JP2004502992A - 交差点での事故を回避するシステムおよび方法 - Google Patents

交差点での事故を回避するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004502992A
JP2004502992A JP2001564130A JP2001564130A JP2004502992A JP 2004502992 A JP2004502992 A JP 2004502992A JP 2001564130 A JP2001564130 A JP 2001564130A JP 2001564130 A JP2001564130 A JP 2001564130A JP 2004502992 A JP2004502992 A JP 2004502992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intersection
vehicle
target vehicle
dangerous
collision
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001564130A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャコイ, エドワード エイチ.
ナイト, ジェイムズ アール.
レニー, トーマス エフ.
パーソン, ハーバート エイ.
ピエロウィクツ, ジョン エイ.
Original Assignee
ベリディアン エンジニアリング, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22682308&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004502992(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ベリディアン エンジニアリング, インコーポレイテッド filed Critical ベリディアン エンジニアリング, インコーポレイテッド
Publication of JP2004502992A publication Critical patent/JP2004502992A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/07Controlling traffic signals
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/164Centralised systems, e.g. external to vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/02Active or adaptive cruise control system; Distance control
    • B60T2201/022Collision avoidance systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9316Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles combined with communication equipment with other vehicles or with base stations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/93185Controlling the brakes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/932Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles using own vehicle data, e.g. ground speed, steering wheel direction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93271Sensor installation details in the front of the vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93273Sensor installation details on the top of the vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9329Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles cooperating with reflectors or transponders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

対象車両の衝突を避けるための方法が提供される。交差点に続く少なくとも1本のレーンがスキャンされる。少なくとも1本のレーンにおける危険車両の存在が検出される。対象車両および危険車両が、同時に交差点内に存在するか否かが予測される。予測する工程に応答して、警告を発する。また、前記検出する工程が、前記スキャンする工程によって見つけられた目標物を識別する工程と、該目標物が静止しているか、または前記交差点から離れるように移動している場合、危険車両としてみなさない工程とを包含する。
【選択図】図20

Description

【0001】
(関連出願)
本出願は、米国特許法第119条(e)により、2000年2月28日に出願された米国仮特許出願第60/185,748号に基づく優先権を主張する。上記米国仮特許出願の開示内容の全体を参考のため本明細書に明示的に援用する。本出願はさらに、1999年11月4日に出願された係属中の米国特許出願シリアルナンバー第09/433,717号に関連する。上記特許出願の開示内容の全体を参考のため本明細書に明示的に援用する。
【0002】
(発明の背景)
(1.発明の分野)
本発明は、交差点での車両の衝突を回避するシステムおよび方法に関する。本発明は特に、対象車両が近づいている交差点と同じ交差点に近づいている、危険車両の存在を検知することに関する。
【0003】
(2.従来の技術)
車道の交差点は、衝突の可能性を有する領域であり、このような領域は、これらを通過しようとする車両が曝される危険を増加させる。交差点の構造およびこれらに近づき通り抜ける車両の数は多様であるため、衝突の仕方も様々考えられる。国家道路交通安全局(NHTSA)の予備推定によると、交差点で起こる横断時の衝突は、毎年、警察に届け済みの全衝突の約26%を占めており、毎年約170万件起こっている。警察に未届けの衝突を考慮すると、この種の横断時の衝突は、毎年計約370万件に上る。これらの衝突は、4つのシナリオに分類される(衝突事故を引き起こした車両の観点から見て)。
【0004】
図1は、第1のシナリオを示す。対象車両100は停止を要求されず、交通制御手段に対する違反もない。対象車両100は、別の車両がいる車線で速度を落としつつあるか、または停止している。対象車両100は、道を譲ることを要求されるかもしれないが、停止を要求されることはなく、制御手段に対する違反はない。このようなシナリオではほとんどの場合、対象車両100が青を表示する交通信号に近づいている。それ以外の場合は、交差点において、対象車両100の進行方向を制御する交通制御手段がない。対象車両100が左折して、近づいてくる危険車両(POV)102の進路を横切ろうとしたときに、衝突が起こる。典型的には、対象車両100は、別の車両がいる車線で、速度を落としつつあるか、または停止している。
【0005】
第2のシナリオを図2に示す。この場合、対象車両100は、交通制御手段によって停止を要求され、制御手段に従って停止し、交差点に進む。このカテゴリーではほとんどすべての場合、対象車両100が走行している車道に沿った「一時停止」の標識によって交差点が制御されている。他方の車両102が走行している車道には「一時停止」の標識はない。対象車両100が交差点を横断しようとするか、危険車両102が走行している車線に向かって左折しようとしたときに、衝突が起こる。
【0006】
図3は、第3のシナリオを示す。対象車両100は交通制御手段によって停止を要求されるが、停止せずに交差点に入る(交通制御手段に対する違反)。このシナリオではほとんどの場合、対象車両100は直進する(すなわち曲がらない)。
【0007】
第4のシナリオを図4に示す。この場合、対象車両100が、赤信号によって制御されている交差点に近づく。対象車両100は停止し、信号が青に変わる前に前進する。
【0008】
VORAD衝突回避システムおよびメルセデスベンツ安定性向上システムなどの様々なシステムが、衝突が起こりそうな状態を検知し、衝突回避操作中に車両の安定性を制御する可能性を示している。これらまたは他の最新の技術を適用することは、交通の安全性を革新するプログラムの一部である。このプログラムは、総合的にインテリジェントトランスポーテーションシステム(ITS)と呼ばれ、車両の安全性および有用性を高めるためにセンサおよび処理装置を車両と一体化することを目指している。しかし、これらのシステムは主に車両の後部および車線変更時の衝突に適用されており、交差点での衝突を総合的に防止できてはいない。
【0009】
(発明の要旨)
本発明は、従来技術の欠点を克服する、対象車両と他の車両との間の交差点における衝突を避ける方法およびシステムを提供する。
【0010】
本発明は、交差点近傍の他の車両を追跡するレーダーシステムを含む。衝突防止システムは、これらの他の車両の予測される位置と、対象車両の予測される位置とを比較して、交差点内の起こり得る衝突を識別する。検出された衝突に応答して、適切な警告を発する。
【0011】
本発明の好適な実施形態は、左側および右側レーダーシステムのスキャン角度を、並行でない道路上の左側制御ポイントおよび右側制御ポイントに対して方向付ける。対象車両が交差点に向かって移動するにつれて、各制御ポイントは、好ましくは、対象車両から離れて移動するように連続的に再計算される。アンテナコントローラは、制御ポイントの位置に基づいて、アンテナが指し示すようにし、制御ポイントに対して、小さい部分を、アンテナにスキャンさせる。
【0012】
本発明のある実施形態によると、対象車両の衝突を避けるための方法が提供される。交差点に続く少なくとも1本のレーンがスキャンされる。少なくとも1本のレーンにおける危険車両の存在が検出される。対象車両および危険車両が、同時に交差点内に存在するか否かが予測される。予測する工程に応答して、警告を発する。
【0013】
本発明の別の実施形態によると、対象車両の衝突を避けるための方法が提供される。対象車両が、交差点から所定の距離内に入ることに応答して、対象車両の左側部分、右側部分および前方部分を別個にスキャンする工程がある。交差点に続く少なくとも1本のレーンにおける危険車両の存在が検出される。対象車両および危険車両が、同時に交差点内に存在するか否かが予測される。予測する工程に応答して、警告を発する。
【0014】
本発明のさらなる実施形態によると、移動中の車両に搭載されているレーダーアンテナを制御する方法が提供される。制御ポイントに対して所定の角度でレーダーアンテナを振動させ、制御ポイントが、交差点に続くレーンにおけるある位置を表す。対象車両が交差点に接近するにつれて、制御ポイントは交差点から移動される。
【0015】
本発明のさらに別の実施形態によると、対象車両の交差点内での事故を防ぐ方法が提供される。マップがデータベースに格納され、マップは、交通制御装置を有する少なくとも1つの交差点を含む。対象車両の位置を反映する座標データが受信される。対象車両が、関連する交通制御装置を無視して少なくとも1つの交差点に入るか否かが判定される。対象車両が関連する交通制御装置を無視して少なくとも1つの交差点のうちのある交差点に入るという判定に応答して、対象車両の運転者に警告を発する。交差点の周りの領域がスキャンされる。領域における危険車両が識別される。対象車両および危険車両が、同時に交差点内に存在するか否かが予測される。対象車両および危険車両が同時に交差点内に存在するという予測に応答して、対象車両の運転者に警告を発する。現在の状態が、交差点内での衝突の可能性が低いことを示すか否かが判定される。現在の状態が、交差点内での衝突の可能性が低いことを示す場合に、対象車両の運転者への警告がディセーブルされる。
【0016】
本発明のさらに別の実施形態によると、対象車両に搭載される衝突防止装置が提供される。左側レーダーアンテナ、右側レーダーアンテナ、および中心レーダーアンテナが車両に搭載される。コントローラは、左側レーダーアンテナおよび右側レーダーアンテナを、それぞれ左側制御ポイントおよび右側制御ポイントに対して所定の角度で振動させるようにプログラムされており、制御ポイントは、交差点に続く左側レーンおよび右側レーンにおける位置を表す。また、コントローラは、左側制御ポイントおよび右側制御ポイントを、対象車両が接近するにつれて、交差点から移動させるようにプログラムされている。
【0017】
本発明のさらに別の実施形態によると、衝突防止装置が提供される。左側レーダーアンテナ、右側レーダーアンテナ、および中心レーダーアンテナが提供される。また、データベース内のマップは、交差点を含む、マップデータベースが提供される。トラッカーは、左側レーダーアンテナ、右側レーダーアンテナ、および中心レーダーアンテナによって検出された他の目標物から、交差点に接近している危険車両を区別することができる。コントローラは、対象車両および危険車両が、同時に交差点内に存在するか否かを判定することができる。コントローラは、対象車両および危険車両が、同時に交差点内に存在するか否かに応答して、現在の状態が、交差点内での衝突の可能性が低いことを示さない場合に、警告信号を発するようにプログラムされている。
【0018】
本発明の他の例示的な実施形態および利点は、本明細書の開示内容および添付の図面を参考にすることによって、把握され得る。
【0019】
(例示的な実施形態の詳細な説明)
本発明は、本発明の特定の実施形態を限定しない例によって、示される複数の図面を参照して、以下に記載の詳細な説明でさらに説明される。同様の参照符号は、いくつかの図面を通して同様の要素を示す。
【0020】
本明細書中で示される詳細は、単なる例であって、本発明の実施形態を例示する目的にすぎず、本発明の原理および概念的な局面の最も有効であり、かつ、簡単に理解される説明であると思われるものを提供するために提示されている。この点について、本発明の構造的な詳細を、本発明の基本的な理解に必要とされる以上に詳細に示すことはしない。図面とともに行われる説明を読めば、本発明のいくつかの形態が実際にどのようにして具体化され得るかは当業者に明らかである。
【0021】
(A.システム概要)
上述に列挙したシナリオ群は、同様の機能的目標設定を適用することによって、衝突を防ぐこと可能な共通するファクタを示す。これらのシナリオに対して考案された対策を説明する前に、これらのシナリオのそれぞれに関連付けられた動的状況を検討することが有効である。これらのシナリオのいずれも、対象車両100の行動にのみ焦点を向けている。
【0022】
シナリオ番号1は、対象車両100が侵入車両102の経路を横切って左折した場合に起因する点で他のシナリオと異なる。このシナリオに対応するシナリオの多くは、段階的に変わる交通信号によって制御された交差点で生じる場合と、残りは、交通制御をしていない交差点で生じる場合である。図5は、このシナリオに関連する衝突の特徴を示す。いずれのシナリオも、対象車両100は、減速しているか、または、左折するために待機した状態で車線で停止しているかのいずれかである。
【0023】
いくつかのファクタに起因してこの種の衝突が生じ得る。その90パーセント以上が認識不足によるものである。認識不足には、目視、目視せず(26.5パーセント)、他の車両の追い抜き(24.9パーセント)、視覚妨害/減損、(20.7パーセント)、および、運転者の不注意(17.9パーセント)がある。それぞれにおけるファクタは、車間距離が不適切なまま車線を左折しようとする対象車両100である。適切な対策は、対象車両100の運転者が左折する前に、その運転者に車間距離が不適切であるという警告を提供することである。
【0024】
シナリオ番号2は、対象車両100の動きが異なる。このシナリオでは、対象車両100は、交通制御デバイスに従って停止し、その後、早まって交差点に侵入する。対象車両100が曲がろうとするか、または、交差点を通って直進しようとした際に衝突が起こる。図6は、このシナリオに関連する特徴の分布を示す。シナリオ番号1と同様に、運転者は、車間距離が不適切なまま交差点に侵入する。シナリオの幾何学的構成は、このシナリオの車両の直交する経路に起因して異なるが、基本的なファクタは同じである。適切な対策は、直交する経路をざっと調べ、接近する車両について警告を提供することである。
【0025】
シナリオ番号3では、対象車両100が、交通制御デバイスに違反して交差点に侵入する。図7は、このシナリオに関連する特徴を示す。多くのシナリオにおいて、対象車両100が、直線経路上の交差点を横切っている。この方向転換によって、車両が交差点に侵入する速度は影響を受ける(例えば、対象車両100が曲がろうとする際に、運転者は通常減速し、その後曲がり始める)。この場合の例外としては、対象車両100が低速で横断し、運転者が自身の現在の速度で曲がれば安全であると考えている場合である。シナリオ番号1および2と同様に、この衝突シナリオは、運転者に交通制御に違反している可能性があるという警告を提供することによって、軽減され得る。対策は、運転者が交差点にさしかかって反応するのに丁度間に合うように、上記情報を運転者に提供する必要がある。
【0026】
シナリオ番号4は、対象車両100の運転者が、表示されている赤段階の交通信号に応答して停止し、その後、光が緑へ段階的に変わる前に、交差点に侵入するという点で異なる。図8は、衝突の特徴の分布を示す。このシナリオのいずれのシナリオも、運転者は、運転業務の注意を怠っており、信号の段階をよく見ていない。
【0027】
本発明は、交差点対策システム1000を提供する。この交差点対策システム1000は、好ましくは、4つのサブセットシステム(すなわち、危険検出システム110、GIS/GPSシステム112、運転者車両間インターフェース114、および、中央処理装置(CPU)116)を含む。図9は、対策システム1000のアーキテクチャを示す。
【0028】
危険検出システム110は、ミリメートル波形のレーダーユニットを利用して、交差点に接近する車両に関するデータを獲得する。このレーダーユニットは、好ましくは、24GHzで動作する3つのVORAD EVT−200レーダーユニットである。レーダーユニットは、レンジおよびレンジレートデータをRS−232リンクを介してCPU116に提供するように、工場にて修正されている。レーダーのアンテナは、ポイントされるべき原動機付きギア駆動型走査プラットフォームに取り付けられ、車両が交差点に接近する際に、交差点領域を特定する。コントローラは、角位置データを提供する。走査プラットフォームは、アンテナが、車両が接近する交差点の隣接する道路に、コンピュータ制御を介して位置付けされ得るように設計されている。3つの走査プラットフォームは、好ましくは、その2つを非並行道路をモニタするために車両の屋根に設け、残り1つは並行道路をモニタするための前方監視ユニットである。危険検出システム110の標準VORADエレクトロニクスは、好ましくは、アンテナから出力されるデータを処理して、得られたレンジおよびレンジレートデータを最大レーダレンジ内で近接する対象に提供するために用いられる。トラッカーは、機内に搭載された地図データベースによって設けられた交差点情報とともにレーダデータを利用して、対象車両100が、交差点に接近する交差路または並行方向の経路上の車両と同時に交差点を占めるかどうかを判定する。
【0029】
地理情報システム/全地球測位システム(GIS/GPS)112は、好ましくは、GPS受信機と、差分補正受信機と、機内GIS地図データベースとを含む。このシステムは、地球GPSネットワークによって提供される差分補正位置情報を用いて、対象車両100を地図データベースで同定される特定の道路上に配置する。地図データベースは、道路に沿った交差点の位置に関する情報を含む。この地図データベースは、好ましくは、Navigation Technologies,Inc.(NavTech)によって提供され、道路および交差点の詳細を含む(交差点制御デバイスを含む)。対策がこの情報を用いて、道路上の対象車両100を見つけて、対象車両100とまもなくさしかかる交差点との間の距離(「交差点までの距離」)を決定する。交差点までの距離が分かっている場合、車両の速度を車両センサ(例えば、速度メータ)から得ることができ、交差点に侵入するのを防ぐに必要なブレーキ作用力を計算するのに用いることができる。
【0030】
運転者車両間インターフェース114は、警告を伝送するために複数のセンサモードを用いて、車両運転者に警告を伝送する。運転者車両間インターフェース114は、ヘッドアップディスプレイ(HUD)、聴覚システムおよびブレーキ警告システムを含む。このシステムはまた、a(交差点への侵入を防ぐに必要な加速度)閾値を超えた場合に、二次コンピュータ制御ブレーキシステムをトリガし得る。ブレーキシステムは、複数の減速パルスを提供し、交差点の運転者に警告を発し、いち早く反応する。
【0031】
本発明は、本発明を備えた車両の運転者が、判断または認識を誤って上述した4つのシナリオのいずれかとなることがないように支援する。さらに、本発明は、他の車両102の運転者による、衝突をトリガする動作(またはその動作不足)が生じる場合に対処し得る。2つの主な防衛衝突シナリオは、道路を左折する(シナリオ番号1)と、交通制御を違反する(シナリオ番号3)である。シナリオのダイナミックスは変化しないが、シナリオにおける各車両が果たす役割は逆である。
【0032】
本明細書中で説明される機器およびシステムは、データを衝突回避アルゴリズム118に提供する。アルゴリズムは、入ってくるデータを処理し、特定の閾値を超えた場合に、運転者に警告を提供するという命令のセットである。図9および10は、対策システム1000の構成要素間でのデータ交換を示す。信号車両間通信システム(図10に点線でのみ示される)はまた、対策システムが交通制御デバイスによって光信号が段階的に変わるのに応答しようとする場合に、含まれ得る。
【0033】
警告の処理および警告を発するために、車両システムからデータが受信される。アルゴリズム118は、aおよびt(車両に接近する時間間隔(gap time)をモニタリングする。これらの測定基準の計算値に基づいて、対向手段を備えた車両の運転者に警告が提供される。図11は、システム全体のアルゴリズムを図示する。
【0034】
アルゴリズム118は、対象車両100におけるDGPSシステムからデータを処理し、車両の位置を確認する。この位置は、GISマップにおける道路の位置と関連付けられる。DGPSまたはGISのどちらかにおけるシステムの不正確さが車両を道路から離して配置する場合、ソフトウェアは車両の位置を最も近い道路上に補正する。GPSのみ、または位置確認の他の形式が用いられ得るが、GPSのみと比較すると、DGPSはより正確であるので望ましい。道路の位置が確認されると、(DGPS機器および/または搭載されたセンサから獲得された)車両方向および車両速度が用いられ得、車両が接近しつつある交差点を特定する。GISは、別個の交差点IDを用い、4方向であるのか、右への/左への分岐点か、「T」型か、または他のタイプであるかという交差点の幾何学的構造および交差点における交通制御を決定する。搭載された処理機器は、警告アルゴリズムによって用いられるための交差点までの距離を計算する。
【0035】
適切な対策は、特定の交差点における交通制御デバイスに基づいて異なり得る。停止サインにより制御される交差点に車両が接近しつつあるとき、システムは、(1)運転者が交通制御に従うこと、(2)交差点に進入するために、運転者が許容範囲である車両間隔を有するかどうかを判定しなければならない。一時停止のサインによって制御される交差点に接近する運転者は、停止し、車間間隔を点検して前進し、その後、交差点を横断することを常に必要とされる。システムは、運転者が停止サインに従っていることを測定基準a(例えば、交差点への距離を考慮した車両速度)をモニタリングすることによって判定し、車両が交差点に進入することを回避するために必要な制動努力を計算する。システムは、aの値が0.35gを超過した場合、警告を発する。
【0036】
運転者が停止するために速度をおとして交差点に到達しつつある場合、危険検出システム110が交差点を走査し、危険車両102の存在を判定する。対象車両100が交差点に接近すると、システムはレーダーユニットの位置を合わせ、(GIS内のマップデータベースにより提供される)交差点の構成に適応させる。危険検出システム110は、交差点に接近しつつある危険車両102の距離範囲および距離レートをモニタリングする。トラッカーは、上述のデータ(例えば、位置、速度、距離、および加速度)に基づいて、対象車両100および1つ以上の目標車両102が交差点を同時に占有するかどうかを判定する。
【0037】
対象車両100および任意の目標車両102により交差点が同時に占有されると、運転者に対する警告が開始されるが、車両がゆっくりとした速度で交差点に接近している場合、警告は無効になり得る(車両が非常に短い間隔で停止し得、従って、フォールスアラームを低減するために警告を無効にするというロジックが認識される)。運転者が交差点を安全に横断し得る場合、アラームは提供されない。他方、車間間隔が不十分である場合、および/または運転者が速度をおとさない場合、運転者車両インターフェースは、対象車両100の運転者に適切なアラームを送達する。
【0038】
位相信号に接近する対象車両100の処理は、停止サインに関する処理と類似である。存在するならば、車両通信システムへの信号は、対象車両100に、現在の信号の段階および信号が段階的に変化するまでの時間に関する情報を提供する。この情報は、接近する各道路の各信号から、交差点ID情報と一緒にブロードキャストされ、この情報から運転者に対する停止要求が決定され得る。対象車両100が現在速度および方向を維持する一方で、信号位相が同じ状態で維持される(信号位相が緑であると想定)時間において交差点を横断し得る場合、警告は提供されない。しかしながら、その時間が不十分である場合、警告は運転者に伝達される。これは、停止サインによって制御される交差点のaを計算することと類似である。停止サインのaが交差点への距離を用い、その後、必要とされる制動努力を計算するのに対して、位相信号の警告測定基準は、車両速度および交差点を通過する距離に基づいて対象車両が交差点を通過し得る場合、時間を信号段階に代入して計算する。運転者が、交差点に進入する前に停止すると、危険検出システムは、停止サインに関して記載されたような方法で動作し、車両通路への接近を計算し、対象車両100と同じ時間に交差点を占有するこれらの車両を決定する。これは、車両が緑の信号段階の交差点に進入するときにも起こり、停止する必要はない。
【0039】
車両通信システムに信号がない場合、対策は位相信号による交通制御を違反する可能性のある運転者に警告し得ない。その代わりに、システムは、不十分な車間間隔で交差点に進行する場合に、運転者に警告し得るにすぎない。運転者が左折を実行するという入力を対策が(例えば、左折信号の活性化を通じて)受信する場合、対策システム1000は、停止サインに関する上述の方法と一致して応答する。
【0040】
対象車両100が交差点を安全に横断すると、対策は、次の交差点の位置を確認し、上述のプロセスを繰り返す。
【0041】
シナリオ1において、通路を横切って左折したときに起こる衝突は、主に、信号が緑のときの位相信号において起こり、対象車両100が停止する必要はない。本発明の好適な実施形態の目的は、運転者が危険車両102に対して適切な車間間隔を有して進行することを保証することである。対策システム1000は、DGPSおよびGISデータからのデータを用い、交差点の幾何学的構造特性を提供する。車両の方向指示器の活性化によって提供される運転者の意図に関するさらなる情報は、好適には、特定の警告ロジックを活性化するか、または無効にするために用いられる。
【0042】
図12は、シナリオ1のアルゴリズム経路を図示する。方向指示器の起動は、前方レーダーユニットの警告ロジックを保証する。レーダーシステムは、好適には、すべての時間に機能し、警告を提供する能力を妨げるのはロジックのみである。レーダーシステムは、並列であるが、対象車両100から反対の方向の交差点に接近する車両の距離範囲データおよび距離レートデータを獲得する。データは対策システム1000によって処理される。このシステムは、任意の危険車両102が対象車両100と同じ時間に交差点を占有するかどうかを予測する。対策システム1000が許容範囲の車間間隔が存在すると判定/予測する場合、運転者に警告が提供されず、SV100によって左折が安全に行なわれ得る。他方、車両が交差点を同時に占有し、適切な車間間隔が存在しない場合、警告が発せられる。警告は、音声トーン、HUDディスプレイ上のアイコン、および/または(適切ならば)制動システムのパルシングを含み得る。
【0043】
シナリオ2は、車両が垂直方向に走行し、交通制御が違反されない状態(常に停止サイン)である。運転者は交通制御に従い、交差点で完全に停止する。交通のすべての方向を点検した後、運転者は不正に交差点に進入し、垂直方向の道路上を走行する1つ以上の対象車両と衝突する。これらの衝突は、主に、接近する対象車両102を運転者が感知することに失敗すること、または接近する対象車両102との距離を誤って知覚することによって引き起こされる。図13は、適切な対策を図示する。この対策では、危険検出システム110は、公差道路上の危険車両102を追跡し、車間間隔が不十分な場合は警告を発する。
【0044】
シナリオ3は、対象車両100が交通制御に違反するという点でシナリオ2と異なる。図14は、このシナリオに対する対抗措置の処理を図示し、交通制御の違反を防止するために設計される。交通制御が停止サインである場合、車両は、運転者が交通制御に従っていることを判定し、その後、運転者が交差点に進入するために許容範囲である車間間隔を有しているかどうかを判定しなければならない。対策1000は、以下のa測定基準をモニタリングすることによって運転者が停止サインに従っていることを判定する。aメトリックは、車両が交差点に進入することを回避するために必要とされる加速度の量を表す。
【0045】
【数1】
Figure 2004502992
ここで、
=運転者が認識してからの時間(典型的には、約2秒)
ν=車両速度(ft/秒)
d=交差点までの距離(ft.)
である。対策1000は、車両が交差点に進入することを防止するために必要とされる制動努力を計算する。運転者は、交差点に到着する前に、車両制動を適用する等の合図を提供する。この行動はa測定基準をモニタリングすることによってキャプチャされ得る。aの値が0.35gを超過すると、警告が提供される。
【0046】
位相信号の場合も、停止要件が信号車両間通信システムを通じて受信された位相信号の状態に応じて異なる点以外、処理は同様である。対策システム1000は、運転者が(例えば、左折信号の活性化を通じて)左折を行なおうとしていることを示す入力を受信すると、シナリオはシナリオNo.1に復帰し、危険検出システム110を、対象車両の走行方向と平行かつ反対方向に当該交差点に向かって走行している衝突危険車両102と対象車両との間の距離にアクセスさせる。対策システム1000が、当該交差点に向かって走行している対象車両と1台以上の衝突危険車両との間の間隔が不適切であると判定した場合、対象車両の運転者に運転者車両インターフェース114を通じて警告が発せられる。
【0047】
この信号車両間通信システムは、現在の信号位相と、位相整合が発生するまでの時間とに関する情報を対策システム1000に提供することができる。この情報は、各進入道路および交差点ID情報に関する各信号からブロードキャストされる。この信号から現在の信号位相と、位相整合発生までの時間に関する情報とが得られると、当該運転者に適した停止要件を判定することが可能となる。当該車両が現在の速度および方向を維持しているときにおいて、信号位相整合が発生するまでにまだ時間が残っているとき(この際の信号位相を緑色と仮定する)に当該車両が交差点を横断する場合、警告は発せられない。しかし、この場合において信号位相整合が発生するまでの時間が十分残っていない場合、当該運転者には警告が発せられる。このプロセスでは、上記処理と並行して、停止標識が制御された交差点についてaを計算する。一方、停止標識に関するaが交差点までの距離を用いている場合、必要な制動力を計算し、位相信号用の警告測定基準を時間信号間位相の代わりに用い、車両速度と交差点を通行するのにかかる距離とに基づいて、SV100が交差点を無事に通行できるか否かを計算する。運転者が交差点に進入する前に車両を停止した場合、衝突危険検出システムは、停止標識の場合について説明した様式と同様に動作して、進入中の車両の進入経路を計算し、これらの車両のうち対象車両100と同時に交差点に進入する可能性のある車両を判定する。この判定工程は、信号位相が緑色のときに車両が交差点に進入した場合でかつ停止要件が存在しない場合にも行なわれる。
【0048】
実施形態において信号車両間通信システムがサポートされていない場合において対象車両100が適切な間隔で交差点に進入しつつある場合、対策1000は、対象車両100の運転者に対して警告のみを行なう。
【0049】
左折可能レーンの付いた交差点が位相信号によって制御されている場合、シナリオNo.4が発生する場合が多い。このような交差点における事故は、直進中のSV運転者が交差点に侵入するタイミングが早すぎた場合に発生しやすく、このような事故を起こす運転者は、不注意により、左折可の矢印が活性化されたばかりであることに気づいていない。対象車両100が進行可である状態であることを考えると、対象車両100が交差点に進入し、別の車両に衝突する。図15はこの場合における処理を示す。通信システムは、対象車両100の信号位相情報を提供して、運転者の要件を示す。信号が赤色に変わると、対策システム1000は、当該運転者が交差点に進入してはならない状態にあると判定し、違反があった場合、警告を発する。
【0050】
(B.具体的なサブシステム)
図16は、本発明の対策システム1000の好適な実施形態の機能アーキテクチャを示す。レーダーシステム200(左方レーダーユニット、右側レーダーユニットおよび中央レーダーユニットを含む)は、3つの基本的な衝突危険セクター(すなわち、左方、中央および右側)をスキャンする。GPS/GIS112中の差分型衛星航法システム(GPS)の受信器208により、対象車両100の位置をおよそ10Hzの更新レートで得る。追跡装置204(好適にはKalman/Filter追跡装置)により、各有効ターゲットを追跡する。GISマップ206により、交差点の識別を当該交差点の緯度および経度を用いて行なう。対象車両100が交差点に進入するタイミングと任意の衝突危険車両が当該交差点に進入するタイミングとが重なることが予測される場合、警告アルゴリズム118により、対象車両100の運転者に警告を発する。様々な処理コンポーネントをCPU116上に設けると好適である。
【0051】
図17は、それぞれがレーンを2本有する4本の道路からなる直交型の交差点を示す。この交差点のサイズは、レーンの幅、レーン数およびカーブ部分の半径によって異なる。交差点位置はGISマップ206によって得られ、これにより、各交差点の中心を経度および緯度208を用いて識別する。対象車両100車内に搭載されたGPSは、対象車両100の位置を判定する。レーダーシステム200により、衝突危険車両102を特定する。
【0052】
ここで図18を参照して、レーダーシステム200の各レーダーユニットを、コンピュータ制御されたサーボプラットフォーム300上に搭載する。各レーダーは、EATON/VORADレーダー(モデル番号:EVT−200)の「レンジオンドップラー(range−on−doppler)」型のレーダーであると好ましい。各レーダー200の好ましいパラメータとしては、24.7GHzの周波数、395フィートの最大試験範囲(Max Instrumented Range)、1.6フィートの距離分解能、0.13fpsの速度分解能、4/5.5度の方位/高度ビーム幅、および10Hzの更新レートがある。
【0053】
左側レーダーユニットのアンテナは、左側の交差路を指向し、アンテナの有効角度範囲を向上させるために追加された方位において、小さなスキャンパターンを有する。その結果得られたスキャン角度は、道路内の制御ポイントに基づく。道路内の制御ポイントは、アンテナの最大半径範囲(好適には390フィート)であるが、他の範囲(例えば、レーダーの最大半径範囲よりも小さな範囲)を用いてもよい)にある交差路上の中心点として判定すると好ましい。この制御ポイントは、SV100がアンテナ配備範囲(好適には交差点中心から300フィート)を通行した後に100msecごとに計算すると好ましい。そのため、SV100が交差点に近づくにつれ、制御ポイントは交差路上を外側にずれていき、これにより、制御ポイントと対象車両100との間の距離は実質的に一定のままに保たれる。以下に説明するように、制御ポイントの方位角に角度を追加していくことで、振動するスキャンセクターにおいて、アンテナを制御ポイントに対して(好適には制御ポイント周囲を)駆動させる。
【0054】
好適な実施形態において、レーダー範囲は390フィートであり、アンテナ配備範囲は300フィートであり、垂直に交差する交差路の制御ポイントの初期位置は、交差点中心からおよそ245フィートの位置にある。
【0055】
右側レーダーユニットのアンテナも、右側の交差路を同様にスキャンし、アンテナの角度範囲を向上させるために追加された方位において、小さなスキャンパターンを有する。
【0056】
図19は、対象車両100がGISマップ206としてデジタル化されたルートに沿って交差点に進入する際のリアルタイムでのシナリオを示す。対象車両100が交差点に近づくにつれ、これらの2つの側方監視アンテナはスタンバイ位置から回転して、制御ポイントにくる。レーダーの好適なビーム幅は4°であるため、動的指向角度(スキャン角度)を中心として小規模セクターにより、交差路方向の監視を補足する必要がある。スキャン角度は好適には20°未満であり、指向角度を中心にして対称である必要はない。
【0057】
このスキャンパターンは、アンテナプラットフォームのモーションコントローラによって制御される。対象車両100が交差点の端部において静止している場合(例えば、信号待ちの場合)、アンテナの指向角度は、直交型の交差点の場合70°〜90°である。交差点へと続く道が、特定のレーダーユニットの探知範囲に含まれているセクターに含まれていない場合、その特定のレーダーユニットをスタンバイ/不活性モードまたは位置にすることができる。中央レーダー200は、対象車両100の直進方向のみをスキャンするため、わずか数度のみの指向角度範囲をスキャンする。
【0058】
左側レーダー200は、道路上の制御ポイントを指向するレーダーを維持するアルゴリズムに基づいてスキャンを行なう。先ず、制御ポイントは、レーダーからおよそ390フィートの距離にあり、すなわち、方位角度は対象車両100からのおよそ31°の初期アンテナ指向角度よりも大きく、左側レーダーユニットおよび右側レーダーユニットは、この角度から約10°〜15°の範囲で前後にスキャンを行なう。制御ポイントと対象車両100の動きとの間の関係は100msecごとに更新されるが、各レーダーユニットのスキャン角度は、各スキャン工程の開始および終了時のみに行なうと好ましい。左側レーダーユニットおよび右側レーダーユニットは、外方スキャンの終了時、その対応する制御ポイントを指向すると好ましい。しかし、レーダーユニットと制御ポイントとの間の関係が一定に保持できる限り、これらのレーダーユニットを制御ポイントに対して相対的に配置してもよい。
【0059】
これらの角度は、車両の進行方向も考慮している。例えば、運転者が交差点において停止したときに当該運転者の車両が(例えば、右折しようとして)車両が道路進行方向から10°ずれた方向にある場合、レーダーのスキャン角度は補正され、スキャン角度は当該制御ポイントを指向し続ける。
【0060】
レーダーシステム200の左および右のレーダー装置は好適には、対象の車両100が交差点の約300フィート内にある場合のみ、SV100が規定された交差点を離れるまで、アクティブに走査を行っている。300フィートより遠い場所において、レーダーシステム200の左および右のレーダーは好適には、待機状態、中心から31°離れた場所に位置付けられている。
【0061】
図20は、対象の車両100が直交する交差点に接近する場合の、レーダーシステム200の左レーダーの通常の走査を示す。レーダーの最初の位置は、車両の方向に対して−31°である(負の角度は、進行方向に向かって左、正の角度は進行方向に向かって右である)。対象の車両100が(GPS/GIS情報に基づいて)交差点から300フィートである場合、レーダーシステム200の左のレーダーが外方に向かってアクティブに走査を開始する。約421秒で車両は交差点で停車し、レーダーは15°の走査を維持する。図20のプロット上の記号は、レーダーシステム200がレーダービームを通過する各危険車両102からの5〜15回のリターンを検出することを表す。トラッカー204は好適には、トラックを確立するには少なくとも2倍の危険車両を検出し、そして恐らく、危険車両102の加速度を正確に決定するにはより多くの危険車両を検出することが必要である。走査範囲は好適には10°〜15°である。
【0062】
図21は、レーダーシステム200によって検出された危険車両102のトラッカー204による追跡プロセスを示す。危険車両102を検出すると、「候補」トラックが得られる。各候補トラックはトラックに格上げされ得、そしてこのトラックは削除されるまで維持される。レーダーシステム200によって捕らえられる危険車両102を用いて、各処理間隔の終わりにおいてトラックを更新する。トラッカー204は、追跡パラメータ(例えば、位置、速度、加速度など)を用いて、以前の更新状態に基づいて各トラックまたは候補トラックの新しい状態(例えば、位置)を予測し、そして予測位置の周りに「ゲート」を配置する。好適なゲートは、公知の「最尤ゲート」である(例えば、S.S.Blackman、Multiple Target Tracking with Radar Applicationsを参照)。
【0063】
検出が既存の候補トラックまたはトラックのゲート内に入らない場合、新しい候補トラックが形成される。検出がいかなる候補トラックとも関連しない場合、候補トラック(通常、木または駐車している車両など、移動していないオブジェクトによって生成される候補トラック)は削除される。候補トラックが検出と関連する場合、候補トラックはトラックに格上げされる。トラックが所定の指定数の更新の間に、いかなる検出にも関連しない場合、トラックは、指定数の更新の間、その現在の軌跡上に維持されるかまたは「惰性走行」されて、この指定数の更新の後に削除される。惰性走行モードにおいて、最後の更新の状態の変数が保持される。トラックは関連付けを待つ状態にある。トラックが削除されると、交差点までの予測時間が保持され得て、この結果、指定時間の間(通常の選択は0〜5秒)警告が延長される。これにより、角度範囲が限られているシステム200が、ターゲットが観測されなくなった際に警告を提供することが支援される。この特徴は、トラックが維持される必要がないことを予期する惰性走行に類似する。トラックは、そのスピードが負である場合に削除される(例えば、車両が交差点から離れるように移動するため危険ではない)。トラックは、その速度が(車に対して)異常に大きい場合、またはその(x、y)の位置が交差点およびその道路に対して異常に大きい場合にも(例えば、レーダーが平面上で偶然捕らえた場合)、削除される。
【0064】
上述したように、好適なトラッカーはカルマンフィルターである。カルマンフィルターに選択された状態の変数は、位置(x、y)、速度および加速度である。測定ベクトルは、範囲、距離レートおよび方位である。通常の「北」および「東」の座標系は、対象の車両100を中心とする。平面図は、北をx、東をy、そして方位をアンテナの示す角度として示す。実現されたカルマンフィルターは、ターゲット状態およびレーダー測定値を関連付ける非線形測定値のマトリックスに適応する「延長された」カルマンフィルターである。カルマンフィルターへの入力は、処理されたレーダーの更新であり、出力はターゲット状態のベクトルの更新された推定値である。位置(交差点の中心点までの距離)、速度および加速度のこの状態のベクトルから、交差点に入って出るまでの予測時間が計算される。
【0065】
対策システムの警告は、対象の車両100および危険な車両102が両方、同時に交差点を占めるという予測に基づき、この時間の間、対象の車両100の運転手への警告が運転手の車両インターフェース114によって提供される。警告は、レーダーの出力ごと(約100秒ごと)に計算および更新される。レーダーシステム200の3つのレーダー装置のいずれかの出力に基づいた警告がある場合、運転手の車両インターフェース114が作動される。警告は、対象の入ってくる危険車両102を検出する特定のレーダーに基づいて区別され得て、運転手が潜在的な危険の方向を決定することを支援する。
