JP2004151592A - コントラスト向上シートおよび背面投射型スクリーン - Google Patents

コントラスト向上シートおよび背面投射型スクリーン Download PDF

Info

Publication number
JP2004151592A
JP2004151592A JP2002318931A JP2002318931A JP2004151592A JP 2004151592 A JP2004151592 A JP 2004151592A JP 2002318931 A JP2002318931 A JP 2002318931A JP 2002318931 A JP2002318931 A JP 2002318931A JP 2004151592 A JP2004151592 A JP 2004151592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sheet
rib
contrast
optical element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002318931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4190253B2 (ja
Inventor
Isoroku Watanabe
一十六 渡邊
Makoto Honda
本田  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2002318931A priority Critical patent/JP4190253B2/ja
Priority to US10/524,537 priority patent/US7253955B2/en
Publication of JP2004151592A publication Critical patent/JP2004151592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4190253B2 publication Critical patent/JP4190253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/006Systems in which light light is reflected on a plurality of parallel surfaces, e.g. louvre mirrors, total internal reflection [TIR] lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0018Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for preventing ghost images
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • G03B21/62Translucent screens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses

Abstract

【課題】背面投射型テレビや液晶ディスプレイ等の観察側前面に配置される、コントラストが高く指向性にも優れたシートおよびそのシートを有する背面投射型スクリーンを提供する。
【解決手段】第1の光学要素1とその第1の光学要素の更に観察側に配置される第2の光学要素2とを有するコントラスト向上シート11であって、第1の光学要素1は、背面側から垂直または略垂直に入射する映像光4を全反射する全反射面5を持つリブ3が1方向にまたは平面的に複数配列され、そのリブ3の対向する全反射面5の間には平坦面6が形成され、そのリブ3の間には光吸収層7が形成されてなり、第2の光学要素2は、前記リブ3の全反射面5により全反射された映像光4を垂直または略垂直に出射させる斜面8が互い違いに形成された光路補正層9が形成されてなる構成により、上記課題を解決した。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、背面投射型テレビや液晶ディスプレイ等の観察側前面に配置されるコントラスト向上シート、およびそれを有する背面投射型スクリーンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
背面投射型テレビや液晶ディスプレイ等には、映像光が入射する背面側(映像光源側ともいう。)に視野角の適性化のための凸レンズ要素を有するスクリーンが用いられている。こうしたスクリーンにおいては、観察者が十分に映像を認識することができるように、コントラストを向上させる各種の手段が提案されている。
【0003】
一般的な手段としては、凸レンズ要素に入射した光が通過しない非透過部に、観察側からの外光を吸収する光吸収要素が形成されたスクリーンが知られている。
【0004】
また、コントラストの向上について検討された他の手段としては、観察側の面に、光を全反射させる斜面とその斜面間に形成された出射面とからなるリブを多数形成し、そのリブ間のV字状の溝の内部に光吸収性の材料を充填したスクリーンが提案されている(特許文献1、2を参照)。
【0005】
【特許文献1】
実開昭50−121753号公報(第4図、第5図)
【特許文献2】
特開昭60−159733号公報(図5、特許請求の範囲)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、凸レンズ要素と光吸収要素とを組み合せた一般的なスクリーンにおいては、コントラストの向上に対しては一定の効果は得られるものの、凸レンズ要素に垂直に入射した平行光を拡散出射させるため、指向性が要求される光学系には用いることができなかった。また、背面側の凸レンズ要素と観察側のレンズ要素とが1対1で対応しなければならないため、レンズのピッチが小さくなると製造が著しく困難になるという欠点を有していた。
【0007】
また、特許文献1、2に記載されたタイプのスクリーンにおいても、凸レンズ要素に垂直に入射した平行光を拡散出射させるため、指向性が要求される光学系には用いることができなかった。また、観察側の出射面から出射する光は、斜面で反射しなかった光が正面方向に出射する光と、対向する各斜面で全反射した後に二つの特定の角度で出射面から出射する2種類の光とに分かれ、さらにその出射面間に出射光が通過しない光吸収部があるため、均一な映像を得るためには、大量に光拡散剤を使用しなければならず、映像の鮮明さが損なわれていた。
【0008】
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであって、その目的は、背面投射型テレビや液晶ディスプレイ等の観察側前面に配置されるシートであって、コントラストが高く、指向性にも優れたコントラスト向上シートを提供すると共に、そのコントラスト向上シートを有する背面投射型スクリーンを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための請求項1のコントラスト向上シートは、背面側から垂直または略垂直に入射する映像光を入射位置にかかわらず観察側に垂直または略垂直に出射するとともに、背面側から斜めに入射する迷光および観察側から入射する外光を吸収する光吸収層を有する光学要素を備えることを特徴とする。
【0010】
この発明によれば、上記光学要素により、指向性とコントラストを向上させることができる。
【0011】
請求項2の発明は、請求項1に記載のコントラスト向上シートであって、前記光学要素は、背面側から垂直または略垂直に入射する映像光を全反射する全反射面を持つリブが1方向にまたは平面的に複数配列され、当該リブの対向する全反射面の間には平坦面が形成され、当該リブの間には光吸収層が形成されてなる第1の光学要素と、前記リブの全反射面により全反射された映像光を垂直または略垂直に出射させる斜面が互い違いに形成された光路補正層が形成されてなる第2の光学要素とが、この順で積層されてなることを特徴とする。
【0012】
この発明によれば、第1の光学要素の光吸収層が迷光および外光を吸収し、さらに、第2の光学要素が第1の光学要素側から入射した光を観察側に垂直または略垂直に出射させるので、指向性の高いコントラスト向上シートを提供することができる。
【0013】
