JP2004299609A - 車両用熱交換装置 - Google Patents

車両用熱交換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004299609A
JP2004299609A JP2003096676A JP2003096676A JP2004299609A JP 2004299609 A JP2004299609 A JP 2004299609A JP 2003096676 A JP2003096676 A JP 2003096676A JP 2003096676 A JP2003096676 A JP 2003096676A JP 2004299609 A JP2004299609 A JP 2004299609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat exchange
vehicle
heat exchanger
exchangers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003096676A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatake Niihama
正剛 新濱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2003096676A priority Critical patent/JP2004299609A/ja
Priority to EP04006984A priority patent/EP1464906A2/en
Priority to US10/807,962 priority patent/US7243710B2/en
Publication of JP2004299609A publication Critical patent/JP2004299609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • F28F9/002Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core with fastening means for other structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • F28D1/0435Combination of units extending one behind the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05383Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/044Condensers with an integrated receiver
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/044Condensers with an integrated receiver
    • F25B2339/0442Condensers with an integrated receiver characterised by the mechanical fixation of the receiver to the header
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0084Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0091Radiators
    • F28D2021/0094Radiators for recooling the engine coolant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • F28F2009/004Common frame elements for multiple cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】リキッドタンクを取付けるためのブラケットを大型化することなく車両用前後方向の寸法を小さくすることができる車両用熱交換装置を提供する。
【解決手段】並列に配置された複数の熱交換管13、23と隣り合う熱交換管13、23の間に狭持されたアウターフィン12、22とからなる熱交換部25と、熱交換管の両端に連通接続されたヘッダパイプ11、21とを備え、熱交換管13、23とヘッダパイプ11、21内を熱交換媒体が流通する熱交換器10、20を複数備え、熱交換部25を通過する風の方向に沿って熱交換器10、20が一体に重ねられ、液状の熱交換媒体が一時貯留されるリキッドタンク26を熱交換器10、20の中でもっとも大きな熱交換器10のヘッダパイプ11、21に配設する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ヘッダパイプ間で熱交換媒体を流通させて空気との熱交換を行う車両用熱交換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から使用されている車両用熱交換器として、特許文献1に開示されるものが知られている。
【0003】
これは、水平方向に間隔をあけてそれぞれ上下方向に配置された1対のヘッダと、上下方向に間隔をあけてそれぞれ横方向に配置され、一端を上記1対のヘッダのうちの一方のヘッダに、他端を他方のヘッダに、それぞれ通じさせた複数本の伝熱管と、上下に隣り合う伝熱管同士の間に挟持されたフィンと、上記一方のヘッダ内に設けられた仕切板と、基端部をこの一方のヘッダの外周面にろう付け固定した取付ブラケットと、この取付ブラケットの先端部に支持固定したリキッドタンクとを備えたリキッドタンク付コンデンサに、取付ブラケットの基端部を、一方のヘッダの一部にこのヘッダの内周面から直径方向内方に突出する状態で設置した板片の近傍部分にろう付け固定したものである。
【0004】
これにより、リキッドタンクを支持した取付ブラケットの基端部のろう付け部が、板片により補強されて、断面の直径方向内側に向いた力に対して十分な剛性を有する部分となっている。従って、自動車の走行に伴ってリキッドタンクの重量が、取付ブラケットを介してヘッダの外側面にモーメント荷重として加わっても、このモーメント荷重を十分に支えて上記ヘッダが変形する事を防止することができる。
【0005】
【特許文献1】
特開平10−267467公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
そして、従来から熱交換部により多くの風を取込むことが可能なことから、コンデンサをラジエータとともに車両前面に配設することが一般的に行われている。また、近年では衝突安全性を向上するために車両前後方向の寸法を小さくする努力が続けられており、リキッドタンクをコンデンサよりも幅の広いラジエータの横に配設することが検討されている。
【0007】
ところが、上記従来技術では、コンデンサのヘッダにブラケットによってリキッドタンクが取付けられているので、ブラケットが大きくなり、コンデンサから離れることで強度を上げるためにさらに大きくしなければならない。これにより、ブラケットが潰れにくくなるため衝突安全性にも影響を及ぼす恐れがあった。
【0008】
そこで、本発明は、リキッドタンクを取付けるためのブラケットを大型化することなくリキッドタンクを取付け、且つ車両用前後方向の寸法を小さくすることができる車両用熱交換装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明にあっては、並列に配置された複数の熱交換管と隣り合う熱交換管の間に狭持されたアウターフィンとからなる熱交換部と、これら熱交換管の両端に連通接続されたヘッダパイプとを備え、該熱交換管と該ヘッダパイプ内を熱交換媒体が流通する熱交換器を複数備え、熱交換部を通過する風の方向に沿ってこれら熱交換器が一体に重ねられ、液状の該熱交換媒体が一時貯留されるリキッドタンクがこれら熱交換器の中でもっとも大きな熱交換器のヘッダパイプに配設されたことを特徴とする。
【0010】
請求項2記載の発明にあっては、請求項1記載の車両用熱交換装置において、大きさの異なる2つの熱交換器が一体に重ねられ、これら熱交換器のうち大きな熱交換器が熱交換媒体としてのエンジン冷却水を冷却するラジエータで、小さな熱交換器が熱交換媒体としての空調装置の冷媒を冷却するコンデンサで、このコンデンサを通過した風が該ラジエータを通過するようにコンデンサと該ラジエータが配設され、前記リキッドタンクが該ラジエータのヘッダパイプに配設されたことを特徴とする。
【0011】
請求項3記載の発明にあっては、請求項1、または請求項2に記載の車両用熱交換装置において、最前面に配設された熱交換器放熱面入口よりも後方にリキッドタンクが配設されていることを特徴とする。
【0012】
請求項4記載の発明にあっては、請求項1、または請求項2に記載の車両用熱交換装置において、前記複数の熱交換器の隣り合うヘッダパイプ端部がパッチエンドによって一体に固定されていることを特徴とする。
【0013】
請求項5記載の発明にあっては、請求項1、または請求項2に記載の車両用熱交換装置において、前記熱交換管の積層方向端部に全ての熱交換器を一体に固定するサイドプレートが設けられたことを特徴とする。
【0014】
請求項6記載の発明にあっては、請求項1、または請求項2に記載の車両用熱交換装置において、前記複数の熱交換器が前記アウターフィンを共有することで一体に固定されていることを特徴とする。
【0015】
請求項7記載の発明にあっては、請求項1、または請求項2に記載の車両用熱交換装置において、前記重ねられた熱交換器の隣り合うヘッダパイプが一体に形成されたことを特徴とする。
【0016】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、リキッドタンクを取付けるためのブラケットを大型化することなくリキッドタンクを取付け、且つ車両用前後方向の寸法を小さくすることができる。
【0017】
請求項2記載の発明によれば、請求項1と同様の効果を得ることができる。
【0018】
