JP2004502757A - ピリドキシンおよびピリドキサール類縁体:心血管系治療薬 - Google Patents

ピリドキシンおよびピリドキサール類縁体:心血管系治療薬 Download PDF

Info

Publication number
JP2004502757A
JP2004502757A JP2002509088A JP2002509088A JP2004502757A JP 2004502757 A JP2004502757 A JP 2004502757A JP 2002509088 A JP2002509088 A JP 2002509088A JP 2002509088 A JP2002509088 A JP 2002509088A JP 2004502757 A JP2004502757 A JP 2004502757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
substituted
group
formula
cardiovascular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002509088A
Other languages
English (en)
Inventor
ハク、ワシムル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medicure International Inc
Original Assignee
Medicure International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Medicure International Inc filed Critical Medicure International Inc
Publication of JP2004502757A publication Critical patent/JP2004502757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/48Aldehydo radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/65One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • C07D213/66One oxygen atom attached in position 3 or 5 having in position 3 an oxygen atom and in each of the positions 4 and 5 a carbon atom bound to an oxygen, sulphur, or nitrogen atom, e.g. pyridoxal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

本発明は、ピリドキサールおよびピリドキシン類縁体、ピリドキシンおよびピリドキサール類縁体を含む医薬組成物、ならびにそれらの類縁体のうち少なくとも1つを治療上有効な量含んだ医薬組成物を投与する方法を提供する。本発明に従えば、ピリドキサールおよびピリドキシン類縁体を心血管系疾患またはその関連疾患の治療、およびそれらの兆候の治療に用いることができる。

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明は、ピリドキシンおよびピリドキサール類縁化合物、ピリドキシンおよびピリドキサール類縁化合物を含む医薬組成物、ならびに治療上有効な量のピリドキシンおよびピリドキサール類縁化合物を用いた治療方法に関する。該ピリドキシンおよびピリドキサール類縁体は、心血管系疾患またはその関連疾患、およびそれらの兆候の治療に用いることができる。
【0002】
(発明の背景)
ビタミンB代謝の最終産物であるピリドキサール−5’−リン酸(PLP)は、哺乳類の健康に重要な役割を果たしている。ビタミンBは一般にピリドキシンを指し、ピリドキシンは化学的に2−メチル−3−ヒドロキシ−4,5−ジ(ヒドロキシメチル)ピリジンとして知られ、以下の化学式I
【0003】
【化17】
Figure 2004502757
で示される。さらに2つの化合物、化学式IIのピリドキサール
【0004】
【化18】
Figure 2004502757
および化学式III のピリドキサミン
【0005】
【化19】
Figure 2004502757
もまたビタミンBと呼ばれている。3つの化合物はすべてピリドキサール−5’−リン酸(PLP)の前駆体として働く。ピリドキサール−5’−リン酸(PLP)は化学的に3−ヒドロキシ−2−メチル−5−[(ホスホノオキシ)メチル)]−4−ピリジンカルボクスアルデヒドとして知られ、以下の化学式IV
【0006】
【化20】
Figure 2004502757
で示される。
【0007】
PLPは細胞内や血漿中におけるビタミンBの生物学的な活性型である。哺乳類はPLPを新規に合成できず、代謝されてPLPになる前駆体ピリドキシン、ピリドキサール、ピリドキサミンの飲食による補給に頼らなければならない。例えば、哺乳類はピリドキサールキナーゼの作用によりピリドキシンをリン酸化し、次にそのリン酸化物を酸化することによってPLPを生成する。
【0008】
PLPは生物学的プロセスの調節剤であり、100をこえる酵素反応の補因子である。PLPはプリン受容体のアンタゴニストであることが示されているためATP結合に影響を及ぼすことが示されており;PLPは血小板凝集の調節に関与するとされ;PLPはある種の脱リン酸化酵素の阻害剤であり;およびPLPは遺伝子の転写調節に関与するとされる。ピリドキサール−5’−リン酸、並びにその前駆体ピリドキサールおよびピリドキシン(ビタミンB)の、心血管系の健康の仲介や心血管系関連疾患の治療における役割については、先の特許(米国第6,051,587号および米国第6,043,259号)において開示されている。PLPはまた、ある種の酵素触媒を受けるプロセス、例えばグリコーゲン分解におけるグリコーゲンホスホリラーゼのレベル、解糖やグリコーゲン分解に伴うリンゴ酸アスパラギン酸シャトルにおけるアミノ基転移のレベル、およびホモシステイン代謝における補酵素でもある。
【0009】
ビタミンB類の既知の生物学的作用の1つまたはそれ以上を模倣することができ、その特異的作用形態においてビタミンB類よりも強力な薬剤を発見し投与することが必要とされている。
【0010】
(発明の要約)
本発明は、ピリドキシンおよびピリドキサール類縁体、ピリドキシンおよびピリドキサール類縁体を含む医薬組成物、ならびに治療上有効な量のピリドキシンおよびピリドキサール類縁体を投与することに基づく治療方法を提供する。本発明の化合物および組成物は、心血管系疾患またはその関連疾患、およびそれらの兆候の治療に用いることができる。
【0011】
本発明は以下の化学式V のピリドキシンおよびピリドキサール類縁体
【0012】
【化21】
Figure 2004502757
または医薬として許容可能なその酸付加塩を提供する。
【0013】
(式中、RはCHOHまたはCHO;

【化22】
Figure 2004502757
nは1から5の整数;
、R、Rはそれぞれ独立に
水素;
アルキル;
シアノ、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アルカノイルオキシに置換され得るアリールまたはバイアリール;
アミノ;
アシルアミノ;
アニリン環がシアノ、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アルカノイルオキシに置換され得るアニリノ;
ニトロ;または
グアニジノ;である。)
【0014】
別の態様では、本発明は、医薬として許容可能な担体を、治療上有効な量の化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩と組み合わせて含む、医薬組成物に関する。
【0015】
別の態様では、本発明は、心血管系疾患またはその関連疾患、およびそれらの兆候を治療する方法に関する。該方法は、治療上有効な量の化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩を単位投与形式にて哺乳動物に投与することを含んでいる。該方法は別の治療薬と同時に投与することをさらに含むことができる。
【0016】
(発明の詳細な説明)
本発明は、ピリドキサールおよびピリドキシン類縁体、並びにこれらのピリドキシンおよびピリドキサール類縁体を含んでなる医薬組成物を提供する。ピリドキシンおよびピリドキサール類縁体は心血管系疾患またはその関連疾患、およびそれらの兆候の治療に用いることができる。
【0017】
心血管系疾患またはその関連疾患には、例えば脳虚血、脳出血、虚血性脳卒中、出血性脳卒中、高血圧、心筋梗塞、虚血再潅流傷害、心筋虚血、鬱血性心不全、血液凝固障害、心臓肥大、血小板凝集が含まれる。心血管系疾患またはその関連疾患には、血液凝固カスケードが活性化される血栓性あるいは易血栓形成の状態から生じる、例えば深部静脈血栓症、播種性血管内凝固障害、肺塞栓のような疾患も含まれる。
【0018】
心不全とは、心臓が代謝性組織の要求に見合う速度で血液を送り出すことができないか、または流入圧の上昇した状態(負荷の増大した状態)でしかそうすることができない病理生理学上の状態である。従って、心臓はその仕事量を維持するための能力が弱まっている。長期にわたると、この状態は末梢性浮腫のような過剰な液体貯留を引き起こし、鬱血性心不全と呼ばれている。
【0019】
心室に過剰な圧力や容積負荷がかかると、代償機構として心筋肥大(すなわち心筋が大きくなること)が起きる。心臓の筋肉はより大きな力で収縮できるため、肥大によって心室は増大した負荷に耐えることができる。しかしながら、長期間にわたり異常に高い負荷を受けた心室は、心室肥大があるにもかかわらず最終的には増大した負荷に耐えられなくなり、ついにポンプの失調が起きる可能性がある。
【0020】
心不全は、心臓に影響を及ぼし血液循環に支障をきたすどんな疾患からも起こりうる。例えば、高血圧のように心臓の筋肉の作業負荷を増大させる疾患は、最終的に心臓の収縮力を弱める。高血圧とは、血管系を流れる血流への抵抗性が増大している状態である。このような抵抗性は、収縮期血圧、拡張期血圧、またはその両方の増大を引き起こす。高血圧は左心室の心筋の緊張を増大させ、心筋の硬化および肥大の原因となり、冠状動脈におけるアテローム性動脈硬化症の進行を加速する。需要の増大と供給の低下が組み合わされることにより、心筋梗塞、突然死、不整脈、鬱血性心不全をもたらす心筋虚血の可能性を増大する。
【0021】
虚血とは、臓器もしくは体の一部が十分な血液の供給を受けられない状態である。臓器に血液が供給されないとき、これを低酸素状態という。臓器は、外科手術の際や一時的な動脈閉塞のときのように、血液供給が一時的に停止する時でさえ低酸素状態になる。虚血は、主に収縮作用の低下や損失を招く。影響を受ける臓器が心臓である場合、この状態は心筋虚血として知られ、心筋虚血は主に異常な電気的活動をもたらす。この状態は不整脈を引き起こす可能性がある。心筋虚血が十分に重症かつ継続的なものであれば、細胞傷害は細胞死へ、すなわち心筋梗塞へ、続いて心不全、肥大、または鬱血性心不全へと進行する可能性がある。
【0022】
臓器の虚血再潅流は、血流が一時的停止の後に臓器へ再度流れるときに起きる。例えば、心筋虚血の再潅流は、心筋虚血をもたらす状態である冠動脈閉塞の影響に対応している可能性がある。心筋への虚血再潅流は、再潅流性不整脈や再潅流傷害をもたらす可能性がある。再潅流傷害の重症度は、例えば虚血の持続時間、虚血の重症度、再潅流の速さのような多くの要因の影響をうける。虚血再潅流傷害にみられる状態には、好中球の浸潤、ネクローシス、およびアポトーシスが含まれる。
【0023】
(ピリドキサールおよびピリドキシン類縁化合物)
本発明は以下の化学式V のピリドキシンおよびピリドキサール類縁体
【0024】
【化23】
Figure 2004502757
または医薬として許容可能なそれらの酸付加塩を提供する。
【0025】
(式中、RはCHOHまたはCHO;