請求項3の発明は、請求項2に記載のコントラスト向上シートにおいて、背面側から垂直または略垂直に入射する映像光がリブの全反射面で反射することなく平坦面を通過した後、光路補正層の斜面で全反射および屈折して出射する光と、背面側から垂直または略垂直に入射する映像光がリブの全反射面で全反射して平坦面を通過した後、光路補正層の斜面で屈折して出射する光とが、略平行に出射することに特徴を有する。
【0014】
この発明によれば、背面側から入射した映像光を損失させることなく垂直または略垂直に観察側に出射することができるので、指向性の高いコントラスト向上シートを提供するすることができる。
【0015】
請求項4の発明は、請求項2または請求項3に記載のコントラスト向上シートにおいて、前記光吸収層は、リブを形成する樹脂よりも屈折率の低い透明な樹脂中に光吸収性粒子を含有していることに特徴を有する。請求項5の発明は、請求項2または請求項3に記載のコントラスト向上シートにおいて、前記光吸収層は、リブを形成する樹脂よりも屈折率の低い着色された樹脂で形成されていることに特徴を有する。
【0016】
請求項4、5の発明によれば、上記構成からなる光吸収層が迷光や外光を効果的に吸収するので、コントラストの向上したシートを提供できる。
【0017】
請求項6の発明は、請求項2乃至請求項5の何れか1項に記載のコントラスト向上シートにおいて、光路補正層の斜面の角度θ、光路補正層を構成するリブ側の材料の屈折率nおよび光路補正層を構成するリブの反対側の材料の屈折率nが、下記の関係式を満たすことに特徴を有する。
【0018】
【数1】
Figure 2004151592
【0019】
この発明によれば、上記関係式を満たすことにより、背面側から垂直または略垂直に入射して第1の光学要素の全反射面で反射することなく平坦面を通過した映像光を、本発明に係る光学シートから垂直に(すなわち、入射光に対しては平行に)出射させることができる。その結果、指向性の高いコントラスト向上シートを提供することができる。
【0020】
請求項7の発明は、請求項2乃至請求項6の何れか1項に記載のコントラスト向上シートにおいて、リブの全反射面の角度θ、リブを形成する樹脂の屈折率n、光路補正層の斜面の角度θおよび光路補正層を構成するリブ側の材料の屈折率nが、下記の関係式を満たすことに特徴を有する。
【0021】
【数2】
Figure 2004151592
【0022】
この発明によれば、上記関係式を満たすことにより、背面側から垂直または略垂直に入射して第1の光学要素の全反射面で全反射して平坦面を通過した映像光を、第2の光学要素の光路補正層の斜面で屈折させ、本発明に係る光学シートから垂直に(すなわち、入射光に対しては平行に)出射させることができる。その結果、指向性の高いコントラスト向上シートを提供することができる。
【0023】
上記課題を解決するための請求項8の背面投射型スクリーンは、フレネルレンズシートおよび請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載のコントラスト向上シートが背面側からこの順で配置されていることに特徴を有する。
【0024】
この発明によれば、映像光を観察側に垂直または略垂直に偏向するフレネルレンズシートと上述のコントラスト向上シートを組み合わせることにより、指向性に優れ、コントラストの高い背面投射型スクリーンを提供することができる。
【0025】
上記課題を解決するための請求項9の発明の背面投射型スクリーンは、フレネルレンズシートと、レンチキュラーレンズシートと、請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載のコントラスト向上シートとが背面側からこの順で配置されていることに特徴を有する。
【0026】
この発明によれば、上記のようにレンチキュラーレンズシートを設けたので、視野角の広い背面投射型スクリーンを提供することができる。
【0027】
請求項10の発明は、請求項9に記載の背面投射型スクリーンにおいて、前記レンチキュラーレンズシートの稜線とコントラスト向上シートのリブとが直交するように配置されていることに特徴を有する。
【0028】
この発明によれば、上記のようにレンチキュラーレンズシートを設けたので、視野角の広い背面投射型スクリーンを提供することができる。
【0029】
請求項11の発明は、請求項10に記載の背面投射型スクリーンにおいて、レンチキュラーレンズシートは観察側に光吸収層を有しており、レンチキュラーレンズシートとコントラスト向上シートがレンチキュラーレンズシートの少なくとも光吸収層において接着されていることに特徴を有する。
【0030】
この発明によれば、レンチキュラーレンズをファインピッチ化した場合においても剛性に優れた背面投射型スクリーンを提供することができる。
【0031】
上記課題を解決するための請求項12の背面投射型スクリーンは、光入射面に全反射フレネルレンズが形成され、その観察側に請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載のコントラスト向上シートが積層され、そのさらに観察側にレンチキュラーレンズが配置されていることに特徴を有する。
【0032】
この発明によれば、全反射フレネルレンズを使用する背面投射型スクリーンにおいて、迷光およびミラー反射による二重像を大幅に低減することができる。
【0033】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のコントラスト向上シートおよび背面投射型スクリーンの実施形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、本願において、「コントラスト向上」とは、従来のものと対比した場合の表現であり、正確には外光や迷光等のコントラスト低減要因に基づいたコントラストの低減を抑制することによって、従来のものよりもコントラストを向上させることを意味している。
【0034】
(コントラスト向上シート)
図1は、本発明のコントラスト向上シートの一例を示す部分断面図であり、図2は、そのコントラスト向上シート中の光路経路図の一例である。本発明のコントラスト向上シート11(以下、シートと略すことがある。)は、第1の光学要素1と、この第1の光学要素のさらに観察側に配置される第2の光学要素2とを有する。
【0035】
第1の光学要素1には、図1および図2に示すように、略台形断面のリブ3が一方向にまたは平面的に多数配列されている。リブ3は、背面側(映像光源側と同義。)から垂直または略垂直に入射する映像光4を全反射する全反射面5を持っている。また、リブ3の第2の光学要素2側表面には平坦面6が形成され、その平坦面6はリブ3の対向する全反射面5の間に位置している。一方、リブ3同士の間には、光吸収材料で形成されたV字状の光吸収層7が形成されている。上述の全反射面5は、リブ3と光吸収層7との境界面、すなわちリブ3の台形断面を構成する斜面が担っている。
【0036】
図3は、稜線12が水平方向に延びたリブ3を垂直方向に多数配列した第1の光学要素の一例を示す概略図であり、図4は、四角錘台13のリブ3が縦横に整列した第1の光学要素の一例を示す概略図である。
【0037】
第2の光学要素2は、図1および図2に示すように、上記第1の光学要素1の出射側、すなわち上記平坦面6に隣接する側に設けられる。この第2の光学要素2は、上述のリブ3の全反射面5により全反射された映像光4を垂直または略垂直に出射させる斜面8(以下において、斜面8の代わりに、リブ15で説明することもある。)が互い違いに形成された光路補正層9を有している。光路補正層9は、互いに屈折率の異なる2種類の透明な材料で形成され、その境界面が断面三角形状に配列した構造である。この第2の光学要素2に入射した映像光は、光路補正層9の斜面8で全反射または屈折して観察側に出射する。
【0038】
光路補正層9の斜面8(リブ15)は、第1の光学要素1のリブ3形状に対応して形成される。例えば、リブ3の稜線が水平方向に延びた態様で配列している場合(図3を参照)には、図5に示すように、光路補正層9の斜面8は、そのリブ3の稜線や全反射面と平行となるように水平方向に延びた態様で形成される。また、図6は、リブ3の稜線が垂直方向に延びた態様で配列している場合であるが、この場合も光路補正層9の斜面8はそのリブ3の稜線や全反射面5と平行となるように垂直方向に延びた態様で形成される。また、四角錘台13のリブ3が縦横に整列した態様で配列している場合(図4を参照)には、図7に示すように、その四角錘台の上に四角錘14を積層する態様としてもよい。
【0039】
第1の光学要素1のリブ3のピッチPと、第2の光学要素2の光路補正層9の斜面8(リブ15)のピッチPとは、P/P>3.5、より好ましくは、P/P>3.5かつP/Pが非整数となる関係を満たすように両者のピッチ比を選択することが好ましい。こうした関係を満たすように両者のピッチを調整することにより、両者の配列周期によって生じるモアレが観察されにくくなる。
