JP2004303946A - 複合電子部品 - Google Patents

複合電子部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2004303946A
JP2004303946A JP2003094965A JP2003094965A JP2004303946A JP 2004303946 A JP2004303946 A JP 2004303946A JP 2003094965 A JP2003094965 A JP 2003094965A JP 2003094965 A JP2003094965 A JP 2003094965A JP 2004303946 A JP2004303946 A JP 2004303946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recognition mark
electronic component
composite electronic
laminate
outermost layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003094965A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Koga
英一 古賀
Keiji Kawajiri
圭嗣 川尻
Tomohisa Okimoto
知久 沖本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003094965A priority Critical patent/JP2004303946A/ja
Publication of JP2004303946A publication Critical patent/JP2004303946A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、吸着ノズルで複合電子部品を正確に吸着し、方向認識して実装する実装性を向上させることを目的とするものである。
【解決手段】内部にインダクタ部22および第1、第2コンデンサ部21,23を有する積層体1の上面に、第1,第2,第3,第4取出電極2,3,4,5および積層体1の方向性を示す認識マーク11とを備え、この認識マーク11は、第1,第2,第3,第4取出電極2,3,4,5の高さより低く設けるものである。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複合電子部品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
以下、本発明の従来の技術について、説明する。
【0003】
従来の複合電子部品は、積層体の最外層にこの積層体の端面または側面が規定できるように、積層体の中央部分以外に方向認識マークを備えていた。この方向認識マークは、スクリーン印刷などの方法により印刷厚みが取出電極の高さを超える20〜50μm前後の厚みで形成されていた。従ってその厚み分だけ、方向認識マークとチップ本体の上面との間に大きな段差を生じる。その結果、係る複合電子部品の実装時に、その上面に対して真空吸引しようとすると、上記段差により真空漏れが発生し、正確に実装できないと言う不具合があった。
【0004】
また、上記段差を20μmより下回る厚みで形成すると、チップ部品は一般に角の欠けを防止するためにバレル研磨を行なうが、その研磨時に方向認識マークも削れてしまい、チップ実装時の方向認識が不可能になると言う問題がある。
【0005】
【特許文献1】
特開2000−353620号公報(第5頁、発明が解決しようとする課題)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記した複合電子部品の形状が小さくなればなるほど方向認識マークの印刷が所定箇所よりずれて設けてしまうことがある。この方向認識マークが所定箇所よりずれた複合電子部品を吸着ノズル等で吸着して実装基板に実装する際に、最外層で方向認識マークが突出しているために、吸着ノズルで正確に吸着できないという問題点を有していた。
【0007】
また、方向認識マークを薄く形成すると、チップ部品の角の欠け防止のためのバレル研磨時に削れてしまい、チップ実装時の方向認識が出来なくなると言う問題があった。
【0008】
本発明は、上記従来の問題点を解決するもので、吸着ノズルで複合電子部品を正確に吸着し、方向認識して実装する実装性を向上させることを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、認識マークを複合電子部品の最外層に有する取出電極の高さより低く設けるものである。この構成により、複合電子部品の最外層に認識マークが突出しないため、吸着ノズルで複合電子部品を吸着し実装する実装性を向上できるという作用を有する。
【0010】
また、認識マークを複合電子部品の最外層に埋設したり、認識マーカーの材質を上記最外層と主成分が同じ材質のガラスにすることにより、認識マークを薄くしても欠落しないため、方向認識して実装する実装性を向上できる作用も有する。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下本発明の一実施の形態における複合電子部品について、図面を参照しながら説明する。
【0012】
図1は本発明の一実施の形態における複合電子部品の斜視図である。図2は図1の一部を切欠いた斜視図、図3は同分解斜視図である。
【0013】
図1に示すように、本実施の形態における複合電子部品は、積層体1と、この積層体1の最外層の一方の長手方向の上面、側面および底面にかけて設けた第1,第2の取出電極2,3と、この第1,第2の取出電極2,3と対向する積層体1の長手方向の上面、側面および底面にかけて設けた第3,第4の取出電極4,5と、積層体1の上面に第1,第2,第3,第4の取出電極2,3,4,5の高さよりも低く、積層体1の最外層と同一平面上に設けた認識マーク11を備えるものである。
【0014】
積層体1は、その内部に底面側から第1のコンデンサ部21、インダクタ部22、第2のコンデンサ部23を備えている。第1のコンデンサ部21は、ガラスセラミックなどからなる第1の誘電体シート31の一方の長手方向の上面に、端部から中央部に向かって、印刷によりAg系またはCu系からなる第1,第2の内層コンデンサ電極部32,33を有する。さらに、これら第1,第2の内層コンデンサ電極部32、33を有する第1の誘電体シート31の上面に第1の誘電体シート31と同一成分からなる第2の誘電体シート34を設ける。この第2の誘電体シート34の上面には他方の長手方向の上面に端部から中央部に向かって、印刷によりAg系またはCu系などからなる第3,第4の内層コンデンサ電極部35,36を有する。これら第3,第4の内層コンデンサ電極部35,36と第1,第2の内層コンデンサ電極部32,33とは、第2の誘電体シート34を介した電極重なり量により、所望するコンデンサの容量を調整できる。
【0015】
また、インダクタ部22は、第1のコンデンサ部21の第2の誘電体シート34の上部に設けられ、Ag系またはCu系などからなる渦巻き状の内部導体42を印刷した複数枚の第3の誘電体シート41からなるものである。この渦巻き状の内部導体42は、誘電体シート41に設けたバイア電極43を介して電気的に接続している。これら渦巻き状の内部導体42を有する誘電体シート41の枚数または渦巻き数または内部導体42の線幅などを設定することにより、所望のインダクタンス値に調整できる。
【0016】
また、インダクタ部22、第3,第4の内層コンデンサ電極部35、36間の浮遊容量を調整するために、ガラスセラミックなどからなる第4の誘電体シート44を1枚または複数枚設けてもよい。
【0017】
また、第1の誘電体シート31から最外層側には、第4の誘電体シート44を複数枚設けている。
【0018】
第2のコンデンサ部23は、インダクタ部22の上面に、第1のコンデンサ部21と同様な構成で設けるものであるので、同一符号を付し説明を省略する。
【0019】
第1の取出電極2は、第1のコンデンサ部21の第1の内層コンデンサ電極部32と、インダクタ部22の一方の渦巻き状の内部導体42、および第2のコンデンサ部23の第1の内層コンデンサ電極部32と電気的に接続する。第2の取出電極3は、第1のコンデンサ部21の第2の内層コンデンサ電極部33と、インダクタ部22の他方の渦巻き状の内部導体42、および第2のコンデンサ部23の第2の内層コンデンサ電極部33と電気的に接続する。第3の取出電極4は、第1のコンデンサ部21の第3の内層コンデンサ電極部35、第2のコンデンサ23の第3の内層コンデンサ電極部35と電気的に接続する。さらに、第4の取出電極5は、第1のコンデンサ部21の第4の内層コンデンサ電極部36と、第2のコンデンサ23の第4の内層コンデンサ電極部36と電気的に接続する。
【0020】
また、認識マーク11は、積層体1の最外層であって第5の誘電体シート45と同一平面上に主成分が同じ材質のガラスにより、積層体1の端面または側面が規定できるように、積層体1の中央部以外に設けている。すなわち、認識マーク11を設けた側、つまり上面視にて積層体1の4辺のうち最も近い辺を有する面が所望する方向性を示す端面として認識できる。本発明の一実施形態では、認識マーク11を設けた側の取出電極、すなわち、第1の取出電極2と第2の取出電極3にインダクタ部22が接続されていることを認識できるように構成されている。
【0021】
また、本発明の一実施形態の認識マーク11の形状は、円形であるが、任意の形状で構成してもよい。
【0022】
以上のように、認識マーク11を、積層体1の最外層に設けた第1,第2,第3,第4の取出電極2,3,4,5の高さより低く設けることにより、複合電子部品の最外層に認識マークが突出しないため、吸着ノズルで複合電子部品を吸着し実装する実装性を向上できる効果を奏する。
【0023】
また、認識マーク11を、積層体1の最外層に埋設して最外層と同一平面上に設けることにより認識マークを薄くしても欠落しないため、方向認識して実装する実装性を向上できるという効果を奏する。
【0024】
さらに、少なくとも積層体1の最外層と認識マーク11とは、主成分が同じ材質のガラスにより構成することにより、認識マークを薄くしても欠落しないため、方向認識して実装する実装性を向上できるという効果を奏する。
【0025】
【発明の効果】
以上のように本発明は、吸着ノズルで複合電子部品を吸着し実装する実装性が向上できるという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における複合電子部品の斜視図
【図2】同複合電子部品の一部を切欠いた斜視図
【図3】同分解斜視図
【符号の説明】
1 積層体
2 第1の取出電極
3 第2の取出電極
4 第3の取出電極
5 第4の取出電極
11 認識マーク
21 第1のコンデンサ部
22 インダクタ部
23 第2のコンデンサ部
31 第1の誘電体シート
32 第1の内層コンデンサ電極部
33 第2の内層コンデンサ電極部
34 第2の誘電体シート
35 第3の内層コンデンサ電極部
36 第4の内層コンデンサ電極部
41 第3の誘電体シート
42 内部導体
43 バイア電極
44 第4の誘電体シート
45 第5の誘電体シート

Claims (3)

  1. 積層体と、
    この積層体の内部に設けたインダクタ部およびコンデンサ部と、
    前記積層体の最外層に前記インダクタ部およびコンデンサ部と電気的に接続する取出電極および前記積層体の方向性を示す認識マークとを備え、
    この認識マークは、前記最外層に設けた取出電極の高さより低く設けた複合電子部品。
  2. 認識マークは、積層体の最外層に埋設された請求項1記載の複合電子部品。
  3. 少なくとも積層体の最外層と認識マークとは、主成分が同じ材質のガラスからなる請求項1記載の複合電子部品。
JP2003094965A 2003-03-31 2003-03-31 複合電子部品 Withdrawn JP2004303946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003094965A JP2004303946A (ja) 2003-03-31 2003-03-31 複合電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003094965A JP2004303946A (ja) 2003-03-31 2003-03-31 複合電子部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004303946A true JP2004303946A (ja) 2004-10-28

Family

ID=33407408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003094965A Withdrawn JP2004303946A (ja) 2003-03-31 2003-03-31 複合電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004303946A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007242806A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Mitsubishi Materials Corp 積層型電子部品およびその製造方法
WO2008069022A1 (ja) * 2006-12-08 2008-06-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. 電子部品
JP2010258070A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Murata Mfg Co Ltd 積層型セラミック電子部品
JP2010258069A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Murata Mfg Co Ltd 電子部品
WO2023048212A1 (ja) * 2021-09-24 2023-03-30 株式会社村田製作所 電子部品
WO2023048211A1 (ja) * 2021-09-24 2023-03-30 株式会社村田製作所 電子部品
WO2023074221A1 (ja) * 2021-10-26 2023-05-04 株式会社村田製作所 セラミック電子部品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547590A (ja) * 1991-08-21 1993-02-26 Murata Mfg Co Ltd 積層電子部品
JPH09135105A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Fuji Elelctrochem Co Ltd 積層チップ部品の製造方法
JPH11297533A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Murata Mfg Co Ltd インダクタ
JP2000353620A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Fuji Elelctrochem Co Ltd 積層インダクタ及びその製造方法
JP2002270432A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層部品及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547590A (ja) * 1991-08-21 1993-02-26 Murata Mfg Co Ltd 積層電子部品
JPH09135105A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Fuji Elelctrochem Co Ltd 積層チップ部品の製造方法
JPH11297533A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Murata Mfg Co Ltd インダクタ
JP2000353620A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Fuji Elelctrochem Co Ltd 積層インダクタ及びその製造方法
JP2002270432A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層部品及びその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007242806A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Mitsubishi Materials Corp 積層型電子部品およびその製造方法
WO2008069022A1 (ja) * 2006-12-08 2008-06-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. 電子部品
JP2010258070A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Murata Mfg Co Ltd 積層型セラミック電子部品
JP2010258069A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Murata Mfg Co Ltd 電子部品
US8125765B2 (en) 2009-04-22 2012-02-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Laminated ceramic electronic component
US8125764B2 (en) 2009-04-22 2012-02-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component
WO2023048212A1 (ja) * 2021-09-24 2023-03-30 株式会社村田製作所 電子部品
WO2023048211A1 (ja) * 2021-09-24 2023-03-30 株式会社村田製作所 電子部品
WO2023074221A1 (ja) * 2021-10-26 2023-05-04 株式会社村田製作所 セラミック電子部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4905498B2 (ja) 積層型セラミック電子部品
US20220028602A1 (en) Inductor component
JP2006253649A (ja) 基板内蔵用積層型チップキャパシタ及びこれを具備する印刷回路基板。
KR102004787B1 (ko) 적층형 전자부품 및 그 제조방법
CN107731450B (zh) 电子部件
JP7092053B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2004303947A (ja) 複合電子部品
US11476034B2 (en) Coil electronic component
KR101439089B1 (ko) 다층 쓰루홀 적층 구조체
JP2004303946A (ja) 複合電子部品
JP7092052B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP4746422B2 (ja) コンデンサの製造方法及びコンデンサ
US20120241204A1 (en) Thin film capacitor, mounting substrate, and method of manufacturing the mounting substrate
JP2001155953A (ja) 三次元搭載用多端子積層セラミックコンデンサ
US6104598A (en) Free form capacitor
JP2003110314A (ja) 積層チップバラン素子及びその製造方法
CN113314291A (zh) 线圈部件
JP2008034755A (ja) ビルドアッププリント配線板
JP2003198221A (ja) チップ型積層バラン素子
US20220293329A1 (en) Inductor component and electronic component
JP3551763B2 (ja) 積層マイクロチップコンデンサ
US6453527B1 (en) Free form capacitor
JPH05166672A (ja) 複合部品
JP2000353618A (ja) 積層チップコイル
KR20120054432A (ko) 적층형 인덕터용 내부 전극 인쇄 시트 및 적층형 인덕터 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060629