JP2004161257A - エアバッグモジュール用のガスバッグ - Google Patents

エアバッグモジュール用のガスバッグ Download PDF

Info

Publication number
JP2004161257A
JP2004161257A JP2003316053A JP2003316053A JP2004161257A JP 2004161257 A JP2004161257 A JP 2004161257A JP 2003316053 A JP2003316053 A JP 2003316053A JP 2003316053 A JP2003316053 A JP 2003316053A JP 2004161257 A JP2004161257 A JP 2004161257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas bag
orifice
gas
control band
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003316053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4421244B2 (ja
Inventor
Maximilian Bossecker
ボセッカ マクシミリアン
Robert Getz
ゲッツ ロベルト
Hans-Peter Sendelbach
ゼンデルバッハ ハンスーペータ
Christian Weyrich
バイリッヒ クリスティアン
Andreas Riedel
リーデル アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Publication of JP2004161257A publication Critical patent/JP2004161257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4421244B2 publication Critical patent/JP4421244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection

Abstract

【課題】 乗員が膨張中のガスバッグのぶつかってしまうような着座位置にある時の、乗員の受傷を防止し、所定の展開状態、すなわち膨張状態に達すると、直ちにオリフィスが閉鎖され、ガスバッグが規定圧力に速やかに達する事を目的とする。
【解決手段】 ガスバッグ10が所定の展開状態に至るまでは、コントロールバンド60が流出オリフィス40を開いたままに維持するが、ガスバッグが所定の展開状態に至ると、直ちにコントロールバンドの補助によって閉塞制御される流出オリフィスを有するガスバッグを構成する。コントロールバンドの一端は、オリフィスが配設された領域においてガスバッグ包体15に取付けられる。コントロールバンドは、他方端において、ガスバッグ包体に取付けられ、これにより所定の展開状態に至った際に、オリフィスはガスバッグの内圧を介してガスバッグ包体の入り込み領域によって閉鎖される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、事故の際に乗員を保護するガスバッグに関する。
本明細書で引用するドイツ特許出願公開第19640322A1号公報にガスバッグの構成が開示されている。このガスバッグでは、当該ガスバッグが所定の展開状態に達するまで、コントロールバンドがガスバッグの流出オリフィスを開いた状態に維持する。所定の展開状態に達するとすぐに、コントロールバンドが引きちぎられ、閉鎖エレメントがガスバッグの流出オリフィスを閉じる。このガスバッグの流出オリフィスは、「定常位置にない」状態を意図して構成され、膨張開始時にはまだ開いていて、膨張開始後にしか閉じないように構成される。「定常位置にない」状態とは、エアバッグによって保護される乗員が、通常ではない着座位置、とりわけ乗員が未展開のエアバッグまたはガスバッグに非常に近接していて、膨張時のガスバッグにぶつかってしまうような着座位置にある状態をいう。このような「定常位置にない」状態にある乗員の受傷を防止することを目的として流出オリフィスがガスバッグに設けられている。この流出オリフィスは、膨張開始時にはまだ開いていて、ガスバッグが乗員に早い段階で接触した場合、ガスバッグからガスを逃がすことができ、乗員に対するガスバッグの衝撃が著しく低減されるようになされている。そして、所定の展開状態、すなわち「膨張状態」に達するか、あるいはこれを超える場合には、乗員は通常の着座位置にあると考えられるため、この時点から流出オリフィスは閉鎖されることとなる。オリフィスの閉鎖は、ガスバッグが可及的速やかに膨張し、終局状態、すなわち規定寸法・規定圧力に可及的速やかに達することを目的としている。
さらに本明細書で引用する欧州特許出願公開第0788933A2号公報においては、二つのガスバッグ部を有するガスバッグの構成が開示されている。このガスバッグは越流オリフィスを有し、この越流オリフィスを通じて、ガスが一方のガスバッグ部から他方のガスバッグ部内に(またその逆に)流出可能とされている。
ドイツ特許出願公開第19640322A1号公報 欧州特許出願公開0788933A2号公報
本発明は、ガスバッグの流出オリフィスないし越流オリフィスを簡単に開閉することが可能な技術を提供することを目的とする。
本発明によれば、ガスバッグ包体のオリフィス部分、すなわちガスバッグ包体に流出用のオリフィスおよび/または越流用のオリフィスが設けられている部分をガスバッグ包体内に引き込むことにより、当該オリフィスが封止されるガスバッグが構成される。滑り込ませた包体材がガスバッグの内圧によって押圧されて閉じることで密封され、その結果、上記オリフィスが、実質的に封止される。
本発明の態様に基づくガスバッグ、または、本発明の態様に基づく封止の利点として、上記したドイツ特許出願公開第19640322A1公報に記載されている周知のガスバッグに設けられているような特別な閉鎖エレメントが必要ないため、ガスバッグを低コストで製造できる点が掲げられる。格別に閉鎖エレメントを準備する必要がないため、作動不良の危険性を低減でき、ガスバッグの信頼性を向上することが可能である。
本発明の一態様に基づくガスバッグは、複室式のガスバッグ、すなわち二つ以上のガスバッグ部を有するガスバッグとして構成される。流出用のオリフィスおよび/または越流用のオリフィスが二つのガスバッグ部の間に設けられ、当該オリフィスの開閉により、ガスバッグ部の膨張の順序ないし各ガスバッグ部内の圧力を適宜制御することが可能である。この場合のオリフィスは、直送式の「越流オリフィス」として機能する。