請求項3記載の発明によれば、請求項1と請求項2の効果に加えて、最前面に配設された熱交換器放熱面入口よりも後方にリキッドタンクが配設されていることにより、車両用熱交換装置の前方に不用な空間を作ることなく車両用熱交換装置を車体に設置することができるので、車両用熱交換装置の後方により大きな空間を設けることができる。
【0019】
請求項4記載の発明によれば、請求項1と請求項2の効果に加えて、複数の熱交換器が一体に固定されていることにより、車体に組付ける際の作業性が改善される。
【0020】
請求項5記載の発明によれば、請求項1と請求項2の効果に加えて、複数の熱交換器が一体に固定されていることにより、車体に組付ける際の作業性が改善される。
【0021】
請求項6記載の発明によれば、請求項1と請求項2の効果に加えて、複数の熱交換器が一体に固定されていることにより、車体に組付ける際の作業性が改善される。
【0022】
請求項7記載の発明によれば、請求項1と請求項2の効果に加えて、複数の熱交換器が一体に固定されていることにより、車体に組付ける際の作業性が改善される。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0024】
<第1実施形態>
図1は本発明の車両用熱交換装置の第1実施形態を示す全体図であって、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は上面図、図2は第1実施形態における車両用熱交換装置の要部拡大図である。
【0025】
図1、図2に示されるように、本実施形態の車両用熱交換装置1は、熱交換部25を通過する風の方向Aに沿って一体に重ねられた2つの大きさの異なる熱交換器から構成され、これら熱交換器のうち大きな熱交換器が熱交換媒体としてのエンジン冷却水を冷却するラジエータ10で、小さな熱交換器が熱交換媒体としての空調装置の冷媒を冷却するコンデンサ20である。また、コンデンサ20には、液状の冷媒が一時貯留されるリキッドタンク26が、ラジエータ10のヘッダパイプ11にブラケット27によって、コンデンサ20の放熱面入口28よりも後方に固定されている。
【0026】
また、本実施形態の車両用熱交換装置1は、車両のエンジンルーム前部に配置され、ラジエータ10とコンデンサ20は、ともに波形のアウターフィン12、22を介して複数多段に積層された熱交換管としての偏平チューブ13、23の両端に、上下方向に配置された左右一対のヘッダパイプ11、21を連通接続して、熱交換媒体としてのエンジン冷却水、および冷媒が流通する流通経路が形成されている。偏平チューブ13、23の積層方向最外側(上端側および下端側)には、偏平チューブ13、23とアウターフィン12、22とを補強するために断面略コ字状のサイドプレート14、24が両ヘッダパイプ11、21間に亘って配設されている。
【0027】
ラジエータ10とコンデンサ20が重ねられた状態で隣り合うヘッダパイプ11、21の端部に組付けられたパッチエンド31によって、ラジエータ10とコンデンサ20は一体に固定されている。
【0028】
したがって、上記構成により、リキッドタンクを取付けるためのブラケットを大型化することなくリキッドタンクを取付け、且つ車両用前後方向の寸法を小さくすることができる。
【0029】
また、最前面に配設された熱交換器であるコンデンサ20放熱面入口28よりも後方にリキッドタンク26が配設されていることにより、車両用熱交換装置1の前方に不用な空間を作ることなく車両用熱交換装置1を車体に設置することができるので、車両用熱交換装置1の後方により大きな空間を設けることができる。
【0030】
さらに、パッチエンド31によって、ラジエータ10とコンデンサ20が一体に固定されていることにより、車体に組付ける際の作業性が改善される。
【0031】
<第2実施形態>
図3は第2実施形態における車両用熱交換装置の要部拡大図である。
【0032】
図3に示されるように、本実施形態の車両用熱交換装置2は、熱交換部25を通過する風の方向Aに沿って一体に重ねられた2つの大きさの異なる熱交換器から構成され、これら熱交換器のうち大きな熱交換器が熱交換媒体としてのエンジン冷却水を冷却するラジエータ10で、小さな熱交換器が熱交換媒体としての空調装置の冷媒を冷却するコンデンサ20である。また、コンデンサ20には、液状の冷媒が一時貯留されるリキッドタンク26が、ラジエータ10のヘッダパイプ11にブラケット27によって、コンデンサ20の放熱面入口28よりも後方に固定されている。
【0033】
また、本実施形態の車両用熱交換装置2は、車両のエンジンルーム前部に配置され、ラジエータ10とコンデンサ20は、ともに波形のアウターフィン12、22を介して複数多段に積層された熱交換管としての偏平チューブ13、23の両端に、上下方向に配置された左右一対のヘッダパイプ11、21を連通接続して、熱交換媒体としてのエンジン冷却水、および冷媒が流通する流通経路を形成している。偏平チューブ13、23の積層方向最外側(上端側および下端側)には、偏平チューブ13、23とアウターフィン12、22とを補強するために断面略コ字状のサイドプレート32が両ヘッダパイプ11、21間に亘って配設されている。
