JP2004189203A - 直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータ - Google Patents

直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2004189203A
JP2004189203A JP2003040512A JP2003040512A JP2004189203A JP 2004189203 A JP2004189203 A JP 2004189203A JP 2003040512 A JP2003040512 A JP 2003040512A JP 2003040512 A JP2003040512 A JP 2003040512A JP 2004189203 A JP2004189203 A JP 2004189203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
end cover
motor
cooling fan
fastening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003040512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4169608B2 (ja
Inventor
Jae-Yong Shin
ジェ−ヨング,シン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kamco Co Ltd
Original Assignee
Kamco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kamco Co Ltd filed Critical Kamco Co Ltd
Publication of JP2004189203A publication Critical patent/JP2004189203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4169608B2 publication Critical patent/JP4169608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】車両のコンデンサ用クーリングファンモータのリード線の管理を容易にし、リード線上に発生する電圧降下を最小化し、モータの生産性を向上させる。
【解決手段】クーリングファンモータのエンドカバー54背面一側と他側にはその内側に複數個のピン結合孔542を持つ一對の締結突起540が突設され,これに直附式コネクタ90が裝着され,コネクタ90の結合端94下側にはコネクタレグ98が形成され,その中央部がモータ背面に突出形成された第2收納部54aを收容可能に穿孔され,コネクタレグ98一側面には締結突起540と對應される一對の締結溝92が形成され,結合端94内側のピン96はコネクタレグ98に埋設されその他端が締結溝92を通じて外向突設されるようになり,エンドカバー54にコネクタ90裝着時ピン96が締結突起92内側に形成された結合孔542を通じてモータ内側に形成されたブラシ66と接觸されるよう構成する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本發明は車輛のコンデンサ用クーリングファンモータに關するもので,これは特に,クーリングファンモータのアマチュアシャフト終端が回轉されて支持されるようにしたベアリングが内挿されるエンドカバーに直接附着式コネクタハウジングを裝着することで,モータ驅動の爲に電源が印加されるリード線の管理が容易であるばかりでなく,不必要なケーブル及びターミナル等の部品數を減らしてリード線上に發生する電壓降下を最小化し,上記の樣な部品縮小に依り,モータの生産性を向上させることができるようにした直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータに關するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般的に,クーリングファンを回轉させてコンデンサを通過する冷媒を冷却させる爲には上記クーリングファンを回轉させるようにするモータが具備される。
【0003】
圖1はこのようなクーリングファンを回轉させコンデンサを通過する冷媒を冷却させる爲の從來のコンデンサ用クーリングファンモータを示している。
【0004】
從來のコンデンサ用クーリングファンモータは,軸が貫通される貫通孔(10a)と第1ベアリング(30)が收納される第1收納部(10b)を具備したハウジング(10)と,フランジ(14a)を通じてハウジング(10)と對向して結合され第2ベアリング(32)が收納される第2收納部(14b)を具備したエンドカバー(14)と,一端はハウジング(10)の貫通孔(10a)を貫通し延長された状態で,第1ベアリング(30)に依り回轉可能に支持され他端は第2ベアリング(32)に依り回轉可能に支持されるアマチュアシャフト(20)と,このアマチュアシャフト(20)の外周部に挾まれるアマチュア(22)と,このアマチュア(22)とエンドカバー(14)に配置されている整流子(24)と,スプリング(28)に依り彈性加壓された状態で電池から印加された電氣を整流子(24)を通じてアマチュア(22)に供給するブラシ(26)で構成されている。