【0040】
次に、本発明のシート中を通過する▲1▼〜▲5▼の光の光路を例に挙げて説明する。図2は、第1の光学要素1と第2の光学要素2とが積層されたシート11における光路経路図である。
【0041】
▲1▼の光は、背面側から垂直に入射する映像光である。本発明においては、光路補正層9の斜面8の角度θ、光路補正層9を構成するリブ側の材料の屈折率nおよび光路補正層9を構成するリブ反対側の材料の屈折率nが、n/n = cos3θ/cosθ …(1)、の関係式を満たすように構成されている。なお、この式より明らかなように、光路補正層9においては、θ<30°かつ、n<n である。
【0042】
したがって、背面側から垂直に入射する▲1▼の光は、リブ3の全反射面5で反射することなく平坦面6を通過した後、光路補正層9の斜面8で全反射および屈折し、第2の光学要素2から垂直に(すなわち、入射光と平行に)出射する。
【0043】
▲2▼の光も背面側から垂直に入射する映像光である。本発明においては、リブ3の全反射面5の角度θ、リブ3を形成する樹脂の屈折率n、光路補正層9の斜面8の角度θおよび光路補正層9を構成するリブ側の材料の屈折率nが、n sin2θ = n sin2θ …(2)、の関係式を満たすように構成されている。
【0044】
したがって、背面側から垂直に入射する▲2▼の光は、リブ3の全反射面5で全反射して平坦面6を通過した後、光路補正層9の斜面8で屈折し、第2の光学要素2から垂直に(すなわち、入射光と平行に)出射する。なお、このとき、屈折率nの層においては、▲1▼の光と▲2▼の光が平行となる。
【0045】
また、式(1)および式(2)をともに満たすための1つの解として、θ=θ および n=n として式(2)を無意味とし、式(1)の条件のみを満たすように屈折率n と屈折率n の比を選択してもよい。また、各樹脂材料の屈折率と光路補正層9の斜面8の角度との関係を、式(1)及び/又は式(2)からわずかにずらすことにより、第2の光学要素2から出射する▲1▼の光路と▲2▼の光路を非平行とし、本発明のコントラスト向上シートに弱い拡散効果を持たせるようにしてもよい。
【0046】
第1の光学要素1においては、光吸収層7の屈折率n がリブ3を構成する材料の屈折率n に比べて低く、そして、リブ3の全反射面5の角度θ、リブ3の屈折率n および光吸収層7の屈折率n が、θ = cos−1(n/n) − sin−1(1/2n) …(3)の関係式を満たすように構成されている。
【0047】
したがって、背面側から垂直に入射する▲1▼および▲2▼の光は、リブ3と光吸収層7の境界の全反射面5で全反射する。一方、背面側から約30°の入射角度θで斜めに入射する▲3▼の光は、リブ3と光吸収層7の境界の全反射面5で全反射せず、光吸収層7に進入して吸収される。
【0048】
なお、光吸収層7を形成する低屈折率材料中には、光吸収効果を有する染料を含有させて着色したり、光吸収性の微粒子を分散含有させることが好ましく、コントラストを向上させることができる。
【0049】
▲4▼の光は、背面側から、▲3▼の光よりも小さい入射角度θで斜めに入射する映像光である。この▲4▼の光は、▲2▼の光と同様にリブ3の全反射面5で全反射して平坦面6を通過した後、光路補正層9の斜面8で屈折し、入射した角度θの2倍の角度θで第2の光学要素2から出射する。したがって、本発明のシートに5°〜10°程度の入射角度θで拡散光を入射させることにより、観察側に出射する光の角度θを約2倍に広げることができ、指向性を持つ出射角をやや拡大することが可能となる。
【0050】
▲5▼の光は、観察側から垂直に入射する外光である。この▲5▼の外光は、光路補正層9の斜面8で屈折し、第2の光学要素2と第1の光学要素1との境界面で全反射することなく光吸収層7に進入して吸収される。また、図示しないが、観察側から例えば50°以上の角度で入射する外光については、光路補正層9の斜面8によって光路がコントラスト向上シートの厚み方向に曲げられるので、光路補正層9を有する第2の光学要素2から光吸収層7に入射するときに、上記同様、全反射することなく進入し、その光吸収層7で吸収される。
【0051】
以上、光路経路図に基づいて説明したように、本発明のコントラスト向上シートは、上記関係式を満たす第1の光学要素1と第2の光学要素2とを積層したので、第1の光学要素側から垂直または略垂直に入射する▲1▼と▲2▼の光を観察側へ垂直または略垂直に出射させることができ、また、▲3▼の迷光および▲5▼の外光を光吸収層7で吸収することができるので、指向性が高く、コントラストも向上したものとなる。なお、迷光とは、正規の光路で透過する映像光と出光位置が異なる光であり、主に二重像の原因となる光である。
【0052】
本発明のコントラスト向上シートは、光源側に形成される第1の光学要素1と観察側に形成される第2の光学要素2とを別々に形成しておき、両者を貼り合わせることで製造することができる。その際、第1の光学要素1のピッチPと第2の光学要素2のピッチPが異なり、両者の間に、P/P>3.5、より好ましくはP/P>3.5かつP/Pが非整数となる関係を満たすように両者のピッチ比が選択されるので、両者の位置あわせを行う必要がなく、本発明に係るコントラスト向上シートを容易に製造することができる。
【0053】
第1の光学要素1は、加熱プレス法、熱重合法、放射線硬化法などの周知の方法で成形型からの複製でリブ3を形成し、そのリブ間のV溝に光吸収材料をワイピング等の方法により充填することにより形成することができる。
【0054】
第2の光学要素2も出射側層または入射側層のいずれか一方を、前記第1の光学要素1と同様の方法で形成した後、他方の層を放射線硬化型樹脂などによりV溝に充填硬化することで形成することができる。その際、出射側層を型成形により先に形成しておき、出射側層のV溝に入射側層の樹脂を充填し、その上から第1の光学要素1を積層し、第2の光学要素の入射側層を硬化させることで、第1の光学要素1と第2の光学要素2とを接合するようにしてもよい。
【0055】
本発明においては、第1の光学要素のリブ3を形成する材料、および、第2の光学要素の光路補正層9を形成する2種類の材料のうち、少なくとも一つは放射線硬化型樹脂からなることが、製造上の観点から特に好ましい。また、リブ3や光路補正層9を実質的に透明なフィルムまたはシート上に形成した後、両者を接着剤層を介して接着するように形成してもよい。
【0056】
なお、放射線硬化型樹脂としては、当該分野で一般的に使用されているものから選ぶことができ、例えば、アクリル系、エポキシ系、ウレタン系などの紫外線硬化型樹脂や電子線硬化型樹脂等が好適に用いられる。また、透明なフィルムまたはシートについても、ポリエステルフィルム、ポリカーボネートフィルム等の一般的なものが好適に用いられる。
【0057】
また、光吸収層は、黒色や灰色などの無彩色が好ましいが、これに限定されるものではなく、映像光の特性に合わせて、特定の波長を選択的に吸収する材料を使用してもよい。光吸収層に含有される光吸収性粒子としては、カーボンブラック、グラファイト、黒色酸化鉄などの金属塩の他、着色した有機微粒子、着色したガラスビーズ等を、また、着色染料としては、アシドレッド等のキサンテン系有機染料、カルボン酸ネオジム等の有機酸ネオジム等が挙げられる。
【0058】
また、更なるコントラストの向上を図るために、第1の光学要素のリブ3を形成する材料および第2の光学要素の光路補正層9を形成する2種類の材料のうちの一つ、または、リブ3や光路補正層9を形成する際に支持するためのフィルムやシート等の構成要素のうちの少なくとも一つに、着色材料を混入させてもよい。
【0059】
本発明のコントラスト向上シートの光路補正層9のさらに観察側には、紫外線吸収作用を有する層、フィルムまたはシート等を積層してもよい。また、本発明のコントラスト向上シートの最も観察側の面には、ハードコート層、反射防止層、防眩処理、帯電防止機能のうち、少なくとも一つを付与するようにしてもよい。
【0060】
こうした本発明のコントラスト向上シートは、プラズマディスプレイ、液晶ディスプレイ、ELディスプレイ等の直視型平面ディスプレイや、背面投射型ディスプレイ等の画像形成面の観察側に配置して使用することができる。特に、背面投射型ディスプレイに使用した場合には、外光に対するコントラスト向上のみでなく、フレネルレンズや背面の鏡に基づくゴーストやレインボウ等の画像障害光に対しても有効に吸収するため、好適な画像を得ることができる。
【0061】
(背面投射型スクリーン)
次に、上述したコントラスト向上シート11を有する背面投射型スクリーン21の構成について説明する。
【0062】
上述した本発明に係るコントラスト向上シート11を背面投射型ディスプレイに使用する場合には、図8に示すように、フレネルレンズシート22と本発明のコントラスト向上シート11とを組み合わせた背面投射型スクリーンを使用することができる。この場合、レンチキュラーレンズシートは使用していないが、本発明のコントラスト向上シート11が拡散入射光の拡散角θ(図2を参照)を約2倍に拡大することができるので、フレネルレンズシート22に約10°の拡散角が得られる程度の拡散剤を混入することで、垂直方向に約10°、水平方向に約20°の拡散角θを有する背面投射型スクリーンを得ることができる。
【0063】
図9は、従来公知のフレネルレンズシート22およびレンチキュラーレンズシート23の観察側に本発明のコントラスト向上シート11を配置して3枚構成とした背面投射型スクリーンである。この場合にも、本発明のコントラスト向上シートが拡散入射光を約2倍の拡散角に広げるため、レンチキュラーレンズシートに混入する光拡散剤の量を減らすことができ、従来の背面投射型スクリーンに比べてより鮮明な映像を得ることができる。
【0064】
この例において、本発明のコントラスト向上シート11とレンチキュラーレンズシート23とを接着して用いてもよい。特に、レンチキュラーレンズシート23が高精細で薄板のものの場合には、コントラスト向上シート11とレンチキュラーレンズシート23を光吸収部(ブラックストライプ)で接着することで、シートとしての剛性を向上させることができる。
【0065】
また、背面投射型ディスプレイの映像源がLCDやDLP等の単管型光源の場合に使用される、出射側が平坦なレンチキュラーレンズの場合(図示しない)においては、レンチキュラーレンズシートの観察側面の全面でコントラスト向上シートと接着してもよい。
【0066】
また、図12に示すように、全反射フレネルレンズシート31の観察側に第1の光学要素1と第2の光学要素2を形成してもよい。この場合、全反射フレネルレンズ32の入射面33から入射し、全反射面34で全反射する映像光▲6▼は、第1の光学要素1に垂直または略垂直に入射するため、第1の光学要素1および第2の光学要素2を通過して当該全反射フレネルレンズシート31から出射するときにも垂直または略垂直に出射される。一方、全反射フレネルレンズ32の入射面33から入射し、全反射面34で全反射しないで迷光になる光▲7▼は、第1の光学要素1に斜めに入射するため、光吸収層7で吸収され観察側へ出射することはない。
【0067】
この全反射フレネルレンズシート31は、図13に示すように、観察側にレンチキュラーレンズシート24を設けるように構成してもよい。また、図14に示すように、全反射フレネルレンズシート31の観察側に第1の光学要素1と第2の光学要素2を形成し、さらに観察側に全反射レンチキュラーレンズ25を形成してもよい。
【0068】
【実施例】
実施例により本発明を具体的に説明する。
【0069】
(実施例1)
厚さ50μmのPETフィルム(屈折率1.6)の一方の面に、硬化後の屈折率nが1.55の紫外線硬化型樹脂により、断面台形形状のリブ3を形成した。リブ3のピッチPが0.3mm、リブ3の高さが0.6mm、先端部である平坦面6の幅が0.169mm、斜面である全反射面5の傾斜角θが8°である。その後、台形形状のリブ間のV字状の谷に、屈折率nが1.49のアクリル系塗料中に平均粒子径6μmの黒色ビーズを分散させた光吸収材料を充填し、第1の光学要素1を形成した。
【0070】
一方、厚さ1.5mmのアクリルスチレン共重合樹脂(屈折率1.53)の一方の面に、アクリルを改質して屈折率nを1.48とした樹脂により、断面三角形状のリブ15を作成した。この第2の光学要素のリブ15のピッチPは、第1の光学要素のリブ3との間に生じるモアレが目立たない様に、40μm(ピッチの比:P/P=7.5)とし、リブ15の高さは135μm、傾斜角θは第1の光学要素のリブ3と同様に8°である。その後、そのリブ15の間に硬化後の屈折率nが1.6のスチレン系のEB硬化樹脂を充填し硬化させ、第2の光学要素2を形成した。
【0071】
次に、形成された第1の光学要素1と第2の光学要素2とを、それぞれのリブ3、15が向き合うように積層接着し、実施例1のコントラスト向上シートを作製した。
【0072】
(評価)
実施例1のコントラスト向上シートを以下のように評価した。先ず、フレネルレンズシート、レンチキュラーレンズシート、薄く着色した透明樹脂シート(着色シート)の3枚構成からなる従来の背面投射型スクリーンを備えた市販の背面投射型テレビジョンを用意した。この従来の背面投射型スクリーンの薄く着色した透明樹脂シートに代えて、実施例1のコントラスト向上シート11を配置し、本発明の背面投射型スクリーン21(図9を参照)を構成した。両者のスクリーンを用いた場合のテレビ映像を対比観察した。
【0073】
実施例1のコントラスト向上シート11を装着した本発明の背面投射型スクリーンは、着色シートを装着した従来の背面投射型スクリーンに比べてコントラストが向上していた。また、着色シートを装着した従来の背面投射型スクリーンには、フレネルレンズ起因のレインボウが薄く観察されたが、実施例1のコントラスト向上シートを装着した本発明の背面投射型スクリーンにはまったく観察されなかった。
【0074】
なお、図10は、実施例1のコントラスト向上シートの光線追跡図であり、図11は、実施例1のコントラスト向上シートの配光特性である。この結果から、実施例1のコントラスト向上シートは優れた指向性も有していることがわかる。なお、図11で示すゲインとは、スクリーンの後方から平行光線を入射し、前方に出てくる光の輝度の角度分布を測定し、スクリーンにおける照度と各々の輝度とから、ゲインG=輝度/照度の関係式により求めたものである。
【0075】
(実施例2)
第2の光学要素2のリブ3側の樹脂をリブ3と同一の樹脂(屈折率1.55)とし、観察側の樹脂を屈折率1.43のシリコーン樹脂とした以外は、実施例1と同様にして、実施例2のコントラスト向上シートを作製した。
【0076】
(評価)
投射距離300mm、打ち上げ角65°、画面サイズ60インチの背面投射型テレビジョンを用意した。この背面投射型テレビジョンには、全反射フレネルレンズシートとレンチキュラーレンズシートとからなる従来の背面投射型スクリーンが使用されている。この従来の背面投射型スクリーンに使用されている全反射フレネルレンズシートの代わりに、同一光学系の全反射フレネルレンズシートの観察側の面に実施例2のコントラスト向上シートを接着した本発明の背面投射型スクリーン(図13を参照。)を用意し、両者のスクリーンを用いた場合のテレビ映像を対比評価した。
【0077】
実施例2のコントラスト向上シートを接着した全反射フレネルレンズシートを用いた本発明の背面投射型スクリーンは、従来の背面投射型スクリーンに比べて、コントラストが向上していた。また、従来の背面投射型スクリーンには、全反射フレネルレンズ起因の二重像及びミラー反射による二重像が観察されたが、本発明の背面投射型スクリーンは、それらがまったく確認されなかった。
【0078】
(実施例3)
第1の光学要素1のリブ3のピッチPを0.063mm、その高さを0.126mmとし、第2の光学要素2のピッチPを18μm(ピッチの比:P/P=3.5)、その高さを60μmとした以外は、実施例2と同様にして、実施例3のコントラスト向上シートを作製した。
【0079】
(評価)
15インチ型のPC(パーソナルコンピュータ)用液晶モニターを用意した。この液晶モニターに、図6に示す態様の実施例3のコントラスト向上シートを装着し、画像を観察した。正面からはコントラストが高く明瞭に観察されたが、水平方向25°以上の斜めからでは、まったく画像が観察されず、覗き込み防止シートとして十分な機能を有することが確認された。
【0080】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のコントラスト向上シートによれば、図15に示すように、以下の3つの作用により、映像光を損失することなく観察側へ透過させ且つ迷光や外光を光吸収層で吸収することができる。そのため、コントラストを向上させるために従来より採用されているレンチキュラーレンズシート(図16を参照)に比べ、コントラストが向上し且つ映像光をほとんど拡散させることがないので、指向性を有する光学要素や、結像系の光学要素に使用することができるコントラスト向上光学シートを提供することができる。
【0081】