【0034】
ラジエータ10とコンデンサ20が重ねられた状態で隣り合うヘッダパイプ11、21の端部に組付けられたサイドプレート32によって、ラジエータ10とコンデンサ20は一体に固定されている。
【0035】
したがって、上記構成により、リキッドタンクを取付けるためのブラケットを大型化することなくリキッドタンクを取付け、且つ車両用前後方向の寸法を小さくすることができる。
【0036】
また、最前面に配設された熱交換器であるコンデンサ20放熱面入口28よりも後方にリキッドタンク26が配設されていることにより、車両用熱交換装置2の前方に不用な空間を作ることなく車両用熱交換装置2を車体に設置することができるので、車両用熱交換装置2の後方により大きな空間を設けることができる。
【0037】
さらに、サイドプレート32によって、ラジエータ10とコンデンサ20が一体に固定されていることにより、車体に組付ける際の作業性が改善される。
【0038】
<第3実施形態>
図4は第3実施形態における車両用熱交換装置の要部拡大図である。
【0039】
図4に示されるように、本実施形態の車両用熱交換装置3は、熱交換部25を通過する風の方向Aに沿って一体に重ねられた2つの大きさの異なる熱交換器から構成され、これら熱交換器のうち大きな熱交換器が熱交換媒体としてのエンジン冷却水を冷却するラジエータ10で、小さな熱交換器が熱交換媒体としての空調装置の冷媒を冷却するコンデンサ20である。また、コンデンサ20には、液状の冷媒が一時貯留されるリキッドタンク26が、ラジエータ10のヘッダパイプ11にブラケット27によって、コンデンサ20の放熱面入口28よりも後方に固定されている。
【0040】
また、本実施形態の車両用熱交換装置3は、車両のエンジンルーム前部に配置され、ラジエータ10とコンデンサ20は、波形のアウターフィン33を介して複数多段に積層された熱交換管としての偏平チューブ13、23の両端に、上下方向に配置された左右一対のヘッダパイプ11、21を連通接続して、熱交換媒体としてのエンジン冷却水、および冷媒が流通する流通経路を形成している。偏平チューブ13、23の積層方向最外側(上端側および下端側)には、偏平チューブ13、23とアウターフィン33とを補強するために断面略コ字状のサイドプレート14、24が両ヘッダパイプ11、21間に亘って配設されている。
【0041】
そして、ラジエータ10とコンデンサ20は、同じアウターフィン33を共有することで一体に固定されている。
【0042】
したがって、上記構成により、リキッドタンクを取付けるためのブラケットを大型化することなくリキッドタンクを取付け、且つ車両用前後方向の寸法を小さくすることができる。
【0043】
また、最前面に配設された熱交換器であるコンデンサ20放熱面入口28よりも後方にリキッドタンク26が配設されていることにより、車両用熱交換装置3の前方に不用な空間を作ることなく車両用熱交換装置3を車体に設置することができるので、車両用熱交換装置3の後方により大きな空間を設けることができる。
【0044】
さらに、アウターフィン33によって、ラジエータ10とコンデンサ20が一体に固定されていることにより、車体に組付ける際の作業性が改善される。
【0045】
<第4実施形態>
図5は第4実施形態における車両用熱交換装置の要部断面図である。
【0046】
図5に示されるように、本実施形態の車両用熱交換装置4は、熱交換部25を通過する風の方向Aに沿って一体に重ねられた2つの大きさの異なる熱交換器から構成され、これら熱交換器のうち大きな熱交換器が熱交換媒体としてのエンジン冷却水を冷却するラジエータ10で、小さな熱交換器が熱交換媒体としての空調装置の冷媒を冷却するコンデンサ20である。また、コンデンサ20には、液状の冷媒が一時貯留されるリキッドタンク26が、ラジエータ10のヘッダパイプ11にブラケット27によって、コンデンサ20の放熱面入口28よりも後方に固定されている。
【0047】
また、本実施形態の車両用熱交換装置4は、車両のエンジンルーム前部に配置され、ラジエータ10とコンデンサ20は、ともに波形のアウターフィン12、22を介して複数多段に積層された熱交換管としての偏平チューブ13、23の両端に、上下方向に配置された左右一対のヘッダパイプ34を連通接続して、熱交換媒体としてのエンジン冷却水、および冷媒が流通する流通経路を形成している。偏平チューブ13、23の積層方向最外側(上端側および下端側)には、偏平チューブ13、23とアウターフィン12、22とを補強するために断面略コ字状のサイドプレート14、24が両ヘッダパイプ34間に亘って配設されている。
【0048】
ラジエータ10とコンデンサ20は、重ねられた状態で隣り合うヘッダパイプ34が、一体に形成されている。
【0049】
したがって、上記構成により、リキッドタンクを取付けるためのブラケットを大型化することなくリキッドタンクを取付け、且つ車両用前後方向の寸法を小さくすることができる。
【0050】
また、最前面に配設された熱交換器であるコンデンサ20放熱面入口28よりも後方にリキッドタンク26が配設されていることにより、車両用熱交換装置4の前方に不用な空間を作ることなく車両用熱交換装置4を車体に設置することができるので、車両用熱交換装置4の後方により大きな空間を設けることができる。
【0051】
さらに、ラジエータ10とコンデンサ20は、重ねられた状態で隣り合うヘッダパイプ34が、一体に形成されていることにより、車体に組付ける際の作業性が改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車両用熱交換装置の第1実施形態を示す全体図であって、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は上面図である。
【図2】第1実施形態における車両用熱交換装置の要部拡大図である。
【図3】本発明の車両用熱交換装置の第2実施形態における車両用熱交換装置の要部拡大図である。
【図4】本発明の車両用熱交換装置の第3実施形態における車両用熱交換装置の要部拡大図である。
【図5】本発明の車両用熱交換装置の第4実施形態における車両用熱交換装置の要部断面図である。
【符号の説明】
1、2、3、4…車両用熱交換装置
10…ラジエータ(熱交換器)
11…ヘッダパイプ
11、21…ヘッダパイプ
12、22…アウターフィン
13、23…偏平チューブ(熱交換管)
20…コンデンサ(熱交換器)
25…熱交換部
26…リキッドタンク
28…放熱面入口
31…パッチエンド
32…サイドプレート
33…アウターフィン
34…ヘッダパイプ
A…風の方向

Claims (7)

  1. 並列に配置された複数の熱交換管(13、23)と隣り合う熱交換管(13、23)の間に狭持されたアウターフィン(12、22)とからなる熱交換部(25)と、これら熱交換管の両端に連通接続されたヘッダパイプ(11、21)とを備え、該熱交換管(13、23)と該ヘッダパイプ(11、21)内を熱交換媒体が流通する熱交換器(10、20)を複数備え、
    熱交換部(25)を通過する風の方向に沿ってこれら熱交換器(10、20)が一体に重ねられ、
    液状の該熱交換媒体が一時貯留されるリキッドタンク(26)がこれら熱交換器(10、20)の中でもっとも大きな熱交換器(10)のヘッダパイプ(11)に配設されたことを特徴とする車両用熱交換装置。
  2. 請求項1記載の車両用熱交換装置において、
    大きさの異なる2つの熱交換器(10、20)が一体に重ねられ、これら熱交換器のうち大きな熱交換器が熱交換媒体としてのエンジン冷却水を冷却するラジエータ(10)で、小さな熱交換器が熱交換媒体としての空調装置の冷媒を冷却するコンデンサ(20)で、
    このコンデンサ(20)を通過した風が該ラジエータ(10)を通過するようにコンデンサ(20)と該ラジエータ(10)が配設され、
    前記リキッドタンク(26)が該ラジエータ(10)のヘッダパイプ(11)に配設されたことを特徴とする車両用熱交換装置。
  3. 請求項1、または請求項2に記載の車両用熱交換装置において、
    最前面に配設された熱交換器(20)放熱面入口(28)よりも後方にリキッドタンク(26)が配設されたことを特徴とする車両用熱交換装置。
  4. 請求項1、または請求項2に記載の車両用熱交換装置において、
    前記複数の熱交換器(10、20)の隣り合うヘッダパイプ(11、21)端部がパッチエンド(31)によって一体に固定されたことを特徴とする車両用熱交換装置。
  5. 請求項1、または請求項2に記載の車両用熱交換装置において、
    前記熱交換管(13、23)の積層方向端部に全ての熱交換器(10、20)を一体に固定するサイドプレート(32)が設けられたことを特徴とする車両用熱交換装置。
  6. 請求項1、または請求項2に記載の車両用熱交換装置において、
    前記複数の熱交換器(10、20)が前記アウターフィン(33)を共有することで一体に固定されたことを特徴とする車両用熱交換装置。
  7. 請求項1、または請求項2に記載の車両用熱交換装置において、
    前記重ねられた熱交換器(10、20)の隣り合うヘッダパイプ(34)が一体に形成されたことを特徴とする車両用熱交換装置。
JP2003096676A 2003-03-31 2003-03-31 車両用熱交換装置 Pending JP2004299609A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003096676A JP2004299609A (ja) 2003-03-31 2003-03-31 車両用熱交換装置
EP04006984A EP1464906A2 (en) 2003-03-31 2004-03-23 Vehicle heat exchanger
US10/807,962 US7243710B2 (en) 2003-03-31 2004-03-24 Vehicle heat exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003096676A JP2004299609A (ja) 2003-03-31 2003-03-31 車両用熱交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004299609A true JP2004299609A (ja) 2004-10-28

Family

ID=32844650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003096676A Pending JP2004299609A (ja) 2003-03-31 2003-03-31 車両用熱交換装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7243710B2 (ja)
EP (1) EP1464906A2 (ja)
JP (1) JP2004299609A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006160165A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Toyota Motor Corp 車両の冷却システム
JP2006200721A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Calsonic Kansei Corp 環状ブラケット
JP2012251711A (ja) * 2011-06-02 2012-12-20 Calsonic Kansei Corp 複合型熱交換器の取付構造

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10321458A1 (de) * 2003-05-13 2004-12-02 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmetauschereinheit für Kraftfahrzeuge
KR101222509B1 (ko) * 2006-04-13 2013-01-15 한라공조주식회사 자동차용 열교환기
US8079407B2 (en) * 2006-11-09 2011-12-20 Honeywell International Inc. Integrated heat exchangers for ECS and OBIGGS applications
JP2008126720A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Denso Corp クーリングモジュール
US20080156455A1 (en) * 2006-12-14 2008-07-03 Powers Michael V Heat exchanger manifolds with retention tabs
US20100206882A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Wessels Timothy J Multi chamber coolant tank
DE102011089091A1 (de) * 2011-12-19 2013-06-20 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
FR3000190A1 (fr) * 2012-12-20 2014-06-27 Valeo Systemes Thermiques Bride de fixation pour bouteille d'echangeur de chaleur, notamment condenseur de circuit de conditionnement d'air pour vehicule automobile
US9090159B2 (en) 2013-11-15 2015-07-28 Randall Industries, Inc. Vibration dampened engine mounted radiator assembly
WO2016069658A1 (en) 2014-10-27 2016-05-06 Cummins Inc. Waste heat recovery integrated cooling module
JP6541219B2 (ja) * 2015-05-19 2019-07-10 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 受液器付き熱交換器
US20230160638A1 (en) * 2021-11-23 2023-05-25 Polestar Performance Ab Unified propulsion system and auxiliary radiator

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3081941B2 (ja) * 1990-08-23 2000-08-28 株式会社ゼクセル レシーバタンク一体型コンデンサ
FR2709344B1 (fr) * 1993-08-27 1995-10-13 Valeo Thermique Moteur Sa Condenseur pour installation de climatisation de véhicule automobile.
JP3653909B2 (ja) * 1996-08-05 2005-06-02 株式会社デンソー 熱交換装置
JP3796313B2 (ja) * 1997-02-03 2006-07-12 カルソニックカンセイ株式会社 熱交換器へのファンシュラウド取付構造
JP3963518B2 (ja) 1997-03-26 2007-08-22 カルソニックカンセイ株式会社 リキッドタンク付コンデンサ
JPH11153395A (ja) * 1997-09-19 1999-06-08 Showa Alum Corp 自動車用一体型熱交換器
JP3769907B2 (ja) * 1997-11-04 2006-04-26 株式会社デンソー 受液器一体型冷媒凝縮器の搭載構造
JPH11294984A (ja) * 1998-04-09 1999-10-29 Zexel:Kk 並設一体型熱交換器
JP4106830B2 (ja) * 1999-09-30 2008-06-25 株式会社デンソー 複式熱交換器
JP2002052923A (ja) * 2000-08-10 2002-02-19 Denso Corp 複式熱交換器
JP2002081886A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Nikkei Nekko Kk 並設一体型熱交換装置
FR2814230B1 (fr) * 2000-09-20 2002-12-13 Valeo Thermique Moteur Sa Module d'echange de chaleur pour vehicule automobile
JP2002137626A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冷却ユニット
US20040094288A1 (en) * 2002-11-15 2004-05-20 Richard Hoyle Vehicle condenser fluid connection and mounting bracket combined as a single item

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006160165A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Toyota Motor Corp 車両の冷却システム
JP4583900B2 (ja) * 2004-12-10 2010-11-17 トヨタ自動車株式会社 車両の冷却システム
JP2006200721A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Calsonic Kansei Corp 環状ブラケット
JP2012251711A (ja) * 2011-06-02 2012-12-20 Calsonic Kansei Corp 複合型熱交換器の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20040206483A1 (en) 2004-10-21
US7243710B2 (en) 2007-07-17
EP1464906A2 (en) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012169504A1 (ja) 水冷コンデンサ
JP3324464B2 (ja) 車両用熱交換装置
JP2004299609A (ja) 車両用熱交換装置
JP5184314B2 (ja) 冷却システム
JP2008126720A (ja) クーリングモジュール
JP2000346578A (ja) 複式熱交換器
JP2007232287A (ja) 熱交換器および一体型熱交換器
JP4207333B2 (ja) 受液器一体型凝縮器
JP2004239592A (ja) 車両用熱交換器
JP2989855B2 (ja) 複式熱交換器
JP2014118140A (ja) 車両用クーリングモジュール
JP2011185489A (ja) 複合型熱交換器
JP3625259B2 (ja) 熱交換器
JP5531901B2 (ja) 複合型熱交換器
JP2000314574A (ja) レシーバータンク付きコンデンサ
JP3861787B2 (ja) 複合熱交換器及びこれを備える自動車
JP4420689B2 (ja) 自動車のフロント構造
JP2009074759A (ja) 車両用熱交換装置
JP2011202918A (ja) コンデンサ
JP2006023031A (ja) 熱交換器
JP2007303734A (ja) 熱交換器
JP6406026B2 (ja) 凝縮器
JP2004148866A (ja) 車両用レシーバタンク付属コンデンサ
JP2004243935A (ja) 車両用熱交換器
JP2012245865A (ja) 複合熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080722