【0005】
エンドカバー(14)の外側面には締結孔(16a)が形成されたマウンチングブラケット(16)が附着されている。
【0006】
ハウジング(10)の内側面上にはアマチュア(22)と對向してマグネット(12)が附着される構成でなされている。
【0007】
上記の樣に構成された從來のコンデンサ用クーリングファンモータは,ブラシ(26)を通じて整流子片(25)に印加された電氣がワイヤ(38)を通じてアマチュア(22)に供給されると,マグネット(12)の磁力に依り回轉力が發生されながらアマチュアシャフト(20)を回轉させることになる。
【0008】
この時,アマチュアシャフト(20)の一端に形成されたファン裝着部(20a)にはクーリングファンが固定されるので,アマチュアシャフト(20)の強力な回轉力に依りクーリングファンが高速で回轉しながらコンデンサに流れる冷媒を冷却させることになる。
【0009】
上記のクーリングファンモータの組立時には,エンドカバー(14)をジグに固定させた状態で第2收納部(14b)に第2ベアリング(32)を押入した後,整流子(24)とアマチュア(22)が裝着されているアマチュアシャフト(20)の一端を第2ベアリング(32)に挾む一方,他端には第2ベアリング(32)を挾んた後に別途のジグを使用してハウジング(10)を結合し組立を完了することになる。
【0010】
この時,第1ベアリング(30)と第2ベアリング(32)を使用してアマチュアシャフト(20)を回轉可能に裝着するだめにエアギヤップが發生することになり,組立ラインではこのエアギヤップの間隔だけ適切な大きさのワシャ(34,36)を挾んでアマチュアシャフト(20)の長さ方向の流動を制止する。
【0011】
一方,上記クーリングファンモータに電源を印加させるようにするリード線(42)を包含したケーブル(44)の一端はモータ外部からエンドカバー(14)のターミナルを通じてその内部に形成されたブラシ(26)に各各連結され,その他端は電池から印加された電源を供給するワイヤハネス(圖示省略)と結合されるようにするコネクタ(40)に連結される。
【0012】
しかし,上記の樣な構成でなされた從來のコンデンサ用クーリングファンモータは,モータに電源を供給する爲には,モータの製作過程から別途の工程を介してブラシと連設されるターミナルにモータ外部に引出されるリード線を連結させなければいけなかったため,モータ製作に從う製作工程が追加されるのは勿論,これに依りモータの組立性が低下される短點があった。
【0013】
また,上記の樣にターミナルを通じてブラシに連結されるリード線に對する管理が複雜になるのは勿論,モータ後面部に引出されたリード線他端を更に,ワイヤハネスが結合されるコネクタに連結させなければいけない煩雜さがあったし,上記の樣にコネクタとモータ間にリード線が存在することにより,コネクタを通じて入力された電源がリード線を介しながら電壓が降下する等の多い問題があった。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
本發明は上記の樣な從來の各種問題點を改善する爲に案出されたものでその目的は,クーリングファンモータのアマチュアシャフト終端が支持されて回轉されるようにした,ベアリングが内挿されるエンドカバー背面にピンタイプの直接附着式コネクタハウジングを裝着させることで,モータ驅動の爲に電源が印加されるリード線の管理が容易であるばかりでなく,不必要なケーブル及びターミナル等の部品數を減らしてリード線上に發生する電壓降下を最小化し,上記の樣な部品縮小に依りモータの生産性を向上させることができるのは勿論,これに依りモータ製作に從う製作原價を節減させることができる直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータを提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記の樣な目的を達成する爲の技術的な手段として本發明は,内壁にマグネットが附着されたハウジングと,上記ハウジングと對向して結合されるエンドカバーと,外周部にアマチュアを具備し一端がボールベアリングに依り上記ハウジングの第1收納部内で回轉可能に支持され,他端はボールベアリングに依り上記エンドカバーの第2收納部内で回轉可能に支持されるアマチュアシャフトと,上記アマチュアとエンドカバーの間に配置される整流子と,スプリングに依り彈性加壓された状態で電池から印加された電源を上記整流子を通じてアマチュアに供給するブラシを包含して構成されるコンデンサ用クーリングファンモータに於いて,上記エンドカバー背面一側と他側にはその内側に複數個のピン結合孔を持つ一對の締結突起が突設され,
上記エンドカバーの締結突起には直附式コネクタが裝着されるが,上記直附式コネクタはその上端に結合端が形成され上記結合端下側にはコネクタレグが一體に形成されその中央部がモータ背面に突出形成された第2收納部を收容することができるよう穿孔され,上記コネクタレグ一側面には上記エンドカバーの締結突起と對應される一對の締結溝が形成されて構成され,
上記コネクタの結合端内側には多數個のピンの一端が突出形成され,上記ピンはコネクタレグに埋設されてその他端が締結溝を通じて外向突設されるようになっており,エンドカバーにコネクタ裝着時上記ピンが締結突起の内側に形成された結合孔を通じてモータ内側に形成されたブラシと接觸されるように構成することを特徴とする直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータを具備することになる。
【0016】
本發明は,上記コネクタレグの外周部一側と他側には一對の補強部が更に形成されて上記補強部を通じてコネクタがエンドカバーにリベット繼ぎされたことを特徴とする。
【0017】
以下,添附圖面に依據し本發明に從う望ましい實施例を詳細に説明すると次の樣である。
【0018】
【実施例】
圖2は本發明に從う直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータの全體的な構成状態を圖示した斷面圖であり,圖3は本發明の直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータに從う直附式コネクタを圖示した斜視圖である。
【0019】
先ず,添附された圖2を參照し本發明に從う直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータの全體的な構成状態を見回すと、内壁にマグネット(52)が附着されたハウジング(50)と,このハウジング(50)と對向して結合されるエンドカバー(54)と,外周部にアマチュア(62)を具備し一端のファン裝着部(60a)にはクーリングファンが固定される上記ハウジング(50)の内で回轉可能に支持されるアマチュアシャフト(60)と,このアマチュア(62)とエンドカバー(54)の間に配置される整流子(64)と,スプリング(68)に依り彈性加壓された状態で電池から印加された電氣を上記整流子(64)を通じてアマチュア(62)に供給するブラシ(66)で構成されている。
【0020】
また,エンドカバー(54)の外側面には締結孔(56a)が形成されたマウンチングブラケット(56)が附着されており,ハウジング(50)とエンドカバー(54)は從來の樣にフランジ部(圖示省略)を通じて對向して結合固定される。そして,アマチュア(62)の内部のコア(80)両側面にはスペイサ(82,83)が挾まれている。
【0021】
つづいて,アマチュアシャフト(60)の一端はシールドタイプのボールベアリング(70)である第1ベアリングに依りハウジング(50)に對し回轉可能に裝着され,他端は第2ベアリングに依りエンドカバー(54)に對し回轉可能に裝着されている。ここで,第1ベアリングが收納される第1收納部(50a)の外側端部にはウォタカイド(84)が鎔接等の方法で附着されている。
【0022】
エンドカバー(54)の第2收納部(54a)に收納されアマチュアシャフト(60)を回轉可能に支持する第2ベアリングはシールタイプのボールベアリング(72)か燒結ベアリング中で選擇的に使用することができる。
【0023】
ボールベアリング(70)近傍のアマチュアシャフト(60)上にはギヤップ(g)調節用ワシャ(74)が挾められており,エンドカバー(54)と整流子(64)の間にはリテイナ(76)が配置されるような構成でなされている。
【0024】
從って,エアコンの作動でブラシ(66)を通じて整流子片(65)に印加された電氣がワイヤ(78)を通じてアマチュア(62)に供給されると,マグネット(52)の磁力に依り回轉力が發生されながらアマチュアシャフト(60)を回轉させるようになる。この時,アマチュアシャフト(60)の一端に形成されたファン裝着部(60a)にはクーリングファンが固定されるので,アマチュアシャフト(60)の強力な回轉力に依りクーリングファンが高速で回轉しながらコンデンサに流れる冷媒を冷却させることになる。
【0025】
本發明は特に,前述した構成になされて作動されるモータで電源を印加されるようにする爲,エンドカバー背面部にトンネルを通じてブラシに連結されるリード線の管理を容易にする爲のもので,本發明に適用された直附式コネクタは,電池から電源の供給をうけモータにこれを印加するワイヤハネスと連結されるコネクタをピンタイプの直接附着式で構成し,別途のリード線無しにコネクタが直接モータに連結されて電源を供給するようにしたものである。
【0026】
圖3は上記の樣な直附式コネクタを圖示した斜視圖で,圖2と圖3を連繋して説明すると,エンドカバー(54)の背面一側と他側に一對の締結突起(540)が形成され,上記締結突起(540)にはピンタイプの直附式コネクタ(90)が裝着される。
【0027】
ここで,上記締結突起(540)の内側にはモータ内のブラシ(66)と連通された複數個の結合孔(542)が形成される。
【0028】
上記ピンタイプの直附式コネクタ(90)は,圖3の樣にその上端にはワイヤハネスとの結合の爲の結合端(94)が形成され,上記結合端の下側にはコネクタレグ(98)が一體に形成される。
【0029】
また,上記コネクタレグ(98)はその中央部がモータ背面に突出形成された第2收納部を收容することができるように穿孔される構成になされるし,上記コネクタレグ(98)内にはその一端が結合端(94)の内側から突設されて,入力された交流電流を傳導する多數個のピン(96)が埋設される。
【0030】
つづいて,上記の樣にコネクタレグ(98)に埋設されたピン(96)の他端は上述したエンドカバー(54)の締結突起(540)が挿入されて締結になされるコネクタレグ(98)一側面に形成された一對の締結溝(92)前面に外向突設される構成でなされておる。
【0031】
從って,上記の樣に構成された直附式コネクタをモータのエンドカバーの背面に裝着させれば,コネクタレグ(98)一面に形成された一對の締結溝(92)がエンドカバー(54)の背面に突設された締結突起(540)に結合されながら相互間に締結になされるようになり,この締結溝(92)の前面に突設された多數個のピン(96)が結合孔(542)を通じてモータ内のブラシ(66)と連結されることで,外部から印加された電源をピン(96)を通じてモータ内のブラシ(66)に供給することになる。
【0032】
ここで,圖4に圖示された樣にエンドカバー(54)の背面に直附式コネクタ(90)を裝着させるに於いて,前述したコネクタレグ(98)の上・下部一側に補強部(98a)を更に形成し,上記補強部(98a)とモータのエンドカバー(54)を相互リベット繼ぎを通じて結合させることで,相互間に締結力をさらに堅固にすることができる構成でなされている。
【0033】
從って,上記の樣に構成された本發明の作用及び効果に對し説明すれば次の樣である。
【0034】
圖2と圖3を參照して説明すれば,コネクタ(90)の結合端(94)には電池から印加された外部電源を供給するワイヤハネス(圖示省略)が連結されて電池から供給された外部電源がワイヤハネスを通じてコネクタ(90)に印加され,コネクタ(90)の内に埋設された多數個のピン(96)を通じてモータに内設されたブラシ(66)に電源が供給されてアマチュアシャフト(60)を回轉させることができるのである。
【0035】
從って,本發明は上記の樣に直附式コネクタを通じて外部電源がクーリングファンモータに供給されるようにすることで,モータ驅動の爲に電源が印加されるリード線の管理が容易であるばかりでなく,從來の不必要なケーブル及びターミナル等の部品數を減らしてリード線上に發生する電壓降下を最小化することができるようになる。
【0036】
また,上記のような部品縮小に依りモータの生産性を向上させることができるのは勿論,これに依りモータ製作に從う製作原價を節減させることができるのである。
【0037】
【発明の効果】
以上で見回した樣に本發明である直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータに依れば,クーリングファンモータのアマチュアシャフト終端が支持されて回轉するようにしたベアリングが内挿されるエンドカバーの背面にピンタイプの直接附着式コネクタハウジングを裝着することで,モータ驅動の爲の電源が印加されるリード線の管理が容易であるばかりでなく,從來の不必要なケーブル及びターミナル等の部品數を減らしてリード線上に發生する電壓降下を最小化し,上記の樣な部品縮小に依りモータの生産性を向上させることができるのは勿論,これに依りモータ製作に從う製作原價を節減させることができる等の優秀な効果がある。
【0038】
本發明を特定な實施例に關聯して圖示し説明したが,以下の特許請求の範圍に依り具備される本發明の精神と分野を逸脱しない限度内で本發明が多樣に改造及び變化されられることを當業界で通常の知識を持つ者は容易に分ることができるのを明らかにしておきたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】從來技術に從うコンデンサ用クーリングファンモータの全體的な構成状態を圖示した斷面圖。
【図2】本發明に從う直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータの全體的な構成状態を圖示した斷面圖。
【図3】本發明の直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータに從う直附式コネクタを圖示した斜視圖。
【図4】本發明に從う直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータの結合状態を圖示した背面圖。
【符号の説明】
50 ハウジング
50a 第1收納部
52 マグネット
54 エンドカバー
54a 第2收納部
56 マウンチングブラケット
60 アマチュアシャフト
62 アマチュア
64 整流子
66 ブラシ
68 スプリング
70,72 ベアリング
76 リテイナ
80 コア
82,83 スペイサ
90 直附式コネクタ
92 締結溝
94 結合端
96 ピン
98 コネクタレグ
98a 補強部
540 締結突起
542 結合孔

Claims (2)

  1. 内壁にマグネットが附着されたハウジングと,上記ハウジングと對向して結合されるエンドカバーと,外周部にアマチュアを具備し一端がボールベアリングに依り上記ハウジングの第1收納部の内で回轉可能に支持され,他端はボールベアリングに依り上記エンドカバーの第2收納部の内で回轉可能に支持されるアマチュアシャフトと,上記アマチュアとエンドカバーの間に配置される整流子と,スプリングに依り彈性加壓された状態で電池から印加された電源を上記整流子を通じてアマチュアに供給するブラシを包含して構成されるコンデンサ用クーリングファンモータに於いて,
    上記エンドカバーの背面一側と他側には,その内側に複數個のピン結合孔を持つ一對の締結突起が突設され,
    上記エンドカバーの締結突起には直附式コネクタが裝着されるが,上記直附式コネクタはその上端に結合端が形成され,上記結合端の下側にはコネクタレグが一體に形成され,その中央部がモータ背面に突出形成された第2收納部を收容することができるよう穿孔され,上記コネクタレグの一側面には上記エンドカバーの締結突起と對應される一對の締結溝が形成されて構成され,
    上記コネクタの結合端の内側には多數個のピンの一端が突出形成され,上記ピンはコネクタレグに埋設されてその他端が締結溝を通じて外向突設されるようになっており,エンドカバーにコネクタ裝着時上記ピンが締結突起の内側に形成された結合孔を通じてモータの内側に形成されたブラシと接觸されるように,構成することを特徴とする直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータ。
  2. 上記コネクタレグの外周部一側と他側には,一對の補強部が更に形成されて,上記補強部を通じてコネクタがエンドカバーにリベット繼ぎされたことを特徴とする請求項1記載の直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータ。
JP2003040512A 2002-12-12 2003-02-19 直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータ Expired - Fee Related JP4169608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0079232A KR100484624B1 (ko) 2002-12-12 2002-12-12 직부식 커넥터가 장착된 콘덴서용 쿨링팬 모터

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004189203A true JP2004189203A (ja) 2004-07-08
JP4169608B2 JP4169608B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=27729794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003040512A Expired - Fee Related JP4169608B2 (ja) 2002-12-12 2003-02-19 直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6737774B1 (ja)
JP (1) JP4169608B2 (ja)
KR (1) KR100484624B1 (ja)
TW (1) TWI298575B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10856435B2 (en) 2016-10-27 2020-12-01 Fanuc Corporation Fan attachment structure and fan

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060153481A1 (en) * 2003-02-12 2006-07-13 Koyo Seiko Co., Ltd. Sensor assembly body, seal device, and rolling bearing device for motor vehicle
CN102983645B (zh) 2011-09-02 2017-09-01 德昌电机(深圳)有限公司 有刷电机、风扇、电机转子及其形成方法
KR101908555B1 (ko) * 2016-08-17 2018-10-16 효성전기주식회사 방열이 용이한 dc모터 조립방법
KR101908550B1 (ko) * 2016-08-17 2018-10-16 효성전기주식회사 블로워모터 조립방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115864A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置
JPS60106452U (ja) * 1983-12-22 1985-07-19 学校法人 東海大学 水草の栽培施設構造
JPH0454845A (ja) * 1990-06-20 1992-02-21 Mitsubishi Electric Corp 小型電動機
EP0618659B2 (de) * 1993-03-31 2001-07-04 Siemens Aktiengesellschaft Kommutatormotor-Getriebe-Antriebseinheit, insbesondere Kraftfahrzeug-Fensterheberantrieb
US5602957A (en) * 1993-06-07 1997-02-11 General Electric Company Permanent magnet direct current motor
JP2790987B2 (ja) * 1995-03-28 1998-08-27 株式会社ミツバ 減速機構付き電動モータにおけるターミナル接続部構造
DE19644169A1 (de) * 1996-10-24 1998-04-30 Mannesmann Vdo Ag Lastverstelleinrichtung
JPH10201202A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Mitsuba Corp 電動モータ構造
DE19710015A1 (de) * 1997-03-12 1998-09-17 Bosch Gmbh Robert Motor mit Drehzahlabgriff über einen Hall-Sensor
DE19805185A1 (de) * 1998-02-10 1999-08-12 Bosch Gmbh Robert Antriebsvorrichtung, insbesondere zum Verstellen eines Schiebedachs eines Fahrzeugs
JP3699644B2 (ja) * 2000-02-10 2005-09-28 アスモ株式会社 給電端子内蔵モータ
US6573625B2 (en) * 2000-03-29 2003-06-03 Asmo Co., Ltd. Motor device having water-proof brush holder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10856435B2 (en) 2016-10-27 2020-12-01 Fanuc Corporation Fan attachment structure and fan

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030007319A (ko) 2003-01-23
JP4169608B2 (ja) 2008-10-22
TW200410474A (en) 2004-06-16
TWI298575B (en) 2008-07-01
US6737774B1 (en) 2004-05-18
KR100484624B1 (ko) 2005-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2357719B1 (en) Brushless motor and electric apparatus provided with same
US4773828A (en) Blower
US6608412B2 (en) Electric power connection structure of a direct current motor
JP2004189203A (ja) 直附式コネクタが裝着されたコンデンサ用クーリングファンモータ
JPH1113684A (ja) 換気扇
US10903712B2 (en) Motor having a housing structure to accommodate grounding conductor
JP2002320366A (ja) ブラシレスモータ
KR100484625B1 (ko) 초오크 코일 내장형 직부식 커넥터가 장착된 콘덴서용 모터
US11942740B2 (en) Motor having columnar brush
JP2007174767A (ja) モータ
JP3240123B2 (ja) キャプスタンモータ
JP2001128409A (ja) リード線付き小型モータ
CN218678628U (zh) 用于趴地扇的外转子无刷电机和趴地扇
CN218771501U (zh) 一种永磁电机的线圈与爪极的固定结构
JPH11168851A (ja) 直流モータ
US20200381976A1 (en) Motor and electrical device including same
KR20070060893A (ko) 소비전류가 개선된 블로워 모터
JP3240122B2 (ja) キャプスタンモータ
JP2608739B2 (ja) 整流子電動機
JPS6162420A (ja) 充電式掃除機
JP3154731B2 (ja) 電動機
JPH076685Y2 (ja) 直流モータ
JP3380377B2 (ja) 小型直流モータ及びその製造方法
JPH11346459A (ja) モータの雑音防止構造
JP2001037166A (ja) 電動モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140815

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees