JP2004355407A - 記録媒体取扱装置 - Google Patents

記録媒体取扱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004355407A
JP2004355407A JP2003153410A JP2003153410A JP2004355407A JP 2004355407 A JP2004355407 A JP 2004355407A JP 2003153410 A JP2003153410 A JP 2003153410A JP 2003153410 A JP2003153410 A JP 2003153410A JP 2004355407 A JP2004355407 A JP 2004355407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
transport
storage
stored
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003153410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4056062B2 (ja
Inventor
Kazue Yoshioka
一栄 吉岡
Atsushi Fujimoto
淳 富士本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003153410A priority Critical patent/JP4056062B2/ja
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to CNB2004100423962A priority patent/CN100562888C/zh
Priority to DE602004016417T priority patent/DE602004016417D1/de
Priority to EP04012747A priority patent/EP1484709B1/en
Priority to ZA2004/04208A priority patent/ZA200404208B/en
Priority to AT04012747T priority patent/ATE408201T1/de
Priority to US10/856,562 priority patent/US7147152B2/en
Priority to ES04012747T priority patent/ES2314316T3/es
Priority to AU2004202395A priority patent/AU2004202395B2/en
Publication of JP2004355407A publication Critical patent/JP2004355407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4056062B2 publication Critical patent/JP4056062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • G07F17/3248Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes involving non-monetary media of fixed value, e.g. casino chips of fixed value
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/02Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines
    • G07F11/04Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which magazines the articles are stored one vertically above the other
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/02Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines
    • G07F11/04Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which magazines the articles are stored one vertically above the other
    • G07F11/16Delivery means
    • G07F11/26Endless bands
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • G07F17/3216Construction aspects of a gaming system, e.g. housing, seats, ergonomic aspects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】簡単且つコンパクトな構成で、記録媒体の収納機能および排出機能を兼ね備えることができ、記録媒体の再利用を簡単に行なうことができる記録媒体取扱装置の提供を目的としている。
【解決手段】本発明の記録媒体取扱装置1は、記録媒体Cが搬出入される搬出入口10と、複数の記録媒体を積層状態で収納可能な収納部3と、収納部3と搬出入口10との間で記録媒体Cを往復搬送する搬送手段4と、収納部3内に収納された記録媒体Cを、収納部3内で、搬送手段4による搬送経路に対して突没させることにより、搬送手段4によって搬送される記録媒体Cを1枚ずつ収納部3に積層収納するとともに、収納部3に収納された記録媒体Cを搬送手段4によって1枚ずつ収納部3から繰り出させる個別収納・繰り出し手段40,53とを備えている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、所定の情報が記録される記録媒体を複数枚収納できるとともに、収納された記録媒体を1枚ずつ吐き出すことができる新規な記録媒体取扱装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ICカード等の記録媒体を収納する収納装置は、種々の分野で利用されている。例えば、パチンコ機の台間に設置される球貸装置においては、使用済みのプリペイド式カードを回収して収納するカード収納装置が設けられている(例えば特許文献1参照)
使用済みのカードは、一般に、廃棄処分されるが、近年の資源有効利用の流れに応じるように、カードの再利用化が図られている。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−143539号公報。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のカード収納装置は、搬入されてきたカードをカード収納部まで送り込む機構などが複雑であるため、小型化を十分に図ることができなかった。そのため、各種装置にコンパクトに組み込むことが難しかった。
【0005】
また、従来のカード収納装置は、カードの再利用のためにカードを単に収納するだけであり、収納されたカードの回収は、専ら、作業者の手に委ねられていた。すなわち、従来のカード収納装置は、カードを収納するだけで、収納したカードを再利用のために排出するといった機能を有していないため、カード収納装置に収納されたカードを市場に再供給する場合には、別個の供給装置が必要であった。
【0006】
本発明は前記事情に着目してなされたものであり、その目的とするところは、簡単且つコンパクトな構成で、記録媒体の収納機能および排出機能を兼ね備えることができ、記録媒体の再利用を簡単に行なうことができる記録媒体取扱装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、請求項1に記載された発明は、所定の情報が記録される記録媒体が搬出入される搬出入口と、複数の記録媒体を積層状態で収納可能な収納部と、前記収納部と前記搬出入口との間で記録媒体を往復搬送する搬送手段と、前記収納部内に収納された記録媒体を、前記収納部内で、前記搬送手段による搬送経路に対して突没させることにより、前記搬送手段によって搬送される記録媒体を1枚ずつ前記収納部に積層収納するとともに、前記収納部に収納された記録媒体を前記搬送手段によって1枚ずつ前記収納部から繰り出させる個別収納・繰り出し手段とを備えていることを特徴とする記録媒体取扱装置。
【0008】
この請求項1に記載された発明によれば、前記収納部内に収納された記録媒体を前記収納部内で前記搬送手段による搬送経路に対して突没させるだけで、記録媒体を前記収納部に複数収納することができるとともに、前記収納部から記録媒体を1枚ずつ繰り出すことができるため、簡単且つコンパクトな構成で、記録媒体の収納機能および排出機能を兼ね備えることができ、記録媒体の再利用を簡単に行なうことができる。
【0009】
また、請求項2に記載された発明は、請求項1に記載された発明において、前記個別収納・繰り出し手段は、前記収納部内に収納された記録媒体を常時付勢して前記搬送手段に対して押圧する押圧手段と、前記収納部内に収納された記録媒体を前記押圧手段による押圧力に抗して前記収納部内に押し込むことにより、前記収納部内に収納された記録媒体を前記搬送手段から離間させる押し込み手段とを備えていることを特徴とする。
【0010】
この請求項2に記載された発明によれば、請求項1に記載された発明と同様の作用効果を得ることができるとともに、記録媒体を前記収納部内に押し込む1方向の動作だけで、前記収納部に対する記録媒体の収納・排出を行なうことができるため、構成を更にコンパクトにすることができるとともに、記録媒体の収納・排出を効率的に行なうことが可能になる。
【0011】
また、請求項3に記載された発明は、請求項2に記載された発明において、前記収納部は、記録媒体が繰り出される側に位置する端部に、前記搬送手段によって前記収納部から繰り出される記録媒体以外の記録媒体の繰り出しを規制する規制部を備えていることを特徴とする。
【0012】
この請求項3に記載された発明によれば、請求項2に記載された発明と同様の作用効果を得ることができるとともに、収納部から排出すべき1枚目の記録媒体のみが搬送手段によって搬送され、それ以外の記録媒体の搬送が前記規制部によって阻止されるため、1枚目の記録媒体とともに2枚目以降の記録媒体が誤って収納部から繰り出されることが防止される。すなわち、記録媒体を収納部から確実に1枚ずつ繰り出すことができる。
【0013】
また、請求項4に記載された発明は、請求項3に記載された発明において、前記押し込み手段は、前記搬送手段による搬送方向における前記収納部の中央よりも前記搬出入口側に位置する作用点で、記録媒体に対して押し込み力を作用させることを特徴とする。
【0014】