またオリフィスは、外側ガスバッグ包体、すなわちガスバッグの外壁部に形成され、当該オリフィスが開いた状態で、ガスがガスバッグから流出するよう構成してもよい。この場合のオリフィスは、直送式の「流出オリフィス」として機能する。このような流出オリフィスは、例えば、「定常位置にない」状態の事故の際に乗員の受傷の危険性を低減するのに有用である。
本発明の一態様によれば、「定常位置にない」状態に関して、乗員がエアバッグまたはガスバッグの前部に近接しすぎている場合、ガスバッグのコントロールバンドの他方端が乗員に面する側に設けられていると有利である。この場合、コントロールバンドにより、乗員にとって安全な間隔を長さ寸法として予め直接的に設定することができるからである。この間隔により、受傷の危険性の見地より、ガスバッグの完全な膨張が、オリフィスが閉じた状態で許容されることになる。
また本発明の他の態様によれば、膨張時のガスバッグに乗員が一方の側部で隣接し、ガスバッグの側壁部に接触する可能性がある場合、コントロールバンドの他方端がガスバッグ包体の側方部に取付けられていると有利である。コントロールバンドが側方に取付けられている場合、ガスバッグの側方側への展開が、「定常位置にない」状態にあるか否かの判断基準となる。
本発明の更に他の態様によれば、例えばコントロールバンドを最適箇所以外の箇所に固定した方が製造工程上容易な場合、コントロールバンドをガスバッグ包体内に設けた偏向装置に渡して通すと有利である。従って、例えば、偏向装置を乗員に面する部分でガスバッグ包体に取付けるとともに、コントロールバンドの他方端をガスバッグ包体の側方部に取付ける。このような偏向装置は、引張されるコントロールバンドを挿通可能なループによって簡便に構築することができる。
また、コントロールバンドは、ガスバッグ包体の様々な箇所でコントロールバンドの他方端と止着される補助コントロールバンドに連結してもよい。補助コントロールバンドにより、「OR」の論理制御を構築することができる。すなわち、少なくとも1つの補助コントロールバンドがいっぱいに伸張されるとオリフィスが閉じる構成である。
本発明の他の態様によれば、少なくとも2つのコントロールバンドが用いられる。このコントロールバンドは、オリフィスの対向する箇所に取付けられている。当該態様に係るガスバッグでは、入り込んだガスバッグ材が引き離されてしわになるのを防止するとともに、内圧により、ガス漏れなく封止されるからである。
本発明の他の態様によれば、オリフィスの実質的な封止は、オリフィスがホース状またはブローパイプ状とされることで実現される。これは、入り込んだガスバッグ材が、その形状のために理想的に押圧されて閉じ、最適に封止されるからである。
本発明の他の態様によれば、コントロールバンドが、その中間部、すなわち両端間の少なくとも1箇所においてガスバッグ包体に連結されているよう構成すると有利である。この連結部は、破断用の縫い目またはタッチ式の閉じる締付具等によって構成される。このような固定エレメントには、圧力制御された当該固定エレメントが開き、ガスバッグが所定の最小圧力に達した場合にのみ、ホース状等の包体部の入り込みが生じるようにする機能を奏する。オリフィスは、固定エレメントを用いることなく展開制御で閉鎖可能であるばかりでなく、圧力制御で、すなわちガスバッグの内圧の作用でも閉鎖可能である。
本発明によるガスバッグは、例えば、二室式のサイドエアバッグとして有利に用いられる。従来、二室式のエアバッグは、乗員の腰部用のガスバッグ部と乗員の胸部用のガスバッグ部を有する。二室式のサイドエアバッグの場合には、オリフィスが、腰部ガスバッグと胸部ガスバッグの間に設けられていることが好ましい。
越流オリフィスは、膨張の第1の所定段階では閉じていて、腰部ガスバッグが非常に迅速に膨張可能とされていることが好ましい。急速な圧力蓄積の結果、乗員は、側面衝撃が加わった場合、非常に迅速に衝撃入力部から押出される。腰部ガスバッグがこの動作を行った後は、腰部ガスバッグに高いガス圧を維持する必要がなくなるので、コントロールバンドによって越流オリフィスが開かれ、腰部ガスバッグの高いガス圧を用いて胸部ガスバッグを膨張させることが可能となる。このようにして、胸部ガスバッグは僅かな時間遅れで膨張する。胸部ガスバッグの膨張後、当該胸部ガスバッグは乗員を拘束し、車体側面に対する衝撃から乗員を保護する。
なお複室式のガスバッグの場合、オリフィスは、膨張の第1の所定段階でガスバッグ部が均一に膨張するように、かつ、膨張の第1段階終了後は、閉じてガスバッグ部内が異なるガス圧となり得るように作動させてもよい。
(実施形態1)
以下の各種の実施の形態で用いられている各要素は、それぞれの対応図面において同一の符号を付している。
図1は、ガス発生装置20によって膨張するガスバッグ包体15がまだ完全に展開していない状態のガスバッグ10を示す。展開方向は、図1では矢印30で示されている。
ガスバッグ10は、オリフィス40を有する例えばホース状またはブローパイプ状の包体部分35を有する。ガス発生装置20によって供給されたガスは、オリフィス40を通ってガスバッグ10から流出することが可能であり、オリフィス40は流出オリフィスとして定義される。
流出オリフィス40の符号50で示される部分には、コントロールバンド(制御帯)60の一方端70が取付けられている。コントロールバンド60の他方端80は、ガスバッグ10の前部90に連接されている。この前部90は、車両に取付けられた際に、乗員(図1には示されていない)に臨む。
図1では、流出オリフィス40は開放されており、ガス発生装置20によって供給されたガスがガスバッグ10から流出可能とされている。
図2は、図1によるガスバッグ10が膨張した状態を示す。コントロールバンド60が伸張され、包体部35がガスバッグ10の内部に引き込まれ、すなわち滑り込んだ状態とされている。ガスバッグ10の内圧により、滑り込んだ包体部35が押圧されて閉鎖状態とされ、これによって流出オリフィス40が閉鎖される。
図1および図2に示す実施形態では、コントロールバンド60は、中間部、すなわち両端部70,80の間でガスバッグ包体15に連結されてもよい。このような連結部は、破断用の縫い目、またはタッチして閉じる締付具等によって構成される。かかる圧力制御の固定エレメント95は、ガスバッグ10が所定の最小圧力に達した時にのみ、包体部35の滑り込み(引き込み)が生じるように機能する。このように流出オリフィス40は、固定エレメントを有さない状態にて、展開を制御した状態で閉鎖されるのみならず、圧力制御、すなわちガスバッグ10の内圧の作用でも閉鎖されることが可能である。
ガスバッグ10は、固定エレメントが内圧によって開放された際にのみ閉じるように構成される。この場合にのみ、コントロールバンド60は、ホース状の包体部35をガスバッグ10へと引き込むよう構成される。
更に、上記のような固定エレメントは、以下に記載する他の実施の形態において用いてもよい。
(実施形態2)
図3は、本発明によるガスバッグの第2実施形態を示す。図3では、膨張状態のガスバッグが示され、コントロールバンド60、およびもう一つのコントロールバンド100の二つのコントロールバンドが用いられている。コントロールバンド100は、一方端110が包体部35に連結され、他方端120がガスバッグ包体15に連結されている。二つのコントロールバンド60,100の端部70,110は、包体部35における対向部分等といったように、互いに異なる箇所に取付けられ、包体材がしわにならないように、またオリフィスがガスバッグ10の内圧によって最適に押圧されて密封されるように、包体部35を離間した位置で保持するよう構成される。
(実施形態3)
図4は、本発明によるガスバッグの第3実施形態を示す。ループ状の偏向装置130が図に示されている。コントロールバンド60は、ループ130を通じて引張され、これによりガスバッグ包体15の側部135に固定されたコントロールバンド60の偏向が生じる。偏向装置130は、相対的に長い「引込作動距離」を付与することができる。さらに、エアバッグの適宜選択された箇所を一層効果的に制動することが可能となる。
さらに偏向装置により、一種の「AND」条件に基づく論理制御が可能とされる。これは、ガスバッグ包体15が、偏向装置130の固定されている箇所、およびコントロールバンド60の他方端が固定されている箇所との両方で十分に膨張した場合にのみ、包体部35の滑り込みが生じることになることに対応する。
(実施形態4)
図5および図6は、本発明によるガスバッグの第4実施形態を示す。ガスバッグ包体15は、図6に示されているように、ガスバッグ10の内部に入り込む流出オリフィス140を有する。本実施の態様では、この流出オリフィスは、ガス抜き穴によって構成される。
図5は、未だ完全に展開していない段階におけるガスバッグ10を示す。ガス抜き穴140はまだ開いた状態であり、ガスの流出が可能である。図6ではガスバッグ10は完全に膨張し、ガス抜き穴の部分は、ガスバッグ内部に滑り込んで、ガスバッグの内圧によって閉鎖されている。
(実施形態5)
図7〜9は、本発明によるガスバッグの第5実施形態を示す。図7および図8(それぞれ側面と平面を示す)では、ガスバッグ10はまだ完全に展開しておらず、包体部35もまだガスバッグ内部に入り込んでいない状態が示される。
図9(側面図)では、ガスバッグ10は膨張して包体部35が入り込み、流出オリフィス40が閉鎖状態とされている。
第5実施形態では、ガスバッグ包体15の側方への展開につき、例えば「定常位置にない」状態で妨げられた場合、流出オリフィス40は開いたままになる。また、ガスバッグが所期の厚さまで展開すると、流出オリフィス40は閉じる。
このガスバッグの動作は、二つの補助コントロールバンド150によって実現される。二つの補助コントロールバンド150は、それぞれの一方端160がコントロールバンド60の他方端80に連結され、それぞれの他方端170が側方ガスバッグ包体135に連結されている。
(実施形態6)
図10〜12は、本発明によるガスバッグの第6実施形態を示す。このガスバッグは、腰部ガスバッグ210と胸部ガスバッグ220を有する二室式のサイドエアバッグ200として構成されている。腰部ガスバッグ210は、ガスバッグ200のガスバッグ包体の一部である分離層(分離膜)230によって胸部ガスバッグ220と区画されている。分離層230は、当該分離層230に形成された「ブローパイプ」によって構成された越流オリフィス240を有する。
コントロールバンド250の一方端が、ブローパイプ240に取付けられている。コントロールバンド250の他方端は、所定箇所260で胸部ガスバッグ220に取付けられている。二室式のサイドエアバッグ200は、ガス発生装置300によって膨張する。この目的のため、ガス発生装置300は、胸部ガスバッグ220に面するガスオリフィス310と、腰部ガスバッグ210に面するガスオリフィス320を有する。ガス発生装置300は、腰部ガスバッグ210に流入するガス流が、胸部ガスバッグ220に流入するガス流と等量になるように構成されている。二つのガスバッグ210,220の容積は異なっているとともに、ガスバッグ210,220に充填されるガス流量が等しく構成されているため、ガスバッグ210,220内の圧力レベルは異なる。その結果、腰部ガスバッグ210は、胸部ガスバッグ220より一層速く膨張することとなる。この膨張の第1段階においては、ブローパイプ、すなわち越流オリフィス240は、腰部ガスバッグ210内の内圧によってまだ閉じた状態であり、腰部ガスバッグ210と胸部ガスバッグ220との間にガスの越流は生じない。
図10に示す二室式のサイドエアバッグ200の膨張につき、その経時的な変化グラフが図12に示されている。図12において、p1は、腰部ガスバッグ210内のガス圧であり、p2は、胸部ガスバッグ220内のガス圧である。時間t=0とt=topenとの間の第1の所定段階では、腰部ガスバッグ210が胸部ガスバッグ220より速く膨張することが理解される。コントロールバンド250が張られるまで胸部ガスバッグ220が展開すると、腰部ガスバッグ210に設けられ腰部ガスバッグ210内に予め延在しているブローパイプ240が、ただちに腰部ガスバッグ210から胸部ガスバッグ220内へと入り込む。その結果、ブローパイプ240、すなわち越流オリフィス240が開き、腰部ガスバッグ210から胸部ガスバッグ220内へとガスが越流可能とされる。この状態が図11に示されている。
腰部ガスバッグ210から胸部ガスバッグ220へとガスが越流する際の圧力と時間の関係を表すグラフが図12に示されている。越流段階、すなわち二室式のサイドエアバッグ200の膨張の第2段階は、t=topen と t=tendとの間で定義される。時間t=tendに達すると、二室式のサイドエアバッグ200は完全に膨張するため、ガスバッグ内の圧力はあまり変動しない。
図10〜12に示す二室式のサイドエアバッグ200は、経時的に連続して膨張する腰部ガスバッグ210と胸部ガスバッグ220とを有するガスバッグとして規定される。まず、腰部ガスバッグ210が比較的速く膨張し、比較的高いガス圧が急速に腰部ガスバッグ210内に蓄積される。この圧力蓄積の結果、車両に側面衝撃が加わった場合、乗員は、比較的迅速に衝撃入力箇所外へと押出されることとなり、特に乗員の腰部への受傷が妨げられる。
腰部ガスバッグ210によって乗員が衝撃入力箇所から押出された後は、腰部ガスバッグ210内に特に高い圧力を維持する必要がなくなる。そこで腰部ガスバッグ210内の高いガス圧を使って胸部ガスバッグ220を膨張させることが可能である。このような胸部ガスバッグ220におけるガス圧の「共同利用」には2つの利点がある。一つは、ガス発生装置300のガスと、腰部ガスバッグ210からのガスの双方を用いて膨張させるので、胸部ガスバッグ220の膨張が迅速化できる。もう一つは、腰部ガスバッグ210のガスが、腰部ガスバッグ210を膨張させる第1段階と、胸部ガスバッグ220を膨張させる第2段階とで二度に渡って用いられるので、ガスを有効利用することができる。またガスの複次的利用により、ガス発生装置を比較的小型のものとすることができる。
なお図10,11および以下に説明する図13,14において、矢印Pは、ガスバッグ内のガス流を示す。明確化のために、各図において1つの矢印にのみ符号が付されている。
(実施形態7)
図13〜15は、本発明によるガスバッグの第7実施形態を示す。ガスバッグ400は、上部ガスバッグ410と下部ガスバッグ420を有する。2つのガスバッグ部410,420は、分離層430によって区画されている。分離層230には、ブローパイプである越流オリフィス440が設けられている。ガスは、膨張の第1の所定段階でブローパイプ440を通って下部ガスバッグ420から上部ガスバッグ410に流入可能である(図13参照)。
ガスバッグ400は、2つのガスバッグ部410、420内の圧力蓄積につき、膨張の第1段階において比較的近似するように構成されたガス発生装置500を介して膨張される。この状態は図15に示されている。t=0とt=tcloseとの間では、2つのガスバッグ部410、420内の圧力変化p1、p2が比較的近似している。図15において、符号p1は下部ガスバッグ420内のガス圧であり、符号p2は上部ガスバッグ410内のガス圧である。
膨張の第1段階の終了後には、下部ガスバッグ420は、ブローパイプ440と下部ガスバッグ420のガスバッグ包体とに連結されたコントロールバンド520が、ブローパイプ440を上部ガスバッグ410から引き出して、下部ガスバッグ420内に滑り込ませる程度まで展開している。
図14は、ブローパイプ440が入り込んだ後のガスバッグ400を示す。下部ガスバッグ420内の内圧によってブローパイプ440が閉じ、2つのガスバッグ部410,420間にガスの越流が生じないようにされる。2つのガスバッグ部410,420は、バルブとして機能するブローパイプ440によって互いに分離されているので、二つガスバッグ部410,420内が異なるガス圧になり得る。二つのガスバッグ部410,420に圧力差が生じるか否か、また二つのガスバッグ部410,420の圧力差がどの程度となるかについては、ガス発生装置500のスペックに依存する。
図15は、ブローパイプ440が閉じた後の2つのガスバッグ部410,420内のガス圧の経時的変化の一例を示す。時間t=tcloseとt=tendとの間では、下部ガスバッグ420内のガス圧p1が上部ガスバッグ410内のガス圧p2よりも速く上昇し、ガス圧p1、p2との差が開いていく。膨張終了後、2つのガスバッグ部410、420内のガス圧は一定に保たれる。この状態は、図15では時間t>tendとして示されている。
図13〜15の実施形態によれば、ブローパイプ440を介し、あるいはブローパイプ440によって形成されるバルブを介し、膨張の第1段階においては、二つのガスバッグ部410,420は実質的に同等の圧力変化をする。このようなガスバッグの膨張の第1段階終了後、二つのガスバッグ部410,420間のガス流は、バルブ、すなわちブローパイプ440によって遮断され、二つのガスバッグ部410,420がそれぞれ所定の最終圧力に到達可能となる。
優先権主張の基礎として2002年8月7日に出願されたドイツ特許出願10236859.7号の内容が引用される。
本発明の開示により、当業者は、本発明の趣旨の範囲内において上記以外の変更例を構築し得る。かかる変更例は、上記各種の実施形態以外の更なる実施形態として本明細書に包含し得る。発明の権利範囲は特許請求の範囲に基づいて定められなければならない。
本発明によるガスバッグの第1実施形態を示す。 本発明によるガスバッグの第1実施形態を示す。 本発明によるガスバッグの第2実施形態を示す。 本発明によるガスバッグの第3実施形態を示す。 本発明によるガスバッグの第4実施形態を示す。 本発明によるガスバッグの第4実施形態を示す。 本発明によるガスバッグの第5実施形態を示す。 本発明によるガスバッグの第5実施形態を示す。 本発明によるガスバッグの第5実施形態を示す。 本発明によるガスバッグの第6実施形態を示す。 本発明によるガスバッグの第6実施形態を示す。 本発明によるガスバッグの第6実施形態を示す。 本発明によるガスバッグの第7実施形態を示す。 本発明によるガスバッグの第7実施形態を示す。 本発明によるガスバッグの第7実施形態を示す。
符号の説明
10 ガスバッグ
15 ガスバッグ包体
35 包体部
20 ガス発生装置
40 流出オリフィス
60 コントロールバンド
130 偏向装置
200 ガスバッグ
210 腰部ガスバッグ
220 胸部ガスバッグ
400 ガスバッグ
410 上部ガスバッグ
420 下部ガスバッグ

Claims (18)

  1. 乗員を保護するためのエアバッグモジュール用のガスバッグであって、
    ガスバッグ包体と、
    前記ガスバッグ包体に設けられ、初期状態において閉鎖された少なくとも1つの流出用または越流用のオリフィスと、
    両端部を有し、ガスバッグの膨張時に、当該ガスバッグが所定の展開状態に達した際に、前記オリフィスを開放または閉鎖するように構成された少なくとも1つのコントロールバンドを有し、
    前記コントロールバンドの一方端は、前記オリフィスの配設箇所において前記ガスバッグ包体に取付けられ、前記コントロールバンドの他方端は、所定の展開状態に達した際に、前記コントロールバンドが、
    (a)前記オリフィスの配設箇所に位置する前記ガスバッグ包体の一部をガスバッグ内に入り込ませ、これにより前記オリフィスが、ガスバッグの内圧を介して前記ガスバッグ包体の入り込み部分によって閉じるように、前記ガスバッグ包体に連結され、または、
    (b)前記オリフィスの配設箇所に位置するとともにガスバッグに入り込んだ前記ガスバッグ包体部分を引き出させ、これにより、閉鎖されていた前記オリフィスが開くように、前記ガスバッグ包体に連結されていることを特徴とするガスバッグ。
  2. 更に、互いにガス流が連通可能とされた2つのガスバッグ部を備え、前記オリフィスが前記2つのガスバッグ部間に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のガスバッグ。
  3. 前記オリフィスの開口時にガスがガスバッグから流出するように、前記オリフィスが、当該ガスバッグの外壁部に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のガスバッグ。
  4. 前記コントロールバンドの他方端が、乗員に面する領域において前記ガスバッグ包体に取付けられていることを特徴とする請求項1に記載のガスバッグ。
  5. 前記コントロールバンドの他方端が、前記ガスバッグ包体の側方部に取付けられていることを特徴とする請求項1に記載のガスバッグ。
  6. 更に、ガスバッグ内に設けられた偏向装置を備え、前記少なくとも一つのコントロールバンドが前記偏向装置によって導かれることを特徴とする請求項1に記載のガスバッグ。
  7. 前記偏向装置が、乗員に面する領域において前記ガスバッグ包体に取付けられるとともに、前記少なくとも一つのコントロールバンドの他方端が、前記ガスバッグ包体の側方部に取付けられていることを特徴とする請求項6に記載のガスバッグ。
  8. 前記偏向装置がループによって形成され、少なくとも一つの前記コントロールバンドが前記ループを通して引張されることを特徴とする請求項6に記載のガスバッグ。
  9. 前記コントロールバンドが、前記他方端において、少なくとも2つの補助コントロールバンドの一方側の各端部に連結され、前記各補助コントロールバンドの他方側の端部が、二次バンドまたは偏向装置を介し、直接的あるいは間接的に前記ガスバッグ包体に連結されていることを特徴とする請求項1に記載のガスバッグ。
  10. 両端部を有する少なくとも1つの追加的コントロールバンドを備え、当該追加的コントロールバンドの一方側の端部が、前記コントロールバンドの一方端の反対側箇所において、前記オリフィスが配設された領域に取付けられていることを特徴とする請求項1に記載のガスバッグ。
  11. 前記ガスバッグ包体が、前記オリフィスの配設箇所において、ホース状またはブローパイプ状の構成を有することを特徴とする請求項1に記載のガスバッグ。
  12. 前記コントロールバンドが、前記一方端と前記他方端との間の少なくとも1箇所で固定エレメントによって前記ガスバッグ包体に固定され、前記固定エレメントは、ガスバッグが所定の内圧に達すると固定を解除するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のガスバッグ。
  13. 前記固定エレメントが、前記ガスバッグ包体と前記コントロールバンドとを互いに連結する破断用の縫い目であることを特徴とする請求項12に記載のガスバッグ。
  14. 前記固定エレメントが、前記ガスバッグ包体と前記コントロールバンドとを互いに連結するタッチ式の閉じる締付具であることを特徴とする請求項12に記載のガスバッグ。
  15. 前記ガスバッグが、腰部ガスバッグと胸部ガスバッグを有する二室式のサイドエアバッグであることを特徴とする請求項1に記載のガスバッグ。
  16. 前記腰部ガスバッグと前記胸部ガスバッグが、前記オリフィスによって互いに連結されていることを特徴とする請求項15に記載のガスバッグ。
  17. 前記ガスバッグは、前記腰部ガスバッグが前記胸部ガスバッグより速く膨張するように構成されるとともに、ガスバッグの膨張の第1の所定段階が終了した後、前記オリフィスは、前記腰部ガスバッグ内のガスが前記胸部ガスバッグに流入可能に開放されることを特徴とする請求項16に記載のガスバッグ。
  18. 前記ガスバッグが更に二つのガスバッグ部を備え、前記オリフィスは、ガスバッグの膨張の第1の所定段階においては前記二つのガスバッグ部が均一に膨張するように開放され、かつ、当該膨張の第1の所定段階終了後は、当該オリフィスが閉鎖されて前記二つのガスバッグ部内が異なるガス圧となり得るように作動するよう構成されていることを特徴とする請求項1に記載のガスバッグ。
JP2003316053A 2002-08-07 2003-08-04 エアバッグモジュール用のガスバッグ Expired - Fee Related JP4421244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10236859A DE10236859A1 (de) 2002-08-07 2002-08-07 Gassack für ein Airbagmodul

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004161257A true JP2004161257A (ja) 2004-06-10
JP4421244B2 JP4421244B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=30469705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003316053A Expired - Fee Related JP4421244B2 (ja) 2002-08-07 2003-08-04 エアバッグモジュール用のガスバッグ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7059634B2 (ja)
EP (1) EP1391355B1 (ja)
JP (1) JP4421244B2 (ja)
CN (1) CN100352699C (ja)
DE (2) DE10236859A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007099104A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ装置
JP2007099103A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ装置
JP2008143509A (ja) * 2006-10-27 2008-06-26 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2008179231A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
WO2008102491A1 (ja) * 2007-02-19 2008-08-28 Takata Corporation エアバッグ及びエアバッグ装置
WO2008155955A1 (ja) * 2007-06-18 2008-12-24 Takata Corporation エアバッグ、エアバッグ装置及びエアバッグの排気方法
JP2009501659A (ja) * 2005-07-18 2009-01-22 タカタ・ペトリ アーゲー 車両乗員拘束装置用エアバッグ
JP2009196538A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Toyoda Gosei Co Ltd 側突用エアバッグ装置
JP2015214252A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2017514746A (ja) * 2014-05-01 2017-06-08 ティ.ケイ.ホールディングス、インコーポレイテッド 制御テザーを有する中央側面衝突エアバッグモジュール

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2394919B (en) * 2002-11-06 2006-01-25 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
JP2004314934A (ja) * 2003-04-02 2004-11-11 Takata Corp エアバッグ装置
US7722080B2 (en) * 2006-09-27 2010-05-25 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion with a flap vent to optionally vent gas for out-of-position conditions
US7597355B2 (en) * 2004-04-27 2009-10-06 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushions with optional venting for out-of-position conditions
US7237802B2 (en) * 2004-04-27 2007-07-03 Autoliv Asp, Inc. Cushion venting design for out of position occupant protection
US7347450B2 (en) * 2004-10-06 2008-03-25 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion with cinch tube for reduced out-of-position effects
US7556290B2 (en) * 2006-09-27 2009-07-07 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion with a laced vent to optionally vent gas for out-of-position conditions
US7614653B2 (en) * 2006-09-27 2009-11-10 Autoliv Asp, Inc. Pre-folded airbag cushion with optional venting for out-of-position conditions
US7614654B2 (en) * 2005-12-07 2009-11-10 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion with diffuser with cinch tube to vent gas for out-of-position conditions
DE102004025961A1 (de) * 2004-05-27 2005-12-22 Daimlerchrysler Ag Schutzeinrichtung für Fahrzeuginsassen
JP2006035988A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
US7328915B2 (en) * 2004-10-06 2008-02-12 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion with tether deactivated venting for reduced out-of-position effects
DE102004058439B3 (de) * 2004-12-03 2006-07-13 Trw Automotive Gmbh Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
US7261319B2 (en) * 2005-01-07 2007-08-28 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion with adaptive venting for reduced out-of-position effects
DE102005028581B3 (de) * 2005-06-21 2006-08-24 Autoliv Development Ab Gassack
DE102005031544A1 (de) * 2005-07-06 2007-01-11 Autoliv Development Ab Gassack-Einheit
DE102005031545B4 (de) * 2005-07-06 2007-09-27 Autoliv Development Ab Seitengassack-Einheit für ein Kraftfahrzeug
DE102005034249A1 (de) 2005-07-18 2007-02-01 Takata-Petri (Ulm) Gmbh Fahrzeuginsassen-Rückhaltesysteme mit einem Gassack
DE102005048032B4 (de) 2005-10-06 2020-08-20 Trw Automotive Gmbh Gassackmodul
US7568729B2 (en) * 2005-12-07 2009-08-04 Autoliv Asp, Inc. Locking mechanism for a cinch tube of an airbag cushion
KR101332718B1 (ko) * 2006-01-17 2013-11-25 오토리브 디벨로프먼트 에이비 팽창식 에어백
CN101378936B (zh) * 2006-02-03 2010-12-22 高田株式会社 气囊以及气囊装置
ES2302603B1 (es) 2006-03-13 2009-05-20 Dalphi Metal España S.A. Airbag con un dispositivo de ventilacion obturable adaptativamente.
DE102006017332B3 (de) * 2006-04-11 2007-12-13 Autoliv Development Ab Gassack-Einheit
DE102006031542A1 (de) 2006-07-07 2008-01-10 Trw Automotive Gmbh Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
US7658407B2 (en) * 2006-07-19 2010-02-09 Key Safety Systems, Inc. Air bag with active vent
US7748738B2 (en) * 2006-09-27 2010-07-06 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion with adaptive diffuser for out-of-position conditions
ATE528178T1 (de) * 2006-10-26 2011-10-15 Ashimori Ind Co Ltd Airbagvorrichtung
JP2010535121A (ja) * 2007-04-09 2010-11-18 オートリブ ディベロップメント エービー 車両搭乗者の保護のためのエアバッグ
ATE485976T1 (de) 2007-05-09 2010-11-15 Dalphi Metal Espana Sa Seitenairbag mit adaptiver entlüftungsvorrichtung
DE602007008207D1 (de) * 2007-05-10 2010-09-16 Dalphi Metal Espana Sa Airbag mit einer Belüftungsregulierungsvorrichtung
US7597356B2 (en) * 2007-06-05 2009-10-06 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushions with gas deflectors and optional venting for out-of-position conditions
DE602007004467D1 (de) 2007-06-29 2010-03-11 Dalphi Metal Espana Sa Adaptiver Airbag mit Mehrfachbelüftung
EP2008880A1 (en) * 2007-06-29 2008-12-31 Dalphi Metal Espana, S.A. Multi-adaptive airbag
EP2008879B1 (en) * 2007-06-29 2012-06-27 Dalphi Metal España, S.A. Three-chamber adaptive side airbag
EP2019002B1 (en) 2007-07-27 2011-03-02 Dalphi Metal España, S.A. Adaptive airbag with a tension retension band that shapes bag areas into a v
JP2009040206A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Takata Corp エアバッグ及びエアバッグ装置
US7770926B2 (en) 2007-08-09 2010-08-10 Autoliv Asp, Inc. Airbag adaptive venting for out-of-position occupants
DE602007012889D1 (de) 2007-10-09 2011-04-14 Dalphi Metal Espana Sa Frontairbag mit adaptiver Entlüftungsvorrichtung
DE102007053591A1 (de) * 2007-11-09 2009-05-14 Trw Automotive Gmbh Gassackmodul
JP4650499B2 (ja) * 2008-02-22 2011-03-16 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
JP4678416B2 (ja) * 2008-03-21 2011-04-27 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
US8191925B2 (en) * 2008-04-14 2012-06-05 Autoliv Asp, Inc. Dynamic safety vent
US20090289444A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-26 Ramesh Keshavaraj Airbag, system and method for deploying an airbag
JP2010023592A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP5125847B2 (ja) * 2008-07-23 2013-01-23 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
DE102008047180A1 (de) * 2008-09-15 2010-04-15 Trw Automotive Gmbh Gassackmodul mit Regulierungsvorrichtung
DE102008057376A1 (de) * 2008-11-14 2010-05-20 Daimler Ag Luftsack mit kanalförmigem Verschlusselement
US7938445B2 (en) 2009-03-03 2011-05-10 Autoliv Asp, Inc. Dual chamber airbag cushions with a safety vent in the front chamber
US7946613B2 (en) * 2009-03-03 2011-05-24 Autoliv Asp, Inc. Dual chamber airbag cushion
US8181990B2 (en) * 2009-03-31 2012-05-22 Tk Holdings Inc. Multiple chamber airbag system
DE102009018159A1 (de) 2009-04-21 2010-11-04 Autoliv Development Ab Gassackmodul mit einem eine adaptive Ventilationsöffnung aufweisenden Gassack
US8226118B2 (en) 2009-08-05 2012-07-24 Autoliv Asp, Inc. Safety venting with passively closeable vents
US8696022B2 (en) 2010-10-27 2014-04-15 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with variable venting
US8684404B2 (en) 2010-10-27 2014-04-01 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with variable venting
US8534704B2 (en) * 2011-05-24 2013-09-17 Trw Vehicle Safety Systems, Inc. Active air bag vent
US8646808B2 (en) 2012-06-18 2014-02-11 Autoliv Asp, Inc. Airbag with active vent
US8882143B2 (en) 2013-02-08 2014-11-11 Autoliv Asp, Inc. Airbag with slit vent
KR20140124231A (ko) * 2013-04-16 2014-10-24 현대모비스 주식회사 에어백 모듈의 승객 목 상해 방지장치
US9573552B2 (en) 2013-06-19 2017-02-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Delay orifice opening
JP6625054B2 (ja) * 2013-08-12 2019-12-25 ジョイソン セイフティ システムズ アクイジション エルエルシー デュアルチャンバーの乗客エアバッグ
US9862350B2 (en) 2013-08-12 2018-01-09 Tk Holdings Inc. Dual chambered passenger airbag
US9376084B2 (en) 2013-12-07 2016-06-28 Autoliv Asp, Inc. Multi-chamber airbags
WO2015112644A1 (en) 2014-01-21 2015-07-30 Tk Holdings Inc. Passenger side airbag
US9580039B2 (en) * 2014-04-22 2017-02-28 Autoliv Asp, Inc. Multi-chamber airbag with unidirectional vent
KR101720979B1 (ko) * 2014-08-27 2017-03-29 현대모비스 주식회사 차량의 동승석 에어백
US9272684B1 (en) 2014-10-10 2016-03-01 Autoliv Asp, Inc. Multi-chamber airbag with pinch valve
US9533652B1 (en) 2015-07-14 2017-01-03 Autoliv Asp, Inc. One-directional valve for multi-chamber airbags
US10093270B2 (en) 2016-01-13 2018-10-09 Autoliv Asp, Inc. Multi-flap vents for inflatable chambers
JP6738416B2 (ja) * 2016-05-20 2020-08-12 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
US10293777B2 (en) 2016-08-26 2019-05-21 Autoliv Asp, Inc. Multi-cushion airbag assemblies for reducing rotational velocity of an occupant's head
EP3636499A1 (en) * 2018-10-12 2020-04-15 Key Safety Systems, Inc. Airbag with passive adaptive vent to reduce out-of-position injury
DE202019100719U1 (de) 2019-02-08 2020-05-11 Dalphi Metal Espana, S.A. Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
KR20210048612A (ko) * 2019-10-23 2021-05-04 현대자동차주식회사 차량의 사이드 에어백
US11292423B2 (en) 2020-05-18 2022-04-05 Autoliv Asp, Inc. Vent flap for airbag assemblies

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4416308A (en) 1979-11-30 1983-11-22 Bower James F Flexible one-way valve and method of producing
JPH06344844A (ja) 1993-06-07 1994-12-20 Takata Kk エアバッグ
KR100349883B1 (ko) * 1994-07-27 2002-12-16 소니 가부시끼 가이샤 동작벡터검출및화상신호부호화방법및장치
US5556128A (en) 1994-11-24 1996-09-17 Volkswagen Ag Safety arrangement for a vehicle occupant
DE4443027A1 (de) 1994-12-02 1996-06-05 Trw Repa Gmbh Seitenaufprall-Gassack
GB2299061B (en) 1995-03-23 1998-09-30 Autoliv Dev Improvements in or relating to a safety arrangement
DE19522765A1 (de) 1995-06-27 1997-01-02 Pars Passive Rueckhaltesysteme Airbagmodul
US5520413A (en) 1995-09-11 1996-05-28 Morton International, Inc. Partitioned multi-cell air bag
JPH09136595A (ja) 1995-11-15 1997-05-27 Tokai Rika Co Ltd 側突用エアバッグ装置
JP3456616B2 (ja) * 1995-11-22 2003-10-14 スズキ株式会社 エアバッグ装置
JP3433874B2 (ja) * 1996-03-18 2003-08-04 スズキ株式会社 車両のエアバッグ装置
JPH09323605A (ja) 1996-03-27 1997-12-16 Morton Internatl Inc 自動車の乗客室内の占有者を保護する方法とエアバッグクッションを折りたたむ方法
DE19640322B4 (de) * 1996-09-19 2005-06-30 Takata-Petri Ag Airbagmodul
GB2317370B (en) 1996-09-21 1998-12-02 Breed Automotive Tech Apparatus for protecting a vehicle occupant
US5791685A (en) 1997-02-20 1998-08-11 Alliedsignal Inc. Three-chambered side impact air bag
US6086092A (en) * 1998-07-07 2000-07-11 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable vehicle occupant protection device
DE29822159U1 (de) 1998-12-11 1999-05-12 Trw Repa Gmbh Gassack-Seitenaufprall-Schutzeinrichtung
DE19912369A1 (de) * 1999-03-19 2000-10-05 Bsrs Restraint Syst Gmbh Eigendynamisch gesteuertes Airbagmodul
EP1230108B1 (en) * 1999-11-12 2007-06-20 Delphi Technologies, Inc. Variable profile air bag restraint
US6422597B1 (en) * 1999-11-12 2002-07-23 Delphi Technologies, Inc. Variable profile air bag restraint
DE10018170B4 (de) 2000-04-12 2012-10-31 Audi Ag Luftsackanordnung
JP2002144996A (ja) * 2000-11-14 2002-05-22 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ及びエアバッグの折畳方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009501659A (ja) * 2005-07-18 2009-01-22 タカタ・ペトリ アーゲー 車両乗員拘束装置用エアバッグ
JP2007099103A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ装置
JP2007099104A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ装置
JP2008143509A (ja) * 2006-10-27 2008-06-26 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2008179231A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
US7931297B2 (en) 2007-02-19 2011-04-26 Takata Corporation Airbag and airbag device
JP2008201214A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Takata Corp エアバッグ及びエアバッグ装置
WO2008102491A1 (ja) * 2007-02-19 2008-08-28 Takata Corporation エアバッグ及びエアバッグ装置
WO2008155955A1 (ja) * 2007-06-18 2008-12-24 Takata Corporation エアバッグ、エアバッグ装置及びエアバッグの排気方法
US8322748B2 (en) 2007-06-18 2012-12-04 Takata Corporation Airbag, airbag device and airbag exhausting method
JP2009196538A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Toyoda Gosei Co Ltd 側突用エアバッグ装置
JP2017514746A (ja) * 2014-05-01 2017-06-08 ティ.ケイ.ホールディングス、インコーポレイテッド 制御テザーを有する中央側面衝突エアバッグモジュール
JP2015214252A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7059634B2 (en) 2006-06-13
JP4421244B2 (ja) 2010-02-24
EP1391355B1 (de) 2007-10-24
CN1483611A (zh) 2004-03-24
US20040090054A1 (en) 2004-05-13
DE50308451D1 (de) 2007-12-06
CN100352699C (zh) 2007-12-05
EP1391355A2 (de) 2004-02-25
DE10236859A1 (de) 2004-02-19
EP1391355A3 (de) 2004-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4421244B2 (ja) エアバッグモジュール用のガスバッグ
US7264268B2 (en) Air bag
US6773027B2 (en) Gas bag
EP1834848B1 (en) Airbag with an adaptatively closable vent device
KR101060306B1 (ko) 에어 백
US8342570B2 (en) Air bag system for vehicle
US8573641B2 (en) Airbag having a pressure responsive vent
US20060071461A1 (en) Airbag cushion with cinch tube for reduced out-of-position effects
US20090020989A1 (en) Airbag Unit
JP4891403B2 (ja) 車両用拘束システム
JP2009040229A (ja) 側突用エアバッグ装置
JP2002067955A (ja) 膨張可能体の放出を行う放出装置及びこのような放出装置が取り付けられた乗物に対する衝撃保護を可能にする保護装置
JP6237535B2 (ja) 下肢保護用エアバッグ
EP2819890B1 (en) Airbag with multi-state vent
EP3428017B1 (en) Pedestrian airbag cushion assembly with one-way check valves
KR101619390B1 (ko) 에어백 시스템
JP2008143255A (ja) 車両用シートクッションエアバッグ装置
KR102533287B1 (ko) 동승석 에어백 장치
KR100655209B1 (ko) 가슴 에어백의 쿠션
JP4847346B2 (ja) エアバッグ装置
KR20190047512A (ko) 에어백 장치
KR20190025169A (ko) 에어백 장치
JP5958187B2 (ja) 乗員保護装置
JP4971971B2 (ja) エアバッグ装置
KR20220085949A (ko) 차량용 에어백

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060609

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees