニウムヘキサフルオロホスフェート、9,9−ビス(3−メチル−4−アミノフェニル)フルオレン(OTBAF)、9,9−ビス(3−クロロ−4−アミノフェニル)フルオレン(CAF)、三弗素化硼素錯体(BF3・Et2O、BF3・H2NC2H5OH)、イミダゾール、メチルイミダゾール、ヒドラジン、アジポヒドラジン、グアニジン類、テトラメチルグアニジンおよびジシアンジアミドからなる群より選ばれた少なくとも1つの材料から形成される、請求項0から0のいずれか一項に記載のトランジスター。
- 前記セラミック粒子が、強誘電性セラミック材料からなる群から選ばれた少なくとも1つの材料で形成されている、請求項0から0のいずれか一項に記載のトランジスター。
- 前記セラミック粒子が、ジルコン酸鉛、ジルコン酸バリウム、ニオブ酸カドミウム、チタン酸バリウム、ストロンチウム、鉛、カルシウム、マグネシウム、亜鉛およびネオジムのチタン酸塩およびタンタル酸塩、ならびにそれらの固溶体、チタン酸ジルコニウムバリウム、チタン酸ストロンチウムバリウム、チタン酸ネオジムバリウム、ニオブ酸マグネシウム鉛およびニオブ酸亜鉛鉛からなる群より選ばれた少なくとも1つの材料から形成される、請求項0に記載のトランジスター。
- 所与のセラミック粒子がただ1つの材料から形成されている、請求項0または0のいずれか一項に記載のトランジスター。
- 異種のセラミック粒子が異種の材料から形成されている、請求項0から0のいずれか一項に記載のトランジスター。
- 前記セラミック粒子の平均直径が約100nm未満である、請求項0から0のいずれか一項に記載のトランジスター。
- 前記セラミック粒子の平均直径が約50nm未満である、請求項0に記載のトランジスター。
- 前記半導体層が、ポリシリコン、アモルファスシリコン、ペンタセン、銅フタロシアニン、トランス−ポリアセチレン、ポリジアセチレン、ポリ(p−フェニレン)、ポリ(p−フェニレンビニレン)、ポリ(2,5−ジアルコキシ−p−フェニレンビニレン)、ポリチオフェン、ポリ(3−アルキルチオフェン)、ポリ(2,5−チオフェンビニレン)、ポリピロール、およびポリアニリンからなる群より選ばれた少なくとも1つの材料から形成されている、請求項0から0のいずれか一項に記載のトランジスター。
- a)金属ゲート電極と、
b)前記ゲート電極に近接する絶縁層であって、
i)硬化エポキシ樹脂を含んでいるポリマーマトリックスと、
ii)前記マトリックス中に分散した平均直径が約50nmのチタン酸バリウム粒子とを含んでいる、絶縁層と、
c)前記ゲート電極とは反対側において前記絶縁層と近接しかつ相互に間隔のあけられた金属ソース電極および金属ドレイン電極と、
d)前記ソース電極と前記ドレイン電極とを接続するペンタセンを含んでいる半導体層と
を備えており、前記ゲート電極での電圧によって前記半導体が前記ソース電極と前記ドレイン電極とを電気的に接続するようになるように前記ゲート電極が配置されている、トランジスター。 - 前記エポキシが、2,4,6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェノールの触媒作用を受けるビスフェノール−Aのジグリシジルエーテルを含んでいる、請求項0に記載のトランジスター。
- 前記絶縁層におけるポリマーマトリックスとチタン酸バリウム粒子の容積比が約1:1である、請求項0または0に記載のトランジスター。
- 請求項0から0のいずれか一項に記載のトランジスターが複数個、作動可能な仕方で接続したものを備えた集積回路。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/619,302 US6586791B1 (en) | 2000-07-19 | 2000-07-19 | Transistor insulator layer incorporating superfine ceramic particles |
PCT/US2001/002151 WO2002009190A1 (en) | 2000-07-19 | 2001-01-22 | Transistor gate insulator layer incorporating superfine ceramic particles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004505452A true JP2004505452A (ja) | 2004-02-19 |
JP2004505452A5 JP2004505452A5 (ja) | 2008-01-10 |
Family
ID=24481326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002514796A Withdrawn JP2004505452A (ja) | 2000-07-19 | 2001-01-22 | 超微細セラミック粒子を組込んだトランジスター絶縁体層 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6586791B1 (ja) |
EP (1) | EP1303882A1 (ja) |
JP (1) | JP2004505452A (ja) |
KR (1) | KR100732434B1 (ja) |
AU (1) | AU2001236507A1 (ja) |
WO (1) | WO2002009190A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006028497A (ja) * | 2004-06-21 | 2006-02-02 | Samsung Electronics Co Ltd | 有機絶縁膜組成物およびこれを用いた有機絶縁膜のパターン形成方法および有機薄膜トランジスタおよびこれを含む表示素子 |
JP2006041135A (ja) * | 2004-07-26 | 2006-02-09 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 電子デバイスおよびその製造方法 |
JP2008166537A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Dainippon Printing Co Ltd | 有機半導体素子 |
JP2009524231A (ja) * | 2006-01-18 | 2009-06-25 | キネティック リミテッド | 半導体デバイスの製造方法 |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1149933A1 (en) * | 2000-04-28 | 2001-10-31 | STMicroelectronics S.r.l. | Deposition method of dielectric films having a low dielectric constant |
DE10126859A1 (de) * | 2001-06-01 | 2002-12-12 | Siemens Ag | Verfahren zur Erzeugung von leitfähigen Strukturen mittels Drucktechnik sowie daraus hergestellte aktive Bauelemente für integrierte Schaltungen |
US6794220B2 (en) * | 2001-09-05 | 2004-09-21 | Konica Corporation | Organic thin-film semiconductor element and manufacturing method for the same |
US6891190B2 (en) * | 2002-05-23 | 2005-05-10 | Motorola, Inc. | Organic semiconductor device and method |
US20060110585A1 (en) * | 2002-08-06 | 2006-05-25 | Seimei Shiratori | Films having multilayer heterostructure, process for producing the same and optical devices using the same |
KR101196591B1 (ko) * | 2002-10-02 | 2012-11-02 | 레오나르트 쿠르츠 스티프퉁 운트 코. 카게 | 유기 반도체 막 |
EP1434281A3 (en) * | 2002-12-26 | 2007-10-24 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Manufacturing method of thin-film transistor, thin-film transistor sheet, and electric circuit |
US7279777B2 (en) * | 2003-05-08 | 2007-10-09 | 3M Innovative Properties Company | Organic polymers, laminates, and capacitors |
US7098525B2 (en) * | 2003-05-08 | 2006-08-29 | 3M Innovative Properties Company | Organic polymers, electronic devices, and methods |
US20040232408A1 (en) * | 2003-05-21 | 2004-11-25 | Heeger Alan J. | Bilayer high dielectric constant gate insulator |
KR100995451B1 (ko) * | 2003-07-03 | 2010-11-18 | 삼성전자주식회사 | 다층 구조의 게이트 절연막을 포함하는 유기 박막 트랜지스터 |
JP4194436B2 (ja) * | 2003-07-14 | 2008-12-10 | キヤノン株式会社 | 電界効果型有機トランジスタ |
JP2005079121A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 高分子電界効果トランジスタ |
KR101001471B1 (ko) * | 2003-10-10 | 2010-12-14 | 삼성전자주식회사 | 표면요철구조에 의해 향상된 전하 이동도를 갖는 유기박막트랜지스터 |
KR101012950B1 (ko) * | 2003-10-15 | 2011-02-08 | 삼성전자주식회사 | 유기 절연체 형성용 조성물 및 이를 이용하여 제조된 유기절연체 |
KR20050058062A (ko) * | 2003-12-11 | 2005-06-16 | 삼성전자주식회사 | 유기절연막 형성용 조성물 및 이를 사용하여 제조된유기절연막 |
JP4731840B2 (ja) * | 2004-06-14 | 2011-07-27 | キヤノン株式会社 | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 |
DE102004031719A1 (de) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zum Herstellen einer elektrisch funktionellen Schichtstruktur |
KR101001441B1 (ko) * | 2004-08-17 | 2010-12-14 | 삼성전자주식회사 | 유무기 금속 하이브리드 물질 및 이를 포함하는 유기절연체 조성물 |
US7290315B2 (en) * | 2004-10-21 | 2007-11-06 | Intel Corporation | Method for making a passive device structure |
KR101130404B1 (ko) * | 2005-02-16 | 2012-03-27 | 삼성전자주식회사 | 고차가지형 고분자에 분산된 고유전율 절연체를 포함하는유기 절연체 조성물 및 이를 이용한 유기박막 트랜지스터 |
US7511296B2 (en) | 2005-03-25 | 2009-03-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic semiconductor device, field-effect transistor, and their manufacturing methods |
US20060220177A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-05 | Palanduz Cengiz A | Reduced porosity high-k thin film mixed grains for thin film capacitor applications |
US7375412B1 (en) * | 2005-03-31 | 2008-05-20 | Intel Corporation | iTFC with optimized C(T) |
US7629269B2 (en) * | 2005-03-31 | 2009-12-08 | Intel Corporation | High-k thin film grain size control |
US7453144B2 (en) * | 2005-06-29 | 2008-11-18 | Intel Corporation | Thin film capacitors and methods of making the same |
US20070040165A1 (en) * | 2005-08-16 | 2007-02-22 | Klaus Dimmler | Method of fabricating organic FETs |
JP2007103584A (ja) * | 2005-10-03 | 2007-04-19 | Ricoh Co Ltd | トランジスタ素子、表示装置およびこれらの製造方法 |
JP4860980B2 (ja) * | 2005-10-20 | 2012-01-25 | ローム株式会社 | モータ駆動回路およびそれを用いたディスク装置 |
TWI304620B (en) * | 2006-01-20 | 2008-12-21 | Ind Tech Res Inst | Dielectric layer, composition and method for forming the same |
TW200737520A (en) * | 2006-03-17 | 2007-10-01 | Univ Nat Chiao Tung | Gate dielectric structure and an organic thin film transistor based thereon |
KR101160489B1 (ko) * | 2006-04-07 | 2012-06-26 | 엘지디스플레이 주식회사 | 박막트랜지스터 어레이기판과 그 제조방법 |
US7407415B2 (en) * | 2006-06-07 | 2008-08-05 | International Business Machines Corporation | Crosstalk reduction in dual inline memory module (DIMM) connectors |
KR101255320B1 (ko) * | 2006-06-30 | 2013-04-15 | 엘지디스플레이 주식회사 | Tft 어레이 기판의 제조방법 |
KR101255315B1 (ko) * | 2006-06-30 | 2013-04-15 | 엘지디스플레이 주식회사 | Tft 어레이 기판의 제조방법 |
US8012564B2 (en) | 2006-07-24 | 2011-09-06 | Alcatel Lucent | Nanoparticle dispersions with low aggregation levels |
US20080075863A1 (en) * | 2006-08-16 | 2008-03-27 | Lexmark International, Inc. | Tunable dielectric compositions and methods |
WO2008039791A1 (en) * | 2006-09-28 | 2008-04-03 | Somark Innovations, Inc. | Colloidal suspensions |
KR101258294B1 (ko) * | 2006-11-13 | 2013-04-25 | 삼성전자주식회사 | 가교성 유기 절연체 형성용 조성물 및 이를 이용하여제조된 유기 절연체 |
TWI323034B (en) * | 2006-12-25 | 2010-04-01 | Ind Tech Res Inst | Electronic devices with hybrid high-k dielectric and fabrication methods thereof |
US7994495B2 (en) * | 2008-01-16 | 2011-08-09 | Xerox Corporation | Organic thin film transistors |
KR101371998B1 (ko) | 2008-01-25 | 2014-03-07 | 삼성전자주식회사 | 절연체 형성용 조성물 및 이를 이용하는 유기 절연체 |
US20090227719A1 (en) * | 2008-03-07 | 2009-09-10 | Industrial Technology Research Institute | Curable High Dielectric Constant Ink Composition and High Dielectric Film |
CN101587940B (zh) * | 2008-05-20 | 2010-12-22 | 国家纳米科学中心 | 直接在SiO2介电层上制备并五苯薄膜晶体管的方法 |
JP2010034343A (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 半導体装置の製造方法および半導体装置 |
CN102804439B (zh) | 2009-05-25 | 2015-05-27 | 巴斯夫欧洲公司 | 可交联的电介质及其制备方法和用途 |
EP2707414B1 (en) | 2011-05-12 | 2019-06-26 | SABIC Global Technologies B.V. | Amorphous polycarbonate films for capacitors, methods of manufacture, and articles manufactured therefrom |
US8980053B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-03-17 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Transformer paper and other non-conductive transformer components |
EP2948968B1 (en) | 2013-01-28 | 2018-03-28 | Massachusetts Institute of Technology | Electromechanical device |
US10077345B2 (en) | 2013-05-31 | 2018-09-18 | Sabic Global Technologies B.V. | Capacitor films, methods of manufacture, and articles manufactured therefrom |
US9659711B2 (en) | 2013-05-31 | 2017-05-23 | Sabic Global Technologies B.V. | Capacitor films, methods of manufacture, and articles manufactured therefrom |
JP6257774B2 (ja) | 2013-08-28 | 2018-01-10 | サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ | コンデンサのためのポリカーボネートフィルム、製造方法、およびこれから製造された物品 |
CN109427911B (zh) * | 2017-08-31 | 2021-12-14 | 昆山国显光电有限公司 | 一种柔性薄膜晶体管及其制备方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3660328A (en) | 1970-07-27 | 1972-05-02 | Pfizer | Dielectric films |
US4537865A (en) | 1984-07-11 | 1985-08-27 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Process for preparing a particulate ceramic material |
US4684678A (en) | 1985-05-30 | 1987-08-04 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Epoxy resin curing agent, process, and composition |
JPH01197993A (ja) | 1988-02-02 | 1989-08-09 | Sharp Corp | 薄膜el素子 |
US5108598A (en) | 1990-02-14 | 1992-04-28 | Ultra Flow, Inc. | Horizontal motion quick-disconnect filter system with recirculating bypass |
US5572052A (en) | 1992-07-24 | 1996-11-05 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Electronic device using zirconate titanate and barium titanate ferroelectrics in insulating layer |
US6344662B1 (en) * | 1997-03-25 | 2002-02-05 | International Business Machines Corporation | Thin-film field-effect transistor with organic-inorganic hybrid semiconductor requiring low operating voltages |
US5981970A (en) * | 1997-03-25 | 1999-11-09 | International Business Machines Corporation | Thin-film field-effect transistor with organic semiconductor requiring low operating voltages |
US5946551A (en) * | 1997-03-25 | 1999-08-31 | Dimitrakopoulos; Christos Dimitrios | Fabrication of thin film effect transistor comprising an organic semiconductor and chemical solution deposited metal oxide gate dielectric |
US6265749B1 (en) * | 1997-10-14 | 2001-07-24 | Advanced Micro Devices, Inc. | Metal silicide transistor gate spaced from a semiconductor substrate by a ceramic gate dielectric having a high dielectric constant |
US5888870A (en) * | 1997-10-22 | 1999-03-30 | Advanced Micro Devices, Inc. | Memory cell fabrication employing an interpoly gate dielectric arranged upon a polished floating gate |
US6436774B1 (en) * | 2001-01-26 | 2002-08-20 | Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. | Method for forming variable-K gate dielectric |
-
2000
- 2000-07-19 US US09/619,302 patent/US6586791B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-01-22 KR KR1020037000802A patent/KR100732434B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2001-01-22 AU AU2001236507A patent/AU2001236507A1/en not_active Abandoned
- 2001-01-22 WO PCT/US2001/002151 patent/WO2002009190A1/en active Application Filing
- 2001-01-22 EP EP01908662A patent/EP1303882A1/en not_active Withdrawn
- 2001-01-22 JP JP2002514796A patent/JP2004505452A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006028497A (ja) * | 2004-06-21 | 2006-02-02 | Samsung Electronics Co Ltd | 有機絶縁膜組成物およびこれを用いた有機絶縁膜のパターン形成方法および有機薄膜トランジスタおよびこれを含む表示素子 |
JP2006041135A (ja) * | 2004-07-26 | 2006-02-09 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 電子デバイスおよびその製造方法 |
JP2009524231A (ja) * | 2006-01-18 | 2009-06-25 | キネティック リミテッド | 半導体デバイスの製造方法 |
JP2008166537A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Dainippon Printing Co Ltd | 有機半導体素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6586791B1 (en) | 2003-07-01 |
EP1303882A1 (en) | 2003-04-23 |
KR20030024793A (ko) | 2003-03-26 |
KR100732434B1 (ko) | 2007-06-27 |
AU2001236507A1 (en) | 2002-02-05 |
WO2002009190A1 (en) | 2002-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100732434B1 (ko) | 초미세 세라믹 입자가 혼입된 트랜지스터 게이트 절연층 | |
JP5428104B2 (ja) | 有機半導体組成物 | |
JP5657379B2 (ja) | 電子装置の製造方法 | |
Bao et al. | Silsesquioxane Resins as High‐Performance Solution Processible Dielectric Materials for Organic Transistor Applications | |
US7189663B2 (en) | Organic semiconductor device having an active dielectric layer comprising silsesquioxanes | |
KR100351651B1 (ko) | 전계 효과 트랜지스터 | |
US20060234430A1 (en) | Tft fabrication process | |
EP1542241B1 (en) | Composition for forming organic insulating film and organic insulating film formed from the same | |
EP2122672B1 (en) | Laminate structure and its manufacturing method | |
JPWO2014136953A1 (ja) | 有機半導体薄膜の作製方法 | |
JP4867168B2 (ja) | 有機薄膜トランジスタの製造方法 | |
KR101887167B1 (ko) | 전자 장치 | |
US20070145453A1 (en) | Dielectric layer for electronic devices | |
EP2110856A1 (en) | Thin film semiconductor device fabrication method and thin film semiconductor device | |
JP2008130910A (ja) | 有機薄膜トランジスタ | |
JP2002198539A (ja) | 有機無機混成半導体を用いた薄膜電界効果トランジスタ構造およびその製作方法 | |
JP2007266411A (ja) | 電界効果トランジスタ | |
JP2007273594A (ja) | 電界効果トランジスタ | |
JP5715664B2 (ja) | 有機半導体組成物 | |
US20080277724A1 (en) | Electronic device having a dielectric layer | |
US20060216851A1 (en) | Dedoping of organic semiconductors | |
EP2063471B1 (en) | Organic field effect transistor | |
JP2004055649A (ja) | 有機薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
KR100696195B1 (ko) | 저온 경화형 고분자 게이트 절연막 및 이를 적용한 유기박막 트랜지스터 | |
KR20060069479A (ko) | 집적 회로 및 집적 회로의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071114 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071114 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20110609 |