【化24】
Figure 2004502757
nは1から5の整数;
、R、Rはそれぞれ独立に
水素;
アルキル;
シアノ、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アルカノイルオキシに置換され得るアリールまたはバイアリール;
アミノ;
アシルアミノ;
アニリン環がシアノ、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アルカノイルオキシに置換され得るアニリノ;
ニトロ;または
グアニジノ;である。)
【0026】
本明細書中で用いる場合、「アルキル」という用語は、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル(1−メチルエチル)、ブチル、第三ブチル(1,1−ジメチルエチル)などのような、1〜8個の炭素原子を有する直鎖または分岐の飽和脂肪族炭化水素鎖を指す。アルキル鎖は、例えば窒素、硫黄、あるいは酸素原子のようなヘテロ原子に割り込まれ、アルキルアミノアルキル、アルキルチオアルキル、またはアルコキシアルキルを形成する可能性がある。ヘテロ原子に割り込まれたアルキル鎖の例としては、メチルアミノエチル、エチルチオプロピル、メトキシメチルなどが含まれる。該アルキルは末端の炭素をヒドロキシ、アルコキシ、アルカノイルオキシ、アルコキシカルボニル、またはカルボキシのような基で置換されることができる。
【0027】
「アルコキシ」という用語は、酸素原子と結合したアルキル基をいう。一部の実施形態において、アルコキシは、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ(1−メチルエトキシ)、ブトキシ、第三ブトキシ(1,1−ジメチルエトキシ)などのような、直鎖または分岐鎖の1〜4個の炭素原子を有する。
【0028】
本明細書中で用いる場合、「アルカノイルオキシ」という用語は、次の化学式の基
【化25】
Figure 2004502757
を指す。
アルカノイルオキシの例としては、メタノイルオキシ、エタノイルオキシ、プロパノイルオキシなどが含まれる。
【0029】
「ハロ」という用語は、ブロモ、クロロ、またはフルオロ基を指す。一部の実施形態において、ハロはフルオロである。
【0030】
医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩には、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、フッ化水素酸、亜リン酸などのような非毒性の無機酸由来の塩や、脂肪族モノおよびジカルボン酸、フェニル置換アルカン酸、ヒドロキシアルカン酸、アルカンジオン酸、芳香族酸、脂肪族および芳香族スルホン酸などのような非毒性の有機酸由来の塩が含まれる。従って、そのような塩には硫酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩、重亜硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、リン酸一水素塩、リン酸二水素塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、プロピオン酸塩、カプリル酸塩、イソ酪酸塩、オキサロ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、安息香酸塩、塩化安息香酸塩、メチル化安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、フタル酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩などが含まれる。アルギン酸などのアミノ酸およびグルコン酸、ガラクツロン酸、n−メチルグルタミンなどの塩も考えられる(例えばBerge et al., J. Pharmaceutical Science, 66: 1−19(1977) 参照のこと)。
【0031】
塩基性化合物の酸付加塩は、従来の方法で塩を生成するべく遊離塩基形を十分量の所望の酸と接触させることにより調製される。遊離塩基形は、従来の方法で塩の形のものを塩基と接触させ遊離塩基を単離することにより再生することができる。遊離塩基形は、極性溶媒への溶解度のようなある種の物理学的性質において各々の塩形と異なっているものの、その他の点では塩は本発明の目的について各々の遊離塩基と等しい。
【0032】
化学式V の1つの実施形態では、R
【化26】
Figure 2004502757
である。Rは水素、アルキル、またはアミノであることが好ましい。
【0033】
化学式V の別の実施形態では、R
【化27】
Figure 2004502757
である。RおよびRは各々独立に水素、アルキル、アミノ、またはニトロであることが好ましい。
【0034】
化学式V の別の実施形態では、R
【化28】
Figure 2004502757
である。RおよびRおよびRは独立に水素、アルキル、またはアミノであることが好ましい。特に好ましい実施形態では、Rは水素、Rはメチル、Rは水素である。
【0035】
化学式V の別の実施形態では、R
【化29】
Figure 2004502757
である。
【0036】
化学式V のさらに別の実施形態では、R
【化30】
Figure 2004502757
である。
【0037】
特に好ましい実施形態では、R
【化31】
Figure 2004502757
である。
【0038】
(ピリドキサールおよびピリドキシン類縁化合物を調製する方法)
本発明の別の態様はピリドキシンおよびピリドキサール類縁体を調製する方法を提供する。本発明の化合物は化学式VI、VII 、VIII、IX、またはX
【化32】
Figure 2004502757
の化合物から調製することができる。
【0039】
化学式VI、VII、VIII、IX、またはXの化合物は、ピリドキシン類縁体を生成する一連の化学反応により化学式V の化合物を合成するのに用いることができる。該ピリドキシン類縁体をその後酸化して、対応するピリドキサール類縁体を生成することができる。
【0040】
本発明の一部の実施形態では、ピリドキシンおよびピリドキサール類縁体は、化学式VII の臭素化合物を置換もしくは非置換テトラゾール、置換もしくは非置換トリアゾール、または置換もしくは非置換イミダゾールと反応させることにより合成される。テトラゾール、トリアゾール、またはイミダゾールは、アリール、バイアリール、アミノ、アシルアミノ、アニリノ、またはグアニジンに置換されることができる。アリールまたはバイアリールはさらにシアノ、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、またはアルカノイルオキシ基で置換されることができる。アニリンはさらにシアノ、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、またはアルカノイルオキシ基で置換されることができる。
【0041】
例えば、スキーム1に示すように、化学式VII の臭素化合物(q=1)を1H−テトラゾールと反応させて誘導体XIを生成することができる。次に該誘導体XIを酢酸で処理して5−テトラゾールピリドキシンXII を生成する。二酸化マンガンのような触媒の存在下における5−テトラゾールピリドキシンXII の酸化を利用して、対応するピリドキサールXIIIを生成することができる。
【0042】
【化33】
Figure 2004502757
【0043】
本発明の別の実施形態では、化学式VIIIのアルデヒドは、化学式VIのアルコールを二酸化マンガンのような適当な酸化剤と反応させることにより合成される。化学式V のピリドキシンおよびピリドキサール類縁体は、化学式VIIIのアルデヒドを置換もしくは非置換トリアゾール、置換もしくは非置換イミダゾール、または置換もしくは非置換アニリンと反応させることにより合成される。トリアゾールまたはイミダゾールは、アリール、バイアリール、アミノ、アシルアミノ、アニリノ、またはグアニジンに置換されることができる。アリールまたはバイアリールはさらにシアノ、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、またはアルカノイルオキシ基で置換されることができる。アニリンはさらにシアノ、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、またはアルカノイルオキシ基で置換されることができる。
【0044】
例えば、化学式VIIIのアルデヒド(r=0)をスキーム2に従って2−メチルイミダゾリンと反応させ、保護イミダゾリン誘導体XXVIIIを合成することができる。保護イミダゾリン誘導体XXVII は加水分解してイミダゾリンXXIXにすることができる。
【0045】
【化34】
Figure 2004502757
【0046】
別の例では、本発明の化合物は、スキーム3に示すように化学式VIIIのアルデヒド(r=0)を4−シアノアニリンと反応させてシッフ塩基を形成することにより調製することができる。シッフ塩基XXXII を、例えば水素化ホウ素ナトリウムのような強力な還元剤と反応させる。その結果生じるアミンXXXIIIを、乾性塩化水素ガスの存在下でエタノールと反応させ、化学式XXXIV の化合物を合成することができる。化学式XXXIV の化合物は加圧容器中で2M NHのMeOH溶液で処理し、化学式XXXVの化合物を合成することができる。
【0047】
【化35】
Figure 2004502757
【0048】
化学式Vの化合物を調製する別の実施形態では、化学式Xのアミンを置換グアニジンと反応させることができる。
例えばスキーム4に示すように、化学式X のアミン化合物(s=1)を、保護グアニジン化合物と反応させ、グアニジン類縁体XXIII を生じることができる。保護基をトリフルオロ酢酸で外し、化学式XXV の化合物を合成することができる。
【0049】
【化36】
Figure 2004502757
【0050】
化学式V の化合物を調製する別の実施形態では、化学式IXのアジドが前駆体である。最初にイソプロピリデン基を加水分解する。次に該加水分解反応で生じた水酸基を、例えば第三ブチルジメチルシリルクロライドのような試薬と反応させて保護する。アジド基は水素化してアミン基にすることができる。その結果生じるアミン化合物は、置換もしくは非置換のアリールもしくはバイアリールイソシアネートまたは置換チオイソシアネートを含む芳香族グループと反応させることができる。アリールまたはバイアリールはシアノ、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、またはアルカノイルオキシ基で置換されることができる。加水分解反応の後で付加された保護基を外して、ピリドキシン化合物を生成することができる。
【0051】
例えばスキーム5に示すように、本発明のアリール尿素およびアリールチオ尿素置換化合物は化学式IXのアジド化合物(s=1)を用いて調製することができる。イソプロピリデン基を酢酸処理によって加水分解し、化学式XLI の化合物を合成することができる。脱保護された水酸基を第三ブチルジメチルシリルクロライドと反応させXL IIを合成する。アジド基を触媒存在下で水素で水素化し、アミンXLIII を合成することができる。該アミンを4−フルオロフェニルイソシアネートと反応させ化合物XLIVを合成することができる。化合物XLVIおよびXLVII の合成は、4−フルオロフェニルイソシアネートの替わりに4−フルオロフェニルチオイソシアネートを用い、XLIVおよびXLV について概説した手段に従った。
【0052】
【化37】
Figure 2004502757
【0053】
ここで述べた反応産物は抽出、蒸留、クロマトグラフィーなどの従来の方法を用いて単離される。
【0054】
当業者は、本出願の化学式V の化合物を作製するための上述の手順において適宜用いることのできる、ここに示すまたは別途知られた類似の反応から、反応手順および適切な反応条件の他の変形形態を想起することができる。
【0055】
(医薬組成物)
本発明のピリドキシンおよびピリドキサール類縁化合物は単位投与形式で単独で投与することが可能であるが、該化合物は一般に単位投与形式を提供する医薬組成物として混合剤の状態で投与される。本発明は、少なくとも1つの化学式V のピリドキシンまたはピリドキサール類縁化合物を含む医薬組成物を提供する。医薬組成物は、医薬として許容可能な担体を化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩と組み合わせて成る。
【0056】
医薬として許容可能な担体は、生理食塩水、リンゲル液、リン酸緩衝生理食塩水、および当該技術分野で既知のその他の担体を含むがこれらに限定されない。医薬組成物は、例えば安定化剤、酸化防止剤、着色剤、賦形剤、結合剤、増粘剤、分散剤、再吸着増進剤、緩衝液、界面活性剤、防腐剤、乳化剤、等張化剤、希釈剤のような添加剤も含むこともできる。医薬として許容可能な担体および添加剤は、医薬品化合物の副作用を最小限にし、かつ該化合物の効力を中和したり治療が無効となる程度まで阻害したりすることのないように選択される。
【0057】
医薬として許容可能な担体を化学式V の治療用化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩と組み合わせて含む医薬組成物を調製する方法は、当業者にとって既知である。全ての方法は本発明の化合物を担体および添加剤と配合するステップを含むことができる。製剤は一般に、本発明の化合物を均等かつ十分に液状担体または微細化した固体状担体もしくはその両方と配合し、次に必要であればその生成物を所望の単位投与形式に成形することによって調製される。
【0058】
懸濁物として経口投与するためには、組成物は医薬品製剤業界でよく知られた技術によって調製することができる。組成物は、かさを与えるための微結晶性セルロース、懸濁剤としてのアルギン酸またはアルギン酸ナトリウム、増粘剤としてのメチルセルロース、および甘味料または香料を含むことができる。即放性の錠剤としては、組成物は微結晶性セルロース、でんぷん、ステアリン酸マグネシウムおよび乳糖またはその他の当該技術分野において既知の賦形剤、結合剤、増量剤、崩壊剤、希釈剤および潤滑剤を含むことができる。
【0059】
吸入またはエアロゾルにより投与するためには、組成物は医薬品製剤業界でよく知られた技術によって調製することができる。組成物は、ベンジルアルコールまたはその他の適当な防腐剤、バイオアベイラビリティ向上のための吸収促進剤、フルオロカーボンまたはその他の当該技術分野において既知の可溶化剤または分散剤を用いて、生理食塩水に溶解した溶液として調製することができる。
【0060】
注射用の溶液または懸濁液として投与するためには、組成物は、滅菌済みの、合成モノまたはジグリセリドを含む油およびオレイン酸を含む脂肪酸のような、適当な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を用いて、医薬品製剤業界でよく知られた技術によって調製することができる。
【0061】
座剤として直腸投与するためには、組成物は、常温で固体だが直腸腔で液化または溶解し薬剤を放出する、ココアバター、合成グリセリドエステルまたはポリエチレングリコールのような適当な非刺激性の賦形剤と混合して調製することができる。
【0062】
(ピリドキサールおよびピリドキシン類縁化合物を用いた治療方法)
本発明の別の態様では、心血管系疾患またはその関連疾患およびそれらの兆候の治療方法が提供される。
本明細書では、「 治療(treatment)」 および「治療する(treating)」という用語は、ここで用いられているようにビタミンB心血管系疾患またはその関連疾患もしくはそれらの兆候を予防する(preventing)、抑制する(inhibiting)、緩和する(alleviating)、治癒する(healing)ことを含んでいる。治療は、治療上有効な量の本発明の化合物を投与することによって実施することができる。本明細書では「治療上有効な量」とは、予防的な量、例えば上述の疾患もしくはそれらの兆候に対して予防または保護するために有効な量、または上述の疾患もしくはそれらの兆候を緩和または治癒するために有効な量を含む。
【0063】
通常の技術を有する医師または獣医師は、1つまたはそれ以上のいかなる上記疾患の症状を示す哺乳類の患者についても容易に特定することができる。選択された投与経路にかかわらず、化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩は、医薬品業界で知られた従来の方法を用いて医薬として許容可能な単位投与形式に調合することができる。有効だが無毒の量の該化合物が治療に使用される。該化合物は、例えば錠剤、徐放錠剤、腸溶コーティング錠剤、カプセル剤、徐放カプセル剤、腸溶コーティングカプセル剤、丸剤、粉剤、顆粒剤、溶液剤などのような経腸の単位投与形式で投与することができる。該化合物はまた、例えば皮下、筋肉、皮内、乳房内、静脈内およびその他の当該技術分野において既知の投与方法のような非経口投与も可能である。
【0064】
通常の技術を有する医師または獣医師は、治療を施そうとする疾患を処置するのに治療上有効な化合物の量を容易に判断し処方するであろう。その過程で、医師または獣医師は、最初に比較的低用量を使用し、続いて最大の反応が得られるまで用量を増やしながら使用することができる。一般に、その疾患、疾患の重症度、投与する化合物、投与経路、および、例えば年齢、性別、体重といった治療を受ける哺乳動物の特性が、有効な投与量を決定する際に考慮される。心血管系疾患またはその関連疾患もしくはそれらの兆候を治療するための、治療量の本発明の化合物の投与は、1日の用量あたり、患者の体重あたり約0.1−100mg/kgの範囲、より好ましくは患者の体重あたり約0.5−50mg/kgの範囲である。化合物は短期および長期の間投与することができる。個々の状況によっては例外があるものの、患者の体重あたり25mg/kgより多い用量を、短期間、例えば30日間またはそれ未満の間投与する方が、長期間投与するよりも好ましい。長期間、例えば数ヶ月または数年の投与が必要な場合、推奨される用量は通常患者の体重あたり25mg/kgをこえない。
【0065】
上記に定めた疾患またはそれらの兆候を治療するための、治療上有効な量の化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩は、疾患または兆候の開始に先立って、同時に、または後で投与することができる。本発明の化合物は、同時投与が可能である。「 同時投与」 および「 同時に投与すること」 とは本明細書では、本発明の化合物および別の治療剤を、例えば1つの医薬組成物もしくは溶液のように混合剤として投与すること、または、例えば連続して、同時に、もしくは本発明の化合物と別の治療剤が相互作用することなく、かつより低い量の活性成分が投与されることにならないよう、異なるがさほど離れていない時に投与される、別々の医薬組成物もしくは溶液のように、別々に投与することを含んでいる。
【0066】
本発明の1つの実施形態では、心血管系疾患またはその関連疾患を治療するために、治療上有効な量の化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩を、単位投与形式として哺乳動物に投与することから成る方法が提供される。治療することのできる心血管系疾患またはその関連疾患には、心筋梗塞、心筋虚血、脳虚血、虚血再潅流傷害、不整脈、心筋梗塞、血液凝固、または血小板凝集に続いて起こる肥大、高血圧、鬱血性心不全、心不全が含まれる。治療される心血管系疾患は肥大、鬱血性心不全、不整脈または虚血再潅流傷害であることが好ましい。
【0067】
本発明の化合物は、血液凝固カスケードが活性化されている血栓性あるいは易血栓形成の状態から生じる、例えば深部静脈血栓症、播種性血管内凝固障害、カサバッハ−メリット症候群、肺塞栓、心筋梗塞、脳卒中、手術に伴う血栓塞栓性合併症、末梢動脈閉塞のような心血管系疾患およびその他の疾患を治療するために投与することもできる。トロンビンは血液凝固のプロセスの他に、例えば好中球、 線維芽細胞、内皮細胞、および平滑筋細胞のような多くの細胞を活性化することが知られているので、本発明の化合物は成人呼吸窮迫症候群、 敗血症ショック、 敗血症、または浮腫や急性もしくは慢性のアテローム性動脈硬化症のような炎症性の反応を治療する際にも用いることができる。
【0068】
心血管系疾患またはその関連疾患を治療する方法は、上記に定めた疾患を治療するのに適していることが既に知られている他の治療薬を同時に投与することをさらに含むことができる。例えば本発明の方法は、化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩を、心筋梗塞、心筋虚血、虚血再潅流傷害、不整脈、または心筋梗塞に続いて起こる肥大、高血圧、鬱血性心不全、心不全を治療する心血管系治療化合物と組み合わせ、同時に投与することを含んでいる。治療される心血管系疾患は肥大、鬱血性心不全、不整脈または虚血再潅流傷害であることが好ましい。
【0069】
本発明の化合物または組成物と同時に投与することのできる他の心血管系治療化合物には、アンギオテンシン変換酵素阻害剤、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、カルシウムチャネル遮断薬、抗血栓剤、β−アドレナリン受容体アンタゴニスト、血管拡張薬、利尿薬、α−アドレナリン受容体アンタゴニスト、抗酸化剤、およびそれらの混合物が含まれる。1つの実施形態では、本発明の化合物を、やはり心血管系治療化合物であるPPADS(ピリドキサールリン酸−6−アゾフェニル−2’,4’−ジスルホン酸)と同時に、またはPPADSおよびすでに述べた他の既知の心血管系治療化合物と同時に投与する。
【0070】
化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩と同時に投与される他の心血管系治療化合物は、アンギオテンシン変換酵素阻害剤、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、利尿薬、α−アドレナリン受容体アンタゴニスト、またはカルシウムチャネル遮断薬であることが好ましい。
【0071】
既知のアンギオテンシン変換酵素阻害剤は、例えばカプトプリル、エナラプリル、リシノプリル、ベナザプリル、フォシノプリル、キナプリル、ラミプリル、スピラプリル、イミダプリル、およびモエキシプリルを含む。
既知のアンギオテンシンII受容体アンタゴニストの例にはアンギオテンシンI 受容体サブタイプのアンタゴニストおよびアンギオテンシンII受容体サブタイプのアンタゴニストの両方が含まれる。適当なアンギオテンシンII受容体アンタゴニストはロサルタンおよびバルサルタンを含む。
【0072】
適当なカルシウムチャネル遮断薬には、例えばベラパミル、ジルチアゼム、ニカルジピン、ニフェジピン、アムロジピン、フェロジピン、ニモジピン、およびベプリジルが含まれる。
既知のβ−アドレナリン受容体アンタゴニストの例には、アテノロール、プロプラノロール、チモロール、メトプロロールが含まれる。
適当な血管拡張薬には、例えばヒドララジン、ニトログリセリン、および硝酸イソソルビドが含まれる。
【0073】
適当な利尿薬には、例えばフロセミド、ジウリル(diuril)、アミロライド、およびヒドロジウリル(hydrodiuril)が含まれる。
適当なα−アドレナリン受容体アンタゴニストには、例えばプラゾシン、ドキサゾシン、ラベタロールが含まれる。
適当な抗酸化剤には、ビタミンE、ビタミンC、およびイソフラボン類が含まれる。
【0074】
これら他の心血管系治療化合物は、通常心血管系疾患またはその関連疾患と同時にそれらの兆候を治療するために用いられる。熟練した医師または獣医師は1つまたはそれ以上のいかなる上記疾患の兆候を示す患者もすぐに診断し、特定の心血管の状態や兆候を治療するために通常どの化合物が適当であるかについて判断を下す。
【0075】
例えば、心筋虚血は化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩を、別の治療薬と同時に投与することによって治療することができる。別の適当な治療薬には、例えばアンギオテンシン変換酵素阻害剤、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、カルシウムチャネル遮断薬、抗血栓剤、β−アドレナリン受容体アンタゴニスト、利尿薬、α−アドレナリン受容体アンタゴニスト、またはこれらの混合物が含まれる。
【0076】
別の例としては、鬱血性心不全は化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩を、別の治療薬と同時に投与することによって治療することができる。別の適当な治療薬には、例えばアンギオテンシン変換酵素阻害剤、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、カルシウムチャネル遮断薬、血管拡張薬、利尿薬、またはこれらの混合物が含まれる。
【0077】
心筋梗塞は化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩を、別の治療薬と同時に投与することによって治療することができる。別の適当な治療薬には、例えばアンギオテンシン変換酵素阻害剤、カルシウムチャネル遮断薬、抗血栓剤、β−アドレナリン受容体アンタゴニスト、利尿薬、−アドレナリン受容体アンタゴニスト、またはこれらの混合物が含まれる。
【0078】
高血圧は化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩を、別の治療薬と同時に投与することによって治療することができる。別の適当な治療薬には、例えばアンギオテンシン変換酵素阻害剤、カルシウムチャネル遮断薬、β−アドレナリン受容体アンタゴニスト、血管拡張薬、利尿薬、α−アドレナリン受容体アンタゴニスト、またはこれらの混合物が含まれる。
【0079】
不整脈は化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩を、別の治療薬と同時に投与することによって治療することができる。別の適当な治療薬には、例えばカルシウムチャネル遮断薬、β−アドレナリン受容体アンタゴニスト、またはこれらの混合物が含まれる。
【0080】
動脈内の血栓は、化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩を抗血栓剤と同時に投与することによって減少させるかまたは除去することができる。当該技術分野において既知の抗血栓剤には、抗血小板剤、アスピリン、およびヘパリンが含まれる。
肥大は、化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩を別の治療薬と同時に投与することによって治療することができる。別の適当な治療薬には、例えばアンギオテンシン変換酵素阻害剤、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、カルシウムチャネル遮断薬、またはこれらの混合物が含まれる。
【0081】
虚血再潅流傷害は、化学式V の化合物または医薬として許容可能な化学式V の化合物の酸付加塩を別の治療薬と同時に投与することによって治療することができる。別の適当な治療薬には、例えばアンギオテンシン変換酵素阻害剤、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、カルシウムチャネル遮断薬、またはこれらの混合物が含まれる。
【0082】
本発明は次の実施例によってさらに特徴付けられる。該実施例は本発明の範囲の限定を意味するものではなく、本発明をより十分に説明する典型的な目的のために提供されるものである。本発明の範囲内にある変形形態は、当業者には明白であろう。
【0083】
(実施例)
(開始物質の調製)
ブロミドVII (q=1)は文献(Imperalli et al., J. Org. Chem., 60, 1891−1894(1995))の手順に従って調製した。アルコールVI(p=1)は、塩化水素ガスを0−5℃(氷浴)でアセトン(500mL)中の塩酸ピリドキシン(50g、0.24モル)溶液中に溶液が透明になるまで注入することにより調製した。ジエチルエーテル(約1L)を加えて塩酸塩を沈殿させこれを濾過した。塩酸塩を塩化メチレン(約1L)および飽和NaHCO水溶液(約500mL)の混合物に溶解した。層を分離し、有機層を飽和NaHCO水溶液で洗浄した。混合有機層を脱水し(MgSO)、蒸発乾固して40.5g(80%)の無色の固体を得た。
【0084】
アルコールVI(p=1)をジクロロメタンに溶解し0℃に冷却した。少量のトリフェニルホスフィンおよびN−ブロモスクシンイミドを約5分間にわたり交互に加えた。反応混合物を約20分間撹拌し、次いで減圧濃縮した。粗生成物のブロミドVII (q=1)は、溶出液としてエーテルおよびヘキサンの2:1混合物を用いたフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。該生成物はすぐに使用した。
【0085】
アルデヒドVIII(r=0)は、文献(Kortynk et al., J. Org. Chem., 29, 574−579(1964))中のデータと比較して同定した。MnO(アルドリッチ21,764−6)(49.9g、85%、487ミリモル)をトルエン(900ml)中のアルコールVI(p=1)(25g、119.6ミリモル)溶液に加えた。得られた混合物を40℃で24時間撹拌し、次いでセライト(Celite)で濾過した。母液を蒸発させ淡黄色の固体を得た。固体をヘキサン:エチルエーテル(1:1)から再結晶し、淡黄色の固体を得た。固体を濾過しヘキサン:エチルエーテル(1:1)で洗浄し、純粋なアルデヒドVIII(r=0)(17.51g、71%)を得た。
【0086】
アジドIX(s=1)およびアミンX (t=1)をブロミドVII (q=1)から調製した。無水DMF(20ml)中のブロミドVII (q=1)(1.08g、4.0ミリモル)をアジ化ナトリウム(260mg、4.0ミリモル)で室温で処理した。室温で1時間撹拌した後、溶液をジエチルエーテル(5×20mL)で抽出した。混合抽出物を水(10mL)および塩水(10mL)で洗浄し次いで脱水した(MgSO)。溶媒を蒸発させ、溶出液としてエチルエーテル:ヘキサン(2:1)を用いたシリカゲルクロマトグラフィーにより粗生成物を精製し、無色の液体(552mg、60%)としてアジドIX(s=1)を得た。H NMR(CDCl、TMS)δ1.57(s、6H)、2.42(s、3H)、4.23(s,2H)、4.86(s、2H)、7.96(s、1H)。
【0087】
精製したアジドIX(s=1)(100mg、0.4ミリモル)を95%エタノールに溶解し、リンドラー触媒(50mg)の存在下1気圧で1時間水素化した。触媒を濾過(セライト)して取り除き、溶媒を除去して粗製アミンX (t=1)を得た。溶出液としてCHCl:MeOH(5:1)を用いたシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し産物(80mg、82%)HNMR(CDCl)1.53(s、6H)、2.34(s、3H)、3.72(s,2H)、4.91(s、2H)、5.31(s、2H)、7.93(s、1H)を得た。
【0088】
以降の実施例で使用したその他全ての試薬はアルドリッチケミカルカンパニー(ウィスコンシン州ミルウォーキーまたはペンシルベニア州アレンタウン)より入手可能である。
【0089】
(実施例1 化学式XII のテトラゾール置換ピリドキシン類縁体の合成)
【化38】
Figure 2004502757
【0090】
無水アセトニトリル( 10mL) 中のテトラゾール(94.2mg、1.29ミリモル)および微粉状の無水炭酸カリウム(1.5g)の混合物を0℃で15分間撹拌した。次いで無水アセトニトリル( 3mL) 中のブロミドVII (q=1)(350mg、1.29ミリモル)を反応混合物に加え、続く30分間反応温度を維持した。反応完了後、通常の後処理により粗生成物を得た。粗混合物をシリカゲルカラムで精製し、所望の産物XIをかなりの収率で得た。
【0091】
H nmr(CDCl、TMS):δ1:52(6H、s)、2.44(3H、s)、4.77(2H、s)、5.47(2H、s)、8.07(1H、s)、8.55(1H、s、−テトラゾール−H)。
【0092】
次に、精製した誘導体XI(100mg、0.4ミリモル)を80%酢酸水溶液(10mL)に入れ、60℃で1時間加熱した。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、5−テトラゾールピリドキシンXII を良い収率で得た。
【0093】
H nmr(CDOD、 TMS):δ2.42(3H、s)、4.96(2H、s)、5.97(2H、s)、7.92(1H、s)、8.69(1H、s、テラゾール H)。
【0094】
(実施例2 化学式XIIIのテトラゾール置換ピリドキサール類縁体の合成)
5−テトラゾールピリドキシンXII (100mg、0.42ミリモル)を無水トルエン(10mL)に溶解した。溶液に活性化した二酸化マンガン(243mg、2.76ミリモル)を加え、完全に酸化するまで反応混合液を40℃で2時間加熱した。触媒を濾過し、次に溶媒を蒸発させて粗製の残渣を得、シリカゲルクロマトグラフィーにより簡単に精製し、所望のアルデヒドXIIIを収率70%で得た。
【0095】
H nmr(CDCl、TMS):δ2.82(3H、s)、6.00(1H、s)、6.15(1H、s)、8.11(1H、s)、8.57(1H、s、テトラゾール−H)、10.77(1H、s、アルデイディック(aldeydic)−H)。
【0096】
(実施例3 化学式XVのテトラゾール置換ピリドキシン類縁体の合成)
【化39】
Figure 2004502757
【0097】
無水アセトニトリル( 10mL) 中のテトラゾール(94.2mg、1.29ミリモル)および微粉状の無水炭酸カリウム(1.5g)の混合物を0℃で15分間撹拌した。次いで無水アセトニトリル( 3mL) 中のブロミドVII (q=1)(350mg、1.29ミリモル)を反応混合物に加え、続く30分間0℃に維持した。通常の後処理により粗生成物を得た。粗混合物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、所望の産物XIV をかなりの収率で得た。
【0098】
H nmr(CDCl、TMS):δ1:53(6H、s)、2.42(3H、s)、4.91(2H、s)、5.66(2H、s)、8.14(1H、s)、8.50(1H、s、−テトラゾール−H)。
【0099】
精製した誘導体XIV (100mg、0.4ミリモル)を80%酢酸水溶液(10mL)に溶解し、60℃で1時間加熱した。シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、5−テトラゾールピリドキシンXVを良い収率で得た。
【0100】
H nmr(CDOD、 TMS):δ2.43(3H、s)、4.89(2H、s)、5.77(2H、s)、7.91(1H、s)、9.17(1H、s、テラゾール H)。
【0101】
(実施例4 化学式XVIIのテトラゾール置換ピリドキシン類縁体の合成)
【化40】
Figure 2004502757
【0102】
無水アセトニトリル( 10mL) 中のアミノテトラゾール(110.2mg、1.30ミリモル)および微粉状の無水炭酸カリウム(1.5g)の混合物を0℃で15分間撹拌した。無水アセトニトリル( 3mL) 中のブロミドVII (q=1)(360mg、1.30ミリモル)を反応混合物に加え、続く30分間0℃に維持した。通常の後処理により粗生成物を得た。粗混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、所望の産物XVI をかなりの収率で得た。
【0103】
H nmr(CDOD、 TMS):δ1:52(6H、s)、2.36(3H、s)、4.96(2H、s)、5.56(2H、s)、7.96(1H、s)。
【0104】
精製した誘導体XVI (100mg、0.37ミリモル)を80%酢酸水溶液(10mL)に溶解し、60℃で1時間加熱した。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、5−テトラゾールピリドキシンXVIIを良い収率で得た。
【0105】
H nmr(CDOD、 TMS):δ2.42(3H、s)、4.94(2H、s)、5.66(2H、s)、7.91(1H、s)、7.87(1H、s)。
【0106】
(実施例5 化学式XIXaのトリアゾール置換ピリドキシン類縁体の合成)
【化41】
Figure 2004502757
【0107】
無水アセトニトリル(20mL) 中のトリアゾール(136mg、2.00ミリモル)および微粉状の無水炭酸カリウム(2.5g)の混合物を0℃で15分間撹拌した。無水アセトニトリル(5mL) 中のブロミドVII (q=1)(720mg、2.00ミリモル)を反応混合物に加え、続く30分間0℃に維持した。通常の後処理により粗生成物を得た。粗混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、所望の産物XVIIIaをかなりの収率で得た。
【0108】
H nmr(CDCl、TMS):δ1:53(6H、s)、2.42(3H、s)、4.80(2H、s)、5.24(2H、s)、7.94(1H、s、−トリアゾール−H)、7.99(1H、s、−トリアゾール−H)、8.15(1H、s)。
【0109】
精製した誘導体XVIIIa(100mg、0.35ミリモル)を80%酢酸水溶液(10mL)に溶解し、60℃に加熱した。シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、5−トリアゾールピリドキシンXIXaを良い収率で得た。
【0110】
H nmr(CDOD、 TMS):δ2.42(3H、s)、4.91(2H、s)、5.50(2H、s)、7.82(1H、s、−トリアゾール−H)、7.97(1H、s、−トリアゾール−H)、8.52(1H、s)。
【0111】
(実施例6 化学式XXa のトリアゾール置換ピリドキサール類縁体の合成)
スキーム8に従い、5−トリアゾールピリドキシンXIXa(100mg、0.42ミリモル)を無水トルエン(10mL)に溶解した。該溶液に活性化した二酸化マンガン(243mg、2.76ミリモル)を加え、完全に酸化するまで反応混合液を40℃で2時間加熱した。触媒を濾過し、次に溶媒を蒸発させて粗製の残渣を得、シリカゲルクロマトグラフィーにより簡単に精製し、所望のアルデヒドXXa を収率70%で得た。
【0112】
H nmr(CDOD、 TMS):δ2.70(3H、s)、6.00(2H、s)、6.28(2H、s)、8.41(1H、s、−トリアゾール−H)、8.85(1H、s、−トリアゾール−H)、9.85(1H、s)。
【0113】
(実施例7 化学式XIXbのトリアゾール置換ピリドキシン類縁体の合成)
スキーム8に従い、無水アセトニトリル(20mL) 中の3−アミノトリアゾール(142mg、2.00ミリモル)および微粉状の無水炭酸カリウム(2.5g)の混合物を0℃で15分間撹拌した。無水アセトニトリル( 5mL) 中のブロミドVII (q=1)(720mg、2.00ミリモル)を反応混合物に加え、続く30分間0℃に維持した。通常の後処理により粗生成物を得た。粗混合物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、所望の産物XVIIIbをかなりの収率で得た。
【0114】
H nmr(CDOD、 TMS):δ1.57(6H、s)、2.36(3H、s)、4.84(2H、s)、4.99(2H、s)、7.84(1H、s、−トリアゾール−H)、8.13(1H、s)。
【0115】
精製した誘導体XVIIIb(100mg、0.35ミリモル)を80%酢酸水溶液(10mL)に溶解し、60℃で1時間加熱した。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、3−アミノトリアゾールピリドキシンXIXbを良い収率で得た。
【0116】
H nmr(DMSO−d、TMS):δ2.34(3H、s)、4.72(2H、s)、5.17(2H、s)、7.79(1H、s、−トリアゾール−H)、8.03(1H、s)。
【0117】
(実施例8 化学式XIXcのトリアゾール置換ピリドキシン類縁体の合成)
スキーム8に従い、無水アセトニトリル(20mL) 中の5−アミノトリアゾール(142mg、2.00ミリモル)および微粉状の無水炭酸カリウム(2.5g)の混合物を0℃で15分間撹拌した。無水アセトニトリル(5mL) 中のブロミドVII (q=1)(720mg、2.00ミリモル)を反応混合物に加え、続く30分間0℃に維持した。通常の後処理により粗生成物を得た。粗混合物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、所望の産物XVIIIcをかなりの収率で得た。
【0118】
H nmr(CDOD、 TMS):δ1.53(6H、s)、2.36(3H、s)、4.84(2H、s)、5.04(2H、s)、7.46(1H、s、−トリアゾール−H)、7.68(1H、s)。
【0119】
精製した誘導体XVIIIc(100mg、0.35ミリモル)を80%酢酸水溶液(10mL)に溶解し、60℃で1時間加熱した。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、3−アミノトリアゾールピリドキシンXIXcを良い収率で得た。
【0120】
H nmr(DMSO−d、TMS):δ2.32(3H、s)、4.75(2H、s)、5.11(2H、s)、7.35(1H、s、−トリアゾール−H)、7.58(1H、s)。
【0121】
(実施例9 化学式XXIIa のイミダゾール置換ピリドキシン類縁体の合成)
【化42】
Figure 2004502757
【0122】
無水アセトニトリル(20mL) 中の2−メチルイミダゾール(164mg、2.00ミリモル)および微粉状の無水炭酸カリウム(2.5g)の混合物を0℃で15分間撹拌した。無水アセトニトリル(5mL) 中のブロミドVII (q=1)(720mg、2.00ミリモル)を反応混合物に加え、続く30分間0℃に維持した。通常の後処理により粗生成物を得た。粗混合物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、所望の産物XXIaをかなりの収率で得た。
【0123】
H nmr(CDCl、TMS):δ1.51(6H、s)、2.40(3H、s)、2.42(3H、s、イミダゾール−CH)、4.50(2H、s)、4.88(2H、s)、6.65(1H、s、イミダゾール−H)、6.93(1H、s、イミダゾール−H)、7.82(1H、s)。
【0124】
次いで精製した誘導体XXIa(100mg、0.35ミリモル)を80%酢酸水溶液(10mL)に溶解し、60℃で1時間加熱した。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、2−メチルイミダゾールピリドキシンXXIIa を良い収率で得た。
【0125】
H nmr(DMSO−d、TMS):δ2.40(3H、s)、2.21(3H、s、イミダゾール−CH3)、5.11(2H、s)、5.20(2H、s)、6.77(1H、s、イミダゾール−H)、6.92(1H、s、イミダゾール−H)、(2H、s)、7.47(1H、s)。
【0126】
(実施例10 化学式XXIIb のイミダゾール置換ピリドキシン類縁体の合成)
スキーム9に従い、無水アセトニトリル(20mL) 中の4−メチルイミダゾール(164mg、2.00ミリモル)および微粉状の無水炭酸カリウム(2.5g)の混合物を0℃で15分間撹拌した。無水アセトニトリル(5mL) 中のブロミドVII (q=1)(720mg、2.00ミリモル)を反応混合物に加え、続く30分間0℃に維持した。通常の後処理により粗生成物を得た。粗混合物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、所望の産物XXIbをかなりの収率で得た。
【0127】
H nmr(CDCl、TMS):δ1.50(6H、s)、2.43(3H、s)、2.20(3H、s、イミダゾール−CH)、4.54(2H、s)、4.92(2H、s)、6.52(1H、s、イミダゾール−H)、7.42(1H、s、イミダゾール−H)、7.94(1H、s)。
【0128】
精製した誘導体XXIb(100mg、0.35ミリモル)を80%酢酸水溶液(10mL)に溶解し、60℃で1時間加熱した。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、4−メチルイミダゾールピリドキシンXXIIb を良い収率で得た。
【0129】
H nmr(CDCl、TMS):δ2.20(3H、s、イミダゾール−CH)、2.46(3H、s)、4.72(2H、s)、4.90(2H、s)、6.48(1H、s、イミダゾール−H)、7.24(1H、s、イミダゾール−H)、7.84(1H、s)。
【0130】
(実施例11 化学式XXIIc のイミダゾール置換ピリドキシン類縁体の合成)
スキーム9に従い、無水アセトニトリル(20mL) 中の4−ニトロイミダゾール(172mg、2.00ミリモル)および微粉状の無水炭酸カリウム(2.5g)の混合物を0℃で15分間撹拌した。無水アセトニトリル(5mL) 中のブロミドVII (q=1)(720mg、2.00ミリモル)を反応混合物に加え、続く30分間0℃に維持した。通常の後処理により粗生成物を得た。粗混合物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、所望の産物XXIcをかなりの収率で得た。
【0131】
H nmr(CDCl、TMS):δ1.52(6H、s)、2.42(3H、s)、4.60(2H、s)、5.09(2H、s)、7.46(1H、s、イミダゾール−H)、7.69(1H、s、イミダゾール−H)、8.01(1H、s)。
【0132】
精製した誘導体XXIc(110mg、0.35ミリモル)を80%酢酸水溶液(10mL)に溶解し、60℃で1時間加熱した。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、4−ニトロイミダゾールピリドキシンXXIIc を良い収率で得た。
【0133】
H nmr(DMSO−d、TMS):δ2.42(3H、s)、4.74(2H、s)、5.35(2H、s)、7.77(1H、s、イミダゾール−H)、7.95(1H、s)、8.14(1H、s、イミダゾール−H)。
【0134】
(実施例12 化学式XXIId のイミダゾール置換ピリドキシン類縁体の合成)
スキーム9に従い、無水アセトニトリル(20mL) 中の2−アミノイミダゾール(132mg、2.00ミリモル)および微粉状の無水炭酸カリウム(2.5g)の混合物を0℃で15分間撹拌した。無水アセトニトリル(5mL) 中のブロミドVII (q=1)(720mg、2.00ミリモル)を反応混合物に加え、続く30分間0℃に維持した。通常の後処理により粗生成物を得た。粗混合物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、所望の産物XXIdをかなりの収率で得た。
【0135】
H nmr(CDOD、 TMS):δ1.52(6H、s)、2.35(3H、s)、4.68(2H、s)、4.88(2H、s)、6.44(1H、s、イミダゾール−H)、6.53(1H、s、イミダゾール−H)、7.64(1H、s)。
【0136】
次に精製した誘導体XXId(106mg、0.35ミリモル)を80%酢酸水溶液(10mL)に溶解し、60℃で1時間加熱した。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、2−アミノイミダゾールピリドキシンXXIId を良い収率で得た。
【0137】
H nmr(CDOD、 TMS):δ2.15(3H、s)、4.55(2H、s)、4.75(2H、s)、6.24(1H、s、イミダゾール−H)、6.32(1H、s、イミダゾール−H)、7.23(1H、s)。
【0138】
(実施例13 化学式XXV のグアニジン置換ピリドキシン類縁体の合成)
【化43】
Figure 2004502757
【0139】
無水ジクロロメタン(5mL)中の5−アミノピリドキシン誘導体X (t=1)(90mg、0.43ミリモル)溶液を、無水ジクロロメタン(5mL)および無水トリエチルアミン(60μL)中のトリフレート化BOC−グアニジン誘導体(153.6mg、0.39ミリモル)溶液に加えた。該溶液を室温で1時間撹拌した。反応混合物を2M亜硫酸水素ナトリウム(10mL)、続いて飽和NaHCO水溶液で洗浄した。ジクロロメタンを蒸発させて残った残渣をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、グアニジン誘導体XXIII をかなりの収率で得た。
【0140】
H nmr(CDCl、TMS):δ1.46(9H、s)、1.48(9H、s)、1.54(6H、s)、4.40(2H、s)、4.88(2H、s)、7.95(1H、s)、8.43(NH、s)、11.48(NH、s)。
【0141】
次いで精製した誘導体XXIII (100mg、0.36ミリモル)を無水ジクロロメタン(10mL)中の20%トリフルオロ酢酸に溶解し、室温で1時間撹拌した。反応混合物を精製し、2つの生成物XXIVおよびXXV を得た。
【0142】
XXIVのH nmr(MeOD、 TMS):δ1.64(6H、s)、2.63(3H、s)、4.55(2H、s)、5.10(2H、s)、7.52(1H、m)、8.13(1H、s)。
【0143】
XXV のH nmr(DMSO−d、TMS):δ2.54(3H、s)、3.96(1H、s)、4.54(2H、d)、4.81(2H、s)、5.96(1H、br s、NH)、7.44(3H、br、NH)、8.07(1H、s)。
【0144】
(実施例14 化学式XX VIIIのアミノトリアゾール置換ピリドキサール類縁体の合成)
【化44】
Figure 2004502757
【0145】
無水トルエン(20mL)中のピリドキサール誘導体VIII(r=0)(400mg、1.91ミリモル)および3−アミノトリアゾール(178mg、2.12ミリモル)を、コンデンサーおよびディーンスターク(Dean Stark)トラップを取り付けた三つ口フラスコ中で100℃で24時間加熱した。通常の後処理によって粗生成物を得、次いでシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、保護トリアゾリン誘導体XVI を中程度の収率で得た。
【0146】
H nmr(CDOD、 TMS):δ1.58(6H、s)、2.46(3H、s)、3.31(1H、s)、5.31(2H、s)、8.41(1H、s)、9.23(1H、s、−トリアゾリン CH)。
【0147】
完全に保護されたピリドキシン誘導体XXVI(206mg、0.88ミリモル)を80%酢酸水溶液(10mL)に溶解し、60℃で1時間加熱した。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、トリアゾリン置換ピリドキシンXXVII を良い収率で得た。
【0148】
H nmr(CDOD、 TMS:δ2.46(3H、s)、5.10(2H、m)、6.78(1H、s、−トリアゾリン CH)、7.92(1H、s)。
【0149】
(実施例15 化学式XXIXのイミダゾリン置換ピリドキシン類縁体の合成)
【化45】
Figure 2004502757
【0150】
無水トルエン(50mL)中のピリドキサール誘導体VIII(r=0)(2.07g、10.00ミリモル)および2−メチルイミダゾリン(1.68g、20.00ミリモル)を、コンデンサーおよびディーンスタークトラップを取り付けた三つ口フラスコ中で100℃で24時間加熱した。通常の後処理によって粗生成物を得、次いでシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、保護イミダゾリン誘導体XXVIIIを中程度の収率で得た。
【0151】
H nmr(CDOD、 TMS):δ1.56(6H、s)、2.38(3H、s)、3.76(4H、s)、4.98(2H、s)、6.63(1H、s、ビニル CH)、7.26(1H、s、ビニル−CH)、8.20(1H、s)。
【0152】
完全に保護されたピリドキシン誘導体XXVIII(100mg、0.43ミリモル)を80%酢酸水溶液(5mL)に溶解し、60℃で1時間加熱した。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、イミダゾリンXXIXを良い収率で得た。
【0153】
H nmr(CDOD、 TMS):δ2.14(3H、s)、3.09(2H、s)、3.56(4H、s)、4.74(1H、s、ビニル CH)、4.87(1H、s、ビニル−CH)、5.24(1H、d、NH)7.26(1H、s)。
【0154】
(実施例16 化学式XXXIのイミダゾール置換ピリドキシン類縁体の合成)
【化46】
Figure 2004502757
【0155】
無水ジメチルスルホキシド(75mL)中のピリドキサール誘導体VIII(r=0)(800mg、3.82ミリモル)および2−アミノイミダゾール(346mg、4.2ミリモル)を、コンデンサーおよびディーンスタークトラップを取り付けた三つ口フラスコ中で100℃で3日間加熱した。通常の後処理によって粗生成物を得、次いでシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、中程度の収率で保護環状グアニジン誘導体XXX を得た。
【0156】
H nmr(MeOD、 TMS):δ1.58(6H、s)2.49(3H、s)、5.26(2H、s)、7.07(2H、s、イミダゾール−H)、8.49(1H、s)、9.27(1H、s−ビニル H)。
【0157】
保護ピリドキシン誘導体XXX (110mg、0.44ミリモル)を80%酢酸水溶液(5mL)に溶解し、60℃で1時間加熱した。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、環状グアニジンXXXIを良い収率で得た。
【0158】
H nmr(MeOD、 TMS):δ2.45(3H、s)、4.96(2H、m)、5.12(2H、dd)、6.43(1H、d)、7.92(1H、s)。
【0159】
(実施例17 化学式XXXVのアミノフェニルアミジン置換ピリドキシン類縁体の合成)
【化47】
Figure 2004502757
【0160】
コンデンサーおよびディーンスタークトラップを取り付けた250mL容の三つ口フラスコに、保護ピリドキシンアルデヒドVIII(r=0)(3.31g、16ミリモル)、4−シアノアニリン(1.89g、15.9ミリモル)、パラトルエンスルホン酸(0.3g、1.6ミリモル)および無水ベンゼン(60mL)を加えた。次いで反応混合物を16時間加熱還流した。次に反応混合物を2N NaOH(5mL)、その後塩水(10mL)で洗浄し、有機層を無水NaSOで脱水した。溶媒を除去し粗生成物を得、溶出液100:1/CHCl:2M NH−MeOHを用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した。XXXII を純黄色の固体として得た。(2.98g、収率61%)。
【0161】
HNMR(CDCl)δ1.58(s 6H)2.49(s、3H)5.27(s、2H)7.20(d、2H)7.68(d、2H)8.31(s、1H)8.44(s、1H)。
【0162】
シッフ塩基XXXII (358mg、1.0ミリモル)をHOAc(5mL)に溶解し、該溶液を0℃に冷却した。0℃で10分間撹拌し続けながら水素化ホウ素ナトリウム(57mg、1.5ミリモル)を少しずつ加え、次いで室温でさらに10分間撹拌した。溶液のpHが9になるよう5N NaOH(1.8mL)を加え、反応を停止した。次に生成物をジエチルエーテル(2×10mL)で抽出し、無水NaSOで脱水した。溶媒を蒸発させ、EtOAc:ヘキサン/1:1中でのシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、黄白色の固体としてXXXIIIを得た(300mg、90%)。
【0163】
HNMR(CDCl)δ1.54(s、6H)、2.40(s、3H)4.20(s、2H)4.36(br、1H)4.84(s、2H)6.62(d、2H)7.45(d、2H)8.00(s、1H)。
【0164】
0℃のエタノール(6mL)中の該アミンXXXIII(81mg、0.3ミリモル)の溶液に30分間塩化水素ガス(乾性)を注入した。反応混合物をゆっくりと室温にし、次いで該温度で16時間撹拌した。溶液を再度0℃に冷却し、次に2時間Nを注入することにより脱気した。溶媒を蒸発させ、淡黄色の固体としてXXXIV を得た。
【0165】
HNMR(MeOD)δ1.57(t、3H)2.64(s、3H)4.54(q、2H)4.65(s、2H)5.14(s、2H)6.82(d、2H)7.89(d、2H)8.00(s、1H)。
【0166】
粗化合物XXXIV (106mg、0.3ミリモル)の入った密閉した高圧フラスコに2M NH−MeOH(10mL)を加えて混合物を−78℃に冷却し、この温度で15分間撹拌した。反応混合物を室温まで徐々に暖め、次いで80℃まで2時間加熱した。反応混合物を再度−78℃に冷却し、密閉したフラスコを開いた。次に溶液を丸底フラスコに移し溶媒を蒸発乾固した。溶出液として100:20:1/CHCl:MeOH:HOを用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、白色の固体としてXXXVを得た(88mg、82%)。
【0167】
HNMR(MeOD)δ2.43(s、3H)4.45(s、2H)4.96(s、2H)6.78(d、2H)7.64(d、2H)7.84(s、1H)。
【0168】
(実施例18 化学式XLのアミノフェニルアミジン置換ピリドキシン類縁体の合成)
【化48】
Figure 2004502757
【0169】
XXXVI の調製手順は化合物XXXIIII の合成に用いた手順と同様とした。粗生成物XXXVI は赤褐色の固体であり、精製せずに次のステップに使用した。
【0170】
HNMR(CDCl)δ1.59(s、6H)2.49(s、3H)5.30(s、2H)7.06(d、2H)7.51(d、2H)8.30(s、1H)8.47(s、1H)。
【0171】
XXXVIIの調製手順は化合物XXXIIIの合成に用いた手順と同様とした。粗生成物XXXVIIは、溶出液として5:1:1.5/CHCl:MeOH:HOを用いてシリカゲルカラムで精製し、白色の固体を得た(収率66%)。
【0172】
HNMR(CDCl)δ1.55(s、6H)2.41(s、3H)3.68(br、1H)4.12(d、2H)4.87(s、2H)6.51(d、2H)7.27(d、2H)8.01(s、1H)。
【0173】
化合物XXXVII(665mg、1.83ミリモル)をジグライム(15mL)に溶解し、続いてPd(PPh(63mg、0.05ミリモル)を添加した。混合物を10分間撹拌し、次いで反応混合物にパラシアノフェニルボロン酸(269mg、2.01ミリモル)、次に重炭酸ナトリウム(8mL HO中461mg、5.49ミリモル)を加えた。反応混合物を油浴で5分間95℃に加熱し、次いで室温で1.5時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、暗紫色の粗生成物XXXVIII を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した(1:1/EtOAc:ヘキサン、収率32%)。
【0174】
H NMR(CDCl)δ1.56(s、6H)2.42(s、3H)3.96(br、1H)4.22(d、2H)4.91(s、2H)6.72(d、2H)7.47(d、2H)7.65(q、4H)8.06(s、1H)。
【0175】
化合物XXXIX およびXLの合成は、化合物XXXIV およびXXXVについて概説した手順を用いて実施した。XLの全体の収率は2段階で63%であった。
【0176】
HNMR(XXXIX )(MeOD)δ1.62(t、3H)2.62(s、3H)4.56(s、2H)4.63(q、2H)5.17(s、2H)6.78(d、2H)7.60(d、2H)7.83(d、2H)8.02(s、1H)8.05(d、2H)。
【0177】
HNMR(XL)(MeOD)δ2.43(s、3H)4.39(s、2H)4.98(s、2H)6.76(d、2H)7.54(d、2H)7.80(m、4H)7.89(s、1H)。
【0178】
(実施例19 化学式XLIII およびXLIVのアリール尿素およびアリールチオ尿素置換ピリドキシン類縁体の合成)
【化49】
Figure 2004502757
【0179】
アジドIX(t=1)(790mg、3.4ミリモル)を80%HOAc水溶液(40mL)に溶解し、60℃で16時間加熱してイソプロピリデン基を加水分解した。トルエンとの共蒸留により酢酸を除去して粗生成物を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し(1:1→4:1/EtOAc:ヘキサン)白色の固体としてXLI を得た(410mg、収率63%)。
H NMR(MeOD)δ2.43(s、3H)4.42(s、2H)4.92(s、2H)7.86(s、1H)。
【0180】
乾性DMF(10mL)中の脱保護されたアジドXLI (388mg、2.0ミリモル)にイミダゾール(545mg、8.8ミリモル)およびTBDPSiCl(1.2ml、4.4ミリモル)を加えた。次いで反応混合物を50℃に加熱し一晩撹拌し続けた。次に反応を室温に冷却し、ジエチルエーテル(2×25mL)で抽出し、続いてエーテル抽出物を水(2×10mL)および塩水(1×10mL)で洗浄した。次にこのエーテルを含んだ溶液をMgSOで脱水し、溶媒を蒸発乾固して白色固体としてXLIIを得た(1.3g、収率97%)。
【0181】
H NMR(CDCl)δ0.87(s、9H)0.96(s、9H)2.15(s、3H)4.49(s、2H)4.52(s、2H)7.38(m、20H)8.03(s、1H)。
【0182】
メタノール(20mL)に溶解した化合物XLII(1.3g、1.94ミリモル)にリンドラー触媒(600mg)を加え、混合物を水素流下で1.5時間水素化し完全に反応させた。通常の後処理および精製によりアミンXLIII を得た(0.95g、76%)。
【0183】
H NMR(CDCl)δ0.83(s、9H)0.96(s、9H)1.51(br、2H)2.11(s、3H)3.89(s、2H)4.57(s、2H)7.33(m、20)8.09(s、1H)。
【0184】
乾性トルエン(10mL)中のXLIII (645mg、1.0ミリモル)および4−フルオロフェニルイソシアネート(0.12mL、1.0ミリモル)の混合物を16時間還流した。溶媒を除いた後、粗生成物を溶出液として100:1→100:2/CHCl:95%EtOHを用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、白色固体としてXLIVを得た(619mg、79%)。
【0185】
H NMR(CDCl)δ0.87(s、9H)0.97(s、9H)2.13(s、3H)4.87(d、2H)4.62(s、2H)5.05(br、1H)6.15(br、1H)7.33(m、20H)8.19(s、1H)。19F NMR CDCl3 δ−120.40(s)。
【0186】
乾性THF(10mL)中のXLIV(391mg、0.5ミリモル)の溶液にTBAF(0.32ml、2.2ミリモル)を加え、室温で16時間撹拌した。溶媒を除去し、次いで溶出液として20:1→10:1/CHCl:MeOHを用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、白色固体としてXLV を得た(135mg、89%)。
【0187】
H NMR(MeOD)δ2.40(s、3H)4.39(s、2H)4.94(s、2H)6.98(m、2H)7.34(m、2H)8.78(s、1H)。19F NMR(MeOD)δ−123.51(m)。
【0188】
化合物XLVIおよびXLVII の合成は、4−フルオロフェニルイソシアネートの替わりに4−フルオロフェニルチオイソシアネートを用い、XLIVおよびXLV について概説した手段に従った。得られた収率はXLVIについて65%およびXLVII について60%であった。
【0189】
H NMR(XL VI)(CDCl)δ0.82(s、9H)0.88(s、9H)2.09(s、3H)4.52(s、2H)5.00(d、2H)5.29(s、1H)6.36(t、1H)7.33(m、20H)8.02(s、1H)。19F NMR(CDCl)δ−113.42(s)。
【0190】
H NMR(XLVII )(MeOD)δ2.41(s、3H)3.07(m、1H)3.54(m、1H)4.91(s、2H)7.09(t、2H)7.32(q、2H)7.89(s、1H)。19F NMR(MeOD)δ−118.80(m)。
【0191】
(実施例20 インビボアッセイ−冠状動脈結紮)
左冠状動脈の閉塞によりオスのスプレーグドーリー系(Sprague−Dawley)ラット(300−400g)に心筋梗塞を惹起した。ラットは温度(19−22℃)と湿度(相対湿度50−55%)を調節した12時間の明暗サイクルの部屋で透明ケージに収容した。飼料と水は自由摂取とした。ラットを100%O中の1−5%イソフルラン(流速2L/分)で麻酔した。皮膚を左胸骨縁に沿って切開し、第四肋骨を胸骨の近くで切断し、開創器を挿入した。心膜を開き心臓を外に出した。左前下行冠状動脈を大動脈上の基点から約2mmのところで6−0絹製縫合糸で結紮した。次に心臓を胸郭に戻し、切開部を巾着縫合によって閉じ合わせた。偽手術(シャム施術)ラットには、動脈を結紮しないことを除同一の処置を施した。外科手術による死亡率は1%未満であった。全ての動物は、飼料と水を自由摂取として21日間回復させた。血行動態評価および組織学的評価を実施した。
【0192】
ラットにおける冠状動脈の閉塞は心筋細胞の傷害を引き起こし、その結果左心室における瘢痕の形成および心不全を招くということが明らかとなっている。瘢痕は冠動脈閉塞の3週間以内に完治するが、うっ血性心不全の軽度、中度、および重度のステージが結紮後4、8、および16週に発生することが報告されている。従って、ラットにおける冠動脈閉塞後3週でみられる収縮不全は、急性の虚血性変化に起因する。
【0193】
ラットは無作為に以下の5群に分けた:シャム施術、冠状動脈結紮(無処置)、冠状動脈結紮(ピリドキサール−5’−リン酸(PLP)処置)、および冠状動脈結紮(化合物XXIIb 処置)。PLPおよび化合物XXIIb による処置は冠動脈閉塞(またはシャム施術)の1時間後に開始し、21日間継続した。PLPまたは化合物XXIIb (10mg/kg)は毎日(午前9時)胃管に投与した。この投与量はPLPを用いた予備実験に基づいて選択した。
【0194】
すべての群での死亡が冠動脈結紮後最初の24時間以内にのみ発生した。表I に示すように、無処置群では50%のラットが死亡したが処置群では死亡率は17−25%に低下した。
【0195】
【表1】
Figure 2004502757
【0196】
(実施例21 インビボ−血行動態の変化)
実施例20で述べたように準備した動物を第21日目に塩酸ケタミン(60mg/kg)およびキシラジン(10mg/kg)の注射カクテルにより麻酔した。十分な通気を維持するため、気管に挿管した。右頸動脈を露出させ、マイクロチップ圧力変換器(モデルSPR−249、ミラー社(Millar)、テキサス州ヒューストン)を左心室に導入した。カテーテルを絹製縫合糸で動脈に固定し、左室収縮期圧(LVSP)、左室拡張終期圧(LVEDP)、収縮速度(+dP/dt)、および弛緩速度(−dP/dt)を含む種々の血行動態のパラメータをAcknowledge 3.1ソフトウェア(バイオパックシステムズ社)を用いて記録し算出した。動物を5−10分間安静にさせ、その後パラメータを3回の読み取り値の平均として測定した。
【0197】
+dP/dtおよび−dP/dtの平均値は、シャム対照群に比較して無処置群で著しく低下した。P5Pまたは化合物XXIIb を投与された実験群は、+dP/dt(収縮速度)および−dP/dt(弛緩速度)の値が統計的に有意に回復した(表II)。
冠動脈結紮後21日目において、LVSP(左室収縮期圧)は、シャム対照群に比較して無処置群で有意に低下した。LVEDPの平均値は、シャム対照群に比較して無処置群で有意に増加した。PLP処置または化合物XXIIb 処置では、冠動脈閉塞に応答したLVEDP上昇が同じように減少した。これらの結果を以下に表記した;データは平均±SDで示されている(表II)。
【0198】
【表2】
Figure 2004502757
【0199】
(実施例22 インビボ−梗塞の大きさと瘢痕の量)
21日後、血行動態のデータを得た後、すぐに動物を屠殺し、左心室量に対する乾燥瘢痕量の平均値(n=5/群)および梗塞の大きさの平均値(n=5/群)の両方を測定した。梗塞の大きさの測定には、無処置群およびPLP/化合物XXIIb 処置群の心臓を10%ホルマリンで固定しパラフィンに包埋した。左心室を横断する6つの等間隔の切片を切り出した。各切片から5μmの切片を切り出し、スライドグラスに載せた。繊維状の瘢痕と非梗塞組織とを区別するために切片をトリクロームで染色した。Scion Image v4.02bの自由描線ツールを用いて、梗塞部分の内周の長さと左心室の内周の長さを各切片について視野ごと(per oculum)にトレースした。大きな全層性の瘢痕は計算に入れた。次に梗塞の大きさを瘢痕の周囲/心室の周囲の比の平均値として示した。瘢痕の量の測定値は、切り出した瘢痕組織と左心室を50−60℃で72時間乾燥させることにより得た。
PLP処置群では左心室に対する乾燥瘢痕の量比の有意な減少がみられた。化合物XXIIb 処置群ではPLP群でみられたのと同じ程度の瘢痕/心室比の減少があった。無処置対照群では、梗塞の大きさ(左心室の大きさに占める比率として)の平均値が約45%であった;PLP群および化合物XXIIb 群では梗塞の大きさは約21%に減少した(表IV)。
【0200】
【表3】
Figure 2004502757
【0201】
(実施例23 インビボ−心臓肥大)
心臓肥大は、負荷の増大に起因して大きくなる(容量が増大する)という生理学的な状態である。心臓肥大は心臓の体重に対する比を算出することによって評価される。表III に示すように、PLPまたは化合物XXIIb を用いた処置は、実施例20に記載のラットモデルにおける心臓肥大について有意な減少をもたらした。
【0202】
【表4】
Figure 2004502757
【0203】
(実施例24 血小板凝集の阻害)
全血をクエン酸ナトリウム(3.2%)入り試験管に採血し700rpmで10分間遠心分離することにより多血小板血漿(PRP)を得た。サンプルの残りを血小板が除かれるまで遠心分離(3200rpmで10分間)することにより乏血小板血漿(PPP)を得た。PRPは、PRPとPPPの混合物を用いて280×109/Lの数になるように調整した。保温する混合物を200μLの血小板と25μLの適当な化合物(終濃度2mMに18mMストックおよび終濃度500μMに4.5mMストック)とし、保温混合物中の最終的な血小板の概数が250×109/Lとなるようにした。保温(室温で30分間)後、キュベットを37℃で3分間保温し、混合ウェルに移し、凝集計(クロノログ社(Chrono−Log)4)で透過率のベースラインを測定した後に終濃度4μM ADP、1μg/mLコラーゲン、5μg/mLコラーゲン、または12μMトロンビン受容体活性化ペプチド(TRAP)となるように25μLの作動薬を加えた。次いで最終透過率を凝集計で測定した(透過率が低いほど凝集が高いことを示す)。作動薬の濃度は、上記濃度が正常な集団において最大の凝集を起こす最小の濃度であることを示した予備実験に基づいて選択した。表V は数化合物についての凝集の程度の結果を、凝集計から直接読み取った振幅の比率として示している。
【0204】
【表5】
Figure 2004502757
【0205】
本明細書および請求項で用いられているように、単数形の「1つの(a)」、「1つの(an) 」、および「その(the)」は、内容が明らかにそうでないことを示すのでないかぎり複数形の対象を含むことに注意すべきである。したがって、例えば「1つの化合物(a compound)」を含む組成物と言えば、2つまたはそれ以上の化合物の混合物を含んでいる。
【0206】
本発明の実施形態を上記に記載したが、本発明の実施形態はそれらに限定されるものではなく、請求項および記載した発明の精神、本質、および範囲から逸脱しないかぎりは多くの修正形態および変形形態が本発明の一部を成すということは当業者には明らかである。

Claims (41)

  1. 以下の化合物
    Figure 2004502757
    または医薬として許容可能なその酸付加塩。
    (式中、
    はCHOHまたはCHOであり;

    Figure 2004502757
    式中、nは1から5の整数;
    、R、Rはそれぞれ独立に
    水素;
    アルキル;
    シアノ、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アルカノイルオキシに置換され得るアリールまたはバイアリール;
    アミノ;
    アシルアミノ;
    アニリン環がシアノ、アルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、アルカノイルオキシに置換され得るアニリノ;
    ニトロ;または
    グアニジノである。)

  2. Figure 2004502757
    である請求項1に記載の化合物。
  3. が水素、アルキル、またはアミノである請求項2に記載の化合物。

  4. Figure 2004502757
    である請求項1に記載の化合物。
  5. およびRがそれぞれ独立に水素、アルキル、アミノ、またはニトロである請求項4に記載の化合物。

  6. Figure 2004502757
    である請求項1に記載の化合物。
  7. 、R、およびRが独立に水素、アルキル、またはアミノである請求項6に記載の化合物。
  8. が水素、Rがメチル、およびRが水素である請求項6に記載の化合物。

  9. Figure 2004502757
    である請求項1に記載の化合物。

  10. Figure 2004502757
    である請求項1に記載の化合物。

  11. Figure 2004502757
    である請求項1に記載の化合物。
  12. 医薬として許容可能な担体と治療上有効な量の請求項1に記載の化合物とを含んでなる医薬組成物。
  13. 経腸投与または非経口投与に適した形態である、請求項12に記載の医薬組成物。
  14. 単位投与形式にて治療上有効な量の請求項1に記載の化合物を哺乳類に投与することからなる、心血管系疾患またはその関連疾患を治療する方法。
  15. 前記治療上有効な量が、哺乳類の体重あたり1日約0.5−100mg/kgである、請求項14に記載の方法。
  16. 前記化合物が経腸投与または非経口投与される、請求項14に記載の方法。
  17. 別の治療剤を同時に投与することからさらになる、請求項14に記載の方法。
  18. 心血管系疾患またはその関連疾患が脳虚血、脳出血、虚血性脳卒中、出血性脳卒中からなるグループから選択される、請求項14に記載の方法。
  19. 心血管系疾患またはその関連疾患が高血圧である、請求項14に記載の方法。
  20. アンギオテンシン変換酵素阻害剤、カルシウムチャネル遮断薬、β−アドレナリン受容体アンタゴニスト、血管拡張薬、利尿薬、α−アドレナリン受容体アンタゴニスト、およびそれらの混合物からなるグループから選択される心血管系治療化合物を同時に投与することからさらになる、請求項19に記載の方法。
  21. 心血管系疾患またはその関連疾患が心筋梗塞である、請求項14に記載の方法。
  22. アンギオテンシン変換酵素阻害剤、カルシウムチャネル遮断薬、抗血栓剤、β−アドレナリン受容体アンタゴニスト、利尿薬、α−アドレナリン受容体アンタゴニスト、およびそれらの混合物からなるグループから選択される心血管系治療化合物を同時に投与することからさらになる、請求項21に記載の方法。
  23. 心血管系疾患またはその関連疾患が虚血再潅流傷害である、請求項14に記載の方法。
  24. アンギオテンシン変換酵素阻害剤、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、カルシウムチャネル遮断薬、およびそれらの混合物からなるグループから選択される心血管系治療化合物を同時に投与することからさらになる、請求項23に記載の方法。
  25. 心血管系疾患またはその関連疾患が心筋虚血である、請求項14に記載の方法。
  26. アンギオテンシン変換酵素阻害剤、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、カルシウムチャネル遮断薬、抗血栓剤、β−アドレナリン受容体アンタゴニスト、利尿薬、α−アドレナリン受容体アンタゴニスト、およびそれらの混合物からなるグループから選択される心血管系治療化合物を同時に投与することからさらになる、請求項25に記載の方法。
  27. 心血管系疾患またはその関連疾患が鬱血性心不全である、請求項14に記載の方法。
  28. アンギオテンシン変換酵素阻害剤、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、カルシウムチャネル遮断薬、血管拡張薬、利尿薬、およびそれらの混合物からなるグループから選択される心血管系治療化合物と同時に投与することからさらになる、請求項27に記載の方法。
  29. 心血管系疾患またはその関連疾患が不整脈である、請求項14に記載の方法。
  30. カルシウムチャネル遮断薬、β−アドレナリン受容体アンタゴニスト、およびそれらの混合物からなるグループから選択される心血管系治療化合物を同時に投与することからさらになる、請求項29に記載の方法。
  31. 心血管系疾患またはその関連疾患が血液凝固障害である、請求項14に記載の方法。
  32. 抗血栓剤を同時に投与することからさらになる、請求項31に記載の方法。
  33. 心血管系疾患またはその関連疾患が心臓肥大である、請求項31に記載の方法。
  34. アンギオテンシン変換酵素阻害剤、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、カルシウムチャネル遮断薬、およびそれらの混合物からなるグループから選択される心血管系治療化合物を同時に投与することからさらになる、請求項33に記載の方法。
  35. 心血管系疾患またはその関連疾患が、血液凝固カスケードが活性化される血栓性および易血栓形成の状態から生じる、請求項14に記載の方法。
  36. 前記疾患が深部静脈血栓症、播種性血管内凝固障害、または肺塞栓である、請求項35に記載の方法。
  37. 心血管系疾患またはその関連疾患が血小板凝集である、請求項14に記載の方法。

  38. Figure 2004502757
    である請求項1に記載の化合物を調製する方法であって、
    (a)化学式VII の前駆体化合物を選択すること;
    Figure 2004502757
    (式中、Rは(CHBrでありq=1〜5)
    (b)該前駆体を置換もしくは非置換テトラゾール、置換もしくは非置換トリアゾール、または置換もしくは非置換イミダゾールと反応させること;および
    (c)イソプロピリデン基を除くべく加水分解すること;からなる方法。

  39. Figure 2004502757
    である請求項1に記載の化合物を調製する方法であって、
    (a)化学式VIIIの前駆体化合物を選択すること;
    Figure 2004502757
    (式中、Rは(CHCHOでありr=0〜4)
    (b)該前駆体を置換もしくは非置換トリアゾール、置換もしくは非置換イミダゾール、または置換もしくは非置換アニリン化合物を反応させること;および (c)イソプロピリデン基を除くべく加水分解すること;からなる方法。

  40. Figure 2004502757
    である請求項1に記載の化合物を調製する方法であって、
    (a)化学式IXの前駆体化合物を選択すること;
    Figure 2004502757
    (式中、Rは(CHでありs=1〜5)
    (b)アジド基を還元してアミン誘導体を形成すること;
    (c)該アミン誘導体をグアニジン、置換もしくは非置換芳香族イソシアネート、または置換もしくは非置換芳香族チオイソシアネートと反応させること;
    (d)イソプロピリデン基を除くべく加水分解すること;からなる方法。

  41. Figure 2004502757
    である請求項1に記載の化合物を調製する方法であって、
    (a)化学式X の前駆体化合物を選択すること;
    Figure 2004502757
    (式中、Rは(CHNHでありt=1〜5)
    (b)該前駆体を保護グアニジン誘導体、置換もしくは非置換芳香族イソシアネート、または置換もしくは非置換芳香族チオイソシアネートと反応させること;および
    (c)イソプロピリデン基を除くべく加水分解すること;からなる方法。
JP2002509088A 2000-07-07 2001-07-06 ピリドキシンおよびピリドキサール類縁体:心血管系治療薬 Pending JP2004502757A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21690700P 2000-07-07 2000-07-07
PCT/CA2001/000994 WO2002004421A2 (en) 2000-07-07 2001-07-06 Pyridoxine and pyridoxal analogues: cardiovascular therapeutics

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004502757A true JP2004502757A (ja) 2004-01-29

Family

ID=22808954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002509088A Pending JP2004502757A (ja) 2000-07-07 2001-07-06 ピリドキシンおよびピリドキサール類縁体:心血管系治療薬

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6417204B1 (ja)
EP (1) EP1299358B1 (ja)
JP (1) JP2004502757A (ja)
AT (1) ATE364595T1 (ja)
AU (2) AU7226301A (ja)
CA (1) CA2414188A1 (ja)
DE (1) DE60128912T9 (ja)
NZ (1) NZ523815A (ja)
WO (1) WO2002004421A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517955A (ja) * 2004-10-28 2008-05-29 メディキュア・インターナショナル・インコーポレーテッド 抗血小板剤としてのアリールスルホンピリドキシン
JP2008517954A (ja) * 2004-10-28 2008-05-29 メディキュア・インターナショナル・インコーポレーテッド 抗血小板剤としての置換ピリドキシン
JP2008517956A (ja) * 2004-10-28 2008-05-29 メディキュア・インターナショナル・インコーポレーテッド 二重の抗血小板性/抗凝固性ピリドキシン類似体
JP2012528078A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 ラクオリア創薬株式会社 カルシウムチャネル遮断薬またはナトリウムチャネル遮断薬としてのアリール置換カルボキサミド誘導体
JP2013540145A (ja) * 2010-10-21 2013-10-31 ウニベルシテート デス ザールランデス コルチゾール依存性疾患の治療用の選択的cyp11b1阻害剤

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001003682A2 (en) * 1999-07-13 2001-01-18 Medicure Inc. Use of pyridoxin derivatives for the treatment of diabetes and related complications
EP1210117A2 (en) * 1999-08-24 2002-06-05 Medicure International Inc. Compositons for the treatment of cardiovascular diseases containing pyridoxal compounds and cardiovascular compounds
US7442689B2 (en) * 2000-02-29 2008-10-28 Medicure International Inc. Cardioprotective phosphonates and malonates
US6897228B2 (en) * 2000-07-07 2005-05-24 Medicure International Inc. Pyridoxine and pyridoxal analogues: new uses
US20040121988A1 (en) * 2001-03-28 2004-06-24 Medicure International Inc. Treatment of cerebrovascular disease
US20040186077A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Medicure International Inc. Novel heteroaryl phosphonates as cardioprotective agents
EP1608379A1 (en) * 2003-03-27 2005-12-28 Medicure Inc. Compositions for treating angina
WO2004084895A2 (en) * 2003-03-27 2004-10-07 Medicure, Inc. Modulation of cell death
PL1750862T3 (pl) 2004-06-04 2011-06-30 Teva Pharma Kompozycja farmaceutyczna zawierająca irbesartan
CN101014357A (zh) * 2004-07-07 2007-08-08 麦迪库瑞国际公司 利用血小板聚集药物的组合疗法
US20070060549A1 (en) * 2004-08-10 2007-03-15 Friesen Albert D Combination therapies employing ace inhibitors and uses thereof for the treatment of diabetic disorders
WO2006056079A1 (en) * 2004-11-26 2006-06-01 Medicure International Inc. Formulations of pyridoxal -5'-phosphate and methods of preparation
CA2528191A1 (en) * 2004-11-26 2006-05-26 Medicure International Inc. Novel formulation of pyridoxal 5'-phosphate and method of preparation
AU2006204563A1 (en) * 2005-01-05 2006-07-13 Medicure International Inc. Compounds and methods for regulating triglyceride levels
CA2503087A1 (en) * 2005-03-30 2006-09-30 Medicure International Inc. Intravenous formulations of pyridoxal 5'-phosphate and method of preparation
CA2632090A1 (en) * 2005-11-28 2007-05-31 Medicure International Inc. Selected dosage for the treatment of cardiovascular and related pathologies
US20070249562A1 (en) * 2006-04-25 2007-10-25 Friesen Albert D Treatment of atrial fibrillation
WO2010080871A1 (en) 2009-01-08 2010-07-15 Univation Technologies, Llc Additive for gas phase polymerization processes
CN102617455B (zh) * 2011-12-26 2014-06-04 浙江工业大学 一种吡哆醛或盐酸吡哆醛的制备方法
WO2018002673A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 N4 Pharma Uk Limited Novel formulations of angiotensin ii receptor antagonists

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5473779A (en) * 1977-11-07 1979-06-13 Hoffmann La Roche 22iminooimidazolidine derivative
JPS59199674A (ja) * 1983-04-26 1984-11-12 Terumo Corp ピリドキシン誘導体およびそれを用いた血小板凝集阻止剤
WO1988009177A1 (en) * 1987-05-29 1988-12-01 Kornecki Elizabeth H Pyridoxal-5'-phosphate as an in vitro anticoagulant
JPH09221425A (ja) * 1996-02-13 1997-08-26 Taiho Yakuhin Kogyo Kk チオールプロテアーゼ阻害剤
JPH11139969A (ja) * 1997-08-07 1999-05-25 Tanabe Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
US6043259A (en) * 1998-07-09 2000-03-28 Medicure Inc. Treatment of cardiovascular and related pathologies

Family Cites Families (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3206463A (en) 1965-09-14 Pyridoxine aspartate and its process of preparation
FR846376A (fr) 1938-08-23 1939-09-15 Appareillage de navigation aérienne et de bombardement aérien
GB966805A (en) 1961-05-15 1964-08-19 Merck & Co Inc Process for the preparation of 2-methyl-3-hydroxypyridines
NL280553A (ja) 1962-07-05
GB1228142A (ja) 1967-03-31 1971-04-15
GB1172800A (en) 1967-10-16 1969-12-03 Tanabe Seiyaku Co Novel N-Pyridylmethylidene-Homocysteine Thiolactone Compound and the preparation thereof
DE1767499A1 (de) 1968-05-16 1971-09-09 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung haltbarer Vitaminzubereitungen
ES360566A1 (es) 1968-11-22 1970-10-16 Made Labor Sa Un metodo de obtencion de alfa-cetoglutarato de piridoxina y sus derivados.
GB1236531A (en) 1969-02-12 1971-06-23 Soc D Etudes Prod Chimique Adenin derivative
US3910921A (en) 1970-01-08 1975-10-07 Soc D Etudes Prod Chimique Papaverine monopyridoxal phosphate
GB1297080A (ja) 1970-04-17 1972-11-22
FR2101010A1 (en) 1970-08-06 1972-03-31 Lyocentre Sparteine mono-and dipyridoxinates and prepn - as tonics for cardiova disorders
GB1493993A (en) 1975-05-16 1977-12-07 Howard A Dietary supplement and dietary methods employing said supplement for the treatment of obesity
US4053607A (en) 1972-04-04 1977-10-11 Beecham Group Limited Aryloxypyridine for treating hyperglycaemia
US4036844A (en) 1972-04-04 1977-07-19 Beecham Group Limited Aryloxypyridines
GB1360536A (en) 1972-04-25 1974-07-17 Soc D Etudes Prod Chimique Pyridoxyl-l-aspartic acid salt
BE790118A (fr) 1972-10-09 1973-02-01 Made Labor Sa Derives de l'alpha-cetoglutarate de pyridoxal et de pyridoxamine,
US4032534A (en) 1973-03-22 1977-06-28 Ferlus-Chimie S.A. Certain 2-(2-thioethyl)thiazolidine-4-carboxylic acids
FR2255883A1 (en) 1973-12-28 1975-07-25 Centre Etd Ind Pharma Clofibric acid-vitamin B6 compsns. - with synergistic hypocholesterolaemic and normolipaemic activity
FR2275209A1 (fr) 1974-06-21 1976-01-16 Synthelabo Nouveaux esters cetoniques, leurs sels, leur preparation et les medicaments qui les renferment
FR2276048A1 (fr) 1974-06-27 1976-01-23 Synthelabo Nouveaux esters du cyclohexanol, leurs sels, leur preparation et les medicaments qui les renferment
DE2461742C2 (de) 1974-12-28 1983-01-27 Steigerwald Arzneimittelwerk Gmbh, 6100 Darmstadt Pyridoxin-5'-phosphorsäureester-Derivate sowie deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
GB1525885A (en) 1976-05-11 1978-09-20 Soc D Etudes Prod Chimique Vincamine salt of pyridoxal phosphate
DE2717478C2 (de) 1977-04-20 1984-08-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von Pyridoxin
JPS5417130A (en) 1977-07-08 1979-02-08 Chugai Pharmaceut Co Ltd Remedy for cardio-vasocular diseases
BE863754A (fr) 1978-02-08 1978-05-29 Dechamps Pierre Nouveaux derives de la vincamine utilisables comme regulateurs de la circulation cerebrale
FR2428640A1 (fr) 1978-06-12 1980-01-11 Parcor Derives de pyridoxine, leur procede de preparation et leur application therapeutique
US4167562A (en) 1978-08-28 1979-09-11 Evers H Ray Method and composition for treating arteriosclerosis
IL62602A (en) 1980-05-19 1984-06-29 Labaz Sanofi Nv Pyridoxine derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
IT1141070B (it) 1980-09-22 1986-10-01 Luso Farmaco Inst Impiego dell'alfa-chetoglutarato di piridossina nella profilassi della iperlattacidemia
US4369172A (en) 1981-12-18 1983-01-18 Forest Laboratories Inc. Prolonged release therapeutic compositions based on hydroxypropylmethylcellulose
US4528197A (en) 1983-01-26 1985-07-09 Kabivitrum Ab Controlled triglyceride nutrition for hypercatabolic mammals
IN160104B (ja) 1983-04-05 1987-06-27 Scras
US4735950A (en) 1983-04-05 1988-04-05 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques (S.C.R.A.S) Furo-(3,4-C)-pyridine derivatives and therapeutic composition containing the same
US4515771A (en) 1983-04-11 1985-05-07 Fine Daniel H Composition and method for the preventative treatment of dental disease and apparatus for dispensing said composition
GB8330517D0 (en) 1983-11-16 1983-12-21 Scras 6-vinyl-furo-(3,4-c)pyridine derivatives
GB8330658D0 (en) 1983-11-17 1983-12-29 Scras 7-carboxymethoxy-furo-(3,4-c)-pyridine derivatives
IT1212792B (it) 1983-11-30 1989-11-30 Egidio Aldo Moja Supplemento dietetico e alimento preconfezionato che lo contiene procedimento di preparazione e metodo di somministrazione
US5130324A (en) 1984-03-19 1992-07-14 The Rockefeller University 2-alkylidene-aminoguanidines and methods of use therefor
US5272165A (en) 1984-03-19 1993-12-21 The Rockefeller University 2-alkylidene-aminoguanidines and methods of use therefor
CH664158A5 (fr) 1984-07-18 1988-02-15 Symphar Sa Derives propylidenediphosphonates-1,3 substitues en position 2, leur procede de preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
US4567179A (en) 1984-10-11 1986-01-28 Pfizer, Inc. Antiinflammatory salts of piroxicam
DE3519693A1 (de) 1985-06-01 1987-01-02 Basf Ag Pyridin-derivate, ihre herstellung und verwendung
US4837239A (en) 1985-08-23 1989-06-06 Syntex (U.S.A.) Inc. Cardiotonic phosphodiesterase inhibitors complexed with water soluble vitamins
US5053396A (en) 1985-08-27 1991-10-01 Blass David H Therapeutic composition
US4735956A (en) 1985-09-13 1988-04-05 Merck & Co., Inc. Certain 1,4-dihydro-2,6-di-lower hydrocarbyl-4-heterocyclic-3,5-pyridine dicarboxylates which are useful as calcium channel blockers
US4605741A (en) 1985-11-13 1986-08-12 Lisapharma Spa Pharmaceutically active salt derivative of 3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-methylisonicotinaldehyde phosphate
DE3634016A1 (de) 1986-04-17 1987-10-29 Lohmann Gmbh & Co Kg Flaechenfoermiges therapeutisches system, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
US5210083A (en) 1986-07-17 1993-05-11 Ed. Geistlich Sohne A.G. Fur Chemische Industrie Pharmaceutical compositions
US5563126A (en) 1986-11-20 1996-10-08 Metabolite Laboratories Method for treatment and prevention of deficiencies of vitamins B12, folic acid, and B6
NZ222664A (en) 1986-11-29 1990-06-26 Vesta Med Pty Ltd Pharmaceutical compositions containing pyridoxal as a source of vitamin b6
US5631271A (en) 1986-11-29 1997-05-20 Serfontein; Willem J. Methods and preparations for the treatment and prophylaxis of metabolic disturbances
US5254572A (en) 1987-11-27 1993-10-19 Vesta Medicines (Pty) Ltd. Method and composition for supplementing vitamin B6 where the PN-PLP pathway is disturbed
US4843071A (en) 1986-12-05 1989-06-27 Serotonin Industries Of Charleston Method and composition for treating obesity, drug abuse, and narcolepsy
US5288716A (en) 1987-02-18 1994-02-22 Ulrich Speck Use of pyridoxine derivatives in the prevention and treatment of hyperlipidaemia and atherosclerosis
DE3705549A1 (de) 1987-02-18 1988-09-01 Ulrich Speck Verwendung von pyridoxin-derivaten bei der prophylaxe und therapie von hyperlipidaemien und atherosklerose
SE8701662L (sv) 1987-04-22 1988-10-23 Gelder Nico M Van Saett och medel foer att behandla neurologiska sjukdomar, exempelvis migraen genom paaverkan av nervcellerna
US5213813A (en) 1987-05-29 1993-05-25 The University Of Vermont Pyridoxal-5'-phosphate as an in vitro blood platelet stabilizer
ES2043897T3 (es) 1988-01-28 1994-01-01 Koeltringer Peter Preparado de combinacion, en especial para el tratamiento de enfermedades de las celulas nerviosas.
NZ228285A (en) 1988-03-11 1991-08-27 Teikoku Seiyaku Kk Pharmaceutical composition comprising a polypeptide and adapted for intravaginal administration
US5254557A (en) 1988-05-09 1993-10-19 Beecham Group P.L.C. Compound and treatment
US5088977A (en) 1988-12-21 1992-02-18 Drug Delivery Systems Inc. Electrical transdermal drug applicator with counteractor and method of drug delivery
US5001115A (en) 1989-05-17 1991-03-19 University Of Florida Prodrugs of biologically active hydroxyaromatic compounds
GB8918368D0 (en) 1989-08-11 1989-09-20 Amco Chemie Gmbh Compositions for treating obstructive airways disease
DE4016963A1 (de) 1990-05-25 1991-11-28 Steigerwald Arzneimittelwerk Verwendung von magnesium-pyridoxal-5'-phosphat-glutaminat zur verhinderung von erkrankungen, die sich infolge von gefaessschaeden ergeben
US5385937A (en) 1991-04-10 1995-01-31 Brigham & Women's Hospital Nitrosation of homocysteine as a method for treating homocysteinemia
GB2254556B (en) 1991-04-11 1995-04-12 Fisons Plc Formulations containing linolenic acid
WO1992020816A1 (en) 1991-05-15 1992-11-26 Yale University Determination of prodrugs metabolizable by the liver and therapeutic use thereof
FR2678622B1 (fr) 1991-07-03 1994-11-18 Adir Nouveaux complexes de vanadium, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
JPH07503010A (ja) 1992-01-06 1995-03-30 ヘルス・メインテナンス・プログラムズ,インコーポレイテッド 薬学活性酸化防止剤含有組成物並びに該組成物を使用する血管形成後の再狭窄予防および治療方法
NZ253867A (en) 1992-06-12 1996-08-27 Cephalon Inc Treating peripheral neuropathy using igf-1 or igf-3
US5420112A (en) 1992-06-12 1995-05-30 Lewis; Michael E. Prevention and treatment of peripheral neuropathy
US5330743A (en) 1992-11-12 1994-07-19 Magnetic Research, Inc. Aminosaccharide contrast agents for magnetic resonance images
US5795873A (en) 1992-12-29 1998-08-18 Metabolite Laboratories, Inc. Method for treatment and prevention of deficiencies of vitamins B12, folic acid and B6
TW268948B (ja) 1993-04-02 1996-01-21 Senju Pharma Co
DE4344751A1 (de) 1993-12-28 1995-06-29 Carl Heinrich Dr Weischer Neue Vitamin B6-Derivate und deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel und als Kosmetika
US5504090A (en) 1994-03-30 1996-04-02 Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for the prevention and treatment of ischemia-reperfusion organ injury
EP2301562B1 (en) 1994-12-12 2013-04-17 Omeros Corporation Irrigation solution and method for inhibition of pain, inflammation and spasm
US5569459A (en) 1995-02-15 1996-10-29 Bio-Virus Research Incorporated Pharmaceutical compositions for the management of premenstrual syndrome and alleviation of menopausal disorders
US5733916A (en) 1995-03-24 1998-03-31 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Prevention and treatment of ischemia-reperfusion and endotoxin-related injury using adenosine and purino receptor antagonists
US5874443A (en) 1995-10-19 1999-02-23 Trega Biosciences, Inc. Isoquinoline derivatives and isoquinoline combinatorial libraries
US5833998A (en) 1995-11-06 1998-11-10 The Procter & Gamble Company Topical compositions for regulating the oily/shiny appearance of skin
US5733884A (en) 1995-11-07 1998-03-31 Nestec Ltd. Enteral formulation designed for optimized wound healing
US5874420A (en) 1995-12-26 1999-02-23 Allegheny University Of The Health Sciences Process for regulating vagal tone
US5859051A (en) 1996-02-02 1999-01-12 Merck & Co., Inc. Antidiabetic agents
US5847008A (en) 1996-02-02 1998-12-08 Merck & Co., Inc. Method of treating diabetes and related disease states
US5834446A (en) 1996-06-21 1998-11-10 Queen's University At Kingston Nerve process growth modulators
US5770215A (en) 1997-01-06 1998-06-23 Moshyedi; Emil Payman Multivitamin/vascular occlusion inhibiting composition
US5804594A (en) 1997-01-22 1998-09-08 Murad; Howard Pharmaceutical compositions and methods for improving wrinkles and other skin conditions
US5944020A (en) 1997-02-25 1999-08-31 Cypros Pharmaceutical Corp. Use of fructose-1 6-diphosphate as an inotrope drug after cardiopulmonary bypass surgery
US5888514A (en) 1997-05-23 1999-03-30 Weisman; Bernard Natural composition for treating bone or joint inflammation
EP0891719A1 (en) 1997-07-14 1999-01-20 N.V. Nutricia Nutritional composition containing methionine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5473779A (en) * 1977-11-07 1979-06-13 Hoffmann La Roche 22iminooimidazolidine derivative
JPS59199674A (ja) * 1983-04-26 1984-11-12 Terumo Corp ピリドキシン誘導体およびそれを用いた血小板凝集阻止剤
WO1988009177A1 (en) * 1987-05-29 1988-12-01 Kornecki Elizabeth H Pyridoxal-5'-phosphate as an in vitro anticoagulant
JPH09221425A (ja) * 1996-02-13 1997-08-26 Taiho Yakuhin Kogyo Kk チオールプロテアーゼ阻害剤
JPH11139969A (ja) * 1997-08-07 1999-05-25 Tanabe Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
US6043259A (en) * 1998-07-09 2000-03-28 Medicure Inc. Treatment of cardiovascular and related pathologies

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517955A (ja) * 2004-10-28 2008-05-29 メディキュア・インターナショナル・インコーポレーテッド 抗血小板剤としてのアリールスルホンピリドキシン
JP2008517954A (ja) * 2004-10-28 2008-05-29 メディキュア・インターナショナル・インコーポレーテッド 抗血小板剤としての置換ピリドキシン
JP2008517956A (ja) * 2004-10-28 2008-05-29 メディキュア・インターナショナル・インコーポレーテッド 二重の抗血小板性/抗凝固性ピリドキシン類似体
JP2012528078A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 ラクオリア創薬株式会社 カルシウムチャネル遮断薬またはナトリウムチャネル遮断薬としてのアリール置換カルボキサミド誘導体
US9522140B2 (en) 2009-05-29 2016-12-20 Raqualia Pharma Inc. Aryl substituted carboxamide derivatives as calcium or sodium channel blockers
JP2013540145A (ja) * 2010-10-21 2013-10-31 ウニベルシテート デス ザールランデス コルチゾール依存性疾患の治療用の選択的cyp11b1阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002004421A3 (en) 2002-04-04
ATE364595T1 (de) 2007-07-15
AU7226301A (en) 2002-01-21
EP1299358B1 (en) 2007-06-13
US6417204B1 (en) 2002-07-09
AU2001272263B2 (en) 2005-12-15
EP1299358A2 (en) 2003-04-09
DE60128912T2 (de) 2008-02-14
NZ523815A (en) 2004-07-30
DE60128912D1 (en) 2007-07-26
WO2002004421A2 (en) 2002-01-17
CA2414188A1 (en) 2002-01-17
DE60128912T9 (de) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004502757A (ja) ピリドキシンおよびピリドキサール類縁体:心血管系治療薬
AU2001272263A1 (en) Pyridoxine and pyridoxal analogues: cardiovascular therapeutics
US7425570B2 (en) Pyridoxine and pyridoxal analogues: new uses
US6548519B1 (en) Pyridoxine and pyridoxal analogues: novel uses
US6339085B1 (en) Therapeutics for cardiovascular and related diseases
EP0234729B1 (en) Quinone derivatives, their production and use
JP2008543959A (ja) 不飽和または環状リンカー基を含有するヘテロアリール置換アミドおよび医薬としてのその使用
JP2003525303A (ja) 心臓保護ホスホン酸塩およびマロン酸塩
EP0411705A1 (en) Imidazole compounds and their use as transglutaminase inhibitors
JP5778133B2 (ja) シクロプロパンカルボン酸誘導体
AU2017201415A1 (en) Process for the preparation of c-fms kinase inhibitors
IE57816B1 (en) Dihydropyridines
CZ172997A3 (en) Salts of 3-£2-/4-(4-(amino-imino-methyl)phenyl)-4-methyl-2,5-dioxo-imidazolidin-1-yl/ -acetylamino|-3-phenyl-propionic acid ethyl ester, process of their preparation, their use and pharmaceutical compositions containing thereof
US5296494A (en) Pyrrolidine compounds having thromboxane A2 receptor antagonistic activity and thromboxane A2 synthase inhibiting activity
JPH0662567B2 (ja) ピリジンカルボキシイミダミド誘導体、その製造中間体、製造法および用途
HU191753B (en) Process for preparing 5-acyl-2-/1h/-pyridinine deriva-tives
HUT64056A (en) Process for producing sulfonylbenzyl-substituted imidazolylpropenoic acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
HU206880B (en) Process for producing oxazolone derivatives and pharmaceutical compositions containing them
PT96256A (pt) Processo para a preparacao de novos benzimidazois fluoro-substituidos e de composicooes farmaceuticas que os contem
WO2006045459A1 (en) Thrombin inhibitors
EP1640005A2 (en) Pyridoxal analogues for the treatment of disorders caused by a deficiency in vitamin B6
EP1674464A1 (en) Novel thrombin inhibitors
PL165358B1 (pl) Sposób wytwarzania nowego 5-[4-(2-metyloimidazo[4,3-c]pirydylo-1)fenylo]-1,8-dwumetylo-3-(pirydylo-3)-1, 6 , 7, 8 -tetrahydropirazolo[3,4-b][1,4]-diazepinonu-7 PL

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111018