1.シートの背面側から垂直または略垂直に入射した映像光を、損失することなく垂直または略垂直(入射光線に対して平行)に観察側に出射させる;
2.シートの観察側から垂直および斜めに入射した外光を、吸収しまたは背面側に透過して観察側に戻さず、コントラストを悪化させない;
3.シートの背面側から約30°以上の角度で入射した迷光を、光吸収層で吸収して観察側に透過させない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコントラスト向上シートの一例を示す部分断面図である。
【図2】第1の光学要素と第2の光学要素とが積層されたコントラスト向上シートにおける光路経路図である。
【図3】リブの形態の一例を示す構成図である。
【図4】リブの形態の他の一例を示す構成図である。
【図5】第1光学要素と第2の光学要素との積層形態の一例を示す構成図である。
【図6】第1光学要素と第2の光学要素との積層形態の他の一例を示す構成図である。
【図7】第1光学要素と第2の光学要素との積層形態のさらに他の一例を示す構成図である。
【図8】本発明の背面投射型スクリーンの一例を示す構成図である。
【図9】本発明の背面投射型スクリーンの他の一例を示す構成図である。
【図10】実施例1のコントラスト向上シートの光線追跡図である。
【図11】実施例1のコントラスト向上シートの配光特性である。
【図12】全反射フレネルレンズシートの観察側に第1の光学要素と第2の光学要素を形成した一例を示す構成図である。
【図13】全反射フレネルレンズシートの観察側に第1の光学要素と第2の光学要素を形成した背面投写型スクリーンの一例を示す構成図である。
【図14】全反射フレネルレンズシートの観察側に第1の光学要素と第2の光学要素を形成した背面投写型スクリーンの他の例を示す構成図である。
【図15】本発明のコントラスト向上シートの配光特性を説明する図である。
【図16】従来のレンチキュラーレンズシートの配光特性を説明する図である。
【符号の説明】
1 第1の光学要素
2 第2の光学要素
3 リブ
4 映像光
5 全反射面
6 平坦面
7 光吸収層
8 斜面
9 光路補正層
11 コントラスト向上シート
12 稜線
13 四角錘台
14 四角錘
15 第2の光学要素のリブ
21 背面投射型スクリーン
22 フレネルレンズシート
23 レンチキュラーレンズシート
24 レンチキュラーレンズシート
25 全反射レンチキュラーレンズシート
31 全反射フレネルレンズシート
32 全反射フレネルレンズ
33 全反射フレネルレンズの入射面
34 全反射フレネルレンズの全反射面
41 外光
42 迷光
43 レンチキュラーレンズシート
リブのピッチ
光路補正層の斜面のピッチ
θ リブの全反射面の角度
θ 光路補正層の斜面の角度
θ 小さい入射角度
θ θの2倍の角度
リブを形成する樹脂の屈折率
光路補正層を構成するリブ側材料の屈折率
光路補正層を構成するリブ反対側材料の屈折率
光吸収層の屈折率

Claims (12)

  1. 背面側から垂直または略垂直に入射する映像光を入射位置にかかわらず観察側に垂直または略垂直に出射するとともに、背面側から斜めに入射する迷光および観察側から入射する外光を吸収する光吸収層を有する光学要素を備えることを特徴とするコントラスト向上シート。
  2. 請求項1に記載のコントラスト向上シートであって、前記光学要素は、
    背面側から垂直または略垂直に入射する映像光を全反射する全反射面を持つリブが1方向にまたは平面的に複数配列され、当該リブの対向する全反射面の間には平坦面が形成され、当該リブの間には光吸収層が形成されてなる第1の光学要素と、
    前記リブの全反射面により全反射された映像光を垂直または略垂直に出射させる斜面が互い違いに形成された光路補正層が形成されてなる第2の光学要素とが、この順で積層されてなることを特徴とするコントラスト向上シート。
  3. 請求項2に記載のコントラスト向上シートにおいて、
    背面側から垂直または略垂直に入射する映像光がリブの全反射面で反射することなく平坦面を通過した後、光路補正層の斜面で全反射および屈折して出射する光と、
    背面側から垂直または略垂直に入射する映像光がリブの全反射面で全反射して平坦面を通過した後、光路補正層の斜面で屈折して出射する光とが、略平行に出射することを特徴とするコントラスト向上シート。
  4. 前記光吸収層は、リブを形成する樹脂よりも屈折率の低い透明な樹脂中に光吸収性粒子を含有していることを特徴とする請求項2または請求項3に記載のコントラスト向上シート。
  5. 前記光吸収層は、リブを形成する樹脂よりも屈折率の低い着色された樹脂で形成されていることを特徴とする請求項2または請求項3に記載のコントラスト向上シート。
  6. 光路補正層の斜面の角度θ、光路補正層を構成するリブ側の材料の屈折率nおよび光路補正層を構成するリブの反対側の材料の屈折率nが、n/n = cos3θ/cosθ の関係式を満たすことを特徴とする請求項2乃至請求項5の何れか1項に記載のコントラスト向上シート。
  7. リブの全反射面の角度θ、リブを形成する樹脂の屈折率n、光路補正層の斜面の角度θおよび光路補正層を構成するリブ側の材料の屈折率nが、n sin2θ = n sin2θ の関係式を満たすことを特徴とする請求項2乃至請求項6の何れか1項に記載のコントラスト向上シート。
  8. フレネルレンズシートおよび請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載のコントラスト向上シートが背面側からこの順で配置されていることを特徴とする背面投射型スクリーン。
  9. フレネルレンズシートと、レンチキュラーレンズシートと、請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載のコントラスト向上シートとが背面側からこの順で配置されていることを特徴とする背面投射型スクリーン。
  10. 前記レンチキュラーレンズシートの稜線とコントラスト向上シートのリブとが直交するように配置されていることを特徴とする請求項9に記載の背面投射型スクリーン。
  11. レンチキュラーレンズシートは観察側に光吸収層を有しており、レンチキュラーレンズシートとコントラスト向上シートがレンチキュラーレンズシートの少なくとも光吸収層において接着されていることを特徴とする請求項10に記載の背面投射型スクリーン。
  12. 光入射面に全反射フレネルレンズが形成され、その観察側に請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載のコントラスト向上シートが積層され、そのさらに観察側にレンチキュラーレンズが配置されていることを特徴とする背面投射型スクリーン。
JP2002318931A 2002-10-31 2002-10-31 コントラスト向上シートおよび背面投射型スクリーン Expired - Fee Related JP4190253B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002318931A JP4190253B2 (ja) 2002-10-31 2002-10-31 コントラスト向上シートおよび背面投射型スクリーン
US10/524,537 US7253955B2 (en) 2002-10-31 2004-04-26 Contrast improving sheet and rear projection screen provided with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002318931A JP4190253B2 (ja) 2002-10-31 2002-10-31 コントラスト向上シートおよび背面投射型スクリーン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004151592A true JP2004151592A (ja) 2004-05-27
JP4190253B2 JP4190253B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=32461935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002318931A Expired - Fee Related JP4190253B2 (ja) 2002-10-31 2002-10-31 コントラスト向上シートおよび背面投射型スクリーン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7253955B2 (ja)
JP (1) JP4190253B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006008845A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Kuraray Co., Ltd. 集光フィルム、液晶パネルおよびバックライト並びに集光フィルムの製造方法
JP2006085050A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Dainippon Printing Co Ltd コントラスト向上シートおよび表示装置
JP2006145611A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Dainippon Printing Co Ltd コントラスト向上シートおよび表示装置
WO2006090784A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 光拡散部材、透過型スクリーン、背面投射型表示装置、および光吸収部形成用樹脂組成物
JP2007148390A (ja) * 2005-10-28 2007-06-14 Dainippon Printing Co Ltd 光拡散シートおよび透過型スクリーン
JP2008501128A (ja) * 2004-05-31 2008-01-17 セコニックス カンパニー リミテッド テーパ付導波管を有するディスプレイ用光学装置及びその製造方法
KR100823442B1 (ko) 2006-02-21 2008-04-17 주식회사 엘지화학 이방성 확산시트
JP2010008604A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Hoya Corp マスクブランク及び転写用マスク
WO2010032801A1 (ja) * 2008-09-17 2010-03-25 大日本印刷株式会社 光学シート、及び映像表示装置
JP2013083750A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Dainippon Printing Co Ltd 透過型スクリーン、背面投射型表示装置
JP2013140388A (ja) * 2013-03-15 2013-07-18 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート
JP2013200576A (ja) * 2013-06-10 2013-10-03 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、及び該光学シートを備える表示装置
JP2016200784A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 リコーインダストリアルソリューションズ株式会社 スクリーン及び表示装置
JP2016206413A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 リコーインダストリアルソリューションズ株式会社 スクリーン及び表示装置
US9537097B2 (en) 2011-03-29 2017-01-03 Lg Display Co., Ltd. Substrate for organic electronic device
US9776101B2 (en) 2014-08-05 2017-10-03 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method to improve the contrast ratio in a theatre
CN108196325A (zh) * 2018-03-09 2018-06-22 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种提高激光系统杂散光吸收能量密度的装置及方法
JP2019215455A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 日本ゼオン株式会社 ディスプレイ用反射防止フィルム及び反射防止フィルム付きディスプレイ
CN111244320A (zh) * 2018-11-28 2020-06-05 乐金显示有限公司 显示设备

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7440045B2 (en) * 2004-06-11 2008-10-21 Hannstar Display Corporation Flat panel display having a brightness enhancement diffuser plate with two diffusing layers
US7852556B2 (en) 2004-07-06 2010-12-14 Luminoz, Inc. Total internal reflection fresnel lens systems, assemblies, and methods
US20080212770A1 (en) * 2004-12-20 2008-09-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Key Information Generating Method and Device, Key Information Updating Method, Tempering Detecting Method and Device, and Data Structure of Key Information
US7477814B2 (en) * 2005-02-07 2009-01-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of making a louver device for a light guide screen
US20070200797A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Ji-Suk Kim Filter and plasma display device using the same
KR100777736B1 (ko) * 2006-03-28 2007-11-19 삼성에스디아이 주식회사 Cef 필터 및 이를 구비한 플라즈마 디스플레이 장치
JP4382791B2 (ja) * 2006-05-16 2009-12-16 Nec液晶テクノロジー株式会社 光線方向制御素子の製造方法
JP5050407B2 (ja) * 2006-05-18 2012-10-17 株式会社日立製作所 前面板およびそれを用いた表示装置
CN101479777B (zh) * 2006-05-31 2011-07-06 株式会社半导体能源研究所 显示设备和电子装置
KR101419869B1 (ko) * 2006-05-31 2014-07-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치
KR100809038B1 (ko) * 2006-08-18 2008-03-03 엘지전자 주식회사 외광 차단 시트 및 그를 이용한 플라즈마 디스플레이 장치
WO2008069162A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Anti-reflection film and display device
WO2008069163A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma display panel and field emission display
WO2008069222A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma display panel and field emission display
WO2008069221A1 (en) 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma display panel and field emission display
US7724432B2 (en) * 2007-10-12 2010-05-25 Texas Instruments Incorporated Rear-projection screen for projection video display system, method of rear-projection collimation and projection video display system incorporating the same
DE102008014618B4 (de) * 2008-03-17 2012-04-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur Konzentrierung und Umwandlung von Solarenergie
US20100079870A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Glare reduction film for display screens
US8000006B2 (en) * 2009-07-02 2011-08-16 Morgan Adhesives Company Rear-projection screen
US20120319999A1 (en) * 2010-03-08 2012-12-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Screens for use as displays of small-sized display devices with touch panel functions, and small-sized display devices with touch panel functions comprising said screens
KR101816580B1 (ko) * 2011-04-29 2018-01-09 엘지전자 주식회사 영상 표시 시스템의 디스플레이 스크린 및 그 제조 방법
US9013791B2 (en) * 2011-09-27 2015-04-21 Nec Corporation Screen
US8934173B2 (en) * 2012-08-21 2015-01-13 Svv Technology Innovations, Inc. Optical article for illuminating building interiors with sunlight
CN105096746B (zh) 2015-09-11 2018-01-16 京东方科技集团股份有限公司 一种显示器、其制备方法及感光薄膜的制备方法
CN107390307A (zh) * 2016-05-16 2017-11-24 惠和株式会社 液晶显示装置用光学片、液晶显示装置用背光单元及液晶显示装置用光学片的制造方法
CN108663893B (zh) * 2017-03-29 2020-10-23 台湾扬昕股份有限公司 背投影屏幕
DE102017205844A1 (de) * 2017-04-06 2018-10-11 Robert Bosch Gmbh Lichttransmissionselement, optische Empfangseinheit, optische Aktoreinheit, LiDAR-System, Arbeitsvorrichtung und Fahrzeug
CN112965228B (zh) * 2021-03-19 2023-01-31 重庆京东方显示照明有限公司 一种防窥膜、显示面板及显示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0177648B1 (ko) * 1995-07-05 1999-05-01 배순훈 프로젝터의 후면투사스크린
US6417966B1 (en) * 1999-07-07 2002-07-09 3M Innovative Properties Company Rear projection screen using internal reflection
JP4293300B2 (ja) 2001-05-24 2009-07-08 シャープ株式会社 照明装置およびそれを備える表示装置
JP5027969B2 (ja) 2001-08-27 2012-09-19 大日本印刷株式会社 二次元視野拡大部材の製造方法
JP2003177394A (ja) 2001-12-12 2003-06-27 Casio Comput Co Ltd 反射偏光素子及びそれを用いた液晶表示装置
JP4205998B2 (ja) 2002-06-27 2009-01-07 大日本印刷株式会社 プロジェクションスクリーン及びプロジェクションディスプレイ装置
DK1517174T3 (da) * 2002-06-27 2012-04-16 Dainippon Printing Co Ltd Projektionsskærm og projektionsdisplayindretning
US6995907B2 (en) * 2002-08-29 2006-02-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Diffusion sheet for use in transmission-type screen and transmission-type screen
JP2004093918A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Dainippon Printing Co Ltd フレネルレンズシート、及びこれを用いた透過型スクリーン
JP4141276B2 (ja) * 2002-10-31 2008-08-27 大日本印刷株式会社 フレネルレンズシート、透過型スクリーンおよび背面投射型表示装置

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501128A (ja) * 2004-05-31 2008-01-17 セコニックス カンパニー リミテッド テーパ付導波管を有するディスプレイ用光学装置及びその製造方法
US7852435B2 (en) 2004-07-16 2010-12-14 Kuraray Co., Ltd. Light-condensing film, liquid-crystal panel and backlight as well as manufacturing process for light-condensing film
KR100756576B1 (ko) * 2004-07-16 2007-09-07 가부시키가이샤 구라레 집광막, 액정패널, 백라이트 및 집광막의 제조방법
US8477267B2 (en) 2004-07-16 2013-07-02 Kuraray Co., Ltd. Light-condensing film, liquid-crystal panel and backlight as well as manufacturing process for light-condensing film
WO2006008845A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Kuraray Co., Ltd. 集光フィルム、液晶パネルおよびバックライト並びに集光フィルムの製造方法
JP2006085050A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Dainippon Printing Co Ltd コントラスト向上シートおよび表示装置
JP4481125B2 (ja) * 2004-09-17 2010-06-16 大日本印刷株式会社 表示装置
JP4481149B2 (ja) * 2004-11-16 2010-06-16 大日本印刷株式会社 表示装置
JP2006145611A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Dainippon Printing Co Ltd コントラスト向上シートおよび表示装置
WO2006090784A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 光拡散部材、透過型スクリーン、背面投射型表示装置、および光吸収部形成用樹脂組成物
JP4852530B2 (ja) * 2005-02-24 2012-01-11 大日本印刷株式会社 光拡散部材、透過型スクリーン、背面投射型表示装置、および光吸収部形成用樹脂組成物
US7719763B2 (en) 2005-02-24 2010-05-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Light-diffusing member, transmission type screen, rear-projection-type display, and light-absorbing-part-forming resin composition
TWI385468B (zh) * 2005-02-24 2013-02-11 Dainippon Printing Co Ltd A light diffusion member, a transmissive type screen, a rear projection type display device, and a light absorbing portion forming resin composition
JP2007148390A (ja) * 2005-10-28 2007-06-14 Dainippon Printing Co Ltd 光拡散シートおよび透過型スクリーン
US7630025B2 (en) 2006-02-21 2009-12-08 Lg Chem, Ltd. Anisotropic diffusion sheet
KR100823442B1 (ko) 2006-02-21 2008-04-17 주식회사 엘지화학 이방성 확산시트
JP2010008604A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Hoya Corp マスクブランク及び転写用マスク
US8891169B2 (en) 2008-09-17 2014-11-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical sheet and display device
JP5633372B2 (ja) * 2008-09-17 2014-12-03 大日本印刷株式会社 光学シート、及び映像表示装置
WO2010032801A1 (ja) * 2008-09-17 2010-03-25 大日本印刷株式会社 光学シート、及び映像表示装置
US9537097B2 (en) 2011-03-29 2017-01-03 Lg Display Co., Ltd. Substrate for organic electronic device
US9537098B2 (en) 2011-03-29 2017-01-03 Lg Display Co., Ltd. Substrate for organic electronic device
JP2013083750A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Dainippon Printing Co Ltd 透過型スクリーン、背面投射型表示装置
JP2013140388A (ja) * 2013-03-15 2013-07-18 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート
JP2013200576A (ja) * 2013-06-10 2013-10-03 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、及び該光学シートを備える表示装置
US9776101B2 (en) 2014-08-05 2017-10-03 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method to improve the contrast ratio in a theatre
JP2017532075A (ja) * 2014-08-05 2017-11-02 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 劇場におけるコントラスト比を改善するための方法
JP2016200784A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 リコーインダストリアルソリューションズ株式会社 スクリーン及び表示装置
JP2016206413A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 リコーインダストリアルソリューションズ株式会社 スクリーン及び表示装置
CN108196325A (zh) * 2018-03-09 2018-06-22 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种提高激光系统杂散光吸收能量密度的装置及方法
CN108196325B (zh) * 2018-03-09 2023-06-30 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种提高激光系统杂散光吸收能量密度的装置及方法
JP2019215455A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 日本ゼオン株式会社 ディスプレイ用反射防止フィルム及び反射防止フィルム付きディスプレイ
CN111244320A (zh) * 2018-11-28 2020-06-05 乐金显示有限公司 显示设备
CN111244320B (zh) * 2018-11-28 2023-02-10 乐金显示有限公司 显示设备

Also Published As

Publication number Publication date
US20060139749A1 (en) 2006-06-29
JP4190253B2 (ja) 2008-12-03
US7253955B2 (en) 2007-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4190253B2 (ja) コントラスト向上シートおよび背面投射型スクリーン
US9285669B2 (en) Reflection screen and image display system
JP4689297B2 (ja) 光拡散シート及び透過型スクリーン
JP2004286996A (ja) 透過型スクリーン
JP2006330631A (ja) 背面投射型スクリーン
JP2000231339A (ja) 表示装置
JP2006337459A (ja) レンズアレイシート及び背面投影型映写スクリーン
JP2014186249A (ja) スクリーンユニット、マルチスクリーン、背面投射型表示装置
JP5939116B2 (ja) 反射スクリーン、映像表示システム
US6961176B2 (en) Fresnel lens sheet, rear projection screen and rear projection display
JP2016062031A (ja) 反射型スクリーン、映像表示システム
JP2000330210A (ja) 透過型スクリーン
JP2011215399A (ja) プリズムシート、透過型スクリーン、背面投射型表示装置
JP2009217032A (ja) プラズマディスプレイパネルユニット及び表示装置
JP4853418B2 (ja) 光学シート及び該光学シートを備える表示装置
JP5949355B2 (ja) 反射スクリーン、映像表示システム
JP5970920B2 (ja) 透過型スクリーン、背面投射型表示装置
JP2013050646A (ja) 反射型スクリーン、及び反射型投射システム
JP2014115343A (ja) 透過型スクリーン、背面投射型表示装置
JP2014142429A (ja) 反射型スクリーン、前面投射型表示装置、多画面表示装置
JP2013213882A (ja) 反射スクリーン、映像表示システム
WO2005103769A1 (ja) コントラスト向上シート及びそれを備えた背面投射型スクリーン
JP6747132B2 (ja) 透過型スクリーン、背面投射型表示装置
US20080102230A1 (en) Diffusing Plate For Transmissive Screen, Transmissive Screen And Rear Projection Display Apparatus
JP3563397B2 (ja) フロントプロジェクションディスプレイ用スクリーン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees