JP2004215669A - アポトーシス阻害剤 - Google Patents

アポトーシス阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2004215669A
JP2004215669A JP2004064978A JP2004064978A JP2004215669A JP 2004215669 A JP2004215669 A JP 2004215669A JP 2004064978 A JP2004064978 A JP 2004064978A JP 2004064978 A JP2004064978 A JP 2004064978A JP 2004215669 A JP2004215669 A JP 2004215669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apo
compound
tat
receptor
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004064978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004215669A5 (ja
JP3811745B2 (ja
Inventor
Peter Krammer
クラマー ペーター
Michael Westendorp
ヴェステンドルプ ミカエル
Klaus Schulze-Osthoff
シェルツェオストフ クラウス
Klaus-Michael Debatin
デバーティン クラウスミカエル
Rainer Frank
フランク ライネル
Jens Dhein
ダイン イェンス
Henning Walczac
ヴァルツァック ヘニング
Eckart Knipping
クニッピング エカルト
Kirstin Stricker
ストリッケル キルスティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsches Krebsforschungszentrum DKFZ
Original Assignee
Deutsches Krebsforschungszentrum DKFZ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19944412177 external-priority patent/DE4412177C1/de
Application filed by Deutsches Krebsforschungszentrum DKFZ filed Critical Deutsches Krebsforschungszentrum DKFZ
Publication of JP2004215669A publication Critical patent/JP2004215669A/ja
Publication of JP2004215669A5 publication Critical patent/JP2004215669A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3811745B2 publication Critical patent/JP3811745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2878Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/55Protease inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70578NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/54F(ab')2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】アポトーシスを阻害し得る組成物を提供する。
【解決手段】アポトーシス阻害のための組成物であって、(a)APO−1阻害化合物、(b)APO−1リガンドをそれぞれ捕捉および阻害する化合物、および、(c)細胞内APO−1シグナル経路を阻害する化合物、から成る群より選択される成分を1以上含有し、該成分が個体内の異物とも、従来の賦形剤ともみなされない組成物に関するものである。さらに、アポトーシス阻害に適した化合物であって、個体内で異物とみなされない1以上の細胞外APO−1ドメインおよび個体内で異物とみなされない担体を有している化合物に関するものである。
【選択図】なし

Description

本発明はアポトーシスを阻害する組成物に関するものである。さらに、本発明は、アポトーシスの阻害に好適な化合物、並びにその製造方法に関するものである。
アポトーシスは、計画された細胞死を意味する用語である。アポトーシスは例えば、器官の発達、変態、隆形成、および腫瘍の後退等においてみられる。アポトーシスは、細胞質の濃縮、原形質膜毛の喪失、核の分節化、および染色体DNAのはなはだしい放壊によって達成される(非特許文献1)。
アポトーシス陽性細胞はしばしば、APO−1と呼ばれる細胞表面のタンパク質を含んでいる。この糖タンパク質は、腫瘍壊死因子/神経成長因子レセプター群に分類されている。APO−1が抗APO−1抗体と架橋結合することにより、前述の細胞中でアポトーシスが誘発される(前記非特許文献1を参照)。APO−1リガンドと呼ばれる可溶性または膜結合性タンパク質がAPO−1に結合することによって、同じ現象が生じると思われる(非特許文献2)。
しかしながら、アポトーシスの阻害については何も知られてはいない。
Oehm, A. 等、The Journal of Biological Chemistry,Vol 267,No.15,1992,pp10709−10715 Suda T,and Nagata,S,J.Exp.Med.,The Rockfeller,University Press,Vol,179,1994,pp873−879
出願人の最近の研究により、アポトーシスは、例えばエイズや自己免疫疾患等のさまざまな病気でも起こることが明らかとなったため、その阻害は必要であろう。エイズの場合には、アポトーシスはCD4−T細胞の激減に対する反応であると考えられている。
従って、本発明はアポトーシスを阻止し得る組成物を提供することを目的とする。
本発明に従って、
(a) APO−1阻害化合物
(b) APO−1リガンドをそれぞれ阻害および捕捉する化合物
(c) 細胞内APO−1シグナル経路を阻害する化合物
から成る群より選択される成分を1以上含み、該成分が個体内において異物とみなされないことを特徴とする組成物を提供することにより、この目的を達成する。
「APO−1阻害化合物」という表現は、APO−1を阻害するのに適したいかなる化合物をも含む。好ましくは、その化合物は、非細胞毒性の抗APO−1阻止抗体またはFc部分を有さない抗APO−1抗体(例えば抗APO−1抗体のF(ab)、F(ab)、またはFv断片)である。そのような断片は普通の当業者が行っている方法によって、(例えば根拠として、Oehm等、前出に記載されている抗APO−1抗体、またはDhein, J. 等、The Journal of Immunology Vol. 149, No.10, 1992, pp.3166-3173 に記載されている抗APO−1F(ab)2 断片を用いて)調製される。後者は直接的に用いることができる。
上述の抗体でのFc部分の欠如は、結合したAPO−1の架橋を防ぎ、従ってアポトーシスの誘発を防ぐ。驚いたことに、APO−1はこのような抗体によって阻害される。
APO−1リガンドのアナログが、別の好ましい「APO−1−阻害化合物」として言及されるべきである。このアナログはAPO−1と結合はするが、もはや細胞内APO−1シグナル経路を誘導しない。このようなアナログは、例えば根拠としてSuda, T.およびNagata, S.前出に記載されているAPO−1リガンド等を用いて、当業者によって普通に調製できる。
「APO−1リガンドをそれぞれ阻害および捕捉する化合物」という表現は、APO−1リガンドをそれぞれ阻害および捕捉するのに好適ないかなる化合物をも含む。好ましくは以下の化合物の一つである。
・抗APO−1リガンド抗体、
・APO−1、
・細胞外APO−1ドメイン、
・少なくとも1つの細胞外APO−1ドメインおよび担体を含む化合物
・APO−1リガンド結合部位を有するペプチド、および
・APO−1リガンド結合部位を有する少なくとも1つのペプチドおよび担体からなる化合物
このような化合物は通常の方法で調製できる。抗APO−1リガンド抗体の作成には、当業者は例えば前出のSuda, T.およびNagata, S.に記載されているAPO−1を基礎として用いる。当業者は、抗体のFc部分が個体中で異物とされない事実に注目している。当業者はこれを可能にしている工程をよく知っている。さらに当業者は、例えばEP−92 107 060.3に記載されているAPO−1およびそのAPO−1細胞外ドメインを、APO−1およびAPO−1細胞外ドメイン作成の基礎としてそれぞれ利用する。加えて、当業者は例えば、前述のAPO−1リガンドおよび前述のAPO−1およびその細胞外ドメインそれぞれの組合せも、APO−1リガンド結合部位を有するペプチドの作成のために利用する。
少なくとも1つのAPO−1細胞ドメインおよび担体を含む化合物の作成方法が以下の実施例に記載されている。APO−1リガンド結合部位を有する少なくとも1つのプペチドおよび担体を含む化合物を同様に作成することが可能である。
「細胞内APO−1シグナル経路を阻害する化合物」という表現は、細胞内APO−1シグナル経路を適切に阻害し得るいかなる化合物をも含む。以下の化合物の1つが好ましい。
・「インターロイキン1β変換酵素(ICE)」阻害剤、特に、3,4−ジクロロイソクマリン(DCI)、ICE特異的テトラペプチドであるYVAD−CHO、ワクシニアウイルスタンパク質であるCrmAまたはそれらの誘導体。YVAD−CHO、CrmAまたはそれらの誘導体を、発現可能な核酸として使用するのが好適である。さらに、ICE−アンチセンス核酸およびそれらの誘導体をICE阻害剤として用いるのも好ましい。
・構造的にICEに関連しているプロテアーゼ群、特にNedd−2/Ich−1またはpriCEの阻害剤
このような阻害剤化合物を普通に調製できる。DCIおよびそれらの誘導体の製造において、当業者は、例えばHarper, J., W.等、Biochemistry, 24, 1831-1841, 1985.の研究に戻るであろう。さらに当業者は、Thornberry, N., A. 等、Nature 356, 768-774 1992の、YVAD−CHOおよびその誘導体それぞれについての研究を考慮するであろう。加えて、当業者は、例えば、Ray, C., A.等、Cell 69, 597-604, 1994のCrmAまたはそれらの誘導体についての研究を考慮するであろう。そのうえ、当業者は、例えば、Cerretti等,Science 256, 97-100, 1992 、の、ICEアンチセンス核酸およびその誘導体それぞれに関する研究を参考にするであろう。さらに、Wang, L.等、Cell 78, 739-750, 1994およびLazebnik, Y. A. 等、Nature 371, 346-347, 1994 の研究に、プロテアーゼNedd−2/Ich−1およびpriCEそれぞれに関して戻るであろう。
本発明に従って、前述の組成物は、特に、HIV感染関連疾患におけるアポトーシスの阻害に用いられる。これに関連して、本発明の組成物は、個体内で異物として認識されない1以上の以下の成分をさらに含む場合に特に有用であることが証明されている。
(a) TATレセプターを阻害する化合物
(b) TATをそれぞれ阻害および捕捉する化合物
(c) 細胞内TATレセプターシグナル経路を阻害する化合物
(d) CD4レセプターを阻害する化合物
(e) gp120をそれぞれ阻害および捕捉する化合物、および、
(f) 細胞内CD4レセプターシグナル経路を阻害する化合物
「TATレセプターを阻害する化合物」という表現は、TATレセプターを阻害するのに適当ないかなる化合物をも含む。その化合物は、好ましくは、抗TATレセプター抗体である。この抗体は通常の方法で調製される。当業者は抗体のFc部分が個体内で異物とみなされない点に注意を払うべきである。当業者はこれを可能にする工程を熟知している。
TATアナログもまた、別の好適な「TATレセプターを阻害する化合物」として言及されるべきである。そのような化合物はTATレセプターに結合するがもはや細胞内TATレセプターシグナル経路を誘導しない。このようなアナログは通常の方法で当業者が、例えば、Arya, S., K.等、Scicence, Vol. 229, 1985, pp.69-73、等を基本として用いて調製できる。
「TATをそれぞれ阻害および捕捉する化合物」という表現は、TATをそれぞれ阻害および捕捉するのに好適ないかなる化合物をも含む。その化合物は、好ましくは以下の化合物の1つである。
・抗TAT抗体
・TATレセプター
・細胞外TATレセプタードメイン
・1以上の細胞外TATレセプタードメインおよび担体を含む化合物
・TAT結合部位を有するペプチド
・TAT結合部位を有する1以上のペプチドおよび担体を含む化合物
・核酸塩基のTAT結合部位
・トランスドミナント(transdominant )TAT変異体
このような化合物は通常の方法により調製できる。抗TAT抗体の作成のために、当業者は、例えば、前出のArya, S.,K. らに記載されているTATを基礎として用いるであろう。当業者は、抗体のFc部分が個体内で異物とされないという事実に注意を払うであろう。当業者はこれを可能にする工程に精通している。さらに、当業者は、例えば、Feng, S.およびHolland, E., C., Nature, Vol. 334, 1988, pp. 165-167 、に記載されているTAT−LT R配列を、核酸塩基上のTAT結合部位に関する基礎として用いるであろう。さらに当業者は、例えば、Echetebu, C., O.およびRice, A., P., J. Acquir. Immune Def, Syndrome, Vol. 6, 1993, pp. 550-557、に記載されている変異体を、トランスドミナントTAT変異体に関する基礎として用いるであろう。
「細胞内TATレセプターシグナル経路を阻害する化合物」という表現は、細胞内TATレセプターシグナル経路を阻害するために適当ないかなる化合物をも含む。
「CD4レセプターを阻害する化合物」という表現は、CD4レセプターの阻害のために適当ないかなる化合物をも含む。その化合物は、好ましくは抗CD4レセプター抗体である。そのような化合物は、当業者が例えば、Capon, D., J.およびWard, R., H., R., Annu, Rev. Immunol, 9, 1991, pp. 649-678に記載されているCD4レセプターを基礎として用いて普通に調製できる。当業者は抗体のFc部分が個体内で異物とされないという事実に注意を払うべきである。当業者はこれを可能にする工程を熟知している。
gp120アナログを別の好ましい「CD4レセプターを阻害する化合物」として言及する。gp120アナログはCD4レセプターに結合するが、もはや細胞内CD4レセプターシグナル経路を誘導しない。そのようなアナログは、当業者が、例えば前出のCapon, D., J.およびWard, R., H., R., に記載されているgp120を基礎として用いる通常の方法により調製できる。
「gp120をそれぞれ阻害および捕捉する化合物」という表現は、gp120をそれぞれ阻害および捕捉するために適当ないかなる化合物をも含む。その化合物は、好ましくは、以下の化合物の1つである。
・抗gp120抗体
・CD4レセプター
・細胞外CD4レセプタードメイン
・1以上の細胞外CD4レセプタードメインおよび担体を含む化合物
・gp120結合部位を有するペプチド
・gp120結合部位を有する1以上のペプチドおよび担体を含む化合物
このような化合物は通常の方法により調製できる。抗gp120抗体の作成のために、当業者は、例えば、前出のCapon, D., J.およびWard, R., H., R., に記載されているgp120を基礎として利用するであろう。当業者は抗体のFc部分が個体内で異物として認識されないという事実に注意を払うべきである。当業者はこれを可能にする工程に精通している。さらに当業者は、前出のCapon, D., J.,およびWard, R., H., R., に記載されているCD4レセプターおよびその細胞外CD4レセプタードメインをそれぞれ、CD4レセプターおよび細胞外CD4レセプタードメインの作成に関する基礎として利用するであろう。さらに、当業者は、例えば上述のgp120およびCD4レセプターおよびその細胞外ドメインの組合せをそれぞれ、gp120結合部位を有するペプチドの作成に利用するであろう。
1以上の細胞外CD4レセプタードメイン、および1以上のgp120結合部位を有するペプチドそれぞれ、ならびに担体を含む化合物の作成は、以下に記載された、1以上の細胞外APO−1ドメインおよび担体からなる化合物の場合と同様に実施できる。
「細胞内CD4レセプターシグナル経路を阻害する化合物」という表現は、細胞内CD4レセプターシグナル経路を阻害するために適当ないかなる化合物をも含む。
上述の組成物は、個々の成分の1から数種類の化合物を有していても差支えないと解する。
本発明に基づき、1以上の細胞外APO−1ドメインおよび担体からなる化合物が提供され、そのドメインおよび担体は個体内で異物とはみなされない。
「担体」という表現は、1以上の細胞外APO−1ドメインが結合し得るいかなる化合物をも含む。
より好適な実施例において、担体は、例えば血清アルブミン、ヘモグロビン、フィブリノーゲン、コラーゲンなどのタンパク質、または抗体のFc部分であり、後者が好ましい。特に好ましい実施例では、本発明の化合物は融合タンパク質である。
本発明の化合物は通常の方法で調製できる。融合タンパク質の場合は、以下の作成工程が好ましいことが判明している。
(a)1以上の細胞外APO−1ドメインおよびその3’末端に取り付けられた結合領域をコードするDNAを公知のPCR技術により増幅させ、
(b)タンパク質担体およびタンパク質担体の5’末端に取り付けられた結合領域をコードするDNAを公知のPCR技術により増幅させ、
(c)工程(a)および工程(b)により増幅されたDNAを組み合わせて、更に、公知のPCR技術により、APO−1領域の5’末端DNAに対応するプライマーおよびタンパク質担体の3’末端DNAに対応するプライマーを用いてそれらDNAを増幅させて、両方のDNAが融合した増幅DNA断片を得て、
(d)工程(c)のDNA断片を発現ベクターに挿入し、通常の方法でDNA断片を発現させる。
好ましい実施例において、(a)および(b)の結合領域は、抗体ヒンジ領域あるいはその一部分である。さらには、それはトロンビン分解部位であってもよい。
前述の作成工程において、さまざまなDNAが公知のPCR技術により増幅される。当業者は、1以上の細胞外APO−1ドメインをコードするDNAと同様に、例えば前出のEP−92 107 060.3記載のDNAを利用するであろう。当業者は、その3’末端に結合領域をコードするDNAを結合させるであろう。ヒト抗体のヒンジ領域またはその一部分をコードするDNAの場合は、当業者は、例えば、Duebel, S.,等、Methods in Molecular and Cellular Biology, Vol.3, 1992, pp.47-52 へと戻るであろう。タンパク質担体、例えば、ヒト抗体のFc領域をコードしているDNAに関しては、当業者は、前出のDuebel, S.等に記載されているDNAへと戻るであろう。
動物の細胞中での発現にはpCDN83,pCEV4,およびpCDM8等の公知のベクターを用いて、E.coliでの発現用にはpGEMEXおよびpUC等の公知のベクターを用いて、並びに酵母での発現用にはpY100およびYCpAD1等の公知のベクターを用いて、増幅したDNA断片を発現させる。L COSおよびCHO細胞は、動物細胞として特に適切であるが、E.coliは原核生物として、およびサッカロミセスおよびピチア・パストリス(Pichia pastoris)は酵母細胞として、特に適切であることを言及しておかねばならない。
本発明の化合物はアポトーシスの阻害に非常によく適している。この目的のため、個体内で異物とは見なされない1以上の以下の成分の組合せを用いることができる。
(a) APO−1阻害化合物
(b) APO−1リガンドをそれぞれ阻害し捕捉する他の化合物
(c) 細胞内APO−1シグナル経路を阻害する化合物
個々の成分の記述については(a),(b)および(c)についてはすでに言及してある。これらの記述はここでも一致して適用される。
本発明の化合物は、HIV感染に関連した疾患におけるアポトーシスの阻害に特に適している。この目的のため、本発明の化合物は、個体内で異物と見なされない1以上の以下の成分の組合せを用いることができる。
(a) APO−1阻害化合物
(b) APO−1リガンドをそれぞれ阻害および捕捉する別の化合物
(c) 細胞内APO−1シグナル経路を阻害する化合物
(d) TATレセプターを阻害する化合物
(e) TATをそれぞれ阻害および捕捉する化合物
(f) 細胞内TATレセプターシグナル経路を阻害する化合物
(g) CD4レセプターを阻害する化合物
(h) gp120をそれぞれ阻害または捕捉する化合物、および
(i) 細胞内CD4レセプターシグナル経路を阻害する化合物
個々の成分(a)から(i)については、前記のように言及されており、成分(d)−(i)は前述した(a)−(f)のように言及される。前の記述はここでもそれに応じて適用される。
本発明は、アポトーシスが重要な役割を果たす疾患の新しい治療法を提供するものである。本発明は、特に、エイズ治療の突破口となることを想定している。
以下の実施例により本発明を説明する。
実施例1:抗体ヒンジ領域を介して、細胞外APO−1ドメインをヒト抗体Fc部分に融合させた融合タンパク質の作成
前述の融合タンパク質の調製のため、細胞外APO−1ドメインをコードするcDNA(Oehm, A.ら、前出を参照)およびヒト抗体のFc部分(Duebel, S. et al.,前出)をコードするcDNAについて、公知のPCR増幅を実施した。
細胞外APO−1ドメインのcDNA用に用いられたプライマーは、開始メチオニンをとりまく完全コザック・コンセンサス(Kozak−Consensus)領域の上流にHindIII 部位が導入されている5’ GCG AAG CTT GCC ACC ATG GTG GGC ATC TGG ACC CTC 3’、および細胞外APO−1ドメインおよびヒンジ領域の最初の18bpをコードする5’ GAC ACA ACA TTT GCG CTC GTT AGA TCT GGA TCC TTC 3’である。
Fc部分のcDNA用に用いられたプライマーは、ヒンジ領域の最初の18bpおよびFc部分の5’末端領域をコードする5’ GAG CGC AAA TGT TGT GTC GAG TGC 3’、およびFc部分の3’末端をコードし、停止コドンの下流にXbaI部位を導入する5’ ATT AAG CAT TCT AGA TCA TTT ACC CGG AGA CAG GGA 3’である。
得られたPCR産物を、低融点アガロースゲルにより分離し、適当な分子量のDNA分子を含むゲル小片を集めた。そのサンプル自体について更にPCR増幅を行った。用いたプライマーは、それぞれ細胞外APO−1ドメインの5’末端およびFc部分の3’末端に対応するもののみであった。このように、共通ヒンジ領域を介して、細胞外APO−1ドメインをFc部分に融合させることが可能であった。「融合」DNA断片を得た。
この断片をHindIII およびXbaIで切断し、アガロースゲルにより精製し、さらにベクターpCDM8内にクローン化した。pCDM8のインサートの塩基配列をジデオキシヌクレオチド塩基配列決定法により決定した。
実施例2:hu APO−1−Igおよび抗APO−1F(ab’) それぞれによるアポトーシスの阻害
SKW6.4細胞(前出のOehm, A.らを参照)はアポトーシス陽性細胞であり、即ち、その細胞内において、例えば、抗APO−1抗体の結合によりアポトーシスが誘導され得る。
SKW6.4細胞を、さまざまな量の実施例1のタンパク質(hu APO−1−Ig)および抗APO−1−F(ab)(上記を参照)それぞれの存在下で、抗APO−1抗体とともに24時間保温した。アポトーシスの阻害を測定した(第1図参照)。
実施例1の融合タンパク質および抗APO−1−F(ab)は、強力なアポトーシス阻害効果を有することが判明した。融合タンパク質において特に強力であった。
実施例3:DCI、YVAD−CHO、アンチセンスICE、およびCrmA−cDNAそれぞれによるアポトーシスの阻害
L 929−APO−1細胞(Schulze-Osthoff, K. 等、EMBO J. 13, 4587-459, 1994を参照)は、実施例2のSKW6.4の細胞と同様にアポトーシス陽性である。
(a) 抗APO−1抗体によるICEのタンパク質分解活性の刺激
L 929−APO−1細胞(○)およびSKW6.4細胞(●)を培養し、抗APO−1抗体(1μg/ml)とともに第2a図に示した期間にわたり処理した。細胞を回収する10分前に、0.05%ジギトキシンを用いて細胞を透過性化(permeabilize)し、20μMの発蛍光性ICE基質、DABCYL−YVADAP−EDANS(Bachem, Bubendorf,スイス)とともに保温した。細胞を回収し、励起波長360nm、放出波長488nmのFACS分析により分析した。
その結果、ICEのタンパク質分解活性は抗APO−1抗体により刺激され得ることが判明した。
(b) 抗APO−1抗体によって誘導されるアポトーシスのDCIを用いた阻害
L 29 APO−1細胞をDCI存在下(●45μM、▲15μM)または非存在下(○)で保温した。1時間後、第2b図に示した量の抗APO−1抗体を添加し、細胞とともに7時間放置した。細胞死の割合(%)を、ジフェニルテトラゾリウム塩からのホルマザンの生成により決定した(MTTアッセイ)。
その結果、抗APO−1抗体により誘導されるアポトーシスはDCIによって阻害されることが判明した。
(c) 抗APO−1抗体によって誘導されるアポトーシスのYVAD−CHOを用いた阻害
L 29−APO−1細胞(○)およびSKW6.4細胞(●)を低張ショックにより透過性化し、第2c図に示されたYVAD−CHO濃度で30分間にわたり保温した。細胞を抗APO−1抗体(1μg/ml)とともに60分間保温した。アポトーシスは、Hoechst dye 33342(モレキュラー プローブス ユージーン,OR)を用いたDNAの断片化により測定した。特異的細胞死(抗APO−1抗体の存在下での細胞死から、抗体非存在下での細胞死を差し引く)のデータを、FACSバンテッジ7D−サイトメーターを用いた三連での測定により得た。抗APO−1抗体不在下での自発細胞死は7%以下であった。
この結果、抗APO−1抗体によって誘導されるアポトーシスはYVAD−CHOにより阻害されることが判明した。
(d) 抗APO−1抗体によって誘導されるアポトーシスの、アンチセンスICEおよびCrmA−cDNAそれぞれを用いた阻害
以下の発現プラスミドを調製した:
pCAGGS−ICE
第1ストランド合成用のEL4/C mRNAおよびオリゴdTプライマーを用いて、RT−PCRによりネズミICE cDNAを単離した。1322bpのPCR産物を、プライマー 5’−ATC GGA TCC AGC ATG GCT GAC AAG ATC CTG AGG−3’ および 5’− CGG CCT CGA GCA TCA TCT AAG GAA GTA TTG GC−3’ のペアを用いて作成した。このペアは、pCAGGS中にクローン化されたE14/13cDNA発現コロニーバンクのスクリーニングのための試料として用いられた(Niwa, H.等、Gene 108 , 193-200, 1994. を参照)。1387bpのICE cDNAクローンを得、その配列をDNAの配列決定により決定した。このクローンをpCAGGS−ICEと呼ぶ。
pCAGGS−アンチセンスICE
前出のICE cDNAの320bpのEcoRI断片をpCAGGS中に逆向きでクローン化した。断片は48bpの5’UTRおよびICE−オープンリーディングフレームの最初の255bpを含む。pCAGGS−アンチセンスICE発現プラスミドを得た。
pSV25S−CrmA
プライマーのペア 5’−GCG AAG CTT ACA CGA CCA ATA TCG ATT ACT A−3’および5’−CGC CAT GGT TAA CAA TTA GTT GTC GGA GAG−3’を用いてCrmAをコードするcDNAを、公知のPCRによってワクシニアウイルスDNAから得た。このcDNAを、公知のプラスミドpSV25S中にHindIII /KpnI断片としてクローン化した。このようにpSV25S−CrmA発現プラスミドを得た。
前記の発現プラスミドを、L 929−APO−1細胞の移入に用いた。この目的のために、細胞をTBSバッファーに入れ、氷上で10分間にわたり平衡化させた。バイオラッドエレクトロポレータ(960μFD、220V)を用いて、前述の発現プラスミドをそれぞれ20μgずつ細胞内に移入させた。電気穿孔 (エレクトロポレーション)の後、培養用プレートに接種する前に、さらに30分間細胞を氷上に置いた。16時間後、洗浄工程により死細胞を除去した。第2d図に示した時間、抗APO−1抗体(1μm/ml)で生細胞を処理した。前述のように、アポトーシスをHoechst dye 33342を用いたFACS分析により測定した。2連の実験による細胞死の割合(%)のデータを得た。
その結果、抗APO−1抗体によって誘導されるアポトーシスは、アンチセンスICEおよびCrmAそれぞれによって阻害されることが判明した。
第1図は、hu APO−1−Igおよび抗−APO−1F(ab’)それぞれによるアポトーシスの阻害を示している。 第2a図は、抗APO−1抗体による、ICEのタンパク質分解活性への影響を示している。 第2b図は、DCIによるアポトーシスの阻害を示している。 第2c図は、YVAD−CHOによるアポトーシスの阻害を示している。 第2d図は、アンチセンスICEおよびCrmA−cDNAそれぞれによるアポトーシスの阻害を示している。

Claims (20)

  1. アポトーシスを阻害する組成物であって、
    (a)APO−1阻害化合物、
    (b)APO−1リガンドをそれぞれ捕捉および阻害する化合物、および、
    (c)細胞内APO−1シグナル経路を阻害する化合物
    から成る群より選択される成分を1以上含有し、該成分が個体内で異物とみなされないことを特徴とする組成物。
  2. 前記成分(a)が、
    非細胞毒性抗APO−1阻止抗体、
    Fc部分を有さない抗APO−1抗体、および、
    APO−1リガンドのアナログ、から成り
    前記成分(b)が、
    抗APO−1リガンド抗体、
    APO−1、
    細胞外APO−1ドメイン
    1以上の細胞外APO−1ドメインおよび担体を含む化合物、
    APO−1リガンド結合部位を有するペプチド、および、
    APO−1リガンド結合部位を有する一以上のペプチドおよび担体を含む化合物、から成り、
    前記成分(c)が、
    ICE阻害剤、および、
    ICEに構造的に関連するプロテアーゼの阻害剤、から成ることを特徴とする請求項1記載の組成物。
  3. 前記成分(c)のICE阻害剤が、それぞれ、DCI、YVAD−CHO、CrmAまたはそれらの誘導体であることを特徴とする請求項2記載の組成物。
  4. 前記成分(c)のICEに構造的に関連するプロテアーゼが、Nedd−2/Ich−1またはpriCEであることを特徴とする請求項2記載の組成物。
  5. HIV感染関連疾患でのアポトーシスを阻害する組成物であって、
    (a)TATレセプターを阻害する化合物、
    (b)TATをそれぞれ捕捉および阻害する化合物、
    (c)細胞内TATレセプターシグナル経路を阻害する化合物、
    (d)CD4レセプターを阻害する化合物、
    (e)gp120をそれぞれ阻害および捕捉する化合物、および、
    (f)細胞内CD4レセプターシグナル経路を阻害する化合物
    から成る群より選択される成分を1以上含有し、該成分が個体内で異物とみなされないことを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載の組成物。
  6. 前記成分(a)が、
    抗TATレセプター抗体、および
    TATアナログ、から成り、
    前記成分(b)が、
    抗TAT抗体、
    TATレセプター、
    細胞外TATレセプタードメイン、
    1以上の細胞外TATレセプタードメインおよび担体を含む化合物、
    TAT結合部位を有するペプチド、
    TAT結合部位を有する1以上のペプチドおよび担体を含む化合物、
    核酸塩基のTAT結合部位、および
    トランスドミナントTAT変異体、から成り、
    前記成分(d)が、
    抗CD4レセプター抗体、および、
    gp120アナログ、から成り、
    前記成分(e)が、
    抗gp120抗体、
    CD4レセプター、
    細胞外CD4レセプタードメイン、
    1以上の細胞外CD4レセプタードメインおよび担体を含む化合物、
    gp120結合部位を有するペプチド、および、
    gp120結合部位を有する1以上のペプチドを有する化合物、から成ることを特徴とする請求項5記載の組成物。
  7. 1以上の細胞外APO−1ドメインおよび担体を有し、該ドメインおよび該担体が、個体内で異物としてみなされないことを特徴とする化合物。
  8. 前記担体がタンパク質であることを特徴とする請求項7記載の化合物。
  9. 前記タンパク質が抗体のFc部分であることを特徴とする請求項8記載の化合物。
  10. 前記化合物が融合タンパク質であることを特徴とする請求項8または9記載の化合物。
  11. 請求項10記載の化合物を製造する方法であって、
    (a)1以上の細胞外APO−1ドメインおよびその3’末端に取り付けられた結合領域をコードするDNAを公知のPCR技術により増幅させ、
    (b)担体タンパク質および該担体タンパク質の5’末端に取り付けられた結合領域をコードするDNAを公知のPCR技術により増幅させ、
    (c)前記工程(a)および前記工程(b)により増幅されたDNAを組み合わせて、更に、公知のPCR技術により、APO−1ドメインの5’末端に対応するプライマー、および担体タンパク質の3’末端に対応するプライマーを用いてそれらDNAを増幅させて、両方のDNAが融合した増幅DNA断片を得て、
    (d)前記工程(c)のDNA断片を発現ベクター内に挿入し、該DNA断片を通常の方法により発現させる各工程より成ることを特徴とする方法。
  12. 前記工程(a)および前記工程(b)の前記結合領域が、抗体ヒンジ領域またはその一部であることを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. 請求項7から10いずれか1項記載の化合物を含むことを特徴とするアポトーシス阻害のための薬剤組成物。
  14. (a)APO−1阻害化合物、
    (b)APO−1リガンドをそれぞれ捕捉および阻害する化合物、および、
    (c)細胞内APO−1シグナル経路を阻害する化合物、
    から成る群より選択される1以上の成分を含み、該成分が個体内で異物とみなされないことを特徴とする請求項13記載の薬剤組成物。
  15. 前記成分(a)が、
    非細胞毒性抗APO−1阻止抗体、
    Fc部分を有さない抗APO−1抗体、および、
    APO−1リガンドのアナログ、から成り、
    前記成分(b)が、
    抗APO−1リガンド抗体、
    APO−1、
    細胞外APO−1ドメイン
    APO−1リガンド結合部位を有するペプチド、および、
    APO−1リガンド結合部位を有する一以上のペプチドおよび担体を含む化合物、から成り、
    前記成分(c)が、
    ICE阻害剤、および、
    ICEに構造的に関連しているプロテアーゼの阻害剤、から成ることを特徴とする請求項14記載の薬剤組成物。
  16. 前記成分(c)のICE阻害剤が、DCI、YVAD−CHO、CrmAまたはそれらの誘導体であることを特徴とする請求項15記載の薬剤組成物。
  17. 前記成分(c)のICEに構造的に関連するプロテアーゼが、Nedd−2/Ich−1またはpriCEであることを特徴とする請求項15記載の薬剤組成物。
  18. 請求項7から10いずれか1項記載の化合物を含むことを特徴とする、HIV感染関連疾患でのアポトーシスの阻害のための薬剤組成物。
  19. (a)APO−1阻害化合物、
    (b)APO−1リガンドをそれぞれ捕捉および阻害する化合物、
    (c)細胞内APO−1シグナル経路を阻害する化合物、
    (d)TATレセプターを阻害する化合物、
    (e)TATをそれぞれ捕捉および阻害する化合物、
    (f)細胞内TATレセプターシグナル経路を阻害する化合物、
    (g)CD4レセプターを阻害する化合物、
    (h)gp120をそれぞれ阻害および捕捉する化合物、および、
    (i)細胞内CD4レセプターシグナル経路を阻害する化合物
    から成る群より選択される1以上の成分を含み、該成分が個体内で異物とみなされないことを特徴とする請求項18記載の薬剤組成物。
  20. 前記成分(a)が、
    非細胞毒性抗APO−1阻止抗体、
    Fc部分を有さない抗APO−1抗体、および、
    APO−1リガンドのアナログ、から成り、
    前記成分(b)が、
    抗APO−1リガンド抗体、
    APO−1、
    細胞外APO−1ドメイン
    APO−1リガンド結合部位を有するペプチド、および、
    APO−1リガンド結合部位を有する一以上のペプチドおよび担体を含む化合物、から成り、
    前記成分(d)が、
    抗TATレセプター抗体、および
    TATアナログ、から成り、
    前記成分(e)が、
    抗TAT抗体、
    TATレセプター、
    細胞外TATレセプタードメイン、
    1以上の細胞外TATレセプタードメインおよび担体を含む化合物、
    TAT結合部位を有するペプチド、
    TAT結合部位を有する1以上のペプチドおよび担体を含む化合物、
    核酸塩基のTAT結合部位、および
    トランスドミナントTAT変異体、から成り、
    前記成分(g)が、
    抗CD4レセプター抗体、および、
    gp120アナログ、から成り、
    前記成分(h)が、
    抗gp120抗体、
    CD4レセプター、
    細胞外CD4レセプタードメイン、
    1以上の細胞外CD4レセプタードメインおよび担体を含む化合物、
    gp120結合部位を有するペプチド、および、
    gp120結合部位を有する1以上のペプチドを有する化合物、から成ることを特徴とする請求項19記載の薬剤組成物。
JP2004064978A 1994-04-08 2004-03-09 アポトーシス阻害剤 Expired - Lifetime JP3811745B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19944412177 DE4412177C1 (de) 1994-04-08 1994-04-08 Hemmer von Apoptose

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52603195A Division JP3778453B2 (ja) 1994-04-08 1995-02-16 アポプトシス阻害剤

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004215669A true JP2004215669A (ja) 2004-08-05
JP2004215669A5 JP2004215669A5 (ja) 2005-06-09
JP3811745B2 JP3811745B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=6514949

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52603195A Expired - Lifetime JP3778453B2 (ja) 1994-04-08 1995-02-16 アポプトシス阻害剤
JP2004064978A Expired - Lifetime JP3811745B2 (ja) 1994-04-08 2004-03-09 アポトーシス阻害剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52603195A Expired - Lifetime JP3778453B2 (ja) 1994-04-08 1995-02-16 アポプトシス阻害剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20070207160A1 (ja)
EP (1) EP0705278B1 (ja)
JP (2) JP3778453B2 (ja)
AT (1) ATE255129T1 (ja)
DE (1) DE4447484C2 (ja)
DK (1) DK0705278T3 (ja)
ES (1) ES2211899T3 (ja)
WO (1) WO1995027735A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6946255B1 (en) 1995-03-20 2005-09-20 Ko Okumura Monoclonal antibody reacting specifically reacting with Fas ligand and production process thereof
WO1996040041A2 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Chiron Corporation Antibodies to fas antigen capable of inhibiting apoptosis
US6096312A (en) * 1995-06-30 2000-08-01 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Agent for suppressing a reduction of CD4+ lymphocytes
JPH09124509A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 肝炎治療剤
DE19544333C2 (de) * 1995-11-28 1998-12-10 Deutsches Krebsforsch Verfahren zur Beurteilung der Aktivität von Arzneistoffen
AU2814897A (en) * 1996-04-25 1997-11-12 T Cell Sciences, Inc. Method of isolating regulators of t cell activation
GB9703276D0 (en) * 1997-02-17 1997-04-09 Screaton Gavin R Materials and methods relating to the protection of useful immune cells
JP2001521743A (ja) * 1997-10-30 2001-11-13 コーネル リサーチ ファウンデーション、インコーポレイティッド 組換えベクターに対する免疫応答の阻害方法
EP1447093A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-18 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Inhibition of the CD95 ligand/receptor system for the treatment of neurological disorders and injuries
ATE438662T1 (de) 2003-03-26 2009-08-15 Apogenix Gmbh Verbesserte fc-fusionsproteine
SI2428252T1 (sl) 2006-12-28 2015-01-30 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung Des Oeffentlichen Rechts Nevtralizacija invazije aktivnostnih blokov cd95 v celicah glioblastoma in vivo
ES2524553T3 (es) 2008-06-17 2014-12-10 Apogenix Gmbh Receptores multiméricos de TNF
US11369572B2 (en) * 2009-07-21 2022-06-28 Queen Mary & Westfield College Fas (Apo-1,CD95) targeted platforms for intracellular drug delivery
WO2014013036A1 (en) 2012-07-18 2014-01-23 Apogenix Gmbh Inhibitors of the cd95 signaling pathway for treatment of mds
EP3076179A1 (en) 2015-03-30 2016-10-05 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des Öffentlichen Rechts Diagnosis and treatment of low grade gliomas
TWI788307B (zh) 2016-10-31 2023-01-01 美商艾歐凡斯生物治療公司 用於擴增腫瘤浸潤性淋巴細胞之工程化人造抗原呈現細胞
WO2018129332A1 (en) 2017-01-06 2018-07-12 Iovance Biotherapeutics, Inc. Expansion of tumor infiltrating lymphocytes (tils) with tumor necrosis factor receptor superfamily (tnfrsf) agonists and therapeutic combinations of tils and tnfrsf agonists
JP2020503351A (ja) 2017-01-06 2020-01-30 アイオバンス バイオセラピューティクス,インコーポレイテッド カリウムチャネルアゴニストによる腫瘍浸潤リンパ球の増殖及びその治療的使用
US20200224161A1 (en) 2017-05-10 2020-07-16 Iovance Biotherapeutics, Inc. Expansion of tumor infiltrating lymphocytes from liquid tumors and therapeutic uses thereof
WO2019103857A1 (en) 2017-11-22 2019-05-31 Iovance Biotherapeutics, Inc. Expansion of peripheral blood lymphocytes (pbls) from peripheral blood
EP3724885A2 (en) 2017-12-15 2020-10-21 Iovance Biotherapeutics, Inc. Systems and methods for determining the beneficial administration of tumor infiltrating lymphocytes, and methods of use thereof and beneficial administration of tumor infiltrating lymphocytes, and methods of use thereof
EP3752600A1 (en) 2018-02-13 2020-12-23 Iovance Biotherapeutics, Inc. Expansion of tumor infiltrating lymphocytes (tils) with adenosine a2a receptor antagonists and therapeutic combinations of tils and adenosine a2a receptor antagonists
CA3131305A1 (en) 2019-03-01 2020-09-10 Iovance Biotherapeutics, Inc. Expansion of tumor infiltrating lymphocytes from liquid tumors and therapeutic uses thereof
JP2022521355A (ja) 2019-03-29 2022-04-06 ミスト セラピューティクス リミテッド ライアビリティ カンパニー T細胞治療薬を生成するためのエクスビボ方法ならびに関連する組成物および方法
IL293350A (en) 2019-11-27 2022-07-01 Myst Therapeutics Llc A method for producing tumor-reactive t cells using modulatory substances
KR20220158727A (ko) 2020-02-27 2022-12-01 미스트 쎄라퓨틱스, 엘엘씨 종양 반응성 t 세포의 생체외 농축 및 확장 방법 및 이의 관련 조성물
WO2024098024A1 (en) 2022-11-04 2024-05-10 Iovance Biotherapeutics, Inc. Expansion of tumor infiltrating lymphocytes from liquid tumors and therapeutic uses thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4486344A (en) * 1983-03-28 1984-12-04 Miles Laboratories, Inc. Urea-linked immunogens, antibodies, and preparative method
DK354487A (da) * 1986-07-11 1988-01-12 Noboru Yanaihara Oncogen-relaterede peptider
PT90657B (pt) * 1988-05-27 1995-03-01 Ortho Pharma Corp Processo para a preparacao de peptidos que bloqueiam a ligacao de hiv-1 a proteina cd4 receptora
JPH05506031A (ja) * 1990-03-30 1993-09-02 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 免疫不全ウイルス感染に伴う疾病の抑制
DE69233441T2 (de) * 1991-04-26 2005-10-13 Osaka Bioscience Institute, Suita Menschliches Zelloberflächen-Antigen codierende DNA
JPH09503672A (ja) * 1993-10-14 1997-04-15 イミュネックス・コーポレーション Fas拮抗剤とその利用
US5830469A (en) * 1993-10-14 1998-11-03 Immunex Corporation Fas antagonists and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3778453B2 (ja) 2006-05-24
ES2211899T3 (es) 2004-07-16
EP0705278B1 (de) 2003-11-26
DE4447484C2 (de) 1997-07-17
ATE255129T1 (de) 2003-12-15
US20070207160A1 (en) 2007-09-06
DE4447484A1 (de) 1995-10-26
DK0705278T3 (da) 2004-03-22
JPH08511692A (ja) 1996-12-10
WO1995027735A1 (de) 1995-10-19
EP0705278A1 (de) 1996-04-10
JP3811745B2 (ja) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3778453B2 (ja) アポプトシス阻害剤
CA2067031C (en) Dna coding for human cell surface antigen
CA2298855C (en) Interleukin-18 binding proteins, their preparation and use
JP4411330B2 (ja) 腫瘍壊死因子関連リガンド
KR20190141125A (ko) 면역 반응을 조절하는 방법
JP4180114B2 (ja) Tnf受容体関連因子(traf)のモジュレーター、その製造法および使用
CZ25697A3 (en) Novel compounds
JPH02288898A (ja) ヒトb細胞刺激因子2レセプター蛋白質
US6998123B1 (en) Osteoporosis treatment with anti-IL-11 antibody
JP2023542080A (ja) カルレティキュリンに結合する多機能性分子およびその使用
EP0537166B1 (fr) Polypeptides hydrosolubles ayant une haute affinite pour les interferons alpha et beta
Mori et al. Cloning and sequence analysis of a cDNA for lymphocyte proliferation potentiating factor of rabbit polymorphonuclear leukocytes: Identification as rabbit interleukin 1β
KR100277769B1 (ko) 항-파스 재조합 항체 및 이에 대한 디엔에이
JP2005200422A (ja) インターフェロンα/β結合タンパク質およびその製造法
US7083788B2 (en) Modulators of the function of receptors of the TNF/NGF receptor family and other proteins
JP3373856B2 (ja) Gp130に全く結合することができないヒトインターロイキン−6の拮抗薬、および医薬化合物の製造におけるそれらの使用
BG64799B1 (bg) Саsн (хомолог на каспаза) със смъртоносен ефекторен домен и модулатори на функцията на fаs рецептори
JP2003517311A (ja) カスパーゼにより誘導されるアポトーシスのための組成物および方法
JP3444585B2 (ja) 抗Fas抗体
JPH07505051A (ja) Hiv−1env及びnefタンパク質に対して局部的相同性を有するタンパク質,aamp−1
JP2000236884A (ja) ペプチド
JP2001523102A (ja) アポトーシス細胞死経路の細胞内変調因子
EP1394184A1 (de) Hemmer von Apoptose
JPH08301898A (ja) 新規なポリペプチド、その製造方法、そのポリペプチドをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞、そのポリペプチドの抗体、およびそのペプチドまたは抗体を含有する薬学的組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term