JP2004298549A - 薬液注入装置 - Google Patents

薬液注入装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004298549A
JP2004298549A JP2003098057A JP2003098057A JP2004298549A JP 2004298549 A JP2004298549 A JP 2004298549A JP 2003098057 A JP2003098057 A JP 2003098057A JP 2003098057 A JP2003098057 A JP 2003098057A JP 2004298549 A JP2004298549 A JP 2004298549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
graph
drug solution
input
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003098057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4490642B2 (ja
Inventor
Shigeru Nemoto
茂 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nemoto Kyorindo Co Ltd
Original Assignee
Nemoto Kyorindo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nemoto Kyorindo Co Ltd filed Critical Nemoto Kyorindo Co Ltd
Priority to JP2003098057A priority Critical patent/JP4490642B2/ja
Priority to US10/691,571 priority patent/US7844328B2/en
Priority to EP03292718A priority patent/EP1465101A3/en
Priority to CNB2003101171589A priority patent/CN1263520C/zh
Publication of JP2004298549A publication Critical patent/JP2004298549A/ja
Priority to HK04109125A priority patent/HK1066180A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4490642B2 publication Critical patent/JP4490642B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/14546Front-loading type injectors
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/17ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered via infusion or injection
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M2005/14208Pressure infusion, e.g. using pumps with a programmable infusion control system, characterised by the infusion program
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • A61M2205/505Touch-screens; Virtual keyboard or keypads; Virtual buttons; Soft keys; Mouse touches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/007Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests for contrast media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/1456Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons with a replaceable reservoir comprising a piston rod to be moved into the reservoir, e.g. the piston rod is part of the removable reservoir
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/92Computer assisted medical diagnostics
    • Y10S128/922Computer assisted medical diagnostics including image analysis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】注入速度が経時変化する複雑な薬液の注入作業を簡単な入力操作で実現できる薬液注入装置を提供する。
【解決手段】薬液の注入速度が縦軸で注入時間が横軸の方眼画面を表示出力し、そこに薬液の注入時間ごとの注入速度からなる注入グラフが入力操作されると、その注入グラフと経過時間に対応して注入実行手段をリアルタイムに動作制御するので、薬液の注入速度を所望により経過変化させることができる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、被験者に薬液を注入する薬液注入装置に関し、特に、CT(Computed Tomography)スキャナやMRI(Magnetic Resonance Imaging)装置やPET(Positron Emission Tomography)装置などの透視撮像装置で透視画像が撮像される被験者に造影剤を注入する薬液注入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、被験者の透視画像を撮像する透視撮像装置としては、CTスキャナ、MRI装置、PET装置、超音波診断装置、CTアンギオ装置、MRアンギオ装置、等がある。上述のような装置を使用するとき、被験者に造影剤や生理食塩水などの薬液を注入することがあり、この注入を自動的に実行する薬液注入装置も実用化されている。
【0003】
このような薬液注入装置は、例えば、駆動モータやスライダ機構を有しており、薬液シリンジが着脱自在に装着される。その薬液シリンジはシリンダ部材にピストン部材がスライド自在に挿入された構造からなり、そのシリンダ部材に造影剤や生理食塩水が充填される。
【0004】
このような薬液シリンジを延長チューブで被験者に連結して注入実行手段に装着すると、薬液注入装置は、注入実行手段でピストン部材とシリンダ部材とを個別に保持して相対移動させるので、薬液シリンジから被験者に造影剤が注入される。
【0005】
その場合、作業者が各種条件を考慮して造影剤の注入速度や注入容量などを決定し、それを薬液注入装置に数値入力すると、この薬液注入装置は入力数値に対応した速度や容量で造影剤を被験者に注入する。この造影剤の注入により被験者の造影度が変化するので、透視撮像装置により良好な透視画像が撮像されることになる。
【0006】
なお、薬液注入装置には造影剤とともに生理食塩水も被験者に注入できる製品があり、その場合、作業者は所望により造影剤の注入完了に連動して生理食塩水を注入することを注入速度や注入容量などとともに薬液注入装置にデータ入力する。
【0007】
すると、この薬液注入装置は、被験者に入力データに対応して造影剤を注入してから、自動的に生理食塩水も注入する。このため、造影剤を生理食塩水で後押しして造影剤の消費量を削減することや、生理食塩水によりアーチファクトを軽減することができる。
【0008】
なお、上述のような薬液注入装置は、本出願人などにより過去に発明されて出願されている(例えば、特許文献1,2参照)。
【0009】
【特許文献1】
特開2002−11096号 (第2−3頁、第11−14図)
【特許文献2】
特開2002−102343号 (第2−3頁、第8図)
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
上述のような薬液注入装置では、透視撮像装置が良好な透視画像を撮像できる状態に被験者の造影度を変化させるため、被験者に造影剤を注入することができる。
【0011】
しかし、実際に薬液注入装置でCT用の造影剤を被験者に注入しながら、その造影度であるCT値の経時変化を測定したところ、注入速度が一定でもCT値は一定とならず非線形に上昇してから下降し、最適値となる時間はわずかであることが判明した。
【0012】
このため、数値入力された一定の速度で造影剤を注入する従来の薬液注入装置では、透視撮像装置で最適な撮像条件を提供することが困難である。これを解決するためには、造影剤の注入速度を経時的に可変する必要があり、例えば、一連の薬液注入を複数のフェーズに分割し、そのフェーズごとに注入速度と注入時間を数値設定する製品がある。
【0013】
しかし、実際には経時的に変化する注入速度を数値入力でデータ設定することは作業が煩雑であり、データ設定した複数のフェーズごとの注入速度と注入時間との設定数値をデータ表示させても、その注入速度の経時変化を直感的に理解することが困難である。
【0014】
このため、その作業が煩雑で熟達していない作業者には困難であり、適切でない数値が入力設定されることを防止できない。しかも、上述のように複数のフェーズごとに注入速度と注入時間とを数値設定する方式では、非線形に自在に変化する注入速度を設定することはできない。
【0015】
本発明は上述のような課題に鑑みてなされたものであり、経時的に変化する薬液の注入速度を簡単にデータ設定することができる薬液注入装置を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の薬液注入装置は、注入実行手段、画面表示手段、グラフ入力手段、グラフ記憶手段、グラフ表示手段、時間計測手段、注入制御手段、を有しており、注入実行手段で薬液の注入を実行する。画面表示手段は、薬液の注入速度が縦軸で注入時間が横軸の方眼画面を表示出力し、グラフ入力手段は、薬液の注入時間ごとの注入速度からなる注入グラフの方眼画面への入力操作を受け付ける。グラフ記憶手段は、入力操作された注入グラフをデータ記憶し、グラフ表示手段は、データ記憶された注入グラフを方眼画面に画像表示する。時間計測手段は、少なくとも薬液の注入開始からの経過時間を計測し、注入制御手段は、計測される経過時間とデータ記憶された注入グラフとに対応して注入実行手段をリアルタイムに動作制御する。
【0017】
従って、本発明の第1の薬液注入装置では、表示出力する方眼画面に薬液の注入時間ごとの注入速度からなる注入グラフが所望により入力操作されると、その注入グラフに対応して薬液の注入速度を経過時間に対応して可変する。
【0018】
また、本発明の第2の薬液注入装置では、画面表示手段は、薬液の注入容量が縦軸で注入時間が横軸の方眼画面を表示出力し、グラフ入力手段は、薬液の注入時間ごとの注入容量からなる注入グラフの方眼画面への入力操作を受け付ける。注入制御手段は、計測される経過時間とデータ記憶された注入グラフとに対応して注入実行手段をリアルタイムに動作制御するので、薬液の注入容量を経過時間に対応して可変する。
【0019】
さらに、本発明の第3の薬液注入装置では、時間計測手段に換えて容量検出手段を有しており、画面表示手段は、薬液の注入速度が縦軸で注入容量が横軸の方眼画面を表示出力する。グラフ入力手段は、薬液の注入容量ごとの注入速度からなる注入グラフの方眼画面への入力操作を受け付け、容量検出手段は、少なくとも薬液の注入開始からの注入容量を検出する。注入制御手段は、検出される注入容量とデータ記憶された注入グラフとに対応して注入実行手段をリアルタイムに動作制御するので、薬液の注入速度を注入容量に対応して可変する。
【0020】
なお、本発明で云う各種手段は、その機能を実現するように形成されていれば良く、例えば、所定の機能を発揮する専用のハードウェア、所定の機能がコンピュータプログラムにより付与されたデータ処理装置、コンピュータプログラムによりデータ処理装置の内部に実現された所定の機能、これらの組み合わせ、等で良い。
【0021】
また、本発明で云う各種手段は、個々に独立した存在である必要もなく、複数の手段が1個の装置として形成されていること、ある手段が他の手段の一部であること、ある手段の一部と他の手段の一部とが重複していること、等も可能である。
【0022】
また、本発明で云うコンピュータ装置とは、コンピュータプログラムをデータ読取して対応する処理動作を実行できるハードウェアであれば良く、例えば、CPU(Central Processing Unit)を主体として、これに、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、I/F(Interface)ユニット、等の各種デバイスが接続されたハードウェアなどで良い。
【0023】
なお、本発明でコンピュータプログラムに対応した各種動作をコンピュータ装置に実行させることは、各種デバイスをコンピュータ装置に動作制御させることなども意味している。例えば、コンピュータ装置に各種データを記憶させることは、コンピュータ装置に固定されているRAM等の情報記憶媒体にCPUが各種データを格納すること、コンピュータ装置に交換自在に装填されているFD(Flexible Disc−cartridge)等の情報記憶媒体にCPUがFDD(FD Drive)で各種データを格納すること、等で良い。
【0024】
また、本発明で云う情報記憶媒体とは、コンピュータ装置に各種処理を実行させるためのコンピュータプログラムが事前に格納されたハードウェアであれば良く、例えば、コンピュータ装置に固定されているROMおよびHDD(Hard Disc Drive)、コンピュータ装置に交換自在に装填されるCD(Compact Disc)−ROMおよびFD、等で実施することが可能である。
【0025】
【発明の実施の形態】
[実施の形態の構成]
本発明の実施の一形態を図面を参照して以下に説明する。本実施の形態の薬液注入装置100は、図4に示すように、スタンド102の上端に装置本体103が装着されており、装置本体103には、操作パネル104、タッチパネル105、情報記憶媒体であるPCカード106のカードドライブ107、ライトペン108、が搭載されている。この装置本体103の側部には可動アーム109が装着されており、この可動アーム109の上端にシリンジ保持部材である注入ヘッド110が装着されている。
【0026】
この注入ヘッド110は、図3に示すように、シリンジ保持部材111の上面にシリンジ保持機構として2つの凹部112が形成されており、これらの凹部112にシリンジ200のシリンダ部材201が個々に着脱自在に保持される。シリンジ200は、シリンダ部材201とピストン部材202からなり、シリンダ部材201にピストン部材202がスライド自在に挿入されている。
【0027】
注入ヘッド110の2つの凹部112の後方には、注入実行手段として2個のシリンジ駆動機構120が個々に配置されており、これらのシリンジ駆動機構120は、凹部112に保持されたシリンジ200のピストン部材202を個々に把持してスライドさせる。
【0028】
シリンジ駆動機構120は、超音波モータなどの駆動モータ121を駆動源として個々に有しており、ネジ機構(図示せず)などによりピストン部材202をスライド移動させる。また、シリンジ駆動機構120は、感圧素子であるロードセル122も内蔵されており、このロードセル122により2個の薬液シリンジ200のピストン部材202が押圧される圧力を個々に検出する。
【0029】
注入ヘッド110の2つの凹部112には、薬液として造影剤が充填されている薬液シリンジ200と、薬液として生理食塩水が充填されている薬液シリンジ200と、が個々に装着されるので、これら2つの凹部112と2個のシリンジ駆動機構120により、被験者に造影剤を注入する造影注入機構123と生理食塩水を注入する生食注入機構124とがシリンジ駆動機構120として形成されている。
【0030】
なお、本形態の薬液注入装置100は、図5に示すように、透視撮像装置であるCTスキャナ300の近傍に配置され、そのCTスキャナ300で透視画像が撮像される被験者に造影剤および生理食塩水を注入する。CTスキャナ300は、撮像ユニット301と制御ユニット302とを有しており、その制御ユニット302は本形態の薬液注入装置100にもオンライン接続される。
【0031】
図2に示すように、本形態の薬液注入装置100は、コンピュータユニット130を有しており、このコンピュータユニット130が、2個のシリンジ駆動機構120の駆動モータ121と操作パネル104とタッチパネル105とに接続されている。
【0032】
コンピュータユニット130は、いわゆるワンチップマイコンからなり、CPU(Central Processing Unit)131、ROM(Read Only Memory)132、RAM(Random Access Memory)133、I/F(Interface)134、等のハードウェアを有している。コンピュータユニット130は、そのROM132などの情報記憶媒体に適切なコンピュータプログラムがファームウェアなどで実装されており、そのコンピュータプログラムに対応してCPU131が各種の処理動作を実行する。
【0033】
コンピュータユニット130は、上述のように実装されているコンピュータプログラムに対応して動作することにより、図1に示すように、画像記憶手段141、区分表示手段142、区分入力手段143、部位表示手段144、部位入力手段146、画面表示手段147、グラフ入力手段148、グラフ記憶手段149、グラフ表示手段151、容量算出手段152、容量表示手段153、時間計測手段154、注入制御手段156、状況表示手段157、等の各種手段を各種機能として論理的に有している。
【0034】
各種記憶手段141,147は、上述のコンピュータプログラムに対応してCPU131がデータ認識するようにRAM133に構築された記憶エリアなどに相当し、各種表示手段142,144,…は、CPU131がRAM133の記憶データをタッチパネル105に表示出力させる機能などに相当する。各種入力手段143,146,…は、CPU131がタッチパネル105への入力操作をデータ認識する機能などに相当し、その他の各種手段152,156,…等は、CPU131が所定のデータ処理を実行する機能などに相当する。
【0035】
画像記憶手段141は、人体の複数の身体区分と多数の撮像部位との模式画像を関連させてデータ記憶しており、区分表示手段142は、画像記憶手段141がデータ記憶している複数の身体区分の模式画像を人体形状に対応して表示出力する。
【0036】
区分入力手段143は、区分表示手段142で画像表示された複数の身体区分から1つを選択する入力操作を受け付け、部位表示手段144は、区分入力手段143で選択された身体区分に対応して少なくとも1つの撮像部位の模式画像を表示出力し、部位入力手段146は、部位表示手段144で画像表示された撮像部位を選定する入力操作を受け付ける。
【0037】
より具体的には、本形態の薬液注入装置100では、複数の身体区分として“頭部、胸部、腹部、脚部”が規定されており、これらの各々に対応した模式画像がROM132にデータ登録されている。そこで、本形態の薬液注入装置100に所定操作を実行すると、図6に示すように、“頭部、胸部、腹部、脚部”の模式画像が人体形状に対応してタッチパネル105の画面上部に表示出力される。
【0038】
また、上述の身体区分である“頭部”の模式画像には、複数の撮像部位として“脳部、顎部、首部”等の模式画像が関連されてデータ登録されており、同様に、“胸部”の模式画像には“心臓部、肺部”、“腹部”の模式画像には“胃部、肝臓部、…”、“脚部”の模式画像には“上部、下部”、などの模式画像が関連されてデータ登録されている。
【0039】
そこで、タッチパネル105に人体形状で表示出力された複数の身体範囲の模式画像の1つが手動操作されると、その1つの模式画像のみ上方にスキャナ機構の模式画像が表示出力され、手動操作された1つの模式画像のみが明転するとともに他の模式画像は暗転する。すると、その下部には関連する複数の撮像部位の模式画像が表示出力されるので、その表示出力された複数の撮像部位の模式画像の1つが手動操作されると、その1つの模式画像のみが明転するとともに他の模式画像は暗転する。
【0040】
画面表示手段147は、薬液の注入速度が縦軸で注入時間が横軸の方眼画面を表示出力し、グラフ入力手段148は、薬液の注入時間ごとの注入速度からなる注入グラフの方眼画面への入力操作を受け付ける。グラフ記憶手段149は、入力操作された注入グラフを対応する撮像部位ごとにデータ記憶し、グラフ表示手段151は、データ記憶されている注入グラフを対応する撮像部位ごとに方眼画面に画像表示する。
【0041】
より詳細には、本形態の薬液注入装置100では、前述した撮像部位の模式画像が表示出力される位置の下方に方眼画面が表示出力されるので、図7ないし図9に示すように、その方眼画面に造影剤などの注入グラフをライトペン108で自由曲線として入力操作することができる。
【0042】
ただし、前述のように撮像部位が選定された状態で注入グラフの入力操作が実行されると、その注入グラフは撮像部位ごとにデータ登録され、次回からは撮像部位を選定すればデータ登録されている注入グラフが方眼画面に表示出力される。
【0043】
このようにデータ登録されて表示出力された注入グラフもライトペン108の入力操作などで自在に修正することができ、全部を完全に消去してから新規に入力操作することもできる。さらに、製造メーカが薬液注入装置100の出荷以前に推奨の注入グラフをデフォルト登録しておくことも可能であり、エンドユーザの要望に対応してカスタムの注入グラフをデータ生成してデータ登録することも可能である。
【0044】
さらに、上述の注入グラフをRAM133などからカードドライブ107によりPCカード106にアップロードすることもでき、PCカード106からRAM133などにダウンロードすることもできる。また、詳細には後述するが、本形態の薬液注入装置100は、被験者に造影剤を注入してから生理食塩水を注入することができるので、図9に示すように、造影剤と生理食塩水との注入グラフを注入時間を共用するように入力操作することができる。
【0045】
容量算出手段152は、注入グラフと横軸とで包囲される部分の面積として薬液の注入容量を算出し、容量表示手段153は、算出された注入容量をデータ表示する。より詳細には、図8および図9に示すように、入力操作される注入グラフの両端が横軸に到達すると、その注入グラフと横軸とで包囲された部分の面積から造影剤や生理食塩水の注入容量が算出され、その注入容量が方眼画面の下方に数値表示される。なお、端部が横軸に到達しない形状に注入グラフが入力操作された場合、その端部が横軸まで垂直に延長されるので、そのその注入グラフと横軸とで包囲された部分の面積から注入容量が算出される。
【0046】
時間計測手段154は、薬液の注入開始からの経過時間を計測し、注入制御手段156は、計測される経過時間とデータ記憶された注入グラフとに対応してシリンジ駆動機構120をリアルタイムに動作制御する。ただし、前述のように注入時間を共用するように造影剤と生理食塩水との注入グラフがデータ登録されていると、注入制御手段156は、造影剤と生理食塩水との注入グラフに対応して造影注入機構123と生食注入機構124とを連動させて動作制御する。
【0047】
状況表示手段157は、図10に示すように、注入グラフと横軸と垂線とで包囲される部分を反転表示することや、注入総量の数値表示を分数とすることなどにより、造影注入機構123と生食注入機構124との注入状況をリアルタイムに表示出力する。
【0048】
上述のような薬液注入装置100の各種手段は、必要により操作パネル104などのハードウェアを利用して実現されるが、その主体はROM132等の情報記憶媒体に格納されたリソースおよびコンピュータプログラムに対応してハードウェアであるCPU131が機能することにより実現されている。
【0049】
このようなリソースは、例えば、人体の複数の身体区分の模式画像と多数の撮像部位の模式画像とを関連させたデータファイル、人体の多数の撮像部位ごとの造影/生食注入機構123,124の注入グラフのデータファイル、等からなる。
【0050】
また、上述のコンピュータプログラムは、例えば、RAM133などにデータ登録されている複数の身体区分の模式画像を人体形状に対応してタッチパネル105に表示出力させること、その画像表示させた複数の身体区分から1つを選択するタッチパネル105への入力操作を受け付けること、その選択された身体区分に対応して少なくとも1つの撮像部位の模式画像を表示出力させること、その画像表示させた撮像部位を選定する入力操作を受け付けること、その選定された撮像部位に対応してデータ登録されている注入グラフを方眼画面とともに画像表示すること、選定された撮像部位に対応する注入グラフがデータ登録されていないと方眼画面を白紙状態で画像表示すること、方眼画面へのライトペン108などによる注入グラフの入力操作を受け付けること、入力操作された注入グラフを対応する撮像部位ごとにデータ記憶すること、注入グラフと横軸とで包囲される部分の面積として薬液の注入容量を算出すること、算出された注入容量をデータ表示すること、薬液の注入開始からの経過時間を計測すること、データ記憶されている造影剤と生理食塩水との注入グラフと計測される経過時間とに対応して造影注入機構123と生食注入機構124とを連動させて動作制御すること、その注入状況をリアルタイムに表示出力すること、等の処理動作をCPU131等に実行させるためのソフトウェアとしてRAM133等の情報記憶媒体に格納されている。
【0051】
[実施の形態の動作]
上述のような構成において、本形態の薬液注入装置100を使用する場合、図5に示すように、作業者(図示せず)はCTスキャナ300の撮像ユニット301の近傍に薬液注入装置100を配置し、その撮像ユニット301に位置する被験者(図示せず)に、図3に示すように、例えば、二股の延長チューブ210で2個の薬液シリンジ200を連結する。そして、その薬液シリンジ200のシリンダ部材201を注入ヘッド110の凹部112に保持させ、ピストン部材202をシリンジ駆動機構120に把持させる。
【0052】
つぎに、作業者が薬液注入装置100に作業開始を操作パネル104で入力操作すると、図11に示すように、タッチパネル105に初期画面が表示出力される(ステップS1)。この初期画面は、図6に示すように、入力手順に対応して上方から下方まで各種の入力項目が配列されており、最上部には複数の身体区分の模式画像が人体形状に対応して表示出力される。
【0053】
そこで、タッチパネル105に画像表示された複数の身体区分の模式画像の1つを作業者が手指で押圧すると(ステップS2)、その選択された身体区分の模式画像のみ明転するとともに他の模式画像は暗転し、その選択された身体区分の模式画像の上方にスキャナ機構の模式画像が表示出力される。
【0054】
同時に、その下部には選択された身体区分に関連する複数の撮像部位の模式画像がデータ読出されて表示出力されるので(ステップS3,S4)、その1つを作業者が手指で押圧すると(ステップS5)、その選択された1つの模式画像のみが明転するとともに他の模式画像は暗転する。
【0055】
上述のように撮像部位が選択されると、本形態の薬液注入装置100では、その撮像部位に対応した注入グラフがRAM133にデータ登録されているかが確認され(ステップS6)、データ登録されている場合は、図9に示すように、その注入グラフが方眼画面に画像表示される(ステップS9)。
【0056】
データ登録されていない場合は、図6に示すように、方眼画面は白紙状態のままとされ、そこに注入グラフを入力操作できる状態となる。例えば、作業者が操作パネル107に所定操作を実行すると、薬液注入装置100は造影剤の注入グラフを入力操作できる状態となる。そこで、図7および図8に示すように、作業者がライトペン108でタッチパネル105に自由曲線を入力操作すると(ステップS7)、これが選択された撮像部位の造影剤の注入グラフとしてデータ登録される(ステップS8)。
【0057】
なお、造影剤を注入してから生理食塩水を注入したい場合、上述の状態から作業者が操作パネル107に所定操作を実行すると、薬液注入装置100は、生理食塩水の注入グラフの入力状態となる。そこで、図9に示すように、作業者がライトペン108でタッチパネル105に自由曲線を入力操作すると(ステップS7)、これが選択された撮像部位の生理食塩水の注入グラフとしてデータ登録される(ステップS8)。
【0058】
このとき、造影剤と生理食塩水との注入グラフは注入時間を共用するので、実際の動作では造影剤が注入されてから生理食塩水が注入されることになる。なお、図9に例示する注入グラフでは、造影剤の注入グラフの終了位置と生理食塩水の注入グラフの開始位置とにインターバルが設定されているので、実際の動作でも造影剤の注入が完了してから所定時間の経過後に生理食塩水の注入が開始されることになる。
【0059】
上述の注入グラフは自在に入力することができ、例えば、造影剤の注入グラフの終了位置と生理食塩水の注入グラフの開始位置を一致させると、実際の動作では造影剤の注入完了と同時に生理食塩水の注入が開始される。また、造影剤の注入グラフの終了位置より手前に生理食塩水の注入グラフの開始位置を配置すると、実際の動作では造影剤の注入完了の直前に生理食塩水の注入が開始される。
【0060】
注入グラフが方眼画面に画像表示されると(ステップS9)、その注入グラフと横軸とで包囲される部分の面積として造影剤および生理食塩水の注入容量が算出され(ステップS10)、図9に示すように、その注入容量が方眼画面の下方に数値表示される(ステップS11)。
【0061】
なお、上述のように注入グラフと注入容量が表示出力された状態でも(ステップS9〜S11)、作業者の所望により注入グラフを修正することができる(ステップS12)。そして、注入グラフを確認した作業者が操作パネル104などで注入実行を入力操作すると(ステップS13)、図12に示すように、注入グラフと計測される経過時間とに対応して造影/生食注入機構123,124が動作制御される(ステップS14,S15)。
【0062】
このとき、図10に示すように、造影/生食注入機構123,124の動作に対応して、注入グラフと横軸と垂線とで包囲される部分が反転表示され、注入を完了した容量が総量との分数で数値表示されるので、これで造影/生食注入機構123,124の注入状況がリアルタイムに表示出力される(ステップS16)。
【0063】
なお、上述のような注入動作の実行中に(ステップS14〜S21)、その注入圧力などから動作異常が検出されると(ステップS17)、エラー発生がタッチパネル105にガイダンス表示され(ステップS18)、注入動作が中止される(ステップS20)。
【0064】
また、作業者が所望によりタッチパネル105などに動作中止を入力操作しても(ステップS19)、注入動作が中止される(ステップS20)。そして、薬液注入装置100は、設定容量まで造影剤と生理食塩水とを注入すると(ステップS21)、注入動作を終了して初期状態に復帰する(ステップS22)。
【0065】
[実施の形態の効果]
本形態の薬液注入装置100では、上述のようにタッチパネル105に表示出力する方眼画面に所望の注入グラフがタッチペン108で入力操作されると、その注入グラフに対応して薬液の注入速度を経過時間により可変するので、注入速度が経時変化する複雑な薬液の注入作業を簡単な入力操作で実現することができる。
【0066】
このため、例えば、造影剤による透視画像の造影度が最適値に近似する状態を維持する複雑な注入グラフなども薬液注入装置100に簡単に入力操作することができるので、CTスキャナ300に良好な品質で透視画像を撮像させるようなことが可能である。
【0067】
しかも、タッチパネル105にライトペン108で注入グラフが入力操作されるので、複雑な自由曲線からなる注入グラフを簡単に入力操作することができる。それでいて、注入グラフと横軸とで包囲される部分の面積として薬液の注入容量が算出されてデータ表示されるので、複雑な注入グラフによる注入容量を簡単に確認することができる。
【0068】
さらに、本形態の薬液注入装置100では、人体の撮像部位ごとに注入グラフをデータ登録してデータ読出することができるので、CTスキャナ300で透視画像が撮像される被験者に撮像部位ごとに最適な注入グラフで薬液を注入することができる。
【0069】
しかも、タッチパネル105に複数の身体区分の模式画像が人体形状で表示出力され、その1つを作業者が所望により手動操作すると対応した複数の撮像部位の模式画像が表示出力され、その1つを作業者が所望により手動操作すれば1つの撮像部位で選定されるので、注入グラフのデータ登録やデータ読出に利用する撮像部位の選定を、簡単な操作で確実に実行することができる。
【0070】
特に、複数の身体区分の模式画像が人体形状に表示出力されるので、より簡単かつ確実に身体区分を選択することができる。しかも、身体区分と撮像部位との模式画像がタッチパネル105に表示出力されて直接に手動操作されるので、その操作を簡単かつ確実に実行することができる。
【0071】
さらに、本形態の薬液注入装置100では、造影/生食注入機構123,124により被験者に造影剤と生理食塩水とが注入されるが、その連動も注入グラフにより自動的に実行されるので、煩雑な操作を必要とすることなく被験者に造影剤と生理食塩水とを適切に連動して注入することができる。また、薬液の注入状況がリアルタイムに表示出力されるので、実行されている薬液の注入状況をリアルタイムに確認することができる。
【0072】
しかも、本形態の薬液注入装置100では、入力操作した注入グラフをPCカード106にアップロードすることができ、PCカード106から注入グラフをダウンロードすることもできるので、例えば、作業者や被験者ごとに最適な注入グラフを切り換えるようなこともできる。
【0073】
[実施の形態の変形例]
本発明は上記形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で各種の変形を許容する。例えば、上記形態ではシリンジ駆動機構120として造影/生食注入機構123,124を有する薬液注入装置100が造影剤と生理食塩水とを注入することを例示したが、1個のシリンジ駆動機構120で造影剤のみを注入する薬液注入装置(図示せず)も実施可能である。
【0074】
また、上記形態ではタッチパネル105で注入グラフの入力操作と画像表示とが同時に実行されることを例示したが、例えば、独立したディスプレイパネルとポインティングデバイスとで注入グラフの入力操作と画像表示とを個別に実行することも可能である(図示せず)。
【0075】
さらに、上記形態では電子的にデータ登録されている方眼画面がタッチパネル105に画像表示されることを例示したが、例えば、方眼画面をタッチパネル105の表面の所定位置に塗装などで固定的に形成しておくようなことも可能である。
【0076】
また、上記形態では注入グラフとして自由曲線が入力操作されることを例示したが、注入グラフとして連続する複数の直線が入力操作されることも可能であり、その複数の直線を自由曲線にデータ変換することも可能である。さらに、注入グラフとして入力操作される複数の通過ポイントを順番に結線して複数の直線にデータ変換することも可能であり、その複数の通過ポイントを順番に通過する自由曲線をデータ生成することも可能である。
【0077】
さらに、図13に示すように、注入グラフとして複数の矩形領域が入力操作されることも可能であり、複数の矩形領域ごとの面積として薬液の注入容量を算出することも可能である。なお、このように注入グラフを矩形領域で入力操作する場合、その編集処理は上辺の上下移動と右辺の左右移動とで実行することが好適である。
【0078】
また、図14に示すように、画像表示された注入グラフへの薬液注入の中断時間の挿入も入力操作され、その注入グラフに対応してシリンジ駆動機構120が動作制御されるときに、中断時間にシリンジ駆動機構120を一時停止させることも可能であり、その中断時間の残存時間をリアルタイムに表示出力することも可能である。
【0079】
さらに、上記形態では薬液の注入速度が縦軸で注入時間が横軸の方眼画面に、注入時間ごとの注入速度からなる注入グラフが入力操作されると、計測される経過時間に対応して薬液の注入速度が可変されることを例示した。しかし、薬液の注入容量が縦軸で注入時間が横軸の方眼画面に、注入時間ごとの注入容量からなる注入グラフの入力操作を受け付け、計測される経過時間に対応して薬液の注入容量を管理することも可能である。
【0080】
例えば、図15に例示する注入グラフのように、注入時間が“0〜20(min)”のときに注入容量が“0〜20(ml)”に線形に変化しているならば、注入開始から“20(min)”までは“1.0(ml/min)”の注入速度が維持され、注入開始から“20(min)”の時点で完了した注入容量が“20(ml)”となる。
【0081】
また、注入時間が“20〜30(min)”のときに注入容量が“20(ml)”のままならば、これは“20〜30(min)”のときに薬液の注入が中断されることになる。そして、例示する注入グラフは注入時間が“60(min)”で注入容量が“80(ml)”の位置に終端が配置されているので、最終的に“80(ml)”の薬液が“60(min)”で注入されることになる。
【0082】
また、薬液の注入速度が縦軸で注入容量が横軸の方眼画面に、薬液の注入容量ごとの注入速度からなる注入グラフの方眼画面への入力操作を受け付け、薬液の注入開始からの注入容量を検出し、検出される注入容量に対応して薬液の注入速度を可変させることも可能である。
【0083】
例えば、図16に例示する注入グラフのように、注入容量が“0〜20(ml)”のときに注入速度が“2.0(ml/min)”のままならば、注入開始から“20(ml)”の薬液が注入されるまでは“2.0(ml/min)”の注入速度が維持され、その“20(ml)”の薬液は“10(min)”で注入されることになる。
【0084】
また、注入容量が“20〜40(ml)”のときに“2.0〜0(ml/min)”まで変化しているならば、“20(ml)”まで注入された薬液が、さらに“10(ml)”まで注入される過程で注入速度が“0(ml/min)”まで線形に低下されることになる。
【0085】
さらに、注入容量が“40(ml)”のときに“10(min)”の中断時間が設定されているので、薬液が“40(ml)”まで注入された時点で“10(min)”だけ注入が中断されることになる。なお、例示する注入グラフでは、設定される中断時間に対応して横軸に空白区画が挿入されている。
【0086】
また、上記形態では単純に撮像部位ごとに注入グラフをデータ登録しておき、その注入グラフを撮像部位ごとにデータ読出して薬液注入の動作制御に利用することを例示したが、造影剤などの薬液の最適な注入には撮像部位の選定以外にも各種の条件が存在している。
【0087】
例えば、実際にCTスキャナ300に対して利用されている造影剤は有効成分であるヨードの濃度が製品ごとに相違しており、撮像される被験者の体重でも撮像条件は相違する。そこで、本出願人が特願2003−039756号として出願したように、薬液注入装置に被験者の体重や造影剤の種類も入力操作させ、その入力データに対応して注入グラフを調整することも好適である。
【0088】
さらに、上記形態では注入グラフにより造影剤と生理食塩水との注入を順番に実行することを例示したが、本出願人が特願2002−363675号として出願したように、注入グラフにより造影剤を生理食塩水で希釈しながら注入することも可能である。
【0089】
また、上記形態では情報記憶媒体であるPCカード106から薬液注入装置100に注入グラフをダウンロードできることを例示したが、その情報記憶媒体としては各種製品を使用することが可能である。さらに、薬液注入装置100が注入グラフをPCカード106からRAM133に複写せず、装填されたPCカード106からリアルタイムにデータ読出することも可能である。
【0090】
また、外部のデータベースサーバに注入グラフをデータ登録しておき、そのデータベースサーバから薬液注入装置100が注入グラフをオンラインでダウンロードすることも可能である。同様に、薬液注入装置100の製造メーカのホストコンピュータに注入グラフをデータ登録しておき、その注入グラフを医療現場の薬液注入装置100にインターネットでダウンロードすることも可能である。
【0091】
また、上記形態では薬液注入装置100の注入装置本体103の上面にタッチパネル105が装着されており、注入装置本体103の側部上方に可動アーム109で注入ヘッド110が装着されていることを例示したが、図17に示すように、注入ヘッド110にタッチパネル105を直接に並設することも可能である。
【0092】
この場合、造影/生食注入機構123,124の注入グラフをタッチパネル105で画像表示するとき、その造影/生食注入機構123,124とタッチパネル105とが隣接しているので、より直接的に薬液の注入グラフを認識することができる。
【0093】
また、上記形態では説明を簡単とするためにピストン部材202の移動速度から造影剤などの注入速度が単純に算出されることを想定したが、実際には現在市販されている薬液シリンジ200は各種サイズがあり、そのピストン部材202の端面の面積も各種である。
【0094】
そして、造影剤などの注入速度はピストン部材202の移動速度と端面面積との両方に依存するので、薬液注入装置100で各種サイズの薬液シリンジ200を利用する場合は、その薬液シリンジ200の種類ごとにピストン部材202の端面面積もデータ登録しておき、その薬液シリンジ200の種類が入力操作されるとピストン部材202の端面面積をデータ読出することが好適である。
【0095】
これを実現するためには薬液シリンジ200の種類の入力操作が必要となるが、例えば、本出願人が特願2002−021762号として出願したように、各種の薬液シリンジ200が各々に専用のシリンダアダプタ(図示せず)で注入ヘッド110に装着されるとき、注入ヘッド110がシリンダアダプタ(図示せず)から薬液シリンジ200および造影剤の識別データを取得すれば、特別な入力操作は無用となる。
【0096】
また、各種の薬液シリンジ200の各々にバーコードなどで種類などをデータ付与しておき(図示せず)、そのバーコードなどを注入ヘッド110がデータ読取することでも、薬液注入装置100が薬液シリンジ200の種類を特定することが可能である。
【0097】
さらに、上記形態では薬液注入装置100の薬液注入とCTスキャナ300の画像撮像とが個別に手動操作されて実行されることを想定したが、薬液注入装置100とCTスキャナ300とが相互通信して各種動作を連動させることも可能である。
【0098】
その場合、薬液注入装置100で撮像部位の模式画像が入力操作されると、これに連動してCTスキャナ300に撮像部位をデータ設定するようなことができるので、薬液注入装置100とともにCTスキャナ300の操作負担も軽減することができる。
【0099】
さらに、上記形態では透視撮像装置としてCTスキャナ300を使用し、薬液注入装置100がCT用の造影剤を注入することを例示したが、例えば、透視撮像装置としてMRI装置やPET装置を使用し、それ用の造影剤を薬液注入装置が注入することも可能である。
【0100】
また、上記形態ではRAM133等に格納されているコンピュータプログラムに対応してCPU131が動作することにより、薬液注入装置100の各種機能として各種手段が論理的に実現されることを例示した。しかし、このような各種手段の各々を固有のハードウェアとして形成することも可能であり、一部をソフトウェアとしてRAM133等に格納するとともに一部をハードウェアとして形成することも可能である。
【0101】
【発明の効果】
本発明の第1の薬液注入装置では、表示出力する方眼画面に薬液の注入時間ごとの注入速度からなる注入グラフが入力操作されると、その注入グラフに対応して薬液の注入速度を経過時間に対応して可変するので、注入速度が経時変化する複雑な薬液の注入作業を簡単な入力操作で実現することができる。
【0102】
本発明の第2の薬液注入装置では、表示出力する方眼画面に薬液の注入時間ごとの注入容量からなる注入グラフが入力操作されると、その注入グラフに対応して薬液の注入容量を経過時間に対応して管理するので、注入容量が経時変化する複雑な薬液の注入作業を簡単な入力操作で実現することができる。
【0103】
本発明の第3の薬液注入装置では、表示出力する方眼画面に薬液の注入容量ごとの注入速度からなる注入グラフが入力操作されると、その注入グラフに対応して薬液の注入速度を注入容量に対応して可変するので、注入速度が注入容量により変化する複雑な薬液の注入作業を簡単な入力操作で実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の薬液注入装置の論理構造を示す模式的なブロック図である。
【図2】薬液注入装置の回路構造を示すブロック図である。
【図3】薬液注入装置の注入ヘッドに薬液シリンジを装着する状態を示す斜視図である。
【図4】薬液注入装置の外観を示す斜視図である。
【図5】透視画像装置であるCTスキャナの外観を示す斜視図である。
【図6】タッチパネルの初期の表示画面を示す模式的な正面図である。
【図7】造影剤の注入グラフが入力操作されている最中の状態を示す模式図である。
【図8】造影剤の注入グラフが入力操作された状態の表示画面を示す模式的な正面図である。
【図9】生理食塩水の注入グラフも入力操作された状態の表示画面を示す模式的な正面図である。
【図10】注入動作を実行している最中の表示画面を示す模式的な正面図である。
【図11】薬液注入装置の処理動作の前半部分を示すフローチャートである。
【図12】後半部分を示すフローチャートである。
【図13】第1の変形例のタッチパネルの表示画面を示す模式的な正面図である。
【図14】第2の変形例のタッチパネルの表示画面を示す模式的な正面図である。
【図15】第3の変形例のタッチパネルの表示画面を示す模式的な正面図である。
【図16】第4の変形例のタッチパネルの表示画面を示す模式的な正面図である。
【図17】第5の変形例の注入ヘッドの外観を示す斜視図である。
【符号の説明】
100 薬液注入装置
105 タッチパネル
120 シリンジ駆動機構
123 造影注入機構
124 生食注入機構
141 画像記憶手段
142 区分表示手段
143 区分入力手段
144 部位表示手段
146 部位入力手段
147 画面表示手段
148 グラフ入力手段
149 グラフ記憶手段
151 グラフ表示手段
152 容量算出手段
153 容量表示手段
154 時間計測手段
156 注入制御手段
157 状況表示手段
200 薬液シリンジ
201 シリンダ部材
202 ピストン部材
300 透視撮像装置であるCTスキャナ

Claims (26)

  1. 被験者に薬液を注入する薬液注入装置であって、
    前記薬液の注入を実行する注入実行手段と、
    前記薬液の注入速度が縦軸で注入時間が横軸の方眼画面を表示出力する画面表示手段と、
    前記薬液の注入時間ごとの注入速度からなる注入グラフの前記方眼画面への入力操作を受け付けるグラフ入力手段と、
    入力操作された前記注入グラフをデータ記憶するグラフ記憶手段と、
    データ記憶された前記注入グラフを前記方眼画面に画像表示するグラフ表示手段と、
    少なくとも前記薬液の注入開始からの経過時間を計測する時間計測手段と、
    計測される前記経過時間とデータ記憶された前記注入グラフとに対応して前記注入実行手段をリアルタイムに動作制御する注入制御手段と、
    を有している薬液注入装置。
  2. 被験者に薬液を注入する薬液注入装置であって、
    前記薬液の注入を実行する注入実行手段と、
    前記薬液の注入容量が縦軸で注入時間が横軸の方眼画面を表示出力する画面表示手段と、
    前記薬液の注入時間ごとの注入容量からなる注入グラフの前記方眼画面への入力操作を受け付けるグラフ入力手段と、
    入力操作された前記注入グラフをデータ記憶するグラフ記憶手段と、
    データ記憶された前記注入グラフを前記方眼画面に画像表示するグラフ表示手段と、
    少なくとも前記薬液の注入開始からの経過時間を計測する時間計測手段と、
    計測される前記経過時間とデータ記憶された前記注入グラフとに対応して前記注入実行手段をリアルタイムに動作制御する注入制御手段と、
    を有している薬液注入装置。
  3. 被験者に薬液を注入する薬液注入装置であって、
    前記薬液の注入を実行する注入実行手段と、
    前記薬液の注入速度が縦軸で注入容量が横軸の方眼画面を表示出力する画面表示手段と、
    前記薬液の注入容量ごとの注入速度からなる注入グラフの前記方眼画面への入力操作を受け付けるグラフ入力手段と、
    入力操作された前記注入グラフをデータ記憶するグラフ記憶手段と、
    データ記憶された前記注入グラフを前記方眼画面に画像表示するグラフ表示手段と、
    少なくとも前記薬液の注入開始からの注入容量を検出する容量検出手段と、
    検出される前記注入容量とデータ記憶された前記注入グラフとに対応して前記注入実行手段をリアルタイムに動作制御する注入制御手段と、
    を有している薬液注入装置。
  4. 前記注入グラフと前記横軸とで包囲される部分の面積として前記薬液の注入容量を算出する容量算出手段と、
    算出された前記注入容量をデータ表示する容量表示手段と、
    も有している請求項1に記載の薬液注入装置。
  5. 前記グラフ入力手段は、前記注入グラフとして自由曲線が入力操作され、
    前記グラフ表示手段は、前記自由曲線で前記注入グラフを画像表示する請求項1ないし4の何れか一項に記載の薬液注入装置。
  6. 前記グラフ入力手段は、前記注入グラフとして連続する複数の直線が入力操作され、
    前記グラフ表示手段は、連続する複数の前記直線で前記注入グラフを画像表示する請求項1ないし4の何れか一項に記載の薬液注入装置。
  7. 前記グラフ入力手段は、前記注入グラフとして連続する複数の直線が入力操作され、
    前記注入グラフの複数の前記直線を自由曲線にデータ変換するグラフ変換手段も有しており、
    前記グラフ記憶手段は、前記自由曲線にデータ変換された前記注入グラフをデータ記憶し、
    前記グラフ表示手段は、前記自由曲線で前記注入グラフを画像表示し、
    前記注入制御手段は、前記自由曲線の前記注入グラフに対応して前記注入実行手段を動作制御する請求項1ないし4の何れか一項に記載の薬液注入装置。
  8. 前記グラフ入力手段は、前記注入グラフとして複数の通過ポイントが入力操作され、
    複数の前記通過ポイントを順番に結線した複数の直線を前記注入グラフとしてデータ生成するグラフ変換手段も有しており、
    前記グラフ記憶手段は、データ生成された前記注入グラフをデータ記憶し、
    前記グラフ表示手段は、連続する複数の前記直線で前記注入グラフを画像表示し、
    前記注入制御手段は、連続する複数の前記直線の前記注入グラフに対応して前記注入実行手段を動作制御する請求項1ないし4の何れか一項に記載の薬液注入装置。
  9. 前記グラフ入力手段は、前記注入グラフとして複数の通過ポイントが入力操作され、
    複数の前記通過ポイントを順番に通過する自由曲線を前記注入グラフとしてデータ生成するグラフ変換手段も有しており、
    前記グラフ記憶手段は、データ生成された前記注入グラフをデータ記憶し、
    前記グラフ表示手段は、前記自由曲線で前記注入グラフを画像表示し、
    前記注入制御手段は、前記自由曲線の前記注入グラフに対応して前記注入実行手段を動作制御する請求項1ないし4の何れか一項に記載の薬液注入装置。
  10. 前記グラフ入力手段は、前記注入グラフとして複数の矩形領域が入力操作され、
    前記グラフ表示手段は、複数の前記矩形領域で前記注入グラフを前記方眼画面に画像表示する請求項1ないし4の何れか一項に記載の薬液注入装置。
  11. 前記グラフ入力手段は、前記注入グラフとして複数の矩形領域が入力操作され、
    前記グラフ表示手段は、複数の前記矩形領域で前記注入グラフを前記方眼画面に画像表示し、
    前記容量算出手段は、複数の前記矩形領域ごとの面積として前記薬液の注入容量を算出し、
    前記容量表示手段は、算出された前記注入容量を複数の前記矩形領域ごとにデータ表示する請求項4に記載の薬液注入装置。
  12. 前記グラフ入力手段は、前記矩形領域の上辺の上下移動と右辺の左右移動とが入力操作される請求項10または11に記載の薬液注入装置。
  13. 前記グラフ入力手段は、画像表示された前記注入グラフへの薬液注入の中断時間の挿入も入力操作され、
    前記注入制御手段は、前記中断時間には前記注入実行手段を一時停止させる請求項1ないし12の何れか一項に記載の薬液注入装置。
  14. 前記中断時間の残存時間を前記注入グラフとともにリアルタイムに前記グラフ表示手段に表示出力させる状況表示手段も有している請求項13に記載の薬液注入装置。
  15. 前記注入実行手段の注入状況を前記注入グラフとともにリアルタイムに前記グラフ表示手段に表示出力させる状況表示手段も有している請求項1ないし14の何れか一項に記載の薬液注入装置。
  16. 各種データの表示出力と入力操作とを実行するタッチパネルも有しており、
    前記画面表示手段が前記タッチパネルに前記方眼画面を表示出力させ、
    前記グラフ入力手段が前記タッチパネルへの前記注入グラフの入力操作を受け付け、
    前記グラフ表示手段が前記タッチパネルに前記注入グラフを画像表示させる請求項1ないし15の何れか一項に記載の薬液注入装置。
  17. 少なくとも前記薬液が充填されているシリンダ部材にピストン部材がスライド自在に挿入されている薬液シリンジを着脱自在に保持する注入ヘッドも有しており、
    前記注入実行手段は、前記注入ヘッドに保持された前記薬液シリンジのシリンダ部材とピストン部材とを相対移動させ、
    前記タッチパネルは、前記注入ヘッドに並設されている請求項16に記載の薬液注入装置。
  18. 人体の複数の身体区分と多数の撮像部位との模式画像を関連させてデータ記憶している画像記憶手段と、複数の前記身体区分の模式画像を前記人体形状に対応して表示出力する区分表示手段と、画像表示された複数の前記身体区分から1つを選択する入力操作を受け付ける区分入力手段と、選択された前記身体区分に対応して少なくとも1つの前記撮像部位の模式画像を表示出力する部位表示手段と、画像表示された前記撮像部位を選定する入力操作を受け付ける部位入力手段と、を有しており、
    前記注入実行手段は、透視撮像装置で透視画像が撮像される前記被験者に前記薬液として少なくとも造影剤を注入し、
    前記グラフ入力手段は、人体の多数の撮像部位ごとに前記注入グラフが入力操作され、
    前記グラフ記憶手段は、前記撮像部位ごとに前記注入グラフをデータ記憶し、
    前記注入制御手段は、選定された前記撮像部位の前記注入グラフに対応して前記注入実行手段を動作制御する請求項1ないし17の何れか一項に記載の薬液注入装置。
  19. 前記注入実行手段は、前記薬液として造影剤を注入する造影注入機構と生理食塩水を注入する生食注入機構からなり、
    前記グラフ入力手段は、前記注入時間を共用する前記造影剤と前記生理食塩水との注入グラフが入力操作され
    前記注入制御手段は、前記造影剤と前記生理食塩水との注入グラフに対応して前記造影注入機構と前記生食注入機構とを連動させて動作制御する請求項1ないし18の何れか一項に記載の薬液注入装置。
  20. 被験者に注入実行手段で薬液を注入する薬液注入装置の薬液注入方法であって、
    前記薬液の注入速度が縦軸で注入時間が横軸の方眼画面を表示出力し、
    前記薬液の注入時間ごとの注入速度からなる注入グラフの前記方眼画面への入力操作を受け付け、
    入力操作された前記注入グラフをデータ記憶し、
    データ記憶された前記注入グラフを前記方眼画面に画像表示し、
    少なくとも前記薬液の注入開始からの経過時間を計測し、
    計測される前記経過時間とデータ記憶された前記注入グラフとに対応して前記注入実行手段をリアルタイムに動作制御する薬液注入方法。
  21. 被験者に注入実行手段で薬液を注入する薬液注入装置の薬液注入方法であって、
    前記薬液の注入容量が縦軸で注入時間が横軸の方眼画面を表示出力し、
    前記薬液の注入時間ごとの注入容量からなる注入グラフの前記方眼画面への入力操作を受け付け、
    入力操作された前記注入グラフをデータ記憶し、
    データ記憶された前記注入グラフを前記方眼画面に画像表示し、
    少なくとも前記薬液の注入開始からの経過時間を計測し、
    計測される前記経過時間とデータ記憶された前記注入グラフとに対応して前記注入実行手段をリアルタイムに動作制御する薬液注入方法。
  22. 被験者に注入実行手段で薬液を注入する薬液注入装置の薬液注入方法であって、
    前記薬液の注入速度が縦軸で注入容量が横軸の方眼画面を表示出力し、
    前記薬液の注入容量ごとの注入速度からなる注入グラフの前記方眼画面への入力操作を受け付け、
    入力操作された前記注入グラフをデータ記憶し、
    データ記憶された前記注入グラフを前記方眼画面に画像表示し、
    少なくとも前記薬液の注入開始からの注入容量を検出し、
    検出される前記注入容量とデータ記憶された前記注入グラフとに対応して前記注入実行手段をリアルタイムに動作制御する薬液注入方法。
  23. 被験者に注入実行手段で薬液を注入する薬液注入装置のためのコンピュータプログラムであって、
    前記薬液の注入速度が縦軸で注入時間が横軸の方眼画面を表示出力すること、
    前記薬液の注入時間ごとの注入速度からなる注入グラフの前記方眼画面への入力操作を受け付けること、
    入力操作された前記注入グラフをデータ記憶すること、
    データ記憶された前記注入グラフを前記方眼画面に画像表示すること、
    少なくとも前記薬液の注入開始からの経過時間を計測すること、
    計測される前記経過時間とデータ記憶された前記注入グラフとに対応して前記注入実行手段をリアルタイムに動作制御すること、
    を前記薬液注入装置に実行させるためのコンピュータプログラム。
  24. 被験者に注入実行手段で薬液を注入する薬液注入装置のためのコンピュータプログラムであって、
    前記薬液の注入容量が縦軸で注入時間が横軸の方眼画面を表示出力すること、
    前記薬液の注入時間ごとの注入容量からなる注入グラフの前記方眼画面への入力操作を受け付けること、
    入力操作された前記注入グラフをデータ記憶すること、
    データ記憶された前記注入グラフを前記方眼画面に画像表示すること、
    少なくとも前記薬液の注入開始からの経過時間を計測すること、
    計測される前記経過時間とデータ記憶された前記注入グラフとに対応して前記注入実行手段をリアルタイムに動作制御すること、
    を前記薬液注入装置に実行させるためのコンピュータプログラム。
  25. 被験者に注入実行手段で薬液を注入する薬液注入装置のためのコンピュータプログラムであって、
    前記薬液の注入速度が縦軸で注入容量が横軸の方眼画面を表示出力すること、
    前記薬液の注入容量ごとの注入速度からなる注入グラフの前記方眼画面への入力操作を受け付けること、
    入力操作された前記注入グラフをデータ記憶すること、
    データ記憶された前記注入グラフを前記方眼画面に画像表示すること、
    少なくとも前記薬液の注入開始からの注入容量を検出すること、
    検出される前記注入容量とデータ記憶された前記注入グラフとに対応して前記注入実行手段をリアルタイムに動作制御すること、
    を前記薬液注入装置に実行させるためのコンピュータプログラム。
  26. 被験者に注入実行手段で薬液を注入する薬液注入装置のためのコンピュータプログラムがデータ格納されている情報記憶媒体であって、
    請求項23ないし25の何れか一項に記載のコンピュータプログラムがデータ格納されている情報記憶媒体。
JP2003098057A 2003-04-01 2003-04-01 薬液注入装置 Expired - Lifetime JP4490642B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003098057A JP4490642B2 (ja) 2003-04-01 2003-04-01 薬液注入装置
US10/691,571 US7844328B2 (en) 2003-04-01 2003-10-24 Liquid injector for controlling injection of liquid in real-time according to injection graph
EP03292718A EP1465101A3 (en) 2003-04-01 2003-10-30 Liquid injector for controlling injection of liquid in real-time according to injection graph
CNB2003101171589A CN1263520C (zh) 2003-04-01 2003-12-02 用于根据注射曲线实时控制液体注射的液体注射装置
HK04109125A HK1066180A1 (en) 2003-04-01 2004-11-18 Liquid injector for controlling injection of liquid in real-time according to injection graph

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003098057A JP4490642B2 (ja) 2003-04-01 2003-04-01 薬液注入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004298549A true JP2004298549A (ja) 2004-10-28
JP4490642B2 JP4490642B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=32844670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003098057A Expired - Lifetime JP4490642B2 (ja) 2003-04-01 2003-04-01 薬液注入装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7844328B2 (ja)
EP (1) EP1465101A3 (ja)
JP (1) JP4490642B2 (ja)
CN (1) CN1263520C (ja)
HK (1) HK1066180A1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006141498A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Medrad Inc 造影剤の注入方法及び患部描画システム
WO2006109777A1 (ja) * 2005-04-11 2006-10-19 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
WO2007116891A1 (ja) * 2006-04-06 2007-10-18 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
WO2007116865A1 (ja) * 2006-04-04 2007-10-18 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
JP2007536005A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 イー−ゼット−イーエム・インコーポレーテッド 複数流体注入装置用グラフィカルユーザインターフェースの使用方法及びシステム
WO2008072636A1 (ja) * 2006-12-14 2008-06-19 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
JP2009005800A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Nemoto Kyorindo:Kk 薬液注入装置、透視撮像システム、コンピュータプログラム
JP2009011856A (ja) * 2004-10-13 2009-01-22 Mallinckrodt Inc 自動注入システムのパワーヘッド制御の改良
JP2011502702A (ja) * 2007-11-19 2011-01-27 マリンクロッド・インコーポレイテッド 圧力監視を用いた開存性チェックを有するパワーインゼクタ
JP2011206571A (ja) * 2005-05-14 2011-10-20 B Braun Melsungen Ag 複数の注入ポンプを制御する方法及び装置
JP2012500664A (ja) * 2008-08-22 2012-01-12 マリンクロッド エルエルシー 減衰定数機能性を有するパワーインジェクタ
JP2012011213A (ja) * 2004-11-16 2012-01-19 Medrad Inc 患者中にて薬液の伝搬をモデル化するシステムと方法
JP2013505049A (ja) * 2009-09-18 2013-02-14 スイス・メディカル・ケア 造影剤を注入するためのデバイス
US8437835B2 (en) 2003-07-18 2013-05-07 Nemoto Kyorindo Co., Ltd Liquid injector displaying input injection condition as image
JP2013090989A (ja) * 2006-12-22 2013-05-16 Nemoto Kyorindo:Kk 薬液注入装置
JP2013529966A (ja) * 2010-06-04 2013-07-25 メドラッド、インク. 放射線量送達進捗モニター
JP2014193412A (ja) * 2006-08-07 2014-10-09 Nemoto Kyorindo:Kk X線ctシステム、薬液注入装置およびctスキャナ
JP5666593B2 (ja) * 2010-08-05 2015-02-12 三菱自動車工業株式会社 電力需給平準化システムのバッテリ情報出力装置
JP2015213633A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 株式会社根本杏林堂 注入プロトコル設定装置、薬液注入装置および医療システム
JP2020032246A (ja) * 2019-11-13 2020-03-05 株式会社根本杏林堂 注入プロトコル設定装置、薬液注入装置および医療システム

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005131007A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Nemoto Kyorindo:Kk 薬液注入システム
US8900187B2 (en) * 2004-10-13 2014-12-02 Mallinckrodt Llc Powerhead control in a power injection system
US7507221B2 (en) 2004-10-13 2009-03-24 Mallinckrodt Inc. Powerhead of a power injection system
ES2352978T3 (es) 2005-04-06 2011-02-24 Mallinckrodt, Inc. Sistemas y métodos para gestionar la información relacionada con fluidos médicos y recipientes para los mismos.
AU2007216610B2 (en) * 2005-04-06 2009-10-01 Liebel-Flarsheim Company Llc Systems and methods for managing information relating to medical fluids and containers therefor
JP5135212B2 (ja) * 2006-04-05 2013-02-06 株式会社リソースワン 透視撮像システム、及び、データ制御装置
WO2007125638A1 (ja) * 2006-04-05 2007-11-08 Resource One Inc. 透視撮像システム
EP1867356A1 (fr) * 2006-06-16 2007-12-19 Swiss Medical Care Système pour l'injection de produits de contraste
CN101534713A (zh) * 2006-07-17 2009-09-16 梅德拉股份有限公司 集成医疗成像系统
JP2010512813A (ja) * 2006-12-14 2010-04-30 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 変更機能を有する日記機能を備えた医療法システムのユーザインターフェース
DE102008055471A1 (de) 2008-04-04 2009-10-08 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Zusammenstellen und Ausrichten von Gebindegruppen
KR20100078294A (ko) * 2008-12-30 2010-07-08 삼성전자주식회사 진동 패턴 생성 방법 및 이를 이용한 휴대 단말기
DK2962770T3 (da) 2009-07-24 2017-07-03 Bayer Healthcare Llc Medicinsk multi-fluidinjektionssystem
US11369739B2 (en) * 2013-01-21 2022-06-28 Medline Industries, Lp Method to provide injection system parameters for injecting fluid into patient
BR112017008878B1 (pt) 2014-10-28 2022-10-11 Bayer Healthcare Llc Camisa de pressão
AU2015339382A1 (en) 2014-10-28 2017-05-11 Bayer Healthcare Llc Self-orienting pressure jacket and pressure jacket-to-injector interface
NO2689315T3 (ja) 2014-10-28 2018-04-14
US9199033B1 (en) 2014-10-28 2015-12-01 Bayer Healthcare Llc Self-orienting syringe and syringe interface
US10835674B2 (en) 2015-11-13 2020-11-17 Bayer Healthcare Llc Nested syringe assembly
DE102016206650A1 (de) 2016-04-20 2017-10-26 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit hintereinander bewegten Stückgütern
DE102016206664A1 (de) 2016-04-20 2017-10-26 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit in mindestens einer Reihe hintereinander bewegten Stückgütern
DE102016206659A1 (de) 2016-04-20 2017-10-26 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit hintereinander bewegten Stückgütern
DE102016206655A1 (de) 2016-04-20 2017-11-09 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit in mindestens einer Reihe hintereinander bewegten Stückgütern
DE102016206667A1 (de) 2016-04-20 2017-10-26 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit in mindestens einer Reihe hintereinander bewegten Stückgütern
DE102016206660A1 (de) 2016-04-20 2017-10-26 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit in mindestens einer Reihe hintereinander bewegten Stückgütern
DE102016206662A1 (de) 2016-04-20 2017-10-26 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit in mindestens einer Reihe hintereinander bewegten Stückgütern
DE102016206639A1 (de) 2016-04-20 2017-10-26 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit in mindestens einer Reihe hintereinander bewegten Stückgütern
DE102016206652A1 (de) 2016-04-20 2017-10-26 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Umgang mit in mindestens einer Reihe hintereinander bewegten Stückgütern
DE102016111539A1 (de) 2016-06-23 2017-12-28 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit in mindestens einer Reihe hintereinander bewegten Stückgütern
DE102016111559A1 (de) 2016-06-23 2017-12-28 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit hintereinander bewegten Stückgütern
DE102016211281A1 (de) 2016-06-23 2017-12-28 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit in mindestens einer Reihe hintereinander bewegten Stückgütern
DE102016213396A1 (de) 2016-07-21 2018-01-25 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit in mindestens einer Reihe hintereinander bewegten Stückgütern
DE102016213400A1 (de) 2016-07-21 2018-01-25 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Umgang mit bewegten Stückgütern, Förder-, Verarbeitungs- und/oder Verpackungsanlage mit einer Vorrichtung zum Umgang mit bewegten Stückgütern
DE102016124250A1 (de) 2016-12-13 2018-06-14 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Umgang mit hintereinander bewegten Stückgütern
DE102016125361A1 (de) 2016-12-22 2018-06-28 Krones Aktiengesellschaft Handhabungssystem und Verfahren zum Umgang mit Stückgütern
DE102017205001A1 (de) 2017-03-24 2018-09-27 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Umgang mit bewegten Stückgütern sowie Förder-, Verarbeitungs- und/oder Verpackungsanlage für Stückgüter
DE102017204997A1 (de) 2017-03-24 2018-09-27 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Umgang mit in mindestens einer Reihe bewegten Stückgütern
DE102017204996A1 (de) 2017-03-24 2018-09-27 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Umgang mit in mindestens einer Reihe hintereinander bewegten Stückgütern
DE102017111653A1 (de) 2017-05-29 2018-11-29 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Umgang mit in mindestens einer Reihe von hintereinander bewegten Stückgütern
DE102017215320A1 (de) 2017-09-01 2019-03-07 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit in mindestens einer Reihe hintereinander bewegten Stückgütern
GB201721463D0 (en) * 2017-12-20 2018-01-31 Ge Healthcare As Tailored dose of contrast agent
US11191893B2 (en) 2018-01-31 2021-12-07 Bayer Healthcare Llc System and method for syringe engagement with injector
CN108413574B (zh) * 2018-03-16 2020-07-31 奥克斯空调股份有限公司 空调运行状态控制方法及空调系统
DE102019117349A1 (de) 2019-06-27 2020-12-31 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Umgang mit in mindestens einer Reihe nacheinander bewegten Stückgütern
DE102019120288A1 (de) 2019-07-26 2021-01-28 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit in mindestens einer Reihe hintereinander bewegten Stückgütern
DE102019120289A1 (de) 2019-07-26 2021-02-11 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit in mindestens einer Reihe hintereinander bewegten Stückgütern

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05298046A (ja) * 1992-04-15 1993-11-12 Hokuriku Nippon Denki Software Kk 表示装置
JPH06177A (ja) * 1992-06-18 1994-01-11 Toshiba Corp Ct装置
JPH06277283A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Sharp Corp 輸液装置
JPH09282476A (ja) * 1996-04-17 1997-10-31 Casio Comput Co Ltd グラフ表示装置及びグラフ表示方法
JPH11137675A (ja) * 1997-11-12 1999-05-25 Terumo Corp 輸液ポンプ
JPH11347118A (ja) * 1998-05-25 1999-12-21 B Braun Melsungen Ag 薬物注入ポンプの中央制御および/またはモニタ―用のデバイス
JP2001210007A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Sony Corp 記録装置および記録再生装置
JP2002523149A (ja) * 1998-08-18 2002-07-30 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド 遠隔プログラミング、ボーラス(投与量)推定及び/又は振動アラーム機能を備える外部注入装置
JP2002248167A (ja) * 2001-02-23 2002-09-03 Terumo Corp シリンジポンプ及び送液方法
JP2002540906A (ja) * 1999-04-09 2002-12-03 ビー・エイチ・ビー,エル・シー 持続性の均一な血管の強調を生じる造影剤を注入する造影注入装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4177354A (en) * 1978-04-17 1979-12-04 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Graphic communications apparatus
JPS60205686A (ja) * 1984-03-30 1985-10-17 Hitachi Ltd 手書き文字・図形認識システム
US4972496A (en) * 1986-07-25 1990-11-20 Grid Systems Corporation Handwritten keyboardless entry computer system
JP2524825B2 (ja) * 1988-11-09 1996-08-14 セイコー電子工業株式会社 波形表示型測定装置
JP2736149B2 (ja) * 1990-03-23 1998-04-02 株式会社東芝 トレンドグラフ変倍装置
US5535317A (en) * 1993-11-25 1996-07-09 Casio Computer Co., Ltd. Graph display apparatus for different coordinate systems
US5631667A (en) * 1993-12-08 1997-05-20 Cadwell Industries, Inc. Frequency and amplitude measurement tool for electronic displays
US5757357A (en) * 1994-06-30 1998-05-26 Moore Products Co. Method and system for displaying digital data with zoom capability
US5687208A (en) * 1995-10-06 1997-11-11 Bhb General Partnership Method of and apparatus for predicting computed tomography contrast enhancement with feedback
US5851184A (en) * 1996-11-22 1998-12-22 Liebel-Florsheim Company Electrocardiograph control of fluid injection
US6195617B1 (en) * 1998-03-09 2001-02-27 Lecroy, S.A. Digital storage oscilloscope with simultaneous primary measurement and derived parameter display on common time axis and method therefor
CA2236063C (en) * 1998-04-28 2005-07-12 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Multi-variable graphical interface and method
US6320577B1 (en) * 1998-11-03 2001-11-20 Agilent Technologies, Inc. System and method for graphically annotating a waveform display in a signal-measurement system
US20040158193A1 (en) 1999-02-10 2004-08-12 Baxter International Inc. Medical apparatus using selective graphical interface
US6366683B1 (en) * 1999-03-16 2002-04-02 Curtis P. Langlotz Apparatus and method for recording image analysis information
US6055985A (en) * 1999-04-09 2000-05-02 B.H.B., L.C. Methods for injecting a contrast medium to generate prolonged uniform vascular enhancement
JP4593714B2 (ja) 2000-02-10 2010-12-08 株式会社根本杏林堂 シリンジ外筒、シリンジホルダ、シリンジピストンおよびピストンホルダ
JP2001315179A (ja) * 2000-05-10 2001-11-13 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の入力装置
JP2002021762A (ja) 2000-07-11 2002-01-23 Ebara Corp ポンプ
US6603477B1 (en) * 2000-08-11 2003-08-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of rendering a graphical display based on user's selection of display variables
JP4975208B2 (ja) 2000-10-03 2012-07-11 株式会社根本杏林堂 自動注入装置
US7443396B2 (en) * 2000-11-29 2008-10-28 National Instruments Corporation Instrument having a virtual magnifying glass for displaying magnified portions of a signal waveform
DE10107765A1 (de) * 2001-02-17 2002-08-29 Siemens Ag Verfahren zur Bildbearbeitung ausgehend von einem unter Verwendung eines Kontrastmittels aufgenommenen Computertomographie(CT)-Bildes einer Lunge und CT-Gerät zur Durchführung eines solchen Verfahrens
JP4081537B2 (ja) 2001-06-07 2008-04-30 国立大学法人岩手大学 生体用Co基合金及びその製造方法
JP3894755B2 (ja) 2001-07-27 2007-03-22 アルプス電気株式会社 用紙切断装置を備えたプリンタ及びその駆動方法
US6648823B2 (en) * 2001-07-31 2003-11-18 Medtronic, Inc. Method and system of follow-up support for a medical device
US7013430B2 (en) * 2002-01-25 2006-03-14 Agilent Technologies, Inc. Rapid graphical analysis of waveforms using a pointing device
KR100490405B1 (ko) * 2002-07-02 2005-05-17 삼성전자주식회사 프린팅 시스템에 있어서 이미지의 색상 조정방법 및 이를위한 그래픽 사용자 인터페이스
US6734857B2 (en) * 2002-08-07 2004-05-11 Agilent Technologies, Inc. Waveform zoom feature within an instrument having a table driven graphical display
US7570262B2 (en) * 2002-08-08 2009-08-04 Reuters Limited Method and system for displaying time-series data and correlated events derived from text mining

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05298046A (ja) * 1992-04-15 1993-11-12 Hokuriku Nippon Denki Software Kk 表示装置
JPH06177A (ja) * 1992-06-18 1994-01-11 Toshiba Corp Ct装置
JPH06277283A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Sharp Corp 輸液装置
JPH09282476A (ja) * 1996-04-17 1997-10-31 Casio Comput Co Ltd グラフ表示装置及びグラフ表示方法
JPH11137675A (ja) * 1997-11-12 1999-05-25 Terumo Corp 輸液ポンプ
JPH11347118A (ja) * 1998-05-25 1999-12-21 B Braun Melsungen Ag 薬物注入ポンプの中央制御および/またはモニタ―用のデバイス
JP2002523149A (ja) * 1998-08-18 2002-07-30 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド 遠隔プログラミング、ボーラス(投与量)推定及び/又は振動アラーム機能を備える外部注入装置
JP2002540906A (ja) * 1999-04-09 2002-12-03 ビー・エイチ・ビー,エル・シー 持続性の均一な血管の強調を生じる造影剤を注入する造影注入装置
JP2001210007A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Sony Corp 記録装置および記録再生装置
JP2002248167A (ja) * 2001-02-23 2002-09-03 Terumo Corp シリンジポンプ及び送液方法

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9144643B2 (en) 2003-07-18 2015-09-29 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. Liquid injector displaying input injection condition as image
US8437835B2 (en) 2003-07-18 2013-05-07 Nemoto Kyorindo Co., Ltd Liquid injector displaying input injection condition as image
JP2007536005A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 イー−ゼット−イーエム・インコーポレーテッド 複数流体注入装置用グラフィカルユーザインターフェースの使用方法及びシステム
JP4665201B2 (ja) * 2004-05-04 2011-04-06 アシスト・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド 複数流体注入装置用グラフィカルユーザインターフェースの使用方法及びシステム
JP2009011856A (ja) * 2004-10-13 2009-01-22 Mallinckrodt Inc 自動注入システムのパワーヘッド制御の改良
JP2012011213A (ja) * 2004-11-16 2012-01-19 Medrad Inc 患者中にて薬液の伝搬をモデル化するシステムと方法
JP2006141498A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Medrad Inc 造影剤の注入方法及び患部描画システム
WO2006109777A1 (ja) * 2005-04-11 2006-10-19 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
JP4808213B2 (ja) * 2005-04-11 2011-11-02 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置
JP2011206571A (ja) * 2005-05-14 2011-10-20 B Braun Melsungen Ag 複数の注入ポンプを制御する方法及び装置
WO2007116865A1 (ja) * 2006-04-04 2007-10-18 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
JP5117376B2 (ja) * 2006-04-04 2013-01-16 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置
JP5063593B2 (ja) * 2006-04-06 2012-10-31 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置
WO2007116891A1 (ja) * 2006-04-06 2007-10-18 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
JP2014193412A (ja) * 2006-08-07 2014-10-09 Nemoto Kyorindo:Kk X線ctシステム、薬液注入装置およびctスキャナ
WO2008072636A1 (ja) * 2006-12-14 2008-06-19 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. 薬液注入装置
JP2013090989A (ja) * 2006-12-22 2013-05-16 Nemoto Kyorindo:Kk 薬液注入装置
JP2009005800A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Nemoto Kyorindo:Kk 薬液注入装置、透視撮像システム、コンピュータプログラム
JP2011502702A (ja) * 2007-11-19 2011-01-27 マリンクロッド・インコーポレイテッド 圧力監視を用いた開存性チェックを有するパワーインゼクタ
JP2012500664A (ja) * 2008-08-22 2012-01-12 マリンクロッド エルエルシー 減衰定数機能性を有するパワーインジェクタ
JP2016165512A (ja) * 2008-08-22 2016-09-15 リーベル−フラーシャイム カンパニー エルエルシー 減衰定数機能性を有するパワーインジェクタ
JP2013505049A (ja) * 2009-09-18 2013-02-14 スイス・メディカル・ケア 造影剤を注入するためのデバイス
JP2016195771A (ja) * 2009-09-18 2016-11-24 ブラッコ・インジニアリング・ソシエテ・アノニム 造影剤を注入するためのデバイス
JP2013529966A (ja) * 2010-06-04 2013-07-25 メドラッド、インク. 放射線量送達進捗モニター
JP5666593B2 (ja) * 2010-08-05 2015-02-12 三菱自動車工業株式会社 電力需給平準化システムのバッテリ情報出力装置
US9469203B2 (en) 2010-08-05 2016-10-18 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Battery information output equipment for power supply and demand leveling system
JP2015213633A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 株式会社根本杏林堂 注入プロトコル設定装置、薬液注入装置および医療システム
JP2020032246A (ja) * 2019-11-13 2020-03-05 株式会社根本杏林堂 注入プロトコル設定装置、薬液注入装置および医療システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1533812A (zh) 2004-10-06
US7844328B2 (en) 2010-11-30
EP1465101A2 (en) 2004-10-06
HK1066180A1 (en) 2005-03-18
EP1465101A3 (en) 2006-11-22
JP4490642B2 (ja) 2010-06-30
CN1263520C (zh) 2006-07-12
US20040199076A1 (en) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4490642B2 (ja) 薬液注入装置
US8706199B2 (en) Liquid injector with appropriate operating conditions set by selecting displayed image
JP4654129B2 (ja) 入力操作された注入条件を画像表示する薬液注入装置
JP7010513B2 (ja) 薬液注入装置および薬液注入システム
JP4481582B2 (ja) 薬液注入システム
JP4620929B2 (ja) 薬液注入装置
JP4786344B2 (ja) 薬液注入装置
JPWO2007116840A1 (ja) 薬液注入装置
JP5203971B2 (ja) 薬液注入装置
US20130030290A1 (en) Medical fluid injector device
JP7296654B2 (ja) 注入プロトコルの生成装置、該生成装置を備える注入装置及び撮像装置、注入プロトコル生成方法、及び注入プロトコル生成プログラム
JP4417621B2 (ja) 薬液注入装置
JP5063593B2 (ja) 薬液注入装置
JP4955744B2 (ja) 薬液注入装置
JP4808213B2 (ja) 薬液注入装置
JP5190453B2 (ja) 薬液注入装置及び医療用撮像システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160409

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250