【0066】
対象の車両100が交差点に入って出るまでの時間は、対象の車両100の現在の位置および速度から計算される。公称速度および加速度は運転手の意図する速度であると想定される。車両が公称速度より低い場合、車両が公称速度に達するまで公称加速度で加速すると想定される。逆に、車両が公称速度より高い場合、車両が公称速度に達するまで公称加速度で減速すると想定される。公差点において停止し、そして公差点に入ることを待っている対象の車両100に対して、速度/加速度プロファイルが容易に合理化される。運転手は無限に加速するのではなく、適度に加速し、速度を適切な速度に制限する。対象の車両100が止まることなく公差点を横断する場合、運転手は適度な速度で公差点を横断し、この速度を達成するために加速または減速することが想定される。しかし、適宜、他の想定またはアルゴリズムを用いてもよい。
【0067】
危険な車両102に関して、トラッカー204からの位置、速度および加速度を用いて、交差点までおよび交差点からの時間を計算する。時間を決定するには、一定の加速度を有する一次元の動きの簡単な式の解を得る。
【0068】
対策システム1000の状態は、交差点までの範囲、交差点の種類、および対象の車両100の方向指示器の状態によって決定される。交差点への範囲は、100秒ごとに更新され、対象の車両100の現在位置および交差点の場所に基づいて計算される。対象の車両100の位置、交差点の場所、および対象の車両100が接近している交差点の種類は、GIS/GPSシステム112によって決定される。
【0069】
対策システム1000は好適には、対象の車両100が交差点の500フィート内になるまでアクティブでない。この距離内に入ると、対策システム1000はアクティブになり、警告がディセーブルにされる。これにより、トラッカー240が初期化する時間が得られる。この時間の間、交差点が依然レーダー範囲外であるため、いかなる警告も無効である。交差点から350フィートの場所において、対象の車両100が交差点を通過するまで警告はイネーブルにされる。
【0070】
交差点の種類は、どのレーダーがアクティブであり、したがって、警告を生成し得るかを決定する。例えば、「T」字の交差点において、対象の車両の前には道路がなく、これにより、中心の対策コンポーネントがディセーブルにされ得る。同様に、左および右のレーダの対策コンポーネントをそれぞれ、右交差点および左交差点の合流点でディセーブルにされ得る。すべてのレーダーの対策コンポーネントは4つの(4方向)交差点で動作可能である。
【0071】
対象の車両100上の方向指示器のインジケータをモニタリングして、交差点を通る対象の車両100の意図された経路を決定する。交差点を通る経路は、対象の車両100が交差点を出るまでに進む距離を決定し、したがって、対象の車両100が交差点を占める時間を決定する(例えば、右折は最も短い距離を有し、左折は最も長い距離を有する)。方向指示器はさらに、警告に対してさらなる効果を有する。
【0072】
交差点のタイプ、および意図される経路のある特定の組み合わせの下では、たとえ、オーバーラップ状態が他の場合において存在したとしても、危険車両102は危険にはなり得ない。この論理は、対象車両100の方向指示灯、交差点のタイプ、および危険車両102の減速度により示される、危険車両102が意図する行動に基づく。図22は、異なった考えられ得る状況を示す。非限定的な例では:
・左レーダー200(左側の交差道路の車両を観察する)
−四差路:対象車両100が、
・左折、直進、または右折する場合:
危険車両102が所定量以上、好ましくは、3ft/s未満、減速している場合は警告しない。これは、危険車両102が右折するために速度を落としているか、または停止しようとしていることを示し、危険ではない。
【0073】
−左側の道路との交差:対象車両100が、
・左折または直進する場合:
危険車両102が減速している場合には警告せず、それ以外の場合には警告する。
【0074】
−T字路:対象車両100が:
・左折または右折する場合:
危険車両102が減速している場合には警告しない。
【0075】
・中央レーダ200(隣接するレーンの接近している車両を観察)
−四差路:対象車両100が、
・左折する場合:
危険車両102が減速している場合には警告しない。これは、危険車両102が左折することを示し、危険ではない。それ以外の場合には警告する。
【0076】
・右折する場合:
危険車両102が減速していない場合には警告しない。これは、危険車両102が左折しないことを示し、危険ではない。危険車両102が減速している場合、曲がることを示すため、警告が発せられる。危険車両が左折する場合、その警告は正しい。右折する場合は、そのターゲットは危険ではなく、警告は誤りである。しかしながら誤った警報が衝突を起こすことはない。
【0077】
・直進する場合:
危険車両102が減速していない場合には警告しない。これは、危険車両102が曲がらないことを示し、危険ではない。
【0078】
−左側の道路との交差:対象車両100が、
・左折する場合:
危険車両102が減速している場合には警告しない。これは、危険車両102が右折するか、または停止しようとしていることを示し、危険ではない。
【0079】
・直進する場合:
危険車両102は危険ではないため、警告は解除される。
【0080】
−右側の道路との交差:対象車両100が、
・直進する場合:
危険車両が減速している場合には警告する。これは、通りを横切って左折する可能性があることを示しているためである。
【0081】
・右折する場合:
警告しない。
【0082】
・右レーダー200(右側の交差道路の車両を観察)
−四差路および右側の道路との交差:対象車両100が、
・直進する場合:
危険車両102が減速している場合には警告しない。これは、危険車両102が右折する可能性があることを示し、危険ではない。
【0083】
・右折する場合:
警告は解除される。対象車両100が右折または停止しようとしている場合は、右側の道路からの危険の可能性はないからである。
【0084】
−T字路:対象車両100が:
・右折する場合:
警告が解除される。対象車両100が右折をする場合は、右側の道路からの危険の可能性はないからである。
【0085】
・左折する場合:
危険車両102が減速している場合には警告しない。
【0086】
上記のアルゴリズムは減速度に依存するため、最小減速閾値も用いられ得る(これは0であり得る)。
【0087】
さらなる誤った警報が、対象車両100および危険車両102の対応部分に基づいて発生され得る。非限定的な例では、対象車両100がちょうど交差点を出たところで、危険車両102が交差点に入った場合、警告が発せられる。このような誤った警報を避けるために、用いられるオーバーラップの領域は、交差点全体よりも小さくされ得る。代替例では、オーバーラップが異なる領域に対してテストされ得る。例えば、オーバーラップは、交差点全体に対してチェックされ、次いで、交差点の90パーセントの領域に対して、再度チェックが行われ得る。他の除外的なアルゴリズムも用いられ得る。
【0088】
誤った警報はまた、ブレーキの適用をともなった対象車両100の減速に基づいて避けられ得る。次に、図23を参照して、システムは、対象車両100が交差点に向かって移動している時間である、「近接および減速」境界を、たとえそれがブレーキ制御下でゆっくりとしたものであっても、認識する。この対象車両のゆっくりした動きでさえも、対向車とのオーバーラップを予測することができる。それゆえ、対象車両が、交差点のある特定の距離(例えば、50フィート)内でゆっくりと移動している(例えば、5フィート/秒)おり、運転者がブレーキをかけている場合、警告は無効にされ得る。
【0089】
本発明のGIS/GPSシステム112は、複数の機能を有する。例えば、システムは、対象車両100が接近している交差点に対して反応していることを判断し、交通規制を潜在的に違反しているという警告を提供し得る。GISマップデータベース206は、交差点のタイプ、およびその交差点での交通規制等の各交差点に関するデータを提供する。この情報は、危険検知システム110に提供され、直交しない交差点に適合するように、システムがレーダーシステム200の各レーダーの走査範囲を調整することを可能にする。動作時は、GPSから得られる車両の位置が、マップデータベース206の検索、および対象車両100が現在走行している道路の位置確認のために用いられる。そして、マップデータベース206は、対象車両100が接近している次の交差点を判定するために用いられる。交差点の特性は、運転者が(交通規制下である場合)交差点の交通違反をする可能性を判定するため、および危険検知システム110がレーダーシステム200を調整するために用いられる。対象車両100の位置は、100ミリ秒ごとに更新される。交差点データは、新たな交差点が確認されたときに更新される。
【0090】
KVH Continuous Positioning System(CPS)もまた、車両の緯度、経度、行先、および速度を、GPSおよび推測航法を用いて提供するために用いられ得る。CPSは、カルマンフィルタ法を用いて、GPS、光ファイバージャイロスコープ、および車両速度センサからのデータを合成することにより、GPSのドロップアウトまたは多重通路に関係なく、継続的な位置情報をもたらす。推測航法は、低速時または停車時であっても、正確な位置、速度、方向、および行先に関するデータを提供し、それにより、GPSの正確性および有効性が改善される。差動GPS(DGPS)ビーコン受信器も、位置の正確性をさらに向上させるために追加され得る。
【0091】
GISマップデータベース206は、道路をノードおよびラインセグメントを含む個々のセグメントに分解する。これらのノードおよびセグメントには、種々の性質および属性が割り当てられる。これらのセグメントの通常の性質は、位置、長さ、ID番号、および道路セグメント接続である。図24は、マップデータベース206が交差点を表すやり方を例示する。車両が特定の道路セグメント上に位置すると、車両方向データを使用して車両が接近中のノードを判定する。ソフトウェア内の連想アルゴリズムは、ノードが交差点かどうかを判定する。データベースは、所与の緯度および経度に対して最も近い道路を位置づけるための効率的な方法を提供するソフトウェア関数呼び出しのライブラリを使用して検索される。加算アルゴリズムを使用して、道路に沿って追跡して誤差をなくす。例えば、車両が交差点を通過する場合、GPS位置に最も近い道路は、交差する道路であり、かつ現在の車両のいる道路であり得る。この場合、ソフトウェアは、曲がり角を示す向首方向に変化を検索し、その後トラックを交差する道路に変更する。
【0092】
対象車両100に取り付けられたラップトップコンピュータは、RS−232ケーブルによってCPU116に接続される。メッセージは、2つのコンピュータ間で送信され、データを交換する。GIS/GPSシステムへのメッセージのためのデータ要素は、好ましくは、時間タグ;GPS時間;対象車両100の緯度、経度および真の向首方向を含む。このデータは、100msecごとに受信される。好ましくは、CPSは、時間遅れを避けるために直接ではなくRS−232ケーブルによってCPU116に接続される。
【0093】
メッセージが接続されると、データを使用してマップデータベースを検索し、車両が接近中の交差点を特定する。車両が交差点を通過し、そして新しい交差点が特定されると、メッセージがCPU116に送信され、危険検出ソフトウェアに新しい交差点の特徴を提供する。CPU116は、周期的にメッセージをGIS/GPSシステム112へ送信し、現在接近中の交差点をリクエストする。これによって、危険検出システム110が常に現在の交差点情報を有することを確実にする。GIS/GPSシステム112はまた、CPU116へユーザインタフェースを提供する。なぜなら、このシステムは、好ましくは、ユーザ入力のためのディスプレイまたはキーボードを有するからである。このインターフェースをテスト中に使用して後テスト処理のためのデータ獲得を制御し、追跡装置または警告アルゴリズムパラメータ、およびエラーメッセージの表示を変更する。
【0094】
システムは、車両の速度を使用して対象車両100の交差点までの時間および追跡装置システムにおける危険車両102の速度の計算におけるレーダー範囲レートを計算する。CPSは、対象車両100の速度センサを使用して対象車両100の速度を測定するが、速度測定のために種々の方法を使用し得る。測定を検出する際のいずれの遅れにも対応するために、リード(lead)フィルタを使用して、この遅れによるいずれのエラーも最小化または相殺し得る。
【0095】
マルチモード運転者車両インターフェースは、運転者に警告を提供するよう推奨される。警告は、(1)HUDディスプレイを介して視覚的に、(2)パルストーンを使用して聴覚的に、および/または(3)ブレーキをパルスすることによって提供される。信号モードが全ての設計基準を満足するわけではない。例えば、HUDを介する視覚的警告は、より詳細な情報を提示することを可能にするが、警告を知覚するために前方に運転者の注意を向ける必要がある。聴覚警告は、広く使用されかつ方向特異的ではなく、聴覚に障害のある運転者を除外し、周囲のノイズによってマスキングされ得る(なお、左、右および中心のスピーカ配置を使用して、運転者に起こり得る危険の方向の知覚を与え得る)。ブレーキ警告は、ほとんどの基準を満たすが、詳細な情報を提供しない。
【0096】
ブレーキシステムは、自動車レース用に設計されたアフターマーケットキャリパーを利用する。これらのキャリーパーは、4つすべての車輪に取り付けられる。ブレーキシステムは、運転者が入力せずに車両に減速を提供するように調整され得る。このシステムは、コンピュータ制御を利用して電磁弁を開閉する。これらのバルブは、流体の二次ブレーキキャリパーへのフローを制御する。減速のレベルおよび構成は、対策システム1000によって制御される。このシステムは、一定の減速、または大きさおよび期間の変化するパルス減速を提供し得る。システムは、システムオフのファイルセーフモードを有するように設計される。すなわち、システムは、二次ブレーキが非機能モードである場合に、機能しなくなる。
【0097】
なお、車両が交通制御デバイスに違反して交差点に進入することを防止するためのシステムが、係属中の米国特許出願シリアル番号第09/433,717号において開示される。その開示は、本明細書中でその全体が参考として明確に援用される。さらに、なお、交差点での衝突を回避するための、本明細書中で開示の要素は、要素が交通制御デバイスにしたがうように指示されることなく、使用され得る。
【0098】
上記好適な実施形態からの種々の逸脱または変更が本発明の範囲および精神内にある。
【0099】
種々の公知の構成要素が本発明において使用され得る。本発明を限定しない例として、レーダーアンテナコントローラは、好ましくは、ACROLOOP MOTION CONTROL SYSTEMS、INC.製のACR2000、部品番号PM08117、バージョン1.04であり;GPS受信器は、好ましくは、KVH連続ポジショニングシステムであり;ディファレンシャルGPS受信器は、好ましくは、COMMUNICATIONS SYSTEMS INTERNATIONAL DGPSビーコン受信器、モデルABX−3であり;およびGPS/DGPSアンテナは、好ましくは、COMMUNICATIONS SYSTEMS INTERNATIONAL GPS/DGPSアンテナ、モデルMBL−3である。
【0100】
本発明を限定しない例として、3つのレーダーユニットが好適であるが、単一のユニットを含む、任意の数のユニットを使用し得る。レーザなどの他のタイプの検出器もまた、使用され得る。ユニットの位置は(相対量として)、それらが対向の交通の動きを効率的に検出し得る範囲に制限されるだけである。検出が視線以外の方法に基づく場合(各車両がそのGPS座標を他の局地の車両に送信する場合など)、検出器は、対象車両のいずれかの部位、または警告データを対象車両に送信するある遠隔位置に取り付けられ得る。
【0101】
同様に、対策システム1000の種々の構成要素または動作は、本発明の範囲および精神に影響することなく種々のサブシステム内または間で移動され得る。
【0102】
好適な実施形態は、好ましくは、各スキャンの終了時に左右のレーダーユニットのスキャン角度を更新する。しかし、本発明はこれに限定されない。例えば、スキャン角度は、更新された中央スキャンであり得る。
【0103】
好適な実施形態の制御ポイントの種々の位置および他の技術特徴は、右車線走行の米国などの国に対して独特である。左車線走行の国における走行に同様に対応することは、本発明の範囲および精神内にある。そのような変更は、本明細書中に教示されるところに基づいて当該分野の範囲内に十分あり得る。
【0104】
なお、上記実施例は、単に説明のために提供されたものであり、かつ本発明の限定としては全く解釈されない。本発明はある実施形態を参照して記載されたが、本明細書中で使用された用語は、記載および例示の用語であり、限定の用語ではない。添付の請求項の範囲内で、ここで記載および改変されるように、その局面において本発明の範囲および精神を逸脱することなしに、変更され得る。本発明を特定の手段、材料および実施形態を参照して記載したが、本発明は、本明細書中に記載された特定事項に限定するようには意図しない。むしろ、本発明は、添付の請求項の範囲内にあるような、機能的に等価なすべての構造、方法および使用に拡張される。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、衝突シナリオを示す図である。
【図2】
図2は、衝突シナリオを示す図である。
【図3】
図3は、衝突シナリオを示す図である。
【図4】
図4は、衝突シナリオを示す図である。
【図5】
図5は、図1の衝突シナリオの原因を示す図である。
【図6】
図6は、図2の衝突シナリオの原因を示す図である。
【図7】
図7は、図3の衝突シナリオの原因を示す図である。
【図8】
図8は、図4の衝突シナリオの原因を示す図である。
【図9】
図9は、本発明の対策システムの好適な実施形態のアーキテクチャを示す。
【図10】
図10は、図9の実施形態の構成要素間のデータ交換を示す図である。
【図11】
図11は、図9の実施形態のアルゴリズムを示す。
【図12】
図12は、図1の衝突シナリオの図11のアルゴリズム経路を示す。
【図13】
図13は、図2の衝突シナリオの図11のアルゴリズム経路を示す。
【図14】
図14は、図3の衝突シナリオの図11のアルゴリズム経路を示す。
【図15】
図15は、図3の衝突シナリオの図11のアルゴリズム経路を示す。
【図16】
図16は、本発明の好適な実施形態のシステムアーキテクチャを示す。
【図17】
図17は、4つの二車線道路の直交する交差点を示す図である。
【図18】
図18は、本発明の好適な実施形態のレーダーユニットを示す。
【図19】
図19は、本発明の好適な実施形態による、GIS地図にデジタル化されたルートに沿って、対象車両が交差点に進入する場合のリアルタイムシナリオを示す図である。
【図20】
図20は、対象車両が直交する交差点に近づく場合の、本発明の好適な実施形態による角範囲を走査した際の変化を示す図である。
【図21】
図21は、対象車両と同じ交差点に近づく他の車両について、本発明の好適な実施形態の追跡プロセスを示す。
【図22a】
図22aは、誤った衝突警告に対して可能性のある状況を示す。
【図22b】
図22bは、誤った衝突警告に対して可能性のある状況を示す。
【図22c】
図22cは、誤った衝突警告に対して可能性のある状況を示す。
【図23】
図23は、警告をイネーブル/ディセーブルする交差点に関する境界を示す図である。
【図24】
図24は、地図データベース206が交差点を表す方法を示す。

Claims (24)

  1. 対象車両の衝突を避けるための方法であって、
    交差点に続く少なくとも1本のレーンをスキャンする工程と、
    該少なくとも1本のレーンにおける危険車両の存在を検出する工程と、
    該対象車両および該危険車両が、同時に該交差点内に存在するか否かを予測する工程と、
    該予測する工程に応答して、警告を発する工程と、
    を包含する、方法。
  2. 前記検出する工程が、
    前記スキャンする工程によって見つけられた目標物を識別する工程と、
    該目標物が静止しているか、または前記交差点から離れるように移動している場合、危険車両としてみなさない工程と、
    を包含する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記警告を発する工程を、現在の状態が、前記交差点内での衝突の可能性が低いことを示す場合にディセーブルする工程であって、該現在の状態は、前記対象車両の進行方向、前記危険車両の進行方向、該対象車両の特定の方向指示器の点灯状態、該対象車両の速度、該対象車両の速度、および該目標車両の加速度のうち少なくとも1つを含む、工程をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ディセーブルする工程は、前記危険車両が前記対象車両の左側から交差点に接近しており、該危険車両が所定量より多く減速することに応答する、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ディセーブルする工程は、
    前記危険車両が、前記対象車両の前方から交差点に接近していること、および
    該対象車両が左の方向指示器を点灯しており、該危険車両が所定量より多く減速していることと、
    該対象車両が右の方向指示器を点灯しており、該危険車両が所定量より多くは減速していないことと、
    該対象車両が方向指示器を点灯しておらず、該危険車両が所定量より多くは減速していないことと、
    該対象車両が右の方向指示器を点灯しており、該交差点から延びる左のレーンがないことと、
    のいずれかに応答する、請求項3に記載の方法。
  6. 前記ディセーブルする工程は、
    前記危険車両が前記対象車両の右側から交差点に接近していること、および
    該対象車両が左の方向指示器を点灯しており、該危険車両が所定量より多く減速していることと、
    該対象車両が右の方向指示器を点灯していることと、
    該対象車両が方向指示器を点灯しておらず、該危険車両が所定量より多く減速していることと、
    のいずれかに応答する、請求項3に記載の方法。
  7. 対象車両の衝突を避けるための方法であって、
    該対象車両の左側部分、右側部分および前方部分を別個にスキャンする工程であって、該スキャンする工程は、該対象車両が、交差点から所定の距離内に入ることに応答する、工程と、
    交差点に続く少なくとも1本のレーンにおける危険車両の存在を検出する工程と、
    該対象車両および該危険車両が、同時に交差点内に存在するか否かを予測する工程と、
    該予測する工程に応答して、警告を発する工程と、
    を包含する、方法。
  8. マップデータベースを格納する工程と、
    前記対象車両の位置を表す座標データを受信する工程と、
    該座標データから、該対象車両の位置が該マップデータベース内の交差点からの所定の距離内にあることに応答する、前記別個にスキャンする工程と、
    をさらに包含する、請求項7に記載の方法。
  9. マップデータベースを格納する工程であって、該マップが交差点を含む、工程と、
    前記左側、右側および中心をスキャンする工程を、前記左側部分、右側部分および中心部分に、該交差点に続くレーンがないことを示す該マップデータベースに応答してディセーブルする工程と、
    をさらに包含する、請求項7に記載の方法。
  10. 前記左側部分および右側部分を別個にレーダースキャンする工程が、
    制御ポイントに対して所定の角度で、レーダーアンテナを振動させる工程と、
    前記対象車両が交差点に接近するにつれて、該制御ポイントを該交差点から移動させる工程と、
    をさらに包含する、請求項7に記載の方法。
  11. 移動中の車両に搭載されているレーダーアンテナを制御する方法であって、
    制御ポイントに対して所定の角度で該レーダーアンテナを振動させる工程であって、該制御ポイントが、交差点に続くレーンにおけるある位置を表す、工程と、
    対象車両が該交差点に接近するにつれて、該制御ポイントを該交差点から移動させる工程と、
    を包含する、方法。
  12. 前記振動させる工程は、前記対象車両が前記交差点から所定の距離内に入ることに応答して開始する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記移動させる工程は、前記制御ポイントを前記対象車両から実質的に一定の距離に維持する工程を包含する、請求項12に記載の方法。
  14. 前記レーダーアンテナからのレーダー信号に応答して、前記交差点に続く少なくとも1本のレーンにおける危険車両の存在を検出する工程と、
    前記対象車両および該危険車両が、同時に交差点内に存在するか否かを予測する工程と、
    該予測する工程に応答して、警告を発する工程と、
    をさらに包含する、請求項11に記載の方法。
  15. 前記発する工程を、現在の状態が前記交差点内での衝突の可能性が低いことを示す場合にディセーブルする工程であって、該現在の状態が、前記対象車両の進行方向、前記危険車両の進行方向、該対象車両の特定の方向指示器の点灯状態、前記対象車両加速度のうち少なくとも1つを含む、工程をさらに包含する、請求項11に記載の方法。
  16. 対象車両の交差点内での事故を防ぐ方法であって、
    マップをデータベースに格納する工程であって、該マップが、交通制御装置を有する少なくとも1つの交差点を含む、工程と、
    該対象車両の位置を反映する座標データを受信する工程と、
    該対象車両が、関連する交通制御装置を無視して該少なくとも1つの交差点に入るか否かを判定する工程と、
    該対象車両が関連する交通制御装置を無視して該少なくとも1つの交差点のうちのある交差点に入るという判定に応答して、該対象車両の運転者に警告を発する工程と、
    該交差点の周りの領域をスキャンする工程と、
    該領域における危険車両を識別する工程と、
    該対象車両および該危険車両が、同時に該交差点内に存在するか否かを予測する工程と、
    該対象車両および該危険車両が同時に該交差点内に存在するという予測に応答して、該対象車両の運転者に警告を発する工程と、
    現在の状態が、該交差点内での衝突の可能性が低いことを示すか否かを判定する工程と、
    該現在の状態が、該交差点内での衝突の可能性が低いことを示す場合に、該対象車両の運転者に警告を発する工程をディセーブルする工程と、
    を包含する、方法。
  17. 対象車両に搭載される衝突防止装置であって、
    左側レーダーアンテナ、右側レーダーアンテナ、および中心レーダーアンテナと、
    該左側レーダーアンテナおよび右側レーダーアンテナを、それぞれ左側制御ポイントおよび右側制御ポイントに対して所定の角度で振動させるようにプログラムされたコントローラであって、該制御ポイントは、交差点に続く左側レーンおよび右側レーンにおける位置を表し、
    該コントローラは、該左側制御ポイントおよび右側制御ポイントを、該対象車両が該交差点に接近するにつれて、該交差点から移動させるようにプログラムされている、コントローラと、
    を備えた、装置。
  18. 交差点を含むマップデータベースと、
    前記左側レーダーアンテナ、右側レーダーアンテナ、および中心レーダーアンテナの有効範囲内の交差点に続くレーンがないことを該マップデータベースが示すことに応答して、それぞれ、該左側レーダーアンテナ、右側レーダーアンテナ、および中心レーダーアンテナの動作をディセーブルするようにプログラムされたコントローラと、
    をさらに備えた、請求項17に記載の衝突防止装置。
  19. 交差点を含む、マップデータベースと、
    左側レーダーアンテナ、右側レーダーアンテナ、および中心レーダーアンテナによって検出された他の目標物から、危険車両を区別することができるトラッカーと、
    該対象車両および該危険車両が、同時に該交差点内に存在するか否かを判定することができる、該トラッカーおよびコントローラのうちの少なくとも1つと、
    該対象車両および該危険車両が、同時に該交差点内に存在するか否かに応答して、現在の状態が、該交差点内における衝突の可能性が低いことを示さない場合に、警告信号を発するようにプログラムされている該コントローラと、
    をさらに備えた、請求項17に記載の衝突防止装置。
  20. 前記トラッカーが、前記左側レーダーアンテナ、右側レーダーアンテナ、および中心レーダーアンテナによって検出された、静止しているか、または前記交差点から離れるように移動している任意の目標物を、危険車両から除外することができる、請求項19に記載の衝突防止装置。
  21. 衝突防止装置であって、
    左側レーダーアンテナ、右側レーダーアンテナ、および中心レーダーアンテナと、
    マップデータベースであって、該データベース内のマップは、交差点を含む、マップデータベースと、
    該左側レーダーアンテナ、右側レーダーアンテナ、および中心レーダーアンテナによって検出された他の目標物から、該交差点に接近している危険車両を区別することができるトラッカーと、
    対象車両および該危険車両が、同時に該交差点内に存在するか否かを判定することができるコントローラであって、
    該コントローラは、該対象車両および該危険車両が、同時に該交差点内に存在するか否かに応答して、現在の状態が、該交差点内での衝突の可能性が低いことを示さない場合に、警告信号を発するようにプログラムされている、コントローラと、
    を備えた、衝突防止装置。
  22. 衝突の可能性が低いことを示す現在の状態は、前記危険車両が前記対象車両の左側から交差点に接近していることと、該危険車両が所定量より多く減速していることとを含む、請求項21に記載の装置。
  23. 衝突の可能性が低いことを示す現在の状態は、
    前記危険車両が、前記対象車両の前方から交差点に接近していること、および
    該対象車両が左の方向指示器を点灯しており、該危険車両が所定量より多く減速していることと、
    該対象車両が右の方向指示器を点灯しており、該危険車両が所定量より多くは減速していないことと、
    該対象車両が方向指示器を点灯しておらず、該危険車両が所定量より多くは減速していないことと、
    該対象車両が右の方向指示器を点灯しており、該交差点から延びる左のレーンがないことと、
    のいずれかを含む、請求項21に記載の装置。
  24. 衝突の可能性が低いことを示す現在の状態は、
    前記危険車両が、前記対象車両の右側から交差点に接近していること、および
    該対象車両が左の方向指示器を点灯しており、該危険車両が所定量より多く減速していることと、
    該対象車両が右の方向指示器を点灯していることと、
    該対象車両が方向指示器を点灯しておらず、該危険車両が所定量より多く減速していることと、
    のいずれかを含む、請求項21に記載の装置。
JP2001564130A 2000-02-28 2001-02-28 交差点での事故を回避するシステムおよび方法 Withdrawn JP2004502992A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18574800P 2000-02-28 2000-02-28
PCT/US2001/006252 WO2001065520A2 (en) 2000-02-28 2001-02-28 System and method for avoiding accidents in intersections

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004502992A true JP2004502992A (ja) 2004-01-29

Family

ID=22682308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001564130A Withdrawn JP2004502992A (ja) 2000-02-28 2001-02-28 交差点での事故を回避するシステムおよび方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6624782B2 (ja)
EP (1) EP1269445B8 (ja)
JP (1) JP2004502992A (ja)
AT (1) ATE332552T1 (ja)
AU (1) AU2001241808A1 (ja)
DE (1) DE60121309T2 (ja)
ES (1) ES2267728T3 (ja)
WO (1) WO2001065520A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104266A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Kenwood Corp 自車位置近傍の他車位置表示装置
JP2010079424A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の運転支援装置
KR101362706B1 (ko) 2012-11-23 2014-02-24 현대엠엔소프트 주식회사 차량의 직진 주행성 확보 시스템 및 그 방법

Families Citing this family (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8000897B2 (en) * 1997-10-22 2011-08-16 Intelligent Technologies International, Inc. Intersection collision avoidance techniques
US7647180B2 (en) * 1997-10-22 2010-01-12 Intelligent Technologies International, Inc. Vehicular intersection management techniques
US7375728B2 (en) * 2001-10-01 2008-05-20 University Of Minnesota Virtual mirror
US6977630B1 (en) * 2000-07-18 2005-12-20 University Of Minnesota Mobility assist device
WO2002016181A1 (de) * 2000-08-22 2002-02-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum betreiben eines kraftfahrzeugregelungssystems und vorrichtung zur durchführung des verfahrens
US7805442B1 (en) 2000-12-05 2010-09-28 Navteq North America, Llc Method and system for representation of geographical features in a computer-based system
EP2275961A1 (en) * 2001-06-22 2011-01-19 Caliper Corporation Traffic data management and simulation system
JP2003090877A (ja) * 2001-07-12 2003-03-28 Murata Mfg Co Ltd レーダ装置
US7552008B2 (en) * 2001-07-18 2009-06-23 Regents Of The University Of Minnesota Populating geospatial database for onboard intelligent vehicle applications
US6778906B1 (en) * 2001-08-14 2004-08-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Apparatus and method for ensuring retention of situational awareness by employing an active network guidance and emergency logic (angel) system
US6718261B2 (en) * 2002-02-21 2004-04-06 Lockheed Martin Corporation Architecture for real-time maintenance of distributed mission plans
US7209051B2 (en) * 2002-03-05 2007-04-24 University Of Minnesota Intersection assistance system and method
US6615138B1 (en) * 2002-05-30 2003-09-02 Delphi Technologies, Inc. Collision detection system and method of estimating miss distance employing curve fitting
US7016782B2 (en) * 2002-05-30 2006-03-21 Delphi Technologies, Inc. Collision detection system and method of estimating miss distance
US7124027B1 (en) * 2002-07-11 2006-10-17 Yazaki North America, Inc. Vehicular collision avoidance system
US6856902B1 (en) * 2002-07-12 2005-02-15 Bellsouth Intellectual Property Corporation Systems and methods for providing alerts to a navigation device
DE10235414A1 (de) * 2002-08-02 2004-02-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung des Bevorstehens einer unausweichbaren Kollision
US7133506B1 (en) 2002-08-12 2006-11-07 Bellsouth Intellectual Property Corp. Message delivery systems and methods
US6882718B1 (en) 2002-09-06 2005-04-19 Bellsouth Intellectual Property Corp. Real time customer service data manipulation to allow multiple services per trigger type
US7162254B1 (en) 2002-09-09 2007-01-09 Bellsouth Intellectual Property Corp: Methods and systems for delivering travel-related information
US7139382B1 (en) 2002-09-09 2006-11-21 Bellsouth Intellectual Property Corp. System and method for restricting incoming calls
US7243013B2 (en) * 2002-11-13 2007-07-10 Ford Global Technologies, Llc Vehicle radar-based side impact assessment method
DE10302060B4 (de) * 2003-01-21 2015-05-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs
JP3928571B2 (ja) * 2003-03-14 2007-06-13 トヨタ自動車株式会社 車両用運転補助装置
JP4223320B2 (ja) * 2003-04-17 2009-02-12 富士重工業株式会社 車両用運転支援装置
JP4055656B2 (ja) * 2003-05-30 2008-03-05 トヨタ自動車株式会社 衝突予測装置
US9341485B1 (en) 2003-06-19 2016-05-17 Here Global B.V. Method and apparatus for representing road intersections
US8892356B1 (en) 2003-06-19 2014-11-18 Here Global B.V. Method and system for representing traffic signals in a road network database
JP4309184B2 (ja) * 2003-06-20 2009-08-05 富士重工業株式会社 車両用運転支援装置
US7688222B2 (en) * 2003-09-18 2010-03-30 Spot Devices, Inc. Methods, systems and devices related to road mounted indicators for providing visual indications to approaching traffic
US20050156757A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 Garner Michael L. Red light violation prevention and collision avoidance system
US7369941B2 (en) * 2004-02-18 2008-05-06 Delphi Technologies, Inc. Collision detection system and method of estimating target crossing location
DE102005007802A1 (de) * 2005-02-21 2006-08-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Objektplausibilisierung in Fahrerassistenzsystemen
JP4762610B2 (ja) * 2005-06-14 2011-08-31 本田技研工業株式会社 車両の走行安全装置
JP4513662B2 (ja) * 2005-06-15 2010-07-28 株式会社デンソー 車載レーダ装置、車両制御システム
US7330103B2 (en) * 2005-07-21 2008-02-12 International Business Machines Corporation Vehicle collision avoidance system enhancement using in-car air bag deployment system
DE102006006850B4 (de) * 2006-02-15 2022-12-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Ausrichtung eines verschwenkbaren Fahrzeugsensors
US7167799B1 (en) * 2006-03-23 2007-01-23 Toyota Technical Center Usa, Inc. System and method of collision avoidance using intelligent navigation
US8112220B2 (en) * 2006-05-03 2012-02-07 International Business Machines Corporation Management of traffic signals at road intersection to avoid blocking vehicles
JP2007316018A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置
DE102006026370B4 (de) * 2006-06-07 2020-03-19 Volkswagen Ag Fahrzeug mit einem Fahrerassistenzsystem
JP4763537B2 (ja) * 2006-07-13 2011-08-31 株式会社デンソー 運転支援情報報知装置
US7797108B2 (en) * 2006-10-19 2010-09-14 Gm Global Technology Operations, Inc. Collision avoidance system and method of aiding rearward vehicular motion
US7512487B1 (en) * 2006-11-02 2009-03-31 Google Inc. Adaptive and personalized navigation system
US7865300B2 (en) * 2006-11-15 2011-01-04 International Business Machines Corporation System and method for providing turn-by-turn directions to a moving waypoint
US8055440B2 (en) * 2006-11-15 2011-11-08 Sony Corporation Method, apparatus and system for use in navigation
DE102007015030A1 (de) 2007-03-29 2008-10-02 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Prognostizierung eines Fahrverhaltens eines sich auf Kollisionskurs zum eigenen Fahrzeug befindlichen Objektes
JP5380788B2 (ja) * 2007-05-30 2014-01-08 トヨタ自動車株式会社 物体検出装置、及び車両用制御装置
US8552848B2 (en) * 2007-08-16 2013-10-08 Ford Global Technologies, Llc System and method for combined blind spot detection and rear crossing path collision warning
US7639159B2 (en) * 2007-10-29 2009-12-29 Kapsch Trafficcom Ag System and method for determining intersection right-of-way for vehicles
DE102007056225A1 (de) * 2007-11-22 2009-05-28 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines Verkehrsflusses an einer Kreuzung
JP2009198402A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Toyota Motor Corp 衝突検出装置
JP4658155B2 (ja) * 2008-03-17 2011-03-23 株式会社日立製作所 自律移動ロボット装置及び自律移動ロボット装置の回避方法
US20110205086A1 (en) * 2008-06-13 2011-08-25 Tmt Services And Supplies (Pty) Limited Traffic Control System and Method
US8160811B2 (en) * 2008-06-26 2012-04-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system to estimate driving risk based on a hierarchical index of driving
US20100100324A1 (en) 2008-10-22 2010-04-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Communication based vehicle-pedestrian collision warning system
US8109690B2 (en) 2008-11-04 2012-02-07 Illinois Institute Of Technology System for continuous vehicular travel on crossing roadways
JP5041076B2 (ja) * 2009-01-13 2012-10-03 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
FR2942193B1 (fr) * 2009-02-13 2011-04-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif et procede de securisation de la conduite d'un vehicule a moteur en presence d'un risque de collision avec un obstacle mobile, et dispositif d'aide associe
DE102009032314A1 (de) 2009-07-09 2011-01-13 Wabco Gmbh Verfahren zur korrekten Durchführung von autonomen Notbremsungen bei einem Straßenfahrzeug
US20110025548A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Gm Global Technology Operations, Inc. System and method for vehicle sensor fusion
EP2302412B1 (en) * 2009-09-29 2012-08-15 Volvo Car Corporation System and method for evaluation of an automotive vehicle forward collision threat
US8577550B2 (en) * 2009-10-05 2013-11-05 Ford Global Technologies, Llc System for vehicle control to mitigate intersection collisions and method of using the same
US8340894B2 (en) * 2009-10-08 2012-12-25 Honda Motor Co., Ltd. Method of dynamic intersection mapping
KR101729102B1 (ko) * 2009-10-27 2017-04-21 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 내비게이션 방법 및 그 장치
US8818641B2 (en) 2009-12-18 2014-08-26 Honda Motor Co., Ltd. Method of intersection estimation for a vehicle safety system
US20110153266A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-23 Regents Of The University Of Minnesota Augmented vehicle location system
US20110175753A1 (en) * 2010-01-15 2011-07-21 James Jacob Free Robotic influenced self scheduling F.L.O.W. trafic management system
US9177477B2 (en) * 2010-07-19 2015-11-03 Honda Motor Co., Ltd. Collision warning system using driver intention estimator
US8587418B2 (en) * 2010-07-28 2013-11-19 Honda Motor Co., Ltd. Method of controlling a collision warning system using right of way
US8823556B2 (en) * 2010-09-02 2014-09-02 Honda Motor Co., Ltd. Method of estimating intersection control
US8618951B2 (en) 2010-09-17 2013-12-31 Honda Motor Co., Ltd. Traffic control database and distribution system
US8818702B2 (en) * 2010-11-09 2014-08-26 GM Global Technology Operations LLC System and method for tracking objects
US8618952B2 (en) 2011-01-21 2013-12-31 Honda Motor Co., Ltd. Method of intersection identification for collision warning system
JP2012216143A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Denso Corp 運転支援装置
US9047781B2 (en) 2011-05-31 2015-06-02 Georgia Tech Research Corporation Safety zone detection, enforcement and alarm system and related methods
US9026352B2 (en) * 2011-09-14 2015-05-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving assistance device and driving assistance method
DE102011087774A1 (de) * 2011-12-06 2013-06-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachung und Signalisierung einer Verkehrssituation im Umfeld eines Fahrzeuges
US9063225B2 (en) * 2012-03-07 2015-06-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. High resolution Doppler collision avoidance radar
DE102012009555A1 (de) 2012-05-12 2012-11-29 Daimler Ag Verfahren zur Unterstützung eines Fahrers beim Führen eines Fahrzeugs und Fahrerassistenzsystem
US9218739B2 (en) * 2012-05-14 2015-12-22 Ford Global Technologies, Llc Method for analyzing traffic flow at an intersection
JP6077226B2 (ja) * 2012-05-31 2017-02-08 富士通テン株式会社 レーダ装置、および、信号処理方法
US9098086B2 (en) 2012-08-07 2015-08-04 Caterpillar Inc. Method and system for planning a turn path for a machine
WO2014049987A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 パナソニック株式会社 通知装置およびそれを利用した車両
CN104812647B (zh) * 2012-11-29 2017-10-10 丰田自动车株式会社 驾驶辅助装置以及驾驶辅助方法
US9349291B2 (en) * 2012-11-29 2016-05-24 Nissan North America, Inc. Vehicle intersection monitoring system and method
DE102013113054B4 (de) * 2012-12-03 2022-01-27 Denso Corporation Zielerfassungsvorrichtung zum Vermeiden einer Kollision zwischen einem Fahrzeug und einem durch einen an dem Fahrzeug montierten Sensor erfassten Ziel
MX2015008834A (es) * 2013-01-09 2016-04-28 Frederick Energy Products Llc Controlador de area mecanizada.
US9064420B2 (en) 2013-03-14 2015-06-23 Honda Motor Co., Ltd. Augmented reality heads up display (HUD) for yield to pedestrian safety cues
CN105074793A (zh) 2013-03-15 2015-11-18 凯利普公司 用于车辆路径规划和交通管理的车道级车辆导航
DE102013104256A1 (de) * 2013-04-26 2014-10-30 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Schätzung der Anzahl von Fahrspuren
US9090260B2 (en) * 2013-12-04 2015-07-28 Mobileye Vision Technologies Ltd. Image-based velocity control for a turning vehicle
US9053588B1 (en) 2014-03-13 2015-06-09 Allstate Insurance Company Roadside assistance management
JP6299484B2 (ja) * 2014-06-26 2018-03-28 株式会社デンソー 衝突緩和装置、および衝突緩和プログラム
US10553115B1 (en) * 2015-01-21 2020-02-04 Allstate Insurance Company System and method of vehicular collision avoidance
WO2016170646A1 (ja) * 2015-04-23 2016-10-27 日産自動車株式会社 シーン理解装置
US9610945B2 (en) 2015-06-10 2017-04-04 Ford Global Technologies, Llc Collision mitigation and avoidance
JP6425622B2 (ja) * 2015-06-12 2018-11-21 日立建機株式会社 車載装置、車両衝突防止方法
JP6436026B2 (ja) * 2015-09-15 2018-12-12 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
TWI569235B (zh) * 2015-12-09 2017-02-01 財團法人工業技術研究院 車輛轉向警示方法及車輛轉向警示裝置
JP6304223B2 (ja) * 2015-12-10 2018-04-04 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP2017117148A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 他車両接近警告システム、方法およびプログラム
JP6515814B2 (ja) * 2016-01-06 2019-05-22 株式会社デンソー 運転支援装置
US9909894B2 (en) 2016-01-07 2018-03-06 Here Global B.V. Componentized junction models
JP6650635B2 (ja) * 2016-02-29 2020-02-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 判定装置、判定方法、および判定プログラム
US10234294B2 (en) 2016-04-01 2019-03-19 Here Global B.V. Road geometry matching with componentized junction models
JP6531698B2 (ja) * 2016-04-01 2019-06-19 トヨタ自動車株式会社 接近車両通知装置
EP3235701B1 (en) * 2016-04-20 2021-08-18 Honda Research Institute Europe GmbH Method and driver assistance system for assisting a driver in driving a vehicle
US10351129B2 (en) 2017-01-13 2019-07-16 Ford Global Technologies, Llc Collision mitigation and avoidance
US10504367B2 (en) 2017-04-24 2019-12-10 Ford Global Technologies, Llc Navigation assisted collision avoidance at intersections
DE102017208386A1 (de) * 2017-05-18 2018-11-22 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum unterstützenden Steuern eines Fahrzeugs, Assistenzsystem sowie Fahrzeug
US10176712B1 (en) 2017-10-04 2019-01-08 Rita Martins Intersection control system
JP6930610B2 (ja) * 2018-01-25 2021-09-01 日産自動車株式会社 自動運転車両の制御方法および制御装置
US11400927B2 (en) 2018-01-29 2022-08-02 Ford Global Technologies, Llc Collision avoidance and mitigation
US11295615B2 (en) * 2018-10-29 2022-04-05 Here Global B.V. Slowdown events
US10974732B2 (en) 2019-01-04 2021-04-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System, method, and computer-readable storage medium for traffic intersection navigation
US11137766B2 (en) * 2019-03-07 2021-10-05 Zoox, Inc. State machine for traversing junctions
US11155258B2 (en) * 2019-03-25 2021-10-26 GM Global Technology Operations LLC System and method for radar cross traffic tracking and maneuver risk estimation
DE102020111938A1 (de) * 2019-05-07 2020-11-12 Hyundai-Aptiv Ad Llc Systeme und verfahren zum planen und aktualisieren einer fahrzeugtrajektorie
US11480962B1 (en) 2019-06-28 2022-10-25 Zoox, Inc. Dynamic lane expansion
US11427191B2 (en) 2019-10-31 2022-08-30 Zoox, Inc. Obstacle avoidance action
US11532167B2 (en) 2019-10-31 2022-12-20 Zoox, Inc. State machine for obstacle avoidance
US11851053B2 (en) * 2020-09-14 2023-12-26 International Business Machines Corporation Collaborative accident prevention
CN115031981A (zh) * 2021-03-04 2022-09-09 华为技术有限公司 一种车辆、传感器的仿真方法及装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3337866A (en) * 1965-10-05 1967-08-22 George L Gisonno Vehicle anti-collision apparatus
FR2562694A1 (fr) 1984-04-04 1985-10-11 Rambaud Guy Dispositif d'aide a la conduite automobile
IT1240974B (it) * 1990-07-05 1993-12-27 Fiat Ricerche Metodo e apparecchiatura per evitare la collisione di un autoveicolo contro ostacoli.
WO1993000647A2 (en) 1991-06-21 1993-01-07 Unitech Research, Inc. Real time three dimensional geo-referenced digital orthophotograph-based positioning, navigation, collision avoidance and decision support system
US5172113A (en) * 1991-10-24 1992-12-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company System and method for transmitting data in an optical traffic preemption system
IL100175A (en) 1991-11-27 1994-11-11 State Of Isreal Ministry Of De Vehicle collision warning device
DE4313568C1 (de) 1993-04-26 1994-06-16 Daimler Benz Ag Verfahren zur Leithilfe für einen Fahrspurwechsel durch ein Kraftfahrzeug
US5983161A (en) 1993-08-11 1999-11-09 Lemelson; Jerome H. GPS vehicle collision avoidance warning and control system and method
JP3223220B2 (ja) 1993-10-28 2001-10-29 本田技研工業株式会社 車両の相互通信装置
US5467072A (en) 1994-03-11 1995-11-14 Piccard Enterprises, Inc. Phased array based radar system for vehicular collision avoidance
ITVR940042A1 (it) * 1994-05-12 1995-11-12 Simeomi Lino Sistema anti-collisione per veicoli.
SE516317C2 (sv) 1994-06-07 2001-12-17 Saabtech Electronics Ab Förfarande för att bestämma körfältet för ett framförvarande fordon
JP3104559B2 (ja) 1995-02-08 2000-10-30 トヨタ自動車株式会社 車載用レーダ装置
KR960032262A (ko) 1995-02-09 1996-09-17 배순훈 차량의 주행 안전 시스템
JPH08263793A (ja) 1995-03-23 1996-10-11 Honda Motor Co Ltd 車両制御装置
JP3044524B2 (ja) * 1995-05-23 2000-05-22 本田技研工業株式会社 車両における対照物検知方法
JPH09178848A (ja) * 1995-12-25 1997-07-11 Denso Corp 車両用障害物認識装置
JP3656301B2 (ja) * 1995-12-28 2005-06-08 株式会社デンソー 車両用障害物警報装置
GB9602250D0 (en) * 1996-02-05 1996-04-03 Secr Defence Collision warning system
US5907293A (en) 1996-05-30 1999-05-25 Sun Microsystems, Inc. System for displaying the characteristics, position, velocity and acceleration of nearby vehicles on a moving-map
US5699986A (en) 1996-07-15 1997-12-23 Alternative Safety Technologies Railway crossing collision avoidance system
US5714947A (en) 1997-01-28 1998-02-03 Northrop Grumman Corporation Vehicle collision avoidance system
JPH10281787A (ja) * 1997-04-08 1998-10-23 Alpine Electron Inc ナビゲーション装置の車両誘導方法
JPH1153686A (ja) 1997-07-31 1999-02-26 Toyota Motor Corp 交差点警報装置
JP3592043B2 (ja) * 1997-07-31 2004-11-24 トヨタ自動車株式会社 交差点警報装置
US5978737A (en) 1997-10-16 1999-11-02 Intel Corporation Method and apparatus for hazard detection and distraction avoidance for a vehicle
US5991460A (en) 1998-02-12 1999-11-23 Rockwell Science Center, Inc. Navigation system using hybrid sensor correlation system
JPH11328598A (ja) 1998-05-18 1999-11-30 Toyota Motor Corp 交差点警報システム
EP1004850B1 (en) * 1998-06-12 2005-11-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigation device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104266A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Kenwood Corp 自車位置近傍の他車位置表示装置
JP2010079424A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の運転支援装置
KR101362706B1 (ko) 2012-11-23 2014-02-24 현대엠엔소프트 주식회사 차량의 직진 주행성 확보 시스템 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1269445A2 (en) 2003-01-02
ES2267728T3 (es) 2007-03-16
DE60121309T2 (de) 2007-07-05
DE60121309D1 (de) 2006-08-17
US6624782B2 (en) 2003-09-23
EP1269445B1 (en) 2006-07-05
ATE332552T1 (de) 2006-07-15
WO2001065520A2 (en) 2001-09-07
WO2001065520A3 (en) 2002-04-04
EP1269445B8 (en) 2006-08-23
US20020036584A1 (en) 2002-03-28
AU2001241808A1 (en) 2001-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1269445B1 (en) System and method for avoiding accidents in intersections
CN106945669B (zh) 在交通十字路口处确定驾驶员意图以避免汽车碰撞
CN106608263B (zh) 用于避免在左转或右转交叉口汽车碰撞的算法
US9950668B2 (en) Device for providing driving support based on predicted position of preceeding vehicle
JP4134894B2 (ja) 車両運転支援装置
US7797108B2 (en) Collision avoidance system and method of aiding rearward vehicular motion
US8935086B2 (en) Collision avoidance system and method of detecting overpass locations using data fusion
US7260465B2 (en) Ramp identification in adaptive cruise control
US7444241B2 (en) Method for detecting or predicting vehicle cut-ins
JP3214122B2 (ja) 危険状況警報装置
CN106608264A (zh) 提高汽车交叉口转向辅助特征性能的方法
US20120078498A1 (en) Vehicular peripheral surveillance device
US20080068146A1 (en) Red light accident warning
KR20190014871A (ko) 차량의 후방에 위치한 응급 차량에 기초하여 상기 차량의 주행 경로를 변경하는 장치 및 방법
US20130226402A1 (en) On-vehicle tracking control apparatus
KR20090125795A (ko) 안전운전 지원장치
KR101362706B1 (ko) 차량의 직진 주행성 확보 시스템 및 그 방법
JP6007739B2 (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
CN104691447A (zh) 用于动态地聚焦车辆传感器的系统和方法
JP2009086788A (ja) 車両周辺監視装置
KR101442702B1 (ko) 차선 변경 차량과 충돌 사고 방지 시스템 및 그 방법
EP4134288B1 (en) Vehicle behavior estimation method, vehicle control method, and vehicle behavior estimation device
CN112464229A (zh) 检测针对自动驾驶系统的欺骗攻击的方法和装置
CN110825077A (zh) 一种车辆自动驾驶安全管理方法及系统
KR20180043144A (ko) 자율주행자동차 차로변경제어장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513