この請求項4に記載された発明によれば、請求項3に記載された発明と同様の作用効果を得ることができるとともに、前記押し込み手段による押し込み時に、前記収納部内にある記録媒体の搬出入口側の部位が他の部位に比べて大きく押し込まれるため、前記規制部による記録媒体の繰り出し規制を確実ならしめることができる。
【0015】
また、請求項5に記載された発明は、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載された発明において、前記搬送手段による搬送経路中で前記記録媒体に対する情報の読み書きを行なう記録媒体読み書き装置を更に備えていることを特徴とする。
【0016】
この請求項5に記載された発明によれば、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載された発明と同様の作用効果を得ることができるとともに、記録媒体の収納・排出だけでなく、記録媒体に対する情報の読み書きをも行なうことがきる。また、記録媒体読み書き装置が前記搬送手段による搬送経路中に設けられているため、コンパクトな構造で、記録媒体読み書き部と記録媒体収納部とを一体化させることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら、本発明の一実施形態について説明する。
【0018】
図1には、本発明の一実施形態に係る記録媒体取扱装置1が示されている。この記録媒体取扱装置1は、ICカード等の記録媒体Cが搬出入される搬出入口10を有する本体ケース2と、本体ケース2内に装着され且つ複数の記録媒体Cを積層状態で収納可能な収納部としてのスタッカ3とを備えている。
【0019】
本体ケース2は、記録媒体Cをその長手方向に沿って搬送する搬送手段を有している。この搬送手段は、本体ケース2の長手方向に沿って延びる一対の無端状の搬送ベルト(歯付きベルト)4,4から成る。これらの搬送ベルト4,4は、協働して記録媒体Cの搬送経路を形成するとともに、本体ケース2の幅方向に離間して平行に延びており、本体ケース2の長手方向に沿って配置された複数のローラ(歯車)6a,6bに掛渡されている(噛み合わされている)。
【0020】
具体的には、各搬送ベルト4は、1つの駆動ローラ6aと、本体ケース2の長手方向に沿って互いに離間する複数の従動ローラ6bとに掛渡されており、駆動ローラ6aの回転に伴って回転駆動される。この場合、本体ケース2の幅方向で隣り合う各搬送ベルト4,4の従動ローラ6b,6b同士は、本体ケース2の幅方向に延びる共通の固定シャフト8に回転可能に支持されている。すなわち、本実施形態では、本体ケース2の幅方向に沿って延び且つ本体ケース2の長手方向に沿って互いに離間する複数の固定シャフト8が本体ケース2に固定されており、各固定シャフト8には、対応する別個の搬送ベルト4をそれぞれ支持する一対の従動ローラ6b,6bが互いに離間して回転可能に支持されている。
【0021】
一方、本体ケース2の幅方向で隣り合う各搬送ベルト4,4の駆動ローラ6a,6a同士は、本体ケース2の幅方向に延びる共通の回転シャフト11に固定されている。回転シャフト11は本体ケース2に回転可能に支持されており、回転シャフト11の一端は、互いに噛み合う複数の歯車から成るギヤ列12を介して、搬送用モータM1の回転軸に結合されている。したがって、搬送用モータM1を駆動させると、搬送用モータM1の回転軸が回転し、その回転力は、ギヤ列12を介して回転シャフト11に伝達されて駆動ローラ6aを回転させ、駆動ローラ6aに掛渡された(噛合された)搬送ベルト4を回転させる。
【0022】
また、本体ケース2には、前記搬送手段の下側に、搬送ベルト4によって形成される搬送経路に沿って、スタッカ3が収納されるスタッカ収納空間Sと、記録媒体処理部としての非接触型IC用アンテナ等の記録媒体読み書き装置(以下、リーダライタと称する)14とが並設されている。この場合、搬出入口10側に位置するリーダライタ14は、記録媒体C上の記録情報を読み取るとともに、記録媒体C上に所定の情報を記録する(書き込む)ことができる。また、リーダライタ14は、必要に応じて、読み取った情報を外部装置に送信することができ、あるいは、記録媒体Cに記録すべき情報を外部装置から受信できるようになっていても良い。
【0023】
なお、リーダライタ14には、前記搬送手段の駆動ローラ6aと対向する位置に、送りローラ18が設けられており、この送りローラ18は、搬送ベルト4と協働して記録媒体Cを本体ケース2に対して搬出入するとともに、搬送ベルト4と摩擦接触して搬送される記録媒体Cを搬送ベルト4との間で挟持して案内する。
【0024】
また、本体ケース2には、本体ケース2に対する記録媒体Cの搬入・搬出を検出する第1のセンサS1と、リーダライタ14による記録媒体Cの読み取り・書き込み位置を検出する第2のセンサS2と、スタッカ3内における記録媒体Cの有無を検出する第3のセンサS3とが設けられている。本実施形態において、これらのセンサS1,S2,S3は、例えば反射型の光センサであり、本体ケース2に支持された基板(図示せず)上に実装されている。
【0025】
スタッカ収納空間S内に収納されるスタッカ3は、複数の記録媒体Cを上下に積層して収容可能な収納ケース30を有している。この収納ケース30は、回動軸32を介して本体ケース2に回動可能に取り付けられており、スタッカ収納空間S内にセットされる格納位置(図2の(b)に実線で示される位置)と、スタッカ収納空間Sから離脱される離脱位置(例えば図2の(b)に二点鎖線で示される位置)との間で回動できる。
【0026】
また、収納ケース30内には、記録媒体Cをその下側から支持する複数の支持ローラ34が設けられている。これらの支持ローラ34は、上下動可能で且つ上方に向けて常時付勢されるシャフト36に回転可能に取り付けられている。具体的には、収納ケース30には、収納ケース30の幅方向に沿って延び且つ収納ケース30の長手方向に沿って互いに離間する複数の可動シャフト36が取り付けられており、各シャフト36には、一対の支持ローラ34,34が互いに離間して回転可能に支持されている。また、各シャフト36は、収納ケース30の側面30aに形成された対応するスリット(収納ケース30の深さ方向に延びる長穴)38を貫通して収納ケース30の外部に突出しており、この突出するシャフト36の端部と収納ケース30の側面30aとの間には、シャフト36を上方に向けて常時付勢するトーションバネ(押圧手段)40が介挿されている。
【0027】
したがって、このような構成では、スタッカ3をスタッカ収納空間Sから離脱させる(スタッカ2を図2の(b)に二点鎖線で示される離脱位置に位置させる)と、収納ケース30に記録媒体Cを収納することができ、あるいは、収納ケース30から記録媒体Cを取り出すことができる。この場合、支持ローラ34を支持するシャフト36は、トーションバネ40の付勢力に抗してスリット38に沿って下方に移動できるため、収納ケース30の支持ローラ34上に記録媒体Cを載置して下方に押し込めば、記録媒体Cを支持ローラ34上に順次に積層して配置することができる。
【0028】
なお、トーションバネ40の付勢力によって上方に付勢される支持ローラ34上の記録媒体Cが収納ケース30から脱落することを防止するため、収納ケース30の側面の上縁部には、収納ケース30内に収納された記録媒体Cを上側から押え付けて支持する支持体42が形成されている。したがって、収納ケース30内の記録媒体Cは、結局、トーションバネ40の付勢力によって支持体42に対して押し付けられる状態で、支持ローラ34と支持体42との間で挟持されることになる。
【0029】
また、上記構成において、スタッカ3がスタッカ収納空間S内の格納位置にセットされると、図2の(b)に実線で示されるように、支持体42は、記録媒体Cの搬送を阻害しないように、搬送ベルト4の搬送面よりも上側に位置されるとともに、各支持ローラ34は、例えば、前記搬送手段の従動ローラ6bと対向する。この時、支持ローラ34上に記録媒体Cが載置されていない場合には、トーションバネ40の付勢力によってシャフト36がスリット38の上端に当て付くことにより、上方へ向かうシャフト36のそれ以上の移動が規制され、支持体42と支持ローラ34との間に記録媒体1枚分の厚さ以下の空間が形成される(したがって、前記離脱位置で、記録媒体Cを収納ケース30に収納すると、支持ローラ34と支持体42との間で記録媒体を確実に挟持できる)。また、この空間は、搬送ベルト4による搬送経路中に位置され、搬送ベルト4によって搬送されてくる記録媒体Cを受け入れることができる。一方、支持ローラ34上に記録媒体Cが載置されている場合には、記録媒体Cは、支持ローラ34から受けるトーションバネ40の付勢力により、前記搬送手段の搬送ベルト4に対して押圧される。この時、支持ローラ34上に載置される記録媒体Cのうち、一番上に位置する記録媒体Cのみが搬送経路中に位置され(図3の(a)参照)て搬送ベルト4による収納ケース30からの搬出が可能となる。また、支持ローラ34上に載置された2番目以下の記録媒体Cは、搬出入口10に向けて対面する収納ケース30の前面(規制部)30bに当接され、収納ケース30からの吐き出しが阻止された状態にある。
【0030】
また、本体ケース2には、スタッカ3内に収納された記録媒体Cをトーションバネ40の付勢力に抗して押し下げて、スタッカ3内に収納された一番上の記録媒体Cと搬送ベルト4とを離間させる(一番上の記録媒体Cと搬送ベルト4との接触状態を解除する)一対のカム(押し込み手段)53が設けられている。これらのカム53(記録媒体に対するカム53の作用点)は、スタッカ3の長手方向中央よりも搬出入口10側に配置されており、本体ケース2の幅方向に延びる回転シャフト52に固定されている。回転シャフト52は本体ケース2に回転可能に支持されており、回転シャフト52の一端は、互いに噛み合う複数の歯車から成るギヤ列50を介して、カム駆動用モータM2の回転軸に結合されている。
【0031】
したがって、このような構成では、カム駆動用モータM2を駆動させると、カム駆動用モータM2の回転軸が回転し、その回転力は、ギヤ列50を介して回転シャフト52に伝達され、カム53を回転させる。
【0032】
なお、カム53は、所定の回転位置で記録媒体Cを押し下げることができるカム面53aを有しており、このカム面53aの回転位置をカム角センサ51によって検出することにより、カム駆動用モータM2を介したカム53による記録媒体Cの押し下げ動作が制御されるようになっている。特に、本実施形態において、カム角センサ51は、カム53と同一の形態で回転シャフト52に固定された検知用のダミーカム53Aのカム形状を例えば光学的に捕らえることにより、カム面53aの回転位置を検出するとともに、カム駆動用モータM2は、カム角センサ51からの検知結果に応じて駆動が制御され、カム面53aが記録媒体Cに接触する記録媒体押し下げ位置(図3の(b)に示される位置)とカム面53aが記録媒体Cから離間する記録媒体解放位置(図3の(a)(c)に示される位置)との間でカム53を例えば180°の角度間隔で回転駆動させる。
【0033】
なお、後述するが、前記記録媒体押し下げ位置(カム作動位置)では、スタッカ3の収納ケース30内に収納される記録媒体C(一番上の記録媒体C)が搬送ベルト4と接触しないため、搬送ベルト4によって記録媒体Cを排出することはできないが、更に他の記録媒体Cを1枚受け入れ可能な空間が、搬送ベルト4と一番上の記録媒体Cとの間に形成される。一方、前記記録媒体解放位置(カム非作動位置)では、収納ケース30内に収納された一番上の記録媒体Cが搬送ベルト4と接触するため、一番上の記録媒体Cを搬送ベルト4によって搬送することができる。
また、本実施形態において、モータM1,M2の駆動は、各種センサS1,S2,S3,51の検知結果に基づき、本体ケース2に内蔵された図示しない制御部または外部装置からの制御信号によって制御される。
【0034】
次に、図3を参照しながら、上記構成の記録媒体取扱装置1の動作について説明する。
【0035】
まず、記録媒体取扱装置1内に記録媒体Cを受け入れる場合について説明する。この場合には、搬出入口10を通じて挿入される記録媒体Cが第1のセンサS1によって検知される。本実施形態においては、搬出入口10を通じて記録媒体Cが挿入されると、例えば第1のセンサS1がONされる。第1のセンサS1がONされると、搬送用モータM1が駆動され、搬出入口10を通じて挿入された記録媒体Cが搬送ベルト4によって本体ケース2内へと搬送される。
【0036】
また、第1のセンサS1がONされると、カム駆動用モータM2が駆動され、カム53は、例えば図3の(a)に示される記録媒体解放位置から、そのカム面53aが記録媒体Cと接触する記録媒体押し下げ位置(図3の(b)に示される位置)へと180°回転される。カム53がこの記録媒体押し下げ位置まで回転されると、カム駆動用モータM2が停止されるとともに、カム53が搬送ベルト4による搬送経路中に突出する。この時、収納ケース30内に記録媒体Cが既に収納されている場合には、収納ケース30内に収納される記録媒体Cがカム53によって押し下げられ、一番上の記録媒体Cが搬送ベルト4から離間される。これにより、搬送ベルト4と一番上の記録媒体Cとの間に、搬出入口10を通じて挿入される1枚の記録媒体Cを受け入れ可能な空間S’が形成される。この場合、記録媒体Cに対するカム53の作用点がスタッカ3の長手方向中央よりも搬出入口10側に位置しているため、収納ケース30内で積層された記録媒体Cは、搬出入口10に向かって下方に傾斜した状態となる。一方、収納ケース30内に記録媒体Cが収納されていない場合には、カム53が記録媒体押し下げ位置まで回転したとしても、カム53のカム面53aによる押し下げ作用は機能しないが、前述したシャフト36とスリット38との当接により、搬送ベルト4と支持ローラ34との間に記録媒体Cを1枚受け入れ可能な空間が形成される。
【0037】
以上の状態で、搬送ベルト4が更に駆動し続けると、搬出入口10を通じて挿入された記録媒体Cは、その搬送方向先端部が空間S1内に進入し、収納ケース30内の記録媒体Cと一部重なり合う(図3の(b)の状態)。この状態に達すると、第1のセンサS1がOFFされるとともに、第2のセンサS2がONされ、搬送用モータM1が停止される。そして、この位置で、リーダライタ14による記録媒体Cの読み書きが行なわれる。
【0038】
リーダライタ14による記録媒体Cの読み書きが完了した後、記録媒体Cを本体ケース2の外部に吐き出す場合には、搬送用モータM1を逆回転させ、搬出入口10を通じて記録媒体Cを搬出する。一方、記録媒体Cを収納ケース30内に収納する場合には、カム駆動用モータM2を再度駆動させ、カム53を図3の(b)に示される記録媒体押し下げ位置から図3の(c)に示される記録媒体解放位置へと180°回転させて搬送経路から退避させる。その状態で、今度は、搬送用モータM1を正回転させ、記録媒体Cを収納ケース30内に完全に引き込む。この時、支持ローラ34または既に収納ケース30内に収納されている記録媒体Cは、搬送ベルト4と摩擦接触して搬送される記録媒体Cをガイドする。そして、記録媒体Cが収納ケース30内に完全に収納されて第2のセンサS2がOFFされると、所定時間(例えば0.5秒)経過後に、搬送用モータM1が停止される。
【0039】
次に、スタッカ3内に収容された記録媒体Cを記録媒体取扱装置1から吐き出す場合について説明する。この場合には、まず、第3のセンサS3によって収納ケース30内における記録媒体Cの有無が確認される。収納ケース30内に記録媒体Cが存在することが確認されると、カム53が記録媒体解放位置に位置されている状態(図3の(a)(c)の状態)で、すなわち、収納ケース30内の一番上の記録媒体Cが搬送ベルト4と接触している状態で、搬送用モータM1が逆回転される。これにより、収納ケース30内の一番上の記録媒体Cが搬送ベルト4により搬出入口10に向けて搬送される。そして、この搬送される記録媒体Cがリーダライタ14による読み書き位置に達すると、例えば第1のセンサS1がONされ、搬送用モータM1が停止される。また、この時、カム駆動用モータM2を駆動させることにより、カム53を記録媒体押し下げ位置(図3の(b)に示される位置)へと回転させ、収納ケース30内に収納されている2番目以下の記録媒体Cを収納ケース30の前面30bに係止させておく。これは、収納ケース30内の一番上の記録媒体Cが搬送ベルト4によって搬送される際に、これに伴って2番目以下の記録媒体Cも収納ケース30から搬出されることを防ぐためである。本実施形態では、記録媒体Cに対するカム53の作用点がスタッカ3の長手方向中央よりも搬出入口10側に位置しているため、カム53による押し下げ動作時に、積層された記録媒体Cの搬出入口10側が斜めに押し下げられることとなり、2番目以下の記録媒体Cを確実に前面30bに係止させることができる。
【0040】
以上の状態で、リーダライタ14による記録媒体Cの読み書きが完了すると、搬送用モータM1が更に逆回転され、搬出入口10を通じて記録媒体Cが搬出される。そして、第1のセンサS1がOFFすると、吐き出し完了とし、搬送用モータM1が停止される。なお、記録媒体Cが吐き出されてから5秒経過しても第1のセンサS1がOFFしない場合には、搬送用モータM1が強制的に停止される。
【0041】
以上説明したように、本実施形態の記録媒体取扱装置1は、所定の情報が記録される記録媒体Cが搬出入される搬出入口10と、複数の記録媒体Cを積層状態で収納可能な収納部としてのスタッカ3と、スタッカ3と搬出入口10との間で記録媒体Cを往復搬送する搬送ベルト4とを備えるとともに、スタッカ3内に収納された記録媒体Cを、スタッカ3内で、搬送ベルト4による搬送経路に対して突没させることにより、搬送ベルト4によって搬送される記録媒体Cを1枚ずつスタッカ3に積層収納するとともに、スタッカ3に収納された記録媒体Cを搬送ベルト4によって1枚ずつスタッカ3から繰り出させる個別収納・繰り出し手段として、カム53およびトーションバネ40とを備えている。
【0042】
このように、スタッカ3内に収納された記録媒体Cをスタッカ3内で搬送ベルト4による搬送経路に対して突没させるだけで、記録媒体Cをスタッカ3に複数収納することができ且つスタッカ3から記録媒体Cを1枚ずつ繰り出すことができれば、簡単且つコンパクトな構成で、記録媒体Cの収納機能および排出機能を兼ね備えることができ、記録媒体Cの再利用を簡単に行なうことができる。
【0043】
特に、本実施形態では、スタッカ3内に収納された記録媒体Cをトーションバネ40によって常時付勢して搬送ベルト4に対して押圧するとともに、カム53によって、スタッカ3内に収納された記録媒体Cをトーションバネ40による付勢力(押圧力)に抗してスタッカ3内に押し込んで、スタッカ3内に収納された記録媒体Cを搬送ベルト4から離間させるようにしているため、記録媒体Cをスタッカ3内に押し込む1方向の動作だけで、スタッカ3に対する記録媒体Cの収納・排出を行なうことができる。したがって、構成を更にコンパクトにすることができるとともに、記録媒体の収納・排出を効率的に行なうことが可能になる。
【0044】
また、本実施形態において、スタッカ3は、記録媒体Cが繰り出される側に位置する端部に、搬送ベルト4によってスタッカ3から繰り出される記録媒体C以外の記録媒体Cの繰り出しを規制する規制部としての前面30bを備えている。したがって、スタッカ3から排出すべき1枚目の記録媒体Cのみが搬送ベルト4によって搬送され、それ以外の記録媒体Cの搬送が前面30bによって阻止されるため、1枚目の記録媒体Cとともに2枚目以降の記録媒体Cが誤ってスタッカ3から繰り出されることが防止される。すなわち、記録媒体Cをスタッカ3から確実に1枚ずつ繰り出すことができる。
【0045】
また、本実施形態において、カム53は、搬送ベルト4による搬送方向におけるスタッカ3の中央よりも搬出入口10側に位置する作用点で、記録媒体Cに対して押し込み力を作用させる。したがって、カム53による押し込み時に、スタッカ3内にある記録媒体Cの搬出入口側の部位が他の部位に比べて大きく押し込まれるため、前面30bによる記録媒体Cの繰り出し規制を確実ならしめることができる。
【0046】
また、本実施形態の記録媒体取扱装置1は、搬送ベルト4による搬送経路中で記録媒体Cに対する情報の読み書きを行なうリーダライタ14を更に備えている。したがって、記録媒体Cの収納・排出だけでなく、記録媒体Cに対する情報の読み書きをも行なうことがきる。また、リーダライタ14が搬送ベルト4による搬送経路中に設けられているため、コンパクトな構造で、記録媒体読み書き部と記録媒体収納部とを一体化させることができる。
【0047】
また、本実施形態の記録媒体取扱装置1では、搬送ベルト4による搬送経路が一直線に延びているため、搬送される記録媒体Cに撓みが発生しない。そのため、記録媒体Cに内蔵されたICチップ等の電子素子を損傷させないで済む。
【0048】
なお、本実施形態においては、カム53が記録媒体Cに対して直接に接触しているように示されているが、カム53が記録媒体C上を摺動せず且つカム53によって記録媒体Cを傷付けないためにも、カム53と記録媒体Cとの間に別個の緩衝部材を介在させることが好ましい。その場合の一形態が図4に示されている。この形態では、断面がコの字型の緩衝部材90が、カム53と記録媒体Cとの間に介在している。緩衝部材90は、記録媒体Cと接触する滑らかな接触面を有しており、本体ケース2に突設されたシャフト92に移動可能に取り付けられるとともに、シャフト92に沿って移動して、本体ケース2に形成された開口99から搬送ベルト4による搬送経路Pに対して突没することができる。この場合、シャフト92には、本体ケース2と緩衝部材90との間に介挿されるバネ94が巻装されており、緩衝部材90は、バネ94の付勢力に抗してカム53のカム面53aにより押圧されることにより、搬送経路P中に突出することができる。なお、図4の(a)は、カム53の作動によって緩衝部材90が搬送経路P中に突出した状態を示し、図4の(b)は、カム53による押圧力が解除されて緩衝部材90が搬送経路Pから退避した状態を示している。
【0049】
図5には、本実施形態の記録媒体取扱装置1を組み込んだ球貸装置70が示されている。この球貸装置70は、遊技場等においてパチンコ機の台間に設置されるもので、筐体72の正面上部に紙幣挿入口74が設けられ、筐体72の正面下部に記録媒体取扱装置1の搬出入口10が設けられる。本実施形態の記録媒体取扱装置1は非常にコンパクトであるため、前述した作用効果を奏しつつ、パチンコ機の台間に設置される球貸装置70に簡単に組み込むことができる。
【0050】
なお、本発明は、前述した実施形態に限定されず、その要旨を逸脱することなく、種々変形実施できることは言うまでもない。例えば、前述した実施形態においては、押し込み手段としてカム53が使用され、カム53を駆動させる手段としてモータが使用されているが、カム53の代わりにリンクを使用し、モータの代わりにソレノイドを使用しても良い。また、前述した実施形態では、カム53が記録媒体Cを直接に押し下げているが、搬送ベルト4による搬送経路が水平に位置される状態で記録媒体取扱装置1が使用される場合には、カム53によって支持ローラ34を下方に押し下げるようにすれば、記録媒体Cがその自重で搬送ベルト4から離れるため、カム53によって記録媒体Cを直接に押し下げる必要がなくなる。
【0051】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の記録媒体取扱装置によれば、簡単且つコンパクトな構成で、記録媒体の収納機能および排出機能を兼ね備えることができ、記録媒体の再利用を簡単に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る記録媒体取扱装置の概略構成を示す斜視図である。
【図2】(a)は図1の記録媒体取扱装置の平面図、(b)は図1の記録媒体取扱装置の側面図である。
【図3】図1の記録媒体取扱装置の作動態様を段階的に示す模式図である。
【図4】(a)は、カムの作動によって緩衝部材が搬送経路中に突出した状態を示し、(b)は、カムによる押圧力が解除されて緩衝部材が搬送経路から退避した状態を示している。
【図5】図1の記録媒体取扱装置をパチンコ機の球貸装置に適用した斜視図である。
【符号の説明】
1 記録媒体取扱装置
3 スタッカ(収納部)
4 搬送ベルト(搬送手段)
10 搬出入口
30b 前面(規制部)
40 トーションバネ(押圧手段;個別収納・繰り出し手段)
53 カム(押し込み手段;個別収納・繰り出し手段)
C 記録媒体

Claims (5)

  1. 所定の情報が記録される記録媒体が搬出入される搬出入口 と、
    複数の記録媒体を積層状態で収納可能な収納部と、
    前記収納部と前記搬出入口との間で記録媒体を往復搬送する搬送手段と、
    前記収納部内に収納された記録媒体を、前記収納部内で、前記搬送手段による搬送経路に対して突没させることにより、前記搬送手段によって搬送される記録媒体を1枚ずつ前記収納部に積層収納するとともに、前記収納部に収納された記録媒体を前記搬送手段によって1枚ずつ前記収納部から繰り出させる個別収納・繰り出し手段と、
    を備えていることを特徴とする記録媒体取扱装置。
  2. 前記個別収納・繰り出し手段は、
    前記収納部内に収納された記録媒体を付勢して前記搬送手段に対して押圧する押圧手段と、
    前記収納部内に収納された記録媒体を前記押圧手段による押圧力に抗して前記収納部内に押し込むことにより、前記収納部内に収納された記録媒体を前記搬送手段から離間させる押し込み手段と、
    を備えていることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体取扱装置。
  3. 前記収納部は、記録媒体が繰り出される側に位置する端部に、前記搬送手段によって前記収納部から繰り出される記録媒体以外の記録媒体の繰り出しを規制する規制部を備えていることを特徴とする請求項2に記載の記録媒体取扱装置。
  4. 前記押し込み手段は、前記搬送手段による搬送方向における前記収納部の中央よりも前記搬出入口側に位置する作用点で、記録媒体に対して押し込み力を作用させることを特徴とする請求項3に記載の記録媒体取扱装置。
  5. 前記搬送手段による搬送経路中で前記記録媒体に対する情報の読み書きを行なう記録媒体読み書き装置を更に備えていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の記録媒体取扱装置。
JP2003153410A 2003-05-29 2003-05-29 記録媒体取扱装置 Expired - Fee Related JP4056062B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003153410A JP4056062B2 (ja) 2003-05-29 2003-05-29 記録媒体取扱装置
DE602004016417T DE602004016417D1 (de) 2003-05-29 2004-05-28 Aufnahme- und Ausgabevorrichtung für Aufzeichnungsmedium
EP04012747A EP1484709B1 (en) 2003-05-29 2004-05-28 Recording medium dispensing machine
ZA2004/04208A ZA200404208B (en) 2003-05-29 2004-05-28 Recording medium dispensing machine
CNB2004100423962A CN100562888C (zh) 2003-05-29 2004-05-28 记录媒体处理装置
AT04012747T ATE408201T1 (de) 2003-05-29 2004-05-28 Aufnahme- und ausgabevorrichtung für aufzeichnungsmedium
US10/856,562 US7147152B2 (en) 2003-05-29 2004-05-28 Recording medium dispensing machine
ES04012747T ES2314316T3 (es) 2003-05-29 2004-05-28 Maquina distribuidora de un medio de grabacion.
AU2004202395A AU2004202395B2 (en) 2003-05-29 2004-05-31 Recording medium dispensing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003153410A JP4056062B2 (ja) 2003-05-29 2003-05-29 記録媒体取扱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004355407A true JP2004355407A (ja) 2004-12-16
JP4056062B2 JP4056062B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=33157123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003153410A Expired - Fee Related JP4056062B2 (ja) 2003-05-29 2003-05-29 記録媒体取扱装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7147152B2 (ja)
EP (1) EP1484709B1 (ja)
JP (1) JP4056062B2 (ja)
CN (1) CN100562888C (ja)
AT (1) ATE408201T1 (ja)
AU (1) AU2004202395B2 (ja)
DE (1) DE602004016417D1 (ja)
ES (1) ES2314316T3 (ja)
ZA (1) ZA200404208B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006244405A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Takamisawa Cybernetics Co Ltd 物品搬送装置および物品処理装置
JP2013073587A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Mamiya-Op Nequos Co Ltd カード処理装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7192208B2 (en) * 2003-09-02 2007-03-20 Futurelogic, Inc. Rewritable card printer
US8057296B2 (en) 2003-09-12 2011-11-15 Igt Gaming device including a card processing assembly having vertically-stacked card holders operable with thermally-printable data cards and portable card changeover machines
US7494414B2 (en) 2003-09-12 2009-02-24 Igt Gaming device having a card management system for the management of circulating data cards
US8197334B2 (en) 2007-10-29 2012-06-12 Igt Circulating data card apparatus and management system
US8364520B1 (en) 2008-08-15 2013-01-29 Freeosk Marketing, Inc. Method for measuring effectiveness of sampling activity and providing pre-market product feedback
JP6345071B2 (ja) * 2014-10-06 2018-06-20 三菱重工機械システム株式会社 糊付装置及びこれを有する製函機
CN112085901B (zh) * 2020-08-05 2021-12-31 湖南业鑫智慧基础建设工程有限公司 一种牌证自助办理系统
US20230259721A1 (en) * 2022-02-14 2023-08-17 Diebold Nixdorf, Incorporated Card reader with enhanced tamper resistance
CN114701778B (zh) * 2022-02-28 2024-02-02 长城信息股份有限公司 盒状介质发放装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB891989A (en) * 1959-07-17 1962-03-21 Int Computers & Tabulators Ltd Improvements in or relating to card-feeding apparatus
US5019841A (en) * 1987-05-15 1991-05-28 Sci Systems, Inc. Printing apparatus and method
AT401887B (de) * 1992-10-13 1996-12-27 Casinos Austria Ag Kartenmischer
US6308886B1 (en) * 1996-01-31 2001-10-30 Magtek, Inc. Terminal for issuing and processing data-bearing documents
DE69721127T2 (de) * 1996-05-31 2003-10-30 Hitachi Ltd Vorrichtung zum Speichern von elektronischem Geld und Chipkartenkontrollverfahren
DE20019653U1 (de) 2000-01-24 2001-03-29 Wincor Nixdorf Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Bearbeiten von Datenträgerkarten mit wahlweisem Zugriff zum Ausgeben und/oder Ablegen von Datenträgerkarten
JP4656355B2 (ja) 2000-11-13 2011-03-23 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技媒体貸出装置
US6805286B2 (en) * 2001-02-20 2004-10-19 Cubic Corporation Dual magazine recirculating transport
JP3855804B2 (ja) * 2002-03-04 2006-12-13 旭精工株式会社 カード回収装置を備えたカード処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006244405A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Takamisawa Cybernetics Co Ltd 物品搬送装置および物品処理装置
JP4680636B2 (ja) * 2005-03-07 2011-05-11 株式会社高見沢サイバネティックス 物品搬送装置および物品処理装置
JP2013073587A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Mamiya-Op Nequos Co Ltd カード処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1573804A (zh) 2005-02-02
JP4056062B2 (ja) 2008-03-05
US20040238642A1 (en) 2004-12-02
ZA200404208B (en) 2005-03-30
EP1484709B1 (en) 2008-09-10
DE602004016417D1 (de) 2008-10-23
CN100562888C (zh) 2009-11-25
EP1484709A1 (en) 2004-12-08
US7147152B2 (en) 2006-12-12
ATE408201T1 (de) 2008-09-15
AU2004202395A1 (en) 2004-12-16
ES2314316T3 (es) 2009-03-16
AU2004202395B2 (en) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4454023B2 (ja) 紙幣処理装置
JP4056062B2 (ja) 記録媒体取扱装置
JP4813950B2 (ja) 情報書き込み装置及び媒体発行装置
JP2006350836A (ja) 紙幣処理装置
JP4582787B2 (ja) 紙幣処理装置
JP4813945B2 (ja) 媒体発行装置
JP4238208B2 (ja) カード処理装置
JP4701121B2 (ja) カセット式媒体収納容器、ホッパー及び媒体発行装置
JP2008105832A (ja) 媒体処理装置
JP4813948B2 (ja) 使用済み媒体廃棄装置及び媒体発行装置
JP3605109B2 (ja) カード処理装置
JP2011134276A (ja) カードリーダライタ
JP2603752B2 (ja) カセットへのカード収納装置
JP5677886B2 (ja) カードスタッカを備えたカード処理装置
JP2012159906A (ja) 収納カード繰り出し機構を備えたカード処理装置
JP2582939Y2 (ja) カ−ドスタッカへのカ−ド収納装置
JP2757343B2 (ja) Icカードリーダライタ
JP4240483B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2010237996A (ja) 発券装置
JP2010265087A (ja) 発行機
JP5311256B2 (ja) カード処理装置、遊技媒体排出装置、遊技媒体排出処理システム
JP5753048B2 (ja) カード処理装置
JP2557812Y2 (ja) カードスタッカへのカード収納装置
JP2004152240A (ja) カード処理装置
JP2006127239A (ja) 紙幣処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060516

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4056062

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees