JP2004264053A - 加速度センサ及び傾斜検出方法 - Google Patents

加速度センサ及び傾斜検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004264053A
JP2004264053A JP2003033016A JP2003033016A JP2004264053A JP 2004264053 A JP2004264053 A JP 2004264053A JP 2003033016 A JP2003033016 A JP 2003033016A JP 2003033016 A JP2003033016 A JP 2003033016A JP 2004264053 A JP2004264053 A JP 2004264053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
axis
displacement
reference plane
acceleration sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003033016A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneo Harada
宗生 原田
Naoki Ikeuchi
直樹 池内
Hiroyuki Hashimoto
浩幸 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2003033016A priority Critical patent/JP2004264053A/ja
Priority to EP04709748A priority patent/EP1598673A4/en
Priority to TW093103066A priority patent/TWI268624B/zh
Priority to US10/545,088 priority patent/US7428841B2/en
Priority to KR1020057014663A priority patent/KR100771458B1/ko
Priority to PCT/JP2004/001444 priority patent/WO2004081584A1/ja
Priority to CNA2004800039167A priority patent/CN1748146A/zh
Publication of JP2004264053A publication Critical patent/JP2004264053A/ja
Priority to NO20054191A priority patent/NO20054191L/no
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/12Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by alteration of electrical resistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C9/00Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels
    • G01C9/02Details
    • G01C9/06Electric or photoelectric indication or reading means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C9/00Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels
    • G01C9/02Details
    • G01C9/08Means for compensating acceleration forces due to movement of instrument
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/12Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by alteration of electrical resistance
    • G01P15/123Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by alteration of electrical resistance by piezo-resistive elements, e.g. semiconductor strain gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/18Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration in two or more dimensions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0822Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
    • G01P2015/084Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass the mass being suspended at more than one of its sides, e.g. membrane-type suspension, so as to permit multi-axis movement of the mass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0822Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
    • G01P2015/084Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass the mass being suspended at more than one of its sides, e.g. membrane-type suspension, so as to permit multi-axis movement of the mass
    • G01P2015/0842Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass the mass being suspended at more than one of its sides, e.g. membrane-type suspension, so as to permit multi-axis movement of the mass the mass being of clover leaf shape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

【課題】機器の傾斜角の検出精度を向上させること。
【解決手段】本発明の加速度センサは、所定物品の基本姿勢からの傾斜変位を検出する加速度センサにおいて、傾斜変位を検出する1軸又は交差する2軸の検出軸を含む検出面を有するセンサチップを備える。前記センサチップの前記検出面と直交する軸が、前記基本姿勢時の前記物品の基準面と平行になるように配置される。そして、前記センサチップは、前記基準面の傾斜変位に応じた出力信号を得る。
【選択図】 図6

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、所定物品の基本姿勢からの傾斜変位を検出する加速度センサに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、可動構造部を備え、重力加速度を利用して機器の傾斜変位等の検出を行う加速度センサが開発されている。このような加速度センサは、一般に、半導体のピエゾ抵抗効果を利用している。例えば、シリコン基体に空洞部を形成し、その中に3次元方向に自由に動くことができる角型の可動構造部を収容している。可動構造部は架橋構造となるビームによりシリコン基体に連結されており、可動構造部の動きに対応した応力がピエゾ素子に加わるように構成されている。そして、ピエゾ素子に加わる応力の変化を抵抗の変化として検出する。なお、変位の検出素子としてピエゾ素子の他に可動構造部に設けられた容量素子を使用することもできる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような加速度センサにおいては、更なる検出精度の向上が要求されている。
【0004】
従って、本発明の目的は、機器の傾斜角を高精度に検出可能な加速度センサを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の第1の態様に係る加速度センサは、所定物品の基本姿勢からの傾斜変位を検出する加速度センサにおいて、傾斜変位を検出する1軸又は交差する2軸の検出軸を含む検出面を有するセンサチップを備える。前記センサチップの前記検出面と直交する軸が、前記基本姿勢時の前記物品の基準面と平行になるように配置される。そして、前記センサチップは、前記基準面の傾斜変位に応じた出力信号を得る。
【0006】
本発明の第2の態様に係る方法は、1軸又は交差する2軸の検出軸を含む検出面を有するセンサチップを用いて、所定物品の基本姿勢に対する傾斜変位を検出する方法において、前記検出面と直交する軸が前記物品の前記基本姿勢に対応する基準面と平行になると同時に、前記検出軸が前記基準面に対して所定角度傾くように前記センサチップを配置する。そして、前記検出軸方向の前記センサチップにおける変位に基づいて前記物品の傾斜変位を検出する。
【0007】
上記各態様において、好ましくは、前記検出軸を、前記基準面に対して所定角度(45°等)傾けて配置する。
【0008】
本発明の第3の態様に係る実装基板は、加速度センサ用のセンサチップが実装された矩形の実装基板において、前記センサチップが、当該センサの検出軸が、前記基板の各辺に対して水平及び垂直から傾斜するように実装される。ここで、好ましくは、(110)面のシリコン基板で成形した半導体ピエゾ抵抗式のセンサチップを採用する。
【0009】
【発明の実施の形態】
最初に、本発明の基礎となる原理について簡単に説明する。図1は、本発明の基礎となる加速度センサの概略構造を示す。シリコン基体1に空洞部を形成し、その中に3次元方向に自由に動くことができる角型の可動構造部2を収容している。可動構造部2は架橋構造となるビーム4によりシリコン基体1に連結されており、可動構造部2の動きに対応した応力がビーム4上に設けたピエゾ抵抗素子4に加わるように構成されている。そして、ピエゾ素子4に加わる応力の変化を抵抗の変化として検出する。
【0010】
図1に示す加速度センサは、チップ表面(検出面)を機器の基本姿勢における基準面3と水平となるように設置される。別言すると、検出面と水平な軸Yが基準面3の回転軸として設置され、基準面3(3a)の傾斜によって生じる重力加速度の各軸ベクトル成分を出力する。図1は、1つのチップでX、Y、Z軸の加速度を検出できる3軸加速度センサであり、センサ構造上、X、Y軸がチップ水平面(検出面)に、Z軸がチップに垂直方向に取られる。ここで、機器の基準面3について、水平に対しY軸回転の傾斜角θが与えられたとすると、傾斜角θの相当する出力は、重力加速度のベクトル成分として、X軸出力としてAx=A・sinθ、Z軸出力としてAz=A・cosθが現れる。
【0011】
これらの出力は三角関数の出力であるため、傾斜精度(分解能)の観点から、傾斜角に対する出力変化が最大となるように、0゜近傍ではsin関数であるX軸出力を、±90゜近傍ではcos関数となるZ軸出力を用いることが望ましい。しかし、このように最大出力が得られる軸を選定した場合であっても、最大出力はセンサ感度で決まる値までしか得られず、高精度な傾斜角出力が必要とされる用途には不十分であった。また、用途によっては前記0゜や±90゜近傍を検出したいとは限らず、例えば±45゜近傍など任意の傾斜角を高精度に検出したいなどの用途が存在する。
【0012】
以下、本発明の実施の形態について、機器の傾斜変位を検出する加速度センサを例にとって説明する。
【0013】
図2は、本発明の第1実施例に係る加速度センサ10の構造を示す平面図である。図3は、加速度センサ10の内部構造を示す断面図である。本実施例に係る加速度センサ10は、シリコン基体12と、シリコン基体12の中央付近において上下左右のあらゆる方向に移動可能に収容された可動構造部(可動マス)14とを備えている。シリコン基体12の中央には、箱形の空間が形成されており、その中に可動構造部14が形成されている。可動構造部14は、慣性力を向上させるために、4つの正方形を中央で連結した所謂クローバー型に成形されている。基本的に、可動構造部14の上面は、シリコン基体12の上面と同一面となるように設計されている。
【0014】
センサ10は、また、可動構造部14とシリコン基体12とを連結する4本のビーム(支持梁)16と、それぞれのビーム16の根元にピエゾ抵抗素子18が設置され、1軸検出あたり4個のピエゾ抵抗素子18によりホィートストーンブリッジを形成し、電圧信号として出力する。各ビーム16は、可動構造部14のクローバーの葉と葉の間に対応する位置に配置される。シリコン基体12の上面には、電極パッド20が形成されており、図示しない配線によってピエゾ抵抗素子18と電気的に接続されている。図3に示すように、シリコン基体12は、ダイボンド面24上に固定されている。
【0015】
本実施例に係る加速度センサ10の製造に際しては、最初に、活性層(Si);埋め込み酸化膜層(SiO2);Si基板からなるSOI基板を形成する。その後、SOI基板の活性層上に半導体加工技術を用いてブリッジ回路を構成するように、ピエゾ抵抗素子18、金属配線及び電極パッド20を配列形成してセンサ回路を成形する。次に、Si Deep RIE (Reactive Ion Etching)によりビーム部16を形成する。
【0016】
その後、Si基板側から同様に、Si Deep RIE によって可動構造部14を形成し、埋め込み酸化膜をエッチングすることにより、可動構造部14をリリースする。次に、ダイシングによってセンサチップに切断し、個々のセンサチップを成形する。
【0017】
上記のように製造された加速度センサ10は、例えば、図4に示すように矩形の実装基板100上に実装される。実装基板100は、図5に示すように、プロジェクタ、ヘッドマウントディスプレー、携帯ゲーム機器、ゲームのコントローラー等の機器200に対して垂直方向に立てて使用される。実装基板100上において、センサチップ10は、直交する2本の検出軸が、基板100の各辺に対して各々水平となるように実装される。
【0018】
図6は、加速度センサ10を機器に搭載する際の配置(向き)を概略的に示す。図において、SPは当該センサ10を搭載する機器の基本姿勢における基準面を示す。例えば、プロジェクタにおいては、好ましい使用状況(基本姿勢)では水平面が基準面SPと一致することになる。センサ10は、機器が基本姿勢にあるときには、検出面(14)が垂直に立った状態となる。すなわち、検出面(14)上の検出軸X,Yと直交する軸Zが、基本姿勢時の機器の基準面SPと平行になるように配置される。
【0019】
本発明において、「検出軸」とは、変位を検出する方向を意味し、必ずしも物理的な軸を意味するものではない。すなわち、本実施例のようにピエゾ抵抗素子を用いた場合には、当該素子が配置されるビームの方向が検出軸に一致することがある。しかし、可動構造部に容量素子を配置し、当該容量素子によって可動構造部の変位を計測する場合には、ビームの方向と検出軸とは一致しないことがある。
【0020】
本実施例においては、検出軸Xの出力信号と、検出軸Yの出力信号の差又は和に基づいて、基準面SPの傾斜変位を求め、必要に応じてこれを補正する。
【0021】
この時のX軸、Y軸、Y軸−X軸、Y軸+X軸の傾斜角θに対する出力は図7に示すようになり、1゜当たりの出力変化は図8のようになる(重力加速度相当の出力をAとする)。図8からわかるように、Y軸−X軸の出力変化の絶対値は+45゜近傍で、Y軸+X軸の出力変化の絶対値は−45゜近傍において、X軸、Y軸のそれに比べて大きくなる。具体的には、X軸あるいはY軸の出力変化の絶対値が12.23×10−3A/°であるのに対し、Y軸−X軸、Y軸+X軸の出力変化の絶対値は24.68×10−3A/°と約2倍となる。
【0022】
このように、X軸、Y軸の出力の和や差をとることで、例えば±45゜近傍の傾斜角を高精度に検出することができる。特にY軸−X軸のように2軸出力の差分を取る方法は各々の軸出力が持つノイズ成分や温度特性成分をキャンセルすることが期待できるため、傾斜精度向上により望ましい効果が得られる。
【0023】
図9は、本発明の第2の実施例に係る加速度センサ110を機器に搭載する際の配置(向き)を概略的に示す。本実施例のセンサ110は、基本的な構造は上述した第1実施例のセンサ10と同じであるが、実装基板及び搭載する機器との相対的な位置関係が異なる。図において、SPは当該センサ110を搭載する機器の基本姿勢における基準面を示し、符号112,114及び116は、第1実施例のシリコン基体12,可動構造部14,ビーム16に各々対応する。センサ110は、機器が基本姿勢にあるときには、検出面(114)が垂直に立った状態となる。すなわち、検出面(114)上の検出軸X,Yと直交する軸Zが、基本姿勢時の機器の基準面SPと平行になるように配置される。そして、検出軸出力信号と、検出軸Y上の出力信号の差又は和に基づいて、基準面SPの傾斜変位を求め、必要に応じてこれを補正する。
【0024】
本実施例においては、互いに直交する検出軸X,Yが基準面SPに対して各々45゜の角度を成すように配置される。なお、検出軸X,Yの基準面SPに対する角度は、45°に限定されず、必要に応じて適宜変更可能である。
【0025】
図10は、X軸、Y軸、Y軸−X軸、Y軸+X軸の傾斜角θに対する出力を示す。また、図11は、重力加速度相当の出力をAとした場合の1゜当たりの出力変化を示す。図10からわかるように、±45゜近傍におけるX軸、Y軸の出力変化は、センサを45゜傾けて設置することによって大きくなる。その結果、傾斜の検出精度を向上させることが可能となる。第1の実施例の場合には、X軸あるいはY軸の出力絶対値が12.23×10−3A/゜であるのに対し、本実施例においては、X軸あるいはY軸の出力絶対値は17.60×10−3A/゜となり、約1.44倍となる。
【0026】
更に、図11からわかるように、0゜近傍における出力変化は、Y軸−X軸が最も大きく、絶対値で24.68×10−3A/゜となり、X軸あるいはY軸の絶対値12.45×10−3A/゜の約2倍となる。また、±90゜近傍における出力変化は、Y軸+X軸が最も大きく、絶対値で24.68×10−3A/゜となり、X軸あるいはY軸の絶対値12.23×10−3A/゜の約2倍となる。
【0027】
以上のように、X軸、Y軸の出力の和や差を取ることで、例えば0゜、±90゜近傍の傾斜角を高精度に検出することができる。特に、Y軸−X軸のように2軸出力の差分を取る方法は、各々の軸出力が持つノイズ成分や温度特性成分をキャンセルすることが期待でき、傾斜精度向上により望ましい効果が得られる。
【0028】
本実施例に係る加速度センサ110は、図12に示すように実装基板100に実装される。そして、実装基板100は、図13に示すように、プロジェクタ、ヘッドマウントディスプレー、携帯ゲーム機器、ゲームのコントローラー等の機器200に対して垂直方向に立てて使用される。実装基板100上において、センサチップ110は、直交する2本の検出軸が、基板100の各辺に対して水平及び垂直から45°傾斜するように実装される。
【0029】
図14は、本発明の第3実施例に係る加速度センサ210の機器への搭載方向(向き)を示す概略図である。図において、SPは当該センサ210を搭載する機器の基本姿勢における基準面を示し、符号212,214及び216は、第1実施例のシリコン基体12,可動構造部14,ビーム16に各々対応する。センサ210は、機器が基本姿勢にあるときには、検出面(214)が垂直に立った状態となる。すなわち、検出面(214)上の検出軸X,Yと直交する軸Zが、基本姿勢時の機器の基準面SPと平行になるように配置される。そして、検出軸Xの出力信号と、検出軸Y上の出力信号の差又は和に基づいて、基準面SPの傾斜変位を求め、必要に応じてこれを補正する。
【0030】
機器の基準面SPに対して45゜の角度をなすように加速度センサを実装することは、プリント基板上での面積を広く占有したり、実装角度の精度の点で課題が生じる場合がある。そこで、図14に示すように、(110)面のシリコン基板で作製した半導体式ピエゾ抵抗加速度センサを用いることでこの課題を解消することが可能となる。半導体式ピエゾ抵抗では、結晶面方位(110)面上の、<001>軸あるいは<110>軸に対して45゜の方向にピエゾ抵抗を形成すると、一般的な結晶面方位(100)面上に<110>軸にピエゾ抵抗を形成する場合に比べてピエゾ抵抗係数が大きくなり、高感度な検出ができる。図14に示すように、(110)面で形成したピエゾ抵抗は、チップの辺に対して、丁度45゜の方向が検出軸となるため、チップ自体を傾けて実装する必要がない。
【0031】
以上、本発明の実施例(実施形態、実施態様)について説明したが、本発明はこれらの実施例に何ら限定されるものではなく、特許請求の範囲に示された技術的思想の範疇において変更可能なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明が適用可能な加速度センサの原理を示す説明図(断面図)である。
【図2】図2は、本発明の第1実施例に係る加速度センサの構造を示す平面図である。
【図3】図3は、図2のA−A‘方向の断面図であり、第1実施例に係る加速度センサの内部構造を示す。
【図4】図4は、第1実施例に係る加速度センサを実装した実装基板を示す概略斜視図である。
【図5】図5は、図4に示す実装基板を機器に搭載した様子を示す説明図(斜視図)である。
【図6】図6は、第1実施例に係る加速度センサの実際の使用状態(向き、配置)を示す説明図であり、搭載する機器の基準面との位置関係を示す。
【図7】図7は、機器(基準面)の傾斜角に対する第1実施例に係る加速度センサの出力を示すグラフである。
【図8】図8は、機器(基準面)の傾斜角に対する第1実施例に係る加速度センサの出力変化を示すグラフである。
【図9】図9は、本発明の第2実施例に係る加速度センサの実際の使用状態(向き、配置)を示す説明図であり、搭載する機器の基準面との位置関係を示す。
【図10】図10は、機器(基準面)の傾斜角に対する第2実施例に係る加速度センサの出力を示すグラフである。
【図11】図11は、機器(基準面)の傾斜角に対する第2実施例に係る加速度センサの出力変化を示すグラフである。
【図12】図12は、第2実施例に係る加速度センサを実装した実装基板を示す概略斜視図である。
【図13】図13は、図12に示す実装基板を機器に搭載した様子を示す説明図(斜視図)である。
【図14】図14は、本発明の第3実施例に係る加速度センサの実際の使用状態(向き、配置)を示す説明図であり、搭載する機器の基準面との位置関係を示す。
【符号の説明】
10、110,210 加速度センサ
12、112,212 シリコン基体
14、114,214 可動構造部(可動マス)
16 ビーム(支持梁)
18 ピエゾ抵抗素子
SP 基準面

Claims (20)

  1. 所定物品の基本姿勢からの傾斜変位を検出する加速度センサにおいて、
    傾斜変位を検出する1軸又は交差する2軸の検出軸を含む検出面を有するセンサチップを備え、
    前記センサチップの前記検出面と直交する軸が、前記基本姿勢時の前記物品の基準面と平行になるように配置され、
    前記センサチップは、前記基準面の傾斜変位に応じた出力信号を得ることを特徴とする加速度センサ。
  2. 前記センサチップは、少なくとも1次元方向に移動可能な可動構造部と;
    前記可動構造部を収容する基体と;
    前記可動構造部の変位に応じた信号を出力する検出部とを備えることを特徴とする請求項1に記載の加速度センサ。
  3. 前記検出軸は、前記基準面に対して所定角度傾いていることを特徴とする請求項2に記載の加速度センサ。
  4. 前記検出軸は、前記基準面に対して約45°傾いていることを特徴とする請求項3に記載の加速度センサ。
  5. 前記センサチップは、(110)面のシリコン基板で成形した半導体ピエゾ抵抗式であることを特徴とする請求項4に記載の加速度センサ。
  6. 前記可動構造部は、少なくとも2次元方向に移動可能であることを特徴とする請求項2に記載の加速度センサ。
  7. 前記検出部は、前記基準面と平行に延びる第1の検出軸方向と、前記基準面に垂直に延びる第2の検出軸方向の変位を各々検出することを特徴とする請求項6に記載の加速度センサ。
  8. 前記検出部は、前記基準面から所定角度傾斜して延びる第1の検出軸方向と、前記基準面から所定角度傾斜して延びる第2の検出軸方向の変位を各々検出することを特徴とする請求項6に記載の加速度センサ。
  9. 前記第1の検出軸は、前記基準面から約45°傾斜して延び、
    前記第2の検出軸は、前記基準面から約45°傾斜し、前記第1の検出軸と直交することを特徴とする請求項8に記載の加速度センサ。
  10. 前記第1の検出軸方向の変位に対応する出力信号と、前記第2の検出軸方向の変位に対応する出力信号との差又は和に基づいて、前記基準面の傾斜変位を求めることを特徴とする請求項7,8又は9に記載の加速度センサ。
  11. 前記センサチップは、(110)面のシリコン基板で成形した半導体ピエゾ抵抗式であることを特徴とする請求項9又は10に記載の加速度センサ。
  12. 所定機器の基本姿勢からの傾斜変位を検出する加速度センサにおいて、
    2次元的な変位を検出する検出面を有するセンサチップを備え、
    前記センサチップの前記検出面と直交する軸が、前記基本姿勢時の前記機器の基準面と平行になるように配置され、
    前記センサチップは、前記検出面内において2次元方向に移動可能な可動構造部と;前記可動構造部を収容する基体と;前記可動構造部の変位に応じた信号を出力する検出部とを備え、
    前記センサチップの検出部は、前記基準面と平行な方向から約45°傾斜して延びる第1の検出軸上と、前記基準面に垂直な方向から約45°傾斜して延びる第2の検出軸上に配置され、
    前記第1の検出軸上の前記検出部と、前記第2の検出軸上の前記検出部との出力信号の差又は和に基づいて、前記基準面の傾斜変位を求めることを特徴とする加速度センサ。
  13. 前記センサチップは、(110)面のシリコン基板で成形した半導体ピエゾ抵抗式であることを特徴とする請求項12に記載の加速度センサ。
  14. 請求項12に記載の加速度センサを備えた前記機器。
  15. 1軸又は交差する2軸の検出軸を含む検出面を有するセンサチップを用いて、所定物品の基本姿勢に対する傾斜変位を検出する方法において、
    前記検出面と直交する軸が前記物品の前記基本姿勢に対応する基準面と平行になると同時に、前記検出軸が前記基準面に対して所定角度傾くように前記センサチップを配置し、
    前記センサチップにおける前記検出軸方向の変位に基づいて前記物品の傾斜変位を検出することを特徴とする方法。
  16. 前記検出軸が前記基準面に対して約45°傾くように前記センサチップを配置することを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 直交する第1及び第2の検出軸を含む検出面を有するセンサチップを用いて、所定機器の基本姿勢に対する傾斜変位を検出する方法において、
    前記検出面と直交する軸が前記機器の前記基本姿勢に対応する基準面と平行になると同時に、前記第1の検出軸が前記基準面から約45°傾斜し、前記第2の検出軸が前記基準面から約45°傾斜するように前記センサチップを配置し、
    前記第1の検出軸方向の変位に基づく出力信号と、前記第2の検出軸方向の変位に基づく出力信号との差又は和に基づいて、前記基準面の傾斜変位を求めることを特徴とする方法。
  18. 加速度センサ用のセンサチップが実装された矩形の実装基板において、
    前記センサチップは、当該センサの検出軸が、前記基板の各辺に対して水平及び垂直から傾斜するように実装されることを特徴とする実装基板。
  19. 前記センサチップの検出軸は、互いに直交する少なくとも2本であり、各検出軸が前記基板の各辺に対して約45°の角度方向に延びることを特徴とする請求項18に記載の実装基板。
  20. 前記センサチップは、(110)面のシリコン基板で成形した半導体ピエゾ抵抗式であることを特徴とする請求項18又は19に記載の実装基板。
JP2003033016A 2003-02-10 2003-02-10 加速度センサ及び傾斜検出方法 Pending JP2004264053A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003033016A JP2004264053A (ja) 2003-02-10 2003-02-10 加速度センサ及び傾斜検出方法
EP04709748A EP1598673A4 (en) 2003-02-10 2004-02-10 ACCELERATION SENSOR AND INCLINATION DETECTION METHOD
TW093103066A TWI268624B (en) 2003-02-10 2004-02-10 Acceleration sensor and method of inspecting slant to increase the inspection precision of machine tilt angle
US10/545,088 US7428841B2 (en) 2003-02-10 2004-02-10 Acceleration sensor and inclination-detecting method
KR1020057014663A KR100771458B1 (ko) 2003-02-10 2004-02-10 경사도 센서 및 경사 검출 방법
PCT/JP2004/001444 WO2004081584A1 (ja) 2003-02-10 2004-02-10 加速度センサ及び傾斜検出方法
CNA2004800039167A CN1748146A (zh) 2003-02-10 2004-02-10 加速度传感器以及倾斜检测方法
NO20054191A NO20054191L (no) 2003-02-10 2005-09-09 Aksellerasjonssensor og fremgangsmate for registrering av skrastilling

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003033016A JP2004264053A (ja) 2003-02-10 2003-02-10 加速度センサ及び傾斜検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004264053A true JP2004264053A (ja) 2004-09-24

Family

ID=32984306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003033016A Pending JP2004264053A (ja) 2003-02-10 2003-02-10 加速度センサ及び傾斜検出方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7428841B2 (ja)
EP (1) EP1598673A4 (ja)
JP (1) JP2004264053A (ja)
KR (1) KR100771458B1 (ja)
CN (1) CN1748146A (ja)
NO (1) NO20054191L (ja)
TW (1) TWI268624B (ja)
WO (1) WO2004081584A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007278759A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Oki Electric Ind Co Ltd 傾斜角演算方法及び傾斜角演算装置
JP2008109027A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置、基板受け渡し位置の調整方法及び記憶媒体
JP2008533463A (ja) * 2005-03-09 2008-08-21 インフィニクス インコーポレイテッド デジタル水平測定器具
JP2008281351A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Denso Corp 電子装置
US7870678B2 (en) 2006-09-06 2011-01-18 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Hybrid sensor module and sensing method using the same
JP2016217980A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 清水建設株式会社 傾斜計
JP2019194530A (ja) * 2018-05-01 2019-11-07 アルプスアルパイン株式会社 角度検知センサ及び角度検知センサに用いられる成形体の製造方法
JP2020134322A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 シチズン時計株式会社 携帯機器

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777404B1 (ko) * 2005-12-30 2007-11-19 재단법인서울대학교산학협력재단 두 개의 가속도 센서를 이용한 각속도 측정방법 및 장치
KR100908124B1 (ko) * 2007-07-09 2009-07-16 삼성전자주식회사 혈압측정용 압력 센서 및 그 제조방법
CN101620237B (zh) * 2009-08-10 2014-09-10 上海闻泰电子科技有限公司 一种加速度传感器倾斜动作的判断方法
CN102168971B (zh) * 2010-12-24 2012-12-05 郑州辰维科技股份有限公司 交会对接运动模拟器二维倾斜测量系统
TW201314089A (zh) 2011-09-26 2013-04-01 Rui-Qian Chen 用於水龍頭之監測裝置、具有監測裝置之水龍頭及其監測方法
CN103675345B (zh) 2012-09-21 2017-12-01 中国科学院地质与地球物理研究所 一种加速度计及其制造工艺
CN103675346B (zh) 2012-09-21 2018-03-06 中国科学院地质与地球物理研究所 一种加速度计及其制造工艺
CN104166016B (zh) 2013-05-16 2016-06-01 中国科学院地质与地球物理研究所 一种高灵敏度三轴mems加速度计及其制造工艺
JP6212387B2 (ja) * 2013-12-27 2017-10-11 株式会社ケーヒン 鞍乗り型車両の傾斜角検出装置
CN104006788A (zh) * 2014-05-23 2014-08-27 深圳市元征科技股份有限公司 汽车dlc插座方向检测的方法
WO2015200850A2 (en) 2014-06-26 2015-12-30 Lumedyne Technologies Incorporated System and methods for determining rotation from nonlinear periodic signals
US9612251B2 (en) * 2014-09-30 2017-04-04 Meng Liang Chen G-force measurement system with a horizontally deviated accelerometer
TWI650558B (zh) 2015-05-20 2019-02-11 美商路梅戴尼科技公司 用於決定慣性參數之方法及系統
CN106142051B (zh) * 2016-07-26 2018-06-26 南京林业大学 台体型并联机构及其位置正解的求解方法
US10234477B2 (en) 2016-07-27 2019-03-19 Google Llc Composite vibratory in-plane accelerometer

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4831558A (en) * 1986-08-26 1989-05-16 The Slope Indicator Company Digitally based system for monitoring physical phenomena
JPS63266359A (ja) 1987-04-24 1988-11-02 Nekushii Kenkyusho:Kk 加速度・傾斜度検出装置
JP2681215B2 (ja) 1989-05-29 1997-11-26 株式会社ワコー 積層基板を用いたセンサの製造方法
JPH03105255A (ja) * 1989-09-19 1991-05-02 Ricoh Co Ltd 加速度測定装置
JPH03107767A (ja) * 1989-09-21 1991-05-08 Ricoh Co Ltd 加速度センサ
JPH06151887A (ja) * 1992-11-02 1994-05-31 Fujikura Ltd 半導体加速度センサの製造方法
JP2877034B2 (ja) * 1994-06-15 1999-03-31 株式会社デンソー 加速度検出装置および加速度センサ
US5835077A (en) * 1995-01-13 1998-11-10 Remec, Inc., Computer control device
US5866818A (en) * 1995-11-30 1999-02-02 Matsushita Electric Works, Ltd. Acceleration sensor device
DE19637079C2 (de) * 1996-09-12 2000-05-25 Telefunken Microelectron Anordnung zur Beschleunigungsmessung
US6332359B1 (en) 1997-04-24 2001-12-25 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor sensor chip and method for producing the chip, and semiconductor sensor and package for assembling the sensor
JPH11183504A (ja) 1997-12-22 1999-07-09 Nec Home Electron Ltd 車載加速度計測装置
JP2000206136A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 車両の速度、走行距離と路面勾配の計測方法とその装置
US6115261A (en) * 1999-06-14 2000-09-05 Honeywell Inc. Wedge mount for integrated circuit sensors
JP2001099646A (ja) * 1999-10-01 2001-04-13 Omron Corp 傾き検出装置
JP2001311621A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Omron Corp 傾斜センサユニット
JP4178722B2 (ja) * 2000-06-21 2008-11-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 光学異方体
US20020109673A1 (en) 2001-01-04 2002-08-15 Thierry Valet Method and apparatus employing angled single accelerometer sensing multi-directional motion
JP4174979B2 (ja) * 2001-07-13 2008-11-05 松下電工株式会社 加速度センサ
US6634113B1 (en) * 2002-05-17 2003-10-21 Delphi Technologies, Inc. Tilt sensor and method of forming such device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533463A (ja) * 2005-03-09 2008-08-21 インフィニクス インコーポレイテッド デジタル水平測定器具
JP2007278759A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Oki Electric Ind Co Ltd 傾斜角演算方法及び傾斜角演算装置
KR101270404B1 (ko) 2006-04-04 2013-06-07 오끼 덴끼 고오교 가부시끼가이샤 경사각 연산 방법 및 경사각 연산 장치
US7870678B2 (en) 2006-09-06 2011-01-18 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Hybrid sensor module and sensing method using the same
JP2008109027A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置、基板受け渡し位置の調整方法及び記憶媒体
JP4607848B2 (ja) * 2006-10-27 2011-01-05 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板受け渡し位置の調整方法及び記憶媒体
JP2008281351A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Denso Corp 電子装置
JP2016217980A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 清水建設株式会社 傾斜計
JP2019194530A (ja) * 2018-05-01 2019-11-07 アルプスアルパイン株式会社 角度検知センサ及び角度検知センサに用いられる成形体の製造方法
JP7023171B2 (ja) 2018-05-01 2022-02-21 アルプスアルパイン株式会社 角度検知センサ及び角度検知センサに用いられる成形体の製造方法
JP2020134322A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 シチズン時計株式会社 携帯機器
JP7177722B2 (ja) 2019-02-20 2022-11-24 シチズン時計株式会社 携帯機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1598673A4 (en) 2007-07-11
US7428841B2 (en) 2008-09-30
WO2004081584A1 (ja) 2004-09-23
TWI268624B (en) 2006-12-11
KR100771458B1 (ko) 2007-10-31
NO20054191L (no) 2005-10-11
CN1748146A (zh) 2006-03-15
US20060162450A1 (en) 2006-07-27
EP1598673A1 (en) 2005-11-23
NO20054191D0 (no) 2005-09-09
TW200425526A (en) 2004-11-16
KR20050098310A (ko) 2005-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004264053A (ja) 加速度センサ及び傾斜検出方法
JP5137404B2 (ja) 3つの軸線に沿った加速度を検知すべく採用可能な面一のプルーフマス
JPH10177033A (ja) 加速度測定装置
JP5140291B2 (ja) 動きセンサ
KR100499970B1 (ko) 가속도 센서
US20230266360A1 (en) Accelerometer, inertial measurement unit imu, and electronic device
JP5481634B2 (ja) 慣性センサを収容するモールド構造およびそれを用いたセンサシステム
KR100508198B1 (ko) 가속도 센서
JPH08504035A (ja) 力成分を測定する単結晶材料製のデバイスおよびこのデバイスの製造方法およびこのデバイスの使用方法
US20150355220A1 (en) Inertial sensor module having hermetic seal formed of metal and multi-axis sensor employing the same
JP2008107257A (ja) 加速度センサ
CN217483543U (zh) 一种集成传感器芯片
JP2006098323A (ja) 半導体型3軸加速度センサ
JP2008224525A (ja) 3軸加速度センサー
JP2006208272A (ja) 半導体多軸加速度センサ
JP2013044645A (ja) 物理量センサのサブマウントmidパッケージ
JP3171970B2 (ja) 力/加速度の検出装置
JP6065017B2 (ja) 角加速度センサおよび加速度センサ
US20230168273A1 (en) Physical Quantity Sensor, Inertial Measurement Unit, and Manufacturing Method
JPH11242051A (ja) 静電容量型多軸加速度センサ
JP4659830B2 (ja) 多軸加速度センサ
JP2008261771A (ja) 慣性力センサ
JPH09269335A (ja) 加速度センサおよびそれに用いる振動子
JP2008020421A (ja) 加速度センサ
JP2005265416A (ja) 加速度センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081118